CableTV Directory+ Sub Title

[2005年2月分のニュース]


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09

2001/10

2001/11

2001/12

2002/01

2002/02

2002/03

2002/04

2002/05

2002/06

2002/07

2002/08

2002/09

2002/10

2002/11

2002/12

2003/01

2003/02

2003/03

2003/04

2003/05

2003/06

2003/07

2003/08

2003/09

2003/10

2003/11

2003/12

2004/01

2004/02

2004/03

2004/04

2004/05

2004/06

2004/07

2004/08

2004/09

2004/10

2004/11

2004/12

2005/01

2005/02

2005/03


[2005年2月1日から28日までのデータ]


連絡事項

【3月の臨時休刊日は5、12、17-21、26-27日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2005年2月28日

【エキサイト、FMラジオでオンエア中の楽曲をリアルタイムでダウンロード】
エキサイトが、FMラジオで流している楽曲をウエブサイトからリアルタイムにダウンロード購入できるサービスを開始へ。2005年3月25日から開催される愛知万博(愛・地球博)公式のラジオ「FM LOVEARTH(エフエム ラヴァース)」と協力した。「FM LOVEARTH」の公式サイトで放送した時間、タイトル、アーティスト名を表示。購入したい曲の「ダウンロード」を選択すると「Excite Music Store」の該当サイトへ飛び、購入できるという仕組み

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月28日

【インテルがイスラエルのオプラス買収、デジタルTV事業強化狙う】
米インテルが、イスラエルの半導体メーカー、オプラス・テクノロジーズを買収することで合意したと発表。金額などの条件は公表されなかったが、事情に詳しい筋によると、買収金額は約1億ドルという。1993年創業のオプラスは、デジタルテレビやプラズマテレビ用ディスプレー向けの半導体の開発・販売を手掛ける非公開企業。インテルは、デジタルSTB、デジタルメディアレコーダー、デジタルテレビなどのデジタル家電製品向け半導体の開発にオプラスが寄与するとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月28日

【企業の情報管理、経産省が診断サイト・今秋メド】
経済産業省が、2005年秋をめどに、企業が自社の情報管理体制を自己診断できるインターネットサイト「情報セキュリティ対策ベンチマーク」を開設へ。情報管理の取り組み状況に関する25の質問に答えると、項目別に採点される仕組み。経産省は政府調達の入札企業を評価するときにこの点数を参考にすることなどを検討し、企業に情報管理の充実を促す

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月28日

【ライブドア社長、ニッポン放送買収でフジと妥協模索も】
ライブドアの堀江貴文社長が、日本経済新聞の取材に応じた。堀江社長はフジテレビジョンを引受先としたニッポン放送の新株予約権発行を「論理的に矛盾点が多い」と批判し、あくまで買収を進めていく方針を改めて示したという。ただ一方で、今後、フジ・ニッポン放送側と妥協点を探っていく可能性があることも示唆した

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月28日

【NTT東西、光回線契約1年で倍増狙う】
NTT東西地域会社が、動画の送受信などの高速通信が可能な光ファイバー通信回線サービスの契約数を、2005年度末までに今年度末比で約2倍となる350万件程度に増やすという。両社は2010年までに固定電話加入者の半分を光回線に置き換える方針を打ち出しており、光回線用IP電話の拡充などで契約獲得を急ぐ。05年度の投資額は合計で2500億円超となる見通し

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月28日

【NTT Com、DDoS攻撃対策セキュリティーサービスの提供でトライアルを実施】
NTTコミュニケーションズが、不正アクセスの手法のひとつであるDDoS攻撃対策セキュリティーサービスの商用化に向けてのトライアルを実施すると発表。トライアルでは、大規模ネットワークにおいてDDoS攻撃などの不正なトラフィックのみを抽出する技術を検証する“大規模ネットワークにおける DDoS攻撃などの早期検知手法の検証”や、攻撃トラフィックを遮断しながら同じ特徴を持つ正規トラフィックだけを通過させる技術を検証する“DDoS攻撃などによるトラフィックの遮断技術の検証”を行なうとともに、バックボーン事業者とユーザーが緊密/効率的にDDoS攻撃対策を行なえるフレームワークの検討を行ない、サービス化を検討する。期間は2005年3月7日から4月30日まで

ASCII24

2005年2月28日

【ニッポン放送株:ライブドアVSフジ 法廷闘争の争点は】
ニッポン放送株の争奪戦は、ライブドアがニッポン放送のフジテレビジョンに対する新株予約権の発行差し止めを求める仮処分を東京地裁に申請したことで、法廷闘争に移った。ライブドアは、商法が禁じる「不公正発行にあたる」としており、発行目的が「経営権の維持」にあるか、また発行価格がフジに有利なものかどうかが、大きな争点になる。今後の展開を占ってみた・・・。
・企業価値か株主重視か
・来月24日にらみ判断か
・仮処分申請に費用はいくらかかるのか

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月28日

【マイクロソフト:電子政府・自治体への取り組み公表】
マイクロソフトが、電子政府・電子自治体に対する取り組み「マイクロソフトの考える電子政府・電子自治体」を公表へ。 現在の電子政府の問題点を踏まえたうえで、セキュリティー強化、社会的課題解決に向けた取り組みの拡大、産学官連携スキームの拡充などを今後、展開していくという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月28日

【DSL:04年は世界平均で14%値下がり 英社調査】
英ポイント・トピックが、DSLの料金が世界的に下げ止まり傾向にあるとの調査結果を発表。2004年は値下がりが続き、平均で14%低下したが、下半期に限れば約5%の下げにとどまったという・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月28日

【米AOL:AOLサーチで地域情報検索サービスを開始】
米アメリカ・オンライン(AOL)が、地域情報検索サービス「AOLローカル・サーチ」を開始へ。AOLサーチのなかに組み込んであり、米国内の各種地域情報サービスを集約して一括検索できるようにした。AOL非会員も利用可能である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月28日

【ケータイに地震予知情報が届く日】
「15秒以内に、震度6以上の地震が起こる可能性があります」---。こんな地震の予知情報を携帯電話へ発信する技術の実験が、2005年3月にも、三重テレビ放送とKDDI、気象情報会社ウェザーニュースにより行なわれるという。携帯電話に緊急地震速報を送る実験は、気象庁でも2004年2月から始めているが、その内容がメールによるものなのとは異なり、三重テレビ放送らが行なうのは、地上デジタル放送の電波に乗せるもの。実用化のめどは、携帯電話向け地上デジタル放送が始まる2006年度である

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2005年2月28日

【H2A成功で衛星ビジネスに一歩…課題も山積】
国産主力ロケットH2A7号機が2005年2月26日の打ち上げに成功したことで、三菱重工業をはじめ、石川島播磨重工業や川崎重工業など国内宇宙産業は、世界の商業衛星打ち上げビジネスの一角に踏みとどまることができた。三菱重工は「基幹ロケットとしてのH2Aの信頼性が確認されたものと考えるが、今後予定されている衛星打ち上げを確実なものとするべく、更なる信頼性向上に努めたい」とするコメントを発表している

Yomiuri On-Line

2005年2月28日

【「2005年は電源線を介した広帯域接続が飛躍する」,米調査】
米New Millennium Research Council(NMRC)が、米国における電源線を介した広帯域接続(BPL:Broadband over Power Line)サービスの今後の展望について調査した結果を発表へ。それによると、米国ではBPLの試験サービスや商用サービスが増えており、現在20以上のプロジェクトが稼働中である。また2004年は、同サービスを利用できる世帯数が約25万世帯だったが、2005年にはさらに増える見通しである

IT Proニュース

2005年2月28日

【米国人の47%は「ネットでのニュース視聴が過去1年間で大幅に増加」】
米Washington Postが、米国におけるインターネットでのニュース視聴・情報収集に関する調査結果を発表へ。それによると、新聞やTVなどのメディアの代わりに、オンラインのニュースや情報を利用する米国人が増えているという。回答者の47%は「2004年1〜12月で、インターネットでのニュースや情報の利用が大幅に増えた」と述べており「利用が減少した」と答えたのはわずか4%だった

IT Proニュース

2005年2月28日

【解説:劇場公開とネット配信の相乗効果で映画作品の価値向上模索するブロードメディア】
ソフトバンクグループで映画配給事業を展開するブロードメディア・スタジオが、2005年3月から、配給作品である中国映画「故郷の香り」をブロードバンド回線を使って配信へ。自社と同じソフトバンクグループであるBBケーブルのテレビ受像機を対象にしたVODサービスで視聴できるようにする。2005年4月からは、ヤフーのパソコン向けの動画配信サービス「Yahoo!動画」でも配信する

IT Proニュース

2005年2月28日

【総務省の無線BB研究会,3月に中間報告書を公表し意見募集】
総務省が、「ワイヤレスブロードバンド推進研究会」の第4回会合を開催へ。これまでは現在の無線通信の現状把握や、将来登場が想定される無線通信システムの抽出を中心に議論を進めてきた。今回はこれらをまとめ、今後登場する無線通信システムを「次世代携帯電話」「広域をカバーするモバイル・データ通信」「FWA」「無線LAN」「情報家電での無線通信システム」の5種類に分類した・・・

IT Proニュース

2005年2月28日

【Firefox 1.0.1リリース。なりすましやコード実行を防ぐ修正、日本語版は3月上旬】
Mozilla Foundationが、オープンソースWebブラウザのアップデート「Firefox 1.0.1」をリリースへ。「なりすましや任意のコード実行からユーザーを守るための修正が含まれる。すべてのユーザにセキュリティ・アップデートのダウンロードを推奨する」と発表している

IT Proニュース

2005年2月28日

【HDTVクオリティで双方向通信が可能なSTB】
PCを利用せずにHDTVレベルの映像配信や、双方向のテレビ会議が可能なSTB「ISIL-BOX」が、「NTT R&Dフォーラム2005〜ひろがるレゾナントコミュニケーションの世界〜」で展示へ。ISIL-BOXは、1チップでMPEG-2のハードウェアエンコード/デコードが可能なLSI「ISIL」を搭載した。NTSC方式のコンポジット端子とD4端子や、イーサネットポートを備え、入力した動画をエンコード/デコードできる。SIPもサポートし、画質は標準テレビ並となってしまうが、コンポジット端子とマイク端子を利用して双方向のテレビ会議も可能である

impress Watch

2005年2月28日

【トレンドマイクロ、ウイルス対策製品のほとんどに脆弱性】
米Trend Microが、同社のウイルス対策製品に、外部から任意のコードを実行される脆弱性が発見されたことを公表へ。修正するには各製品のスキャンエンジンを最新版の「7.510」にアップデートする必要があり、Trend Microではユーザーに対してアップデートを呼びかけている

impress Watch

2005年2月28日

【NS総研のアフィリエイト調査、認知度は高いが実利用者は13.2%に】
ネットアンドセキュリティ総研(NS総研)が、「アフィリエイト・プログラムについてのアンケート」の調査結果を発表へ。アフィリエイトを知っているかどうかについては、「聞いたことがある」と「具体的にどのようなものかまで知っている」との合計が65.3%で、「知らない」と回答した34.7%を上回っている。一方で、実際に利用したことがあると回答したユーザーは全体の13.2%にとどまった・・・

impress Watch

2005年2月28日

【NTT東西、施設設置負担金の値下げを反映した接続料を発表】
総務省情報通信審議会が、NTT東日本と西日本の接続料見直しについての答申を行なったという。これを受けてNTT東西では2005年3月1日からの接続料金案を発表している。今回の答申は、これまで72,000円だった施設設置負担金が2005年3月1日に36,000円に値下げされることを受けての接続料の見直しである

impress Watch

2005年2月28日

【任天堂、ニンテンドーDSの無線通信機能を利用したダウンロードサービス】
任天堂が、携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」のワイヤレス通信機能を利用して、ゲームの体験版などを配布する「ニンテンドーDS ダウンロードサービス」を、全国主要都市の量販店などで2005年3月21日までの期間で実施へ。ニンテンドーDSは、IEEE 802.11および任天堂独自プロトコルの2方式を採用したワイヤレス通信機能を備えており、今回実施される「ニンテンドーDS ダウンロードサービス」も同機能を利用して行なわれる

impress Watch

2005年2月28日

【利用者の多いサーチエンジンが必ずしも最適な広告媒体とは限らない】
一般的には利用者の多いサーチエンジンに出稿する方が広告効果が高いように思えるが、必ずしもそうではないことが英Nielsen//NetRatingsによる調査で実証されたという。英国のサーチエンジンは、利用者数の多い順に並べるとGoogle、Yahoo!、Ask Jeeves、MSNとなるが、これらのサーチエンジンに掲載されている広告のクリックスルーの数には比例していない。クリックスルーでランキングした場合、上位はGoogle、Yahoo!、AltaVista、Tiscaliになるという・・・

impress Watch

2005年2月28日

【警察庁、2004年サイバー犯罪調査〜検挙数は2年で倍増し2,000件突破】
警察庁が、2004年におけるサイバー犯罪の検挙状況および相談受理状況を発表へ。2004年に検挙したサイバー犯罪は2,081件で、2003年と比べて13%、2002年と比較すると2倍以上の増加を示している。また、相談受理件数は70,614件で、2003年から1.7倍、2000年と比較すると6倍以上に急増したという

impress Watch

2005年2月28日

【「e-Japan戦略」がラストスパート〜IT戦略本部、強化施策とりまとめ】
政府の高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT戦略本部)が、「IT政策パッケージ2005−世界最先端のIT国家の実現に向けて−」を策定へ。 IT政策パッケージ2005では、「行政サービス」「医療」「教育・人材」「生活」「情報セキュリティ・個人情報保護」など、「国民に身近な分野」だという8分野にわたるポイントが示されている

impress Watch

2005年2月28日

【802.11n規格めぐる対立は2陣営に収束】
長期化しているIEEE 802.11n標準策定だが、MotorolaがWWiSE陣営に参加することにより、対立は2陣営に収束したという。今年半ばまでにはドラフト標準が選ばれる見込みである・・・

ITmedia News

2005年2月28日

【西正:「マンション内共有録画サービス」提訴をめぐる、もう一つの見方】
マンション内のサーバでテレビ放送を録画し、住人に無料で視聴させるというサービスに対し、先ごろ大阪民放5社が「著作権ないし著作隣接権の侵害」で訴訟を起こした。焦点は「私的録画」の解釈になるだろうが、筆者にはそれ以前の問題があるように思えてならない・・・。
・案件の概要
・どうして事前の協議をしないのか?
・無料放送についての考え方

ITmedia News

2005年2月28日

【Panda Softwareの無料オンラインウイルスキャンツールがスパイウェアに対応】
Panda Softwareが、無料オンラインウイルスキャンツール「Panda ActiveScan」の新バージョンを公開へ。Panda ActiveScanは、無料で利用できるツールでありながら、ウイルスの検出だけではなく駆除ができるという特徴をもっている。新バージョンでは、従来のウイルスやワーム、トロイの木馬の検出に加えて、アンチスパイウェア機能が搭載された。同社は、新バージョンを稼働させた最初の24時間において検出されたマルウェアのうち、84%をスパイウェアが占めていたことを強調。現在のコンピュータはウイルスよりもスパイウェアによる脅威にさらされているとしている

CNET

2005年2月28日

【三菱電機、地上アナログチューナーを2個搭載した62V型リアプロTV】
三菱電機が、新DMD(Digital Micromirror Device)を搭載した「DLP方式62V型リアプロジェクションテレビ 62-DL5」を発売へ。価格はオープンである。62-DL5は、地上アナログチューナーを2台内蔵し、2画面、3画面、5画面のマルチ表示に対応する

RBB-TODAY

2005年2月28日

【通常のインターネットトラフィックとハイビジョン映像を混合したIP転送に成功】
アジア・ネットコム・ジャパンが、宮城ネットワークと創業との3社共同で、仙台〜大手町間のハイビジョン映像IP伝送試験を行ない成功したと発表。宮城ネットワークは仙台を中心にケーブルテレビとインターネットサービス事業を展開するアジア・ネットコムのIPトランジットユーザー。創業はハイビジョン映像IP伝送装置のメーカーで、アジア・ネットコムの回線ビジネス開発パートナーという関係がある

RBB-TODAY

2005年2月28日

【NEC、電気伝送で10Gbpsを実現するLSIインターフェイス技術を開発】
NECとNECエレクトロニクスが、次世代ブロードバンドネットワークを実現するシステムLSIに必要不可欠なLSI間超高速インタフェース技術を開発したと発表。このインタフェース技術を用いることで、現在の高性能サーバやルータ内に用いられている既存の通信速度の3〜4倍、PCI-Expressインタフェースの約5倍となる12Gbpsのデータ伝送を、減衰が大きい安価な伝送媒体でも実現可能になるとしている

RBB-TODAY

[2005年2月26-27日は臨時休刊日です]


[2005年2月25日は臨時休刊日となりました]

連絡事項

【25日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情(体調不良)により、2月25日のニュース更新・配信は急きょ臨時休刊とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

連絡事項

【2月の臨時休刊日は26-27日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2005年2月25日

【ケーブルビジョン10-12月期は赤字拡大、衛星放送事業の不振で】
米ケーブルテレビ業界6位のケーブルビジョン・システムズが発表した、2004年10-12月期決算によると、衛星放送事業の不振が響き、赤字幅が拡大へ。純損益は3億580万ドルの赤字(前年同期は1億9730万ドルの赤字)、1株損益は1.06ドルの赤字(同0.69ドルの赤字)となった。ただ、テレビ、高速インターネット接続、電話の各サービスは好調で、売上高は前年同期比11%増の13億6000万ドルとなっている

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月25日

【自民調査会、放送局への外資出資規制強化で一致】
自民党の電気通信調査会が、会合で、外資系企業による放送局への出資規制の強化を総務省に求めることで一致へ。外資の直接出資しか規制していない現行の電波法を早急に改正し、日本企業を通じた間接出資も規制対象に加えるよう要求する意見が相次いだ。総務省は「米国の制度などを参考に検討を急ぎたい」としており、今国会への改正法案提出に向けた調整を急ぐという

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月25日

【ウィルコム、PHS通話に定額制導入・月3000−4000円】
PHS最大手のウィルコム(旧DDIポケット)が、一定額を支払えば電話がかけ放題となる音声通話定額制を、2005年5月をメドに導入へ。月額料金は3000―4000円程度を軸に検討しているという。携帯電話、PHSを通じて通話定額制は初めてで、一般的な携帯電話料金より3―4割は安くなる見込み。PHSは携帯電話に押され利用者の減少傾向が続いており、ウィルコムは定額制の導入で携帯各社に対抗する

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月25日

【JDC、10億円のコンテンツファンド設立へ】
コンテンツ制作支援のジャパン・デジタル・コンテンツ(JDC)が、10億円のファンド(基金)を2005年3月に設立すると発表。投資対象は書籍や映画、音楽、ソフトウエアなどデジタルコンテンツなら分野を問わないという。2000万―4000万円を30―40件に投融資する。名称は「中小企業コンテンツ制作支援ファンド」

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月25日

【デジタル著作権管理の世界共通仕様、動き広がる】
デジタル娯楽コンテンツの著作権管理(DRM)技術に共通仕様を設けようという国際的な動きが広がってきている。日米欧の11の娯楽関連企業・団体が、共通仕様を開発・振興するコラル・コンソーシアムへの加盟を一斉に発表へ。普及すればユーザーはDRM方式が異なる複数の配信サービスを利用できるようになる

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月25日

【ライブドア社長「新株予約権、発行差し止め申請へ」】
ライブドアの堀江貴文社長が、東京・六本木の同社本社で記者団の質問に答え、フジテレビジョンに対するニッポン放送の新株予約権発行の差し止めを求める仮処分を、東京地裁に申請する考えを明らかに。同時に「ニッポン放送株の過半数の取得を目指す」との方針に変わりがないことを強調した

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月25日

【ヤフーとレーベルゲート、音楽配信サービス“Yahoo!ミュージックダウンロード”を開始】
ヤフーとレーベルゲートが、ヤフーの音楽総合サイト“Yahoo!ミュージック”において、有料のダウンロード型音楽配信サービス“Yahoo!ミュージックダウンロード”を開始したと発表。約7万3000曲が用意される。価格は1曲158円から。楽曲の購入には“Yahoo! JAPAN ID”と“Yahoo!ウォレット”の利用登録が必要である

ASCII24

2005年2月25日

【デジタル放送:続・ライブドアに勝算はあるのか】
ライブドアによるニッポン放送株式の取得をめぐっては、ニッポン放送側が新株予約権を使った増資を行ない、ライブドアが法廷闘争に踏み切るなど相変わらず混沌とした状況が続いている。ここで基本的なことを考えたい。つまり「放送はライフライン」という認識である。ライフラインならば、簡単にマネーゲームの対象とすることは許されないと思うし、外資規制についても課していく必要があるだろう。今回は「放送はライフライン」という視点から“騒動”を見てみたい・・・。
・ライフラインとマネーゲーム
・見えない「シナジー」
・外資規制についてどう考えるべきか

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月25日

【ウイルス:「パリス・ヒルトンのセクシービデオ」ワームが急増】
英ソフォスが、ヒルトンホテル・グループの令嬢パリス・ヒルトンさんの「成人向けビデオ」を装うウイルス(ワーム)「W32/Sober-K」が急速に感染を広げているとして、警戒を呼びかけへ。現在ネットで流れているメール添付ウイルスで3番目に多いという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月25日

【KDDIと富士通:東京-大阪間を結んだバックアップ実証実験に成功】
KDDIと富士通が、2004年12月8日から2005年1月31日まで行なっていた情報バックアップ・サイトの構築・運用の実証実験に成功したと発表。今回の実験は、東京と大阪のデータセンター間をKDDIが新たに構築したファイバーチャネル専用ネットワークで結び、富士通のストレージ製品「ETERNUS」、統合運用管理ソフトウエア「Systemwalker(システムウォーカー)」などの主要製品群を組み合わせた環境で、実際の災害シナリオを適用して行なったという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月25日

【米グーグル:断片的な記憶で映画情報を検索可能に】
米グーグルが、本家の英語サイトで、映画の上映時間や批評記事を検索できる機能を追加へ。作品名を覚えていなくても、断片的な記憶から探せるのが特徴。例えば「movie: 」と入力した後、「Red pill blue pill」(赤い薬、青い薬)と打ち込めば、「マトリックス」の批評記事が見つかる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月25日

【月30ドルで1メガのモバイルを来年4月に,韓国KTがWiBro概要公表】
京都で開催中のアジア太平洋地域のインターネット基盤技術の国際会議「APRICOT 2005 KYOTO」で、韓国KTが無線LANによる高速インターネット・アクセス・サービスのWiBro(Wireless Broadband)の取り組みについて明らかに。WiBroは、韓国政府がIT政策の最重点項目として力を入れている無線仕様。2.3GHz帯の周波数をモバイルによるワイヤレス・アクセス用に新規に割り当て、2006年のサービス開始を目指している

IT Proニュース

2005年2月25日

【NTT Com、Bフレッツ向け映像配信「OCN Theater」を西日本で提供開始】
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)が、同社が提供している「CoDen光サービス」のオンデマンド映像配信サービス「OCN Theater」を、NTT西日本の「フレッツ・光プレミアム」およびオプションサービス「フレッツ・v6アプリ」向けにサービス提供を開始し、2005年3月1日より申し込みを受け付け開始へ。OCN Theaterは、集合住宅向けにインターネット接続、IP電話、映像配信サービスを提供する「NTT Com CoDen 光サービス」の映像配信サービスにあたるもので、2004年12月8日より、NTT東日本のIPv6サービス「FLET'S.Net」向けにサービス提供を開始している

impress Watch

2005年2月25日

【Yahoo! BBモバイル、時間貸駐車場のタイムズにアクセスポイントを設置】
ソフトバンクBBとパーク24が、パーク24が運営する時間貸駐車場「タイムズ」に公衆無線LANサービス「Yahoo! BBモバイル」を導入した「モバイルタイムズ」を発表へ。東京都内3カ所のタイムズにてYahoo! BBモバイルのサービス提供を開始する

impress Watch

2005年2月25日

【米Yahoo!、画像サーチのインデックス数が15億を超えGoogleを抜く】
米Yahoo!が、提供する画像検索サービス「Yahoo!Image Search」のインデックス数が15億画像を超え、「世界最大」の画像検索サーチエンジンとなったと発表へ。米Googleが画像検索サービスで表示しているインデックス数は11億8,000万強となっており、Yahoo!Image Searchのインデックス数がGoogle Imagesを超えたことになる

impress Watch

2005年2月25日

【「AppleがTiVo買収」の憶測浮上】
デジタルビデオレコーダー(DVR)メーカーTiVoの株価が、2005年2月23日に17%以上値上がりしたという。アナリストによると、Apple Computerが同社の買収に乗り出す可能性があるとの憶測が上げ材料になったという。AppleとTiVoの代表はコメントを拒んでいる。TiVoの買収に乗り出しそうな企業として、これまでTime Warner、Comcast、ソニー、Liberty Mediaなどの名前が挙がっていた

ITmedia News

2005年2月25日

【NBC、Sony BMGなど11社がデジタル著作権管理団体Coralに参加】
デジタル著作権管理(DRM)の互換運用をめざすCoral Consortiumが、NBCやSony BMG、Universal Musicなど11社が新たに参加することになったと発表。また、2005年3月には同団体の規格バージョン1.0が発表されることを明らかにした。Coral Consortiumは、デジタル著作権管理技術の業界を越えた運用を目的として、2004年10月に設置。創立メンバーは、HP、Philips、Twentieth Century Fox、松下、サムスン、ソニーの6社である

CNET

2005年2月25日

【VODサービス「OCN Theater」がNTT西日本エリアでも開始】
NTTコミュニケーションズが、VODサービス「OCN Theater」をNTT西日本のエリアでも開始へ。これまでは、NTT東日本のエリアに限定されていた。NTT西日本エリアで「フレッツ・光プレミアム」または、BフレッツでIPv6が利用できるオプションサービス「フレッツ・v6アプリ」を利用しているユーザが対象である

RBB-TODAY

2005年2月25日

【ライブドア、ニッポン放送が行った新株予約券発行の差し止め仮処分を申し立て】
ライブドア対フジテレビ&ニッポン放送は、いよいよ法廷に場を移すようだ。ライブドアは、ニッポン放送が発表したフジテレビに対する第三者割当による新株予約権発行を差し止める仮処分申請を東京地方裁判所に行なった

RBB-TODAY

2005年2月25日

【KDDIほか、三重県内で地上デジタル放送波と携帯電話による緊急地震速報の実用化試験】
三重県情報通信基盤整備協会、三重テレビ放送、KDDI、ウェザーニューズの4者が、緊急地震速報をKDDIが開発した地上デジタルテレビ受信携帯電話に受信させる実用化試験を、2005年3月14日から同月25日まで三重県内で行なうという。これは気象庁の緊急地震速報を、ウェザーニューズが開発したピクトグラムを活用して防災放送用に編集し、三重テレビが提供する地上デジタルテレビ放送電波により送出されるもの。au携帯電話のCメールを用いて携帯電話の放送機能を起動させる動作の検証や、ピクトグラムの視認性の確認なども行なわれる

RBB-TODAY

連絡事項

【2月の臨時休刊日は26-27日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2005年2月24日

【米マイクロソフト、次世代テレビ放送で仏社と提携】
米マイクロソフトと仏通信機器大手のアルカテルが、次世代テレビ放送分野で提携したと発表。インターネットと同じ通信手順を利用する番組配信技術で、例えばスポーツ中継では視聴者が好みのカメラアングルを選べるなどの特徴がある。マイクロソフトは、米大手通信事業者のSBCコミュニケーションズなどとも同分野で提携。次世代テレビの実用化と普及を目指す。マイクロソフトとアルカテルが提携したのは「IPTV」技術

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月24日

【ニッポン放、フジテレビに新株予約権・ライブドアに対抗】
ニッポン放送が、フジテレビジョンを割当先に総額158億円の新株予約権(4720個)を発行すると発表。行使すればフジテレビはニッポン放株4720万株を新たに取得する。ニッポン放の発行済み株式数(2004年11月時点で3280万株)を超える株数を取得することになるため、フジテレビが実施中の公開買い付け(TOB)の結果やライブドアの取得株数にかかわらず、ニッポン放を子会社化できる

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月24日

【ネット広告主要6社、5社が50%以上の増益】
インターネット広告主要6社の2004年10―12月期連結業績が出そろった。ネット広告への評価の高まりを背景に、オプトの売上高が2倍になるなど全社が大幅な増収になっている。採用増で各社とも人件費負担が増したが増収効果が大きく、新規事業費用がかさんだサイバーエージェントを除く5社が50%以上の営業増益だった

NIKKEI NETベンチャー

2005年2月24日

【テレビ番組の違法ダウンロードが急増】
テレビ番組の違法コピーのダウンロードが世界的に急増しており、国別ではイギリスが最多という調査結果が英エンビジョナル社から発表へ。こうした利用者のうち、約70%がファイル共有ソフト『ビットトレント』を使用しているという・・・

WIred News

2005年2月24日

【ソフトバンク・グループ、ブロードバンド放送や地上アナログ放送が視聴できる新総合サービス“Yahoo! BB 光 TV package”を開始】
ソフトバンク・グループの4社(ソフトバンクBB、ヤフー、日本テレコム、ビー・ビー・ケーブル)が、光ファイバーを利用したブロードバンド総合サービス“Yahoo! BB 光”の新メニューとして、ブロードバンド放送と電子レンタルビデオを利用できるサービス“BBTV”と、地上アナログテレビ放送が視聴できる『無線TVBOX』を提供する“Yahoo! BB 光 TV package”、および集合住宅向けの“Yahoo! BB 光 マンションTV package”を提供すると発表。2005年3月8日に申し込みの受け付けを開始し、同年4月以降順次提供を開始する

ASCII24

2005年2月24日

【ガートナー、2004年の日本のパソコン市場出荷調査――台数は1318万台で3.8%増加――個人市場回復の遅れで金額は3.7%減】
ガートナー ジャパンのデータクエスト部門が、2004年(1月〜12月)の日本のパーソナルコンピューター市場に関する調査結果を発表へ。それによると、パソコンベンダーの出荷台数は3.8%増の1318万台となったが、出荷金額は1兆7601億円と前年比3.7%減となっている

ASCII24

2005年2月24日

【スカパーとシャープ:ミリ波使用の共同受信システム開発】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズとシャープが、ビル・マンション向けに60GHz帯ミリ波無線伝送技術を利用した新共同受信システムを開発へ。スカパーは3衛星を使い、多チャンネル放送サービス「スカイパーフェクTV!」と「スカイパーフェクTV!110」の両サービスを提供。「スカイパーフェクTV!」は2衛星を利用し合計約290チャンネルを提供しているが、これまでは既存マンションやビルで、全てのチャンネル受信はできず、共同受信する場合は、既存マンションの同軸ケーブルを2軸化する必要があり、工事費などに膨大の費用を投資する必要があった。このため、マンションやビルなどでの、「スカイパーフェクTV!」加入が進まない問題点があった。今回両社が協力し、開発する無線伝送システムはこれらの問題を解決し、マンションやビルでの加入者獲得を図る

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月24日

【日本野鳥の会:タンチョウの映像、インターネットで配信】
財団法人「日本野鳥の会」が、タンチョウの越冬期の貴重な給餌場になっている北海道鶴居村の「鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ」にカメラを設置し、インターネットでライブ映像の配信を開始へ。配信期間は2005年3月31日までである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月24日

【時代劇専門チャンネル:月刊ガイド誌を創刊】
時代劇専門チャンネルが、スカイパーフェクTV!のベーシック系チャンネル初となるオリジナル月刊ガイド誌「時代劇専門チャンネルガイド」を創刊へ。これは、同チャンネルの主な視聴者となるシニア層の「既存のガイド誌は字が小さくて読めない」「時代劇だけ見ているので専用ガイド誌が欲しい」という声に応えたもの

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月24日

【千代田区図書館:内田文庫目録をデータベース化 HPで公開へ】
千代田区立千代田図書館が、17、18世紀の世界の航海記、地誌など約1万7000点の図書コレクション「内田文庫」の目録を2005年度中にデータベース化し、ホームページで公開することを決定へ。1609年に出版されたメルカトル(1512〜94年)の「世界地図帳」初版本など世界的に希少な洋書、和漢書約500冊も含まれている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月24日

【RFID:普及のシナリオ アメリカと日本】
2005年、日本でもRFID元年となると思われる。その根拠として、「米国で大型の実稼動例が出始めたこと」「昨年末より規格標準化の動きが加速していること」「米国での事例に触発され日本でも導入を準備・検討する企業が増えていること」「過去の実証実験を通じRFIDに関する十分なノウハウが蓄積されつつあること」などがあげられる。今回はアメリカのケースを見ながら普及のシナリオを考えてみる・・・。
・米国では小売業界中心にテイクオフ
・日本では製造業からスタート

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月24日

【ニッポン放送、フジテレビに大量の新株割り当て発表】
ライブドアとフジテレビが株式の争奪戦を繰り広げているニッポン放送が、フジテレビに対して、新しく発行する4720万株を取得する権利(新株予約権)を与えることを決めたという。同社の発行済み株式の1.43倍に当たり、実現すればニッポン放送は確実にフジテレビの子会社になる。株式を取得する場合フジテレビが支払う総額は2967億円。ライブドアの傘下に入ればフジサンケイグループからの離脱を余儀なくされ、企業価値に大きな悪影響がでるため、と説明している

asahi.com

2005年2月24日

【外資の放送会社間接支配、自民調査会が規制で一致】
自民党の電気通信調査会が、外資が子会社の日本法人などを通じて放送会社を間接的に支配することを防ぐため、電波法や放送法を改正し、外資規制を強化する方針で一致したという。電波法などの改正案が今国会に提出されることが事実上、固まった

Yomiuri On-Line

2005年2月24日

【フジ、ニッポン放送を子会社に…新株予約権を引き受け】
フジサンケイグループのラジオ局であるニッポン放送が、同社株を大量に買い集めているインターネット関連会社ライブドアに対抗し、フジテレビジョンを引受先として、ニッポン放送株を最大で4720万株新たに取得できる権利(新株予約権)を2005年3月24日に発行すると発表へ。フジテレビも引き受ける意向である

Yomiuri On-Line

2005年2月24日

【電力線通信の研究会,“世界初”の許容値提案が飛び出す】
総務省が、電力線通信(PLC)の実用化を目指す「高速電力線搬送通信に関する研究会」の第2回会合を開催へ。電力線通信は10k〜450kHzを使う低速タイプが国内で既に実用化されている。今回議論しているのは、2M〜30MHzの高周波数帯を利用する高速電力線通信。この周波数帯はアマチュア無線や短波放送など、他の無線が利用しているため、干渉問題が懸念されている。第2回となる今回は、電力線から漏れ出す電磁波の影響を受けるアマチュア無線や電波天文、短波放送など各無線通信への許容値を、高速電力線通信推進協議会(PLC-J)が提案した・・・

IT Proニュース

2005年2月24日

【Yahoo! BB 光、STBや無線LANテレビ受信機をセット提供するプラン】
ソフトバンクBB、ヤフー、日本テレコム、ビー・ビー・ケーブルが、光ファイバ接続サービスに映像配信サービス用STBや地上波テレビ放送受信機器などをセットにしたプラン「Yahoo! BB 光 TV package」および「Yahoo! BB 光 マンション TV package」の申し込み受付を2005年3月8日に開始へ。サービス提供は同年4月以降より順次開始予定で、月額料金は7,234円である。Yahoo! BB 光 TV packageは、1Gbpsの光ファイバ回線を最大32ユーザーで共有するインターネット接続サービス「Yahoo! BB 光」に、ビー・ビー・ケーブルの映像配信サービス「BBTV」専用STBと、無線LAN機能を搭載した地上波テレビ放送受信機「無線 TVBOX」をセットにして提供するプラン。なお、Yahoo! BB 光 マンション TV packageでは、インターネット接続サービスが集合住宅向けの「Yahoo! BB 光 マンション」になる。また、日本テレコムが提供を予定している0AB〜J番号に対応したIP電話サービス「BBフォン光」をプランに加えることもできる

impress Watch

2005年2月24日

【Yahoo! BB 光向けの0AB〜J対応IP電話サービス「BBフォン光」】
ソフトバンクBBが、Yahoo! BB 光向けの0AB〜J番号対応IP電話サービス「BBフォン光」を発表へ。2005年4月より日本テレコムがサービスを提供する

impress Watch

2005年2月24日

【インフォプラント調査、乗り換えユーザーの77.3%が光ファイバを検討 】
インフォプラントが、「パソコン利用状況に関する調査結果」を発表へ。本調査によれば、インターネット接続回線を希望するユーザーの77.3%が光ファイバへの変更を希望しているという・・・

impress Watch

2005年2月24日

【ぷらら、STB向け試写会第2弾で映画「鉄人28号」を配信】
ぷららネットワークスが、同社がフレッツ向けに提供する映像配信サービス「Plala.TV on 4th MEDIA」で、映画「鉄人28号」の第2回公開前試写会を実施へ。Bフレッツ回線で同サービスを契約するユーザーのうち、抽選で200名が参加できる。配信帯域は6Mbps

impress Watch

2005年2月24日

【ひまわりネットワーク、最大1GbpsのCATVインターネットデモを3月に実施】
ケーブルインターネット接続サービス「Aitai net」を運営するひまわりネットワークが、ケーブルインターネットで最大1Gbpsの通信を実現する「ワイドバンドテクノロジー」のデモンストレーションをシスコシステムズの協力のもと、愛知県長久手町にある「トヨタ夢の住宅 PAPI」で2005年3月より実施へ。ワイドバンドテクノロジーは、ケーブルモデム規格「DOCSIS」をベースにシスコシステムズが開発したプロトコルで、DOCSISチャネルを複数束ねることにより、同軸ネットワーク上で最大1Gbpsの通信が可能になるという。ひまわりネットワークでは、同社が構築した光ファイバと同軸ケーブルを組み合わせたHFCネットワーク上で、最大1Gbpsの通信環境を提供できるとしている。なお、束ねられるDICSISチャネル数は最大25チャネルだという

impress Watch

2005年2月24日

【MEGA EGG、0AB〜J番号対応のIP電話サービス「MEGA EGG 光電話」】
エネルギア・コミュニケーションズが運営するMEGA EGGが、同社の光ファイバ接続サービス利用者向けに0AB〜J番号対応のIP電話サービス「MEGA EGG 光電話」を2005年5月末より広島県広島市や福山市でサービス提供を開始へ。月額料金は1,260円である

impress Watch

2005年2月24日

【NEDOとJEITA、情報家電の共通仕様や相互接続を目的としたWGを設立】
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)のモバイル・ホームシステム協議会が、ホームネットワークにおける機器の共通仕様策定と相互接続検証を目的とした「情報家電ネットワークWG」を設立すると発表。情報家電ネットワークWGは、家電やAV、PC系機器も含めた情報家電機器の相互接続や連動操作を家庭内および複数の家庭内で可能とすることを目的として設立した

impress Watch

2005年2月24日

【ジュピター、共同PRがJASDAQ上場へ】
ジャスダック証券取引所(JASDAQ)が、ケーブルテレビ事業者のジュピターテレコムと、企業PR代理店の共同ピーアールの上場を承認へ

ITmedia News

2005年2月24日

【MSとAlcatel、IPテレビで提携】
Microsoftが、仏通信大手のAlcatelと提携して、各国のブロードバンド事業者向け統合型IPTV配信ソリューション開発で協力するという。ブロードバンド、IPネットワーキング、エンド・トゥ・エンドのマルチメディア/ビデオソリューション統合におけるAlcatelの主導的地位と、TVソフトおよび家電間の接続型エンターテインメントにおけるMicrosoftの主導的地位を活用。この両方を組み合わせることで、IPTVサービス提供企業による導入コスト削減と、IPTVサービス提供開始までの時間短縮を支援する

ITmedia News

2005年2月24日

【Akamai、Flashビデオ配信サービス提供開始】
Macromediaが、インターネット・インフラプロバイダのAkamaiとともに、Flashを利用したストリーミングメディアサービスの提供を開始へ・・・

ITmedia News

2005年2月24日

【「Yahoo!BB 光」に「BBTV」「無線TVパック」セット 料金据え置き】
FTTH「Yahoo!BB 光」に、映像配信「BBTV」用STBと、地上波TV放送を無線電送できる「無線TV BOX」がセットの新メニュー。料金は回線のみの契約と同等に抑えている・・・

ITmedia News

2005年2月24日

【ZigBeeの普及を促進する業界団体「ZigBee SIG ジャパン」設立へ】
近距離無線ネットワーク規格「ZigBee」の普及を促進するため、国内企業10社が、共同で特定非営利活動法人(NPO)「ZigBee SIG ジャパン」を設立へ

ITmedia News

2005年2月24日

【goo、NTTと共同でマルチメディア検索の共同実験を開始】
NTTとポータルサイト「goo」を提供するNTTレゾナントが、共同で開発した新しいマルチメディア検索サービス「MultiMedia Meister(マルチメディア マイスター)」の商用環境での検証・評価のための共同実験を開始へ。goo内の実験サイト「gooラボ」上で、2005年5月31日までの予定で展開されている

RBB-TODAY

2005年2月24日

【シスコ、CATV網で最大1Gbpsのデモンストレーションを実施】
シスコシステムズが、トヨタ自動車およびトヨタホームが完成させた実験住宅「トヨタ夢の住宅PAPI」にて、ケーブルテレビ網で最大通信1Gbpsを実現する「ワイドバンドテクノロジー」のデモンストレーションを実施へ。ひまわりネットワークと共同で2005年3月から開始する。「ワイドバンドテクノロジー」は、ケーブルインターネットの仕様であるDOCSISをベースに、シスコが開発したワイドバンド プロトコルを使用し、ひまわりネットワークがサービスエリアに構築済みのHFCネットワーク上において、最大1Gbpsの高速通信を実現するもの。CMTSをベースとしており、既存インフラを流用できるため、より少ない投資での高速化が実現できるという

RBB-TODAY

[2005年2月23日は臨時休刊日となりました]

連絡事項

【23日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、2月23日のニュース更新・配信は急きょ臨時休刊とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

連絡事項

【2月の臨時休刊日は26-27日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2005年2月23日

【ハイビジョン映像を複数地点に同時配信――情通機構が実験】
情報通信研究機構が、インターネットでハイビジョン映像を複数地点に同時配信する実験に近く乗り出すという。データ量の大きい映像でも高い品質を保ったまま配信できる技術の確立を目指すとしている。複数のインターネット利用者に動画などのデータを同時に配信する「マルチキャスト」技術を利用。同機構が運用・管理する研究開発用ネットワークで、沖縄県名護市にあるプロ野球キャンプ地と全国6カ所の放送局を結ぶ

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月23日

【イーブックイニシアティブ、漫画を1話ずつ配信】
電子書籍会社のイーブックイニシアティブジャパンが、漫画誌の内容を電子化し、1話ごとにインターネットで有料配信するサービスを開始へ。第1弾として自社サイトを通じて、時代劇を題材とした漫画誌「斬鬼(ざんき)」の販売を始めた。販売価格は、1話につき42―63円に設定した。第1号から最終号の24号までに連載された全作品を2週間に1度、約1年間にわたって配信する。利用者は読みたい作品だけをパソコンにダウンロードして購読できる

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月23日

【米の有料音楽配信、1年で利用者倍増】
米国で有料ネット音楽配信サービスの利用が過去1年で倍増しているとの推計を、米調査会社イプソス・インサイトが発表へ。それによると、2004年12月にインターネットから音楽ファイルやMP3ファイルを取り込んだネット利用者のうち、「ダウンロードの際に料金を払った」と答えたのは47%。2003年12月の調査と比較すると2倍以上、2002年12月からは5倍に増えている

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月23日

【米でネット・バンキングの利用者増加――ネット利用人口の44%に】
民間の非営利調査団体、米ピュー・インターネット・アンド・アメリカン・ライフ・プロジェクトが、米国の2004年のインターネットバンキング利用者は約5300万人とネット利用人口の44%に達し、2002年の30%から増加したとの推計を発表へ。18歳以上の米国人の4人に1人がネットバンキングを利用した計算になる

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月23日

【「電話、ネット、映像」のトリプルプレー、イタリアで急拡大】
1本のブロードバンド回線で電話、インターネット、映像サービスを一括提供する「トリプルプレー」。ネットのインフラとコンテンツ配信を1社で押さえてリビングルームの主導権を握ろうと、日米で電話会社やケーブルテレビ、ISPが競ってサービスを立ち上げ始めている。そんな中、欧州でユーザーを急速に拡大しているのが、イタリアのベンチャー企業、ファストウェブである。地上波テレビを含む映像配信、IP電話など多様なサービスが受け、ARPUを大幅に高めることに成功している・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月23日

【ドワンゴ、携帯電話向けのラジオ放送サービス“パケットラジオ”を発表――音楽、グラビア、格闘技などの情報番組を配信】
ドワンゴが、着信メロディーや着信音の配信を行なっている携帯電話向けサイト“いろメロミックス”内の新コンテンツとして、音声/画像/文字を組み合わせた情報番組をストリーミングで放送する“パケットラジオ”(通称“パケラジ”)を、2005年2月25日に開始すると発表。NTTドコモの“iモード”、KDDI/沖縄セルラー電話の“EZweb”で配信中の“いろメロミックス”に追加され、月額使用料は315円である。“パケットラジオ”は、携帯電話のパケット通信を使用して、携帯電話上でストリーミング放送を視聴するデジタル放送サービス

ASCII24

2005年2月23日

【ニッポン放送株:フジテレビが30%超をほぼ確保】
フジテレビジョンが、ニッポン放送株の公開買い付け(TOB)で、発行済み株式の30%超をほぼ確保したことが明らかに。TOB代理人の大和証券SMBCやグループ企業に加え、取引企業など安定株主がおおむねTOBに応じる考えを示しているという。フジが株主総会で重要事項に拒否権を発動できる33.3%超を取得することも「視野に入ってきた」という

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月23日

【ソフトバンク:福岡ドームにネット用カメラ設置】
今季から主催試合のインターネット中継を始めるソフトバンクが、福岡ドーム内に23台の中継用カメラを設置へ。2005年3月1日の中日とのオープン戦から実験的に運用を始め、公式戦開幕の3月26日には本格稼働させるという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月23日

【フジ、33%前後確保へ ニッポン放送株】
ニッポン放送株の株式公開買い付け(TOB)を実施しているフジテレビジョンが、議決権比率で33%前後を確保する見通しに。8.62%分を保有する大和証券SMBCがフジに株を売却する方針を固めたほか、フジと取引関係にある安定株主もフジへの売却に応じる見通しとなったため

asahi.com

2005年2月23日

【NHK受信料制度、麻生総務相が見直し検討を表明】
麻生総務相が、衆院総務委員会で、NHKの受信料制度について、「NHKの信頼回復が優先順位の一番だ」と指摘したうえで、「携帯(端末)や自動車でも(テレビが)見られる時代になってきている。技術の進歩に合わせて、いろいろ考えておく必要がある」と述べ、制度の見直しについて検討に入る考えを明らかにしたという

Yomiuri On-Line

2005年2月23日

【テレビ朝日社長、フジ支持を表明…ライブドアを批判】
テレビ朝日の広瀬道貞社長が、記者会見で、ニッポン放送の株式をインターネット関連会社ライブドアが大量取得し、フジテレビジョンと全面対決している問題で「フジテレビの日枝久会長の対応は極めて適切だった。マネーゲームを仕掛けた方がもうかる形で終わることがあってはならない」と述べ、フジテレビを支持する考えを表明した

Yomiuri On-Line

2005年2月23日

【アジア初のGMPLS相互接続試験,通信事業者の導入に一歩近づく】
フォトニックインターネットラボ(PIL)と米アイソコア・インターネットワーキング・ラボが、アジアでは初となる大規模なGMPLS(generalized multiprotocol label switching)相互接続試験を実施へ。IPと光ネットワークに関する国際技術者会議「IP+Optical network(iPOP)2005」で、一般に公開した。GMPLSは、IP-VPNサービスなどの実現技術「MPLS」を光ネットワークでも使えるように拡張した技術。光波長を元に経路を決めるなど、IPレイヤーと光ネットワークを連携させた管理・制御が可能となる。通信事業者網にGMPLSを導入すれば、ネットワークの拡張性や耐障害性が高まると期待されている

IT Proニュース

2005年2月23日

【東西NTTが接続料の大幅値上げ申請、他事業者に値上げの恐れ】
NTT東西地域会社が、電話接続料を総務省に申請へ。接続料とは、他事業者が東西NTTの加入電話網と接続する際に支払う利用料金のこと。今回申請したのは、2004年度と2005年度に適用する分である・・・

IT Proニュース

2005年2月23日

【gooリサーチのブログ調査、ブログを知らないユーザーが20%を下回る】
gooリサーチとjapan.internet.comが共同で実施する「アンカーリサーチ with goo」が、「第12回 Blogに関する調査」の調査結果を公表へ。それによると、過去1カ月以内に他のユーザーが作成したブログを見た割合は、「見た」と回答したユーザーが前回から3.9%増加の59.8%。「見たことがない」と回答したユーザーが2.7%減の21.4%となるとともに、「ブログについてよくわからない」とした割合が18.9%と全12回の調査を通じて初めて20%を割り、ブログの認知度が高まっていることがわかる

impress Watch

2005年2月23日

【FOMAの契約数が1,000万突破 】
NTTドコモが、第3世代携帯電話サービス「FOMA」の契約数が2005年2月21日付けで1,000万契約を突破したと発表。FOMAは、W-CDMA方式による同社の第3世代携帯電話サービス。2001年10月に正式サービスをスタートし、その後しばらく伸び悩んでいたが、2004年2月に900iシリーズを発売して以来、急激にユーザー数を増やしている

impress Watch

2005年2月23日

【MORRICHやbitmusicが新会社のソニー・ミュージックネットワークへ統合】
ソニー・ミュージックエンタテインメント(SMEJ)が、音楽や映像配信など各種オンラインサービスの提供を目的とした新会社「株式会社ソニー・ミュージックネットワーク」を、新設分割により2005年4月1日に設立すると発表。ソニー・ミュージックネットワークは、SMEJの公式サイト「Sony Music Online Japan」や「MORRICH」などを運営するデジタルネットワークグループと、SMEJ子会社のソニー・ミュージックダイレクトの音楽配信サービス「bitmusic」を運営するマーケティングループ bitmusicの営業を承継して設立されるSMEJ100%出資の新会社である

impress Watch

2005年2月23日

【TOHKnet、NTT ComのIP電話と有料の相互接続】
東北インテリジェント通信(TOHKnet)が、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)とのIP電話相互接続を、2005年2月23日10時より開始へ。TOHKnetからNTT Comへの通話料金は、全時間帯一律で3分7.875円である

impress Watch

2005年2月23日

【IE6+SP2のポップアップウィンドウ表示にURL偽装の問題】
Windows XP SP2とすべてのパッチを適用したInternet Explorer 6.0に、ポップアップウィンドウのタイトルバー表示を偽装される問題が存在するという・・・

ITmedia News

2005年2月23日

【感染力を増したSoberワーム、広がる】
添付ファイル型ウイルスSoberの新種が欧米で猛威を振るっているという。「高い危険度」の評価が与えられた・・・

ITmedia News

2005年2月23日

【NTT Com、3月よりハードディスク暗号化サービスの提供を開始】
NTTコミュニケーションズが、ヘルプデスクまで含めたハードディスク暗号化サービス「ハードディスク暗号化 マネジメントサービス」を、2005年3月より開始すると発表。これはビジネス環境のモバイル化に伴い、ノートPC端末の盗難や紛失による情報漏えいの防止を目的としたものである。同サービスは、同社提供のリモートアクセスソリューション「モバイルコネクト」のメニューのひとつとして提供される

CNET

2005年2月23日

【「モバイルSuica」は06年1月から開始】
JR東日本、NTTドコモ、ソニーが、2006年1月から「モバイルSuica」を開始すると発表。モバイルSuicaは、非接触式のICカード「Suica」を携帯電話に搭載するというもの

RBB-TODAY

2005年2月23日

【新会社「ソニー・ミュージックネットワーク」設立〜音楽・映像配信など各種オンラインサービスを提供】
ソニー・ミュージックエンタテインメント(SMEJ)が、新会社「ソニー・ミュージックネットワーク」を設立すると発表。デジタルネットワークを活用した音楽マーケットの創造を目指すという。主な事業内容は、音楽・映像によるネットワークプロモーション、eコマース、音楽配信、映像配信など

RBB-TODAY

2005年2月23日

【IRI-CT、ブログビジネスに特化した「ブログビジネス白書」を販売】
IRIコマース&テクノロジー(IRI-CT)が、ブログビジネスに特化した「ブログビジネス白書2005」の販売を開始へ。サーベイリサーチセンターと共同で作成されたもの。この調査報告書では、ブログユーザの動向やアンケート分析だけではなく、ブログビジネスを展開している企業への取材も掲載している

RBB-TODAY

[データ更新2005年2月22日]

連絡事項

【2月の臨時休刊日は26-27日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2005年2月22日

【スカパー、ペイ・パー・ビュー・ジャパンの株式を取得】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(スカパー!)が、ペイ・パー・ビュー・ジャパン(PPVJ)の株式取得に関して、ITX、三井物産、住友商事との間で株式譲渡契約を締結したと発表へ

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月22日

【ライブドア「4割超す」・ニッポン放送株保有比率】
ライブドアのニッポン放送株の持ち株比率が、2005年2月21日午前の株式市場の取引が終了した段階で、議決権ベースで40%強になったことが明らかに。ライブドア関係者が明らかにした。過半数取得を目指す同社のニッポン放送株の市場での買い増しが着実に進んでいる

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月22日

【消費者が「買いたい」製品、液晶テレビが1位・民間調査】
BCNの調査部門であるBCN総研が、家電に関する消費者の購入意向調査を明らかに。それによると、液晶テレビは41.0%の消費者が「購入したい」と回答したという。液晶テレビは国内の世帯普及率が10%前後に伸長。今後も順調に需要が伸びるとするメーカー各社の予想を裏付ける形となった

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月22日

【デジタルアーツ、閲覧制限の精度向上――日本など22カ国で特許】
インターネット閲覧制限(フィルタリング)ソフト開発のデジタルアーツが、閲覧制限技術に関する特許を日本を含む22カ国で取得したと発表。閲覧を許可・禁止する複数のリストを組み合わせることで高精度に選別するという。2005年7月までに同技術を使った製品を発売する

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月22日

【ヤフー、音楽配信に参入――レーベルゲートと提携】
ヤフーが、2005年2月中にも音楽配信サービス「Yahoo!ミュージック ダウンロード」を開始へ。配信最大手のレーベルゲートと提携して、ポータルサイトでレコード39社の楽曲約7万3000曲を1曲当たり158―368円で販売する。利用者は楽曲データをパソコンなどにダウンロードして楽しめる。手軽に購入手続きができる手法も導入、幅広い顧客層の利用を見込む。月間利用者数約4000万人の国内最大のポータルと配信最大手が組むことで、音楽配信の普及が加速しそうだ

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月22日

【ライブドア、フジサンケイグループとの提携交渉を希望】
ライブドアが、ニッポン放送やフジサンケイグループ各社と友好的な提携交渉を希望すると発表へ。ライブドアでは、同社が保有するインターネット媒体と、フジサンケイグループのラジオやテレビ、新聞、雑誌との連携の実現が、国民生活への貢献と、両グループの株主価値向上に寄与するとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月22日

【NTT西日本、戸建て向けIP電話サービス開始】
NTT西日本が、光IP電話「ひかり電話」を戸建て向けにも2005年5月中旬からサービスを始めると発表。月額基本料は525円で、固定電話への通話料は3分当たり8.4円。一定時間の通話料金を含む準定額プランも用意した。2005年2月23日から申し込み受け付けを開始する

NIKKEI NET企業

2005年2月22日

【ケイ・オプティコム、中小向け光IP電話参入】
ケイ・オプティコムが、2005年春に光ファイバーを使った中小企業向けIP電話サービスに乗り出すという。従来の加入電話のように基本料を徴収せず、割安な料金設定で導入企業の通信費削減を図る。中小企業に特化した光IP電話の登場により、家庭向け光ファイバー回線の激しい料金競争に続き法人市場にも新たな競争を呼びそうだ

日刊工業新聞社ビジネスライン

2005年2月22日

【NTT西日本、IP電話サービス“ひかり電話”の戸別住宅向けサービスを開始】
NTT西日本が、集合住宅向けに提供しているIP電話サービス“ひかり電話”を戸建住宅向けにも提供すると発表。“フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ”の契約者を対象に、2005年5月中旬にサービスを開始する。“ひかり電話”は、従来の加入電話などと同じ電話番号「0AB〜J」で発着信でき、固定電話相当の音質で通話できるIP電話サービス。緊急通報も利用でき、付加サービス(キャッチホン/ボイスワープ/ナンバー・ディスプレイなど)も利用可能である

ASCII24

2005年2月22日

【NTT Com、モバイルIPv6対応の屋外無線LAN実証実験を開始】
NTTコミュニケーションズが、次世代インターネット技術“IPv6”の移動通信版に相当する“モバイルIPv6”技術と無線LANを利用した無線フィールド実験を、東京都の日比谷公園と東京大学の本郷キャンパスで実施すると発表。期間は2005年3月31日まで。同実験は、移動中のモバイル端末からモバイルIPv6技術を利用して、インターネットなどの各種データ通信を安全に安定して行なうための技術検証や商用化の検討を行なうのが目的である

ASCII24

2005年2月22日

【ヤフーとレーベルゲート、音楽配信サービスで提携】
ヤフーとレーベルゲートが、総合ポータルサイト“Yahoo! JAPAN”の音楽総合サイト“Yahoo!ミュージック”において、レーベルゲートの音楽配信サービス“Mora”による有料のダウンロード型音楽配信サービス“Yahoo!ミュージックダウンロード”の提供を近く開始する予定と発表へ。“Yahoo!ミュージックダウンロード”は、メジャーレーベルを中心とした全39レーベル(予定)の約7万3000曲(予定)の楽曲をラインアップし、ほぼ全楽曲を視聴/購入が行なえるのが特徴。決済機能は“Yahoo!ウォレット”を利用するという

ASCII24

2005年2月22日

【米通信業界:相次ぐ買収劇 大再編、“巨人”も波に--分割各社、統合の動き】
米通信業界で大型買収が相次いでいる。「巨人」として君臨してきたAT&Tも再編の波にのまれ、勢力図は大きく塗り替わりつつある。規制緩和と競争激化が背景にあり、放送業界も含めた“乱戦”はまだ続きそうだ・・・。
・子が親をのみ込む再編
・規制緩和で競争激化、長距離会社が苦戦
・放送と通信の業態を超えた争いへ

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月22日

【CESA:ネットユーザーの9割はブロードバンドを利用】
コンピュータエンターテインメント協会(CESA)のネットユーザーの利用実態を調査した報告書「CESAネットワークゲーム&携帯電話コンテンツユーザー報告書」によると、ネットユーザーの9割以上が光ファイバー、ADSL、ケーブルテレビのいずれかのブロードバンド回線を利用していることが明らかに。2002年秋の同協会の調査では、ブロードバンド回線の利用者は65.6%だった

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月22日

【米MS:ブラウザー更新計画をアナリストが批判】
米ガートナーのアナリストが、米マイクロソフトが2005年夏に公開する「インターネット・エクスプローラ(IE)7.0」が、ウィンドウズXPにしか対応しないことを強く批判している。世界的には旧版のウィンドウズ2000の利用者も多いため、「責任感のある業界リーダーとみなされたいのなら、ウィンドウズ2000にも対応させるべきだ」と強調している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月22日

【敵対的買収:政府、対策に指針 企業の導入支援--来年度にも】
政府が、経営者の同意なしに企業の買収をはかる「敵対的買収」に対する自衛策の指針を2005年度にも策定する方針を固めたという。フジテレビジョンとライブドアによるニッポン放送株の争奪戦で敵対的買収への関心が高まる中、株式持ち合いの解消や企業買収に関する規制緩和などを受け、米国企業などが導入している自衛策の普及が必要と判断した。経済産業、法務両省が共同で適法な自衛策を示すと同時に、情報開示など市場への説明責任も強化し、既存株主が一方的に不利益を被らないよう求める

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月22日

【無線ICタグ:米小学校の児童追跡プログラムが保護者らの反対で中止】
米カリフォルニア州の小学校が、RFID(無線ICタグ)技術を使って全児童の行動を把握する試験プログラムを導入したが、保護者や市民団体などの反対を受けて1カ月足らずで急きょ中止したという。プライバシー擁護の市民団体「ACLU」(米市民的自由連盟)などがこのほど伝えた

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月22日

【光制御:10倍長く閉じ込めた 京大チームが確立--次世代通信へ一歩】
次世代の情報通信技術に欠かせない光の新しい制御法を、京都大大学院工学研究科の野田進教授(電子工学)らのチームが確立へ。この手法で、波長1.5マイクロメートルの光を、約1ナノ秒、極めて小さい場所にとどまらせることができたという。英科学誌「ネイチャー・マテリアルズ」電子版に発表した。光を狙い通りに閉じ込める制御技術は、電子の代わりに光子を使う「光情報処理」には不可欠である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月22日

【ニッポン放送株の攻防加速 ライブドアは40%超取得】
ニッポン放送株を巡り、ライブドアとフジテレビジョンの取得合戦が熱を帯びている。ライブドア幹部は「(議決権比率で)同放送株の40%超を取得した」と明らかにし、連結対象子会社化したい考えも示した。一方、同放送株の公開買い付け(TOB)を実施しているフジの日枝久会長も「25%超を確保した感触がある」と自信をみせた。双方が譲らない攻防となっており、長期戦化する可能性が高まっている

asahi.com

2005年2月22日

【J-COM、ジャスダック上場に伴う新株式発行と株式の売り出し】
ジュピターテレコム(J-COM)が、ジャスダック証券取引所への上場を明らかに。上場に伴い、新株式発行と株式の売り出しを行なう。発行する新株式は、募集による普通株式が国内733,174株、海外358,326株の合計1,091,500株。また、日興シティグループ証券への第三者割当も普通株式で114,608株発行される。発行価額は現在のところ未定で、今後開催される取締役総会で決定する

impress Watch

2005年2月22日

【CESA調査、20〜30代男性の約3割が有料オンラインゲームを経験済み】
社団法人コンピュータエンターテイメント協会(CESA)が、ネットワークゲーム&携帯電話ゲームコンテンツユーザー調査報告書」を発刊へ。本調査の対象は、性別は男性が39%、女性が61%。インターネット接続環境は13.9%が光ファイバ、59.9%がADSL、16.8%がケーブルテレビと、大多数がブロードバンドを導入している。オンラインゲームのプレイ経験では、無料のゲームの場合「現在もプレイしている」が27.8%、「過去にプレイしたことがある」が40.7%で、半数以上がオンラインゲームを経験している。一方、有料オンラインゲームの経験は、6.3%が「現在もプレイしている」、14.8%が「プレイしたことがある」と答えたが、「一度もプレイしたことがない」が78.9%と約8割を占めている

impress Watch

2005年2月22日

【NTT西、ひかり電話をフレッツ・光プレミアム ファミリータイプで提供】
NTT西日本が、現在集合住宅向けに提供しているIP電話サービス「ひかり電話」について、光ファイバ接続サービス「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ」のユーザーを対象に戸建て住宅向けにも2005年5月中旬より提供を開始へ。基本料金は、基本プランの場合で月額525円である

impress Watch

2005年2月22日

【Yahoo! JAPAN、レーベルゲートと提携して音楽配信サービスを開始】
Yahoo! JAPANを運営するヤフーが、「Mora」「MusicDrop」を運営するレーベルゲートと提携して、音楽ダウンロードサービス「Yahoo!ミュージックダウンロード」を2005年2月中をめどに開始へ。楽曲の料金は1曲158円〜368円である。Yahoo!ミュージックダウンロードは、Yahoo! JAPANが運営する音楽総合サイト「Yahoo!ミュージック」での提供を予定する。配信プラットフォームはレーベルゲートのMoraを、決済サービスはYahoo! JAPANのYahoo!ウォレットを利用する

impress Watch

2005年2月22日

【インターネット機器の保有率は全国平均55.8%〜総務省調査】
総務省が、2004年の家計消費状況の調査結果を公表へ。IT関連の項目では、インターネットが利用できる機器を保有している世帯の割合は55.8%、利用頻度の高い通信回線はxDSL回線が15.0%(利用している世帯の41.7%)となっている。調査によると、インターネットが利用できる機器の2004年の保有状況は55.8%で、2003年に比べて2.2%増加している

impress Watch

2005年2月22日

【NHK、テレビやラジオ番組のインターネット配信を計画】
NHKが、インターネットを利用した放送番組の配信や関連情報提供の充実を図る「平成17年度 放送番組補完インターネット利用計画」を公表へ。同計画に要する費用として、7億4,000万円を見込むという。平成17年度 放送番組補完インターネット利用計画は、放送番組の二次利用や番組関連情報をインターネット上で提供することにおける、対象分野や提供形式、規模を定めるもの。NHKではまた、インターネットで放送番組を配信する際の著作権処理に関しては、現在は統一的なルールがないため、十分に配慮しながら進めるとしている

impress Watch

2005年2月22日

【50代以上のシニアゲーマーはPCがお好き】
CESAがシニア層を調べたところ、もっとも好まれるゲームプラットフォームはPC。ネットを普段利用する層とそうでない層ではゲームに接する傾向も異なるようだ・・・

ITmedia News

2005年2月22日

【有料オンラインゲーム人口は1割未満――CESA調査】
CESAの調査によれば、回答者の9割がブロードバンド接続を利用しているが、有料オンラインゲームに参加している割合は1割に満たない。携帯電話でのゲームコンテンツ利用状況は15.5%である・・・

ITmedia News

2005年2月22日

【NTT Com、日比谷公園と東京大学本郷キャンパスでモバイルIPv6の屋外無線LAN実証実験】
NTTコミュニケーションズが、モバイルIPv6技術と無線LANを活用した無線フィールド実験を、日比谷公園と東京大学本郷キャンパスにて2005年3月31日まで実施すると発表へ。NTT Comはこの実験を、移動中でもモバイルIPv6技術により各種データ通信を安全かつ安定的に利用できる無線LAN環境の実現を目指し、その技術検証や商用化検討を目的に実施するものだとしている

RBB-TODAY

2005年2月22日

【グローバルメディアオンライン、「GMOインターネット」に社名を変更】
グローバルメディアオンラインが、2005年6月1日付で「GMOインターネット」に社名を変更すると発表。「IxP(インターネットインフラ)関連事業」と「インターネット広告メディア事業」に集中し、インターネット企業のグループというイメージをより明確に示すのが目的という

RBB-TODAY

2005年2月22日

【ネット利用者の9割はすでにブロードバンド化、オンラインゲームにハマる専業主婦― CESAレポート】
コンピュータエンタテインメント協会(CESA)が、日韓のシニア市場についての調査レポートと、ネットワークゲームや携帯電話ゲームの実態調査のレポートを発売へ。このレポートでは、オンラインゲームのヘビーユーザに主婦が多いことや、ネット利用者の9割がすでにブロードバンド化されているなど興味深いものとなっている

RBB-TODAY

2005年2月22日

【NTT西日本、戸建て住宅向けにもIP電話サービスを提供】
NTT西日本が、2005年5月中旬から戸建て住宅向けにもIP電話サービス「ひかり電話」を提供へ。対象になるのは、「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ」を利用しているユーザ。ひかり電話は、加入電話と同じ「0AB〜J」形式の電話番号が割り当てられるほか、固定電話、携帯電話はもとより、110番や119番も利用できるIP電話サービス。キャッチホン、ナンバー・ディスプレイ、ナンバー・リクエストなど、加入電話と同じオプションサービスも用意されている

RBB-TODAY

連絡事項

【2月の臨時休刊日は26-27日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2005年2月21日

【デジタルビデオレコーダーが変える広告モデル――米国の現状から】
日本ではデジタル家電ブームの中心的存在となっているDVD/HDDレコーダー。アメリカでもデジタル・ビデオ・レコーダー(DVR)、もしくはパーソナル・ビデオ・レコーダー(PVR)といった呼称で普及が進みつつある。調査会社Carmelグループによると、現在全米でDVRを所有している家庭は800万世帯にのぼり、2005年末までに2110万世帯にまで急拡大すると予測している・・・。
・米広告業界のDVR"恐怖症"
・CMスキップに対抗する新たな広告手法も
・番組との連動も――模索は続く

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月21日

【ブロードバンド・コンテンツのためにテレビのスポンサーを動かせ】
ブロードバンド時代に適したコンテンツがないという声が根強い。ナップスターがダメになり、Winnyもダメになった今、アングラなコンテンツしかないという声もある。唯一といっていい明るい兆しはアップルのiPodとiTunesだが、消費者が大歓迎しているのに対し、日本のコンテンツ・ホルダーは気乗り薄のようだ。さて、テレビはどうなのだろうか。おそらく、テレビはすでに確立したビジネス・モデルを持っており、インターネットに入ってくるインセンティブがないため、テレビがコンテンツを自らインターネットに提供することはないだろう・・・。ただし、風穴を開ける方法が一つある。それは、スポンサーの意識を変えることではないだろうか?

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月21日

【米ティーボ、サービス利用者300万人突破】
米デジタルビデオレコーダー大手のティーボが、同社の提供する録画サービス利用者が2005年1月末で300万人に達したと発表。11―1月期に新たにサービスに加入したのはは69万8000人で、そのうち44万7000人は提携しているディレクTVを通じてサービスを開始、25万1000人は小売店などでDVRを購入し、直接同社からサービスに加入したという

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月21日

【ケイ・オプティコム、毎秒1ギガのネット接続サービス】
ケイ・オプティコムが、通信速度が最大1Gbpsの家庭向けインターネット接続サービスを2005年4月から始めると発表。従来の家庭向け1Gbpsサービスは光信号を電気信号に転換する過程で100Mbpsに変更されていたが、初めて1ギガで配信できるようにしたという

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月21日

【パソコンの出張サポート伸び盛り】
家庭を訪れてパソコンのトラブルを解消する出張サポートが伸び盛りである。高齢者や女性などの初級ユーザーが増える半面、新種のウイルス駆除、周辺機器の増設など直面する問題が多様化。直接、顔を合わせて相談できる「お助け」サービスの需要が高まっている。横河キューアンドエー(YQA)は、技術者が常駐する出張サポート拠点「パソコンサービスステーション」の全国展開を始める。NTTコミュニケーションズは、技術者の派遣サービスを全国規模で始めた・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月21日

【国内総広告費4年ぶり増加、ネットがラジオ抜く・電通調べ】
電通が、2004年の国内の総広告費が前年比3.0%増の5兆8571億円と4年ぶりに増加に転じたと発表。景気回復や昨夏のアテネ五輪、猛暑などが追い風になった。インターネット広告がラジオを初めて上回り、テレビ広告は2年連続の増加となった。2005年の総広告費は1.4%増の5兆9379億円になると予測している

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月21日

【ライブドア、ニッポン放送株保有比率は35.15%】
ライブドアが、大量保有報告書を提出し、ニッポン放送株の保有比率が2005年2月8日の東京証券取引所の取引時間終了時点で、35.15%だったことを明らかに。これまでに公表した同報告書によると、8日早朝時点で34.99%。同日の取引時間中に市場を通じて0.16%を買い増したことになる

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月21日

【ジュピターテレコム、3月にジャスダック上場へ】
ジュピターテレコムが、2005年3月にジャスダック証券取引所に新規上場する見通しに。2003年12月から地上波テレビのデジタル放送が始まるなど、デジタル投資の必要性が高まっており、上場に伴う公募増資で設備資金を調達、知名度向上で契約者数も増やすと見られる

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月21日

【ソフトバンク、C&WIDCの買収手続き完了】
ソフトバンクが、英通信大手の日本法人、ケーブル・アンド・ワイヤレスIDCの買収手続きを完了したと発表。C&WIDCのフィリップ・グリーン社長は退任、笠井和彦ソフトバンク取締役が社長に就任した。社名も「日本テレコムIDC」に変更。ソフトバンク傘下で同じく固定通信事業を手がける日本テレコムとの相乗効果を狙う

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月21日

【NTT、人体の表面にある電界を介して最大10Mbpsでデータ通信を行なう伝送システム“RedTacton”を開発】
NTTが、東京・大手町のアーバンネット大手町ビル内で記者説明会を開催し、人体の表面に発生する電界を伝送経路にするというヒューマンエリア・ネットワーク技術“レッドタクトン(RedTacton)”を開発し、最大10Mbpsの通信速度での双方向通信を実現したと発表。このプロジェクトは、NTTの“総合プロデュース機能”を利用して、今後外部パートナー企業との共同フィールド実験や検証を重ね、将来の事業化を進めるとしている

ASCII24

2005年2月21日

【電通、“2004年(平成16年)日本の広告費”を発表――テレビとインターネットが好調で前年比103.0%の5兆8571億円に】
電通が、総広告費と媒体別/業種別広告費を推定した“2004年の日本の広告費”を発表へ。それによると、2004年の総広告費は5兆8571億円で、前年比103.0%となっている。2004年は、日本経済の景気回復を背景に広告費も回復基調となったうえ、7〜9月には参議院選挙、アテネオリンピック、猛暑などがプラス材料となり、一段と増加したという。10月以降は景気が減速したうえに、前年のデジタル家電や地上デジタル放送などに広告費が使われた影響を受けて伸びが鈍化したとしている

ASCII24

2005年2月21日

【楽天、2004年度の経常利益は前年度比3.5倍――「EC事業は今後も加速」】
楽天が、2004年度(2004年1月〜12月)の決算説明会を開催へ。売上高は455億6000万円(前年比152%増)、営業利益は150億5000万円(同217%増)、経常利益は154億円7000万円(同248%増)となっている。事業別に売上高をみると、主力のオンラインショッピングモール“楽天市場”の運営を行なうEC関連事業の売上高は207億2000万円、新たに進出した金融事業は139億1000万円であった。また、“インフォシーク”などポータルサイトの運営を行なうポータル事業は57億2000万円、“楽天トラベル”など宿泊予約やチケット販売などを行なうサイトの運営を行なうトラベル・エンターテイメント事業は61億4000万円であった。
・野球参入効果と今後の成長速度

ASCII24

2005年2月21日

【ケーブル&ワイヤレスIDC、“日本テレコム・アイディーシー株式会社”に社名変更――代表取締役社長にはソフトバンクの笠井和彦氏が就任】
ケーブル・アンド・ワイヤレスアイディーシーが、株主総会において、社名を“日本テレコム・アイディーシー(日本テレコムIDC)”に変更することを決定したと発表。今回の社名変更は、同社の筆頭株主がソフトバンクになることを受けて行なわれたもので、新社名は、ソフトバンクが総合通信事業の中核と位置付ける“日本テレコム”と、国際通信の“IDC”(旧・国際デジタル通信)の融合を表わしているという

ASCII24

2005年2月21日

【ニッポン放送株:放送局への外資規制強化検討 麻生総務相】
麻生太郎総務相が、閣議後の会見で、ニッポン放送株を巡りフジテレビジョンとライブドアが対立している問題に関連して、米国やフランスでは放送局への外資の間接的出資も規制対象になっていることを紹介したうえで「日本ではあいまいな形になっている。いろいろ検討しなければいけない」と述べ、外国資本が放送局を間接支配できないようにするため、外資規制強化を検討する考えを示したという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月21日

【ニフティ:パソコン通信サービス 06年3月終了】
ニフティが、1987年から運営してきたパソコン通信サービスを2006年3月末で終了すると発表。インターネットの普及で利用者数が減少したためで、同社ではサービス終了に関する相談窓口を開設した。同サービスは「NIFTY-Serve」として1987年4月に開設。メールや掲示板、会員同士の情報交換の場所であるフォーラム(電子会議室)などのコミュニケーションサービスを提供してきた。インターネットの普及に伴い、同社は1999年にインターネットサービス「@nifty(アット・ニフティ)」を開設。利用者の多くは移行したものの、継続利用者向けに運営を続け、現在は約2万人が利用している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月21日

【米MS:メディアプレーヤーがAAC形式にも対応】
米マイクロソフトが、「ウィンドウズ・メディアプレーヤー」で、ライバル陣営の「MPEG AAC」形式の音楽データにも対応すると発表。世界最大手の携帯電話メーカーであるフィンランドのノキアが、マイクロソフトのウィンドウズ・メディア形式に対応することで合意したため。AACは携帯電話会社や米アップルコンピュータが推進している方式で、両陣営の垣根が低くなるのはユーザーにとって朗報である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月21日

【デジタル放送の課題:ライブドアに勝算はあるのか】
ライブドアがニッポン放送の株式を取得したことにより、放送業界との新たな提携の形を模索する姿を見せられることになった。とは言え、いかに技術進歩のスピードが速まろうと、ビジネスの世界にもマナーというものがある。その点が見落とされているように感じてならない・・・。
・本当は何をしたいのか
・米国型のメディアビジネスとの違い

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月21日

【通信市場:05年は重要だが難題の年 DTT予測】
デロイトトウシュトーマツ(DTT)が、2005年の世界の通信市場予測を発表へ。2005年は重要な一里塚になると同時に難題を抱える年になるとの予想を示した。分野別では、モバイル、ワイヤレス市場は2005年も全体的に成長を維持し、モバイル契約者数は年末までに20億人に迫ると分析。RFIDタグも数十億にのぼり、ワイヤレス分野の一大収益源になるとしている。固定では、音声通話の大半がPSTN(公衆回線網)になるものの、VoIPやモバイル事業者の挑戦は続き、競争から料金は低下する見通し。一方、ブロードバンドは進展し、各国でダイヤルアップの契約数を上回り、料金も低下するとしている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月21日

【フジのTOB協力申し入れ、ライブドアが即座に拒否】
フジテレビジョンが、ニッポン放送株を大量に取得したライブドアに対して、同放送株の公開買い付け(TOB)に応じるよう申し入れていたことが明らかに。ライブドアは「現在のニッポン放送の株価とTOB価格には差が大きすぎる」と即座に拒否したという

asahi.com

2005年2月21日

【ドコモ、PHS撤退】
NTTドコモが、赤字が続いている簡易型携帯電話(PHS)事業から撤退する方針を固めたという。2005年4月にも新規加入の受け付けを停止する。ドコモのPHS利用者は2005年1月末現在、約137万人おり、高速データ通信が可能な第3世代携帯電話「FOMA」への乗り換えを勧めながら、数年後にはPHSサービス自体を取りやめるという

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2005年2月21日

【“人体通信”をNTTが開発、2006年中にも事業化へ、新たな商材としても注目】
NTTが、人間の体の表面を伝送経路にするネットワーク技術「レッドタクトン(RedTacton)」を開発し、同技術を活用するためのカード型送受信端末のプロトタイプを公開へ。レッドタクトンは、人体の表面に発生する電界を使って通信を行なう仕組み。送信側が体の表面に電界を発生させ、体の表面を通じて電界を受信機に送る。受信側に伝わった電界で結晶を変化させ、その変化の度合いを電気信号に変換する。レッドタクトンが搭載された端末を身に付けているユーザーは、レッドタクトンのある環境と、最大10Mbpsの速度での双方向通信ができる

IT Proニュース

2005年2月21日

【解説:回線契約変更時のNTT東西による名義確認問題、接続委員会で浮上】
情報通信審議会の接続委員会が、NTT東西地域会社が2004年12月に認可申請したドライカッパー(加入電話と併用しないメタル回線)などの2004年度分の接続料の改定案を大筋で認める報告書案を作成した。今回の改定案の審議では、情通審が意見募集を2回に分けて実施した。寄せられた意見や審議の中で、新たにNTT東西による加入電話回線の「名義確認問題」が浮上することになった・・・

IT Proニュース

2005年2月21日

【ケイ・オプティコムのIP電話が泉大津市など10市町にエリア拡大】
関西電力系の通信事業者ケイ・オプティコムが、同社のIP電話サービス「eo光電話」の提供エリア拡大を発表へ。大阪府和泉大津市、京都府城陽市、兵庫県三木市、滋賀県長浜市など10市町を新たに加え、合計167市町村で申し込み受付が可能になった

IT Proニュース

2005年2月21日

【ネット重視に舵を切った海老沢NHK前会長の功罪】
NHKの海老沢勝二会長が任期途中で辞任してから1カ月近くが経った。元プロデューサーによる制作費着服が明るみ出てからから、受信料の支払い拒否が増加。最終的には視聴者からの集中砲火を浴びて辞任に追い込まれた形だったため、その功績に目が向けられることはほとんどなかった・・・。
・グレー・ゾーンに挑む
・理想と現実の狭間で
・基本路線は継続、教訓は生かせるか

IT Proニュース

2005年2月21日

【NHK、テレビやラジオ番組のインターネット配信を計画】
NHKが、インターネットを利用した放送番組の配信や関連情報提供の充実を図る「平成17年度 放送番組補完インターネット利用計画」を公表へ。同計画に要する費用として、7億4,000万円を見込むとしている。放送番組補完インターネット利用計画は、放送番組の二次利用や番組関連情報をインターネット上で提供することにおける、対象分野や提供形式、規模を定めるもの。NHKではまた、インターネットで放送番組を配信する際の著作権処理に関しては、現在は統一的なルールがないため、十分に配慮しながら進めるとしている。インターネット上で配信される具体的な番組分野は、ニュース・気象情報番組をはじめ、学校放送番組、語学番組、福祉情報番組、生活情報番組のテレビ放送映像やラジオ放送の音声で、スポーツ中継時の得点情報や地上デジタルデータ放送番組の提供も予定する

impress Watch

2005年2月21日

【リンクシェア花崎氏「アフィリエイトはネット共通プラットフォームに」】
リンクシェア・ジャパンが、アフィリエイトに関する説明会を開催へ。説明会ではリンクシェア・ジャパン代表取締役社長の花崎茂晴氏が「浸透するアフィリエイトの活用事例」と題して、アフィリエイトの概要と今後の展望を語った・・・。
・“古い”手法のアフィリエイトが改めて注目される理由
・アフィリエイトが新たな付加価値を生み出す
・ソニースタイルはアフィリエイトでポイントをダブル還元

impress Watch

2005年2月21日

【TEPCOひかり、“IT幼稚園”のモデルケースをデモ】
FTTHサービス「TEPCOひかり」を展開する東京電力 光ネットワーク・カンパニーが、幼稚園のIT化推進プロジェクト「ひかり de 幼稚園」のデモンストレーションを実施へ。ネットワークカメラを使った園内映像のリアルタイム配信やテレビ電話による英会話学習の様子を、園児参加のもと報道関係者向けに公開した・・・。
・園児の様子をリアルタイムで映像配信
・運用ルールは今後の検討課題
・幼稚園における、FTTHの有効な活用事例を紹介

impress Watch

2005年2月21日

【淡路島にもブロードバンド環境を〜関西ブロードバンドが新会社設立】
関西ブロードバンドが、淡路島でブロードバンドサービスを提供する「淡路ブロードバンド株式会社」を設立したと発表。既に業務を開始している。兵庫県を中心にインターネット接続サービスを提供する関西ブロードバンドではこれまで、淡路島においてもADSLやBフレッツなどのブロードバンドサービスを提供していた。今回、関西ブロードバンドが掲げる「兵庫ブロードバンド宣言〜兵庫全域情報化計画」をさらに実践するとともに、これまで以上に地元密着型サービスを提供するために、淡路ブロードバンドを設立したという

impress Watch

2005年2月21日

【gooブログ、ディスク容量を無料版で3GB、有料版で1TBに拡大】
NTTレゾナントが運営するgooが、ブログサービス「gooブログ」のディスク容量拡張を実施へ。無料版は最大3GB、有料版の「gooブログアドバンス」は最大1TBまで利用できるという。gooブログのディスク容量は、従来まで無料版が最大30MB、ブログやWebメールなどをセットにした有料サービス「gooアドバンスパッケージ」で利用できるgooブログアドバンスが最大300MBだった。アップロードできるファイル形式は従来と変わらずgif/jpg/pngで、画像サイズは最大1MB以内である

impress Watch

2005年2月21日

【J-COM IP電話など同社サービスの見学会をJ-COM 札幌で開催】
ジュピュターテレコム(J-COM)が、J-COM 札幌局で同社のサービスや取り組みを紹介する見学会を開催へ。同サービスのデモや講演の模様などをレポートする・・・。
・J-COM、IP網を利用した0AB〜J番号対応の「J-COM Phone」デモを公開
・J-COM、HDD搭載STBや最大100Mbpsのインターネットなど新サービスを予定
・J-COM森泉社長「CATVのサービスはFTTHにも負けない」
・「CATVは“温泉組合”」総務省田口氏が語るCATVの課題

impress Watch

impress Watch

impress Watch

impress Watch

2005年2月21日

【FTTH市場はギガビット伝送で過熱。PON市場が急成長〜矢野経済研究所予測】
矢野経済研究所が、光通信市場に関する調査結果を明らかに。調査は2004年10月から2005年1月にかけて、通信キャリアや光通信関連機器メーカーを対象に、面接取材を中心として実施。それによると、2004年度の光伝送設備全体の市場は、2003年度の1,086億円から1,640億円に成長する見込みで、2005年度には2,000億円に達すると予測。光伝送設備市場の中では、1本の光ファイバを複数の加入者で共有するPONシステム市場が急成長しているという

impress Watch

2005年2月21日

【Microsoft、IE 7.0ベータ版をWindows XP SP2向けに今夏公開〜スパイウェア対策機能も個人向けに無償提供】
米Microsoftのビル・ゲイツ会長兼チーフソフトウェアアーキテクトが、サンフランシスコで開催された「RSA Conference」の基調講演の中で、Internet Explorer(IE)7.0の公開予定やスパイウェア対策ソフトなど同社のセキュリティに対する取り組みについて発表へ。ゲイツ会長は講演の中で、IE 7.0のベータ版を夏頃にリリースする計画を明らかにした。
・Microsoftが方針変更、Longhornを待たずにIEの新バージョン
・「Windows AntiSpyware」のパーソナルバージョンを無償提供
・複数製品の統合アップデートサービス「Microsoft Update」を3月より提供

impress Watch

2005年2月21日

【Windows Media Player 10の更新プログラム、DRMのセキュリティを強化】
マイクロソフトが、Windows Media Player 10(WMP 10)の更新プログラム「KB891122」を公開へ。あわせて、同プログラムを適用したWMP 10のダウンロード提供も開始した。いずれも同社サイトからダウンロードできる

impress Watch

2005年2月21日

【“Skypeキラー”となるか? SIPインターネット電話「Teleo」提供開始】
米Teleoが、アリゾナで開かれたベンチャー企業会議「DEMO@15!」において、インターネット電話ソフト/サービス「Teleo」を発表へ。現在、インターネット電話では「Skype」が高い評価を受けているが、Teleoは“Skypeキラー”になる可能性もあるとして早くも注目を集め始めている。Teleoをインストールすると、PC上から世界中のほとんどの固定電話と携帯電話に格安で通話できるほか、Teleoユーザー同士はPC上で無料通話が可能。さらに固定電話や携帯電話からもTeleoの電話番号に着信できる。現在のところ、Windows XP/2000/Me/98にのみ対応しており、他のOS用は開発中だという

impress Watch

2005年2月21日

【音楽ダウンロード販売はファイル共有に匹敵する規模に成長〜米Ipsos調査】
米調査会社のIpsos-Insightが、米国におけるデジタル音楽配信などに関する調査結果を発表へ。有料の音楽ダウンロード販売の利用者が、今やファイル交換サービスに匹敵する規模に成長したことがわかったという・・・

impress Watch

2005年2月21日

【ネット利用世帯は36.0%、内4割がxDSL回線に──2004年家計消費調査】
総務省の家計消費状況調査によると、インターネットを利用している世帯の割合は36.0%で、内xDSL回線が4割を占め、ISDN/アナログは減少傾向にあるという・・・

ITmedia News

2005年2月21日

【ネットワークカメラ市場は順調に成長】
矢野経済研究所の調査によれば、IP機能を内蔵したネットワークカメラ市場は、2006年まで海外・国内共に対前年比160%の成長が見込まれるという。一方、テレビ会議システム市場の拡大は今後の課題となりそうだ・・・

ITmedia News

2005年2月21日

【歩行者向けナビ機能は今後の携帯電話選びのポイントに「なる」4割強】
インフォプラントが運営するインターネットリサーチサイト「C-NEWS」によれば、8割以上が携帯電話のGPS機能について認知しており、歩行者向けナビ機能が今後の携帯選びのポイントに「なる/どちらかといえばなる」としたのは4割強だった

ITmedia News

2005年2月21日

【西正氏:巨大地震対策としての「第二東京タワー」構想】
「第二東京タワー構想」が大詰めを迎えている。放送局側は、タワー建設場所もさることながら、できるだけ早期に600メートル級の新タワーを建てたいとの気持ちを強く持っているようだ。これには地震対策としての意味合いも大きいからだ・・・。
・東京で大地震が起こるケースへの備え
・600メートル級のタワーへ

ITmedia News

2005年2月21日

【既築マンションへの導入を簡単に――スカパー!を“ミリ波”で伝送】
スカパー!とシャープが、60GHz帯のミリ波無線技術を用いる共同受信システムを公開へ。実用化されれば、設備の古いマンションや衛星波の届かない北西向きの部屋でも、月々100-200円程度の機器レンタル費用を上乗せするだけで、スカパー!の全チャンネルを視聴できるようになるという。2005年度から共同実験を行ない「あまり時間をおかずに実用化したい」としている。
・1つの受信機で全チャンネル
・レンタル費用は月々100-200円を想定

ITmedia News

2005年2月21日

【2009年までに850万人がWiMAXを利用――In-Stat/MDR予想】
「無線ブロードバンド技術のWiMAXは、DSLおよびケーブルテレビを使った接続サービスと競合する存在となり、通信業界に大きな影響を与える可能性がある」「2009年までに850万人がWiMAXを利用するようになる」と、調査会社In-Stat/MDRが発表した報告書で指摘している。同社の予想では、2009年までに世界のブロードバンド加入者の約3%に当たる850万人がWiMAXベースの無線接続サービスを利用。うち450万人はVoice over WiMAX(VoWiMAX)サービスも併用すると予測している

ITmedia News

2005年2月21日

【最大108Mbpsの無線LAN技術普及へ、米ベンチャーが日本法人を設立】
無線ネットワークのベンチャー企業、米Airgo Networksが、日本法人「エアゴーネットワークス」を設立すると発表。ネットワーク機器メーカーやPCメーカー、家電メーカーに対する開発サポートなどを行なっていくという。Airgo Networksは、送受信に複数のアンテナを使ってIEEE 802.11a/b/gの通信速度を向上させるTrue MIMO技術を開発した企業。送信にアンテナを2本使い、データを2系統に並列化して別々のアンテナから送信する。2系統の信号を同時に送るため、802.11gの最高速度の2倍の108Mbpsの通信が理論上可能だという。100Mbps超の通信速度を目指す無線LANの次世代規格802.11nでは、このTrue MIMO技術の採用が有力視されている

CNET

2005年2月21日

【Firefox、ついに2500万ダウンロード到達--1.0リリースから100日で】
Mozilla Foundationのウェブブラウザ、Firefox 1.0のダウンロード数が、リリースから100日で2500万回を超えたという。Mozillaは、この無料プログラムを2004年11月に公開した。同グループによると、現在は1日平均2万5000人が同ブラウザをダウンロードしており、またFirefoxの利用を勧めるウェブサイトの数は50万を超えたという。ブラウザ市場で圧倒的なシェアを握るMicrosoftのInternet Explorer(IE)は、ウイルスや他のセキュリティ攻撃の標的となっており、同グループではIEに代わるブラウザとして、Firefoxを売り込んでいる

CNET

2005年2月21日

【J-COM、3月23日にジャスダックに上場】
ジュピターテレコム(J-COM)が、2005年3月23日付でジャスダック証券取引所に上場すると発表へ。これにより、830.16億円を調達する見込み。内訳は、国内応募分が504.76億円、海外募集分は246.59億円、第三者割当増資が78.81億円。劣後ローンの返済、調布ケーブルテレビジョンの買収に伴う借入金の返済、投融資、設備投資に充てる予定である

RBB-TODAY

2005年2月21日

【電通、2004年の日本の広告費推定を発表。インターネットがラジオ広告費を抜く】
電通が、日本での総広告費と、媒体別・業種別広告費を推定した「2004年 日本の広告費」を発表へ。これによると、2004年1〜12月の日本の総広告費は5兆8,571億円、前年比103.0%であったと推定されている。このうち、インターネット広告費は1,814億円になり、ラジオ広告費の1,795億円を初めて抜いたという

RBB-TODAY

2005年2月21日

【ウイルス対策各社、マスメーリング型ワームのMYDOOM.BBを警告】
ウイルス対策各社が、マスメーリング型ワームであるMYDOOM(マイドゥーム)の亜種、MYDOOM.BB(またはW32.Mydoom.AX@mm)について警告へ。各社とも中程度の危険度としている

RBB-TODAY

2005年2月21日

【トリプルプレイに進むCATV、広域連携の波広がるか― “0AB〜J”IP電話をきっかけに】
ジェイコム札幌本社において、プライマリIP電話の見学会が開催へ。この見学会には関東圏などからケーブルテレビ事業者も招かれ、J-COMが展開しているプライマリIP電話サービスのシステム構成などについて熱心な質問が交わされた。ケーブルテレビは日本で「ブロードバンドインターネット」を最初に実現したインフラであり、今またBSデジタルや地上デジタル放送でも重要な位置を占めつつある・・・

RBB-TODAY

[2005年2月19-20日は臨時休刊日です]


[2005年2月15-18日は臨時休刊日となりました]

連絡事項

【2月15-18日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情(インフルエンザにかかりました)により、2月15-18日のニュース更新・配信は急きょ臨時休刊とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

連絡事項

【2月の臨時休刊日は19-20、25-27日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2005年2月14日

【イー・アクセス、1.7GHz帯で米ルーセントなどと携帯実験】
イー・アクセスが、都内で記者会見を開き、米通信機器大手ルーセント・テクノロジーズなどと共同で第3世代携帯電話の実証実験を行なうと発表。総務省から実験用の周波数を取得した上で、早ければ2005年春にも実験を開始する。実験はNTTドコモなどと同じW-CDMAW方式で、1.7GHz帯で実施する予定

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月14日

【KDDI、「メタルプラス」向けにIP電話開始】
KDDIが、2005年5月にも割安固定電話サービス「メタルプラス」向けのIP電話サービスを開始へ。メタルプラスは通話料も従来の固定電話サービスより割安となるが、まだIP電話サービスの方が若干安い。NTT東西地域会社が提供する固定電話並みのサービス体制を整え、拡販につなげる

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月14日

【ソフトバンクBB、IPv6対応サービス開始】
ソフトバンクBBが、2005年2月からインターネット接続サービス「ヤフーBB」の利用者を対象に、次世代インターネット規格「IPv6」に対応したサービスを開始すると発表。まずは社員を対象にIPv6環境を実現し段階的に利用者を拡大するという

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月14日

【フジテレビ、ニッポン放送株TOB目標株数25%に】
フジテレビが、ニッポン放送に対するTOBの買い付け株数を25%超に引き下げるとともに、TOBの期限を2005年2月21日から同年3月2日に延長すると発表。フジテレビの日枝久会長は、「子会社化の目標は下ろさない」と述べたが、計画は当面棚上げにされそうだ。それでも、フジの境政郎常務は引き下げについて「後退ではなく、TOBの成功を目指す狙い」と強調する

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月14日

【ニッポン放送株の増資も――堀江ライブドア社長】
ライブドアの堀江貴文社長が、テレビ朝日の番組に出演し、フジテレビジョンがニッポン放送株の公開買い付け(TOB)目標を引き下げたことへの対抗策として、ニッポン放送の増資を検討する考えのあることを明らかに。フジテレビはニッポン放送株について、商法の規定で議決権が及ばなくなる25%を確保してライブドアの支配権を排除する方針。堀江社長は「一つのアイデア」とした上で「分母を大きくすれば25%以下になる」と指摘し、増資などの方法を取ることでフジテレビ側の思惑を崩せる、との見方を強調した

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月14日

【鷹山など3社、無線IP携帯電話に進出――6月から実証実験】
PHS事業の鷹山が、通信機器ベンチャーなど2社と組んで、広域無線通信技術を使った無線IP携帯電話サービスに進出すると発表。総務省が電波利用を認めることを前提に、2005年6月に東京都内で実証試験を実施し、年内に本サービスを始める考えである。導入するのは、米インテルが普及を進める「ワイマックス」という技術。半径数キロメートルをカバーできる無線部を、鷹山が都心部に持つ600の基地局に搭載する

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月14日

【米ベライゾン、MCI買収交渉・米紙報道】
米通信最大手ベライゾン・コミュニケーションズが、長距離通信2位のMCI(旧ワールドコム)の買収交渉を進めていることが明らかに。ウォールストリート・ジャーナル紙が、関係者の話として報じた。MCIには通信大手クエスト・コミュニケーションズも買収を提案しており、買収合戦に発展する可能性がある

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月14日

【大阪など6府県の税ネット申告、264件の利用申請】
大阪など6府県が始めたインターネットによる法人事業税と法人都道府県民税の申告受け付けで、2005年2月1日から開始1週間で企業や税理士などから264件の利用申請があったことが明らかに。府県に利用開始を届けるとパスワードなどをもらえ、ネットでの申告手続きが可能になる。東京都や神奈川県なども2005年8月に参入する予定で、複数地域への税の分割納付が必要な企業の間で利用が広がりそうだ

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月14日

【松下、デジタル放送双方向に対応したCATV用セットボックス】
松下電器産業が、デジタル放送の双方向サービスに対応したケーブルテレビ用STBを、2005年4月20日にケーブルテレビ業者向けに発売へ。見たい番組を見たい時に購入できるVoDサービスにも対応している。また、テレビ向けインターネット「Tナビ」も利用できるという

日刊工業新聞社ビジネスライン

2005年2月14日

【NTT東日本/西日本、固定電話の施設設置負担金の見直しで契約約款の届出】
NTT東日本とNTT西日本が、固定電話の施設設置負担金の見直しにかかる契約約款の届出を、総務大臣に対して行なったと発表。これには、新規契約時の施設設置負担金がない代わりに、施設設置負担金相当額を月々の基本料に加算して払う“ライトプラン”の加算額も含まれる

ASCII24

2005年2月14日

【QTNet、NTT西日本から同じ番号で移行できる“BBIQ光電話”サービスを開始】
九州通信ネットワークが、既設のNTT西日本の固定電話番号を利用でき、緊急通報や国際電話も行なえる電話サービス“BBIQ(ビビック)光電話”サービスを2005年4月1日に開始すると発表。なお従来の“050番号”を利用するIP電話“BBIQフォン”は“BBIQ光電話050”として継続して提供する。基本料金は月額315円。通話料金は“BBIQ光電話”と“BBIQ光電話050”にかける場合は無料。一般電話への通話は、全国一律3分7.875円、携帯電話への通話は1分18.9円。国際電話は、米国本土への場合が1分9円などとなっている

ASCII24

2005年2月14日

【デジタル放送:民放キー局系BS放送にマス排の全面緩和を】
2005年は放送局において、マスメディア集中排除規制および外資規制についての見直しが行なわれる見込みだ。後者については慎重に、前者については実態に即した形での見直しがなされるべきだと考えられる。懸案事項の一つである民放キー局系BSデジタル放送局については、民放キー局による100%子会社化も認める時期に来ていると思われる・・・。
・民放発足当初から議論
・規制と実態とのかい離
・BSのマイナス面は杞憂
・キー局の一局二波が地方局の活性化に
問われる編成の「自由度」

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月14日

【米リアル:携帯メーカー向けライセンスを柔軟に変更】
米リアルネットワークスが、携帯電話向けマルチメディア技術のライセンス条件を刷新したと発表。「リアルネットワークス・コミュニティー・ソース・ライセンス」(RCSL 2.0)と名付けており、メーカーが柔軟に利用できるようにしたという・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月14日

【携帯電話:将来はIP兼用機が主流に 米社予測】
調査会社の米インフォネティクス・リサーチが、携帯電話はいずれ、IP電話兼用機種が主流になるとの予測を発表へ。2004年は兼用型の販売台数が世界で8000台強、金額で660万ドルにとどまったものの2006年半ばから普及期を迎えると予想している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月14日

【ウイルス:米MSのスパイウエア対策ソフトが早くも標的に】
英ソフォスが、米マイクロソフトのスパイウエア対策ソフト「アンチスパイウエア」の試験版を狙ったウイルス(トロイの木馬)が見つかったと発表。マイクロソフトはセキュリティー分野本格参入の第一弾として、2005年1月から試験版配布を開始したばかり。正式デビュー前から、ウイルスの洗礼を受けた形だ

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月14日

【教育の情報化:第2回検討会を開催 文部科学省】
「教育の情報化」を協議する文部科学省の「初等中等教育における教育の情報化に関する検討会」の第2回会合が、同省で開催へ。(1)ITを活用した指導による学力向上等について(2)学校教育の情報化の今後の姿について--の2点について議論した・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月14日

【住基カード:初の電子マネーサービス 東京・荒川区】
東京都荒川区が、区立あらかわ遊園で、住民基本台帳カードを使った電子マネーサービスを開始へ。同区によると、住基カードに付いているICチップを活用。区民が事前に区役所などで電子マネー機能を登録したカードに、1000〜1万円を入金すると、入園料、大型乗り物料金のほか、売店や自動販売機で、現金なしで支払いができるもの。使い残した分は帰る際に現金にすることも可能tぽい

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月14日

【旧ワールドコム買収、ベライゾンが有力 米メディア報道】
米地域通信最大手ベライゾン・コミュニケーションズが、長距離通信大手MCI(旧ワールドコム)の買収に向けて合意に近づいていると、米紙ウォールストリート・ジャーナルなどが報じている。地域通信2位のSBCコミュニケーションズが長距離最大手のAT&Tの買収を2005年1月に発表し、首位の座を脅かされたことで再編への動きが加速したようだ

asahi.com

2005年2月14日

【狙いはヤフー追撃…ライブドア幹部語る】
ライブドア幹部が、読売新聞社の取材に応じ、ニッポン放送株の35%を取得した理由について、放送局の集客力を生かし、インターネット検索で国内最大手のヤフーを追撃する狙いがあることを明らかに。幹部は、ヤフーに対抗するために「インターネットの集客力を、ヤフー以上に引き上げる必要がある」と指摘している

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2005年2月14日

【「フジの試み、意味がわからない」堀江社長、TV番組で】
大量のニッポン放送株を取得したライブドアの堀江貴文社長が、フジテレビが同放送株の公開買い付け(TOB)でめざす株数の下限を引き下げたことについて、TBSの情報番組に出演し「意味がわからない。有効な策だと思っていたならおかしな話だ」と述べるとともに、同放送に対するフジの議決権をなくす案も披露、徹底抗戦する構えを示した

asahi.com

2005年2月14日

【J-COMがNTT電話の置き換えを狙うIP電話,札幌「011」で4月開始】
ジュピターテレコム(J-COM)が、グループの「ジェイコム札幌」が2005年4月から開始予定のIP電話サービスのデモを実施へ。東京と札幌間での音声通話やファクシミリの通信を披露した。デモにはイッツ・コミュニケーションズなど約30のケーブルテレビ事業者が参加。関心の高さをうかがわせた・・・

IT Proニュース

2005年2月14日

【「Wi-Fi VoIP端末の世界市場は2009年まで堅調に成長」、米Infoneticsの調査】
米Infonetics Researchが、Wi-Fi VoIP端末の世界市場に関する調査結果を発表へ。それによると、2004年の世界売上高は4500万ドルで、出荷台数は11万3000台となっている。「企業でスローペースながら着実に無線VoIPの導入が進むため、2009年まで堅調な伸びをみせるだろう」と予測している・・・

IT Proニュース

2005年2月14日

【「PCの定額接続も視野に」イー・アクセスの携帯事業計画】
イー・アクセスが、米ルーセント・テクノロジーおよび富士通と共同でW-CDMAによる第3世代携帯電話サービス(3G)の実証実験を実施すると発表。併せて今後の予定やサービス、料金体系の一部を明らかにした。実証実験は1.7GHz帯を利用し、電波の伝搬試験やW-CDMAの基本機能や性能の確認試験、最大14.4Mbpsの通信速度を実現する「HSDPA」の確認試験などを実施するという。またメールやWeb閲覧などの携帯電話上で実現する主要なアプリケーションについても動作確認を行なうとしている。
・「フルブラウザ定額は当然」

IT Proニュース

2005年2月14日

【鷹山、WiMAX方式を採用したFWAによるIP携帯電話サービスを12月にも開始】
鷹山が、WiMAX方式を採用した無線LAN対応のIP携帯電話サービスのフィールドテストを、2005年6月より東京都内で開始すると発表へ。同社では2005年12月をめどにFWAによるIP携帯電話の商用サービスを開始したい考えで、音声・データ・メールを月額3,000円で定額サービスとして提供するという。なおWiMAXは、IEEE 802.16をベースにした無線LAN規格である

impress Watch

2005年2月14日

【イー・アクセス、2005年春にもW-CDMA実証実験。ルーセントと富士通が協力】
イー・アクセスが、1.7GHz帯を使用するW-CDMAのモバイル通信実証実験を開始すると発表へ。ルーセント・テクノロジーと富士通が協力するという。正式な日程は未定だが、同社では「実験免許が交付され次第、早ければ2005年春にも開始する予定だ」という・・・。
・1.7GHz帯の新規参入はナンバーポータビリティと同時に
・800MHz帯の再割り当ては非現実的〜「高い周波数でもビジネスは可能」千本会長

impress Watch

2005年2月14日

【Mozilla、Firefox、Netscapeに共通する3つの脆弱性〜Secuniaが指摘】
デンマークのSecuniaが、Mozilla、Firefox、Netscapeに共通する脆弱性を警告へ。いずれも危険度は5段階中下から2番目の“Less critical”である。公表された脆弱性は3件で、セキュリティ機能の迂回やクロスサイトスクリプティング、データの改ざんに悪用される可能性があるというもの。Mozilla 1.7.5、Firefox 1.0、Netscape 7.2で確認されており、Secuniaでは「ほかのバージョンにおいても影響があるだろう」としている

impress Watch

2005年2月14日

【アップルコンピュータ、Mac OS X 10.3.8アップデートファイルを公開】
アップルコンピュータが、Mac OS XおよびMac OS X Serverについて、最新バージョンとなる10.3.8へのアップデートファイルを公開へ。対象となるのはMac OS XおよびMac OS X Serverのバージョン10.3以降。Mac OS X 10.3.8では、OpenGLテクノロジーの改良、ATIおよびNVIDIA対応のグラフィックスドライバのアップデート、MacとPCが混在する環境でのファイル共有機能の改良などが行なわれている・・・

impress Watch

2005年2月14日

【ケイ・オプティコム、日本テレコムのIP電話サービスと相互接続】
ケイ・オプティコムが、日本テレコムの050番号を利用したIP電話サービスと相互接続すると発表。ケイ・オプティコムから日本テレコムへの通話料金は、3分7.77円である

impress Watch

2005年2月14日

【イー・アクセス、第3四半期の決算を発表。ADSL加入者数は182.8万人に】
イー・アクセスが、2004年度第3四半期までの通期決算(4〜12月)を発表へ。売上高は前年同期比で151億5,600万円(55.5%)増の424億5,000万円で、経常利益は53億7,400万円(472.3%)増の65億1,200万円。2004年12月末現在のADSLサービス加入者数は、182.8万人となっている

impress Watch

2005年2月14日

【西正:「地デジ専用テレビ」の登場をどう見るか】
2011年のアナログ放送停止までに、テレビの買い替えが進むことになる。だが、2台目、3台目のテレビまでが、三波共用のデジタルテレビに買い替わるとはとうてい思えない。おそらく地デジ専用テレビが登場してくることになるだろう。この場合、その影響をどう見ておけばいいだろうか・・・?
・2台目以降のテレビ買い替え需要
・BSデジタル、110度CSの魅力をアピールしようにも

ITmedia News

2005年2月14日

【DRMなしの音楽ストア「MP3tunes」がオープン】
正式オープンした「MP3tunes」は、iPodでも使え、専用ソフト不要、DRMなしの「リスナーフレンドリーな」音楽ストアをうたっている・・・

ITmedia News

2005年2月14日

【ジョブズ氏、SIRIUSからの「iPod衛星ラジオ」提案を蹴る】
衛星ラジオのSIRIUSが、iPodに衛星ラジオサービスを付加する提案をAppleに持ちかけたが、却下されたという・・・

ITmedia News

2005年2月14日

【無線LAN携帯電話にSkypeをプリインストール】
無料IP電話ソフト提供企業のSkypeが、ドバイの携帯電話機メーカーi-mateの新しい無線LAN携帯電話「i-mate PDA2K」と「i-mate PDA2」に、製造段階でSkypeソフトをプリインストールすると発表へ。無線LAN携帯電話にSkypeをプリインストールするのは初めてだという

ITmedia News

2005年2月14日

【海の上でも高速ネット JSATが試験サービス開始】
JSATが、「衛星海洋インターネットサービス」(仮称)の試験サービスを2005年4月1日に始めると発表。海上の船舶からの高速インターネット接続や、船舶と会社を結ぶイントラネット構築が可能となる。下り回線にJSATの通信衛星(Kuバンド)を使い、最大1Mbpsの高速接続サービスを提供する。船舶からの上り回線には、NTTドコモの衛星パケット通信サービスか、KDDIのインマルサットを使用する

ITmedia News

2005年2月14日

【ソフトバンク、来期にいよいよ黒字転換へ--ライブドア堀江氏にアドバイスも?】
ソフトバンクが、2005年3月期第3四半期(10〜12月期)の決算を発表へ。代表取締役社長の孫正義氏は「ブロードバンド事業は3年半を経過し、唯一連結決算の足を引っ張ってきたが、ADSLがようやく黒字を見込めるまでになり、次年度の2006年3月期通期では営業利益が4期ぶりに黒字転換するめどがついた」と業績回復へ自信を見せた・・・。
・売り上げ1兆円規模の企業に成長
・「Yahoo! BB」から「おとくライン」へ主軸を移す
・NTTと総務省に募らせる不信感
・テレビ朝日から学んだこと

CNET

2005年2月14日

【気分はもう宇宙空間! JAXA、H-IIAロケット打ち上げの様子をライブ中継】
ロケットシステムと宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、2005年2月24日に、衛星「MTSAT-1R」(運輸多目的衛星新1号)を載せた「H-IIAロケット7号機」の打ち上げの模様を無料でライブ配信へ。この打ち上げは同機構の種子島宇宙センターで、当日17時6分に行われるもの。配信帯域は300kbps、100kbps、45kbpsの3帯域。視聴にはWindows Media Playerが必要

RBB-TODAY

2005年2月14日

【イー・アクセス、DSLサービスの加入者が堅調な伸び。第3四半期決算発表にて】
イー・アクセスが、2005年3月期の第3四半期非連結決算を発表へ。それによると、売上げは424.5億円(前年同期比55.5%増、以下同じ)、営業利益は72.7億円(224.8%増)、経常利益は65.1億円(472.3%)、純利益は74.7億円(560.5%増)となっている。なお、2004年12月末のADSL加入者数は182.8万人であり、4月から12月末までで33.2万人の増加となっている

RBB-TODAY

2005年2月14日

【QTNet、固定電話の番号がそのまま使える「BBIQ光電話」を開始】
九州通信ネットワーク(QTNet)が、現在利用中のNTT固定電話番号をそのまま使えるなどの特徴をもった「BBIQ光電話」サービスを開始へ。加入受付を2005年2月10日から始め、同年4月1日から提供開始予定となっている

RBB-TODAY

2005年2月14日

【音声とデータ通信が使い放題で月額3,000円。鷹山のIP携帯電話サービスが見えてきた】
鷹山が提供するIP携帯電話の概要が見えてきた。音声、データ、メールが使い放題で月額3,000円だという。2005年6月をめどに東京都内の一部地域でフィードテストを提供し、同年12月までには商用サービスを開始する

RBB-TODAY

[2005年2月11-13日は臨時休刊日です]


[データ更新2005年2月10日]

連絡事項

【2月の臨時休刊日は11-13、19、26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2005年2月10日

【総務省、ソフトバンクの携帯周波数割り当て申請却下】
総務省が、ソフトバンクが免許申請していた周波数800MHz帯での携帯電話用無線局の設置を認めない方針を正式に公表へ。ソフトバンクの孫正義社長は「詳しい内容を聞いてから対応を考える」と述べるにとどめ、新たな法的措置には言及しなかった。ソフトバンクは今後、他の周波数帯の利用など携帯電話参入へ戦略の見直しを迫られそうだ

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月10日

【JR東、スイカと駅ポスターを組み合わせた新広告】
JR東日本が、IC乗車カード「スイカ」と駅の掲示板を組み合わせた新たな広告手法を開発したと発表。掲示板の内容に興味を抱いた乗客が、掲示板に備え付けた小型のデータ読み取り装置に事前登録したスイカをかざすと、携帯電話の画面から詳しい情報が入手できる仕組み。スイカ利用者向けの広告媒体として事業化を目指す。例えば、映画宣伝の掲示板に関心を持った乗客がスイカを読み取り装置にかざすとスイカに登録した携帯電話のメールアドレスに広告主が提供する映画情報サイトのアドレスが届く

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月10日

【WOWOWの4―12月期、経常損益15億8600万円の黒字に】
WOWOWが発表した、2004年4―12月期連結業績によると、経常損益が15億8600万円の黒字(前年同期は8億9000万円の赤字)となった。客単価が高く、顧客獲得費用の少ないデジタル放送加入者が増えたため。売上高(営業収益)は3%増の473億7400万円。12月末時点の加入者数は249万2000人と1年前より1%減った。そのうち、視聴料月額がアナログより高いデジタル放送加入者は55万6000人と46%増えている

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月10日

【ソフトバンクの4−12月期、連結営業赤字が大幅縮小】
ソフトバンクが発表した、2004年4−12月期連結業績によると、営業損益が143億円の赤字(前年同期は460億円の赤字)となった。証券業やイーコマース事業は好調だったが、ブロードバンド・インフラ事業と日本テレコム買収により参入した固定通信事業の赤字が重荷になっている。ただ、ADSLサービス「ヤフーBB」の課金者数は順調に拡大しており、営業赤字幅は大きく縮小した

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月10日

【KDDI、au携帯電話向けゲーム専用ポータルサービス“EZ Game Street!”を発表――キャラ&サウンドでゲームをリコメンド】
ゲーム利用拡大のキーは“ビジュアルリコメンド”
KDDI/沖縄セルラー電話が、“au”ブランドの携帯電話に向けたゲーム専用ポータブルサービス“EZ Game Street!”を発表へ。これは、第3世代携帯電話サービス“CDMA 1X WIN”対応機種向けのサービスで、EZ Game Street専用のEZアプリを使い、EZwebの公式コンテンツとして配信されている43社350以上のゲームタイトルを対象にタイトル/メーカー名/ジャンルなどで検索できるもの。サービス開始は2005年2月10日で、サービス料金は無料である(パケット通信費は別途必要)

ASCII24

2005年2月10日

【東芝、地上デジタル&BS/110度CSデジタルチューナーを搭載した新“RDシリーズ”『RD-Z1』を発表――開発コードネームは“FREEDOM”】
東芝が、HDD&DVDレコーダーの新製品として、従来の地上アナログ放送に加えて地上デジタル&BS/110度CSデジタルチューナーを搭載した“RDシリーズ”の最上位モデルにあたる新製品『RD-Z1』を、2005年3月上旬以降に発売すると発表。価格はオープンプライス

ASCII24

2005年2月10日

【MS:Windowsなどに新たなぜい弱性、2月度セキュリティー情報】
マイクロソフトが、Windowsなどに新たなぜい弱性が見つかったとして、修正プログラム12個の提供を開始へ。危険度は4段階のうち、最も高い「緊急」が8個、上から2番目の「重要」が3個、上から3番目の「警告」が1個。修正プログラムはいずれもWindows Updateから無償で入手できる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月10日

【札幌市議会:本会議の映像のネット配信 活性化で】
札幌市議会が、2005年2月16日に招集される第1回定例会から、本会議の映像のインターネット配信を開始へ。市議会事務局は「議会の活性化につながってほしい」と期待している。配信は生中継のみで、録画放映はない。市議会のホームページにアクセスし「ウィンドウズ・メディア・プレーヤー」で見ることができる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月10日

【米グーグル:地図検索サービスのベータ版を公開】
米グーグルが、オンライン地図検索サービス「グーグル・マップス」のベータ版を公開へ。地名や住所による検索、ルート検索、業種を指定しての店舗検索などの機能が利用できる。検索対象範囲は、米国、プエルトリコ、カナダの一部である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月10日

【クラビット:ライブドアでゲーム・オンデマンド】
クラビットが、ライブドアが運営するインターネット情報サイト「livedoor」のサービスとして、「G-cluster」技術を活用したゲームのオンデマンド配信の提供を開始へ。専用サイト「livedoor Games」を通じて提供される

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月10日

【セガ:総合コミュニティーサイト「セガリンク」を開設】
セガが、簡易ホームページ、チャット、ゲームなどが楽しめる総合コミュニティーサイト「セガリンク」を開設へ。1年間で100万人の会員登録を目指すという。セガリンクは、チャットや個人のホームページ、サイト内で自分の分身となるキャラクター「アバター」、掲示板などが利用でき、コミュニティーの部分に力を入れている。映画やアニメなどのストリーミング配信、占いも楽しめる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月10日

【04年の映画館売上高、2年ぶりマイナス ヒット作不足】
経済産業省が発表した、特定サービス産業動態統計速報によると、2004年の映画館の売上高は洋画が不振だったため、1557億円と前年より2.5%減り、2年ぶりに前年を下回ったという。遊園地・テーマパーク、ゴルフ場、劇場などの売上高も前年を下回り、娯楽関連サービスの苦戦が目立った

asahi.com

2005年2月10日

【NHK予算案の総務相意見は適当…電波監理審が答申】
電波監理審議会が、NHKの2005年度収支予算案に付ける総務相の意見を、適当と認めると答申へ。これを受け、政府は、総務相意見を2005年2月15日に閣議決定したうえで、予算案とともに今国会に提出する

Yomiuri On-Line

2005年2月10日

【上下100Mbpsを電話線で実現,米イカノスが新チップ発表】
米イカノス・コミュニケーションズが、電話用銅線ケーブルを使って上下双方向100Mbpsの伝送速度を実現するLSI製品群を発表へ。集合モデムなどへの組み込みを想定したチップセット「Fx 100100」と、ユーザー宅内に設置するモデム用チップセット「Fx 100100S-4」を用意する。欧米市場では“ラスト・ワンマイル”向けも想定しているが、日本市場では主に集合住宅などの構内配線用途を狙う。Fx 100100は、変調方式としてDMT(discrete multitone)を採用するが、既存のxDSLよりも利用する周波数帯域が広い

IT Proニュース

2005年2月10日

【ソフトバンクの第3四半期売上高は2,580億円。次年度通期で1兆円を見込む】
ソフトバンクが、2004年度第3四半期の連結決算説明会を開催へ。四半期別では初めて連結売上高が2,500億円を突破し、2005年度の通期で1兆円規模を達成できる見込みである。また、ADSL事業も第4四半期には黒字化を達成するという。説明会ではソフトバンクの孫正義社長が携帯電話事業などに関しても意気込みを語った・・・。
・2005年は連結売上高で1兆円を目指す。「通期の黒字化も見えてきた」孫社長
・「Yahoo! BBで9月末までに600万回線」は達成困難に
・携帯電話事業の免許が付与されない事態は「考えたくもない」
・ライブドアのニッポン放送株取得は「驚いた」

impress Watch

2005年2月10日

【アイピートーク、無線LAN対応のモバイルIP電話「モバイルIPTalk」】
アイピートークが、携帯型IP電話端末を利用した無線LAN対応IP電話サービス「モバイルIPTalk」を2005年2月14日より開始へ。月額料金は端末レンタル料が3,675円、IP電話基本料が525円、ISP料がフレッツ・ADSL対応プランの場合で1,260円である。モバイルIPTalkは、050番号対応のIP電話を携帯IP電話端末から利用できるサービス。一般加入電話へは3分8.4円、携帯電話・PHSへは3分40.95円、米国へは3分24円で通話できる。VoIP基盤網は、フュージョン・コミュニケーションズを採用するが、050番号の取得や通話料金の課金はアイピートークが行なう

impress Watch

2005年2月10日

【USEN、2005年1月末の光ファイバサービス契約者数を発表】
有線ブロードネットワークス(USEN)が、2005年1月31日現在のブロードバンド事業進捗状況を発表へ。光ファイバサービスの契約者数は38万7,069件である。契約者数の単月加入者数は1万9,936件で、前月の2万639件とほぼ同水準を維持。取り付け総数は24万7,006件、単月取り付け数は1万5,304件で、6カ月連続で取り付け数が1万件を突破した

impress Watch

2005年2月10日

【総務省、無線局の登録制度や5GHz帯新規開放に関する意見募集】
総務省が、電波法施行規則の一部を改正する省令案の意見募集を実施へ。この改正案には、無線局の登録制度導入や5GHz帯の新規開放といった事案が盛り込まれている・・・

impress Watch

2005年2月10日

【Yahoo! BB、2005年1月末のADSL接続回線数が470万件を突破】
ソフトバンクが、Yahoo! BBの2005年1月末における進捗状況を発表へ。Yahoo! BBのADSL接続総数は471.3万件である。Yahoo! BB ADSLの単月加入者数は5.5万件で、前月の5.4万件と同水準を維持。IP電話サービスのBBフォンは、総加入者数が444.8万件、単月加入者数が5.2万件で、こちらは前月の4.1万件から1万件程度の回復を見せた

impress Watch

2005年2月10日

【「インターネット調査と従来型調査では結果に差が現われる」との実験結果】
独立行政法人労働政策研究・研修機構が、「インターネット調査は社会調査に利用できるか─実験調査による検証結果─」と題した報告書を公表へ。調査手法として最近普及しているインターネット調査と従来型の調査手法の特徴を比較・分析している。その結果、従来型とインターネットおよび郵送では「調査結果の大半が有意に異なった」が、学歴や職業などの属性だけではその差が説明できないという・・・

impress Watch

2005年2月10日

【「音楽は生活の一部、欠かせない」が7割】
ヤフーとインテージの共同調査によれば、7割の人が「音楽を聴くことは生活の一部として欠かせない」と考えていることが明らかに。また、普段音楽にもっとも接していない年代は、働き盛りの30代ということになりそうだ・・・

ITmedia News

2005年2月10日

【世界のITサービス市場、6000億ドルを突破】
調査会社Gartnerが発表した速報値によると、世界のITサービス市場規模は2004年、前年より6.7%伸びて6078億ドルとなった。ただ、米ドル安の影響を調整すると、実際の伸び率は2.2%程度にとどまるという

ITmedia News

2005年2月10日

【リッスンジャパン、1曲100円の音楽配信】
リッスンジャパンが、運営する音楽配信サービス「Listen Music Store」にて、UNDER HORSE RECORDSに所属する4人組バンド「Monkey Majik」が発売するアルバムの表題曲「Lily」を、日本初というワンコイン(100円)にて配信へ。配信の形式はWMAで、ポータブルプレーヤーへの転送は3回まで。CDへの書き込みには対応していない

ITmedia News

2005年2月10日

【セガのオンラインゲームサイト、目指すはゲームサイトのヤフー】
セガが、オンラインゲームとコミュニティサービスを提供する総合サイト、SEGA linkを開設すると発表。本格サービスの開始を前に、技術検証を目的とするクローズドベータテストを2005年2月17日より開始する。3月中旬にはオープンベータとして簡単なゲームをはじめとする無料コンテンツを提供開始し、その後1〜2カ月以内に本格的オンラインゲームなどの有料サービスを開始するという

CNET

2005年2月10日

【USEN、1月末の進捗状況を発表。集合住宅1棟あたり加入件数がさらに向上】
有線ブロードネットワークス(USEN)が、2005年1月末現在におけるFTTH接続サービスの進捗状況を発表へ。実際に開通数を示す「取付数」は、前月から15,304件増えて計247,006件となっている。内訳は、戸建て住宅が11契約増となっているほか、集合住宅が14,606契約増、オフィス・商業ビルは687契約増と、いずれも堅調な伸びを示した

RBB-TODAY

2005年2月10日

【マイクロソフト、WindowsやOfficeなどのセキュリティ更新プログラムを公開】
マイクロソフトが、月例のセキュリティアップデートとして、Windowsをはじめとする各種ソフトウェアの脆弱性を回避する修正プログラム12本を公開へ。うち8本の最大深刻度が4段階の最上位である「緊急」に指定されており、また対象となるソフトウェアも多岐にわたっている。・・・

RBB-TODAY

2005年2月10日

【1月におけるYahoo! BBの増数は5.5万回線。対応局舎は4,000間近】
ソフトバンクが、2005年1月末におけるYahoo! BBの進捗状況を発表へ。回線数は、前月比5.4万回線増の471.3万回線になっている。またBBフォンは5.2万回線増の444.8万回線である

RBB-TODAY

2005年2月10日

【米Google、地図と連動した情報サービス「Googleマップ」を米国内で試験提供開始】
米Googleが、地図および既存の「Googleローカル」サービスと連動して、探している場所や道のり、また近傍の店舗などの情報を簡単に検索できる新サービス「Googleマップ」の、米国内での試験提供を開始へ

RBB-TODAY

[2005年2月9日は臨時休刊日です]

連絡事項

【2月の臨時休刊日は9、11-13、19、26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2005年2月9日

【ライブドア、ニッポン放送に提携申し入れ】
ライブドアの堀江貴文社長が、都内で記者会見し、ニッポン放送に対して業務提携を申し入れたことを明らかに。インターネットのサイト運営などを共同で進め、ニッポン放送の企業価値を高めるとしている。

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月9日

【ライブドア、ニッポン放送株35%を取得】
ライブドアが、東証二部上場のラジオ局、ニッポン放送の株式を35%取得したと発表。フジサンケイグループの中核企業、フジテレビジョンは同じグループのニッポン放送を子会社化するため、株式公開買い付け(TOB)で株式を買い集めている最中だった。ライブドアが大株主に登場したことで、フジテレビはTOBの戦略見直しを迫られそうだ

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月9日

【ライブドア:ニッポン放送株を取得 持ち株比率は35%に】
ライブドアが、子会社のライブドア・パートナーズが東証の時間外取引でニッポン放送(東証2部上場)の株式972万270株(発行済み株式の29.6%)を取得したと発表。前日までにライブドア本体が買い付けた175万6760株(同5.4%)と合わせ、グループの持ち株比率は35.0%に達した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月9日

【800MHz帯の再編方針発表、ソフトバンクの希望叶わず】
総務省が、800MHz帯における周波数の再編案をまとめ、その方針を発表へ。800MHz帯での新規参入を求めたソフトバンクBBの意見は通らず、既存キャリアのNTTドコモとauに割り当てられることになった

impress Watch

2005年2月9日

【オンラインの年末商戦、利用者増大で22%の伸び】
調査会社JupiterResearchが、2004年の年末商戦に関する報告書を発表へ。11月から12月にかけてのオンライン小売り支出額は221億ドルとなり、前年より22%増加した。年末商戦の買い物に初めてネットを利用したユーザーは1770万人に上り、オンラインショッピングの利用者増大が支出額の伸びを牽引した形。初めてのサイトで買い物をしたコンシューマーも3分の1に上ったという

ITmedia News

2005年2月9日

【汎用JPドメイン名登録数が従来JPドメインを抜く】
日本レジストリサービス(JPRS)が、汎用JPドメイン名の累計登録数が、2005年2月1日時点で従来の属性型・地域型JPドメイン名の累計登録数を上回ったと発表。汎用JPドメイン名は33万8865件で、属性型・地域型の32万8716件を抜いた。汎用JPドメイン名の内訳は、ASCII(アルファベット、数字)が25万9310件、日本語が7万9555件である

ITmedia News

2005年2月9日

【ライブドア、放送業界へ命をかけて進出--ニッポン放送株35%取得】
ライブドアが、またまたビックニュースを発表して世間を驚かせた。同社完全子会社で投資顧問や証券投資信託委託を行うライブドア・パートナーズが、東京証券取引所の売買システム「ToSTNeT-1」による時間外取引によって、ニッポン放送の株式を買付けた。買付け株数は、ニッポン放送の発行済み株式総数の29.6%にあたる972万270株。またライブドアは、2月4日までにニッポン放送の株式を同5.4%にあたる175万6760株取得していることも発表された。これら買い付けにより、ライブドアとライブドア・パートナーズが保有するニッポン放送の株式数は、合計で同35.0%にあたる1147万7030株になり、一気に大株主に躍り出た・・・

CNET

2005年2月9日

【ライブドアが狙うのは放送局が保有するWebサイトのポータル化】
ライブドアがニッポン放送の株式を取得したのは、放送局が保有するWebサイトをポータル化し、シナジー効果を得るのが目的という。会見したライブドアの代表取締役社長兼CEOの堀江貴文氏が明らかにした・・・

RBB-TODAY

2005年2月9日

【IP電話のZAQケーブルフォン、近畿CATV18社での無料通話広域IP電話網を完成】
関西マルチメディアサービスが、IP電話サービス「ZAQケーブルフォン」において無料通話範囲を拡大すると発表へ。同社は2003年7月のサービス開始以来、関西の提携ケーブルテレビ会社13局間にて顧客間の無料通話を提供していたが、今回さらに5社のケーブルテレビ局を追加した

RBB-TODAY

2005年2月9日

【青森ケーブルテレビ、@NetHomeと提携しセキュリティサービスなどを提供】
青森ケーブルテレビが、同社の提供するケーブルインターネットサービスにおいて、アットネットホームと協力しセキュリティーサービスを提供すると発表へ。今回提供が開始されるのは、ファイアウオールサービス、コンテンツフィルタリング、ローミングサービスの3つである

RBB-TODAY

連絡事項

【2月の臨時休刊日は9、11-13、19、26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2005年2月8日

【電力線ネットの機器を海外販売・電機各社】
電機各社が、家庭内の電源コンセントを通信回線の入り口として使う「電力線通信」の関連機器を本格投入へ。三菱電機は対応モデムを2005年2月に月発売し、手始めに欧州で販売する。松下電器産業は2005年10月に米国で参入する。高速電力線通信は2006年にも国内で一部解禁となる見込み。各社は実用化で先行する欧米で販売実績を残し、国内市場での競争に備える

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月8日

【テレビの国内需要、06年に薄型がブラウン管を逆転へ】
電子情報技術産業協会(JEITA)が、テレビなど民生用電子機器の2009年までの需要予測を明らかに。それによると、プラズマテレビと液晶テレビ(10型以上)を足した薄型テレビの国内市場が、2006年にブラウン管テレビを上回る見通しという。2005年の薄型テレビの国内需要は428万台と、450万台のブラウン管テレビとほぼ肩を並べる。内訳はプラズマテレビが前年比41.3%増の48万台、液晶テレビは57.9%増の380万台。2006年にテレビ全体の65%、2009年には86%を薄型が占める見込み

NIKKEI NET企業

2005年2月8日

【合併協議:J SPORTSとスポーツ・アイ、4月合併へ向け開始】
ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティングとスポーツ・アイ ネットワークが、2005年4月の合併に向けての協議を開始したという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月8日

【スパイウエア:危険な「システム監視型」など増加 米調査】
米大手ISPのアースリンクが発表した2004年10月-12月のスパイウエアの調査結果によると、消費者のパソコンの中に潜むスパイウエアは1ユーザーあたり平均24個で、「システム監視」と「トロイの木馬」が増える傾向にあるという。同社は、無料でスパイウエアの有無を調べられるサービス「スパイオーディット」を提供しており、スキャンした結果を集計した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月8日

【スカパー!:「無線LAN倶楽部」向け映像配信トライアル開始】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが、NTTブロードバンドプラットフォーム(NTT-BP)が提供する公衆無線LANインターネット接続サービス「無線LAN倶楽部」会員に向けた映像コンテンツ配信サービスのトライアルを開始へ。スカパー!はこのトライアルで、無線LAN倶楽部会員を対象に、スカパー!のPC向けブロードバンドコンテンツ配信サービス「スカパー!BB」で配信中の一部コンテンツをNTT-BPの「コンテンツシンクロサービス」を通じて無料提供する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月8日

【米市民団体:「絶滅が危惧される電子機器」リスト発表】
市民団体の「電子フロンティア財団」(EFF)が、「絶滅が危惧される電子機器」のリストを発表へ。ファイル交換ソフト「モーフィアス」や「iPod」を列挙し、「映画業界や音楽産業の圧力で技術革新の芽がつぶされかねない」と警告している。一方で「絶滅から救われた成功例」として、ソニーのビデオレコーダー「ベータマックス」などを紹介した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月8日

【地上デジタル放送受信機は2009年末までに4128万台普及、JEITAが予測】
電子情報技術産業協会(JEITA)が、地上デジタル放送受信機の2005年〜2009年の需要予測を発表へ。それによると、デジタルテレビ(地上デジタル放送チューナーを内蔵したテレビ受像機)と外付けのチューナーを合わせた国内の年間出荷台数は、2004年の実績では166万台だったものが、2005年には319万台、2006年は607万台、2007年は847万台、2008年は1022万台、2009年は1117万台と、毎年需要が拡大すると予想している。地上デジタル放送受信機の累積出荷台数は、2009年末には4128万台に達する計算になる

IT Proニュース

2005年2月8日

【富士通、無線LAN対応IP電話端末で通話品質を確保する技術を開発】
富士通と富士通研究所が、無線LAN対応のIP電話で通話中の音切れを抑え、通話品質を確保できる無線IP電話システムを実現する技術を開発したと発表。発表された技術は、IEEEで現在標準化作業中の無線LANにおけるQoS規格「IEEE 802.11e」に準拠したもの。同技術では、IEEE 802.11eに準拠した無線LAN通信を行なうことで、音声データの通信を他のデータよりも優先し、遅延を抑えて音切れのない通話品質を確保できるという

impress Watch

2005年2月8日

【Opera、最新版「7.54u2」を公開〜脆弱性修正、日本語版での動作を改善】
ノルウェーのOpera Software ASAが、Webブラウザ「Opera」の最新版となるv7.54u2を公開へ。Windows用の英語版および日本語版が提供されている。Opera 7.54u2では、“data:”形式のURLに関する脆弱性の修正や、ポップアップウィンドウを乗っ取られる可能性のある脆弱性の追加修正を行なっている。また、日本語版で動作が不安定となっていた問題を解消したとしている

impress Watch

2005年2月8日

【Mozillaのスケジュール管理ソフト「Sunbird 0.2」が初めて公式リリース】
Mozilla Projectによるスケジュール管理ソフト「Sunbird 0.2」が公開へ。バージョン番号は「0.2」とまだ若いが、Sunbirdプロジェクトでは初めての公式リリースとなる。Mozilla Projectでは、Mozillaの拡張機能として「Mozilla Calender」を開発しているが、Sunbirdは同じコードを共有するスタンドアローンアプリケーションとして開発されている

impress Watch

2005年2月8日

【livedoor Blog、容量を最大2GBへ拡張。サイトリニューアルも予定】
ライブドアが、同社が運営するブログサービス「livedoor Blog」の最大容量を、2005年2月10日より2GBに拡張すると発表へ。今後はサイトのリニューアルなども予定しているという

impress Watch

2005年2月8日

【携帯やパソコンから家電を遠隔操作する新「パワナビユニット」】
松下電工と東京電力が、「ネットワークコントロール付パワナビユニット」の開発を表明へ。松下電工が2004年7月に発売した「パワナビユニット」にネットワーク機能を付加。携帯電話やパソコンから家電製品の遠隔操作を可能にする

ITmedia News

2005年2月8日

【韓国が描く壮大な情報通信計画】
ブロードバンド大国であり、3G携帯でも世界トップレベルの韓国。そうした背景を武器に、同国の通信企業は最近、米国の大手企業との提携を獲得している・・・。
・国外への展開
・ブロードバンド大国
・3Gの草分け

ITmedia News

2005年2月8日

【携帯電話でデジタル放送をきれいに視聴、NECが新CPUの能力をデモ】
NECとNECエレクトロニクスが、携帯電話端末向けに開発中の新CPU「MP211」の動作デモを実施へ。地上デジタル放送の視聴をしながらウェブサイトをブラウズするなど実際の使用環境を模倣し、新CPUが実際に動作していることを証明してみせたという

CNET

2005年2月8日

【ボーダフォンの1月契約数、5万8700件のマイナスに】
ボーダフォンが、2005年1月の契約件数実績を発表へ。1月1日から31日までの期間の新規契約件数から解約件数を引いた純増数がマイナス5万8700件となり、2004年7月実績でマイナス3100件となって以来の純減となった

CNET

2005年2月8日

【ソフトバンク、日本テレコムとC&W IDCが合併との報道を否定】
ソフトバンクが、日本テレコムとケーブル・アンド・ワイヤレス IDC(C&W IDC)の合併を否定するコメントを発表へ。これは、一部報道を受けて発表されたもの

RBB-TODAY

2005年2月8日

【データ圧縮サービスも確実に進化、最大256kbpsの「AIR-EDGE[PRO]」】
今回は、前回のレビューでは実験ができなかった環境での速度測定と、データ圧縮サービス「AIR-EDGE MEGA PLUS(エアエッジメガプラス)」を使ったテストをお届けする。NECインフロンティア製のPCカードタイプ端末「AIR-EDGE[PRO] AX510N」を、前回同様に使用した・・・。
・8xパケット通信の実力はいかに?

RBB-TODAY

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2005年2月7日

【NTTレゾナントが「goo」の検索機能改良、関連ワード自動表示】
ポータルサイト「goo」を展開するNTTレゾナントが、インターネット検索機能を強化へ。検索したい単語を入力すると、過去に他の利用者がその単語と組み合わせて検索した「関連ワード」を表示する。初心者でも使いやすいように改良し、検索サービスの利用者増を促す。新サービスは「gooキーワードアシスト」で近く試験サービスを始める

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月7日

【コムキャスト10-12月期は増収増益、新サービスで値下げに対抗】
米ケーブルテレビ最大手のコムキャストが発表した2004年10-12月期決算によると、ケーブルテレビ事業、高速インターネット接続サービスの好調に伴い10%の増収増益となっている。衛星テレビ局や電話会社など競合他社が低料金で攻勢を強める中、同社はケーブルテレビ加入者向けには選択した映像を個別に配信するVODサービス、ブロードバンド加入者には映像電子メールサービスといった新しいサービスを提供。こうした値下げ圧力への対策が奏功したことを示す内容となっている

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月7日

【米マイクロソフト、映画ビジネスに参入へ・米誌報道】
米マイクロソフトが、自社の人気ゲームソフト「Halo」を映画化し、映画事業に本格参入へ。このところゲームなど娯楽事業に幅を広げており、今回もその一環とみられる

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月7日

【都道府県と政令市、07年度から電子納税を開始へ】
47都道府県と政令指定都市13市が、2007年度から個人や企業がインターネットを通じて地方税を払い込む「電子納税」を導入へ。納税者の本人確認や申告、納付の手続きが一体的にできるシステムを共同で開発。自動車税や固定資産税、住民税などすべての税目で対応できるようにする。すでに国税では電子納税が導入されており地方も追随を急ぐ

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月7日

【日本テレコムとC&WIDC合併へ】
ソフトバンクが、子会社の日本テレコムと、英通信会社から買収予定のケーブル・アンド・ワイヤレスIDCを2005年6月をメドに合併させる方針を固めたという。管理部門や営業網の統合で経営効率を上げるとともに、法人を中心とするC&WIDCの顧客基盤をグループの事業拡大に本格活用する体制を整える

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月7日

【NTTの4−12月期、連結営業利益1兆1311億円】
NTTが発表した2004年4−12月期の連結決算によると、本業のもうけを示す営業利益が1兆1311億円と、2005年3月期通期見込みの69%の達成にとどまっている。グループの稼ぎ頭のNTTドコモの4−12月期の連結業績が、KDDIに対抗して通信料金を引き下げたことが響き、11%の営業減益と不振だったことなどが影響した。売上高は7兆9875億円、純利益は6984億円だった

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月7日

【ロケットシステムと宇宙航空研究開発機構、運輸多目的衛星新1号“MTSAT-1R”搭載H-IIAロケット7号機の打ち上げをライブ中継】
ロケットシステムと宇宙航空研究開発機構が、種子島宇宙センターで2005年2月24日に予定されている、運輸多目的衛星新1号“MTSAT-1R”を搭載したH-IIAロケット7号機の打ち上げの模様を、ライブ中継すると発表へ。打ち上げ時間帯は17時6分から18時34分で、配信時間は決まり次第“MTSAT-1R/H-IIA・F7カウントダウン”に掲載するという。視聴するには『Windows Media Player』が必要。配信帯域は45k/100k/3Mbps

ASCII24

2005年2月7日

【携帯電話・PHS:利用者6割以上「料金高い」 総務省調査】
総務省が発表した携帯電話・PHSに関するアンケート調査結果によると、利用者の6割以上が「料金が高い」と感じていることが明らかに・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月7日

【安全メール:災害や防犯情報、行政と市民が共有 新潟県上越市】
新潟県上越市が、電子メールを使って行政、警察などの関係機関と市民が、災害や防犯などの情報を共有する「安全メール」事業への参加を呼びかけている。総務省の「地域安心安全情報ネットワーク」モデル事業の一環で、県内では同市が選ばれ、2004年12月から実験をスタートした・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月7日

【ジュピタープログラミング:新チャンネルを追加】
ジュピター・プログラミングが、英ZVE社とリアリティTVジャパンを設立して衛星役務放送事業者登録を完了し、2005年2月より「リアリティTV」(スカイパーフェクTV!ch755)の放送を開始へ。「リアリティTV」は、世界中から選りすぐりの驚愕映像を提供する専門チャンネルで日本初登場となる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月7日

【みなとケーブル:「安全・安心パトロール」に参加し地域貢献】
ケーブルテレビジョン東京が、港区内を営業等でまわる社員23名に東京消防庁の実施する上級救命技能認定証を取得させ、港区や地域が実施している「安全・安心パトロール」活動に参加し、安全で安心できる港区のまちづくりに協力することを発表へ。実施にあたっては、港区の「安全で安心できる港区にする条例」の規定に基づく「港区生活安全協議会」の下に設置された「生活安全推進協議会」に参加し、地域が実施する安全安心パトロール事業に参加する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月7日

【迷惑メール:1日2.8分が無駄に、年間215億ドルの経済損失】
米メリーランド大学が、迷惑メールによる生産性の低下によって、同国だけで年間215億8000万ドルの経済的損失が発生しているとの推計を発表へ。迷惑メールを削除するのに1日平均2.8分が費やされ、時間の無駄がチリも積もれば山となっているためという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月7日

【ウイルス:感染するとチキンの“セクシー”画像】
フライドチキンを人体に見立てて、ビキニ水着をつけたような画像を感染したパソコンに表示する新種のコンピュータウイルスが、中国、台湾、韓国などで見つかった。ウイルス対策会社のトレンドマイクロは、国内では発見例がないものの、海外から送られてくる危険もあるとして注意を呼びかけている。危険度は3段階の「中」である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月7日

【ネット調査、「不満」高めの傾向 訪問面接と比較 】
ここ数年急増するインターネットでの調査は、従来の訪問調査に比べ世の中への不満が強く、将来に不安を感じる傾向が強めに出ることが、厚生労働省の外郭団体「労働政策研究・研修機構」の調べで明らかに。手軽さから政府の調査でもよく使われるが、同機構は「結果を公表する時は、偏りがあることに留意する必要がある」としている

asahi.com

2005年2月7日

【米通信大手クエスト、長距離2位買収検討】
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが、米地域通信大手クエスト・コミュニケーションズが米長距離通信2位のMCI(旧ワールドコム)を63億ドル程度で買収する方向で交渉中だと報じている。買収が決まれば、米長距離通信最大手AT&T買収を今週発表した米地域通信SBCコミュニケーションズに続いて、地域通信と長距離通信の両方をカバーする巨大総合通信会社が誕生することになる

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2005年2月7日

【日本テレコムとC&W、5月にも合併へ調整中】
ソフトバンク子会社の大手通信会社「日本テレコム」が、ソフトバンク傘下入りが決まっている「ケーブル・アンド・ワイヤレスIDC」と、2005年5月にも合併する方向で調整していることが明らかに。発足する新会社は、国際電話市場でKDDIに次いで国内2位となる見込み

Yomiuri On-Line

2005年2月7日

【「“日本独自仕様”による解決は難しい」、VoIP網の相互接続】
「次世代IPインフラ研究会 IPネットワーク ワーキンググループ(WG)」の第2回会合が、総務省で開催へ。今回は、VoIP網の相互接続性に関する課題が発表された。このほか、次世代IPネットワークで求められる通話品質や機能に関する論点もまとめられた・・・

IT Proニュース

2005年2月7日

【「北米のケーブルVoIP、サービス加入者数は2003〜2004年に900%増加」、米調査】
米Infonetics Research社が、北米のケーブルVoIP装置市場に関する調査結果を発表へ。それによると、北米のケーブルVoIP加入者数は、2003年から2004年の間に900%増加して5万人未満だったのが50万人近くまで増加している。同期間においてケーブル・ブロードバンドの加入者数は1770万人が26%増加して2240万人に達している

IT Proニュース

2005年2月7日

【日本テレコム、ジェンズなど2社と4月に合併。JENS SpinNetは当面継続】
日本テレコムが、同社100%子会社でISP事業などを展開するジェンズと、日本テレコムグループの販売代理店事業などを手がけるテレコムサービスの2社と2005年4月1日付けで合併すると発表へ。存続会社は日本テレコムとなる。合併の決定について日本テレコムは、通信業界を取り巻く環境が厳しさを増す中、両社の経営資源を統合することでグループ全体の経営体質の強化、効率的な業務運営が図れるとしている

impress Watch

2005年2月7日

【無線LAN倶楽部、韓国ドラマやセリエA映像などを配信するトライアル】
NTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)が、同社が運営する公衆無線LANサービス「無線LAN倶楽部」で、スカイパーフェクト・コミュニケーションズの動画コンテンツを配信するトライアルを2005年2月7日より開始へ。無線LAN倶楽部の会員は無料で利用できる。このトライアルは、スカパー!のブロードバンドコンテンツ配信サイト「SKYPerfect BB(スカパー!BB)」で配信中のコンテンツを無線LAN倶楽部向けに提供するもの。無線LAN倶楽部のコンテンツ配信システム「コンテンツシンクロサービス」を通じて提供する。コンテンツシンクロサービスに対応したプランのユーザーは無料で利用できる

impress Watch

2005年2月7日

【米Yahoo!、キーワード入力が不要な検索ツール「Y!Q」ベータ版を公開】
米Yahoo!が、これまでにない種類の新しい検索技術「Y!Q」のベータ版を公開へ。Webページに表示されているコンテンツの内容を解析し、それに関連するページを検索するという

impress Watch

2005年2月7日

【米Googleのトップページにローカルサーチのタブ追加】
米Googleが、トップページにローカルサーチ機能「Google Local」のタブを追加へ。Google Localは、検索したい店の種類または名前と、地名か郵便番号を入力することで該当する店舗のリストと地図を表示してくれる機能で、すでに2004年3月からベータ版として公開されている。これまでも通常のWeb検索結果ページ内にローカルサーチへのリンクを表示する機能はあったが、今回、より迅速に利用できるようになったという

impress Watch

2005年2月7日

【2月の月例パッチは“緊急”レベルを含む13件〜マイクロソフトが予告】
マイクロソフトが、2005年2月8日に公開予定のセキュリティ修正プログラム(パッチ)の概要を公表へ。深刻度が最も高い“緊急”を含む13件を配布する。まず、最大深刻度が“緊急”のパッチは、Windowsに影響するものが9件、OfficeおよびVisual Studioに影響するものが1件、 WindowsとWindows Media PlayerおよびMSN Messengerに影響するものが1件である

impress Watch

2005年2月7日

【NICT、NTPを利用した時刻配信サービスを正式に開始】
独立行政法人情報通信研究機構(NICT)が、NTPを利用した時刻提供サービスを2005年2月8日から開始すると発表。公募によりNTP事業者を選定し、一般ユーザーはNTP事業者を通じてサービスを利用する形となる

impress Watch

2005年2月7日

【西正:オプティキャストの躍進】
スカパー!系で光ファイバーによる映像配信サービスを展開するオプティキャストが、ここに来て一気に攻勢をかけてきている。広島県福山市、福島県郡山市への進出で、従来のマンション向けの営業に加えて、戸建て向けのサービスにも乗り出したのだ・・・。
・オプティキャストの強み
・福山市、郡山市への進出
・サービスエリア拡大戦略の要諦

ITmedia News

2005年2月7日

【Time Warner、ケーブル事業好調で増収、過去の決算修正へ】
米Time Warnerの第4四半期決算は、ケーブル事業の伸びに支えられて売上高が111億ドルとなっている。AOL部門の広告付き検索収入が大きく伸びている・・・

ITmedia News

2005年2月7日

【SNSを「聞いたことがない」5割超、「利用したくない」8割弱】
C-NEWSと日経産業新聞によると、調査に答えたインターネットユーザーの過半数はSNSの名前さえ認知していないことがわかったという。また、今後の利用意向についても、8割近くの人は否定的という結果である・・・

ITmedia News

2005年2月7日

【日本テレコム、「JENS SpinNet」の運営会社などと合併】
日本テレコムが、2005年4月1日付けで子会社のジェンズとテレコムサービスの2社と合併すると発表。存続会社は日本テレコムで、ジェンズトテレコムサービスは解散する

RBB-TODAY

2005年2月7日

【04年は13,000件以上のフィッシングが発生 〜シマンテック セーラム氏】
シマンテックのネットワーク&ゲートウェイセキュリティソリューション担当・上級副社長のエンリケ T. セーラム氏が、「NET&COM 2005」における特別講演で、「2004年には前年の2倍に当たる13,000件以上のフィッシングが発生した」などと語っている・・・。ますます精巧かつ高度化するフィッシングに対し、同氏はまず啓蒙活動の必要性を強調し、攻撃の検知やフォレンジック(犯人の特定)などの技術的対策をあげていた

RBB-TODAY

[2005年2月5-6日は臨時休刊日です]


連絡事項

【本日のニュース更新・配信は翌日遅くとさせていただきました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、2月4日のニュース更新・配信は翌日遅くとさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

連絡事項

【2月の臨時休刊日は5-6、11-13、19、26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2005年2月4日

【松下、ケーブルモデムを内蔵した双方向サービスモデルのSTBを事業者向けに発売】
松下電器産業株式会社 パナソニック システムソリューションズ社が、地上デジタル放送の双方向サービス/データ放送に対応したケーブルテレビ用デジタルSTBの第3弾として、ケーブルモデムを内蔵した双方向サービスモデルのSTB『TZ-DCH1000』を、ケーブル事業者様向けに発売開始へ。TZ-DCH1000は、データ放送対応をはじめ、ケーブルテレビの多数の番組選局に便利な新EPG機能やインターネット対応など基本機能は踏襲し、さらにケーブルモデムを内蔵したことにより、ケーブルテレビの特徴である双方向機能を充実させ、RFリターンPPVやVODなど多彩なサービス提供が可能としている

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月4日

【ティーボ、社長退任で先行き不安深まる】
米デジタル機器メーカーのティーボは、8年近く前に、テレビ番組視聴者に時間の流れを止めさせる画期的な技術を考案した。だがいまや、ティーボ自身が時間切れを迎えそうな状況だ。同社は、マーティン・ユドコビッツ社長が退任したと発表した。同社の今後の進路が定まらないことを示す出来事が続いている。半月ほど前には、共同創業者の一人であるマイク・ラムゼー最高経営責任者(CEO)が、後任が見つかり次第CEO職を離れると発表したばかりだ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月4日

【ウイルス:1月の届出は4880件と前月並み IPA】
情報処理推進機構(IPA)が、2005年1月のウイルス・不正アクセスの届出状況を発表へ。ウイルスの届出件数は4880件で、12月の4905件とほぼ同水準。種別ではネットスカイが1179件で11カ月連続トップ。2位はマイドゥームの348件、3位はバグルの334件だった。ネットスカイの被害が減らないことについて「症状が表に出ないので、感染、保有しても気づかないユーザーがいるのではないか。企業は比較的対策をとっているので、個人ユーザーの感染が多いとみられる」と分析している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月4日

【携帯周波数の検討会、結論は出さずに両論併記で】
総務省が、「携帯電話用周波数の利用拡大に関する検討会」の第8回会合を開催へ。昨秋から行なわれてきた本検討会だが、今回はこれまでの議論の内容をまとめた意見案が明らかにされた。傍聴席には、ソフトバンクBB 代表取締役社長の孫 正義氏や、イー・アクセス代表取締役会長兼CEOの千本 倖生氏が駆けつけた・・・。
・新規・既存・構成員の意見を併記する形に

impress Watch

2005年2月4日

【よみうりテレビ、不法コンテンツ自動監視システムを導入】
オプティムが、同社の不法コンテンツ監視システム「ZENIGATA」を読売テレビ放送が導入したと発表。ネットオークションに出品されたTV番組の海賊版ビデオや、個人サイトなどに無断掲載された画像などを自動的に検索・発見し、サイト運営者などに警告するという

ITmedia News

2005年2月4日

【松下、ケーブルモデム内蔵のデジタルSTB「TZ-DCH1000」】
松下電器産業が、ケーブルモデム内蔵のデジタルSTB「TZ-DCH1000」を発表へ。VoDやRFリターンのPPV、Webブラウズなどの双方向サービスが可能になる。2005年4月20日からケーブルテレビ事業者向けに販売を開始する予定で、価格はオープン

ITmedia News

2005年2月4日

【鷹山がIP携帯サービスを年内にも開始へ】
鷹山が、同社がインターネットプロトコルを使用した携帯電話サービスの開始を計画していることを正式に認めたという。詳細は来週にも正式発表する予定である。鷹山が計画しているサービスは、インターネットプロトコルの無線LAN機能を使って携帯電話上で音声や画像、文字などのデータの送受をできるもので、英国企業と提携関係を結びサービス開始に向けて準備を進めているという。早ければ年内にもサービスを開始したいとしている

CNET

2005年2月4日

【トレンドマイクロ、MSNメッセンジャー経由で感染を広げる新種ウイルスBROPIA.Fを警告】
トレンドマイクロが、MSNメッセンジャーを介して感染を広げる新種ウイルス「WORM_BROPIA.F(ブロピア)」について、危険度:中として警告へ。BROPIA.FはMSNメッセンジャーの添付ファイルとして侵入し、Windowsシステムフォルダ内に「WORM_AGOBOT」ウイルスの亜種をインストールするほか、MSNメッセンジャーのコンタクトリスト内全員に、自身のコピーを送信するなどの活動が確認されている

RBB-TODAY

[2005年2月3日は臨時休刊日です]

連絡事項

【2月の臨時休刊日は3、5、11-13、19、26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2005年2月3日

【携帯周波数、既存2社に配分支持――ソフトバンクの反発必至】
総務省の「携帯電話用周波数の利用拡大に関する検討会」が、ソフトバンクが携帯電話事業で新規参入を要望している800MHz帯の周波数について、NTTドコモとKDDIの既存2社に再び配分する報告書原案を固めた。現在の携帯電話利用者の利便性維持が理由だが、ソフトバンクの反発は必至だ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月3日

【米ネット企業の急成長続く・10―12月】
インターネット上で消費者向けサービスを提供する米企業が急成長しているという。ネット検索最大手のグーグルが発表した2004年10―12月期決算は、純利益が前年同期の7.5倍、売上高が同2倍に急増した。ウェブの案内板に当たる「ポータル」の最大手ヤフーやオンライン競売最大手イーベイの収益も急拡大。米経済におけるネット産業の存在感が日増しに大きくなっている

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月3日

【八木アンテナ、地上デジタル放送にも対応のU・V・FM受信用室内アンテナ発売】
八木アンテナが、新デザイン採用のU・V・FM受信用室内アンテナ『DIA100』を2005年2月8日より発売開始へ。『DIA100』は、地上デジタル放送やTVチューナ付きパソコンなど、新しいテレビ受信のアンテナ需要に対応するため、地上デジタル放送のUHF帯域の受信感度向上、最近のパソコンやパーソナルテレビにもマッチする新デザインを採用。スリムでコンパクトなスクエアデザインの室内アンテナとなっている

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月3日

【NTTBP、NTT Com、NTT東日本、都営地下鉄の全駅で公衆無線LANサービスを開始――通信事業者向けにも提供】
NTTブロードバンドプラットフォーム、NTTコミュニケーションズ、JR東日本が、都営地下鉄駅の構内に無線LAN設備を構築し、公衆無線LANサービスを開始すると発表。2005年3月末から順次無線LANサービスを開始し、2006年3月末までに新宿線/浅草線/三田線/大江戸線の全106駅で公衆無線LANサービスを利用できるようにする予定。併せて、通信事業者向けに無線LAN設備を提供するサービスも提供する

ASCII24

2005年2月3日

【インタビュー:慶大教授・村井純さん ネットを育てる(下)】
インターネットの創成期から技術開発をリードし、政府のIT戦略本部員として政策策定にもかかわる慶応大学教授の村井純さんが語るネット社会の現在、過去、未来の続編。
・技術と社会--始めてしまえばOK
・転機--「やってみろ」の一声で
・未来--人間を信じるしかない

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月3日

【災害対策:携帯電話を自動作動し警報・避難誘導--政府がシステム研究】
政府が、地震や津波などの際、地上デジタル放送技術を利用してテレビや携帯電話を自動作動させ警報や避難誘導を連絡するシステムを導入する方針を固めたという。防災行政無線を補完し、放送を見ている人がほとんどいない深夜でも情報が瞬時に伝えられるメリットがある

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月3日

【IP電話:「スカイプ」のマック/Linux用正式版リリース】
ルクセンブルクのスカイプ・テクノロジーズが、パソコン用のIP電話ソフト「スカイプ」の正式版「スカイプ・フォー・マックOS X・バージョン1.0」「スカイプ・フォー・Linux・バージョン1.0」の無償ダウンロード提供を開始へ。ウィンドウズ用正式版は2004年7月に出していたが、マック用とリナックス用はこれまでβ版だった。スカイプは、ユーザー同士ならば世界中どこでも無料で通話できるIP電話ソフトである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月3日

【モジラ財団:「ファイヤーフォックス1.1」リリースを6月に延期】
モジラ財団が、ウェブブラウザーの次期正式版「モジラ・ファイヤーフォックス1.1」のリリースを、当初予定していた2005年3月から同年6月に延期したことを明らかに。新しい開発ロードマップでは、開発者向けプレビュー版が3月、β版リリースが4月、正式版が6月に予定されている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月3日

【米タイム・ワーナー、日本アニメ参入 伊藤忠と共同で】
米メディア大手、タイム・ワーナー傘下の放送会社ターナー・ブロードキャスティング・システムと伊藤忠商事が、日本でアニメ作品を共同制作するためのファンド(基金)を設けると発表。日本でヒットしたアニメの輸出という従来の手法ではなく、新作品の発掘や制作を手がけ、日米同時にテレビ放映する計画である。外資がリスクを背負って、日本のアニメ制作に一から乗り出すのは珍しい

asahi.com

2005年2月3日

【SBC、AT&T買収後に1万3000人を削減】
米長距離通信大手AT&Tを買収することが決まった米通信大手SBCコミュニケーションズが、AT&T買収後に従業員約1万3000人を削減すると発表。削減は採用の抑制や解雇などによって行なう。両社の従業員は現在計21万人で、このうち6%強が削減される

Yomiuri On-Line

2005年2月3日

【オリコン、システム不具合で音楽配信サービス開始時期を3月23日に延期】
オリコンが、子会社のオリコン・デジタル・ディストリビューションが2005年2月8日より開始予定だった音楽配信サービスを同年3月23日に延期すると発表へ。今回のサービス延期は、1月29日12時より期間限定で実施していたKinKi Kidsの未発売ライブ音源独占配信におけるシステムエラーを受けて発表されたもの。課金決済のプロセスでアプリケーションエラーが生じ、ユーザーの注文を十分に処理できない、課金決済が終了した後に楽曲をダウンロードできないといった事態が発生したという

impress Watch

2005年2月3日

【Googleの2004年度決算、売上高は31億8,900万ドルで前年から倍増】
米Googleが、2004年度第4四半期(10〜12月)および通期の決算を発表へ。第4四半期の売上高は10億3,200万ドルで、前期から28%の増加、前年同期からは101%の増加となっている。このうち約51%にあたる5億3,000万ドルがGoogleの保有するサイトからの売上で、約48%にあたる4億9,000万ドルがAdSenseの提携サイトを通じたものだった。純利益は2億400万ドルである

impress Watch

2005年2月3日

【FTC、消費者から寄せられた詐欺に関する苦情の53%がインターネット関連】
米連邦通商委員会(FTC)が、2004年に寄せられた苦情についての統計レポートを公開へ。63万5,173件の苦情のうち、約39%にあたる24万6,570件がなりすまし詐欺に関するもので、5年連続でトップになった

impress Watch

2005年2月3日

【エキサイト、ブログやライブ映像配信を行なう浜崎あゆみ特設サイト】
エキサイトが、エイベックス・グループ・ホールディングスと協力し、浜崎あゆみのコンサートツアー「ayumi hamasaki ARENA TOUR 2005 〜 MY STORY 〜」のスペシャルサイト「ayu.excite」を開設へ。サイトでは2004年末に行なわれたカウントダウンライブの模様もオンデマンド配信する予定である

impress Watch

2005年2月3日

【通信業界が再び成長基調に――業界団体統計】
業界団体のTelecommunications Industry Association(TIA)が発表した統計によると、米通信業界の2004年の売上総額は前年比で7.9%増えて推計7845億ドルとなり、過去数年に比べて大きな伸びを示したという・・・

ITmedia News

2005年2月3日

【RealPlayerにセキュリティ機能バイパスの脆弱性】
RealPlayerにセキュリティ機能をバイパスされてしまう脆弱性が発見された。セキュリティの制限をバイパスし、不正利用される可能性があるという・・・

ITmedia News

2005年2月3日

【携帯向け1セグ放送、魅力を「感じない」が過半数】
C-NEWSによれば、携帯電話での1セグメント放送視聴に対して、過半数の人は魅力を「感じない」と考えていることがわかったという。特に、女性の関心度が低いようだ・・・

ITmedia News

2005年2月3日

【「絶対ブレイクする」――電子書籍が飛躍するためのカギとは?】
離陸が近いといわれながらも、なかなかブレイクの兆しが見えない電子書籍。だが「eBookJapan」を運営するイーブックの高嶋晃取締役は「来年、再来年には安定成長期に入る」と自信を示す・・・。
・ブレイクのカギは習慣化
・「習慣化を狙うためには、より敷居を下げなくてはならない」

ITmedia News

2005年2月3日

【国内無線LAN機器市場、右肩上がりに成長】
IDC Japanによると、2004年の国内無線LAN機器市場は出荷ユニット数で前年比37%増、エンドユーザー売上金額で9%増。今後も順調に成長する見込みである・・・

ITmedia News

2005年2月3日

【ケイ・オプティコム、NTT ComとIP電話サービスの相互接続を開始】
ケイ・オプティコムが、同社のIP電話サービスにおいて、NTTコミュニケーションズとの相互接続を、2005年2月3日より開始すると発表。通話料は、7.77円/3分である

RBB-TODAY

2005年2月3日

【シマンテック、Brightmailの技術を活用した新たな迷惑メール対策サービス】
シマンテックが、新たな迷惑メール対策サービス「Symantec Premium AntiSpam」を発表へ。これは「Symantec Mail Security」「Symantec AntiVirus Enterprise Edition」のユーザーがオプションとして加入できるサービスで、2005年3月14日よりサービスを開始する予定だとしている。Symantec Premium AntiSpamは、昨年同社が買収したBrightmail社の技術力や対応力を活かしたサービスで、導入後の管理が必要ないものとなっている

RBB-TODAY

連絡事項

【2月の臨時休刊日は3、5、11-13、19、26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2005年2月2日

【ソニー、ブロードバンド経由でどこでもTVが見られる小型受像機発売】
ソニーが、2005年3月10日に、浴室や屋外、海外でも日本のテレビ放送を視聴できるネット対応の7型テレビ「ロケーションフリーテレビ」を発売へ。重さ555グラムのモニター部分と自宅に置く中継器「ベースステーション」の部分に分かれ、IEEE802.11a/b/gの無線規格を状況に応じて切り替えて通信する。モニター部を無線通信エリアのある外出先に持ち運び、ブロードバンド回線に接続すれば「ベースステーション」を中継点にして、自宅のTVチューナーやDVDレコーダーの映像をネット経由で受信、視聴できる

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月2日

【タイム・ワーナーとコムキャスト、アデルフィア買収で入札】
米ケーブルテレビ上位2社であるメディア大手タイム・ワーナーとコムキャストが、アデルフィア・コミュニケーションズを170億ドル以上で共同買収する提案へ。関係筋が明らかにした。アデルフィアは2002年の経営破たん以来、連邦破産法11条の下で経営再建中にある。アデルフィアは、ニューヨーク州バッファローからカリフォルニア州ロサンゼルスまでの広範な地域でケーブルテレビ事業を展開している

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月2日

【米通信業界の再編加速でベライゾンの動きに注目集まる】
米通信業界の再編が急速に進んでいる。2004年12月のスプリントとネクステル・コミュニケーションズによる350億ドル規模の合併合意に続き、SBCコミュニケーションズが、AT&Tを160億ドルで買収することで合意したと発表。ここ2カ月間で2件の大型合併が同業界で発表されたのを受け、投資家やアナリストは、次の動きに注目している。次の買収ターゲットのひとつとみられているのは、長距離通信業界2位のMCI(旧ワールドコム)である

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月2日

【タイム・ワーナー・ケーブル、ネット契約者にAOLのサービス】
米メディア大手タイム・ワーナーのケーブルテレビ部門であるタイム・ワーナー・ケーブル(TWC)が、高速インターネット回線の契約者に、AOLのサービスを追加料金なしで利用できるようにする計画という。TWC契約件数とAOLの広告収入の両方の増加を狙っている

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月2日

【バス車内広告、走行場所で切り替え・クロムサイズがLANシステム開発】
システム開発のクロムサイズが、バスの車内モニターにバスの停留所周辺にある店舗の動画広告や地図などを表示する無線LANシステムを開発し、販売を開始へ。接客サービスの向上を目指すバス運行会社の需要を見込む。タクシー大手のエムケイと開発した。バスにはモニターのほかルーター、GPS、無線LAN用アンテナを搭載する

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月2日

【DVD画面からサイトに直結・アテインが特殊ディスク】
デジタル映像編集のアテインが、DVD再生中の画面で人物や物体などをクリックすると、関連のインターネットのホームページに接続できるディスクの作成サービスを開始へ。新サービスは、映像内を動く人や物をアイコン代わりにする

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月2日

【米マイクロソフト、独自技術のネット検索サービス開始】
米マイクロソフトが、独自開発した技術を使った検索サービスの本格提供を開始へ。独自技術では文章形式の質問による検索、利用者の居住地周辺に限った情報検索が可能になる。日本での提供は2005年春以降となる。競合にない機能の提供で、検索2強のグーグルとヤフーを追撃する。独自技術の検索サービスは、同社のネットサービス「MSN」のホームページから無償で利用できる

NIKKEI NET企業

2005年2月2日

【ソニーマーケティング、海外でも日本のTVを視聴できる“ロケーションフリーテレビ”を発売】
ソニーマーケティングが、ワイド7Vインチ液晶ディスプレーを搭載し、持ち運んでテレビ視聴やインターネットが行なえる“ロケーションフリーテレビ”『LF-X5』を2005年3月10日に発売すると発表。価格はオープン。予想販売価格は12万5000円前後である。『LF-X5』は、“エアボード”の最新機種に相当する製品で、今回発表した製品から“ロケーションフリーテレビ”に名称を変更し、新ロゴを採用することにしたもの。これにより北米と製品名が統一されることになる

ASCII24

2005年2月2日

【CTY:開局15周年、学校インターネット利用料無料に】
三重県四日市市のケーブルテレビ「シー・ティー・ワイ」が、2005年1月31日に開局15周年を迎えたのを記念し、同年4月1日から学校インターネット利用料を無料に。無料になるのは30Mコース(月額5040円相当)で、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、大学、高等専門学校、盲学校、聾学校、養護学校、幼稚園に提供することで、地域社会への貢献を行なっていく方針である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月2日

【TBSチャンネル:地上波系ならではの「2005Jリーグ」生中継】
TBSが運営するCSチャンネルのTBSチャンネルが、2005年3月から開幕するJ1リーグの生中継を本格的に実施へ。Jリーグのオフィシャルパートナーシップ局であるTBSが生中継を行なうことにより、J1チーム数も増え、ファン層の拡大しつつあるJリーグ全体をブームアップする狙いである。地上波系CSチャンネルの強みとして、従来はCSでも流されることのなかったカードも含めて、新たに2試合以上を生中継、年間70試合以上を放送する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月2日

【IPコンタクトセンター:低価格・簡易型でフュージョンなど3社が技術提携】
フュージョン・コミュニケーションズが、沖通信システム、ITサービス企業のセールスフォース・ドットコムと、簡易型IPコンタクトセンターについて技術提携したことを発表。今回発表されたコンタクトセンターは、従来の5分の1のコストで構築できるとしている。3社の提携による小規模コンタクトセンターは、中小企業、中小規模の事業所、SOHOなどの利用に加えて、大企業でも少人数で対応する問い合わせ受付やヘルプデスクなどでも導入が可能。また、在宅勤務型のコンタクトセンター構築もできるため、主婦や高齢者の雇用機会にも役立つとしている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月2日

【米Verizon Wirelessと米Warner Music Group、携帯電話向け音楽ビデオ配信サービスを開始】
米Verizon Wirelessと米AOL Time Warner傘下の米Warner Music Group(WMG)が、携帯電話向けの音楽ビデオ配信サービスを開始へ。同サービスはVerizon Wireless社の第3世代(3G)無線ブロードバンド・マルチメディア・サービス「V CAST」を通じて提供される。V CASTは、高速3G EV-DOネットワークを利用して提供する新しいサービス。Windows Media形式でエンコードされたオーディオやビデオ・クリップを配信する。全米で30を超える主要都市がサービス対象エリアとなっている

IT Proニュース

2005年2月2日

【パワードコムが全国バックボーンを一新、「2秒で切り替えた」】
「2005年1月2日早朝、全国数千社の企業ユーザーのトラフィックが乗るバックボーンを切り替えた。息を飲む瞬間だった」---。パワードコムの小林昌宏・常務執行役員マーケティング・商品統括本部エンタープライズビジネスセグメント担当が、同社が全国に構築しているバックボーンを一新していたことが明らかにした。一新したのは、北海道から九州までの全国9カ所のネットワーク・センター間を結ぶバックボーン回線。同社の広域イーサネット・サービス「Powered Ethernet」を利用する全ユーザーのトラフィックを運んでいる

IT Proニュース

2005年2月2日

【JPRSが4月より個人情報保護法に対応、Whoisの取り扱い情報も一部変更】
日本レジストリサービス(JPRS)が、2005年4月1日に個人情報保護法が完全施行されるのにあわせ、同社のJPドメイン名登録管理サービスにおいて同法への対応を行なうと発表へ。まず、個人情報が含まれるJPドメイン名の登録情報の取り扱いについての方針などを改めて文書化し、2月1日付で公開した。4月1日からは同法の定めるところに従い、この方針に沿って運用を行なうことになる。さらにWhoisでの情報開示についても、インターネットの運用のために必要な登録情報の公開原則を維持した上で、同法への対応を実施するという

impress Watch

2005年2月2日

【HDDレコーダーの米TiVo、サードパーティ向けにSDKを公開】
米国でHDDレコーダーの販売やテレビ番組表などの有料配信サービスを手がける米TiVoが、同社のHDDレコーダーを使ったアプリケーションを開発できるSDKをサードパーティ向けにSourceForge.netにて公開へ。ソースコードはCommon Public Licenseで公開されている。TiVoのHDDレコーダー「TiVo」は、自動的に連続ドラマを録画したり、あらかじめ入力しておいたキーワードと一致する番組を自動録画するなどの機能が充実している

impress Watch

2005年2月2日

【ソフトバンクBB、BBフォンで通話料を着信払いできるオプションサービス】
ソフトバンクBBが、同社が運営するIP電話サービス「BBフォン」において、着信者が通話料金を負担するオプションサービス「着信払いサービス」の提供を2005年2月1日より開始へ。オプション料金は月額105円である。着信払いサービスは、サービス契約時に割り当てられる専用番号「0091-98-XXXXXX」宛てに、あらかじめ登録された電話番号から着信を受けた際の通話料を着信者が負担するサービス

impress Watch

2005年2月2日

【TEPCOひかり、東京・神奈川・千葉・茨城でサービスエリアを拡大 】
東京電力が運営するTEPCOひかりが、サービス提供エリアの拡大を発表へ。新たに千葉県の若葉区と四街道市、東京都の清瀬市の一部地域で受け付けを開始した

impress Watch

2005年2月2日

【「FTTHより地域差解消」ブロードバンド・ゼロ地域 脱出計画の中間報告】
総務省が、「全国均衡のあるブロードバンド基盤の整備に関する研究会」の中間報告として、指針案「ブロードバンド・ゼロ地域 脱出計画」の意見募集の結果を公開へ。ブロードバンド・ゼロ地域 脱出計画は、ブロードバンドサービスが利用できる地域とできない地域の間で生じている格差を解決するための取り組み。総務省では事業者間の競争だけで地域格差を解消することは難しく、国や地方公共団体との連携が重要と考え、民間の活力を十分に発揮するための環境整備や支援措置などを指針の中で挙げている

impress Watch

2005年2月2日

【米Microsoft、検索エンジン「MSN Search」の正式版〜日本語対応は年内】
米Microsoftが、検索エンジン「MSN Search」の正式版を公開へ。2004年11月から公開されてたベータ版をバージョンアップしたもので、米国を初めとする25の国と地域で同時提供を開始、10言語に対応する。なお、日本語版は2005年内の提供を予定しているという

impress Watch

2005年2月2日

【無線LAN機器市場調査、半数の企業が導入済みながらセキュリティに懸念】
IDC Japanが、国内無線LAN機器市場に関する2004年実績と2008年までの予測を発表へ。これによると、2004年における国内無線LAN機器市場は出荷ベースで485万2,000ユニットで前年比37.0%増となっている。発表によると、2004年のエンドユーザー売り上げ金額は430億円と前年比で9.0%増加したという。また、IDC Japanでは2003年から2008年までの年間平均成長率も予測しており、それによると出荷ユニット数ベースで年平均22.6%、エンドユーザー売り上げ金額ベースでは6.0%とし、2008年には出荷ユニットが979万9,000ユニット、売り上げ金額が529億円に達すると見ている

impress Watch

2005年2月2日

【Yahoo! BB、ADSLから「Yahoo! BB 光 ホーム」への変更手続きを開始】
ソフトバンクBBが、ADSL接続サービス「Yahoo! BB」会員を対象に、戸建て向け光ファイバ接続サービス「Yahoo! BB 光 ホーム」へのサービス変更手続きを2005年2月1日より開始へ。サービス変更手続きが可能なのは、Yahoo! BB 光 ホームの利用を希望する住所および電話番号が、Yahoo! BBで登録したものと同一のユーザーで、手続きは専用サイトで受け付ける

impress Watch

2005年2月2日

【オンラインチケット予約購入経験は56.4%】
NTTレゾナントと三菱総合研究所の調査によれば、過半数の人がインターネットを介して何らかのチケットを予約・購入した経験をもつことがわかったという。しかし、その一方、オンラインでのチケット購入にセキュリティ面で不安を感じている人も6割以上いた・・・

ITmedia News

2005年2月2日

【ホームネットワーキング、大多数は導入予定なし――米調査】
米国では5人に1人が自宅でコンピュータ2台以上のネットワークを構築済みだが、今後ホームネットワークを導入したいと考えているのはわずか7%のみ---。Harris Interactiveが米国の成人を対象に実施した調査でこんな結果が出た・・・

ITmedia News

2005年2月2日

【AOLとTime Warner Cableがブロードバンドで提携】
米Time Warner傘下のAmerica Online(AOL)とTime Warner Cableが、戦略提携を発表へ。Time Warner Cableが提供するブロードバンドサービス「Road Runner」とAOLのサービスを組み合わせた新サービスを開発し、両社の加入者向けに売り込みに当たるという。新しいブロードバンドサービスでは、AOLクライアントのスペシャルエディションとRoad Runnerの高速接続/コンテンツを組み合わせ、ダイヤルアップ接続も毎月10時間まで利用できるようにする

ITmedia News

2005年2月2日

【ネット広告に競売制 CCIが新システム】
サイバー・コミュニケーションズ(CCI)とインビジブルハンドが、インターネット広告の掲載価格を競売で決めるシステムを運用開始へ。複雑なネット広告の料金体系を統一指標で比較できる新エンジンを導入。広告主と媒体それぞれが入札し、希望価格をマッチングして落札額を決める。料金を分かりやすくし、広告販売を拡大するのが目的である

ITmedia News

2005年2月2日

【マイクロソフト、アナログコピー防止技術でマクロビジョンと提携】
MicrosoftとMacrovisionが、家庭用機器を使った動画コンテンツの違法コピー防止技術で提携へ。両社の発表によると、MicrosoftはMacrovisionが開発した技術のライセンスを取得したという。この技術は、STBとテレビのように、通常アナログ接続した機器間で行なわれるコピー行為の防止を狙いとしたもの。今回の契約で、ユーザーがWindowsオペレーティングシステム(OS)の動作するPCを使用している場合、テレビ番組や映画の違法コピー作成が難しくなる

CNET

2005年2月2日

【4th MEDIA、「ウルトラQ」全28話を一斉配信】
テレビで見るブロードバンド映像配信プラットフォーム「4th MEDIA」において、「円谷チャンネル-BB」の人気映像コンテンツ「ウルトラQ」全28話の一斉配信がスタートへ。視聴料は1話105円で、視聴期間は購入から24時間。4話336円で96時間視聴可能なパック料金も用意されている

RBB-TODAY

2005年2月2日

【ソフォス、2005年1月のウイルスランキング。2か月連続でZafi-Dがトップ】
ソフォスが、2005年1月のコンピュータウイルス報告数をまとめたランキングを発表へ。1月は、2004年末に現れた「Zafi-D」が約半数を占め、2か月連続でトップという結果となっている。また、2位となった「Netsky-P」は長い間、問題となっている・・・

RBB-TODAY

2005年2月2日

【アッカ、3/4にジャスダックに上場】
アッカ・ネットワークスが、2005年3月4日にジャスダックに上場すると発表。ADSL接続サービスを主とする事業者が上場するのはイー・アクセスに続いて2社目となる。これにより約84.7億円の資金を調達する見込み。このうち、68.56億円を安定した通信サービスを提供するためのネットワーク機能の強化と事業領域の拡大に、16.14億円を借入金の返済に充てる予定である

RBB-TODAY

連絡事項

【2月の臨時休刊日は2、5、11-13、19、26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2005年2月1日

【米SBC、AT&T買収160億ドルで合意】
米通信2位のSBCコミュニケーションズが、同3位で長距離通信最大手のAT&Tを買収することで合意したと発表。買収額は160億ドル。両社の2004年売上高の単純合計は713億ドル強と、ベライゾン・コミュニケーションズを抜き米最大、世界ではNTTに次ぐ2位となる。1984年の分割まで米通信市場を独占していたAT&Tだが、通信自由化と競争激化によって、企業として姿を消すことになる

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月1日

【ベライゾン、テレビサービスにマイクロソフト技術を採用】
米地域通信大手ベライゾン・コミュニケーションズが、光ファイバー網を利用したテレビサービスの開始へ向け、マイクロソフトのソフト技術を採用へ。マイクロソフトにとっては、これで地域通信大手3社と提携を交わしたことになり、長らく難航していたテレビ事業参入へのめどがようやく立った格好だ。採用が決まった技術は、ベライゾンの「FiOS TV」サービス向け。双方向プログラムガイド、高精細度テレビ、DVD録画や、顧客が選択した映像を個別に配信するVODに応用する。同サービスは上半期開始予定で、提供地域は未定である

NIKKEI NET・ITニュース

2005年2月1日

【『Firefox』成功の陰で、巻き返し狙う『Opera』ブラウザ】
『インターネット・エクスプローラ』の牙城を崩したブラウザー『Firefox』が注目を集めるなか、やや影が薄くなった感のある『Opera』。だが、セキュリティーの高さと技術の先見性では定評がある。2005年2月にリリース予定の新版で巻き返しを狙うノルウェーのオペラ・ソフトウェア社は、今年中に米国や日本、中国に新オフィスを構え、モバイル機器や家庭用メディア機器での普及に注力する考えだ・・・

WIred News

2005年2月1日

【ヤフー、ブログサービス“Yahoo!ブログ”β版の提供を開始】
ヤフーが、ブログサービス“Yahoo!ブログ”のベータ版の提供を開始すると発表へ。ブログの作成には“Yahoo! Japan ID”の取得が必要だが、“Yahoo!ブログ”の利用料は無料である。“Yahoo!ブログ”では、容量無制限でブログを作成できるのが特徴で、16種類のデザインや16種類の背景、メニュー設定、レイアウトを選択してブログを作成できる

ASCII24

2005年2月1日

【オプティキャスト:06年度カバレッジ1350万世帯へ拡大】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズの100%子会社である「オプティキャスト」が、スカパー!のマルチプラットフォーム戦略の一環である光ファイバー網を利用した映像配信事業で、NTT西日本の映像通信網サービス(光ファイバー網)を利用し、大阪市内と豊中市、吹田市、守口市のほぼ全域および門真市・東大阪市・摂津市の一部エリアでのサービスを2005年2月中に開始すると発表へ。2005年度に東阪名へエリアを拡大し、2006年度半ばに7大都市圏へエリア拡大を図る。サービス可能世帯は2006年度中に1,350万世帯規模に拡大する。また、現在のサービス名称「スカパー!対応光ファイバー!TV OPCAS」を2月1日より「光パーフェクTV!」(略称ピカパー!)に変更する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月1日

【スペースシャワー:気象情報中心事業会社「eTEN」4月設立】
スペースシャワーネットワークが、事業分野のうち、気象情報コンテンツ(チャンネル名「e-天気.net」)領域の拡大とその強化を図る目的で、同社100%出資の子会社「eTEN」を2005年4月1日に設立することを明らかに。同社が運営している気象情報チャンネル「e-天気.net」を気象情報コンテンツの中核として位置づけ、さらに多様な商品やサービスを提供できるよう「ライフエンターテイメント」として事業成長を目指す

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月1日

【電機メーカー:下方修正相次ぐ デジタル価格下落の影響】
電機メーカーの2005年3月期連結決算の業績見通しの下方修正が相次いでいる。デジタル家電が予想以上の価格下落を続け、それに伴い電子部品の収支も悪化、企業の収益を圧迫しているからだ。東芝は、2004年10月時点の予想より営業利益を300億円減の1900億円、最終(当期)利益を50億円減の500億円に修正。ソニーや富士通、NECもそれぞれ下方修正した・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月1日

【インタビュー:慶大教授・村井純さん ネットを育てる(上)】
慶応大学教授の村井純さんは、インターネットの創成期から技術開発をリードし、政府のIT戦略本部員として政策策定にもかかわってきた。マイクロソフトの基本ソフト「ウィンドウズ95」が発売されたネット元年から10年。「ミスター・インターネット」がネット社会の現在、過去、未来を語る・・・。
・創成--説得は無理だと思った
・成長と混乱--意外だった知的財産権

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2005年2月1日

【米通信会社SBC、AT&Tを買収 1兆6千億円で】
米地域通信2位のSBCコミュニケーションズが、経営再建中の米長距離通信最大手AT&Tを約160億ドルで買収すると正式発表へ。当局の認可などを経て2006年前半の手続き完了を予定している。新会社はベライゾン・コミュニケーションズを抜いて米最大の通信会社となる

asahi.com

2005年2月1日

【CATVの無料受信機器輸入、東京地裁が差し止め】
ケーブルテレビの無料受信を可能にするチューナーを販売したとして、東京都内のケーブルテレビ会社17社が不正競争防止法に基づき、輸入・販売元の「JIN」に販売などの差し止めを求めた仮処分申請に対し、東京地裁が、輸入・販売の差し止めと在庫のチューナーの廃棄を命じる決定をしたという

Yomiuri On-Line

2005年2月1日

【総務省で高速電力線通信の研究会、規制緩和に向け激しい議論】
総務省が、電力線通信(PLC)の実用化を目指す「高速電力線搬送通信に関する研究会」の第1回会合を開催へ。傍聴は立ち見が出るほどで、約2時間に渡り熱い議論が繰り広げられたという。2005年10月をめどに実用化の判断を下す。電力線通信は10k〜450kHzを使う低速タイプが国内で既に実用化されている。今回議論するのは,2M〜30MHzの高周波数帯を利用する高速電力線通信だ。この周波数帯はアマチュア無線や短波放送など、他の無線が利用しているため、干渉問題が懸念されている

IT Proニュース

2005年2月1日

【米MPEG LAがビデオ符号化規格「AVC/H.264」用ライセンスを拡張、プロファイル「FRExt/AVC」も対象に】
MPEGビデオ特許のライセンス管理会社である米MPEG LAが、ビデオ・コーデック規格Advanced Video Coding(AVC)/H.264関連特許にかかわるライセンス一括供与の枠組み「AVC Patent Portfolio License」を拡張し、「AVC Fidelity Range Extensions(FRExt/AVC)」プロファイルも対象に。改定版ライセンスは2005年3月に発行する。既存ライセンシも新ライセンスの適用を受ける。AVC/H.264はデジタル・ビデオ用コーデック規格。MPEG-2ビデオ・コーデックの2〜3倍の圧縮率を実現すると推定され、MPEG-4 Part 2に代わる次世代ビジュアル・コーディング技術になるとみられている。FRExt/AVCは、同規格に追加されたプロファイルである。

IT Proニュース

2005年2月1日

【J-COM、2005年中に最大100MbpsのCATVインターネットを投入予定】
ジュピターテレコム(J-COM)が、2005年度のマーケティング情報交換会を開催へ。この中で森泉知行社長は、2005年中に100Mbpsのケーブルインターネットサービスを提供予定であることを明らかにした。J-COMは現在、ケーブルテレビ放送「J-COM TV」、インターネット接続サービス「J-COM Net」、電話サービス「J-COM Phone」という、いわゆる「トリプルプレイ」を主軸にサービスを展開。一方で、ぷららネットワークスの「4th MEDIA」やKDDIの「光プラスTV」といった映像配信サービス、NTT東西の「ひかり電話」やKDDIの「光プラス電話」などの0AB〜J番号のIP電話サービスなど、通信事業者もFTTH向けトリプルプレイサービスの展開を進めている・・・

impress Watch

2005年2月1日

【日本テレコム、メディアおよびTOHKnetのIP電話サービスと相互接続】
日本テレコムが、同社が運営するIP電話サービスとメディアおよび東北インテリジェント通信(TOHKnet)が提供するIP電話サービスとの相互接続を2005年2月1日10時より実施へ。通話料金はいずれも3分8.4円である

impress Watch

2005年2月1日

【NTT-ME、「WAKWAKフォン」などがメディアのIP電話サービスと相互接続】
」NTT-MEが、同社が運営するIP電話サービスとメディアが提供するIP電話サービスとの相互接続を2005年2月1日より実施へ。通話料金は3分8.4円である

impress Watch

2005年2月1日

【警察庁、振り込め詐欺の状況を公表〜2004年の被害総額は約284億円】
警察庁が、いわゆる「オレオレ詐欺」や架空請求詐欺などの「振り込め詐欺(恐喝)」事件について、認知・検挙状況を公表へ。2004年に警察庁が認知した振り込め詐欺(恐喝)の件数は25,667件で、被害総額は約284億円に上っている

impress Watch

2005年2月1日

【JR東日本など、京浜東北線で電車内インターネット接続サービス実験】
JR東日本と日本テレコムが、2003年9月より京浜東北線内で実施している「無線による車内情報サービス実証実験」について、コンテンツダウンロード配信サービスやインターネットサービスの実証実験を2005円2月より順次開始すると発表。「無線による車内情報サービス実証実験」は、京浜東北線の特定1編成内2車両の中吊り広告部分に大型ディスプレイを設置して、駅などに設置した無線電送装置からコンテンツを送信・表示させるというもの。2月1日から3月下旬までの期間で新たに追加される実証実験では、日本経済新聞社が配信している動画コンテンツ「日経ブロードバンドニュース」の経済ニュースと、時事通信社の静止画と文字による「時事通信写真ニュース」の社会・スポーツニュースが、土休日を除いて配信される。なお、動画コンテンツの音声は、FMラジオを通じて聴取できる

impress Watch

2005年2月1日

【若者はアクセスの伸びに悩み、中高年はネタ切れに悩む〜HP作成アンケート】
インフォシークが、ホームページサービス「isweb」ユーザーを対象に実施したホームページ作成に関するアンケートの結果を発表へ。それによると、「どのようなホームページを作成しているか」という質問に対しては、全体で男女ともに70.6%が「趣味のページ」と回答。無料ユーザーでは、2位が「日記・備忘録・独り言」で31.0%、3位が「自分で撮影した写真を公開するページ」で20%と続く。写真を公開するページとしたユーザーでは、50代以上が40.4%となっており、最も高い興味を示していた・・・

impress Watch

2005年2月1日

【個人情報保護法の内容まで知っている人は6.9%〜総務省のモニター調査】
総務省が、「平成16年度電気通信サービスモニターに対する第1回アンケート調査」の結果を発表へ。今回は、主に電気通信事業分野における個人情報保護と移動体通信の利用状況について調査が行なわれた。それによると、まず個人情報保護の問題について「関心がある」とした人は97.4%を占め、個人情報保護法についても「法律があることは知っている」とした人が78.6%に達した。ただし「内容についても知っている」とした人は6.9%に止まり、「知らない」も14.5%あった

impress Watch

2005年2月1日

【「Yahoo!翻訳」がオープン】
ヤフーが、翻訳サービス「Yahoo!翻訳」を公開へ。テキストとWebページで英・中・韓−日本語の双方向翻訳に対応。利用は無料である

ITmedia News

2005年2月1日

【「Yahoo!保険」スタート】
ヤフーが、ワイズ・インシュアランスと提携し、保険の資料請求や申し込み、情報収集が行なえるWebサイト「Yahoo!保険」をオープンへ。医療、がん、傷害保険19商品、自動車保険6商品、旅行、レジャー保険10商品、火災保険1商品の資料請求や申し込みが可能である

ITmedia News

2005年2月1日

【楽天チケット、ローソンチケットと提携】
楽天エンタープライズが運営するチケット販売サイト「楽天チケット」で、ローソンチケットが扱うチケットが購入可能に。チケットは郵送のほか、全国のローソン8005店舗に設置した「Loppi」端末で、興行日前日まで受け取り可能。従来は郵送のみで、購入の2週間後以降にしか受け取れなかった

ITmedia News

2005年2月1日

【米通信キャリアに浸透するMicrosoft TV--ベライゾンも採用表明】
Verizon Communicationsが、Microsoftのソフトウェアを利用して光ファイバー経由のテレビ放送サービスを行なうことを明らかに。同サービスは、2005年度中にリリースされる予定である。同社は、今年Fioというブロードバンドビデオサービスを開始する予定だが、今回の提携により同サービスの加入者は、Microsoftの開発したインターフェースからチャンネルを選んだり、番組をデジタル形式で録画したり、VoDで番組を観られるようになる。同社は、Fiosを通してケーブルテレビのようなサービスを提供する計画で、高品位ビデオや高速インターネット接続、さらには光ファイバーによる電話機能を提供することになる

CNET

2005年2月1日

【日本テレコムとJR東日本、無線LANを用いた列車向けコンテンツ配信実験を拡大】
日本テレコムとJR東日本が、「無線による車内情報サービス実証実験」にてあらたに、「コンテンツダウンロード利用サービス」「ニュース配信」「インターネット利用サービス」を開始へ。2005年2月1日から3月下旬までの予定である。この実験は、京浜東北線の車内に設置された17インチのモニタに広告を配信するというもの。停車時に無線LANを経由してコンテンツが転送できるため、モニタに表示するコンテンツの更新がリアルタイムに行なえるのが特徴である

RBB-TODAY

2005年2月1日

【大阪府立今宮高校が2/1、ネットで公開授業。府立181校へ向け】
大阪府立今宮高校が、2005年2月1日に、大阪府立181校へ向けてライブ中継による公開授業を実施へ。今回の配信は、NOVAグループのギンガネット社が提供するIPテレビ電話「ギンガネット電話」を利用して行なう。これほど大規模なネットワークを介したライブ中継による公開授業は国内初の試みという

RBB-TODAY

2005年2月1日

【KDDI、メタルプラスを2/1から開始。定額制のダイヤルアップ接続も提供】
KDDIが、直収型のIP電話サービス「メタルプラス電話」を2005年2月1日から開始へ。これに伴い、通信料金とISP料金ともに定額で利用できるダイヤルアップ接続サービス「メタルプラスネットDION ダイヤルアップ」も開始される。月額945円である

RBB-TODAY

2005年2月1日

【@nifty、光ファイバー接続サービスを新ブランド「@nifty光」に統一】
@niftyが、光ファイバー接続サービスを新ブランド「@nifty光」に統一へ。それにともないサービス名称の変更も行なわれる。変更に関して利用者側の手続きは不要。なお、変更されるのは名称のみで、サービス内容、料金の改定はないという

RBB-TODAY


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09

2001/10

2001/11

2001/12

2002/01

2002/02

2002/03

2002/04

2002/05

2002/06

2002/07

2002/08

2002/09

2002/10

2002/11

2002/12

2003/01

2003/02

2003/03

2003/04

2003/05

2003/06

2003/07

2003/08

2003/09

2003/10

2003/11

2003/12

2004/01

2004/02

2004/03

2004/04

2004/05

2004/06

2004/07

2004/08

2004/09

2004/10

2004/11

2004/12

2005/01

2005/02

2005/03


CableTV Directory+ Sub Title

top

Back to CableTV Directory+ Head Page