CableTV Directory+ Sub Title

[2004年10月分のニュース]


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09

2001/10

2001/11

2001/12

2002/01

2002/02

2002/03

2002/04

2002/05

2002/06

2002/07

2002/08

2002/09

2002/10

2002/11

2002/12

2003/01

2003/02

2003/03

2003/04

2003/05

2003/06

2003/07

2003/08

2003/09

2003/10

2003/11

2003/12

2004/01

2004/02

2004/03

2004/04

2004/05

2004/06

2004/07

2004/08

2004/09

2004/10

2004/11


[2004年10月1日から31日までのデータ]


[2004年10月30-31日は臨時休刊日です]


[2004年10月29日は臨時休刊日となりました]

連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【10月の臨時休刊日は30-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年10月29日

【ネットで出前注文――BIGLOBEがサイト開設】
NECのインターネット接続サービスBIGLOBEが、料理の出前や生活関連サービスの手配ができるサイトを開設へ。飲食宅配・出張サービスの注文サイト「出前館」を運営する夢の街創造委員会と連携して、ポータルサイト機能を強化する。サイト名は「インターネット出前/宅配サービス」で、サービスジャンルは約47種類、全国約3800店舗が対象。利用者はサイト上で郵便番号と「丁目」を指定して、周辺で宅配・配達が可能な店舗を探し、その場で商品を注文することができる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月29日

【デジタル放送:NHK、不祥事と不払いと受信料の関係】
NHKの一部職員が犯した不祥事を理由に、受信料の不払い運動が起こっている。NHKの受信料とは一体何なのか。改めて、その性格について考えてみることにしたい・・・。
・定義づけからして分かりにくい
・将来のデジタル放送ではどうなる
・残る「放送は無料」の意識
・不払い運動の矛盾
・フェアな抗議か?

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月29日

【SCN、12月に新コミュニティサービス提供へ〜第2四半期の連結決算発表】
ソニーコミュニケーションネットワーク(SCN)が、2004年度第2四半期(7〜9月)連結業績を発表へ。売上高は前年同期比から3.3%増の100億1,000万円、当期純利益は23億6,700万円の黒字と第1四半期に続いて増収増益を記録している。この業績を受けて2004年度の通期業績見通しを上方修正、売上高400億円、当期純利益33億円を見込むという。第2四半期の動向としては、ブロードバンド会員が前年同期比で9万人増加して58万人となったが、ナローバンド会員は減少。インターネット接続サービス部門では減収となったという。なお、So-net会員数は前年同期末からほぼ横ばいの229万人に止まっている

impress Watch

2004年10月29日

【通信事業者が実感するIP電話の課題や展望〜総務省のIP電話研究会】
総務省が、「IP電話のネットワーク/サービス供給に関する研究会」第1回を開催へ。研究会には大学教授のほかにNTT東西やKDDI、ソフトバンクBBといった事業者も参加し、それぞれが考えるIP電話の課題や展望について議論が交わされた・・・。
・電気通信サービスの枠組みに留まらない複合的サービスの可能性も
・電気通信事業者が実感するIP電話の課題と展望
・ IP電話は電気通信事業における課題の氷山の一角
・通信サービスのマーケットは拡大

impress Watch

2004年10月29日

【ブロードバンドに特化した音楽配信会社、4社合弁でプロデュースから配信インフラまでカバー】
アーティストハウス、アイ・シー・エフ、ブロードバンドタワー、レッドライスメディウムの4社が、ブロードバンド・携帯電話向け音楽配信の合弁会社を2004年11月4日に設立すると発表。新会社は「ブロードバンドミュージックコミュニケーションズ」で、PCや携帯電話向けのポータルサービス、音楽レーベル支援、音楽ダウンロード、視聴サービスなどを提供する。ブロードバンドに特化した音楽のプロモーションや音楽流通網の構築を目指すとしている

RBB-TODAY

2004年10月29日

【ライブドア、IP電話サービスも利用できるSTB「iC-TV BOX」を発売】
ライブドアが、STB「iC-TV BOX」を2004年11月から販売へ。同社の各種サービスとも連携できるのが特徴である。iC-TV BOXは、同社が販売しているメディア管理ソフト「iC-TV」を搭載したSTB。HDDへのTV番組の録画、MP3などの音楽ファイルやMPEG2などの動画ファイルの再生、ファイルサーバーとして利用できる。さらに、ヘッドセットを接続するとIP電話サービス「livedoor SIP フォン」「livedoor スカイプ」が利用できる

RBB-TODAY

2004年10月29日

【江戸川ケーブルテレビ、最大2Mbpsの接続サービスを開始】
江戸川ケーブルテレビが、最大2Mbpsの接続サービス「2Mbpsライトコース」を2004年11月1日より開始へ。料金は税込みで月額2,625円である

RBB-TODAY

[データ更新2004年10月28日]

連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【10月の臨時休刊日は30-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年10月28日

【ジャパンケーブルキャスト、CATV局向け番組配信先2倍に】
番組配信のジャパンケーブルキャストが、ケーブルテレビ局向け番組配信サービス「JC-HITS」の提供先を、2004年春をメドに2倍に拡大へ。プラズマや液晶など薄型テレビの販売が伸び、高画質なデジタル放送への需要が急増している。あらかじめデジタル化した番組の配信サービスを受けることで、コスト低減を狙うケーブルテレビ局を積極的に取り込む

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月28日

【コムキャスト、VoIP電話サービス事業参入へ】
通信事業会社は、過剰設備と電話料金の低下に苦しんできたが、ここにきて、ケーブルテレビ会社などがインターネット技術をベースにした電話サービス事業を立ち上げる動きのなかで、ようやく光明が見え始めてきた・・・。加入者2100万人以上を抱えるケーブルテレビ最大手のコムキャストが、何ヶ月もの憶測を経てようやく、電話事業への参入に必要な業者の選定を始めたという。初期の段階で最有力候補となっている2社は、消息筋によれば、通信サービス会社レベル3コミュニケーションズと通信大手のスプリントのようである

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月28日

【セキュリティー製品・サービス、3割が「不満」・民間調べ】
日本ネットワークセキュリティ協会が実施したアンケートで、情報セキュリティー製品やサービスの利用企業の3割が品質や信頼性に不満を持っているとの結果が明らかに。コンピューターウイルス対策では30%が、個人認証では46%が不満と回答したという。コストへの不満や設定の難しさ、誤報・誤検知などを問題視する利用者が多かった

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月28日

【SCEI、『プレイステーション・ポータブル』を12月12日に発売――価格は2万790円】
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)が、携帯型ゲーム機『プレイステーション・ポータブル』(PSP-1000)を2004年12月12日に発売すると発表。希望小売り価格は2万790円である

ASCII24

2004年10月28日

【アップルコンピュータ、60GB/40GBのHDDに音楽と写真を格納できる『iPod Photo』を発表】
アップルコンピュータが、“iPod”ファミリーの新機種として、音楽と写真を保存して再生できる『iPod Photo』を2004年11月初旬に発売すると発表。内蔵HDDが40GBと60GBのモデルを用意する。価格はオープン。直販サイト“Apple Store”や直営店では、40GBモデルを5万7540円、60GBモデルを7万140円で販売する

ASCII24

2004年10月28日

【新潟中越地震:災害FM局設置 民放テレビ中継局は復旧】
長岡市が、新潟県中越地震で、被災者支援向けの臨時災害FM局「ながおかさいがいエフエム」を開設へ。被災者向けに災害対策や救援物資などの情報を放送するという。放送は午前7時から午後8時までで、周波数は76.4MHz。これと合わせてラジオ民放局のTBSラジオ、文化放送、ニッポン放送3社が、被災地向けに携帯ラジオ計500台を無料で配布予定という。携帯端末向け衛星デジタル放送のモバイル放送と東芝は、モバイル放送端末約100台を無料で貸与し、放送サービスを行う予定である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月28日

【テレ朝:民放初の地上デジタルデータ利用の番組を放送】
テレビ朝日が、2004年11月3日に、民放局で初めてデジタルテレビ放送のデータ放送を利用した視聴者参加型双方向番組「2004年度版テスト・ザ・ネイション全国一斉IQテスト」を放送へ。また、これに合わせ、初の同データ放送を利用した印刷サービスも開始する。同番組は11月3日水曜日午後7時〜午後9時54分放映。放送中に地上デジタルテレビから番組連動のデータ放送画面を表示し、番組の流れにしたがってIQテストに解答すると、テスト結果が自動的に計算され表示される。また、その結果がインターネット回線を通じてテレビ朝日のサーバへ送信され、集計結果がリアルタイムで番組内容に反映されるという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月28日

【WOWOW:BSデジタルと110度CS放送のマルチチャンネルサービスを発表】
WOWOWが、110度CSデジタル放送の5チャンネルを加えた「WOWOWデジタルプラス」を2004年11月12日から提供開始し、同年12月1日に本放送を始めると発表。また、BSデジタル放送の「デジタルWOWOW」とCSデジタル放送の3チャンネルを合わせた計4チャンネルのセット「WOWOWクオリティパック」の提供も行なう

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月28日

【ランドセル:GPSで追跡 子どもの位置いつでも確認】
大手警備会社のセコムとランドセル業界2位の協和が、GPS付きのランドセルを共同開発し、2004年11月1日に発売へ。人工衛星と携帯電話の基地局を利用して、最高5〜10メートルの誤差で子どものいる位置を把握、パソコンや携帯電話に表示できるという。児童犯罪が増える中で、「登下校時が不安」という家庭に売り込む

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月28日

【Webサイトの安否情報を自動でメール配信するシステム、松下子会社など】
ホライズン・デジタル・エンタープライズ(HDE)と、松下電器産業の100%子会社パナソニックデジタルネットワークサーブ(PDN)が、地方自治体の行政情報提供サービス分野で協業すると発表。両社は、電子メールとWebとを組み合わせた連携ソリューション「地方自治体向け情報提供サービスパック」を、地方自治体に提供していく。HDEは、地方自治体が住民に情報提供を行なうための電子メール配信システム「HDE Customers Care 3 LG Edition for 防災・広報・生活環境」を販売してきた。一方、PDNは、Webサイトの更新/運用を効率化するための地方自治体/企業向けコンテンツ管理システム「DBPS」を提供している

日経BP

2004年10月28日

【近距離無線通信規格「ZigBee」の推進企業が100社を超える】
無線通信規格「ZigBee」を推進するための非営利業界団体であるZigBee Allianceが、加盟企業が新たに16社加わり、合計100社を超えたと発表。加盟企業は2003年以来倍増したことになる。ZigBeeは家電向けの近距離無線通信規格で、物理層にIEEE 802.15.4標準規格を採用し、2.4GHz帯を利用する。Bluetoothよりも性能は劣るが、その代わり低消費電力で抵コストの製品が作れるというメリットがあることから、通信速度を要求されない家電業界などから注目を集めている

impress Watch

2004年10月28日

【RealPlayerに任意のコードが実行される脆弱性、アップデートにより対処】
米RealNetworksが、RealPlayerなどに任意のコードが実行されてしまう脆弱性を発見し、対処したことを明らかに。対象となるのは、Windows版のRealPlayer 10.5、RealPlayer 10.5ベータ版、RealPlayer 10およびRealOne Player v2/v1。いずれもアップデートにより脆弱性を解消できる

impress Watch

2004年10月28日

【スカパー!、企画会社「スカパー・ウェルシンク」を11月に事業会社化】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが、取締役会において、コンテンツ開発および投資事業を展開するための企画会社「スカパー・ウェルシンク」を2004年11月中旬に事業会社化することを決議したと発表へ。スカパー・ウェルシンクは、ブロードバンド時代の本格化に備え、コンテンツ開発や投資を行なうために設立された会社。事業会社化後は、各放送事業者と連携しながら、コンテンツ開発を進めていくという

impress Watch

2004年10月28日

【プラスTV、セサミキャラクターが登場する「思いっきりセサミ三昧」】
KDDIが、同社が運営する光ファイバを利用した映像配信サービス「光プラスTV」において、教育番組「セサミストリート」の番組や映画を配信する「思いっきりセサミ三昧」を2004年11月1日より提供へ。思いっきりセサミ三昧では、DION会員向けコンテンツ「セサミBB」の中から30作品が無料でVOD配信される

impress Watch

2004年10月28日

【MEGA EGG、集合住宅向けFTTH接続サービス「MEGA EGG 光マンション」】
エネルギア・コミュニケーションズが運営するMEGA EGGが、集合住宅向けの光ファイバ接続サービス「MEGA EGG 光マンション」の申し込み受け付けとサービス提供を2004年11月1日より開始へ。月額料金は、16契約以上の場合で3,780円である

impress Watch

2004年10月28日

【米Symantec、メールやP2Pソフトで感染するウイルス「Mydoom.AG」を警告】
米Symantecが、メールおよびP2P型ファイル共有ソフトによって感染するウイルス「W32.Mydoom.AG@mm」を、危険度“2”で警告へ。感染力は“高”となっている。Mydoom.AGは、独自のSMTPエンジンを持ち、感染したPCから収集したメールアドレスに自分自身を添付して感染を拡大するウイルス。また、KazaaやeDonkeyといったP2P型ファイル共有ソフトの共有フォルダにも自分自身をコピーし、感染を試みる

impress Watch

2004年10月28日

【米Symantec、KazzaサイトのみにDoSを仕掛けるウイルス「Netsky.AE」警告】
米Symantecが、大量メール送信型ウイルス「Netsky」の新しい亜種「W32.Netsky.AE@mm」を警告へ。危険度は5段階中の“2”だが、感染力は“高”となっている。Netsky.AEは、感染したPCからメールアドレス収集し、自分自身を添付したメールを独自のSMTPエンジンで送信して拡大するウイルス。ファイル共有やインスタントメッセンジャーでも感染を試みるという

impress Watch

2004年10月28日

【Apple、QuickTime 6.5.2を公開】
Appleが、iPod Photo、iTunes 4.7に加えて、QuickTime 6.5.2もリリースへ。AppleのQuickTimeページからの個別ダウンロードのみ可能になっている。セキュリティ関連のアップデート、バグフィックスが行なわれ、AppleロスレスおよびAACエンコーダが強化されている。また、iTunesをはじめとするQuickTimeベースのソフトウェアのサポートが改善されている

ITmedia News

2004年10月28日

【Suicaの発行枚数が1,000万枚を突破】
JR東日本が、非接触式のプリペイドカード「Suica」の発行枚数が2004年10月26日に1,000万枚を突破したと発表。2001年11月18日に首都圏を中心とした駅で鉄道の運賃支払い向けのプリペイドカードとしてサービスを開始。そのため、約3年で発行枚数が1,000万枚を突破したことになる

RBB-TODAY

2004年10月28日

【須高CATV、30Mコースを11月1日に開始】
長野県須坂市の須高ケーブルテレビが、アットネットホームと協力して、2004年11月1日に最大下り30Mのコースを開始すると発表。30Mコースは、下り30Mbps/上り2Mbpsで月額料金は3,990円である

RBB-TODAY

連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年10月27日

【ソフトバンク、英C&W日本法人を123億円で買収】
ソフトバンクが、英通信大手ケーブル・アンド・ワイヤレスの日本法人、ケーブル・アンド・ワイヤレスIDC(C&WIDC)を買収すると正式に発表へ。C&WIDCは国際通信と法人データ通信が強みで、ソフトバンクは傘下の日本テレコムとの相乗効果で顧客基盤の拡大を狙う。買収額は123億円で、買収は2004年内に完了する見込みである

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月27日

【米グーグル、時価総額500億ドル突破・ヤフー抜く】
インターネット検索最大手グーグルの株価が上昇を続け、2004年10月25日の終値で計算した時価総額が508億3000万ドル(約5兆4300億円)と初めて500億ドルを超えたという。ネット検索で先行するポータルサイト最大手ヤフーの478億9000万ドルを抜いている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月27日

【「日本で最大の音声通話会社になる」――ライブドア、P2P型IP電話サービス会社スカイプと業務提携】
ライブドアが、IP電話ソフトウエア「スカイプ」の開発元であるスカイプ社と日本語版IP電話サービスの独占配布契約を締結へ。ライブドアのホームページ上で「livedoorスカイプ」を無料でダウンロードできる。スカイプは、世界に1300万人のユーザーを持つピア・ツー・ピア型のIP電話サービス。加入者同士は無料で通話できるほか、音質が良いなどの評価があり、新規ユーザー数が1日10万人というスピードで急拡大している

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月27日

【NTTとNTTレゾナント、“第3世代検索サービス”の創出を目指す共同実験“ナビゲーション・プロジェクト”を開始――研究開発中の検索技術を公開】
NTTとNTTレゾナントが、新しいスタイルの検索サービス“第3世代検索サービス”の開発を目的とした“ナビゲーション・プロジェクト”の立ち上げを発表へ。NTTレゾナントが運営するポータルサイト“goo”内に設けられている研究成果の公開サイト“gooラボ”にて公開共同実験を開始した。実験を体験可能な形で公開してユーザーにも直接体験してもらうことで、ユーザーの声を元に技術とサービスの向上を図る。
公開実験が開始されたのは、以下の4つの項目である。
・TopicMaster(トピックマスター)
・ブログスコープ
・パーソナルサマリ
・HotWindow+

ASCII24

2004年10月27日

【ライブドア、ルクセンブルグのスカイプと提携――P2Pの無料IP電話ソフト『livedoor スカイプ』の無料提供を開始】
ライブドアが、ルクセンブルグのSkype Technologies社と提携し、ピア・ツー・ピア型の無料IP電話ソフト『livedoor スカイプ』の共同配信契約を締結したと発表へ。『livedoor スカイプ』は、インターネットに接続しているユーザーのコンピューター同士で無料通話を行なうためのソフト。最大5人まで安定した音質で同時通話が行なえるほか、ファイルの送受信やテキストメッセージを交換する機能も搭載する

ASCII24

2004年10月27日

【新潟中越地震:NHK、民放、CATVの放送停止エリア縮小】
新潟県中越地震の影響で、新潟県内のテレビ局では、引き続き一部で放送停止状態になっているが、エリアは縮小しているという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月27日

【Googleニュース:地方紙サイトのアクセス増大】
ネットレイティングスが、2004年9月1日から始まった「Googleニュース日本語版」の開始1カ月の利用状況を明らかに。利用者数は103万人に上り、ネットを利用した家庭中での利用率は2.8%と米国での利用率の2.3%を上回っている。Googleニュースは、マスコミ各社のサイトからニュースを自動的に検索・収集。カテゴリ別にニュースの見出しを表示し、直リンクで各マスコミのサイトに飛ばすシステムである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月27日

【スパイウエア:PC1台に平均93件、最悪は1059件 米調査】
全米サイバー・セキュリティー連盟(NCSA)が、米国のインターネット・ユーザー329人のパソコンを調べたところ、1台当たり平均93件のスパイウエアまたはアドウエアが見つかったと発表。最悪の例では1台から1059件も発見されたという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月27日

【ライブドアがSkypeと提携、P2P型IP電話を国内で提供】
ライブドアが、インターネット電話ソフト「Skype」を開発・提供しているルクセンブルグのスカイプ・テクノロジーズとの提携を発表へ。ライブドアは、自社のポータル・サイト上に「livedoor スカイプ」を設置。ダウンロードによるSkypeの無料配布を開始した。Skypeは、ピア・ツー・ピア技術を利用したインターネット電話。ダウンロードしたユーザー間では無料で通話でき、「SkypeOut」と呼ぶ有料サービスを使えば加入電話や携帯電話にも発信できる

IT Proニュース

2004年10月27日

【イーシーリサーチ調査、2006年末にはFTTH契約数がADSLを超える】
調査会社のイーシーリサーチ(ECR)が、国内のブロードバンド利用者数に関する調査結果を発表へ。ブロードバンド契約数におけるFTTHの比率は、2003年末の6.0%から2004年末に10.8%に増加し、2006年末にはFTTH契約数がADSLを超えると予測している

impress Watch

2004年10月27日

【ソフトバンク、ケーブル・アンド・ワイヤレスIDCを買収】
ソフトバンクが、ケーブル・アンド・ワイヤレスIDC(C&W IDC)の株式を取得し、子会社化することを決定したと発表へ。買収金額は123億円である。C&W IDCは英Cable & Wirelessの日本法人で、1986年に設立された国際デジタル通信(IDC)が1999年にC&Wグループとなり、現在に至っている。日本の固定通信事業者として、国際音声通信市場では第2位、国際データ通信市場でも第2位のシェアを持つ

impress Watch

2004年10月27日

【米司法省、CingularのAT&T Wireless買収に認可】
Cingular Wirelessが、AT&T Wireless買収に関して米司法省(DOJ)による認可が得られたと発表へ。これにより、CingularはAT&T Wireless買収を予定通り進めることができるという。Cingularによれば、今期内に買収は完了する予定だという

ITmedia News

2004年10月27日

【携帯のアダルトコンテンツ、2008年には10億ドル規模へ】
市場調査会社Yankee Groupによれば、携帯電話のアダルト関連コンテンツは2008年までに米国で9000万ドル、全世界で10億ドル規模に達する見込みだという。米国のキャリアは、自ら築き上げた楽園の外では、半数以上のトラフィックがアダルト関連のものであることにようやく気づいたという

ITmedia News

2004年10月27日

【ソフトバンクがC&W IDCを買収、国際通信を強化】
ソフトバンクが、ケーブル・アンド・ワイヤレスIDC(C&W IDC)を買収すると発表へ。英Cable & Wirelessが持つ株式約70万株を123億円で取得する(ほかに19億円の第三者債務を引き継ぐ)。今回の買収によって国際通信事業を強化する狙いである

CNET

2004年10月27日

【ウェブユーザーの10%獲得をねらうFirefox】
ブラウザ戦争が本当に再燃するかもしれない。Mozilla Foundationでマーケティングの窓口を担当するBart Decremが、ZDNet UKに対し、2005年末までにはFirefoxブラウザのマーケットシェアが10%に達する見込みだと述べている・・・

CNET

2004年10月27日

【Googleニュース 日本版の開設でアクセス数が伸びたニュースサイトは?】
Googleニュース 日本版が、地方紙やブロック紙のニュースサイトへのアクセスに貢献しているという調査結果が出たという。ネットレイティングスが発表した2004年9月の月間インターネット利用動向調査の結果によるものである・・・

RBB-TODAY

2004年10月27日

【ソフトフォンサービスTaRaBaが「シンプルプラン」を追加】
エムトゥエクスが、ソフトフォンサービス「TaRaBa」の料金プランに「シンプルプラン」を追加へ。これまでのプランでは、基本料金が月額300円で、1日間の通話料金が300円に満たない場合は基本料金のほかにミニマムチャージとして300円を支払う必要があった。今回追加されたシンプルプランでは、基本料金が月額350円に改定され、ミニマムチャージは廃止されている

RBB-TODAY

2004年10月27日

【goo、ニュースやblogの最新情報をナビゲートする第3世代の検索サービスを実験】
NTT持ち株会社とNTTレゾナントが、第3世代検索サービスを実現する共同実験プロジェクト「ナビゲーション・プロジェクト」を立ち上げへ。ここでの成果は「gooラボ」にて披露されている。両社では、ディレクトリー型を第1世代、ロボット型を第2世代の検索サービスと位置づけており、共同で実験を進める第3世代は「ナビゲーション型」としている。これを実現させるため、ニュース記事の検索や分類「トピック・マスター(TopicMaster)」、blog検索「ブログスコープ」、パーソナライズ実験「パーソナルサマリ」、最新話題提示実験「ホットウィンドウ+(HotWindow+)」の4つの実験を進めるとしている

RBB-TODAY

連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年10月26日

【国土交通省とNTT−ME、荒川の防災情報を携帯電話に配信】
国土交通省・関東地方整備局・荒川下流河川事務所とNTT-MEが、首都圏東部を流れる荒川の防災情報や洪水の危険度などを携帯電話の「待ち受け画面」に配信するサービスを開始へ。河川が警戒水域に達し洪水の恐れがある場合は、緊急メールで警戒を呼びかける。サービスの開始当初はNTTドコモの端末が対象だが、他の携帯事業者にも順次拡大する予定という

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月26日

【国内携帯電話、出荷台数18%減】
調査会社のMM総研が、2004年度上期(4―9月)の国内携帯電話出荷統計を発表へ。総出荷台数は2110万台と前年同期比17.9%の減少。2003年度はカメラ付き機種が市場をけん引したが、今年度はカメラの標準搭載が進んだ結果買い替え需要が低迷。今年度通期の出荷総数は、前年度比12.4%減の4390万台と予測している

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月26日

【米マイクロソフト、スイスのスウォッチと共同で腕時計型端末】
米マイクロソフトが、スイスの時計大手スウォッチと共同で、腕時計型の情報端末を発売へ。普通の腕時計の形をした情報端末製品「パパラッチ」が採用したのは、マイクロソフトが開発した情報配信サービス「MSNダイレクト」。FM電波の技術を利用して情報を配信するため、腕時計は常に新しい情報を受け取ることができる。例えば、旅行先での時差なども自動で調整するという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月26日

【有線ブロード、映画配給のギャガ買収を発表】
有線ブロードネットワークスが、経営再建中の映画配給大手、ギャガ・コミュニケーションズを買収し、子会社にすると発表。ギャガが2004年12月下旬と2005年1月上旬に予定している2度の第三者割当増資に応じギャガの株式の57.6%を取得する。出資額は100億円。ブロードバンド通信で映像を配信するなどの相乗効果を狙う

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月26日

【ネットムービー:東京国際映画祭でフェスタ 普及元年となるか】
東京・六本木と渋谷で開幕した東京国際映画祭。期間中はトム・ハンクス、イ・ビョンホンなど内外のスターが会場を訪れ、映画界の注目を浴びるが、もう一つ、後年、世界の映画史に特筆されるかもしれないイベントも行われる。世界11大映画祭で初めて、「東京ネットムービーフェスティバル2004」が開かれるのだ・・・。
・ここ2、3年で急速に浸透
・角川GPの号令で
・新たな才能の発掘を求めて
・専門家も十分楽しむ
・あなたも映画監督に?

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月26日

【新潟中越地震:NHK、民放、CATVで一部放送停止 25日夕現在】
新潟県中越地震の影響で、新潟県内のテレビ局では一部で放送停止状態になっているという。いずれも停電が原因で、送電再開を待っている。NHKは震源に近い中継局9局が放送できない状態。民放では、新潟放送、新潟総合テレビ、テレビ新潟放送網、新潟テレビ21の放送用中継局7局で停止。長岡ケーブルテレビも一部世帯で、放送ができない状況になっている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月26日

【NTTBJ:地元の店舗情報検索サービス開始へ】
タウンページなど編集のNTT番号情報が、同社のインターネット版タウンページ「iタウンページ」をリニューアルし、新たにユーザーお気に入りの地域のショップ検索などができる「mi(マイ)タウンページ」サービスを盛り込んで2004年11月1日からスタートすると発表。タウンページに掲載された1万1000件の事業所・店舗情報をローカルサーチに生かそうというのが狙いで、ホームページを作成していない店舗情報なども入手できる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月26日

【秋田県:HPに「県政ライブラリー」開設】
秋田県が、ホームページ「美の国あきたネット」に、過去にテレビなどで放映された県の広報番組を視聴できる「県政ライブラリー」を開設へ。県情報企画課は「貴重な歴史的価値ある映像を多くの県民に見てもらいたい」と話している。県が公文書館に保管する昭和30年代以降の県政番組を、インターネットで視聴できるようにデジタル編集した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月26日

【「5ドル未満の少額電子商取引、2015年には売上高が600億ドルに」、米Gartner調査】
米Gartnerが、購入額が5ドル未満の少額電子商取引(マイクロコマース)に関する調査結果を発表へ。それによると、プリペイド/即払い/インボイス形式を含む少額電子商取引の売上高は、2015年には600億ドルに達するという。少額電子商取引が増加している要因として、「購入者と販売者が、パソコン・ベースのeコマースおよび携帯電話ベースのmコマースを通じてお互いを簡単に見つけ出せる」「低コストで取引を完了できる」「対象を絞ったコンテンツ/サービスの普及が進んでいる」ことを挙げている

IT Proニュース

2004年10月26日

【USENの通期決算は増収増益、05年上期にBB事業の黒字化見込む】
有線ブロードネットワークス(USEN)が、2004年8月期の通期連結決算を発表へ。売上高は前年比29.8%増の1219億1300万円、営業利益は同623%増の56億1600万円の大幅な増収増益となっている。ブロードバンド(BB)事業の売上高拡大と赤字縮小、カラオケ事業を手がけるユーズ・ビーエムビーエンタテイメントの連結対象化が、連結の売上高と営業利益を大きく押し上げた。FTTHを中心とするブロードバンド事業は、売上高が129億200万円と、前年比161.2%伸びたが、107億9600万円の営業損失となった。ただし赤字幅は、前期に比べて約30億円減少している

IT Proニュース

2004年10月26日

【Red Hatをかたる偽メール出現、危険なプログラムを修正パッチに見せかける】
米Red Hatが、同社をかたる偽メールが出回っていることを警告へ。メールは、同社のRed Hat Security Teamをかたり、特定のURLから修正パッチ(プログラム)をダウンロードして実行するよう勧めている。実際には、そのプログラムを実行すると,管理者権限を持つユーザーを勝手に登録されるとともに、そのコンピュータの情報をメールで送信される。同社では、メールやプログラムのデジタル署名を検証するよう注意を呼びかけている

IT Proニュース

2004年10月26日

【有線ブロードネットワークス、ギャガ・コミュニケーションズを子会社化】
有線ブロードネットワークス(USEN)が、ギャガ・コミュニケーションズ(GAGA)の第三者割当増資による3,846万1,000株を取得し、GAGAの子会社化と新株予約権取得について基本合意に達したと発表。USENでは株式取得の理由について、ブロードバンドおよびカラオケ事業におけるコンテンツ面の優位性を確保し、同社が事業戦略として掲げる「優良コンテンツをあらゆる顧客へいつでもどこでも提供する」を実現するための重要なパートナーになるとしている

impress Watch

2004年10月26日

【iTSCOM、下り最大512kbpsの低価格CATV接続サービスを値下げ】
イッツ・コミュニケーションズ(iTSCOM)が、インターネット接続サービス「かっとびジャスト」の月額料金を2004年11月1日より値下げへ。値下げ後の月額料金は1,050円である。かっとびジャストは、ケーブルテレビ回線を利用した下り最大512kbps/上り最大128kbpsのインターネット接続サービス。5つのメールアカウント、50MBのWebスペース、メールのウイルスチェックサービスなどを用意する

impress Watch

2004年10月26日

【NTT、異なるビットレートでの受信が可能な映像コーデックを開発】
NTTが、ネットワーク環境に合わせたビットレートでの受信が可能となるスケーラブル映像コーデック技術を開発したと発表。動画はVGAサイズ、30フレーム/秒までのリアルタイム処理に対応し、多地点間のテレビ会議などを用途として想定している

impress Watch

2004年10月26日

【日本テレコム、新世代移動体通信向け5GHz帯の実験無線局免許を取得】
日本テレコムが、総務省関東総合通信局から5GHz帯(5.15GHz〜5.25GHz)の実験用無線局免許を取得したと発表。実験では、最大100MHzの帯域幅の試験信号を送信し、マルチパスの到来遅延時間特性や到来方向特性などのデータを取得・解析。“4G”などの新世代移動体通信の周波数帯として有力とされる6GHz以下のマイクロ波帯における広帯域電波伝搬特性を解明する

impress Watch

2004年10月26日

【ソフォス、Mac OS Xに感染するウイルス「Renepo-A」を警告】
ソフォスが、Mac OS Xに対して感染するウイルス「SH/Renepo-A」を危険度“低”で警告へ。Renepo-Aは、Mac OS Xを対象にしたシェルスクリプトワーム。システム上で実行された場合は、ローカルのスタートアップディレクトリの「System/Library/StartupItems」フォルダに自分自身を複製する。また、ネットワーク上のコンピュータに対しても、マウントされたボリュームがあれば自分自身を複製。StartupItemsフォルダに外部から書き込みできるようにバックドアを形成するという

impress Watch

2004年10月26日

【警察庁、7〜9月のSYN flood攻撃について分析〜中国への攻撃が最多】
警察庁が、2004年7月から9月にかけて発生した「SYN flood攻撃」についての分析レポートを発表へ。全国警察組織のファイアウォールを利用した「SYN flood被害観測システム」で検知した攻撃をまとめたもので、中国へのSYN flood攻撃が73,474件で最多、続いて米国が2,267件で2位となっている

impress Watch

2004年10月26日

【USEN、ギャガを子会社化 映画のブロードバンド配信を検討】
有線ブロードネットワークスが、映画配給のギャガ・コミュニケーションズを子会社化すると発表。ギャガが持つ映画コンテンツを活用し、デジタルコンテンツのブロードバンド配信事業を加速する。同社はエイベックス・グループ・ホールディングスに出資して筆頭株主となるなど、コンテンツ強化へ大型投資を進めている。ギャガのコンテンツをFTTHユーザー向けに配信するほか、エイベックスとネット音楽配信事業を進める。またTVやHDDプレーヤー向けに映画のダウンロード配信も検討する

ITmedia News

2004年10月26日

【日本電気大型店協会が9月の販売実績発表、PCは12カ月連続前年割れ】
日本電気大型店協会(NEBA)が、2004年9月の販売実績発表(速報値)を発表へ。これによると9月度の総販売額は、1486億7297万3000円で前年比91.62%で、2カ月連続に前年を下回っている。なお、1月〜9月の累計販売額は、1兆4381億5348万5000円で、前年比98.22%である。品目では、PCが12カ月連続前年割れという結果になった

ITmedia News

2004年10月26日

【NTT-BJ、iタウンページを強化--地域検索を柱に】
NTT番号情報(NTT-BJ)が、タウンページのオンライン版「iタウンページ」について、地域検索機能を強化すると発表。携帯電話との連動性を高めるほか、ユーザーが指定した地域の最新情報を一覧できる「mi(マイ)タウンページ」を新設する。2006年度に売上高100億円を目指すとしている

CNET

2004年10月26日

【NTT Comと住商エレ、長距離リモートバックアップによる災害対策ソリューション】
NTTコミュニケーションズと住商エレクトロニクスが、シェアードタイプの災害対策ソリューションの提供を開始へ。リモートバックアップに使用する長距離回線と、バックアップシステム環境を複数拠点で共有することで、バックアップシステム全体でのコストを低く抑える。リモートの拠点とローカル拠点(群)は、ギガストリーム回線で接続され、FC over SONET(ファイバチャネルをSONETに載せるプロトコル)によって帯域保証を行ないつつ、帯域に余裕がある場合はベストエフォートによる空き帯域活用も行なう

RBB-TODAY

2004年10月26日

【日本テレコム、次世代移動通信システムを想定して5GHz帯の実験用無線免許を取得】
日本テレコムが、総務省関東総合通信局から5GHz帯(5.15GHz〜5.25GHz)の電波を用いた実験用無線局の免許を取得したと発表。同社ではすでに、3GHz帯(3.30GHz〜3.40GHz)と8GHz帯(8.40GHz〜8.50GHz)の実験用無線局の免許も取得しており、これと平行して5GHz帯でも実験が行なわれる

RBB-TODAY

2004年10月26日

【ブロードバンド事業における映像コンテンツを充実させるためUSENがギャガを子会社化】
有線ブロードネットワークス(USEN)とギャガ・コミュニケーションズが、USENがギャガを子会社化することで合意に達したと発表。これにより、USENはギャガの57.55%の株式を取得する。ギャガは、海外で制作された映画などの映像コンテンツの買い付けを行なっている配給会社。USENは、ギャガの子会社化でブロードバンド事業におけるコンテンツの充実を図る

RBB-TODAY

2004年10月26日

【イオン、49,800円の15型液晶テレビ】
イオンが、船井電機と共同開発した「SUEDE 15型液晶テレビ」を2004年10月30日に発売へ。本製品は、ジャスコ、メガマート、サティなどのイオングループ全国290店舗で取り扱う。生産拠点を中国にすることで、国内メーカー同等品の約2〜3割安い、49,800円という価格を実現した

RBB-TODAY

連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年10月25日

【NTT西、ビデオ映像の編集・配信ソフトを無料提供】
NTT西日本が、映像を簡単に編集・配信できるソフト「フレッツdeビデオメールカンタンソフト」を無料提供すると発表。パソコン画面上の指示に従って操作するだけで、デジタルビデオカメラで撮影した映像などを編集したり配信したりできる。編集と配信の両方を1本でできるソフトは業界初という。ソフト提供を通じて、光ファイバーを使ったブロードバンド通信サービスの利用を拡大する狙いもある

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月25日

【広告のDAC、ネットで無料ドラマ――CMで収入確保】
インターネット広告企画・販売のデジタル・アドバタイジング・コンソーシアムが、動画CMを組み合わせることで無料視聴を可能にしたネット連続ドラマを開始へ。動画CMで収益を確保、視聴者からは料金をとらない。ポータルサイト最大手のヤフーのコンテンツとして提供。1話90分で、テレビドラマのように15分に1回、動画CMを流す

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月25日

【NTT東西とNTTドコモ、新潟県の地震災害における安否確認向けに“伝言ダイヤル”“災害用伝言板”を提供】
2004年10月23日午後6時前に発生した新潟県中部を震源とする地震災害において、同県への電話が大変通じにくい状態になっている。NTT東日本、NTT西日本、およびNTTドコモは同地域への安否確認手段として、音声記録/再生用の“NTT災害用伝言ダイヤル”(171)、および文字情報記録/確認用の“iモード災害用伝言板”を提供している

ASCII24

2004年10月25日

【世界初公開の次世代Flash Player“8 ball”の新機能とは!?――“Macromedia Flash Conference 2004”開催】
マクロメディアが、東京・渋谷のセルリアンタワー東急ホテルにコンテンツデベロッパーやプレス関係者を集めて、“Macromedia Flashシリーズ”のユーザーカンファレンス“Macromedia Flash Conference 2004”を開催へ。基調講演では同社の上級副社長兼CSOのケビン・リンチ氏が“Breakthroughs- Flashプラットフォームの全容と次世代Flashのプレビュー -”と題する講演を実施。その中で、日本はもちろん世界を通じても社外には初公開という次世代Flash Player“コードネーム:8 ball”の新機能のデモなどを行ない注目を集めた。
・気になる8 ballの正体とは!?

ASCII24

2004年10月25日

【携帯AV機器:iPodの次に来るのは WPC EXPO 2004で占う】
インターネットによる音楽配信が、コンテンツサービスの重要な位置を占めるようになり、これを保存・再生するAV対応のポータブル機器も注目されている。小型HDDを搭載した米アップルのポータブル・オーディオ・プレーヤー「iPod」が生み出したこの市場に、「音楽+α」の新型機種も登場している。東京ビッグサイトで開催されたデジタル総合展「WPC EXPO 2004」で披露された携帯AV機器を紹介する・・・。
・シンプルなiPod
・いつでもどこでも携帯でダウンロード
・ポータブルプレーヤーで撮影
・音楽、映像、画像を1台で

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月25日

【米TI:携帯電話向けデジタルTV受信チップを開発】
米テキサス・インスツルメンツ(TI)が、デジタルテレビ放送を受信する携帯電話向けチップを開発中であると発表へ。日本の地上デジタル放送規格「ISDB-T」にも対応する。ワンチップにデジタルTV放送機能を組み込むものは業界初という。製品に搭載されるのは2006年以降になる見込みである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月25日

【NHKデータ放送の安否情報、情報大量で処理おいつかず】
新潟県中越地震でNHKが放送した安否情報のうち、地上デジタルの教育テレビとハイビジョンのデータ放送で2004年10月24日午後、寄せられた情報が大量のため処理が追いつかず、最新情報の更新がしばらくできなくなったという

asahi.com

2004年10月25日

【英C&W日本法人の売却先はMKS…日本市場から撤退】
英大手通信会社ケーブル・アンド・ワイヤレスが、日本法人のケーブル・アンド・ワイヤレスIDCの主要事業を、企業再生を専門に行なう国内の独立系投資会社「MKSパートナーズ」に売却する方向で最終調整に入ったという。金額は150億円程度。売却対象は主力の国際・長距離通信やデータ通信部門などになるとみられる。ただ、一部の事業は英国本社の日本支店として存続させる

Yomiuri On-Line

2004年10月25日

【解説:東経110度CS放送のプラットフォーム事業にあえて参入したWOWOWの狙い】
WOWOWが、東経110度CS放送において委託放送事業者などに顧客管理や課金代行機能を提供するプラットフォーム事業に参入し、2004年11月から5チャンネルを集めた放送サービス「WOWOWデジタルプラス」を開始へ。すでに東経110度CS放送では,スカイパーフェクト・コミュニケーションズが「スカイパーフェクTV! 110」のプラットフォームを運営している。WOWOWの参入によって再び、東経110度CS放送で2つのプラットフォームが提供されることになる・・・

IT Proニュース

2004年10月25日

【『つくばフォーラム』ユーザー宅までギガで、高速FTTHが登場間近】
NTTグループの次世代アクセス回線技術の展示会「つくばフォーラム2004」で、ユーザー宅まで最大速度1Gbpsで伝送するFTTHサービスの登場が間近であることが明らかに。対象となるのは、東西NTTやソフトバンクBBなどがこぞって採用を決めたFTTHの新技術「GE-PON」を使ったサービス。GE-PONは、最大1Gbpsの光ファイバを複数のユーザーで共用するが、ユーザー宅への速度は宅内装置の処理能力の制限を受ける。ソフトバンクBBは「ギガ・ビービー」とギガを全面に押し出したサービス名を採用しているが、実際にユーザー宅内に設置する装置の最大速度は100Mbpsである。東西NTTも当面は、最大100Mbpsで提供する見通しである・・・

IT Proニュース

2004年10月25日

【「フィッシングは“人”への攻撃,システムでは守り切れない」――Bruce Schneier氏】
「フィッシングのようなオンライン詐欺は、システムではなく“人”への攻撃。システムでは守り切れない。ユーザーが“賢く”ならない限り、完全に防ぐことはできない」---。米Counterpane Internet Securityの創業者およびCTOであるBruce Schneier氏が、IT Proの取材に対して語った・・・

IT Proニュース

2004年10月25日

【光+無線でADSLの提供が困難な地域にもブロードバンドを提供】
NTTグループが主催する通信技術関連展示会「つくばフォーラム 2004」で、光通信を利用した通信技術が多数展示された。光通信技術そのものだけでなく、光通信と無線を組み合わせて、ADSLなどの提供が困難な地域にもブロードバンドを提供する技術なども展示されていた・・・。
・イーサネット技術を活用するGE-PONでバックボーンのコストダウン
・光+無線によるブロードバンドサービス
・人工衛星を利用した通信システム

impress Watch

2004年10月25日

【米SANS、10月公開のWindowsの脆弱性を攻撃するコードを警告】
米SANSが、マイクロソフトが2004年10月13日に「MS04-030」「MS04-032」で公開したWindowsの脆弱性を攻撃するコードが出回っていると警告へ。MS04-030で公開された「WebDAVの脆弱性」については、この脆弱性を突くPerlスクリプトが確認されている。MS04-032で公開された「Graphics Rendering Engineの脆弱性」については、この脆弱性を攻撃する画像ファイルが確認されており、画像ファイルを開くとリモートシェルが起動し、外部からPCの操作が可能になるという

impress Watch

2004年10月25日

【Mac用IEに、ダイアログボックスを偽装できる脆弱性】
デンマークのセキュリティベンダーSecuniaが、Mac用のInternet Explorer(IE)に、ダイアログボックスをスプーフィング(偽装)できる脆弱性が発見されたと発表へ。危険度は、5段階中3番目の“Moderately critical”と評価されている。この脆弱性は、アクティブでないウインドウからダイアログボックスを開けるというもの

impress Watch

2004年10月25日

【新潟地震で固定・携帯とも通話に障害】
新潟地震で固定、携帯とも通信に障害が発生。NTTは伝言ダイヤル「171」を、NTTドコモはiモード災害用掲示板の利用を呼びかけている

ITmedia News

2004年10月25日

【Apache、深刻な脆弱性修正のアップデートリリース】
Apache Software Foundation (ASF)が、Apache 1.3.x Web Serverのアップデートをリリースへ。Apache 1.3.32には多数のバグ修正と、深刻な脆弱性の修正が含まれている。1.3.32では、Apache Web Serverの1.3.25〜1.3.31に存在するヒープベースのバッファオーバーフロー(CAN-2004-0492)が修正されている。この脆弱性を突かれると、リモートからサービス妨害(DoS)攻撃を誘発され、任意のコードを実行される恐れがあった

ITmedia News

2004年10月25日

【韓国が出所? 新ワーム「Buchon」現る】
韓国が出所と見られる新ワーム「Buchon」が出現し、セキュリティ各社が情報を公開へ。F-Secureのブログによれば、このワームは当初Netskyの亜種と考えられていたが、その後類似点はあまりないことが判明、同社では「Netsky.AG」としていた名称を「W32/Buchon@mm」に変更している

ITmedia News

2004年10月25日

【サンフランシスコ市長が「市内全域で無料Wi-Fiサービス」計画を発表】
サンフランシスコのギャビン・ニューサム市長が、インターネット革命の最先端を行くサンフランシスコ市で、無料の無線インターネットサービスを提供するという目標を決めたという。市長によれば、ショッピングの中心地で観光客が集まるユニオンスクエアでは無料のWi-Fiサービスが提供されているが、シビックセンターやシティホールといった、その他の地区にも提供を拡大するという

ITmedia News

2004年10月25日

【[WPC 2004] TEPCOひかり、宅内LAN向けPLCを2005年に実用化へ。アマチュア無線対策ノッチありでも130Mbps以上に】
東京電力 光ネットワーク・カンパニーの勝又淳旺氏が、宅内ネットワーク配線向け電力線伝搬通(PLC)の本格サービスを、2005年後半にも実現したいとの考えを明らかに。PLCモデムは最大で190Mbps、アマチュア無線帯へのノイズ混入を避けるためのノッチ(一部周波数帯の出力抑制)を入れた状態でも130Mbps以上が可能という

RBB-TODAY

2004年10月25日

【[WPC 2004] TEPCOひかり、OAB〜J番号の電話サービスを年内発表か】
東京電力のFTTHサービス「TEPCOひかり」で、0AB〜J番号による電話サービスが予定されていることが明らかに。番号ポータビリティによって、NTT固定電話の番号を引き継いで使用できるようになるとのことで、具体的なサービス内容等については年内に発表予定としている

RBB-TODAY

2004年10月25日

【@NetHome、韓国人気キャラ「プッカ」を紹介する「プッカ大好き!」を開始】
アットネットホームが、ウォルト・ディズニー・インターネット・グループと協力し、同社の提携プロバイダ利用者向けに、韓国の人気キャラクターであるおてんばな女の子「プッカ」を紹介する「プッカ大好き!」を、@NetHomeのコンテンツとしてスタートへ。同コンテンツは2005年1月末まで提供される。料金は無料である

RBB-TODAY

[2004年10月23-24日は臨時休刊日です]


連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【10月の臨時休刊日は23-24、30-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年10月22日

【NTT電話加入権、3万6000円程度に下げで最終調整】
NTT東西地域会社が、固定電話の新規契約時に利用者が支払う施設設置負担金(電話加入権)を2005年春にも、現在の半額にあたる3万6000円程度に値下げすることで最終調整に入ったという。一時金方式ではなく、毎月の基本料に上乗せして支払う分割方式も、半額以下の月250円前後に引き下げる。早ければ週内にも正式決定するとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月22日

【BBサーブとハドソン、オンラインゲームで提携】
ソフトバンクグループのBBサーブとゲーム開発のハドソンが、オンラインゲーム事業で業務提携へ。ハドソンが開発したオンラインゲームの運営などをBBサーブが支援する。ブロードバンド通信サービス「ヤフーBB」会員などに独占販売する。新ゲームは「マスターオブエピック」。数千人単位のユーザーが同時に参加し、対戦などを楽しめるパソコン用オンラインゲームである

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月22日

【ヤフー、「Yahoo! JAPAN」が1日10億ページビューを突破】
ヤフーが、同社が運営するインターネットサイト「Yahoo! JAPAN」が2004年10月20日、1日で10億ページビューを突破したと発表。台風23号の接近により、通常に比較して1割のアクセス数増につながったという。顕著だったのは道路情報、路線情報、ニュースなど台風関連のページへのアクセス数。台風のために早く帰宅した人の利用も増え、全般的にもアクセス数が増えたという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月22日

【ケイ・オプティコム、2重安全機能のIP仮想私設網構築サービス開始】
ケイ・オプティコムが、二重のセキュリティー機能を備えたIP-VPN構築サービスを開始へ。関電システムソリューションズが取り扱いを始めたICカードを活用したセキュリティー・サービスと組み合わせて提供する

日刊工業新聞社ビジネスライン

2004年10月22日

【JEITA:映像機器国内出荷金額、15カ月連続プラス】
電子情報技術産業協会(JEITA)が、民生用電子機器の2004年9月の国内出荷実績を発表へ。映像機器国内出荷金額は、液晶カラーテレビ、DVDレコーダーが伸び1295億円で前年比5.8%増と15カ月連続でプラスとなっている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月22日

【IP電話:「スカイプ」が100万人同時通話を達成】
ルクセンブルクのスカイプ・テクノロジーズが、無料IP電話サービス「スカイプ」で、100万人以上の同時通話が実現したと発表。スカイプは、大規模な通信設備なしでP2P技術によって実現されているが、その実力を証明した形となる。スカイプは、ユーザー同士ならば世界中どこでも無料通話できるため、人気が急上昇している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月22日

【ネットギャンブル:英国のネット利用者の16%がかけ事サイトへ】
米ニールセン・ネットレイティングスが、2004年9月1カ月間で、英国の420万人のインターネット利用者がギャンブルや宝くじなどの「かけ事」サイトを訪れたという推計を発表へ。同月の総利用者数の約16%にあたるという。かけ事好きといわれる国民性のほか、オンライン広告も後押したようだ

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月22日

【シマンテック:Eコマース攻撃増える ボットネットも増 ITSR】
シマンテックが、インターネットセキュリティ脅威レポート(ITSR)の最新版を発表へ。ウイルスやワームによる攻撃がEコマースに向けられていることなどから、“愉快犯”より金銭目的の傾向が強まっている点や、ユーザーが気づかないうちに第三者がコンピューターを遠隔操作してしまうボットネットワークの増加が明らかになっている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月22日

【KDDI:固定通信サービス会社発足へ】
KDDIが、法人向け固定通信サービス会社「KDDIネットワーク&ソリューションズ(KNSL)」を2004年11月1日に発足すると発表へ。複数のグループ企業で担当してきたネットワークソリューション業務を、一部移管して経営の効率化を図る

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月22日

【WPC EXPO開幕・・・モバイル衛星放送が人気、パソコンはAV機能に重点】
世界的なパソコンの博覧会である「WPC EXPO 2004」が、東京都江東区有明の東京ビッグサイトで開幕した。1995年にスタートし、10回目の今年は5か国・地域から372の企業・団体が参加。様々なデジタル製品の展示のほか、外出時でもテレビが楽しめるモバイル放送の体験なども行われている。今年の目玉は、開局したモバイル衛星デジタル放送「モバHO!」の体験である。はがきほどの大きさの専用端末を購入し、受信契約などをすれば、全国どこでも見ることができる・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年10月22日

【地上デジタル放送受信機の国内出荷、9月は前月比8.1%増加の13万3000台】
電子情報技術産業協会(JEITA)が、地上デジタル放送受信機(チューナー内蔵テレビと外付けチューナー)の2004年9月の国内出荷実績を発表へ。9月の出荷台数は13万3000台と、8月に比べて8.1%増加している。8月はアテネ五輪の特需が一段落したため出荷実績が一時的に落ち込んだが、各社の年末商戦用の新製品が出始めたため、再び増加傾向に転じている

IT Proニュース

2004年10月22日

【IEに2種類のセキュリティ・ホール、組み合わせるとXP SP2も影響を受ける】
デンマークSecuniaが、Internet Explorerに2種類の新たなセキュリティ・ホールが見つかったことを公表へ。これらを組み合わせると、Windows XP SP2および最新のパッチを適用した環境でも、任意のファイルをダウンロードさせることができるという。今回公表されたセキュリティ・ホールは、
・ドラッグ・アンド・ドロップに関するセキュリティ・ホール
・セキュリティ・ゾーンの制限に関するセキュリティ・ホール
の2つである

IT Proニュース

2004年10月22日

【IP電話ユーザー数:米Voicegloは180万人超、ルクセンブルグSkypeは1290万人超】
米Voicegloが、同社のIP電話サービス「GloPhone」のユーザー数が180万人を超えたと発表へ。また、ルクセンブルグのSkype Technologiesは、無料サービス利用者も含めたユーザー数が1290万人以上になるとともに、同時に100万人以上が通話できる体制を整えたことを明らかにした

IT Proニュース

2004年10月22日

【新型ウイルス「ZAKU」が登場〜ファイルを削除する可能性も】
米Trendmicroが、ワーム型ウイルス「WORM_ZAKU.A」を警告へ。Windows XP/2000/NT/Me/98/95で感染が確認されているという。危険度は“低”だが、ダメージは“高”、感染力は“中”。システムフォルダの全ファイルを削除する場合もあるので注意が必要である

impress Watch

2004年10月22日

【パッチをフル適用したIE 6.0で任意のスクリプトを実行される脆弱性】
デンマークのセキュリティベンダーSecuniaが、Internet Explorerに2つの脆弱性があると警告へ。Secuniaでは危険度を、5段階中で上から2番目に高い“Highly critical”と評価している。Windows XP SP2のセキュリティ機能も回避し、ユーザーのシステムが危険にさらされる可能性があるという

impress Watch

2004年10月22日

【Mozilla、Operaなど多くのブラウザにダイアログボックス偽装の脆弱性 】
デンマークのセキュリティーベンダーSecuniaが、多くのタブ機能をもつWebブラウザにダイアログボックスのスプーフィング(偽装)が可能となる脆弱性が存在すると警告へ。Mozilla 1.7、Mozilla Firefox、Opera、Netscape 7、Safariなど多くのブラウザで脆弱性が確認されているという。この脆弱性は、Webブラウザのタブ機能を悪用することにより、表示されているタブとは異なるサイトのダイアログボックスが表示できてしまうという問題である

impress Watch

2004年10月22日

【Yahoo!動画、BS日テレと連動した音楽番組「Bring Back! MUSIC」を配信】
Yahoo! JAPANが運営する動画配信サービス「Yahoo! 動画」が、音楽番組「Bring Back! MUSIC」を配信へ。Yahoo! BB会員またはYahoo!プレムアム会員は無料で視聴できる。Bring Back! MUSICは、BS日テレで放映されている音楽番組である

impress Watch

2004年10月22日

【『WPC EXPO 2004』屋外設置対応や光学10倍ズームが可能なネットワークカメラなど】
・松下、屋外設置が可能なネットワークカメラ2製品
松下電器産業ブースでは、屋外設置が可能なIPv4/IPv6両対応のマイク内蔵型ネットワークカメラ2製品が展示されている。「BB-HCM331」と「BB-HCM371」は、2004年6月に発表されたネットワークカメラ「BB-HCM311」をベースに、「JIS C0920 保護等級4 防まつ型」の防水機能を搭載した屋外設置が可能なネットワークカメラ。「BB-HCM331」は10BASE-T/100BASE-TX×1ポートを搭載し、「BB-HCM371」では加えてIEEE 802.11b準拠の無線LAN機能を搭載している。
・リードテック、光学10倍ズームに対応したネットワークカメラ
・エフ・アイ・シー、MPEG-4形式をサポートしたネットワークカメラ

impress Watch

2004年10月22日

【西正:薄型テレビの普及は、STBの一体化をもたらすか?】
テレビは薄型が標準となりつつある一方、続々と登場する新サービスを利用するのに必要なSTB類の数が増え続けている。薄型テレビの魅力はデザインの良さと場所を取らないという点にあり、今後は異なるサービス用のボックスも一体化していくことが必要になるだろう・・・。
・増え続ける“ボックス”
・求められるボックスの一体化〜スタートはHDDから?
・メーカーは機能の統合に乗り出せるか?

ITmedia News

2004年10月22日

【WOWOW、CSデジタルに参入】
WOWOWが、110度CSデジタル放送とBSデジタル放送の連携サービスを2004年12月1日に始めると発表。デジタル放送視聴者の増加を受け、BSデジタルとシームレスに連携する初のサービスとしてCS放送に参入する。「シネマ080」(メガポート放送)など110度CS放送の5チャンネルについて、「WOWOWデジタルプラス」として加入者獲得や課金、顧客管理、運用を受託する。同年11月12日に始める無料のサービス放送を経て本放送に移行する

ITmedia News

2004年10月22日

【新ウイルス「ZAKU」現る】
米Trendmicroが、新種ワーム「ZAKU.A」を警告へ。VisualBasicで作成されたワームで、Windows 95/98/Me/NT/2000/XPで感染する。実行すると、自身のコピーをWindowsのシステムフォルダに投下し、レジストリを書き換える。また日本語らしきドメインネームのサイトをWebブラウザで開いたりする。システムフォルダなどの全ファイルを削除することもあるという

ITmedia News

2004年10月22日

【ノーテルとネットワン、トラフィック分離が可能なレイヤー2スイッチを開発】
ノーテルネットワークスとネットワンシステムズが、経路制御と優先制御が行なえるレイヤー2スイッチBayStack 470-24TとBayStack 470-48Tを共同開発したと発表。特定トラフィックの経路制御と優先制御を行うには、これまでレイヤー3スイッチが必要だった。なお価格は、BayStack 470-24Tが37万5000円、BayStack 470-48Tが68万円。ネットワンシステムズが販売する。

CNET

2004年10月22日

【脆弱性公表から悪用ウイルス登場まで5.8日! シマンテックがインターネットセキュリティ脅威レポート最新版】
シマンテックが、「インターネットセキュリティ脅威レポート」の最新版を発表へ。同レポートは年2回発行され、6回目となる今回の報告では、2004年1月1日から6月30日までの期間について、インターネット攻撃、脆弱性、および悪意のあるプログラムの活動の傾向を分析している。今回の主な内容として、Eコマースへの金銭的利益を求めての攻撃が増加し、またWebアプリケーションの脆弱性を悪用する脅威が拡大していることや、脆弱性が公表されてからそれを悪用するプログラムが出現するまでの時間が平均5.8日と短縮していることなどに加え、「ボット」と呼ばれる、目標のシステムにひそかにインストールされ、無許可のユーザがさまざまな目的でコンピュータを遠隔操作できるようにしてしまうプログラムに汚染されたネットワークが急増していることなどが報告されている

RBB-TODAY

2004年10月22日

【アイコム、IEEE802.11g準拠でSuper Gに対応した屋外用のビル間通信ユニットを発売】
アイコムが、IEEE802.11gの無線LAN規格に準拠し、離れた建物間での高速なデータ通信を実現する屋外用のビル間通信ユニット「SB-510」と「SB-510EA」を発売へ。米Atheros Communications製の無線LANチップセットによる独自の無線LAN通信高速化技術「Super G」にも対応しているため、トラフィックの多いビジネス環境でも高速に通信できる。最大伝送距離はSB-510同士で見通し約300m、SB-510EAと指向性ロングアンテナの組み合わせ同士では約4kmを実現している

RBB-TODAY

2004年10月22日

【Flashビデオの年賀状はいかが? Jストリームが「年賀ストリームキャンペーン」実施中】
Jストリームが、2004年12月10日まで、ビデオテープの映像からFlashビデオの年賀ストリームを制作する「年賀ストリームキャンペーン」を実施へ。料金は5万円である。同キャンペーンは、ユーザが映像素材をビデオテープで提供すれば、それを年賀状がわりになるFlashビデオにしてくれるというもの。ユーザは3種類のテンプレートから、基本になるデザインを選べる

RBB-TODAY

連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年10月21日

【WPCエキスポが開幕、世界372社がデジタル機器展示】
パソコンなどデジタル機器の総合展示会「WPCエキスポ2004」が、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕へ。今年のテーマは「つながる驚き、ひろがる楽しみ―あなたが主役!『デジタルボーダレス宣言』」で、AV機能を強化したパソコンや、パソコンとAV機器の融合を加速する新技術などを紹介する。10月23日までの会期中に28万人の来場を見込んでいる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月21日

【ヤフーの9月中間、連結純利益62%増・広告が好調】
ヤフーが発表した2004年9月中間期連結決算によると、純利益が前年同期比62%増の169億円となっている。記者会見した井上雅博社長は、「猛暑で飲料などの広告が活発だった」として、広告収入の拡大が増益に寄与したとの認識を強調した。求人情報サイトも好調だった

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月21日

【マイクロソフト、ウィンドウズ日本語版の新作を発売】
マイクロソフト日本法人が、リモコン一つで様々なデジタルコンテンツを操作できるOS「ウィンドウズXPメディアセンター2005」日本語版を発売したと発表。テレビ、音楽、DVD、デジタル写真、など様々なコンテンツがリモコンから簡単に操作できる。なお今回のバージョンから、各メーカーが発売するパソコンだけでなく、家電量販店などの独自ブランドパソコンや自作パソコンにも組み込めるようにした

NIKKEI NET企業

2004年10月21日

【レーベルゲートなど9社、新型再生ソフト対応】
国内音楽配信大手のレーベルゲートなど9社が、米マイクロソフトが開発した音楽・映像コンテンツ再生ソフトを使ったコンテンツ提供を開始へ。再生ソフトから直接、音楽などを購入し、パソコンや携帯型音楽プレーヤーなどで利用できる。他にコンテンツを提供するのはバンダイチャンネルやスカイパーフェクト・コミュニケーションズなど。サービス提供企業は年内に11社に増える見通しである

NIKKEI NET企業

2004年10月21日

【『WPC EXPO 2004 Vol.3』マイクロソフト、『Windows Media Player 10』のダウンロード提供開始と『Windows XP Media Center Edition 2005』を正式発表――古川氏の基調講演にて】
マイクロソフトが、マルチメディアプレーヤーソフト『Windows Media Player 10』のダウンロード提供の開始と、リビング向けの機能とインターフェースを備えたOS『Windows XP Media Center Edition 2005』を、“WPC EXPO 2004”での同社最高技術責任者兼米マイクロソフト社バイスプレジデント、古川享氏の基調講演の中で、デモンストレーションを交えて発表へ。 『Windows Media Player 10』は、同社のマルチメディアプレーヤーソフト“Windows Media Player”シリーズの最新版で、米国では2004年9月末から提供が開始されており、その日本語版となる。『Windows XP Media Center Edition 2005』は、リモコンを使った操作が中心となる特有のインターフェースを継承し、WMP10の標準搭載、TV/ビデオ機能の強化(2番組同時録画、裏番組視聴など)、“Windows Media Connet”を利用した家庭内の別のパソコンに保存されているマルチメディアデータの閲覧などの変更が行なわれている

ASCII24

2004年10月21日

【電話加入権:返金せず廃止 NTTと国民認識と溝】
NTTの施設設置負担金(電話加入権)が2011年をめどに廃止されるという。情報通信審議会が、NTT東日本、西日本が料金戦略の中で廃止を検討する場合は容認する答申をまとめた。国民は長年、電話加入権を資産と認識してきたが、NTTは「一時金であり返金には応じない」との立場だ。国民の保有する加入権の総額は、現在の定価で計算すると、約4兆3200億円に達する。払ったお金はどうなったのか。一切返金に応じないというNTTの方針に反発が広がりつつある・・・。
・政府、「債権」の弁明に矛盾
・「財産」と宣伝したのに--売却も不可能
・経済界「やむなし」--関連業者は「国家的詐欺」

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月21日

【ANA:国内線でモバイル放送サービス】
全日本空輸(ANA)とモバイル放送が、2005年度下期から国内線でニュースやスポーツをライブで放送するモバイル放送サービスを開始すると発表。ANAのインフライトエンターテインメントサービスの一つで、事前に収録された映像や音楽を利用していた航空機内で、地上と同じ放送をリアルタイムで見られるのは初めてである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月21日

【総務省:市町村合併 HPで“復縁”紹介】
総務省が、市町村合併の協議が破談し、協議会が解散・休止した後、別の枠組みで協議会を再開した事例について、同省のホームページで紹介を開始へ。2005年3月末が期限の現行合併特例法下での合併協議は終盤を迎えたものの、「破談」になるケースがここにきて目立っている。そうした自治体に再トライを促すことが狙いだが、合併を進める同省の焦りも背景にあるようだ

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月21日

【WOWOWがCSに参入 12月から本放送】
衛星有料放送のWOWOWが、110度CSで始まる5つの新チャンネルの課金や加入者勧誘などの受託業務を始めると発表。BSだけだった同社がCS事業に初めて参入する。新チャンネルは2004年11月12日からの試験放送を経て、同年12月1日から本放送を始める

asahi.com

2004年10月21日

【NTT東西、固定電話加入権1月から半額に】
NTTグループが、固定電話を引く際に利用者がNTT東西地域会社に支払う施設設置負担金(電話加入権)を2005年1月に、現在の7万2000円から半額程度に引き下げる方針を固めたという。その後、段階的に値下げし、2010年までに完全に廃止する方向で調整している。加入権を支払わない代わりに毎月640円を月額基本料に上乗せする「ライトプラン」についても、半額以下に引き下げ、最終的には廃止するという

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年10月21日

【『WPC EXPO 2004』電力線通信対応のモデムがずらり】
東2ホールの入り口(東3ホール寄り)を覗くと、コンセントをもじったロゴが目をひくブースが目に入る。ここが、電力線通信を推進する業界団体「PLC-J(高速電力線通信推進協議会)」のブースである。電力線通信は、家電やパソコンなどをネットワーク化することを目的としており、建物内のコンセントにプラグを挿して電力線を使って通信する。コンセントを使うといった手軽さと、最大200Mbps(チップの理論値)という高速な通信速度が特徴だ・・・

IT Proニュース

2004年10月21日

【NTTPC、VPNサービス「CUNets」向けIP電話を開始】
NTTPCコミュニケーションズが、IP電話サービス「CUNetsプラストーク」を発表し、同時に提供を開始へ。CUNetsプラストークは、NTTPCの企業向けVPNサービス「CUNets」の付加サービス。内線/外線の通話料金を削減したいCUNets利用企業をターゲットに提供する

IT Proニュース

2004年10月21日

【『WPC EXPO 2004』電力線通信は家庭内LANとしての利用が中心に〜PLC-J、東京電力】
「WPC EXPO 2004」の高速電力線通信推進協議会(PLC-J)ブースでは、電力線を利用した最大200Mbpsの通信を実現する電力線通信(PLC)モデムの展示とデモが行なわれている。PLC-Jは、関西電力や住友電気工業、NEC、松下電器などが参加する社団法人で、日本国内での高速電力線通信の早期実用化に目的としている。今回のWPC EXPO 2004のブースでは、各社が開発しているPLCモデムの展示やこれまでの実験結果の紹介とともに、住友電工のPLCモデムを使ったデモを行なっている・・・

impress Watch

2004年10月21日

【『WPC EXPO 2004』NTT Com、IPテレビ電話の語学サービス。BフレッツのVODサービスも予定 】
WPC EXPO 2004のNTTコミュニケーションズブースでは、OCNのIPテレビ電話サービス「ドットフォンパーソナルV」を利用した語学レッスンサービス「イーオン・ネットライブレッスン@OCN」のデモが実施されている。同社ブースではあわせて、集合住宅向け光ファイバサービス「CoDen 光サービス」向けにオプション提供する映像配信サービス「OCN Theater」のサービス紹介も行なわれていた。OCN Theaterは、月額2,520円で映画作品200タイトルを自由に視聴できる映像配信サービスである

impress Watch

2004年10月21日

【マイクロソフト、「Windows Media Player 10」日本語版を公開】
マイクロソフトが、「Windows Media Player 10」日本語版を公開へ。音楽配信サービスやデジタルオーディオプレーヤーとの同期機能を新たにサポートしている。OSはWindows XPに対応する

impress Watch

2004年10月21日

【レーベルゲート、WMA対応の音楽配信サービス「MusicDrop」】
レーベルゲートが、Windows Media Technologiesを採用した音楽配信サービス「MusicDrop」を開始へ。料金は1曲158円〜367円となっている。レーベルゲートでは、楽曲コーデックにATRAC3形式を採用した音楽配信サービス「Mora」を運営しているが、今回新たに音楽コーデックとしてWindows Media Audio(WMA)を採用したMusicDropを開始する

impress Watch

2004年10月21日

【すべてのVoIPソフトに“電話番号”を付けるP2Pソフト「Peerio GNUP」】
SkypeなどのVoIPソフトは、自分から外部に電話をかけることができても、外部の電話ネットワークや固定電話からの着信を受けることができないという重大な欠点があった。この問題を解決するため、VoIP技術を開発している米Popular Telephonyが、すべてのVoIPソフトにユニークな“電話番号”を付与するP2Pソフト「Peerio GNUP」を発表へ。2004年11月1日にダウンロード配布を開始する予定である

impress Watch

2004年10月21日

【WPC EXPO 2004:「みらい の いえ」は意外と近くに】
マイクロソフトが「Windows XP Media Center Edition 2005」を正式に発表し、インテルが“デジタルホーム”を掲げる「WPC EXPO 2004」。各PCベンダーのブースでも、リビングルームをイメージした生活提案型の展示が目立つ。しかし、それだけではない。会場の一画には、家が丸ごと一軒建っていたりする。メタリックな外観が目を引くこの家の名前は「みらい の いえ」という。16の企業が協力し、5LDKの広さの中に、最新のPC&AVネットワーク機器から、“自衛型”セキュリティ技術、今夜のメニューを考えてくれる冷蔵庫、しゃべる熊型ロボットなど、ユニークな製品を数多く展示している・・・。
・“自衛型”ホームセキュリティって?
・今夜のメニューを考えてくれる冷蔵庫

ITmedia News

2004年10月21日

【世界最長の10ギガビットイーサネット回線が東京−スイス間で実現。約18,500km】
WIDE Projectと東京大学データレゼボワール/GRAPE-DRプロジェクトが、米国、カナダ、オランダおよびCERN研究所(スイス)の研究者と共同して、東京からジュネーブまでの世界最長の10ギガビットイーサネット回線を構築へ。今回実現したネットワークは、東京から米国シアトル、シカゴ、オランダのアムステルダムを経由してジュネーブに至るもので、全長約18,500km。17のタイムゾーンを通過している

RBB-TODAY

2004年10月21日

【平成電電、ISP料金込みで月額1,980円の新ADSLコース「龍神」を開始】
平成電電が、ADSL回線「電光石火」に、同社が運営するISP「Hey-Say.net」をセットにした新プラン「龍神」を開始へ。新プランでは、電光石火12Mコースに、モデムレンタル料、ISP料金を全て含んで1,980円で提供される

RBB-TODAY

連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年10月20日

【NTT接続料の値上げ抑制・情通審が答申】
情報通信審議会が、新電電などがNTT東西地域会社の固定電話網を借りる際に支払う接続料金の引き上げを抑える、新しい料金算定方式を麻生太郎総務相に答申へ。接続料上げが新電電の通話料金引き上げなどに波及することを防ぎ、固定電話離れに歯止めをかけるのが狙いである。2005年度の料金改定から適用する。答申はNTTの電話に加入する際に支払う7万2000円の加入権料(施設設置負担金)の段階的な廃止も容認した

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月20日

【シックス・アパート、企業向けブログ構築ソフト販売――ソフトバンクBBと提携】
日記形式のネット上の簡易掲示板「ブログ」構築ソフト開発大手のシックス・アパートが、ソフトバンクBBと、企業向けブログ構築ソフトの販売で提携へ。ソフトバンクBBの販売網を活用し、企業顧客の開拓を強化する。広報、商品紹介、顧客との情報交換などの用途を掘り起こす狙いである

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月20日

【電子ペーパー:「The Last Book」へ向けた取り組みと今後の課題】
ペーパーレス時代に向けて社会的な関心が高まりつつある「電子ペーパー」。電子ペーパー技術を取り入れた電子書籍端末が2004年春、松下電器産業とソニーから相次いで発売されたことで、今年は「電子ペーパー元年」とも言われている。電子ペーパーの商用化に向け、米E-Ink社と共同開発に取り組む凸版印刷の次世代事業推進本部電子ペーパー事業推進部課長の話しを元に、今後の電子ペーパーの見通しなどを探ってみた・・・。
・究極の電子ペーパーは「万能書籍」
・電子ペーパーを実現する技術
・第一世代は「反応速度の向上」と「カラー化」が課題
・さらに紙に近づく第二世代へ

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月20日

【東北民放5局:共同で双方向クイズ番組を実施】
TBS系の東北地区民放5局が、共同で、視聴者が携帯やパソコンからリアルタイムにクイズに参加できる、双方向クイズ番組「あなたも参加!みちのく瞬発クイズ 女子アナ6人生放送」を、2004年11月11日に東北全エリアを対象に生放送するという。5局はIBC岩手放送、東北放送、青森テレビ、テレビユー福島、テレビユー山形。各県から担当女子アナがそれぞれご当地クイズを出題。視聴者は限られた回答時間内に、携帯サイト、パソコン(IBCオリジナルソフト「いわてポータルバー」)からクイズに回答する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月20日

【ソフトバンクBB:法人向け遠隔モニタリングサービス開始】
ソフトバンクBBが、法人向け遠隔モニタリングサービス「BB MONITOR」の提供を開始すると発表。「BB MONITOR」は同社の法人向け光ファイバー、DSL回線に取り付けたカメラを利用し、パソコンや携帯電話を通じて遠隔地からリアルタイムに閲覧できるサービスである。同社とシステム・ケイが共同で開発し、機器の設置、オンサイト保守は都築テクノサービスが担当し、安価で高品質な遠隔モニタリングを実現したとしている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月20日

【HP社のデジタル家電参入、まず家庭用プロジェクター】
米ヒューレット・パッカードが、日本でデジタル家電事業に参入すると正式に発表へ。2004年11月12日に、家庭用のプロジェクターを日本の家電量販店やインターネットで発売するという。米国で2004年9月にデジタル家電に参入したHPは、今後日本でも品ぞろえを拡充していく方針だである

asahi.com

2004年10月20日

【電話加入権、段階的に廃止…2010年にも消滅】
総務省の情報通信審議会が、固定電話を引く際に利用者がNTT東西地域会社に支払う7万2000円の施設設置負担金(電話加入権)について、NTTが5―6年かけて段階的に廃止することを認める答申をまとめ、麻生総務相に提出へ。NTTは今月中にも、答申に沿って結論を出すが、早ければ2005年から値下げを始め、2010年にも完全に廃止される見通しという

Yomiuri On-Line

2004年10月20日

【050番号の総数は1754万,ぷららとテレコムが上乗せ】
総務省が、「050」から始まるIP電話専用番号の2004年10月5日時点での配布数を公表へ。番号の総数は1754万で、同年8月末時点から45万増えている。ぷららネットワークスが8月末に比べて17万番号、日本テレコムが10万番号をそれぞれ上乗せしたのが目立ったところ。以前のソフトバンクBBやNTTコミュニケーションズのように大量に取得する動きはなかった

IT Proニュース

2004年10月20日

【移動体向け衛星放送のPCカード型チューナー、モバイル放送が12月に発売】
モバイル放送が、同社の移動体向けの衛星放送サービス「モバHO!」用のPCカード型チューナーを、2004年12月24日に発売すると発表。これによりノートパソコンなどで、モバHO!を視聴できるようになる。価格は9800円である

IT Proニュース

2004年10月20日

【無線LAN倶楽部、東京メトロの主要駅などでサービス提供開始】
NTTブロードバンドプラットフォーム(NTT-BP)が運営する公衆無線LANサービス「無線LAN倶楽部」が、東京地下鉄(東京メトロ)主要駅でのサービス提供を開始へ。今回のサービスエリア拡大は、東京メトロとNTTドコモが設置した公衆無線LANサービスの施設を利用するもの。サービス提供を開始する駅は、東京メトロの大手町駅、霞ヶ関駅などの14駅。各駅とも改札口およびコンコースがサービスエリアとなる。また、2004年12月末までには東京メトロ165駅でサービス提供を開始する予定である

impress Watch

2004年10月20日

【情報通信審議会、固定電話の施設設置負担金廃止を容認】
総務省情報通信審議会が、電気通信事業部会を開催し、固定電話の施設設置負担金の廃止について「容認されるべき」とする「平成17年度以降の接続料算定の在り方」を答申へ。これを受けて、NTT東日本と西日本では、「早急に抜本的な見直し内容を決定・公表する」としている。
・施設設置負担金の廃止は容認。周知から廃止までには5〜6年かけて
・パブリックコメントに関する見解
・接続料は2005年以降も「東西均一が適当」

impress Watch

2004年10月20日

【ITS世界会議で地上デジタル放送用の車載端末を各社が展示】
名古屋市内で開催中されている「第11回ITS世界会議 愛知・名古屋2004」では、車載システムに関するさまざまな展示が一堂に会しているが、その中でも多くの会社が出展していたのが地上デジタル放送用の車載端末である。それも携帯端末向けの1セグメント放送ではなく、一般家庭向けのHDTV放送をそのまま受信する端末である。基本的な構成は各社とも同じだが、実際に製品として市場に投入することを見据えた部分では各社の思惑が見え隠れしている・・・。
・アンテナは何本必要? 各社で意見が分かれる
・携帯端末向け1セグメント放送への対応もメーカーに差異
・製品化が早くても2005年後半にずれこむ理由は?

impress Watch

2004年10月20日

【米iDEFENSE、ウイルス対策製品がZIPファイルを検査できない脆弱性を警告】
米iDEFENSEが、複数のウイルス対策製品にZIPファイルの中身を正しく検査できない脆弱性を発見したと発表。発見された脆弱性は、攻撃者がZIPファイルのヘッダー情報を偽造することで、ウイルス対策製品の検査を回避することが可能になるというもの。脆弱性は、McAfee、Computer Associates、Kaspersky、Sophos、Eset、RAVの各製品に存在し、Symantec、Bitdefender、Trend Micro、Pandaの各製品については影響がないことが確認されたという

impress Watch

2004年10月20日

【モバイル放送専用のPCカードチューナー発売】
モバイル放送が、衛星デジタル放送「モバHO!」専用PCカード型チューナーを2004年12月24日に発売すると発表。価格は9800円である。ノートPCに装着することでモバHO!を視聴できる専用チューナー。表示はQVGA/VGA/フルスクリーンの3段階を切り替えられ、HDDへの番組録画も可能である。なお対応OSはWindows XPである

ITmedia News

2004年10月20日

【日本HP、ホームシアター向けプロジェクター市場に新規参入】
日本ヒューレット・パッカードが、DLP方式のホームシアター向けプロジェクター3機種を発表へ。同社はこれまでもPC向けデータプロジェクターを販売していたが、ホームシアターをターゲットにした製品を国内投入するのは初めてとなる。
・世界初のオールインワンプロジェクター

ITmedia News

2004年10月20日

【ラジオ局が作曲家協会と和解、Webの同時ストリーミングが可能に】
米国のラジオ局の業界団体Radio Music License Committee(RMLC)と米作曲家・作家・出版者協会(ASCAP)が、総額約17億ドルのライセンス契約を発表へ。米国のラジオ史上、最も大規模なライセンス契約になるという。米連邦地裁で承認された和解に基づき、ラジオ局はASCAPの音楽をラジオで放送すると同時に、インターネット経由でストリーミング放送を提供することが認められた

ITmedia News

2004年10月20日

【NTT加入権料廃止へ 情報通信審議会が答申】
総務省の情報通信審議会が、NTT東西地域会社の固定電話加入時に必要な施設設置負担金(加入権料)について、段階的な廃止を認めるよう麻生太郎総務相に答申へ。NTT東西は、加入権料について「情報通信審議会の答申内容を踏まえて決定する」と表明しており、近く正式発表する。早ければ2005年度から段階的に下げ、2010年度にも加入権料を撤廃する方向で検討を進めているもようである

ITmedia News

2004年10月20日

【ゲームが新たな広告市場に--2008年には全米で2億6000万ドル規模へ】
マーケティング担当者たちが新しい広告媒体としてゲームを利用し始めている---。Yankee Groupが発表した調査結果からこのようなことが明らかに。それによると、米国の広告主がビデオゲーム向け広告に支出した費用の総額は(ゲーム組込型広告とアドゲームあわせて)2003年には7900万ドルだったが、2008年にはゲーム関連サイトに表示される広告を除いても約2億6000万ドルに達する見通しであるという

CNET

2004年10月20日

【Jストリーム、Flashを使ったオンラインプレゼンテーションサービスを開始】
Jストリームが、Macromedia Flash Communications Serverを利用したオンラインプレゼンテーションサービス「ePresenter Flash」を開発し、提供を開始へ。「ePresenter Flash」は、Flashによるストリーミング映像とスライドショウを組み合わせて利用する。ビデオ映像とタイミングを合わせてスライドショウが切り替わってゆくことで、解説とスライドショウが連動し、わかりやすく訴求力の高いプレゼンテーションが構築できる。このスライドショウは、Microsoft PowerPointのスライドアニメーションに対応する

CNET

2004年10月20日

【KCOMインターネットサービス、05年3月末で接続サービスを終了。DIONに移行】
KDDIネットワーク&ソリューションズが、「KCOMインターネットサービス」の接続サービスを2005年3月末で終了すると発表。接続サービスの終了は、KDDIグループのISP事業をDIONに集約することを目的に行なわれる。終了するサービスは、ダイアルアップとフレッツの接続サービスと、これに付随するオプションサービスである

RBB-TODAY

連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年10月19日

【米地域通信大手、光ファイバー投資を拡大へ】
米地域通信大手が、相次ぎ光ファイバー投資を拡大へ。米連邦通信委員会(FCC)が投資促進に向けた政策を打ち出したことに合わせ、地域通信2位のSBCコミュニケーションズが投資計画を2年前倒しするほか、ベルサウスなども計画を上方修正している。各社は光ファイバー網を足場に放送事業への参入も狙っている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月19日

【FCC、地域通信会社のブロードバンド回線開放義務を撤廃】
米連邦通信委員会(FCC)が、ベライゾン・コミュニケーションズやSBCコミュニケーションズなど地域通信各社にブロードバンド通信向け光ファイバー網の一部を同業他社に開放するよう義務付けた規則を撤廃へ。地域通信各社は「大きな勝利」と評価している。この結果、地域通信各社は光通信網を、各家庭から500マイル以内のところまで延ばすことができるようになり、テレビや映像通信のサービスでケーブルテレビ各社に対抗する力が増すとみられる。ケーブルテレビ各社は、これまで電話利用の顧客を奪ってきた

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月19日

【NTTレゾナント、無料メール「gooフリーメール」の機能拡充】
ポータルサイト「goo」を手がけるNTTレゾナントが、無料メールサービスの機能を強化へ。メールの操作性を向上するほか、メールの語句や記載住所をその場で検索できる機能を新たに加える。無料メールは各ポータルサイトの主力サービスとなっており、同社はサービス拡充で新規ユーザー獲得につなげる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月19日

【ブロードコムジャパン、VoIP携帯電話を実現する“VoIP/Wi-Fiチップセット”を発表】
ブロードコムジャパンが、“VoIP/Wi-Fiチップセット”を発表へ。これは無線LANを利用したVoIP携帯電話を実現するためのチップセットで、IP電話の技術をIEEE 802.11g無線LANを使って無線電話化するためのものである・・・

ASCII24

2004年10月19日

【東京メトロ:地下鉄で無線LANサービス】
東京メトロとNTTドコモが、2004年10月20日から、地下鉄構内で無線LANを使った高速データ通信サービスを開始へ。ホーム、コンコースどこでもアクセス可能で、休憩や乗り換えのちょっとした時間に利用できるようになる。複数の地下鉄が乗り入れる大手町駅や霞ケ関駅などでスタートする

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月19日

【ネット利用者:平日午後10時台が最多 Web広告研】
1日のうち、ウェブ利用者が最も多いのは平日午後10時台で、400万人を突破していることが、日本広告主協会Web広告研究会が発表した、ブロードバンド環境下における視聴行動変化」で明らかに。調査は、ネットレイティングスの「家庭からのインターネット接続の視聴率データ2004年6月」をもとに独自の分析を行なったもので、ネット利用者の視聴行動を探る貴重な資料となっている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月19日

【ソフト脆弱性:制度制定後、92件の届け出】
経済産業省と情報処理推進機構(IPA)が、脆弱性の届出制度が開始された2004年7月8日から同年9月末までに92件の届け出があったと発表へ。中には国際的な調整が始めて行われたものがあった。同制度は脆弱性を発見した場合の届け出受付をIPAが行ない、該当者への調整をJPCERT/CCが担当。初めて公的制度として脆弱性情報の流通、対策を行うものである。内訳は、ソフトウエア製品に関するものが19件、ウェブアプリケーションに関するものが73件。ソフトについては、対策を終了し公表したものが3件、脆弱性でないと判断されたものが1件、既に公知の情報など対象外と判断されたものが3件で残りは取り扱い中である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月19日

【オーブ:モバイル端末で映像呼び出し】
ストリーミング用ソフト開発のオーブ・ネットワークスが、携帯電話などのモバイル端末から、自宅のパソコンに保存されている映像ファイルなどを再生できるサービスを発表へ。外出先から音楽やムービーを楽しめるほか、画像ファイルの確認もできるという。このサービスは、無線LAN搭載のモバイルパソコンや携帯電話、PDAから、同社のウェブを使って自宅にあるPCにリモートアクセスし、保存されている楽曲、映像、画像をストリーミング配信する仕組みである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月19日

【長崎医療センター:診察情報、地域医師がネット閲覧】
独立行政法人・長崎医療センターや長崎県央地区の医師会などで組織する「長崎地域医療連携ネットワークシステム協議会」が、県内の医師が医療センターの診療情報をインターネットで閲覧できる「あじさいネットワーク」の運用を開始へ。中核医療機関と地域の医師が診療情報を共有することで、重複投薬の防止など安全性の向上に加え、離島医療の充実などが期待される

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月19日

【米MS:米国で「Xbox」実質値下げ、新型PS2に対抗】
米マイクロソフトが、米国で「Xbox」の実質値下げに踏み切りへ。価格は149.99ドルのままで、ゲームソフトを2本添付し、オンライン・ゲームサービス「Xbox Live」を2カ月間利用できるようにした。新型「プレイステーション2」が2004年11月に発売されるのをにらんだ対抗策とみられる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月19日

【NTT西日本、無線LANサービスの最大伝送速度を11Mb/sから54Mb/sに引き上げ】
NTT西日本が、無線LANサービス「フレッツ・スポット」の最大伝送速度を、2004年10月20日以降に11Mbpsから54Mbpsに順次高速化すると発表。月額利用料は900円のまま据え置くという。フレッツ・スポットが利用できるのは、西日本地域の主な駅や空港、ホテルなどの2000カ所である

IT Proニュース

2004年10月19日

【WOWOW、テレビアニメ「妄想代理人」全話をインターネット有料配信】
WOWOWが運営する動画配信サイト「WOWOW NEXT ENTERTAINMENT GENETICS」が、WOWOWオリジナルアニメ「妄想代理人」の有料配信を提携プロバイダーを通じて開始へ。視聴料金は、4話もしくは5話パックが630円、全話パックが1,575円である。妄想代理人は、2004年2月からWOWOWで放送されたテレビアニメ

impress Watch

2004年10月19日

【富士通、高速PLCモデムの試作機を開発して実証実験を開始】
富士通が、総務省関東総合通信局から高速電力線搬送通信(高速PLC)の実証実験が認可されたと発表。同社では2004年内をめどに高速PLCの漏洩電界低減技術を検証する。高速PLCは、2MHz〜30MHzの高周波数帯を利用し、コンセントからインターネットに接続できるPLC技術。既存の無線システムへの影響を与えるおそれがあるため、現在は漏洩電界の低減を目的とした実証実験のみ設備の利用が許可されている

impress Watch

2004年10月19日

【J-COM、無線LAN機能一体型CATVモデムのレンタル提供を10月28日より開始】
ジュピターテレコム(J-COM Broadband)が、下り最大30Mbpsのケーブルインターネットサービス「J-COM Net プレミア」向けに、IEEE 802.11g準拠の無線LAN機能を搭載するケーブルモデムの提供を2004年10月28日より開始へ。レンタル料金は月額525円である。なおレンタル提供されるケーブルモデムは、リンクシスの「WCG200-JP」およびモトローラの「SBG900J」の2製品で、いずれも「DOCSIS 2.0」に準拠し、IEEE 802.11gの無線LAN機能を搭載している

impress Watch

2004年10月19日

【iTSCOM、IP電話サービス「かっとびトーク」がBフレッツプランに対応】
イッツ・コミュニケーションズ(iTSCOM)が、IP電話サービス「かっとびトーク」について、NTT東日本のBフレッツに対応した「かっとびFTTHフレッツ」プラン向けに2004年11月1日より提供を開始へ。基本利用料は月額294円である。かっとびトークは、2004年1月より提供が開始されたIP電話サービス。今回対応を開始する「かっとびFTTHフレッツ」以外にも、ケーブルインターネットサービスの「かっとびワイド」と「かっとびプラス(グローバルIPアドレス)」向けにすでに提供されている

impress Watch

2004年10月19日

【Web広告研究会、Web利用でブロードバンド環境からのアクセスが90%超に】
日本広告主協会Web広告研究会が、「ブロードバンド環境下における視聴行動変化」に関する研究結果を発表へ。それによると、2003年の前回調査時71%だった全時間帯におけるブロードバンド環境からの利用者の割合が、今回90%を超えたことがわかったという。時間帯別の視聴行動では、ピーク時にあたる22時台のWeb利用者数が400万人を突破。22時台の利用者数はこの1年間で1.3倍、100万人以上の増加傾向が見られた。また、男性35〜49歳では夜21〜23時台の増加が顕著で、各時間帯とも100万人を超えている

impress Watch

2004年10月19日

【10Gbpsの無線通信など、NTTの基礎研究の成果を披露】
NTT先端技術総合研究所で、研究開発の成果を披露する「NTT R& フォーラム2004 in 厚木」が開催へ。フォーラムでは、NTT先端技術総合研究所の河内正夫所長による基調講演などのほか、通信に関する基礎研究の成果が披露された。通信技術を中心とした展示コーナーでは、NTTマイクロシステムインテグレーション研究所による120GHz帯の電波を利用した最大10Gbpsの無線通信に関する展示が注目を集めていた。会場では実際のアンテナを用いて、2本のハイビジョン映像を無圧縮で同時に転送するデモが行なわれた。現在のところ1km〜2km程度の距離で10Gbpsの通信が可能という

impress Watch

2004年10月19日

【マイクロソフトはIEを消滅させるのか】
Microsoftが、ブラウザの先駆者であるNetscape Communicationsに対する勝利を宣言してから、かなりの年月が経過した。またInternet Explorer(IE)のフルアップグレード版をリリースしたのもだいぶ以前のことだ。同社に批判的な人々はいま、同社がかつて予言された通りに行動していると述べているが、その予言とは「Microsoftはブラウザ技術を取り込み、機能拡張を図るが、最終的にはそれを消滅させる」というものだ・・・

CNET

2004年10月19日

【「制度の周知が今後の課題」--ソフトウェアの脆弱性届出制度の現状】
情報処理推進機構(IPA)とJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)が、ソフトウェアの脆弱性関連情報の届出について、2004年7月から9月までの状況を公表へ。IPAとJPCERT/CCは7月より、ソフトウェアやウェブアプリケーションの脆弱性を発見した利用者から連絡を受け、ベンダーと協議して脆弱性を悪用される前に対策を講じる取り組みを進めている。IPAは情報収集を、JPCERT/CCはベンダーとの調整などを担当している。7月8日から9月3日までにIPAに届けられた脆弱性情報は総計92件。そのうちソフトウェア製品に関するものが19件、ウェブアプリケーションに関するものが73件だった・・・

CNET

2004年10月19日

【30〜40代男性の夜間ネット利用が大幅増加 ―Web広告研究会が研究結果公表】
日本広告主協会Web広告研究会が、「ブロードバンド環境下における視聴行動変化」に関する研究結果を発表へ。それによると、ピークとなる22時台のウェブ利用者が400万人を突破したほか、21時〜23時台のM2層(男性35〜49歳)の利用が増加し各時間帯で100万人を越えたという。また、全時間帯でブロードバンドからの利用者が90%を占めるようになり、休日デイタイムのネット利用者は平日より100万人近く多いとしている

RBB-TODAY

2004年10月19日

【J-COM、無線LAN一体型モデムを提供する新メニュー。30Mサービス向けに】
ジュピターテレコムが、802.11b/g無線LANアクセスポイント一体型ケーブルモデムを提供する新メニューを、2004年10月28日より全国のJ-COM局で開始すると発表。J-COM Net プレミア(30Mサービス)向けのオプションとして提供される

RBB-TODAY

2004年10月19日

【リンクシスの無線ルータ内蔵ケーブルモデム、J-COMの新サービスに採用】
リンクシスが、ジュピターテレコムの新サービス「J-COM Net プレミア 無線ホームLANサービス」に、IEEE802.11g無線LANを搭載したケーブルモデム「WGC200-JP」が採用されたと発表。ケーブルモデム部分はDOCSIS2.0に準拠、ルータ機能にはステートフルパケットインスペクション(SPI)対応ファイアウォールを搭載している

RBB-TODAY

連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年10月18日

【NTT、光通信で割安IP電話――月基本料1500−2000円】
NTTが、光通信回線による格安電話の本格展開に乗り出しへ。IP電話と呼ばれるサービスで、2005年春にも月額基本料が1500―2000円、通話料を全国一律3分6―8円程度とする事業所向けサービスを全国で開始するという。KDDIやソフトバンクグループが予定する割安固定電話よりさらに安い。同時期に一般住宅向けサービスも始める計画で、企業、家庭とも既存の固定電話からの乗り換えを促す。KDDIなどの事業戦略への影響は必至だ

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月18日

【NEC、NHKで放映中の番組のホームページをワンクリックで表示するサービス実験をTV機能搭載パソコン向けに開始】
日本電気とNECパーソナルプロダクツが、NHKと共同で、テレビ機能を搭載する個人向けデスクトップ“VALUESTAR”で、NHKの放送番組の番組ホームページをワンクリックで表示できるサービス実験を実施すると発表。期間は2004年10月20日から2005年3月31日まで。実験には、NHKが提供しているテレビ放送番組のHPをワンクリックで表示する“ch@ねっと(ちゃねっと)”との連携機能を、NECのテレビ視聴アプリケーションソフト『SmartVision』に組み込んだものを利用し、『SmartVision』に追加される“インフォメーション”ボタンをクリックするだけで番組のホームページにアクセスできるのが特徴である

ASCII24

2004年10月18日

【ブロードバンド:市場の行方を「センティリアム」高橋秀公社長に聞く】
DSLを中心に急激な成長を見せるブロードバンド市場。しかし総務省のまとめによると、2004年7月のDSL加入者数は25万6976件で、2カ月連続30万件を下回り、成長速度に鈍化傾向が出始めている。一方、光ファイバーは6月から8万8327件増えての加入数が150万件を突破。ブロードバンド・アクセス・ソリューションの半導体チップを設計、販売するセンティリアムジャパンの高橋秀公社長に、今後のブロードバンド市場の動向などを聞いた・・・。
・ブロードバンド市場の仕掛け役
・まだ伸びるブロードバンド市場
・ワイヤレスアクセスに対するニーズ高くない

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月18日

【JASRAC:船村新体制発足で会見】
日本音楽著作権協会(JASRAC)が、新役員体制の発足を受けて同協会で記者会見へ。会長に就任した作曲家の船村徹氏は「微力ながら著作権を守るためできるだけのことをしたい」とあいさつ。再任となった吉田茂理事長は、違法コピー対策などの著作権の管理強化と事業の電子データ化を進めることを明らかにした

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月18日

【ウイルス:ネットスカイ亜種危険度「中」に】
マカフィーが、米で発見されたワーム、ネットスカイ亜種のW32/Netsky.ag@MMの感染拡大で危険度が「中」となったことを明らかに。企業、個人ユーザーに警戒を呼びかけている。この亜種は第三者の差出人を使った「なりすまし」タイプで、添付ファイルを開くと感染したマシンからメールアドレスを抽出して大量のメールを送信する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月18日

【Bunkamura:アート系映画をBB配信】
東京・渋谷のBunkamura(東急文化村)が、日本ヘラルドの協力を得て、アート系映画に特化したブロードバンド配信サービス「アートシネマ シアター」を開始することを明らかに。NTT東西のブロードバンドサービスを利用した「Bunkamura on フレッツ」を利用して、「上海バンスキング」「太陽と月に背いて」など内外の話題作を有料配信する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月18日

【NTT、法人向けIP電話値下げへ 光回線で来春にも】
NTTグループが、2005年春にも、光ファイバーを使ったIP電話を法人向けに値下げすると発表。個人向けも2004年9月開始の集合住宅向けに加え、一戸建て向けを2005年3月までに始める意向である。NTTは100年以上の歴史を持つ銅線の電話回線を光ファイバーに置き換えて、完全にIP化する計画をもっている。置き換えを本格化させるために価格面でも攻勢に乗り出す

asahi.com

2004年10月18日

【裾野が広がるIP電話、05年には3社に1社が利用】
企業ネットにIP電話が急浸透しつつあるという。日経コミュニケーションが、1300社を超える日本最大規模の企業ネットワーク実態調査を実施。その結果、国内企業の3社に1社は2005年中にIP電話を利用することが判明した・・・

IT Proニュース

2004年10月18日

【解説:J-COMが電話プラットフォーム提供へ、CATV各社に必要な将来見据えた判断】
ケーブルテレビ統括運営会社のジュピターテレコムが、傘下のケーブルテレビ局で提供している電話サービスのプラットフォームを他事業者に提供する新事業を先ごろ開始したという。J-COMからの提案を受けて関東地区や近畿地区などの大手ケーブルテレビ事業者が、導入に向けた検討を現在進めている。J-COMのプラットフォームを使えば、NTT東西地域会社の加入電話を代替可能な電話サービスをケーブルテレビ網経由で提供できるようになる

IT Proニュース

2004年10月18日

【NTT参加のIP電話相互接続試験、SIPの接続性が圧倒的に向上】
世界の大手通信事業者が集まり次世代のネットワーク・アーキテクチャを議論する業界団体「Multiservice Switching Forum(MSF)」が開催する、IPv6テレビ電話とIPv4 IP電話の相互接続試験「GMI 2004」が佳境を迎えている。相互接続試験には、NTT持ち株会社、韓国KT、英BT、米クエスト・コミュニケーションズ・インターナショナルの4事業者が実験サイトを提供。世界4カ国を結び、SIP対応のIPv6テレビ電話とIPv4のIP電話の接続性と品質を確認。複数のメーカーのSIPサーバーや端末間での接続性を確認する。またNTTは、国内でIPv6テレビ電話でのQoSとセキュリティについても試験中である。QoSではアプリケーションごとの帯域保証機能を確認。セキュリティは,SIPの呼制御を暗号化して通話を実現した

IT Proニュース

2004年10月18日

【加入電話の番号がそのまま使えるIP電話とは?】
IP電話サービスに加入すると、先頭部分が「050」の専用番号が割り当てられる---。そう思っている人が多いかも知れないが、東京なら「03」、大阪なら「06」で始まる加入電話の番号(「0AB〜J」番号)をそのまま使えるIP電話サービスを、NTT東西地域会社やKDDI、ケイ・オプティコムといった事業者がFTTHのオプション・サービスとして提供し始めている。IP電話専用の「050」番号を使うサービスと、加入電話と同じ体系の「0AB〜J」番号を使うサービスでは何が違うのだろうか・・・

IT Proニュース

2004年10月18日

【ローカルファイルを検索する「Google Desktop Search」ベータ版公開】
米Googleが、「Google Desktop Search」のベータ版を公開へ。これはインターネットに加え、ローカルなコンピュータの中に含まれているファイルを高速に検索できるアプリケーションである

impress Watch

2004年10月18日

【「地デジ、受信できる?」 Tナビでチェック】
松下電器産業が、テレビ向けインターネットサービス「Tナビ」で、地上デジタル放送受信の目安が確認できる地デジ受信チェックサービスをスタートへ。2003年12月から東名阪3大都市圏で始まった地上デジタル放送は、放送電波増力などで視聴可能世帯が順次拡大している。今回の新サービスでは、Tナビ内に設けられた「地デジ受信チェック」コーナーに自宅の郵便番号や住所を入力することで、自宅地域で地上デジタル放送が視聴できるかどうかをチェックできるという

ITmedia News

2004年10月18日

【「コンセントからブロードバンド」サービス、米で大きな前進】
米FCCが、電力線ブロードバンドを免許不要のサービスとし、干渉を避けるための「除外ゾーン」などの規則を決定したという。これを受け電力会社は、ブロードバンド参入に向けた取り組みを強化するだろう・・・

ITmedia News

2004年10月18日

【Mac OS X Tiger発売は2005年3月31日?】
オンライン販売会社のAmazon.comが、自社のWebサイトにApple Computerの次期OSであるMac OS X Tigerの予約ページを設置へ。Amazonの記述によれば、Tigerは2005年3月31日に出荷するという

ITmedia News

2004年10月18日

【アップルのiTunes、販売ペースが加速--1億5000万曲達成】
Apple Computerが、「iTunes Music Store」が2003年4月の開始以来、1億5000万曲の楽曲販売を達成したと発表。この数値には、先ごろヨーロッパで開店したストアの売上も含まれる。この数値からはAppleが1週間あたり400万曲以上、または年間2億曲以上というペースで楽曲を販売していることが分かる

CNET

2004年10月18日

【ZAQ、アンチウイルスとファイアウォールを会員向けに無料オプション提供】
ケーブルインターネットサービスのZAQが、会員向け無料オプションサービスとして「マイシールド」の提供を開始へ。マイシールドは、PCにソフトウェアをインストールして使用するサービスで、開始は2004年11月9日。ZAQ会員はファイアウォールとアンチウイルスが無料で利用できるようになる

RBB-TODAY

2004年10月18日

【松下、Tナビで地上デジタル放送の受信状況を配信。店頭でチェック可能に】
松下電器が、テレビ向けインターネットサービス「Tナビ」で、地上デジタル放送受信の目安を、地域ごとに検索できる新サービス「地デジ受信チェック」を開始へ。郵便番号や住所を入力すると地上デジタル放送が受信可能地域かどうかをチェックできるというもの

RBB-TODAY

[2004年10月16-17日は臨時休刊日です]


連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【10月の臨時休刊日は16、23、30-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年10月15日

【DDIポケット、新体制による事業説明会を開催――PHSの特色を生かしたデータ/音声通信サービス両面の展開を強化】
DDIポケットが、米カーライル・グループおよび京セラの事業買収により発足した“新生”DDIポケットの事業説明会を開催し、今後の事業方針や社名変更に関する説明を実施へ。社名変更は2005年2月1日を予定しており、新社名は“株式会社ウィルコム”となる。事業戦略の変化について解説を行なった同社代表取締役社長の山下孟男氏によると、今後は、従来のKDDIグループの企業としての“ポジショニング戦略”を離れることにより、モバイルデータ通信/音声通信/投資・事業展開/営業活動の各分野で新しい展開を行なっていくことになるという

ASCII24

2004年10月15日

【ヤフー、メールサービス“Yahoo!メール”の機能強化と今後の展開を発表――メールボックスの容量を増加し、添付ファイルも拡張へ】
ヤフーが、記者説明会を開催し、ポータルサイト“Yahoo! Japan”で提供しているメールサービス“Yahoo!メール”について、メールボックスの容量増加と添付ファイルの容量/数量の拡大を2004年11月上旬にかけて段階的に実施すると発表した。併せて同サービスの今後の展開についても明らかにした・・・

ASCII24

2004年10月15日

【デジタル放送:放送局の行う権利処理の実情】
地上波局が制作したコンテンツを、CS放送、DVDなどのパッケージ、ブロードバンドに向けて多元的に利用出来れば、放送局の収入も向上するし、ユーザーにとっての利便性も向上する。地上波で放送することだけを考えてコンテンツを制作していた頃とは異なり、多元的な利用も見えてきた昨今では、制作時に多元的利用が可能となるべく権利処理をしておくことが望ましいのは明らか。しかし、権利者側の意識も変わってきているため、放送局だけの自由にはならなくなっているのが現状である・・・。
・出始めた権利者側の多元的利用の意識
・放送局側の都合が効かなくなった時代
・ジャンルによる違いも
・「権利処理」という言葉の正しい理解

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月15日

【NEC:IPネットワーク経由の高精細映像配信システムを発売】
NECが、圧縮効率が「MPEG-4」の約2倍以上の映像符号化方式「H.264」を採用した映像配信システム「FineStream」を発売へ。高精細な映像と音声をIPネットワーク経由でリアルタイムに配信することが可能となる。「FineStream」は、カメラで撮影した映像・音声データを符号化するエンコード装置「H.264エンコーダ」、符号化したデータを復元するデコード装置「H.264デコーダ」、複数台のカメラの映像をパソコン上に同時に表示可能なソフトウエア「H.264ソフトウェアビューア」で構成される

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月15日

【イー・アクセス:1.7GHz帯での携帯参入を総務省に表明】
イー・アクセスが、FDD方式に関する1.7GHz帯での携帯電話参入の意向を総務省に文書で示したという。同社はTDD方式による2GHz帯での免許取得に向け実験を進めているが、1.7GHz帯でも実験免許の取得を含めた本格的な検討を行なっていく

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月15日

【au:EZアプリに本格ネット対戦ゲーム】
KDDIと沖縄セルラーが、携帯電話auのEZアプリの中のゲームコンテンツを拡充し、本格的なネット対戦ゲームや3Dゲームの新作を2004年11月から順次提供すると発表。「ボンバーマン」や「信長の野望」など一世を風靡したバトルやシミュレーション、レースのゲームが集まっている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月15日

【イー・アクセス、1.7ギガで携帯参入 06年度中にも】
ADSL大手のイー・アクセスが、総務省が携帯電話向けに開放予定の1.7GHzの周波数について、免許を取得したいとする文書を同省に提出へ。免許がおりれば、2006年度中にも高速データ通信を中心とした端末展開を進めるという。携帯事業はソフトバンクグループも名乗りを上げている

asahi.com

2004年10月15日

【テレビ付き携帯で2千億市場創出も…地上デジタル放送】
電通総研が、地上デジタル放送の今後の普及動向などに関する調査報告書を発表へ。高画質の移動体向け放送が2005年から始まることから、「テレビ付き携帯電話の普及が地上デジタル放送の起爆剤になる」と予測。現在のアナログ放送が終了する2011年までに、1200万台以上のテレビ付き携帯端末の普及が期待でき、計約2000億円の市場創出効果があると推計している

Yomiuri On-Line

2004年10月15日

【『緊急連載 変ぼうするFTTHサービスの真実』合言葉は“ギガ”、KDDI、電力、NTTコムも動き出した】
ソフトバンクBBが採用し東西NTTも今後導入を始めるのが、“ギガビット”の速度を持つGE-PONである。GE-PONは1Gbpsの帯域を最大32ユーザーで共用する。現状は、ユーザーに提供する最大速度は100Mbpsとこれまでのサービスと変わらないが、ユーザーまで最大1Gbpsのサービスも射程内に入る。FTTH市場は、このGE-PONを中心にして大きく動き出した・・・。
・KDDIは12月にもサービス開始、GE-PONは調達済み
・ケイ・オプティコムも徹底抗戦
・様子見の事業者も一様にGE-PONを検討中
・“ギガFTTH”大競争時代に突入か
・ソフトバンクBB参入でFTTH市場が広がる

IT Proニュース

2004年10月15日

【Yahoo!メールの容量が最大2GBに。無料会員は100MB、1通の容量も拡大】
ヤフーが、Yahoo! JAPANとYahoo! BBで提供している「Yahoo!メール」について、メールボックス容量の拡大を開始へ。無料会員は25MBから100MBに、Yahoo! BB会員は100MBから2GBにそれぞれメールボックス容量が拡大される。また、メール1通あたりの容量制限についても、これまでの1通あたり2.2MBから10MBに拡大し、1通のメールに添付できるファイル数も最大5個となる

impress Watch

2004年10月15日

【P2Pソフトのファイル共有フォルダなどに感染する「Netsky.AD」】
シマンテックなどウイルス対策ベンダー各社が、ウイルス「Netsky」の最新亜種「W32.Netsky.AD@MM」を発見したと警告へ。シマンテックでは危険度を“2”としながらも、感染力は“高”と評価している。なお、米Trendmicroなどほかのベンダーでは「Netsky.AF」と名付けている場合もある。Netsky.ADは、独自SMTPを搭載してメールの添付ファイルのほか、P2Pソフトのファイル共有フォルダなどに自分自身をコピーし、感染を拡大するワーム型ウイルスである

impress Watch

2004年10月15日

【総務省、802.11aの帯域拡張など5GHz帯に関する委員会の審議結果を公表】
総務省が、5GHz帯に無線LANで利用可能な新たな帯域を追加することなどを要旨とした、5GHz帯無線アクセスシステム委員会の答申骨子案を公表し、パブリックコメントの募集を開始へ。これにより、IEEE 802.11aで利用可能な帯域は現在の5.15GHz〜5.25GHz(4ch)から、5.15GHz〜5.35GHz(8ch)および5.47GHz〜5.725GHz(11ch)へと大幅に拡張されることになる。帯域のうち、5.47GHz〜5.725GHzについては屋外での利用も可能としている

impress Watch

2004年10月15日

【警察庁、2004年9月度のインターネット治安情勢レポートを公開】
警察庁が、国内における2004年9月度のインターネット治安情勢についてのレポートを、同庁のセキュリティポータルサイト「@police」で公開へ。レポートは、全国の警察施設に設置されたファイアウォールおよび侵入検知装置(IDS)の定点観測結果をもとに警察庁のサイバーフォースセンターがとりまとめたもの。2004年9月のファイアウォールのログ件数は約84万6,000件で、8月に比べて約2.9%増加した。IDSによるアラート件数は約25,400件で、約12.6%の増加となっている

impress Watch

2004年10月15日

【西正:サーバ型放送〜異なるNHKと地上波民放の思惑(後編)】
前回に引き続き、サーバ型放送に対するNHKと民放のスタンスの違いについて触れていく。今回は切り口を変え、S-CASなど主に事業性の観点から両者を比較していこう。S-CASとは、これまでのCASと異なり、「個人の属性」を明らかにすると同時に、「課金処理」までできてしまうものである・・・。
・S-CAS制定の趣旨
・難しくなる著作権者への説得?
・オンデマンドのニーズについて
・トレソーラの教訓
・サービスの開始時期
・NHKと民放の関係

ITmedia News

2004年10月15日

【「Yahoo!BB 光」などFTTHサービス、導入のネックは利用料金】
インフォプラントが運営するインターネットリサーチサイト「C-NEWS」が、インターネットに関するアンケート調査の結果を発表へ。それによると、FTTHサービス「Yahoo!BB 光」に関心を持つ人は少なくないが、利用料金が高いこともあり、実際の利用意向は低いようだ・・・

ITmedia News

2004年10月15日

【新生DDIポケット、社名「ウィルコム」で「まずは体感1メガの高速データ通信を」】
KDDIのグループ会社から、カーライル・グループを筆頭株主とする企業として2004年10月1日に生まれ変わったDDIポケット。2005年2月1日には社名を「ウィルコム」と改め、新たなブランドと戦略の下でサービスを拡充していくという・・・

CNET

2004年10月15日

【J-COMの9月末現在のインターネット接続サービスは72万世帯】
ジュピターテレコム(J-COM)が、2004年9月末現在における各サービスの契約数を発表へ。これによるとインターネット接続サービス「J-COM Net」の契約は、前年同期比222,400世帯増(44.8%増)の718,600世帯となっている。その他、ケーブルテレビサービス「J-COM TV」は91,500世帯増(6.1%増)の1,597,700世帯、ケーブル電話サービス「J-COM Phone」は133,200世帯増(22.3%増)の730,300世帯である

RBB-TODAY

2004年10月15日

【干渉環境化でもセクタスループットは4.06Mbps。イー・アクセスのTD-SCDMA(MC)実験結果】
イー・アクセスが、TD-SCDMA(MC)の実験結果を報告へ。今回の説明会は、エリアが3セル(基地局)/9セクタに拡大され、実験がフェーズ2に移行したことにより開催されたもの。フェーズ2で行なわれた干渉実験では、虎ノ門基地局に接続しつつ四ッ谷基地局の干渉を受けるという条件で実施。3台の端末を用いて同時に測定し、その合計をセクタスループットとしている。この結果、干渉がない場合のセクタスループットは4.40Mbps、干渉がある場合は4.06Mbpsになり、干渉があったとしても約20%ほどの速度低下にとどまった。この値は、商用サービスで実現できるであろうスループットに限りなく近い値になっている

RBB-TODAY

2004年10月15日

【マイクロソフトのHotmail、アクティブユーザが520万を突破】
マイクロソフトが、無料ウェブメール「MSN Hotmail」を月1回以上利用するアクティブユーザが520万を突破し、国内最大規模となったと発表へ。Hotmailは、2004年6月24日に容量拡大や迷惑メール・ウイルスメールの検知・駆除サービスを導入するリニューアルを行なったほか、MSNメッセンジャーやブログサービス「MSNスペース」のアカウントでの利用により、リニューアルからの3か月で30万の純増になったとしている

RBB-TODAY

連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年10月14日

【ヤフーの7―9月、ネット広告好調で純利益3.9倍】
インターネット・ポータル最大手の米ヤフーが発表した、2004年7―9月期の純利益は2億5300万ドルとなり、前年同期の6500万ドルの3.9倍に増えた。ネット広告の高成長が続いたほか、ネット検索最大手グーグルの株の売却益1億2900万ドルを計上した。同社の好業績持続で、他のネット企業の業績に対する期待も高まってきている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月14日

【インデックスと民放3社、携帯・テレビ連動サービスを開始】
「テレビのクイズ番組を見ながら、携帯電話で懸賞に応募できます」---携帯電話向け情報配信のインデックスが、TBS、フジテレビジョン、テレビ朝日の民放3社と組んで、携帯電話とテレビを連動させた事業を開始へ。4社で共同出資会社「テモ」を設立し、視聴者参加型の双方向サービスを提供するとともに、各社サイトの利用拡大につなげる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月14日

【米マイクロソフト、日本で音楽配信サービスを開始】
米マイクロソフトが、2004年10月20日から、日本市場で音楽配信サービス「MSNミュージック」を開始へ。東芝EMIなどレコード大手から楽曲の提供を受け、ポータルサイト「MSN」を通じてサービスを展開する。有料サービスの拡大につなげるほか、ポータルサイトへの集客につなげて広告収入の増加を見込む

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月14日

【有線ブロード、映画配給大手のギャガを買収】
有線ブロードネットワークスが、映画配給大手のギャガ・コミュニケーションズを買収すると発表へ。ギャガの株式の4割強を約100億円で取得、傘下に収める。レコード大手のエイベックスの依田巽名誉会長も約30億円出資する見込み。有線ブロードは近くエイベックスの筆頭株主になる予定。光ファイバー通信を活用した映画や音楽ソフトの配信事業を一気に加速する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月14日

【KDDI、携帯に音楽配信・1曲300円で11月末から】
KDDIが、携帯電話に音楽を1曲まるごとダウンロードできる音楽配信サービス「着うたフル」を2004年11月下旬に始めると発表。価格は1曲300円前後で、当初の提供曲数は約1万曲。携帯電話事業者が音楽配信サービスを手がけるのは初めてである。アップルコンピュータの「iPod」などパソコン経由で楽曲を取り込む携帯型音楽プレーヤーの強力なライバルとなりそうだ

NIKKEI NET企業

2004年10月14日

【ソフトバンクBB、800MHz帯のIMT-2000周波数割当方針案の実施差し止めなどを申し立て】
ソフトバンクBBが、総務省が作成した“800MHz帯におけるIMT-2000周波数の割当方針案”の実施の差し止めと、新規割当方針案の策定、新規免許申請の受け付けを求め、東京地方裁判所に訴訟を提起するとともに、割り当て行為などの執行停止と仮処分命令の申し立てを行なったと発表。併せて、総務省、NTTドコモ、KDDIに対し、800MHz帯割当に係る交渉記録保全のため文書破棄等禁止仮処分の申し立てを行なったという

ASCII24

2004年10月14日

【MS:Windowsに新たなぜい弱性、10月度セキュリティー情報】
マイクロソフトが、WindowsやExcelなどに新たなぜい弱性が見つかったとして、修正プログラム10個の提供を開始へ。危険度は4段階のうち、最も高い「緊急」が7個、上から2番目の「重要」が3個。いずれも修正プログラムは、WindowsUpdateから無償で入手できる。新たに見つかったぜい弱性のうち「緊急」は、プログラム処理方法が不十分で、悪意ある攻撃者が不正なファイルをwebページ上やメールに添付した時、それを開くと危険なプログラムが実行され、最悪の場合にはデータを盗まれたり、削除されるなどの恐れがあるというものである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月14日

【アットネット:信越地区ケーブル8局と共同サイト】
アットネットホームが、信越地区のケーブルテレビ局8社と共同で、紅葉の名所中継および観光情報サイト「信越秋情記」を2004年10月10日から開始へ。同サイトは、信越地区のケーブル局の共同企画による名所中継オープンサイトの第2弾となる。今回も各ケーブルテレビ局エリア内の紅葉の名所にウェブカメラを設置し、中継する。また、各ケーブル局が制作した周辺観光情報番組のストリーミング配信と、各ケーブルテレビ局のすすめる地場の名産品を紹介する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月14日

【au:1曲まるごとダウンロードサービス】
KDDIと沖縄セルラーが、auの第3世代携帯電話「CDMA 1X WIN」で、アーティストの楽曲をまるごと1曲ダウンロードできる音楽配信サービス「着うたフル」を2004年11月下旬から開始すると発表。メジャーからインディーズまで約1万曲を配信予定。同時に同サービスに対応したauの最新機種も発表した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月14日

【マイクロソフト:MSNミュージックを20日開始】
マイクロソフトが、同社のポータル「MSN」で、音楽配信サービス「MSNミュージック」を2004年10月20日に開始することを明らかに。提供当初5万曲、2004年内に10万曲の音楽を検索、視聴、購入できるようにする。東芝EMI、ポニーキャニオンなど10レーベルが参加。シングル1曲につき158円〜367円、アルバム1つにつき1300円〜2200円を予定している。MSNか、今後発表予定のウィンドウズ メディア プレイヤー10からアクセスが可能である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月14日

【日本航空:機内無線LANサービス12月開始 成田−ロンドン路線】
日本航空が、機内でインターネットに接続できるサービスを、2004年12月9日から成田−ロンドン路線で開始へ。当初は「B747−400型機」1機で導入、欧米など長距離路線に順次拡大する考えである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月14日

【米HP社、日本で家電参入 フィオリーナCEO明かす】
来日した米ヒューレット・パッカードのカーリー・フィオリーナ会長兼CEOが、朝日新聞の取材に応じ、日本でデジタル家電事業に参入することを明らかに。同社は米国で薄型テレビや携帯音楽プレーヤーなどの販売に乗り出しており、日本でも他社との協力を視野に入れたうえで、こうした商品を投入していく考えである

asahi.com

2004年10月14日

【auの新サービスで、楽曲丸ごとダウンロード 】
携帯電話会社auが、携帯電話で楽曲を丸ごと1曲ダウンロードできる音楽配信サービス「EZ着うたフル」を、2004年11月下旬より開始へ。同時期に発売されるauの第三世代携帯電話「CDMA 1X WIN」4機種で展開されるもの。auの小野寺正社長は「パソコンと連結せずに、携帯電話だけで購入、視聴できるのが画期的。今後のWIN端末は全て対応させ、音楽サービスを定番にする」と述べた

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年10月14日

【『緊急連載 変ぼうするFTTHサービスの真実』一人勝ちだったNTTも対抗策、後追いばかりでシェア守れるか】
「Bフレッツが100Mbpsを共用するのに対して、我々が共用するのは1Gbps。実効速度はBフレッツなら約30Mbpsしか出ないが、我々は95Mbpsも出た」---。「Yahoo! BB 光」の発表会場で、孫社長が東西NTTのFTTHサービス「Bフレッツ」を何度も引き合いに出し、自社サービスが高速だと強調した。発表翌日から始めた宣伝活動でも、ソフトバンクは「ギガ・ビービー」と高速性をアピールしている・・・。
・東西NTTも新技術「GE-PON」対応サービス
・東西で新メニューが違うのは本気で対抗する証?
・開発で先行してもサービス開始で先を越される
・ソフトバンク参入でエリアの優位性がゆらぐ

IT Proニュース

2004年10月14日

【総務省、9月末のDSL加入者数を発表。単月加入者数が20万件を割る】
総務省が、2004年9月末現在のDSLサービス提供数(速報値)を発表へ。DSLサービス加入者数の合計は1,273万9,564回線。前月からの単月加入者数は19万498回線で、20万件を下回っている。事業者別の回線数では、NTT東日本が4万2,446回線増の262万324回線、NTT西日本が4万1,032回線増の211万8,852回線、NTT東西以外の事業者は10万7,020回線増の800万388回線である

impress Watch

2004年10月14日

【J-COM、2004年9月末の加入世帯数を発表。J-COM Net加入世帯は73万世帯】
ジュピターテレコムが、同社が運営するケーブルテレビサービス「J-COM Broadband」の2004年9月末現在の加入世帯数を発表へ。インターネット接続サービス「J-COM Net」の加入世帯数は、前年同期比で22.3%増の73万300世帯となっている。J-COM Broadbandの総世帯数では前年同期比8.6%増の187万世帯となり、前年同期比で14万3,000世帯の純増となった。また、テレビ放送サービス「J-COM TV」は9万1,500世帯増の159万7,700世帯、電話サービス「J-COM Phone」は22万2,400世帯増の71万8,600世帯となっている

impress Watch

2004年10月14日

【NTT東西、地域IP網と光ファイバのシェアドアクセスに1Gbpsの新メニュー】
NTT東日本およびNTT西日本が、Bフレッツやフレッツ・ADSLのバックボーンである地域IP網およびシェアドアクセス方式による光信号伝送装置について、最大1Gbpsの接続料金を新たに設定へ。新メニューの接続料金は東西で異なり、NTT東日本が596,707円、NTT西日本が1,005,136円。これに合わせて従来の接続料金も値下げされる

impress Watch

2004年10月14日

【総務省の電波開放戦略「2005年には5GHz帯を拡張して屋外利用可能に」】
バッファローが、無線LANに関するセミナーを開催へ。本セミナーでは、総務省総合通信基盤局電波部電波政策課企画官の炭田寛祈氏が「電波開放で情報ビジネスはこう変わる」と題した特別講演を行なった・・・。
・日本は非常なワイヤレス大国
・電波開放戦略は“太閤検地”のようなもの
・2005年春には5GHz帯を拡張し屋外利用可能に
・電波再配分に関する給付金制度は世界でも初めての制度

impress Watch

2004年10月14日

【IEの累積的セキュリティ修正パッチが深刻度“緊急”で公開---10月の月例パッチは全部で11本】
マイクロソフトが、月例のセキュリティ修正プログラム(パッチ)として、Internet Explorer用の累積的な修正パッチ「MS04-038」を公開へ。深刻度は“緊急”。このほか10本(うち“緊急”が7本)の修正パッチが公開されている。MS04-038の対象は、Internet Explorer 5.01/5.5/6。悪意ある攻撃者からリモートでコードが実行される「CSSヒープメモリの破損の脆弱性」「クロスドメインの脆弱性」「インストールエンジンの脆弱性」「ドラッグアンドドロップの脆弱性」や、情報漏洩してしまう「アドレスバーのなりすまし」など全部で8つの脆弱性を修正する。
・リモートでコードが実行されてしまう脆弱性
・情報を漏洩してしまう脆弱性

impress Watch

2004年10月14日

【「ベッカム浮気写真」を装ったトロイの木馬】
英Sophosが、サッカーのデビッド・ベッカム選手の浮気の証拠写真と称して、トロイの木馬「Hackarmy」に感染したファイルをダウンロードさせようとする書き込みに注意するよう警告を発している。それによると、インターネットの掲示板やUsenetニュースグループに、「ベッカム選手がまずい現場を写真に撮られた」というメッセージが多数書き込まれたという。問題の書き込みには、「まだ新聞に載っていない証拠写真が公開されている」とするサイトへのリンクが含まれているが、実際にはこのファイルには、ハッカーによるコンピュータのリモート操作を可能にするトロイの木馬が含まれている

ITmedia News

2004年10月14日

【MS、デジタルホームに3度目の挑戦】
米Microsoftが、ホームPC向けOSの新版「Windows XP Media Center 2005」を正式発表し、同社の最新のデジタルエンターテインメントキャンペーンをスタートへ。これまで2回デジタルホームに挑戦したMicrosoftだが、Media Center 2005のリリースに合わせ多数のハード・サービスパートナーを確保した今回は、「ようやく役者がそろってきた」とアナリストに評価されている。同プラットフォームはPCとHDTV、Xbox、スマートフォンなどのコンシューマーデバイスを接続して使えるように設計されている。コンシューマーはこれらを接続し、いつでもどこでもマルチメディアコンテンツをダウンロード、共有、保存して楽しめる

ITmedia News

2004年10月14日

【マイクロソフト、新たに22件のセキュリティ欠陥を警告】
Microsoftが、10件のソフトウェアセキュリティ勧告を出し、Windowsユーザーと企業の管理者に対して、同社製品に影響する22件の新たな欠陥について警告へ。この勧告と、同時に公表されたパッチには、Microsoft Windows NT Serverだけに影響する「重要」レベルの欠陥から、Internet Explorerに関連し「緊急」に分類される3つを含む8つのセキュリティホールが含まれている。また、今回明らかにされた欠陥のなかには、Microsoft Excelに関するものもあり、これはApple ComputerのMac OS Xにも影響を与える

CNET

2004年10月14日

【DSL回線の増数が減少傾向に。9月中の増数は20万回線を切る】
総務省が、2004年9月末における「DSLサービス提供数」の速報値を発表へ。これによるとDSL回線全体では、前月比190,498回線増の12,739,564回線となっている。内訳は、NTT東西が83,476回線増の4,739,176回線、Yahoo! BBが6.4万回線増の449万回線、そのほかの事業者は約4万回線の増である

RBB-TODAY

2004年10月14日

【愛媛県四国中央市の四国中央テレビにCATV設備の設置許可。インターネット接続も提供】
総務省四国総合通信局が、愛媛県四国中央市の四国中央テレビに対してケーブルテレビ設備の設置許可を交付へ。これにより、2006年3月1日よりケーブルテレビサービスを提供するほか、インターネット接続も展開される予定である

RBB-TODAY

2004年10月14日

【京都ケーブルコミュニケーションズ、近畿総合通信局の許可により、長岡市、向日市の一部にサービスエリアを拡大】
京都ケーブルコミュニケーションズが、近畿総合通信局からの許可を受け、長岡市と向日市の一部にサービスエリアを拡大へ。2004年から2011年まで8年8期に渡り工事を行なうという

RBB-TODAY

連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年10月13日

【映画DVDや音楽配信利用、世代格差少なく・産業消費研ネット調査】
DVD映画ソフトの購入やネットからの音楽ダウンロードなどでは消費者に世代間格差がないことが、日経産業消費研究所が実施したエンターテインメントに関するネット調査で明らかに。劇場型エンターテインメントの価格の高さを嫌気して室内で楽しむものに対する志向が強まっていることも明らかになった

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月13日

【有線ブロード、ギャガ支援を検討――増資100億円引き受け】
有線ブロードネットワークスが、ギャガ・コミュニケーションズへの経営支援を検討すると発表。ギャガが検討中の第三者割当増資のうち100億円程度を引き受ける方向という。ギャガが保有する映像コンテンツやコンテンツ流通ノウハウを評価、主力事業のブロードバンド事業に役立つと判断した

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月13日

【ハンゲーム:同時ゲーム接続者が10万人突破】
オンラインゲームのポータルサイト「Hangame」(ハンゲーム)を運営するNHNJapanが、ゲーム(計62種類)の同時接続者数が10万人を突破したと発表。登録ゲーム全ての合計とはいえ、サイトひとつに10万人もの接続者が同時に集まることは極めて異例。愛好者の裾野の広がりを裏付ける数字となった

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月13日

【セガ:オンライン競馬ゲーム、12月16日サービス開始】
セガが、ウィンドウズ用オンラインゲーム「ダービーオーナーズクラブ オンライン(DOCO)」を2004年12月16日に6090円で発売、サービスを行なうと発表。なお月額利用料は未定である。DOCOは、ゲームセンターでヒットしたゲーム「ダービーオーナーズクラブ」をベースにしたオンラインゲームである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月13日

【無線LAN:大阪駅にも「エキLANスポット」】
JR西日本とNTT西日本、NTTコミュニケーションズ、日本テレコムの4社が、無線LANによるインターネット接続サービスをJR大阪駅および、山陽新幹線と在来線の主要駅計10カ所で提供へ。すでに山陽新幹線の主要駅で同サービスは始まっており、近畿と北陸、中国の主要な駅の待合いスペースはいつでもネット利用できるようになる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月13日

【NTTコム:OCNのプロテクト機能強化】
NTTコミュニケーションズが、同社のインターネット接続サービス「OCN」の利用者を対象に、不適切な言葉が使われているホームページを子供が閲覧できないようにするサービス「OCNプロテクト」を機能強化し、提供開始へ。現在もアダルトページや暴力や薬物が絡むページなどをブロックするサービス(月額210円)を提供しているが、今回「いじめや中傷につながる言葉を使ったページもブロック対象にする」「電子掲示板やチャットに不適切な言葉を書き込めないようにする」等の機能を追加、選択できるようにした

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月13日

【FM東京:ジグノシステムと提携、モバイル・コンテンツ強化】
FM東京が、モバイルコンテンツサービスを提供するジグノシステムジャパンと企業提携することを明らかに。ジグノシステム社は、デジタルイメージング技術を基礎として、携帯電話向けの動画処理技術開発に高い実績を有し、モバイルコマース事業における経験・ノウハウが豊富。同社が制作・運営する携帯電話の公式サイトは48サイト、有料会員数は120万人に達する。FM東京はジグノシステムとの提携により、FM番組のコンテンツ配信の充実化、モバイルコマース事業を拡充する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月13日

【NTT-AT:赤外線通信の携帯電話でウェブ閲覧】
NTTアドバンステクノロジが、携帯電話の赤外線通信とBB回線を使って、インターネット上のウェブサイトが閲覧できる中継機「ホットアクセス」の試作機を開発へ。従来の携帯ではサイトを閲覧する場合、パケット通信料がかかるため、サイト運営者はユーザーの負担を軽減するため画像を抑え、テキスト中心のコンテンツを配信してきた。ホットアクセスは、BB回線に接続した中継器と子機で構成。携帯電話ユーザーは、赤外線通信を使って子機に接続し、BB回線に配信されるサイトを閲覧するので、従来のパケット通信料を支払う必要がなく、画像の多いサイトでも受信可能となる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月13日

【固定電話加入権料、段階的廃止案答申へ 情報通信審】
固定電話の施設設置負担金(加入権料、現行7万2000円)の存廃を論議してきた情報通信審議会の接続・基本料等委員会が、段階的な廃止を盛り込んだ答申案を決めたという。廃止までの期間は「5〜6年」とし、財産権ではないことも示している。2004年10月19日に情通審が麻生総務相に答申、その後NTTが具体的な廃止方法などを表明する

asahi.com

2004年10月13日

【東北のCATV13社、ライブドアと提携へ】
東北のケーブルテレビ局13社が、プロ野球への新規参入を申請したライブドアと、参入を前提に試合や球団の情報の発信などで提携する方針を決めたという。13社でつくる「TCネットワーク」(TCN)が、臨時総会を開いて提携交渉の開始を了承した。関係者によると、TCN加盟各社は、新球団の試合を契約獲得の有力な番組にしたい考えで、試合情報などを契約家庭に発信する。TCNは今月初旬、楽天にも提携を打診した。楽天側は、参入決定後に話し合いを始める意向という

asahi.com

2004年10月13日

【地上デジタル関連事業 交付金10億ムダ---使い回し可能機器 TV局重複購入】
地上デジタル放送の導入に伴い、2002年度から5か年計画で進められている「アナログ周波数変換事業」で、国からの交付金が億単位で無駄に使われていたことが、会計検査院の調査で明らかに。過剰な支出は、昨年度までの2年間で10億円前後に上るとみられる。各地のテレビ局などが高額な機材を購入する際、総務省から事務を移管された社団法人「電波産業会」が適切にチェックしなかったのが原因。電波産業会は、検査院の指摘に応じ、各テレビ局の指導などに乗り出している・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年10月13日

【「北米のケーブルVoIP装置市場、2005〜2006年に最大規模の成長をみせる」、米調査】
米Infonetics Research社が、北米のケーブルVoIP装置市場に関する調査結果を発表へ。それによると、同市場は2004〜2007年に成長傾向をたどるという。特に2005〜2006年は、ケーブルテレビ統括運営会社(MSO)の大半がサービス・エリア全体にVoIPを導入し、市場浸透を目指して積極的な販売活動を行なうことから、最大規模の成長をみせるという

IT Proニュース

2004年10月13日

【『緊急連載・変ぼうするFTTHサービスの真実』ADSLで電話を変えたソフトバンク、FTTHで何が変わる?】
「ADSLで電話を変えた、FTTHでテレビを変える」---ソフトバンクBBの孫正義社長が、FTTHサービス「Yahoo! BB 光」の発表会見でこう宣言した。Yahoo! BB 光はインターネット接続以外の機能を満載している。その目玉は、VoDやオリジナルのストリーミング配信など、多用な映像サービスと電話である・・・
・地上波をフックにFTTHらしいサービスに引き込む
・NTT電話を根こそぎ刈り取る
・謎の電話転送ボタンを発見

IT Proニュース

2004年10月13日

【総務省、家庭内で二次利用可能な著作権保護技術の開発へ】
総務省が、インターネット経由でダウンロードした動画などのコンテンツを、家庭内で限定的に二次利用できる著作権保護技術を開発することを明らかに。著作権関係団体などと2005年度から実証実験を開始し、2007年度中に著作権保護技術の標準化を目指すという。従来の著作権保護技術は、ダウンロードしたパソコン上のみで視聴できる方式が大半だが、新たに開発する著作権保護技術は、家庭内LANに限ってコンテンツの二次利用を許可し、LAN内のほかのパソコンやテレビ、携帯端末でも視聴できるというもの。同技術は、総務省が提唱するコンテンツの流通基盤を確立するためのもの

impress Watch

2004年10月13日

【アッカ、ADSLサービス「47Mbpsサービス」を「50Mbpsサービス」へ改称】
アッカ・ネットワークスが、現在提供中のADSLサービス「47Mbpsサービス」を「50Mbpsサービス」へ改称すると発表。同社ではADSLリンクの安定性向上を目的として、NTT収容局内設備のバージョンアップを2004年8月下旬に実施したが、この際に下り速度も向上し、ラボ内の理想的環境下で50Mbpsを超える結果を確認できたという

impress Watch

2004年10月13日

【NTT東西の“電話加入権”問題、10月19日以降に正式発表】
NTT東日本とNTT西日本が、いわゆる「電話加入権」とされる固定電話の施設設置負担金の廃止について、2004年10月19日に開催される総務省情報通信審議会電気通信事業部会の答申を受けて、正式に発表することを明らかに

impress Watch

2004年10月13日

【Fルートサーバを大阪に設置】
NTTコミュニケーションズが、Internet Systems Consortium(ISC)が運用する「F」ルートサーバを大阪に設置し、運用を開始へ。ルートサーバ分散化の一環である。2002年10月に起きたルートサーバへの一斉攻撃以来、ルートサーバの分散化に向けた取り組みが進んでいる。WIDEプロジェクトはこのほど、「M」ルートサーバをパリで運用開始した

ITmedia News

2004年10月13日

【島根県平田市のひらたCATVにCATV設備の設置許可】
総務省中国総合通信局が、島根県平田市のひらたCATVに対してケーブルテレビ設備の設置許可を行なったという。これにより、2005年3月からケーブルテレビが提供されるほか、インターネット接続サービスもあわせて展開される予定である

RBB-TODAY

2004年10月13日

【日本三大けんかまつり「伊万里トンテントン祭」、10/24伊万里ケーブルがライブ中継】
伊万里ケーブルテレビジョンが、日本三大けんかまつり「伊万里トンテントン祭」の最終日に行なわれる「川落し合戦」の模様を今年もインターネットでライブ中継へ。配信は2004年10月24日18時15分からで、Windows Media Playerを使用して誰でも無料で視聴できる

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のニュース更新・配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、10月12日のニュース更新・配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【10月の臨時休刊日は16、23、30-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年10月12日

【ネット配信の動画、家庭で2次利用――総務省が技術開発へ】
総務省が、ブロードバンド通信を使ってパソコンにダウンロードした動画コンテンツを、著作権を保護しながら家庭内で2次利用するための技術を開発へ。著作権者らが認めた範囲内で、購入した動画を家庭内テレビで視聴できるようにする。著作権を侵害する動画の野放図な複製を防ぎながら、動画配信市場を育成するのが目的である。著作権関係団体などと2005年度から実証実験を始め、2007年度中に権利保護技術の標準化を目指すとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月12日

【ヤフーBB、9月の純増回線6万4000件――9月も伸び悩む】
ソフトバンクが、ADSLサービス「ヤフーBB」の2004年9月の純増回線数が6万4000件にとどまったと発表。ここ2年間で最低だった前月をさらに7000件下回っている。NTT東西地域会社のADSLサービスの純増回線数も8万3000件と、2002年1月以来の低水準だった。ブロードバンド通信サービスの加入者が1600万件を超えるなか、ADSL市場の伸び悩みが目立ってきている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月12日

【有線ブロード、9月の光ファイバー利用件数5%増】
有線ブロードネットワークスが、2004年9月の光ファイバーブロードバンド通信の利用件数(取り付け工事済み)が前月比5%増の19万2770件になったと発表。利用件数の増加数は2カ月連続で1万件を超えている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月12日

【ネット広告、米で定着――上期の総収入過去最高】
米国でインターネットが有力広告媒体として定着してきている。民間調査によると、2004年上半期(1―6月)の市場規模はネットバブル最盛期の2000年の同時期を上回り、通年で過去最高を記録する見通し。新聞やテレビにはまだ及ばないが、2―3年後には雑誌と肩を並べるとの見方もある。将来の購買者に狙いを定めた効果的な広告活動ができるとあって利用が広がっている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月12日

【日立、光ファイバーの伝送容量4倍に――映画1本分を1秒で】
日立製作所が、一本の光ファイバーで4倍の情報量を送信できる新技術を開発へ。光の波の強弱や時間のずれを巧みに利用して効率を高め、映画1本分を約1秒で送れる40Gbpsの伝送実験に成功した。都市間や大都市圏内の通信向けに2010年をめどに実用化を目指すとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月12日

【IP電話のM2X、NYへ1分1円の地域限定国際電話】
パソコンを使ったIP電話サービスのエムトゥエックス(M2X)が、日本から米ニューヨーク周辺に1分1円で電話できる地域限定の国際電話サービスを開始へ。専用ソフトをパソコンに組み込む必要があるが、料金は既存の国際電話会社の半分以下で済むという

NIKKEI NETベンチャー

2004年10月12日

【『CEATEC JAPAN 2004 Vol.10』地上デジタル放送対応携帯電話の試作機が続々登場!――三洋電機ほか】
参考展示となる携帯電話では、地上デジタル放送に対応した携帯電話の展示が目についた。展示しているのは三洋電機、日立製作所、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズなど。これらの携帯電話が受信する地上デジタル放送は、現在の地上デジタル放送で放送されているハイビジョン放送や標準放送と同じチャネルの中に予約されている特定の帯域を利用した“1セグメント放送”と呼ばれるもの。主に携帯端末などでの受信を想定しているという

ASCII24

2004年10月12日

【日本メディアーク:BBC JAPAN開局へ】
BSデジタルデータ放送の日本メディアークと英国放送協会(BBC)のビジネス部門BBCワールドワイドが、BBCの番組に日本語字幕をつけたエンターテインメントチャンネル「BBC JAPAN」を放送することで 合意へ。CS110度放送のスカパー!110の25チャンネルで、2004年12月1日から放送を予定している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月12日

【米グーグル:ショートメールを使った検索サービス開始】
米グーグルが、携帯電話で同社の検索サービスを利用できる「グーグルSMS」を米国で開始へ。キーワードを書き込んだショートメール(SMS)を送信すると、検索結果がメールで届くという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月12日

【日立:情報量4倍の光伝送に成功】
日立製作所が、16値の多値変調による40Gbpsの光伝送に成功したと発表。振幅・位相同時変調方式によるもので、一本の光ファイバーで伝送可能な情報量が4倍に拡大でき、将来の光ネットワークの大容量化の基礎技術となる。多値変調は、無線通信分野で用いられる振幅や位相の異なる多数の信号状態を用いて情報を伝送する技術。今回、振幅変調成分と位相変調成分を直交させて干渉を減らすという独自の変復調方式を開発し、振幅4値、位相4値の同時変調に成功。10Gbpsの光伝送に適用して、16値多値光変調による40Gbpsの光伝送に世界で初めて成功した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月12日

【『緊急連載 変ぼうするFTTHサービスの真実』「あの料金なら怖くない」、ソフトバンクが料金戦争を避けた理由】
ソフトバンク・グループが、いよいよFTTHサービスに参入へ。ADSLでは料金競争と高速化競争を仕掛けてきたソフトバンクBBの登場に、FTTH事業者やインターネット接続事業者は戦々恐々。NTT東西地域会社や電力グループ各社も、対抗策の準備を進めている最中である・・・。
・ケイ・オプティコムより2000円も高い平凡な料金
・まだまだ高いNTTの光ファイバ・コスト
・共用型は使い方次第でコスト削減にも大赤字にも
・100万加入実現に向けてキャンペーン作戦に

IT Proニュース

2004年10月12日

【解説:FTTHサービスを開始したソフトバンク,ブロードバンド放送の本格展開に動く】
ソフトバンクBBが、NTT東西地域会社の未使用の光ファイバー回線を利用して最大伝送速度が100MbpsのFTTHインターネットサービス「Yahoo! BB 光」を開始すると発表した。ソフトバンクの孫正義社長は発表会場で「ソフトバンクはADSLで電話を変えた。次は光ファイバーでテレビを変える」と意気込みを表明した。同社は2004年10月中にも、政令指定都市を中心にNTT東西の収容局300カ所に自前の光ファイバー収容設備を設置して、順次FTTHサービスを開始する

IT Proニュース

2004年10月12日

【ケイ・オプティコムも1ギガFTTH投入へ】
電力系通信事業者のケイ・オプティコムも、最大伝送速度が1GbpsのFTTH技術「GE-PON」を採用した機器の導入を検討していることが明らかに。GE-PONはすでにソフトバンクや東西NTTが導入を表明している。同社はGE-PONの機器を早期に導入する見込み。ただしこれは、FTTHサービスで運用している既存のPON装置の置き換えとなる。ユーザーに対して、新サービスとしては告知しない見通しだ

日経コミュニケーション

2004年10月12日

【MS Wordに危険なセキュリティ・ホール発見】
デンマークSecuniaなどが、Microsoft Wordに危険なセキュリティ・ホールが見つかったことを明らかに。細工が施された文書ファイル(.doc)を開くと、任意のプログラムを実行させられる恐れがあるという。影響を受けることが確認されているのは、Word 2002およびWord 2000。パッチは未公開。対策は、信頼できないファイルは開かないことなど。Internet Explorerのセキュリティ設定を高めておくことも対策の一つである

日経BP

2004年10月12日

【09年には米国家庭の10%、1210万世帯がVoIPを利用】
米Jupitermedia傘下のJupiterResearchが、米国のVoIP利用に関する調査結果を発表へ。それによると、VoIPを導入する米国家庭は、2004年末に約40万世帯に達する見込みである。2009年には米国家庭全体の10%にあたる1210万世帯がVoIPを利用するようになるという

日経BP

2004年10月12日

【USEN、光ファイバサービスの単月取付数が2カ月連続で1万件を超える】
有線ブロードネットワークス(USEN)が、2004年9月30日現在のブロードバンド事業進捗状況を発表へ。光ファイバサービスの契約者数は31万3,395件で、単月増加数は1万3,254件となっている。9月度の取り付け数は、前月比10,015件増加の19万2,770件で、単月取り付け数が2カ月連続で1万件を突破。内訳は個人向けの戸建てが12件減の8,531件、集合住宅が9,194件増の17万2件である

impress Watch

2004年10月12日

【Yahoo! BBの加入者数が約450万件に。単月加入者数は7万を下回る】
ソフトバンクが、同社グループが運営するADSL接続サービス「Yahoo! BB」の2004年9月末現在における進捗状況を発表へ。接続回線数合計は449万件に達したが、単月加入者数は減少傾向が続いている。9月単月のYahoo! BB加入者数は6.4万件。単月加入者数は6月から10万件を割り込んでおり、9月は前月の7.1万件からさらに7,000件減少、7万を下回った。IP電話サービス「BBフォン」の単月加入者数も同じく6.4万件で、BBフォンの合計加入者数は424.7万件である

impress Watch

2004年10月12日

【部屋の照明が通信インフラに〜慶應大中川教授が可視光通信について講演 】
CEATEC JAPAN 2004の基調講演に、可視光通信コンソーシアムの会長を務める慶應義塾大学の中川正雄教授が登場し、「可視光通信」のこれまでと今後の可能性について講演した・・・。
・じつは歴史の古い可視光通信、鍵を握るのは素子の反応速度
可視光通信とは、LEDから出る光の点滅や強弱など、眼に見える光を利用してデータを伝送しようというもの。
・可視光通信は安価なインフラ、かつ高精度で位置特定が可能
・モバイルでは必ずしも有利とは言えない

impress Watch

2004年10月12日

【米SANSの脆弱性ランキング〜WindowsのWebサーバーなどを危険と指摘】
NRIセキュアテクノロジーズが、セキュリティ研究機関である米SANS Instituteの2004年度版脆弱性ランキング「Top 20 Vulnerabilities」の日本語版を発表へ。この脆弱性ランキングは、SANSとFBIが共同で毎年発表しているもの。攻撃を受けやすい脆弱性をWindowsとUNIXに分けてカテゴリーやソフトウェアごとに格付けし、それぞれ10項目を公開している・・・

impress Watch

2004年10月12日

【P2Pとブログ、ファイル伝達能力が高いのはどっち?】
ネットアークが、P2Pファイル交換ソフトやブログを通して配布したファイルが、どれだけ多くのユニークIPアドレスから開いてもらえたかを競うコンテスト「バイラル・チャレンジ!」の結果を発表へ。P2Pとブログ、ファイル伝達能力の高さはどちらに軍配が・・・?

ITmedia News

2004年10月12日

【米国のネット電話、2009年には10%の普及を予測】
調査会社JupiterResearchが発表した報告書によると、米国のインターネット電話サービス利用者は2004年末で40万世帯に拡大し、2009年までには全世帯の10%に当たる1210万世帯に達する見通しという。ブロードバンド利用世帯のうちネット電話を使っているのは2004年末の時点で1%のみだが、2009年には17%に伸びると予想している

ITmedia News

2004年10月12日

【西正:サーバ型放送〜異なるNHKと地上波民放の思惑(前編)】
サーバ型放送は規格策定段階にあるが、“受信料収入”のNHKと“広告料収入”の地上波民放とでは、その思惑に明らかな違いが見られる。両者のスタンスが現段階でどう違うのか、整理してみよう・・・。
・ストリーミング型とファイル型
・勝手メタデータに対する拒否では協調
・「放送と通信の融合」という視点

ITmedia News

2004年10月12日

【CEATEC JAPAN 2004:もう、すぐそばにある家電ネットワーク】
ホームネットワークは、主に白物家電を対象とする「制御系」と映像伝送などを含む「AV系」の2つに分かれる。「CEATEC」におけるAV系のトピックとしてはDLNAの接続検証などが挙げられるが、白物家電の制御系でも、いくつかの興味深い展示や発表があった・・・。
・東芝のIT照明
・本気になった三洋電機〜「ELiFES」を展示
・7社のエアコンが一台の携帯電話で動く

ITmedia News

2004年10月12日

【アットネットホーム、観光情報サイト「信越秋情記」公開〜紅葉の名所中継も】
アットネットホームが、2004年10月10日から同年11月末にかけて、信越地区のケーブルテレビ局8社と共同で、観光情報サイト「信越秋情記」を公開へ。同サイトでは紅葉の名所中継を行なうほか、地域の名産品のインターネット販売なども実施する

RBB-TODAY

2004年10月12日

【NTTコム、ブロードバンド回線を利用した企業/官公庁/警備会社向け遠隔防犯サービス】
NTTコミュニケーションズが、企業、官公庁、警備会社向けにブロードバンド回線を利用した遠隔防犯サービスを2004年10月から開始へ。価格は1拠点あたり約10万円からで、設置するカメラの数、ストレージの容量、回線の保証により異なる

RBB-TODAY

2004年10月12日

【島根県津和野町にCATV放送設備の設置許可。インターネット接続サービスも提供】
総務省中国総合通信局が、島根県津和野町に対してケーブルテレビ放送設備の設置を許可へ。これにより、2005年4月からケーブルテレビが始まるほか、インターネット接続サービスも提供される予定である

RBB-TODAY

[2004年10月9-11日は臨時休刊日です]


連絡事項

【10月の臨時休刊日は9-11、16、23、30-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年10月8日

【総務省、迷惑メール規制強化で研究会発足】
総務省が、携帯電話などに「迷惑メール」を送りつける業者への規制強化をなどを検討する研究会を発足へ。違反が発覚した時点で、行政処分を経ずに直ちに罰則を適用する方向で、「特定電子メール法」の改正案を来年の通常国会に提出する予定である

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月8日

【大日本印刷、データ放送向けの地図配信サービスを開始】
大日本印刷が、地図情報大手のゼンリンデータコムと組んで、テレビのデジタル放送向けに、番組の内容に関連した地図情報を携帯電話に取り込めるシステムを開発へ。地上波デジタル放送などデジタル放送の番組放送中に、データ放送を利用して、紹介した飲食店などの地図情報の2次元バーコードをテレビ画面に表示。視聴者はカメラ付き携帯をかざす。テレビと携帯の連動は視聴状況の把握にも利用できるため、テレビ局側も活用法を検討している

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月8日

【米ティーボ、娯楽サービス向け技術を共同開発へ】
ハードディスクレコーダーの米ティーボが、新興企業のネットフリックスと組んで、娯楽サービスに向けた技術を共同開発へ。サービスの詳しい内容は明らかにしていないが、コンテンツのネット配信技術で米ハリウッドから協力を求める意向としており、映画配信サービスの可能性が取りざたされている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月8日

【上半期の携帯電話純増数、「au」が2カ月連続首位】
電気通信事業者協会が、2004年9月の携帯電話の契約数を発表へ。新規契約数から解約数を差し引いた純増数は、KDDI(au)が18万1000件でトップとなり、2カ月連続で首位を確保している。2004年度上半期(4―9月)の純増数でもauがNTTドコモを抑えて首位となっている

NIKKEI NET企業

2004年10月8日

【日本テレコム、固定電話料金で「最安値宣言」】
ソフトバンクグループの日本テレコムが、2004年12月から始める固定電話サービスの3分間の通話料金を、NTT東西地域会社やKDDIよりも0.1円以上安くするキャンペーンを実施すると発表。開始するのは「おとく保証キャンペーン」。12月末までの加入者が対象で、キャンペーンの適用期間は3年間。市内と県内市外、県外の3区分の通話料を通信各社より0.1円以上安く設定する。各社が値下げした場合は、さらに安い料金を2カ月遅れで適用する

NIKKEI NET企業

2004年10月8日

【CEATEC:活況呈す薄型パネルテレビ、ユビキタス製品】
IT関連機器の展示会「CEATEC JAPAN 2004」が、千葉・幕張メッセで開催されている。「デジタルが広げるユビキタス社会、次へ加速」をテーマに、昨年の出展数を61上回る728社・団体が出展。デジタル家電を中心に活況を呈するIT関連業界の今年の傾向を探ってみた・・・。
・大画面薄型テレビの開発競争が激化
・ユビキタス社会の近未来を体感
・近未来の技術も続々登場

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月8日

【JC-HITS:富山県ケーブルテレビ協議会参加18局が利用へ】
富山県ケーブルテレビ協議会に参加するケーブルテレビ局18社が、2004年10月から順次、ジャパンケーブルキャストが提供するケーブル局向けデジタルソリューション「JC-HITS」を利用した、CSデジタル多チャンネル放送サービスを開始へ。同協議会は、富山県内のケーブル局をはじめとするケーブルテレビ事業関連企業・団体で構成。2000年には県内のケーブル局間を光ケーブルでネットワーク化、2003年にはIP電話サービスを開始。今回、10月から富山県での地上デジタル放送の開始にあわせて、地上デジタル放送の再送信を開始すると同時に、CSデジタル多チャンネルサービスの充実を図る

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月8日

【大日本印刷とゼンリンDC:データ放送向け地図配信サービスを開発】
大日本印刷とゼンリンデータコムが、BS、CS、地上波の各デジタル放送で行われているデータ放送画面上に、番組内容と連動した地図を表示するシステムを開発したと発表。サービス開始は2005年4月から。価格は月間50万円からとなっている。データ放送番組で使われる専用記述言語BML内に、ゼンリンデータコムが提供する地図情報のURLを付加。放送コンテンツを表示するときに、インターネット経由でゼンリンデータコムのサーバーから取得した地図データを大日本印刷のサーバーで画像変換して画面上に地図を表示させる仕組みとなっている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月8日

【日本テレコム通話料値下げへ NTTより0.1円安】
ソフトバンク傘下の日本テレコムが、2004年12月からの新サービスに、新たな格安プランを付け加えたと発表へ。市内と県内市外(事務用)3分7.9円、県内市外(住宅用)同8.4円について、月100円支払えば同7.4円にする。12月末までに申し込んだ人を対象にした3年間の期間限定で「延長する可能性はある」としている

asahi.com

2004年10月8日

【9月末のBSデジタル放送の普及世帯数は674万件、NHKが発表】
NHKが、2004年9月末におけるBSデジタル放送の普及世帯数(速報値)を発表へ。BSデジタル放送の普及世帯数は674万件で、同年8月末と比べて22万件の増加となっている。直接受信(DTH)による視聴世帯数は8月末と比べて14万件増加の409万件で、ケーブルテレビ経由の視聴世帯数は同8万件増加の265万件だった

IT Proニュース

2004年10月8日

【「もっとも訪問者が多いショッピング・サイトは『eBay』」、米調査】
米Hitwiseが、オンライン・ショッピングに関して2004年9月に調査した結果を発表へ。それによれば「eBay」は、もっとも訪問数が多いオンラインのショッピング、オークション・サイトであることが明らかになった。また同サイトは、すべてのショッピング・カテゴリにおいてもっとも検索されているブランド名となっている。「eBay」の検索数は,他の小売り業者の5倍以上に上っている

IT Proニュース

2004年10月8日

【総務省、IP電話のネットワークやサービスに関する研究会を開催】
総務省が、有識者や電気通信事業者との意見交換を目的とした「IP電話のネットワーク/サービス供給に関する研究会」を開催へ。同研究会は2004年度中に4回程度開催される予定で、第1回会合が2004年10月28日に開催される。同省では2003年度から電気通信事業分野の競争評価に取り組んでおり、2004年度はインターネット接続のほかに移動体通信やIP電話についても分析を行なう予定である。この一環として有識者や電気通信事業者を交えた意見交換や発表を行ない、IP電話のネットワークやサービス供給の構造に係る現状や問題点などを共有することを目的として研究会を開催する

impress Watch

2004年10月8日

【NTTグループのテレビ電話、失敗の歴史と今後の戦略〜NTT東日本が講演】
幕張メッセで開催されている「CEATEC JAPAN 2004」で、NTT東日本コンシューマ事業推進本部ブロードバンドサービス部映像コミュニケーションサービス部門長の大村佳久氏が、過去のNTTグループにおけるテレビ電話の失敗の歴史を振り返りつつ、今回投入した「フレッツフォン」サービスを中心とする映像コミュニケーションサービスの今後の戦略について講演した・・・。
・テレビ電話サービスは、FOMAといかにしてつなぐかを考えるべき
・失敗の経験から、どんな端末とでも話せるテレビ電話端末の提供へ

impress Watch

2004年10月8日

【IP電話端末の品質規格制定までの道のり〜CIAJの通信品質委員長が講演】
幕張メッセで開催されている「CEATEC JAPAN 2004」で、特別セッション「電話の声はよくなってきているか?」が行なわれた。情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)通信品質委員会委員長でNTTアドバンステクノロジ音声音響事業ユニット担当部長の入井寛氏が、IP電話端末の品質規格に関する取り組みについて解説した・・・。
・IP電話の普及を受け、ハンドセット型IP電話端末の認定業務も
・CIAJの品質規格は、現実的な実験を踏まえて制定
・今後はハンズフリー製品の規格化も検討

impress Watch

2004年10月8日

【“2画面”と“タッチ”で誰もが簡単に――「ニンテンドーDS」の狙い】
任天堂が、次世代携帯ゲーム機「ニンテンドーDS(NDS)」の製品説明会(プレビュー)を開催へ。ニンテンドーDSは、価格が1万5000円で発売日が2004年12月2日と発表されている。NDSには、携帯ゲーム機の新しい提案として、2画面/タッチスクリーン/ワイヤレス/マイク入力といった新インタフェースを装備した

ITmedia News

2004年10月8日

【日本テレコム、おとくラインで“最安値宣言” さらに対抗値下げ】
日本テレコムが、2004年12月1日からスタートする固定電話サービス「おとくライン」で、他社よりも安い通話料金を保証する「おとく保証キャンペーン」を実施すると発表。サービス利用開始後3年間、国内固定電話の3分間通話料を、NTT東西地域会社やKDDIの料金より0.1円以上安くするというもの。従来のキャンペーンの適用外だった「Bプラン」を12月末までに申し込んだユーザーが対象である

ITmedia News

2004年10月8日

【Linux版のRealPlayer 10、日本語版もリリース】
米RealNetworksが、RealPlayer 10のLinux版を9カ国語で、Mac OS X版を4カ国語でリリースしたと発表。RealPlayer 10のLinux版は英語、日本語、韓国語、中国語など欧州とアジアの9言語でリリース。Mac OS X版は日本語、フランス語、ドイツ語、スペイン語版が新たにリリースされた

ITmedia News

2004年10月8日

【「デジタルホーム」を実現する通信技術の本命は?】
幕張メッセで開催中のCEATEC JAPAN 2004では、家庭内のあらゆる機器がネットワークでつながる「デジタルホーム」の実現に向けて、次世代通信技術に関するさまざまな展示が行われている。標準化や規制の壁など乗り越えるべき課題は残されているものの、各社は2005年から2006年の実用化を目指して開発を進めている・・・。
・電力線や同軸ケーブルを利用した通信も

CNET

2004年10月8日

【本当に速いFTTHとは−バックボーン、アクセスライン、共有数で変わる通信速度の秘密−『第3回 ギガビットFTTH時代に突入した日本、将来像と今後の課題』】
FTTHはとうとう「ギガ」に到達したようだ。Yahoo! BBが、アクセスラインにギガビットのFTTHサービス「Yahoo! BB 光」を発表している。前回挙げた最新の「GE-PON」を採用したサービスである。仮定の話ではなく、日本は本当に「ギガビットFTTH」時代に突入したのである。ところでアクセスラインは世界で突出したスピードを手に入れたが、取り巻くサービスやビジネスは十分とはいえないだろう。最終回の今回は、「何でも載る」インフラの登場で浮かび上がる、ギガビットFTTH時代の課題を考察する・・・。
・ギガビットに向かう国内FTTH事業者 ADSLの技術革新と同じ構図

RBB-TODAY

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年10月7日

【米ネット広告市場、4−6月は43%増――7四半期連続】
米インターネット広告協議会(IAB)とプライスウォーターハウス・クーパーズ(PwC)の共同調査によると、2004年4―6月期の米ネット広告の市場規模は前年同期比43%増の23億7000万ドルだった。同年1―3月期比でも6%増で7四半期連続で前期の水準を上回っている。今後も拡大基調が続くとみられている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月7日

【KDDI、PC用ホームページ閲覧可能な携帯を年内発売】
KDDIが、パソコン用ホームページを閲覧できる携帯電話を2004年内に発売すると発表。これまでは基本的に携帯電話用ホームページしか見られなかったが、携帯電話で様々な情報を入手したいという顧客ニーズにこたえる。高速データ通信用の第3世代携帯電話「CDMA 1X WIN」の一部機種に、ネット閲覧ソフトを搭載する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月7日

【リアルネットワークス、メディアプレーヤー『RealPlayer 10 for Mac 日本語版』の提供を開始】
リアルネットワークスが、Macintosh用メディアプレーヤー『RealPlayer 10 for Mac 日本語版』の提供を開始したと発表。1997年の『RealPlayer 5 日本語版』から7年ぶりの日本語版となる。ストリームの一時停止や早送り/巻き戻しが可能な“LivePause”や“PerfectPlay”などの新機能を搭載したほか、ビデオコーデックの効率が前バージョンから30%高くなっており、約1MbpsでDVD品質の映像再生、5MbpsでHi-Definition品質の映像再生が行なえるという

ASCII24

2004年10月7日

【ウイルス:9月も5000件突破、依然猛威をふるう IPA】
情報処理推進機構(IPA)が、2004年9月のコンピュータウイルスの届出状況を発表へ。9月の届出件数は5404件と前月に引き続き5000件を突破。ウイルスの検出数は350万6000個と前月より7.1%増加し、依然として猛威をふるっている。種別ではネットスカイが1448件で7カ月連続のトップ。ついでバグル530件、マイドゥーム455件などとなっている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月7日

【毎日新聞調査:滋賀県民はネット好き 全国平均を上回る】
毎日新聞の地域情報紙「Oh!Me」が行なったアンケート調査によると、県内のインターネット利用者のうち、ADSLなど高速・大容量回線の「ブロードバンド」を利用している人の割合が、全国平均よりも高いという結果が出た。1日1時間以上インターネットを利用している人が回答者の6割に及ぶなど、県民のインターネット好きな一面を表す結果になっている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月7日

【NTTドコモ、国際線機内でも無線LANサービス】
NTTドコモが、同社の無線LANアクセス・サービス「Mzone」を、国際線航空機内でも利用可能にするローミング・サービスを開始すると発表へ。米ボーイングのビジネス部門であるコネクション・バイ・ボーイングが提供中の機内向けインターネット接続サービスを利用し、2004年10月22日から提供を開始する

日経コミュニケーション

2004年10月7日

【「巧妙化するウイルスの“手口”にだまされるな」、IPA】
情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)が、2004年9月中の届け出状況を公表へ。ウイルスを発見したという届け出は5404件で、そのうち実害があったのは31件だった)。届け出件数が多かったウイルスは「Netsky」(1448件)、次いで「Bagle」(530件)、「Mydoom」(455件)となっている

日経BP

2004年10月7日

【東芝、HDD搭載DVDレコーダ「RD」シリーズが“踏み台”になる危険性〜セキュリティ設定「あり」に変更を呼びかけ】
東芝が、同社のHDD搭載DVDレコーダ「RD」シリーズに、外部からの不正アクセスにより“踏み台”にされる危険性があると警告へ。対象は「RD-XS40」「RD-X3」「RD-XS31」「RD-XS41」「RD-XS41KJ-CH869」「RD-X4」「RD-X4EX」「RD-XS43」「RD-XS53」「RD-XS34」といった「ネットdeナビ」対応の10機種。該当機種のセキュリティ設定を初期状態の「なし」から「あり」に変更するよう呼びかけている

impress Watch

2004年10月7日

【IPv6は2008年に約1,000億円の市場規模に〜IDCジャパン調査】
IDCジャパンが、2004年上期における国内通信事業者のIPv6サービス市場規模と、今後の成長見通しを発表へ。調査では、2004年上期のIPv6市場規模を約4億5,000万円と推測し、今後の成長見通しについては、3通りのシナリオに基づくシミュレーションを行なっている。第1のシナリオでは、IPv6の持つ優位性を活かした展開で市場が大きく成長し、2008年には約1,000億円の市場規模に達すると予測。第2のシナリオでは、IPv4からの部分的な移行を中心として徐々に市場が成長し、2008年の市場規模は約420億円。第3のシナリオでは、IPv6の抱える諸問題が解決されないため市場はあまり成長せず、2008年の市場規模は約120億円と予測している

impress Watch

2004年10月7日

【『CEATEC JAPAN 2004』12月策定の「u-Japan構想」にみる総務省の将来展望 】
CEATEC JAPAN 2004で、特別セッション「2010年ユビキタスネット社会の実現に向けて〜u-Japan構想〜」が開催された。講演者は総務省情報通信政策局総合政策課の和久屋聡課長補佐。2004年12月に向けて策定中である「u-Japan構想」のあらましを解説するとともに、将来展望などを語った・・・。
・e-Japanからu-Japanへ
・社会問題の克服策をIT的視点から見出す

impress Watch

2004年10月7日

【『CEATEC JAPAN 2004』放送のデジタル化はどこまで進んだか〜地上デジタル放送の現状】
CEATEC JAPAN 2004では、ユビキタス社会に関するさまざまな講演が行なわれているが、総務省 情報通信政策局 放送政策課 課長補佐の池田 満氏による特別セッション「ユビキタス時代における放送のデジタル化」が開催された。地上デジタル放送の行方を主要テーマに、チューナー普及度の解説を行なっている・・・。
・地上デジタルは順調に進捗〜アナ・アナ変更も完了前倒しの予想
・普及に向けて、デジタルならではのサービスが重要に

impress Watch

2004年10月7日

【月額210円から利用できる公衆無線LANサービス「Wireless Gate」】
トリプレットゲートが、公衆無線LANサービス「Wireless Gate」を開始へ。月額基本料金は210円で、1回の利用に315円または399円が追加して必要。当初は大都市を中心とした500カ所でサービスを提供する。Wireless Gateは、公衆無線LANインフラを独自に構築せず、公衆無線LAN事業者との提携によってサービス展開する公衆無線LANのアグリゲーションサービスである。Wireless Gateに加入することで、提携する複数の公衆無線LANサービスを同じIDやパスワードで利用可能になる。
・2004年度中に2.5万ユーザーを目標

impress Watch

2004年10月7日

【ZAQ、IP電話サービス「ZAQケーブルフォン」とPHSの相互接続を実施】
関西マルチメディアサービスが運営するケーブルインターネット接続サービス「ZAQ」が、IP電話サービス「ZAQケーブルフォン」とPHSの相互接続を2004年10月7日に実施へ。通話が可能になるPHS事業者は、DDIポケット/NTTドコモ/アステルの3社で、PHSへの通話料金は1分10.5円と1通話につき10.5円である

impress Watch

2004年10月7日

【CEATEC JAPAN 2004:大画面と新技術の競演――CEATECに見る“新世代テレビ”】
SED/リアプロTV/プラズマ/液晶と、CEATEC JAPAN 2004では家電メーカー各社が大画面テレビを展示している。次世代ディスプレイや革新的な新技術を搭載したメーカー8社の“新世代テレビ”を一気に紹介してみよう・・・。
・キヤノン&東芝「SED」
・三菱電機「薄型リアプロTV」
・日本ビクター「70V型D-ILAリアプロTV」
・ソニー「SXRDリアプロTV」「LEDバックライトQUALIA」
・三洋電機「45V型リアプロTV」
・シャープ「世界最大65インチ液晶テレビ」
・松下電器「民生向け世界最大65V型プラズマテレビ」

ITmedia News

2004年10月7日

【Microsoft、次世代セットトップボックスを発表】
米Microsoftが、TechXNYカンファレンスで、新しい「MSN TV 2 Internet & Media Player」を発表へ。同社はこの製品を、MSN TV Internet受信機を「完全に刷新した後継版」と銘打っている。MSN TV 2は、2004年10月半ばに小売店に並ぶ見込みで、ホームネットワーク経由で有料MSNコンテンツ、PCに格納されたデジタルメディア、電子メールをTVに送信できる

ITmedia News

2004年10月7日

【Windowsがつなぐ、PCと家電の融合世界--MS古川氏が講演】
米Microsoftバイスプレジデント兼マイクロソフト執行役 最高技術責任者の古川享氏が、幕張メッセで開催中のCEATEC JAPAN 2004において、「マイクロソフトのコンシューマ戦略」と題して講演へ。今後はPCと家電が連動することでさまざまな端末からコンテンツやサービスを享受できるようになると話し、MicrosoftがHewlett-Packardと共同で開発した試作機を使ってデモンストレーションを行なった・・・

CNET

2004年10月7日

【「RealPlayer 10 for Mac 日本語版」が登場。Mac OS向けの日本語版としては7年ぶり】
リアルネットワークスが、「RealPlayer 10 for Mac 日本語版」の提供を開始へ。同社のWebサイトから無償でダウンロードできる。RealPlayer 10 for Mac 日本語版では、先にリリースされたWindows版と同じく、「Real Video/Audio 10」に対応。これまでよりも、少ない帯域で高品質の音楽や映像が楽しめる。さらに、70以上のポータブルプレイヤーに対応し、楽曲の検索、購入、転送が1つのソフトで可能になる

RBB-TODAY

2004年10月7日

【今年中をめどにauのWIN携帯電話にOperaが搭載。パケット割引も改定】
KDDIと沖縄セルラーが、「CDMA 1X WIN」携帯電話にPC向けのWebサイトが閲覧できるブラウザー「PCサイトビューアー」を搭載へ。2004年内に発売される一部の端末に「Opera」を採用することで実現される

RBB-TODAY

2004年10月7日

【アップルコンピュータ、Mac OS X向けにQuickTimeなどのセキュリティパッチを公開】
アップルコンピュータが、Mac OS X向けのセキュリティアップデート「Security Update 2004-09-30」を公開へ。このアップデートでは、「CUPS」と「QuickTime」におけるセキュリティホールが修正されている

RBB-TODAY

2004年10月7日

【オリコンが音楽配信サービスに参入。「オリコンチャート」と連動し幅広い層をターゲットに】
オリコンが、音楽配信サービスを2005年1月から開始へ。これに伴い、「オリコン・デジタル・ディストリビューション株式会社」を2004年10月1日付で設立した。サービスは、オリコンDDが直接提供するほか、各情報サイトでのOEM提供を行なうという。いずれのサイトでも、CDなどの売上げランキング「オリコンチャート」と連携させて展開する

RBB-TODAY

[2004年10月6日は臨時休刊日となりました]

連絡事項

【6日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、10月6日のニュース更新・配信は急きょ臨時休刊とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年10月6日

【三洋電機、ホームネットワークシステムのサービス開始】
三洋電機が、家電製品や住設機器を1つの端末で一括制御するホームネットワークシステムのサービスを開始すると発表。2004年1月に発表したネットワーク技術の商用化第一弾として、2004年10月19日から発売する家庭用カメラにパソコンなどからカメラ映像を閲覧できるサービスを始める。1年以内に白物家電や健康機器などへのサービスも始める予定である

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月6日

【「シーテックジャパン」が開幕、20万人の来場見込む】
国内最大の電子機器展示会「シーテックジャパン2004」が、千葉・幕張メッセで開幕へ。国内外のIT機器メーカーや部品メーカーなど728社・団体が参加し、最新の技術を公開する。今年は薄型表示装置や無線通信、記録メディアなどの次世代技術が展示の目玉になる。5日間で昨年の約19万人を上回る20万人の来場を見込んでいる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月6日

【ソニー、TVチューナー7つ搭載のパソコン】
ソニーが、1テラバイトの大容量ハードディスクと地上波アナログ放送チューナー7基を搭載したパソコン「バイオ タイプX」を2004年11月20日に発売すると発表。6チャンネルのテレビ番組を1週間分(1日に19時間録画)録画できるため、手間がかかる予約録画をせずに好きな番組だけ選んで再生して楽しむことができるという。価格はオープン価格だが、市場価格は液晶ディスプレーとデジタル放送対応ユニットを含めて100万円前後で推移するとみられる

NIKKEI NET企業

2004年10月6日

【NTTグループ、携帯・パソコン間でテレビ電話実験】
NTTレゾナント、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモの3社が、パソコンと携帯電話を使ったテレビ電話サービスの実験を開始へ。実験は2004年12月末まで行なう。主に中小企業の利用を想定しており、年明け以降の商用化を目指す。テレビ電話は、NTTコムが運営するネット接続サービス「OCN」のブロードバンド会員と、NTTドコモの「FOMA」ユーザーとを結ぶサービス。パソコン側には事前に専用ソフトを取り込む必要がある

NIKKEI NET企業

2004年10月6日

【スーパーチャンネル:CSドラマ系チャンネルで初の500万世帯突破】
スーパーネットワークが管理・運営するCSチャンネルで、海外テレビシリーズ&映画専門チャンネルの「スーパーチャンネル」の視聴可能総世帯数が、2004年9月末で501万2694世帯となり、CS放送ドラマ系チャンネルで初の500万世帯を突破へ。同チャンネルは、今月で開局15周年を迎えた老舗。最新のCS視聴率調査でもジャンル別のトップとなっている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月6日

【アットネット:本庄ケーブルと協力、無線スポットトライアル実施】
アットネットホームが、本庄ケーブルテレビと協力して、本庄ケーブルテレビ局エリア内にホットスポット(無線スポット)を期間限定で設置し、需要調査のトライアルを実施へ。このトライアルは無線スポットサービスに関するユーザーニーズ調査を目的としたもの。トライアルは2004年11月30日まで行なわれる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月6日

【WOWOWがCS事業参入---メガポートと提携】
BSデジタル放送局・メガポート放送が、BSのWOWOWと提携して、2004年11月12日から110度CSデジタル放送で新チャンネルを設置すると発表。顧客管理や課金業務などはWOWOWが行ない、同局は新たに110度CS放送事業に乗り出すことになる

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年10月6日

【ケーブルテレビ徳島、1Gbpsの光回線を使った個人向けFTTHサービス】
ケーブルテレビ徳島が、1Gbpsの光アクセス回線を利用したFTTHサービス「TCN 光インターネットサービス」を発表へ。2004年末に一部地域を対象としてサービスを開始する。月額料金は上下最大100Mbpsの「エコノミー光」の場合で4,410円である。TCN 光インターネットサービスは、ケーブルテレビ徳島が独自に敷設した光ファイバを利用したインターネット接続サービス。1.25Gbpsの帯域を最大32ユーザーで共有できる「GE-PON」で各家庭まで光ファイバを敷設する。個人向けには上下とも最大100Mbpsの「エコノミー光」が提供される。IPアドレスはPPPoEで割り当てられるため、サービスの利用にはWindows XPなどPPPoEに対応したOSか、PPPoE対応ルータが必要になる

impress Watch

2004年10月6日

【ソニー、松下、Samsungなど7社、DRMの互換性確立に向けてコンソーシアム】
ソニー、松下電器産業、Samsung Electronicsなど7社が、デジタル著作権管理(DRM)技術の互換性を推進する団体「Coral Consortium」を設立したと発表。DRM技術の種類にかかわらずデジタル音楽やビデオを楽しめる共通フレームワークの確立を目指すという。設立メンバーは上記3社のほか、HP、Intertrust Technologies、Koninklijke Philips Electronics、Twentieth Century Fox Filmが参加している

impress Watch

2004年10月6日

【テレビトクシマが4,410円のFTTHサービス。GE-PON方式を採用した高速サービスに】
ケーブルテレビ徳島が、独自敷設の光ファイバ網による個人向けFTTHサービスを、2004年末より開始すると発表へ。料金は、機器使用料やプロバイダ料金を含めて月額4,410円となる。同サービスは、最大32分岐の共有型。市内各所に設置されるサブセンタから各戸までの接続にGE-PON方式を採用しており、1.25Gbpsの最大32人で共有することになる。ファイバ上の総帯域が大きいので、ファイバあたりの利用者数が増えても影響を受けにくい

RBB-TODAY

2004年10月6日

【NTTグループの次世代ネットワークは固定電話網とIP網のいいとこ取り −CEATEC JAPAN 2004】
時期など具体的な内容は明らかにしなかったものの、NTTグループも固定電話網をIP化する流れに乗ることは確実のようだ。CEATEC JAPAN 2004でNTT代表取締役社長の和田紀夫氏が明らかに。NTTが構築を決めたという次世代ネットワークは、現在の固定電話網とIP網の「いいとこどり」を狙っている。これは、「IPv6やWDNなどの技術の進展を前提とし、従来の固定電話網が持つ品質、信頼性を確保しながら、IP網の低価格性や柔軟性を実現する」というものである

RBB-TODAY

2004年10月6日

【[CEATEC 2004]シャープ、世界最大の65V型液晶テレビを開発】
シャープが、622万(1,920×1,080)ピクセルのフルHDパネルを採用した世界最大の65V型液晶テレビ「AQUOS」を開発したと発表し、CEATEC JAPAN 2004で参考出品へ。同社では65V型液晶テレビの開発成功を基に、2005年度中には50V型以上の液晶テレビの商品化を検討しているという

RBB-TODAY

連絡事項

【10月の臨時休刊日は9-11、16、23、30-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年10月5日

【移動体端末向け衛星放送、20日から開始】
東芝などが出資するモバイル放送が、2004年10月20日から移動体端末向けに特化した衛星放送を開始へ。携帯電話に収まるほどの小型アンテナを使うのが特徴である。今後3年間で200万人の利用者獲得を目指す。経済ニュース「日経CNBC」などのテレビ放送を7チャンネル、ヒット曲などのラジオ放送を30チャンネル放送する。映像、音声放送のほぼ全チャンネルを視聴できる標準料金は月額2480円。衛星放送なので全国で視聴可能だが、電波が遮られるビルの陰やトンネル内など一部では視聴できない場合がある

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月5日

【ソフトバンク、光ファイバーでネット接続サービス】
ソフトバンクの孫正義社長が、都内で記者会見し、ヤフーと共同で高速光ファイバーを利用したインターネット接続サービス「ヤフーBB光」を開始すると発表へ。新技術の導入で、NTTと比べて割安な料金を設定している。NTT局舎からサービス利用者宅までを、大容量の光ファイバーでつなぎ、複数の利用者で共有する。通信速度は最大100Mbpsだが、利用者宅まで容量は1Gbpsとなる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月5日

【ネット広告、番組風に――インプレス、NEC、オールアバウト連携】
インプレスとNEC、リクルートの子会社で情報提供サイトを運営するオールアバウトの3社が、インターネットの動画広告事業で提携へ。商品の映像を単純に流すのでなく、テレビ通販風の番組仕立てで商品を推奨する手法を共同開発し、営業活動も3社共同で実施する。動画広告市場は急拡大が見込まれ、3社は1年で50社以上の受注を目指す。新手法の名称は「ニュー・プロダクツ・レビュー・プレミアム3」

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月5日

【ソフトバンクBBとヤフー、光ファイバーによるインターネット総合サービス“Yahoo! BB 光”を発表──CMには上戸彩さんが】
ソフトバンクBBとヤフーが、都内・ホテルオークラにて記者発表会を実施し、光ファイバーを利用したインターネット総合サービス“Yahoo! BB 光”(一戸建て向け“Yahoo! BB 光 ホーム”、マンション向け“Yahoo! BB 光 マンション”)の申込み受付を開始すると発表。月額料金は一戸建て向けの場合、BBフォンを含み7633円で、マンション向けが4095円からとなっている。“Yahoo! BB 光”は、NTT局舎からユーザー宅までのアクセスラインに最大1Gbpsの光ファイバーを利用するインターネット総合サービス。ユーザー宅までの光ファイバーを途中まで複数のユーザーで共有する“PON”をベースに、Gigabit Ethernet技術により10倍に高速化した“GE-PON”を採用している

ASCII24

2004年10月5日

【モバイル放送、移動体向け衛星デジタル放送“モバHO!”の本放送を20日に開始――シャープや東芝が受信端末を発表】
モバイル放送が、移動体向け衛星デジタル放送サービス“モバHO!”の本放送を開始すると発表。“モバHO!”は、個人/移動体向けにSバンド(2.6GHz帯)を利用する有料の衛星デジタル放送で、東経144度の衛星を利用するため、沖縄と小笠原諸島などの離島を除く全国どこでも同じ番組を視聴できるのが特徴である。視聴には専用の受信端末を利用する。コンテンツには、映像系の番組が7チャンネル、音楽系の番組が30チャンネル。そのほかデータ情報サービスとして1チャンネル(約60タイトル)が用意されている。月額視聴料は、基本料(400円)とパック料金/チャンネル料金の合計で、初回時のみ加入料の2500円が必要である。なお、本放送の開始に合わせてシャープと東芝が専用受信端末を発表している

ASCII24

2004年10月5日

【CEATEC JAPAN:日本からは462団体参加 幕張メッセであす開幕】
情報通信とエレクトロニクス製品の展示会「CEATEC(シーテック) JAPAN 2004」が、2004年10月5日から、千葉市美浜区の幕張メッセで開幕へ。今年のテーマは「デジタルが広げるユビキタス社会、次へ加速」。デジタル家電製品を中心とした好調な業界動向を反映し、昨年の出展数を61上回る728団体が出展する。日本からは462団体、海外は20の国・地域から266団体が出展。展示ブースの数は、昨年より232増えて2754ブースとなる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月5日

【メガポート放送:邦画チャンネルを開局 囲碁や将棋も放送開始】
メガポート放送が、110度CSデジタル放送で邦画チャンネル「シネマ080」を開局し、2004年10月12日からノンスクランブル放送を、同年12月1日から有料放送を始めると発表へ。有料放送はWOWOWの提供する新たなプラットフォームで行なう予定である。同時にサテライトカルチャージャパンの協力でスカパーや全国のケーブルテレビで放映されている「囲碁・将棋チャンネル」をパワーアップし、110度CSチャンネルで放送する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月5日

【音楽ダウンロード:市場は確実に成長、米ネットユーザーの3人に1人が利用】
アイルランドの市場調査会社、リサーチ・アンド・マーケッツが、米国のネットユーザーの3人に1人が過去1年間にデジタル音楽をダウンロードしたという調査結果を発表へ。違法ファイル共有や、全米レコード工業会(RIAA)の消費者への訴訟攻勢などを乗り越え、音楽ダウンロードは地歩を固めたとしている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月5日

【ソフトバンク:日本テレコム保有のイー・アクセス株売却へ】
ソフトバンクが、全額出資子会社の日本テレコムが保有するイー・アクセス株と新株予約権をすべて売却すると発表へ。日本テレコムが開催した取締役会で決めた

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月5日

【ウイルス:ワースト10の顔ぶれが常連化 英社調査】
英ソフォスが、2004年9月のウイルス・ワースト10を発表へ。それによると、「ザフィB」が6月から4カ月連続で首位、「ネットスカイP」が5カ月連続で2位となるなど、同種のウイルスの被害が長期化する傾向がみられる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月5日

【会見速報 ソフトバンクがFTTH正式発表,ギガビット共有で月7000円】
ソフトバンクBBが、個人向けのFTTHサービスを開始すると発表へ。2004年10月5日から申し込みを受け付ける。ソフトバンクの孫正義社長は「光サービスに参入する時期は、性能やコンテンツやアプリケーションについて検討を重ねてきた。そして今発表した」と宣言した・・・

IT Proニュース

2004年10月5日

【ソフトバンクBB、1Gbpsの光ファイバサービス「Yahoo! BB 光」 】
ソフトバンクBBとヤフーが、光ファイバを利用した新サービス「Yahoo! BB 光」の提供を発表し、申し込みの受付けを開始へ。月額料金は戸建て向けの場合、BBフォンを含み7,633円で、集合住宅向けが3,675円からとなっている。
・1Gbpsの光アクセス回線を最大32ユーザーで共有
・テレビ映像を無線で伝送するオプションサービス「無線TV パック」

impress Watch

2004年10月5日

【孫正義社長会見「Yahoo! BB 光はテレビのポータルサイトに」】
ソフトバンク・グループが、光ファイバによる新サービス「Yahoo! BB 光」開始に関する記者会見を実施へ。会見ではソフトバンク・グループの孫正義代表取締役兼CEOが、光ファイバサービス参入の理由やサービスの概要について説明を行なった・・・。
・固定電話や光ファイバはブロードバンドの1つのセットに
・技術革新と制度の変更が光ファイバ参入の理由
・Yahoo! BB 光はテレビのポータルサイトに
・戸建て向けの1Gbpsサービスも提供を検討

impress Watch

2004年10月5日

【マイクロソフトのJPEG処理の脆弱性に注意〜トレンドマイクロの9月度ランキング】
トレンドマイクロが、サポートセンターへの報告件数をもとに作成した2004年9月度の「ウイルス感染被害マンスリーレポート」を発表へ。9月の報告件数は4,567件で、8月の5,157件からさらに減少している。個別ランキングは、1位がTROJ_AGENTの288件、2位がWORM_NETSKYで254件、3位がTROJ_ISTBAR.Wで181件、4位がJAVA_BYTEVER.Aで119件、5位がTROJ_PORNDIAL.BPの84件となっている

impress Watch

2004年10月5日

【BIGLOBE、All About、インプレスTVが共同でFlashを活用した広告配信】
NEC、オールアバウト、インプレスの3社が、ブロードバンド広告分野で提携し、動画広告商品「New Products Review Premium3」の提供を開始へ。広告主は、BIGLOBE、All About、インプレスTVの3サイトに対して同時に広告配信可能である。価格は1カ月の掲載で200万円からとなっている。New Products Review Premium3は、従来のHTMLとストリーミング動画の組み合わせだけでなく、Flashストリーミング技術を活用した広告動画も配信できる広告商品。Windows XP/2000/98、Mac OS X/9などに対応した専用ビューワを用意し、対象製品のレビューを動画配信する

impress Watch

2004年10月5日

【マカフィー、9月のウイルス検知状況を発表〜トロイの木馬型は依然、増加中】
マカフィーが、2004年9月度のコンピュータウイルスの検知状況を発表へ。9月全体ではExploitで始まる名前のウイルスが非常に多く検知されているが、これらは「トロイの木馬」に分類されるもの。8月から引き続いて増加傾向にあり、警戒が必要だとしている。企業からのウイルス届出件数のランキングは、1位が「Exploit-MhtRedir.gen」の1,158件、2位が「Exploit-ByteVerify」の841件、3位が「Exploit-IFrame」の721件となっている

impress Watch

2004年10月5日

【「Yahoo!BB 光」スタートへ 1Gbpsを共有】
ソフトバンクBBが、FTTHサービス「Yahoo!BB 光」の申し込み受け付けを開始すると発表。NTT局舎からのアクセスラインは最大1Gbpsで、最大32ユーザーで共有する「GE-PON」方式を採用した。1ユーザー当たりの接続速度は上り/下りとも最大100Mbpsと数値上は他社と変わらないが、既存サービスに比べ高速かつ安定した接続が可能だとしている。まず新規のみ、政令指定都市(約300局舎)を対象に申し込み受け付けをスタート。12月1日から既存Yahoo!BBユーザーのサービス変更受け付けも始める。2005年1月には全国約1500局舎に拡大する計画で、これは「NTT東西のBフレッツと同等」という。
・GE-PON初の商用化

ITmedia News

2004年10月5日

【地上アナログ放送をPCにワイヤレス伝送――「Yahoo!BB 光」専用サービス】
ソフトバンクBBが、発表したFTTHサービス「Yahoo!BB 光」のオプションとして、地上波アナログTVの映像を、宅内のPCに無線/有線LAN伝送する「無線TVパック」(月額990円)を、2004年11月以降に提供開始へ。無線LAN機器レンタルサービス「無線LANパック」とセットなら月額1490円である。専用STB「無線TVBOX」に、地上アナログ放送のアンテナ線を接続すると、TV映像をMPEG-4形式(最大3Mbps)で宅内のPCに伝送する。伝送はIEEE 802.11g対応無線LANか有線LAN経由。視聴はYahoo!BB 光のポータルサイト上で行なう。映像のHDD録画も可能である</FONT>

ITmedia News

2004年10月5日

【モバイル放送、全容が明らかに――11月から視聴可能】
モバイル放送が、移動体向け有料衛星デジタル放送サービス「モバイル放送」の本サービスを、2004年10月20日から開始すると発表。端末は同年11月頃に提供される見込みで、それが実質のサービス開始となる。発表では併せて、専用受信端末の新機種やサービスの料金体系なども明かされた。加入時2500円が必要で、基本料が月額400円。コンテンツ視聴料は、データ情報サービスが月額300円、音声チャンネルと映像チャンネルが月額1380円、映像と音声のセット料金が月額2080円。ほかに競馬情報を扱う「グリーンチャンネル」が別契約で月額1260円となる

ITmedia News

2004年10月5日

【本当に速いFTTHとは−バックボーン、アクセスライン、共有数で変わる通信速度の秘密−第2回 ギガビットPONの標準化がもたらすもの】
第1回「これほどFTTHが普及している国はない」で、FTTHサービスの大まかな仕組みと世界のFTTH事情を解説した。今回は日本のFTTHサービスにフォーカスを絞り、商用FTTHサービスの実態に迫りたい・・・。
・国内のFTTHサービスにアンケート調査 占有型に匹敵する共有型サービスがあった!
・共有型のキーワードは“PON”にある
・ガビットPONの標準化がもたらす「ギガビットFTTH時代」

RBB-TODAY

2004年10月5日

【OCN、子供向けのWebフィルタリングサービスでチャットや掲示板の対策を追加】
OCNが、子供向けのコンテンツフィルタリングサービス「OCNプロテクト」にチャットや掲示板における対策を2004年10月16日に追加へ。利用料金はPC1台につき月額210円である。これまでのコンテンツフィルタリングサービスでは、不適切なURLをブラックリストに追加していく方法をとっていた。OCNでは、これらチャットや掲示板における誹謗や中傷を防止するためにあらたな方法を採用。不適切な語句を自動的に判断し、フィルタリングすることでトラブルを事前に防げるようになっている

RBB-TODAY

2004年10月5日

【ケーブルテレビ品川、会員向けにセキュリティサービスの提供を開始】
ケーブルテレビ品川が、インターネット接続サービスの会員向けに2つのセキュリティサービスの提供を開始へ。@NetHomeの提供するサービスで、セキュリティソフトウェアの「マイシールド」と、不適切なサイトへのアクセスを制限する「ペアレント・アイ」の2つ。それぞれ月額210円である

RBB-TODAY

2004年10月5日

【[速報]Yahoo! BBが家庭向けの光ファイバサービス ―更新】
ソフトバンクBBが、あらたに光ファイバによる家庭向けインターネット接続サービスを開始すると発表へ。ユーザ宅にファイバを引き込む「Yahoo! BB 光 ホーム」と、マンション向けの「Yahoo! BB 光 マンション」の2タイプである。「Yahoo! BB 光ホーム」の月額料金は、回線利用料・ISPサービス料・機器使用料など含め、BBフォンなしで月額7,235円、BBフォン付きで月額7,634円となっている

RBB-TODAY

[2004年10月4日は休刊日です]


連絡事項

【3日のニュース更新・配信は翌朝とさせていただきました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、10月3日のニュース更新・配信は翌4日の早朝とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年10月3日

【光通信、速度10倍に――戸建て向け、まずソフトバンク】
通信各社が、戸建て住宅向けに、通信速度が従来の10倍の光ファイバー通信サービスを開始へ。複数のユーザーが同時に利用しても30Mbps以上で通信でき、ハイビジョン放送など大容量の映像コンテンツでも支障なく楽しめる。ソフトバンクが2004年10月に同サービスで光通信に本格参入するほか、NTTやKDDIも始める方針。ADSLから光通信への移行を後押ししそうだ

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月3日

【NTT、固定電話基本料を対抗値下げ】
NTTの和田紀夫社長が、定例の記者会見で、2005年1月から固定電話の基本料金を引き下げると発表。KDDIやソフトバンク傘下の日本テレコムが相次いで割安な固定電話サービスを打ち出す中、「何もしなければ相当打撃を受ける」と判断した。NTT東西地域会社は、月額基本料金を地域によって3段階(住宅用ダイヤル回線の場合)に設定している。このうち、東京など大都市圏および中堅都市などを対象とする2区分で現行から50円下げる。プッシュ回線の使用料も廃止、通話料に関しても弾力的な割引プランを導入する。電話回線を施設する際に利用者が負担する「施設設置負担金」は段階的に廃止する方針である

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月3日

【NTT固定電話値下げ、都道府県内一律3分8.5円】
NTTグループが、固定電話の料金を2004年12月から2005年1月にかけて、順次値下げすると発表へ。月額基本料を利用形態に応じて50―590円引き下げる。通信会社を限定するマイライン制度の利用者向けには、同一都道府県内で距離に応じ4種類ある通話料を通常3分8.5円(現行市内通話料金)に一本化、県をまたがる長距離通話にも全国一律3分15円の割安料金を用意する。ソフトバンクグループやKDDIに対抗し、顧客を囲い込む狙い。固定電話は本格的な料金競争に入る

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月3日

【ブロードバンドで遠隔監視・NTTコムと松下電器産業など】
NTTコミュニケーションズや松下電器産業、住友電気工業、ノーテルネットワークス、ネットマークス、ネットワンシステムズの6社が、共同でブロードバンド通信を使う遠隔監視サービスを開始へ。NTTコムの専用ブロードバンド回線と松下傘下のパナソニックシステムソリューションズが提供するIPカメラ、住友電工の不審映像自動検知ソフトなどを組み合わせた。現金自動預け払い機(ATM)や学校などにIP対応カメラを設置、各地の映像を専用のブロードバンド回線で監視センターに集約する。従来のビデオテープを使う場合に比べテープ回収などの手間を大幅に削減できる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月3日

【ソフトバンクBBなど3社、低価格ADSLを開始】
ソフトバンクBBとヤフー、日本テレコムの3社が、日本テレコムの割安固定電話サービス「おとくライン」の利用者向けに低価格のADSLサービスを提供すると発表。通信速度は最大8Mbpsで、ネット接続料などを含む月額料金は3198円(NTT東日本の地域)となる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月3日

【官民共同の「準天頂衛星」、通信・放送事業を断念】
政府が、民間と共同で進めている「準天頂衛星」の開発計画を抜本的に見直すという。自動車など移動体向けに通信・放送・測位サービスを提供する事業を目指していたが、官民の役割分担を調整できなかった。通信・放送事業は断念し、全地球測位システム(GPS)を補完する高性能な測位事業に特化する方針。民間側と最終調整し、2004年10月中にも新計画をまとめる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月3日

【三洋電機、地上デジタルテレビ対応の携帯試作】
三洋電機が、地上デジタルテレビ対応の携帯電話の試作機を開発したと発表。携帯受信機向け放送サービスの規格として採用が決定した動画圧縮方式に対応。2005年度にも始まる本放送に合わせて発売する計画である。受信映像は縦画面だけでなく、ワンタッチで横画面に切り替えられ、家庭用テレビと同じ感覚で視聴できる。画像サイズは2.4インチで、データ放送の受信も可能

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月3日

【英C&Wが日本撤退、MKSとソフトバンクが買収名乗り】
英通信大手ケーブル・アンド・ワイヤレスが、日本市場から撤退するという。固定通信国内5位のケーブル・アンド・ワイヤレスIDCの全持ち株を、投資会社MKSパートナーズ、ソフトバンクのいずれかに売却する方向で最終交渉に入った。C&Wは、通信自由化に伴い1986年に日本市場に進出、主に企業向け通信の需要を狙ったが、通信再編が進むなかで自力での事業拡大が困難になっていた

NIKKEI NET・ITニュース

2004年10月3日

【DSL:日本の普及率が世界4位から7位に低下】
業界団体DSLフォーラムが、2004年6月末の世界のDSLユーザー数は約7800万人で、前年比66%増加したと発表へ。このうち日本は約1207万人で、世界第2位。しかし、普及率では前年の4位から7位に下がっている。ユーザー数が最も多いのは中国(1271万人)。3位以下は米国(1143万人)、韓国(667万人)の順となっている。DSLだけでなく光ファイバーなども含めたブロードバンド・ユーザー数は、米国が首位、中国は2位、日本は3位だった

WIred News

2004年10月3日

【パーク24、駐車場の混雑状況を動画で確認できる駐車場を都内にオープン!──お財布ケータイでの決済にも対応!!】
パーク二四が、記者説明会を開催し、同社が実施する新サービスを明らかに。今回発表されたサービスは、パーク24の時間貸し駐車場“タイムズドコモタワーサイド”において、NTTドコモの第3世代携帯電話“FOMA”のTV電話機能を利用した駐車場のリアルタイムの動画配信と、電子マネー“Edy”を使用した駐車料金決済の2つである。動画配信サービスは、NTTドコモの映像配信サービス“M-stage Vライブ”を利用し、駐車場内の4台のカメラで撮影した動画をリアルタイム配信するもの。同社では、駐車場の混雑状況、駐車中の自車両の様子の確認、防犯目的の監視、不正出庫・異常事態などの把握などに利用できるとしている

ASCII24

2004年10月3日

【ソフトバンクBBとヤフー、“おとくライン”専用ADSLサービス“Yahoo! BB 8M おとくラインタイプ”の提供を開始】
ソフトバンクBBとヤフーが、日本テレコムの固定電話サービス“おとくライン”を申し込んだユーザー向けのADSLサービス“Yahoo! BB 8M おとくラインタイプ”の提供を開始すると発表。“Yahoo! BB 8M おとくラインタイプ”は、下り最大8Mbps/上り最大900kbpsのベストエフォート型のADSLサービス。IP電話サービス“BBフォン”は提供されない。料金は、ADSLサービス料が月額1039円、ISPサービス料が月額1312円、モデムレンタル料が月額682円である

ASCII24

2004年10月3日

【NTT東西:固定電話の電話料金値下げ正式に発表】
NTT東日本と同西日本が、2005年1月からダイヤル、プッシュ両方式の固定電話およびISDN「INS64」の回線使用料を事務所用で100円、住宅用で50円それぞれ値下げすると発表。KDDIやソフトバンクグループの日本テレコムが始める割安固定電話サービスに対抗するのが狙いである。また、光IP電話時代に向けた格差のない基本料・通話料体系を展望した料金設定としている。NTTグループの和田紀夫社長は「他事業者との競争できるギリギリの対応ではないか」と語っている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月3日

【NTTコム:安価な通話サービス「プラチナ・ライン」提供へ】
NTTコミュニケーションズが、従来のマイラインサービスよりさらに安い通話料で固定電話の市内・市外・国際・携帯通話が利用できる新サービス「PL@TINUM LINE(プラチナ・ライン)」を2004年12月1日からスタートすると発表。安い料金で高品質の通話とADSLが利用できる。同サービスに加入した場合、同都道府県内の市内・市外の通話料は3分につき税込み一律8.4円。都道府県間通話は同15.75円となり、通常のマイラインサービスより5円以上安くなる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月3日

【デジタル放送:地デジの普及に向けて、野球中継をなくせない事情】
2004年は、プロ野球の巨人戦中継の視聴率が非常に低迷したシーズンであった。もはや、巨人戦は「キラーコンテンツ」でなくなりつつあるのは明らかだが、業界内部での見方は深刻で、来年には放送自体が続けられるのかどうかすら危ぶまれる状況にあるという。しかし、地上デジタル放送の魅力をアピールする上では、プロ野球中継はまだ欠かせないコンテンツという見方もある。今回は地デジ普及とキラーコンテンツのあり方を考えてみる・・・。
・キラーコンテンツの変容
・地デジでの「まだら」編成
・地デジとプロ野球中継
・デジタルが変化させるテレビの「物差し」

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年10月3日

【NTT、初の基本料値下げは住宅用50円、事務用百円】
NTTグループが、固定電話の月額基本料を2005年1月から住宅用で都心部中心に50円、企業などの事務用を同100円ずつ値下げするほか、通話料も引き下げると発表。値下げによる減収予想は合計2000億円近くになると想定している。KDDIやソフトバンクグループが先行して格安新サービスを打ち出しているため、対抗することにした。基本料値下げは1952年の旧電電公社の発足以来、事実上初めてとなる。NTTは同時に電話回線網の完全IP化も計画中だと発表した

asahi.com

2004年10月3日

【NTT、2010年代にも固定電話IP化---通話料大幅値下げ】
NTTグループが、2010年代前半までに、グループの固定電話回線網を全面的に見直し、インターネット技術を活用したIP電話網に切り替える方向で検討していることが明らかに。2004年11月に発表する中期経営計画に盛り込む方針という。全面IP化が実現すれば、通話料の大幅な引き下げが可能となり、他の通信事業者の経営戦略にも大きな影響を与えそうだ。国内ではKDDIが2007年度末までに自社通信網を全面IP化し、NTTは、ライバルに対抗するにはIP化が不可欠と判断した

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年10月3日

【ついに出現、JPEG処理のぜい弱性を付くウイルス】
先週ついに、1100ものMicrosoft製アプリケーションに存在するJPEGイメージ形式の処理(GDI+)のぜい弱性への攻撃が、推測から現実になった。「AOL Instant Messenger(AIM)」のユーザーにウイルスが送りつけられ始めたのである。被害者のIMのチャット・ウインドウには「私のプロファイルを見て、GET INFOをクリックしてくれ!」というメッセージが表示される。このリンクをクリックすると、不正なJPEGファイルを含み、被害者のシステムに感染を広げる可能性のあるWebページを表示する

IT Proニュース

2004年10月3日

【サービス強化に動き出すブロードバンド放送---積極展開に向けた前哨戦に】
ブロードバンド回線を使って多チャンネル放送(有線役務利用放送)とVoDサービスを提供する、テレビ受像機向けのブロードバンド放送サービスの加入者数が、なかなか増えていないという。開始当初はブロードバンド回線の高速性を生かす本命と目されていたサービスだが、今のところ各事業者とも「加入者獲得のペースは想定よりも低い」と口をそろえる。BBケーブルの「BBTV」、KDDIの「光プラスTV」、オンラインTVがぷららネットワークスと共同で展開する「4thMEDIAサービス」など、IP方式によるブロードバンド放送サービスの加入者数は合計しても数万件程度とみられる。
・コンテンツは充実も、ユーザー認知に普及のハードル
・エリア拡大、新サービスの拡充で大量獲得に打って出る

IT Proニュース

2004年10月3日

【「ZigBee対応機器は2006年末までに8000万台に」、米調査】
米West Technology Research Solutions(WTRS)と米ABI Researchが、近距離無線通信規格「ZigBee(IEEE 802.15.4)」の今後の動向に関する調査結果をそれぞれ発表へ。ABI Researchは「2006年末までに、約8000万台のZigBee対応機器が市場に出回ることになる」としている。ZigBeeは、物理層のインタフェースにIEEE 802.15.4を用いる無線PAN(Personal Area Network)技術で、2.4GHz帯を利用する。Bluetoothより低速(最高250Kbps)で、最大伝送距離は30mだが、低コストで消費電力が少ないという利点がある

IT Proニュース

2004年10月3日

【解説:地上デジタル放送の提供エリアが拡大、CATVはアンテナ不要の魅力を生かせるか】
関東広域圏における地上デジタル放送の提供エリアが、2004年9月22日から大幅に広がっている。視聴可能世帯数でみた提供エリアは、例えばNHKの教育テレビと民放キー局各社の場合で、それまでの都心部の12万世帯から、東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・神奈川県にわたる640万世帯に拡大した。これに伴い地上波放送事業者は、地上デジタル放送の普及キャンペーンを展開するなど、視聴者に対するアピールを強化し始めている・・・

IT Proニュース

2004年10月3日

【「UWB対応機器は2005〜2008年に年間成長率400%で増加」、米In-Stat/MDRが予測】
米In-Stat/MDRが、超広帯域無線(UWB)市場に関する調査結果を発表へ。同社は、UWBに対応する機器は、2005〜2008年に年間成長率400%で増加すると予測している。同技術は、主にデジタル・カムコーダ、テレビ、パソコン、STB、TVモニターといった周辺機器間におけるビデオの高速転送などに向けて家電メーカーから注目されている

IT Proニュース

2004年10月3日

【NTTコムも通話料値下げで参戦、直収電話は「研究中」】
NTTコミュニケーションズが、新たな電話プラン「PL@TINUM LINE(プラチナ・ライン)」を2004年12月1日から開始すると発表へ。NTTコムにマイラインプラスに登録すると、市内・市外・国際・携帯電話への通話料金が従来よりも割安になる。日本テレコムやKDDIが相次いで発表した固定電話サービスに対抗する。PL@TINUM LINEの通話料は、距離区分に応じた通話料制度を廃止し、市内・県内市内が3分8.4円、県間通話が3分15.75円の一律料金となる。携帯電話への通話料金も、一律3分55.125円となる

日経コミュニケーション

2004年10月3日

【NTT地域会社が年内に1ギガのFTTHを投入】
NTT地域会社が、最大伝送速度1GbpsのFTTH機器を利用したサービスを2004年内にも開始することが明らかに。NTT東日本幹部が本誌の取材に「1GbpsのFTTH機器を採用したサービスを今年中には投入したい」と答えたという。同社が導入を予定しているのは、「GE-PON」(gigabit Ethernet-passive optical network)と呼ぶ新技術である

日経コミュニケーション

2004年10月3日

【JPEG処理の脆弱性を悪用するトロイの木馬が続々と登場】
シマンテックが、JPEG処理の脆弱性を悪用したトロイの木馬型プログラム「Trojan.Ducky」、その亜種の「Trojan.Ducky.B」を警告へ。危険度は“1”となっているものの、先日も同じ脆弱性を悪用したトロイの木馬「Trojan.Moo」が報告されており、今後さらに強力なウイルスが登場することも予想されることから注意が必要である。DuckyおよびDucky.Bは、マイクロソフトが発表したJPEG処理(GDI+)の脆弱性「MS04-028」を悪用したトロイの木馬型プログラム。いずれも、Windows XP/2000/Me/NT/98/95が影響を受ける

impress Watch

2004年10月3日

【家庭内LANはまだ有線LANが優勢〜BCN総研調査】
BCNの市場調査部門であるBCN総研が、家庭内無線LANの普及実態に関する調査結果を発表へ。家庭内LANを利用しているユーザーは6割近くに達したが、無線LANの利用者はそのうちの約4割に止まり、半数以上は有線LANを利用しているという結果になっている。それによると、家庭内のLAN利用状況については、「無線LAN/無線と有線の併用」が24.2%、「有線LANを利用」が33.1%で、合わせて57.3%が家庭内LANを利用していた。「LAN未対応」は38.6%で、「不明」が4.1%あった

impress Watch

2004年10月3日

【総務省、8月末のブロードバンド加入者数を発表。FTTHが160万を突破】
総務省が、2004年8月末現在の「インターネット接続サービスの利用者等の推移(速報)」を公開へ。DSL、FTTH、ケーブルインターネットを含むブロードバンドユーザーの合計数は、前月から約34万5,994増の1,691万8,498加入となっている。DSLの加入者数は、単月加入者数が22万3,372回線で合計数は1,254万9,066回線。FTTHは前月から9万5,622増の160万1,432加入と160万を突破。ケーブルテレビの合計加入者数は276.8万加入で、単月加入者数は約2.7万増である

impress Watch

2004年10月3日

【NTT東西、電話料金の値下げと県内一律通話料の割り引きサービス導入】
NTT東日本およびNTT西日本が、2005年1月より電話料金の価格改定を実施へ。プッシュ回線を利用する住宅向けの場合、加入電話の月額料金が税別で240〜440円値下げされるほか、県内通話料を距離に関わらず一律とする新たな割り引きサービスを導入する。加入電話の料金プランは、40万加入以上の電話局を3級局、5万〜40万加入を2級局、5万加入未満を1級局として分類されているが、新料金では事務用の2〜3級局を税別で100円、住宅用の2〜3級局を税別で50円値下げする。1級局の料金は据え置かれた

impress Watch

2004年10月3日

【総務省、免許不要局を含む電波利用料制度見直しに関する最終報告書】
総務省が、電波利用料制度の見直しに関する電波有効利用政策研究会の最終報告書を公表へ。免許不要局からの利用料徴収は、帯域非占有型は徴収しないと結論づけられたものの、帯域占有型からの徴収は年内に一定の結論を出すべきという意見に留まった

impress Watch

2004年10月3日

【個人向け1Gbps光ファイバ参入の報道にソフトバンクは「ノーコメント」】
日本経済新聞が2004年10月1日付の朝刊で、ソフトバンクなど通信各社が1Gbpsのアクセス回線を用いた戸建て向けサービスを開始すると報じた。この件についてソフトバンクではコメントを控えたほか、NTTやKDDIも現在は未定としている・・・。この報道では、最大1Gbpsの光ファイバを利用して最大32ユーザーまで共同利用できるインターネット接続サービスをソフトバンクが2004年10月から始めるほか、NTTやKDDIも同様のサービスを始める方針としている。これに対してソフトバンクでは「経営企画に関わる問題のためコメントできない」としている

impress Watch

2004年10月3日

【西正:多チャンネル放送の視聴スタイルに見える「変化の兆し」】
CSデジタル多チャンネル放送は、個別専門チャンネルの集まりであり、本来は個々人の嗜好に合わせて視聴されるものと考えられていた。だが、リビングにあるテレビに何でも接続してしまう傾向にあったため、その本質が発揮されずにいた。ようやく今、それが変わろうとしている・・・。
・スカパー!チューナーの設置場所の問題
・固定電話と携帯電話の関係

ITmedia News

2004年10月3日

【IP電話、利用していない理由は「回りにユーザーが少なく、内容がよくわからない」】
アイブリッジが、同社が提供するインターネットリサーチサービス「リサーチプラス」において実施したIP電話に関するアンケート調査の結果を発表へ。それによると、現在自宅でIP電話を利用している人は、昨年調査時に比べ6ポイント増の32.8%だったという。利用キャリアの内訳は、「BBフォン(ヤフー)」が53.1%で圧倒的多数を占め首位となり、次いで、「OCN.phon」(6.7%)、「ぷららforフレッツ」(4.9%)、「NTTコミュニケーションズ」(4.3%)などと続いている。調査結果によれば、IP電話のメリットである「通話料金の割安感」を強く感じているユーザーはそれほど多くないようだ。また、IP電話を利用していない人は、サービスの実態がわからないために導入へ踏み切れない傾向が見られた

ITmedia News

2004年10月3日

【JEITA、8月の地上デジタル対応機器出荷実績を発表】
電子情報技術産業協会(JEITA)が、2004年8月の地上デジタル受信機国内出荷実績を発表へ。2004年8月の地上デジタル放送受信機の出荷台数は12万3000台で、累計は1346000台となっている。このうち地上デジタル放送対応テレビが11万9000台、単体の地上デジタルチューナーが4000台で、地デジ対応テレビの内訳はCRTテレビが3万台、PDPが1万8000台、液晶テレビが7万2000台である。“アテネ五輪特需”で6月、7月と大幅増となった出荷台数だが、五輪需要による伸びは一段落し、8月の出荷台数は7月比79%となった

ITmedia News

2004年10月3日

【RealPlayerやRealOne Playerなどに3種類の脆弱性】
RealNetworksの動画/音声再生ソフトウェア「RealPlayer」「RealOne Player」および「Helix」に、複数の脆弱性が存在することが明らかに。RealNetworksが警告を発するとともに、問題を修正したアップデートをリリースしている。今回指摘された脆弱性は3つ。1つは、細工を施したRMファイルを通じて任意のコードを実行させることが可能というもの。2つめは、Playerを組み込み、しかも不正な呼び出しを仕込んだ悪意あるWebページに誘導させることにより、やはり任意のコードが実行される恐れがあるというもの。そして3つめは、細工を施したWebページを通じて、システム内のファイルを削除されてしまうという脆弱性である

ITmedia News

2004年10月3日

【NTT東西、電話基本料を最大590円値下げ プッシュ回線料は廃止】
NTT東西地域会社が、2005年1月から加入電話の基本料金を値下げし、さらにプッシュ回線使用料を廃止すると発表へ。導入後、合計で一般住宅用は最大540円、事務用は最大590円の値下げとなる。月額基本料金の値下げについてNTT東西は、収容回線数で区別される1−3級局間の料金格差と、住宅用・事務用区分間の料金格差を縮小するのがねらいとしている

ITmedia News

2004年10月3日

【TiVoとネットフリックス、映画オンデマンド・サービス開発で提携】
NetflixとTiVoが、共同で映画オンデマンド・サービスを開発し、ハリウッド映画の配給を確保していくための提携に合意したことを発表へ。Netflixの広報担当は提携について、詳細を明らかにしなかったが、インターネット上で映画をデジタル配信するという数年がかりのプロセス達成に向けた初めの一歩になると述べている。Netflix加入者にとってインターネットのVoDサービスは、DVDレンタルに代わる新たな選択肢になると述べた。同社では現在、加入者にDVDを届ける作業を郵便配達で行っている。一方のTiVoにとって、この新しい映画オンデマンド・サービスは、同社のデジタルビデオ録画サービス拡充を意味している

CNET

2004年10月3日

【電子書籍、2010年には1102億円市場に】
インプレスが、電子書籍の市場動向や利用者動向をまとめた調査レポート「電子書籍ビジネス調査報告書2004」を発売へ。電子書籍の全刊行点数は約4万点、新刊刊行点数・ダウンロード数とも大きな伸びを見せ、2004年3月時点での国内市場規模は約18億円となっている。この成長率を維持すると、2010年には1102億円規模の市場に成長することが見込まれるとしている

CNET

2004年10月3日

【NHK、NTTコムと共同で放送コンテンツやIP電話などを扱う拠点間接続ネットワークを構築】
NHKが、NTTコミュニケーションズと共同で、全国120拠点を結ぶネットワーク「次世代放送局間情報連絡回線網」(ad-Net)を構築し、運用を開始へ。ad-Netは、データ放送などの放送コンテンツ、編成情報、アーカイブス公開ライブラリの番組データ、事務用データ、拠点間IP電話のトラフィックを同一のネットワークで扱っている。このように、さまざまなサービスのデータが流れているが、それぞれに適切な安定性や運用性、セキュリティが確保されているのが特徴である。また、これにより埼玉県川口市にある「NHKアーカイブス」に蓄積された番組が全国7つの拠点で公開されるようになる

RBB-TODAY

2004年10月3日

【ふれあいチャンネルとケーブルシティ二十二が10月に合併】
総務省中国総合通信局が、広島市内でケーブルインターネットを展開するふれあいチャンネルとケーブルシティ二十二の合併を認可へ。2004年10月1日付けで実施される。これにより、両社のケーブルテレビ設備は新会社として設立される「株式会社ふれあいチャンネル」に引き継がれる

RBB-TODAY

2004年10月3日

【ブロードバンド加入者数の月間増数が減少気味に。総務省の8月末の速報値】
総務省が、2004年8月末現在の「インターネット接続サービスの利用者数の推移」の速報値を発表へ。これによるとブロードバンド接続サービス(xDSL、FTTH、ケーブルインターネット)の利用者数は前月比34.5万加入増の1,691.8万加入となっている。内訳は、xDSLが223,372加入増の12,549,066加入、FTTHは95,622加入増の1,601,432加入、ケーブルインターネットは2.7万加入増の276.8万加入である

RBB-TODAY

2004年10月3日

【エキサイト、11/2付けでジャスダックに上場】
エキサイトが、2004年11月2日付でジャスダックに上場すると発表。公募新株式は3,500株、株式売り出しは1,500株で、いずれも発行価額や発行価格は未定である

RBB-TODAY

[2004年10月1-2日は臨時休刊日です]



1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09

2001/10

2001/11

2001/12

2002/01

2002/02

2002/03

2002/04

2002/05

2002/06

2002/07

2002/08

2002/09

2002/10

2002/11

2002/12

2003/01

2003/02

2003/03

2003/04

2003/05

2003/06

2003/07

2003/08

2003/09

2003/10

2003/11

2003/12

2004/01

2004/02

2004/03

2004/04

2004/05

2004/06

2004/07

2004/08

2004/09

2004/10

2004/11


CableTV Directory+ Sub Title

top

Back to CableTV Directory+ Head Page