CableTV Directory+ Sub Title

[2004年8月分のニュース]


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09

2001/10

2001/11

2001/12

2002/01

2002/02

2002/03

2002/04

2002/05

2002/06

2002/07

2002/08

2002/09

2002/10

2002/11

2002/12

2003/01

2003/02

2003/03

2003/04

2003/05

2003/06

2003/07

2003/08

2003/09

2003/10

2003/11

2003/12

2004/01

2004/02

2004/03

2004/04

2004/05

2004/06

2004/07

2004/08

2004/09


[2004年8月1日から31日までのデータ]


今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年8月31日

【ソフトバンク、基本料金安い固定電話サービス開始を正式発表】
ソフトバンクの孫正義社長が、都内で記者会見し、NTT東西地域会社より月額基本料金が200円安い固定電話サービス「おとくライン」を2004年12月から開始すると正式発表へ。各家庭と電話局を結ぶ加入者線は、NTTの銅線を借りるものの、交換機や中継回線は自前の日本テレコムの設備を使用する。孫社長は「NTTの独占市場だった(固定電話の)基本料金市場に本格的に参入する。(新サービス導入により)IP電話以上の価格インパクトになる」として、顧客獲得を狙う

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月31日

【NTT東西、9月からマンション向け光IP電話開始】
NTT東西地域会社が、光ファイバーを使ったマンション向けのIP電話サービス「ひかり電話」を2004年9月1日から順次始めると発表。月額基本料金は997円で、固定電話への通話料金は全国一律で3分8.4円。従来の電話番号がそのまま使え、警察、消防などへの緊急通話も可能である

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月31日

【東京電力、毎秒200メガビット高速電力線通信の実験開始】
東京電力が、電力線を使った高速通信の実証実験を2005年3月末まで実施すると発表。総務省から実験の許可を得ており、電力線通信としては世界最高水準となる200Mbpsの速度で実験する

NIKKEI NET企業

2004年8月31日

【日本テレコム、独自通信網/設備を使用した固定電話サービス“おとくライン”を発表――12月1日に提供開始】
日本テレコムが、同社独自の通信網と通信設備を使用する固定電話サービス“おとくライン”を2004年12月1日から提供すると発表。提供開始に先立ち、ソフトバンク・グループでは同サービスの予約販売を同年9月1日に開始するという。“おとくライン”は、日本テレコムがNTT局舎内に設置した同社独自所有の交換設備とユーザー宅/事業所とを、NTT東日本およびNTT西日本がキャリアーに有償で提供する“ドライカッパー”を利用して接続、NTT局舎間に構築した同社の独自通信網と接続し、NTT通信網に依存しない独自の通信網を構築/保有することにより実現した固定電話サービスである。予定しているサービス提供範囲は日本全国で、サービス開始当初で1000局舎(人口カバー率でおよそ過半数、日本各地の主要都市が中心)、2005年中には3500局舎(人口カバー率約94%)まで拡大するという

ASCII24

2004年8月31日

【NTT東日本/西日本、集合住宅向けIP電話サービス“ひかり電話”の提供を開始】
NTT東日本とNTT西日本が、光ファイバー接続サービス“Bフレッツ マンションタイプ”を利用する集合住宅向けIP電話サービス“ひかり電話”を開始すると発表。NTT東日本が2004年9月1日に、NTT西日本が同年9月15日に提供を開始する。月額利用料金は997.5円。主な通話料金は、ひかり電話契約者/加入電話/ISDNなどへの通話が8.4円/3分、携帯電話への通話が19.95円/60秒となっている

ASCII24

2004年8月31日

【須高ケーブル:「子どもとインターネットのかかわり方」講演会開催】
須高ケーブルテレビが、2004年9月9日に、同市文化会館メセナホールで「子どもとインターネットのかかわり方」講演会を開催へ。同講演会では、総務省信越総合通信局情報通信部電気通信事業課長の遠藤和孝氏を講師に招き、インターネットの安全な使い方についての講演が行なわれる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月31日

【災害用伝言ダイヤル:NTT東西とNTTコムが「171」を防災週間中に運用】
NTT東日本、西日本、コミュニケーションズの3社が、災害時に家族や知人などの安否確認ツールとして提供している災害用伝言ダイヤル「171」について、防災週間に合わせて、広く利用に慣れてもらおうと運用を開始へ。2004年9月5日午後5時まで同ダイヤルの利用体験ができる。同ダイヤルは災害があった場合に、「171」にかけると音声案内に従い4桁の暗証番号を入れることで、被災地にある電話の電話番号に応じたボックスを使って、家族や知人らなどと伝言の録音や再生ができる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月31日

【ソフトバンク:基本料市場に参入 固定電話でも価格破壊】
ソフトバンクグループが、傘下の日本テレコムを通じてNTT東日本と西日本より月額基本料金が200円安い固定電話サービス「おとくライン」を2004年12月に始めると正式発表へ。初期キャンペーンとして登録した3つの電話番号への通話を1年間無料にする。「NTTが独占してきた1.8兆円の基本料市場に参入する」狙い。ソフトバンクは格安のIP電話を展開しているが、固定電話でも「IP電話並みの価格破壊」を全面的に打ち出した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月31日

【携帯電話:スマートフォン機種の利用者は9%にとどまる 米社調査】
米インスタット/MDRが、携帯電話ユーザーのうちスマートフォン(PDA機能付き機種)の利用者は9%にとどまるとの調査結果を発表へ。爆発的な普及は1年から1年半先になると予想している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月31日

【日本テレコム、固定電話に格安攻勢 基本料金200円安】
ソフトバンクグループが、傘下の日本テレコムを通じて固定電話の基本料金をNTTよりほぼ200円ずつ引き下げる新サービス「おとくライン」を2004年12月1日に始めると発表。NTTが開放義務を負う電話局や電話回線を利用することで安いサービスを実現し、NTTの固定電話の独占状態に風穴を開けたい考え。NTTは「規制の前提が崩れる」と主張、義務撤廃を求める構えである

asahi.com

2004年8月31日

【Cisco IOSにセキュリティ・ホール,リモート・アクセスできなくなる恐れあり】
米Cisco Systemsが、同社のルーターやスイッチなどに搭載されているOS「IOS」のセキュリティ・ホールを公表へ。IOSが稼働する機器に、細工が施されたパケットが送られると、それ以降、その機器にTelnetやSecure Shell(SSH)などで接続できなくなるという。TelnetやReverse Telnetを有効にしている場合のみ影響を受ける。対策は、修正プログラムを適用することなどとしている

IT Proニュース

2004年8月31日

【NTT東西が“身を削る”IP電話サービス開始、加入電話が不要に】
NTT東西地域会社が、マンション向けIP電話サービス「ひかり電話」の提供を始めると発表。開始時期はNTT東日本が2004年9月1日、NTT西日本が同年9月15日。当初の提供エリアは東京23区の一部と大阪府の一部に限られる。最大の特徴は、ひかり電話サービスを使えば、NTT東西との固定電話契約が不要になること。その場合は、NTT東西に月々支払っている電話基本料(1450〜2390円)が不要となる

IT Proニュース

2004年8月31日

【USENの光ファイバ網でオプティキャストの番組再配信サービスを提供開始】
有線ブロードネットワークス(USEN)が、子会社であるユーズコミュニケーションズ(UCOM)の光ファイバ網を通じて、オプティキャストによるスカイパーフェクTV!や地上波放送、BS放送などを再配信するサービスの提供を2004年9月1日より開始へ。オプティキャストによる再配信サービスは、地上アナログ放送、地上デジタル放送、BSアナログ放送、BSデジタル放送を光ファイバ経由で視聴できるほか、任意加入でスカパーの番組も視聴できるサービスである

impress Watch

2004年8月31日

【東京電力、最大200MbpsのPLCモデムを利用した高速PLC実証実験】
東京電力が、総務省関東総合通信局より最大200Mbpsの高速電力線搬送通信(高速PLC)実験設備への設定変更許可を取得へ。東京電力ではこれを受けて、最大200Mbps対応のPLCモデムを利用した実証実験を2005年3月まで実施する。高速PLCは、2MHz〜30MHzの高周波帯域を利用し、コンセントを使ってインターネットに接続できる技術。従来の低周波(10kHz〜450kHz)を利用したPLCよりも高速な通信が可能だが、既存の無線システムの影響を与えるおそれがあるとして、漏洩電界の低減を目的とした実証実験でのみ設備の利用が許可されている

impress Watch

2004年8月31日

【ソフトバンク、NTT網に依存しない独自網による固定電話事業を開始】
ソフトバンクと日本テレコムが、独自の通信網を利用した日本テレコムの固定電話事業「おとくライン」の開始に関する記者会見を開催へ。月額料金は個人向けの場合1,417円〜1,627円で、現在利用中の電話番号をそのまま利用できる

impress Watch

2004年8月31日

【オンライン音楽配信サービス、実際の利用経験者は1割未満】
インフォプラントが運営するインターネットリサーチサイト「C-NEWS」が、音楽配信サービスに関する意識調査の結果を発表へ。同調査は、音楽に関心のある15〜49歳のインターネットユーザー400名を対象に実施。これによると、携帯の着メロ以外で楽曲をPCにダウンロードできるオンラインの有料音楽配信サービスを使って「楽曲を購入したことがある」と回答した人は全体の6.5%だった・・・

ITmedia News

2004年8月31日

【ソフトバンクが直収型で固定電話に参入】
ソフトバンクが、固定電話事業に参入すると発表へ。日本テレコムの回線を使い、NTT東西地域会社より月額基本料が最大200円程度安い「おとくライン」を2004年12月1日からスタートする。加入者線以外は自前の設備を使う直収型で料金を抑える。新サービスは、ユーザー宅とNTT局舎間の銅線(ドライカッパー)をNTTから借り、NTT局舎内に設置した日本テレコムの交換機に接続する仕組みにより料金を下げている。
・早期黒字化に自信

ITmedia News

2004年8月31日

【もうすぐ35歳のインターネット、まだまだ発展中】
2004年9月2日に35周年を迎えるインターネットだが、高速化や大容量化に向けた取り組みは各国で今も続いている。IPv6やInternet2もそうしたプロジェクトの一部である・・・

ITmedia News

2004年8月31日

【スカパー!、ユーズコミュニケーションズ回線でオプキャス開始】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズの子会社であるオプティキャストが、有線ブロードネットワークスの子会社であるユーズコミュニケーションズ(UCOM)の光ファイバー網を利用してオプキャスサービスを2004年9月1日より開始すると発表。オプキャスとは、光ファイバー網を利用した「スカイパーフェクTV!」の有料多チャンネルサービスで、立地条件や施設の制限などによりアンテナを設置できないマンションなどを対象とした番組配信サービスの名称である。2004年2月からNTT東日本の回線を利用して提供されてきたが、総務省に対する電気通信役務利用放送法に基づいた変更登録が完了し、UCOMでのサービス提供が可能となった

CNET

2004年8月31日

【松下のTナビ、医療介護健康総合サイト「ウェブドクター」を開設】
松下電器が提供するデジタルテレビ向けインターネット配信サービス「Tナビ」に、クオリティ・オブ・ライフが参画へ。同社は、医療・介護・健康の情報サイト「ウェブドクター」を配信する。クオリティ・オブ・ライフの参加で、Tナビへの参画会社は72社、サービス数は88となっている

RBB-TODAY

2004年8月31日

【USENでスカパーも見れるようになる−インターネット、IP電話に加えて放送サービスを提供】
有線ブロードネットワークス(USEN)が、子会社のユーズコミュニケーションズを通じて、スカイパーフェクト・コミュニケーションズの子会社オプティキャストに光ファイバ網を提供、光ファイバネットワークを通じて「スカイパーフェクTV!」有料多チャンネルサービスとデジタル放送を含む地上/BS局の再送信サービスを2004年9月1日から開始へ。第1号物件は、東京都目黒区の大型マンション。同マンションでは従来の光ファイバによるインターネットサービスに加え、放送番組の配信が開始される

RBB-TODAY

2004年8月31日

【東京電力、最大200MbpsのPLCの実証実験を開始】
総務省関東総合通信局が、東京電力に対して電力線通信(PLC)の実験設備の変更を許可へ。これにより同社は、2005年3月31日までの予定で集合住宅を想定した最大200Mbpsの電力線通信の実証実験を行なう。実験では、住友電気工業が開発したPLCモデムを利用する

RBB-TODAY

[2004年8月30日は休刊日です]


連絡事項

【29日のニュース更新・配信は翌朝とさせていただきました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、8月29日のニュース更新・配信は翌30日の早朝とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年8月29日

【ソフトバンク、固定電話に進出・基本料NTTより1―2割安く】
ソフトバンクが、2004年12月に、NTT東西地域会社より月額基本料金が約1―2割安い固定電話サービスを開始へ。7月に買収した日本テレコムの回線網を活用し、3年後に約1000万人の契約獲得を目指す。KDDIも追随を検討しており、NTTの牙城である固定電話の切り崩しを狙う動きが加速してきた。ソフトバンクは新サービスの展開にあたって加入者回線をNTTから借りるが、NTTの交換機や中継回線は使わない。全国のNTTの電話局内に自前の通信設備を設置し、日本テレコムの設備も活用する。新たな設備投資は1000億円強とみられる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月29日

【マイクロソフト「次期ウィンドウズ、2006年発売」】
米マイクロソフトが、次期「ウィンドウズ」を2006年中に発売すると正式に発表へ。2001年に発売した現行の「ウィンドウズXP」以来、5年ぶりの新製品となる。安全・信頼性を高めたのが特徴である

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月29日

【米ティーボの新技術、著作権めぐり波紋】
ハードディスク録画装置メーカーの米ティーボが、地上波で受信したデジタルテレビ番組をネット経由で他の同社製端末に送信できるサービスを計画し、波紋を広げているという。同社は新サービスで番組を送信できる相手方を最大9人までに限る一方、デジタル番組の不正な大量配信を防ぐ技術も開発した。米連邦通信委員会(FCC)は、ティーボの著作権保護技術を承認したが、米国のコンテンツ業界は懸念を深めている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月29日

【デジタル家電、ネット利用に標準規格――官民共同で】
経済産業省が、電機メーカーなどと共同で、薄型テレビやDVDレコーダーなどをインターネットにつないで使う際の標準規格作りに乗り出すという。まず、ネットを通じた番組購入の際の本人確認や課金方法など9項目について2005年度中に作るという。世界的に優位に立つデジタル家電について、著作権管理や個人情報保護など安全性を確立する仕様を統一、商品の普及に向け効率的な商品開発を支援する。官民が足並みをそろえることで、関連規格の世界標準の獲得を目指す

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月29日

【NTT東西、接続料問題で意見書提出】
NTT東西地域会社が、他社がNTT東西から固定電話網を借りる際に支払う2005年度から3年間の接続料について、情報通信審議会がまとめた答申案への意見を提出へ。接続料の上昇を抑制するためコストの一部をNTT側が負担すべきとした答申案に対し、NTT東西は競争激化により「吸収は困難」と反発している。さらに電話網の貸出義務をなくすことも含めて接続料のあり方を再検討するよう求めた

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月29日

【NHK技研と埼玉大、高画質ビデオを小型化】
NHK放送技術研究所と埼玉大学が、テレビ局のハイビジョン映像用ビデオカメラを、カメラマンが肩に担ぐ大きさからコンパクトカメラ程度に小さくできる技術を開発へ。映像を電気信号に変換する撮像素子を改良し、光学系の部品類の小型化に成功したと。ハイビジョン映像を撮影できる手のひらサイズの家庭用ビデオカメラの実現に役立つ

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月29日

【ネット広告6社、4―6月期は5社が営業大幅増益】
インターネット広告主要6社の2004年4―6月期連結業績が出そろった。検索キーワードに連動した広告などがけん引役となって市場が拡大。5社が前年同期比で2ケタ以上の営業増益となっている。最大手のサイバーエージェントは、検索連動型や携帯電話向け広告が好調。ネット通販などの電子商取引事業も大きく伸びて、前年同期比で70%増収となった。1社のみ営業減益だったまぐクリックはメール広告が主体で、検索連動型に押されシェアを落とした

NIKKEI NETベンチャー

2004年8月29日

【NTT-ME、IPテレビ電話サービス“WAKWAK TVフォン”の提供を開始】
NTT-MEが、インターネット総合サービス“WAKWAK”において、NTT東日本とNTT西日本のIPテレビ電話端末『フレッツフォンVP1000』を利用したIPテレビ電話サービス“WAKWAK TVフォン”を2004年9月1日に開始すると発表。通話料金は、IPテレビ電話の場合、通話先がWAKWAK TVフォンまたはNTT-MEのVoIP基盤を利用する提携ISPのIPテレビ電話が8.4円/3分。それ以外のIPテレビ電話は利用不可である

ASCII24

2004年8月29日

【NTT東日本、公衆無線LANサービスを今秋開始と発表――フレッツユーザー向けに提供】
NTT東日本が、フレッツ・アクセスサービス(Bフレッツ/フレッツ・ADSL/フレッツ・ISDN)の契約者向けの公衆無線LANサービスを2004年秋から提供する予定と発表。サービス開始に向け、アクセスポイントの設置を順次進めるという。料金は定額制を想定しており、具体的な提供条件や日程については確定次第、発表するとしている

ASCII24

2004年8月29日

【ぷららネットワークス、IPテレビ電話サービスの提供を開始】
ぷららネットワークスが、インターネット総合サービス“ぷらら”において、個人向けのIPテレビ電話サービス“ぷららフォン for フレッツプラスV”と法人向けのIPテレビ電話サービス“ビジネスぷららTVフォン”の提供を2004年9月1日に開始すると発表。サービスを利用するには、NTT東日本とNTT西日本が販売するIPテレビ電話対応機器『フレッツフォンVP1000』が必要となる

ASCII24

2004年8月29日

【日本電気、IPテレビ電話サービス“BIGLOBE TVフォン(PN)”の提供を開始――無料の情報配信サービス“@UP”も】
日本電気が、インターネット総合サービス“BIGLOBE”において、NTT東日本とNTT西日本のIPテレビ電話端末『フレッツフォンVP1000』に対応したIPテレビ電話サービス“BIGLOBE TVフォン(PN)”を2004年9月1日に開始すると発表。ぷららネットワークスのIP電話基盤を利用して提供する。併せて、VP1000に各種の生活情報を配信する独自サービス“@UP(アットユーピー)”の提供も開始する。“@UP”は、IPテレビ電話を利用していない時に、VP1000のディスプレーにニュースや天気、占いなどの生活情報を配信するサービスである

ASCII24

2004年8月29日

【CATV:松下系の関西ケーブルと大阪セントラルが合併、ケーブルウエスト発足へ】
松下電器産業系の大阪のケーブルテレビ会社「関西ケーブルネット」(KCAN)と「大阪セントラルケーブルネットワーク」(OCCN)が、2004年12月1日をめどに合併し、新たに「ケーブルウエスト」を発足させると発表。存続会社は関西ケーブルネットで、松本正幸氏が新会社の社長に、井上俊隆・関西ケーブルネット副社長が新会社の副社長にそれぞれ就任する。本社所在地は、大阪市中央区の現OCCN所在地となる。合併後の新会社は大阪市内9区と大阪府東部・北部の10市1町の約140万世帯をカバーし、有料加入件数37.1万世帯は全国3番目の規模となる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月29日

【ぐるなび:横浜の観光情報サイト「More YOKOHAMA!」を9月に開設】
ぐるなびが、2004年9月1日から、横浜の観光情報を提供するウェブサイト「More YOKOHAMA!」を開始へ。横浜へ人を呼び込もうと、観光やコンベンションにかかわる民間事業者が組織する「横浜観光プロモーションフォーラム」の認定事業となる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月29日

【総務省:通信産業の業況はプラス 04年度第2・第3四半期】
総務省が、2004年度第2・第3四半期(7月〜12月)の、電気通信、民間放送、ケーブルテレビの通信産業の業況見通しを発表へ。いずれも売上高、業況とも見通しはプラスないし良好との傾向が出ている。通信業界133社を対象に調査し、100社が回答。売り上げが「増加する」と判断する事業者の割合(%)から「減少する」と判断する事業者の割合(%)を引いた「売上高見通し指数(DI)」は、電気通信が第2四半期で19.5ポイント、第3四半期で24.4ポイント「増加する」が上まわり、増収の見通しが強まっている。民間放送事業も2004年度第1四半期からプラスが続いているが、ケーブルテレビは2期ともプラス52.9ポイントで、7割以上の事業者が増収を見込んでいることになる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月29日

【NHK:世界遺産をデジタル映像化へ ユネスコに提供】
ユネスコとNHKはが、世界遺産をデジタルハイビジョンで記録し、映像を学術研究や教育のために提供する「世界遺産デジタル映像アーカイブス」を発足させることで合意へ。世界遺産は、現在788カ所指定されているが、紛争や自然災害、環境の悪化などで危機的な状況にあるものも少なくない。NHKは、失われる危険のある史跡や自然遺産から優先的に撮影し、全遺産について5分間の番組を作り、全映像をユネスコに提供するという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月29日

【米HP:家電に本格参入 今秋に薄型テレビなど発売】
米コンピューター大手ヒューレット・パッカードが、薄型テレビなどの家電事業に本格参入すると発表。米パソコン大手アップルコンピュータの大ヒット商品であるデジタル携帯音楽プレーヤー「iPod」のHP版も含めたAV機器を2004年9月初旬までの新学期セールを皮切りに順次、投入する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月29日

【日本テレコム、固定電話の基本料下げ】
ソフトバンク傘下の日本テレコムが、固定電話の新サービスを2004年12月に始め、NTTがほぼ独占している基本料を200円程度引き下げる計画を明らかに。KDDIも参入を検討している。NTTが開放義務を負う未利用電話回線を借り上げることで安くする狙い。NTTは電話加入者の減少を余儀なくされる可能性が高く、独占を前提にしたNTTの規制のあり方についても議論を呼びそうだ・・・

asahi.com

2004年8月29日

【ソフトバンクがNTTより割安固定電話】
ソフトバンクが、NTT東西より月額基本料金が割安な固定電話サービスの開始を検討していることが明らかに。子会社化した日本テレコムを通じて2004年12月にも提供する方向という。同様のサービスは、ベンチャー系通信の平成電電が提供しているが、大手の参入で料金競争が激化する可能性がある

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年8月29日

【マイクロソフトがネット音楽配信参入、iPodに対抗】
米マイクロソフトが、インターネットによる音楽配信サービスを今週中にも米国で開始する方針を明らかに。音楽のネット配信では、パソコン分野でマイクロソフトの長年のライバルである米アップルコンピュータがアメリカの市場シェアの約7割を握って先行している。マイクロソフトはパソコン向けソフト「ウィンドウズ」の関連技術や知名度を武器に追撃する考えだ

Yomiuri On-Line

2004年8月29日

【解説:視聴動向調査に力を入れるディジタルBS放送事業者、広告媒体としての価値を訴求】
ディジタルBS放送事業者各社が2004年に入って、番組ごとの視聴者属性を把握するための調査に力を入れ始めている。各社が視聴動向調査を積極的に実施しているのは、ディジタルBS放送の番組に広告媒体としての価値がどの程度あるのかを示すデータの提出を、潜在的な広告クライアントなどから求められることが増えているためである

IT Proニュース

2004年8月29日

【「米国の有線通信業者、2004年一杯は苦境に立たされる」、米調査】
米Standard & Poor'sが、米国の電気通信業者に関する調査結果を発表へ。それによると、競争が激化し、収益の伸びが鈍化していることから、有線通信業者は引き続きコスト削減などに取り組むという

IT Proニュース

2004年8月29日

【「サービス・プロバイダ向けルーター/スイッチ世界市場は2007年に85億ドル規模」、米調査】
米Infonetics Researchが、2004年第2四半期のサービス・プロバイダ向けルーターおよびスイッチの世界市場に関する調査結果を発表へ。それによると、2004年第2四半期の売上高は14億3000万ドルで、前期と比べて2%増加している。前年同期比では31%増となる。「同市場は、2003〜2007年に年平均15%で成長し、85億ドル規模に達する見込み」という

IT Proニュース

2004年8月29日

【総務省が次世代IPインフラで100億要求、どうなるNTT電話のIP化】
総務省が、2005年度の予算要求案を公表へ。これによると2005年度に20億円、5年間で約100億円を次世代のIPネットワーク・インフラの研究/開発に投入したいとしている。今回の要求は今年前半に開催した同省の研究会「次世代IPインフラ研究会」の結果を踏まえたもの。電話のIP化との関連で、通信事業者など関係者がその動向に注目している。既に英国では東西NTTにあたる固定電話事業者のBTが電話網を2006年から2年間でIP化することを発表したが、東西NTTは具体的な動きを見せていない

IT Proニュース

2004年8月29日

【ソフトバンク連合が「固定電話参入」、東西NTTの個人向けIP電話に先制パンチ】
新聞各紙が報じた「日本テレコムが電話基本料金を値下げ」「ソフトバンクが固定電話に参入」との報道について、日本テレコムは現時点で「発表したわけではないので、内容については一切ノーコメント」、ソフトバンクも「将来のサービスについては一切コメントできない」の姿勢を貫いている・・・

IT Proニュース

2004年8月29日

【総務省、“u-Japan”のネットワークインフラ開発に290億円を投入】
総務省が、電子政府の推進やユビキタスネット社会(u-Japan)の実現を目指す「平成17年度 重点施策」を発表へ。あわせて同省所管予算に関する概算要求の概要や、「ICT政策大綱」なども公表している。重点施策にあわせて公表された「平成17年度 ICT政策大綱」は、これまでの「IT政策大綱」から名称を変更したもの。総務省では、「『u-Japan構想』を踏まえ増大するコミュニケーションの重要性を鑑み『ICT(Information Communication Technology)』と変更した」という

impress Watch

2004年8月29日

【NTT東日本、フレッツユーザー向け公衆無線LANサービスを秋頃より開始】
NTT東日本が、Bフレッツやフレッツ・ADSL、フレッツ・ISDNのユーザーを対象にした公衆無線LANサービスを2004年秋頃より開始すると発表。具体的な提供開始時期や利用料金については詳細が決まり次第改めて発表される

impress Watch

2004年8月29日

【NTT-MEとぷらら、050番号対応のフレッツフォン向けテレビ電話サービス】
NTT-MEとぷららネットワークスが、NTT東西が2004年9月1日より提供を開始するIPテレビ電話端末「フレッツフォン VP1000」向けのテレビ電話サービスを9月1日より開始へ。月額料金は315円で、テレビ電話が3分8.4円で利用できる

impress Watch

2004年8月29日

【「Winamp」のスキンファイルに任意のコードが実行される脆弱性】
デンマークのセキュリティベンダーであるSecuniaが、メディアプレイヤー「Winamp」に任意のコードが実行される脆弱性があると発表。WinAMP 3.x/Winamp 5.xが対象。危険度は最も高い“Extremely critical”となっている

impress Watch

2004年8月29日

【インターネットユーザーの4分の1が自宅でIP電話を利用】
ネットアンドセキュリティ総研のレポートによると、インターネットユーザーの26.9%が自宅でIP電話を利用しており、自宅利用におけるIP電話事業者のシェア1位は「Yahoo!BB」であることが明らかに。また、プロバイダごとでのIP電話利用率を調べたところ、Yahoo!BBユーザーは72.8%と高い数値となっている。なおYahoo!BB以外では、ケーブルテレビベースのプロバイダユーザーにおいてIP電話利用率が高く「J-COM ZAQ」は25.0%となっている

ITmedia News

2004年8月29日

【西正:サーバ型放送の「未知数」】
テレビ放送をタイムシフト視聴する傾向が強まっている。その傾向をさらに強めそうなのが、2005年に日本でもサービスが開始される予定のサーバ型放送である。ただメタデータの取り扱いなど、難しい問題も残されている・・・
・タイムシフトとオンデマンド
・メタデータの取扱い

ITmedia News

2004年8月29日

【松下、人感センサーつきホームネットワークカメラに無線LAN対応タイプ】
松下電器産業が、IEEE802.11b/gの無線LAN機能を搭載したホームネットワークカメラ「BL-C30」を2004年9月17日より発売へ。価格はオープンだが、実売想定価格は4万2000円前後の見込みである。ホームネットワークカメラとして「BL-C10」を既に発売しているが、新製品はBL-C10をベースに無線LAN機能を搭載、電源さえ確保できればネットワークケーブルの配線なしに設置できる

ITmedia News

2004年8月29日

【携帯デジタルAVプレーヤー市場、今年は7倍の急成長】
調査会社In-Stat/MDRによれば、ポータブル型デジタルAVプレーヤーは2004年に700%の急成長を遂げるという。ハンドヘルド型のオーディオ/ビデオプレーヤーの製品分野は今後5年間は成長を続け、2008年までの平均成長率は179%に上るという

ITmedia News

2004年8月29日

【NTT東西のIPテレビ電話、いよいよ販売開始。対応ISPはBIGLOBE、WAKWAK、ぷららなど6社】
NTT東西が、2004年9月1日より「Bフレッツ」「フレッツ・ADSL」ユーザを対象にIPテレビ電話端末「フレッツフォンVP1000」の販売を開始へ。利用するには、対応プロバイダの提供するIPテレビ電話サービス、またはNTT東日本が提供するIPv6を使ったフレッツ・ドットネットによるIPテレビ電話サービスとの契約が必要となる。価格は62,790円で、NTT東西およびBIGLOBEストアにて販売する。現在、IPテレビ電話サービスを提供するプロバイダは、BIGLOBE、WAKWAK、ぷらら、@nifty、ASAHIネット、hi-hoの6社。そのうち半数のBIGLOBE、WAKWAK、ぷららは、利用料などの詳しい情報を発表している

RBB-TODAY

2004年8月29日

【関西に巨大CATV会社が誕生−12月にKCANとOCCNが合併】
関西ケーブルネット(KCAN)と大阪セントラルケーブルネットワーク(OCCN)が、2004年12月1日に合併し「ケーブルウエスト」として発足されることが決まったという。ケーブルウエストは6社の事業会社と統括会社から構成され、事業会社は従来通りサービスを提供、統括会社は事業会社の統括と事業戦略立案・推進を担当する

RBB-TODAY

2004年8月29日

【松下のTナビ、タウン情報に簡単アクセスできる「ネットタウンナビ81」が追加】
松下電器産業が、デジタルテレビ専用のインターネットサービス「Tナビ」に、全国のタウン情報を検索できる「ネットタウンナビ81」(地域情報バンク提供)を追加へ。「ネットタウンナビ81」は、各都道府県庁所在地のタウン情報を、「暮らし」「旅行・宿泊・温泉」「健康・福祉」「趣味・スポーツ」「グルメ」「地域情報」「車・交通」「ビジネス」の8カテゴリに分類して紹介するというもの

RBB-TODAY

[2004年8月27-28日は臨時休刊日です]


連絡事項

【8月の臨時休刊日は27-28日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年8月26日

【NTTドコモ、公衆無線LANを海外でも利用可能に】
NTTドコモが、公衆無線LANサービス「Mzone」を海外33カ国でも利用できるようにすると発表。米無線LANサービス大手のアイパスとの相互接続を2004年9月3日に開始する。利用者は欧米やアジア、アフリカなどの3000を超えるホテルや82の空港で無線LANを利用したネット接続が可能になる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月26日

【ヤフー、五輪の報道サイトが過熱・21日までに視聴件数2億突破】
ヤフーが、ポータルサイトのアテネ五輪報道コーナーのページビューが2004年8月21日までに2億件を突破したとする調査結果を明らかに。日本人選手のメダルラッシュで大会の注目度が高まり、視聴者数も約1000万人に到達。ネットオークションでも、五輪関連の出品数が大会前に比べ倍増している

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月26日

【大京、東電との業務提携を正式発表】
大京が、東京電力とマンション事業で業務提携すると正式発表へ。マンション向け通信子会社を東電の関連会社に売却する。そのうえで自社新築マンションの通信設備を東電グループに発注し、競争力を強化する。東電保有地などでマンションの共同開発も検討する。子会社売却によって得られる資金は固定資産の減損処理などに充てる。全額出資子会社のファミリーネット・ジャパンの全株式を東電の関連会社、パワードコムに約57億円で売却する

NIKKEI NET企業

2004年8月26日

【マイクロソフト、学校向けの情報共有支援ツール『スクールコミュニケーションキット』の無償提供を開始】
マイクロソフトが、学校における校務の効率化支援を目的として、学校向け情報共有/コラボレーション/コミュニティー支援のためのツール『スクールコミュニケーションキット』を教育機関向けに提供すると発表。同日より“Microsoft Education Webサイト”において無償ダウンロードで提供する。『スクールコミュニケーションキット』は、Windows Server 2003に標準搭載されている情報共有テクノロジー“Windows SharePoint Services”向けの6種類のテンプレートで構成される

ASCII24

2004年8月26日

【パワードコム:大京のマンション用ネットサービス子会社を買収】
パワードコムとテプコシステムズが、分譲マンション大手の大京の完全子会社で集合住宅用ネットサービスを手がける「ファミリーネット・ジャパン」の全株式を取得し、買収を完了したと発表。また、大京が今後手がける分譲マンションの物件のネットサービスすべてをファミリーネット・ジャパンが担当するという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月26日

【健康・医療情報:ネットが主要な情報源に浮上 米調査】
オンラインのマーケティング調査を手がける米クラリアが発表した調査結果によると、米国でインターネットが医療・健康情報を探すための主要な情報源になっているという。ネットで医療情報を見る人の7割以上が、必要な情報を見つけ、内容にも満足していると答えた

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月26日

【迷惑メール:最大の発信地は米国、日本はワースト6位 英調査】
英ソフォスが、迷惑メールの発信地のブラックリストを発表へ。それによると、ワースト1位は米国で、迷惑メールの42.53%が同国から送り出されているという。日本は前回2月の調査では圏外だったが、6位(2.87%)に急浮上している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月26日

【ケイ・オプティコム:音声PHS事業を9月末で廃止に】
関西電力系のケイ・オプティコムが、PHSの音声電話サービス「アステル」を2004年9月末で終了すると発表。アステルグループの中では、九州地区など既にサービスを終えている地域があり、今回のケイ・オプティコムの終了で各地のアステルサービス廃止への動きが加速しそうだ

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月26日

【ソニー:地上デジタルとアナログ放送対応のモジュールを開発】
ソニーが、地上アナログ放送と地上デジタル放送の2チューナー機能をひとつのチューナーモジュール上に搭載したテレビチューナーモジュール「BTD-HK45 Z」を発表へ。サンプル価格は5万円で、2004年8月末ごろから企業向けに出荷する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月26日

【東京電力、集合住宅向けFTTHサービスにイーサネット型を追加、9月から提供】
東京電力が、自社の集合住宅向けFTTHサービス「TEPCOひかり・マンションタイプ」において、棟内にLAN配線を敷設した集合住宅を対象とした新メニュー「イーサプラン」を、2004年9月1日から提供すると発表。ユーザーは、東電の光ファイバ回線に棟内LANを介して接続することで、上り下りとも最大伝送速度が100Mbpsのインターネット接続サービスを利用可能になる。現行メニューである「VDSLプラン」の場合、最大伝送速度は下り57Mbps/上り33Mbpsにとどまっていた

IT Proニュース

2004年8月26日

【ケイ・オプティコム社長が語ったIP電話の狙いとは・・・】
ケイ・オプティコムの田邉忠夫社長が、東京のホテルニューオータニで記者会見を開催へ。2004年9月1日にFTTHサービスを大幅に値下げし、併せて既存の電話番号を使えるIP電話サービスを開始する理由を説明した・・・

IT Proニュース

2004年8月26日

【NTT東西、フレッツ・ADSL 47Mタイプの上り最大5Mbps化を実施】
NTT東日本およびNTT西日本が、現在上り最大3Mbpsで提供しているADSLサービスの上り速度高速化を発表へ。NTT東日本は2004年8月31日より「フレッツ・ADSL モアIII」を、NTT西日本は同年9月1日より「フレッツ・ADSL モアスペシャル」をそれぞれ最大5Mbpsへと高速化する。フレッツ・ADSL モアIII、フレッツ・ADSL モアスペシャルは、どちらも下りの通信速度が最大47MbpsのADSLサービス。NTT東西ではサービス開始当初のうち上り速度を最大3Mbpsで提供し、準備が整い次第最大5Mbpsへ高速化する予定だった

impress Watch

2004年8月26日

【TEPCOひかり、マンション棟内LANを利用した上下100Mbpsの新サービス】
東京電力が運営する光ファイバサービス「TEPCOひかり」が、集合住宅向けFTTHサービス「TEPCOひかり マンションタイプ」において、棟内LANに対応した上下最大100Mbpsの「イーサプラン」の提供を2004年9月1日より開始へ。提供当初の対応プロバイダーは、POINT、So-net、BIGLOBE、@niftyの4社である

impress Watch

2004年8月26日

【BBTV、「FIGHTING TV サムライ」を10月よりオプションチャンネルに追加】
ビー・ビー・ケーブルが、Yahoo! BB会員向けの映像配信サービス「BBTV」のアラカルトチャンネルに、格闘技専門チャンネル「FIGHTING TV サムライ」を2004年10月をめどに追加へ。視聴料金は月額2,625円。アラカルトチャンネルは、1チャンネルごとに視聴申し込みができるオプションチャンネルサービスである

impress Watch

2004年8月26日

【ネット利用者の半数が旅行サイト利用---旅行サイトを利用者数は前年同期比48%増の1739万人に】
ネットレイティングスが、2004年7月のインターネット利用動向を明らかに。旅行関連サイトの利用者数が大幅に増え、ネット利用者の過半数を初めて超えたとの結果である。旅行専門サイトやポータルサイトの旅行関連メニューなど「旅行カテゴリー」利用者数は前年同期比48%増の1739万人。ネット利用人口の50.1%が旅行カテゴリーを利用している計算になる

ITmedia News

2004年8月26日

【RealNetworks、半額キャンペーン開始から1週間で100万曲突破】
1曲当たり49セントで音楽を販売する「Freedom of Choice」キャンペーンを立ち上げたRealNetworksが、キャンペーンの開始から1週間の販売曲数が100万曲を突破したと発表へ

ITmedia News

2004年8月26日

【「宿泊施設をネット予約」が6割弱、宿泊プラン検索サービスにも前向き】
C-NEWSが、国内のホテルや旅館の宿泊プランの検索サービス「モノリス」および旅行について、20歳以上のインターネットユーザー男女各150人にアンケート調査を実施し、その結果を発表へ。それによると、「宿泊施設をネットで予約したことがある」のは男性5割、女性6割で、宿泊プラン検索サービス「モノリス」の利用にも6割が興味を示している

ITmedia News

2004年8月26日

【さらばNTT--FTTHと電話サービスを5200円で提供するケイ・オプティコム】
ケイ・オプティコムが、同社の提供する最大100MbpsのFTTHサービス「eoホームファイバー」を2004年9月1日より値下げして4900円とするとともに、光ファイバーを使ったNTT回線不要の新電話サービス「eo光電話」の提供を開始へ。両サービスを合わせた合計月額料金は5200円となり、現在提供されている多くのADSLサービスとNTT基本料金の組み合わせより低価格となる

CNET

2004年8月26日

【NTTコムのVPNサービスがFOMAとAirH”から利用可能に】
NTTコミュニケーションズが、VPN接続サービス「Arcstar IP-VPN」と「e-VLAN」のアクセスラインを強化へ。主に、モバイルからの接続の充実が図られており、2004年9月1日から提供が開始される。あらたにFOMAから利用できる「モバイルアクセスサービス(FOMAタイプ)」とAirH”から利用できる「モバイルアクセスサービス(AirH"タイプ)」が追加される

RBB-TODAY

2004年8月26日

【ニフティ、FTTHユーザーに大容量回線を対象とするサービスの拡充を発表】
ニフティが、同社のFTTH向けサービスの内容拡充を2004年9月1日に実施すると発表。対象は、BフレッツおよびTEPCOひかりを対象とした標準サービスの既存会員および新規加入者。内容としては、メールボックス、ホームページの容量がともに従来の20Mバイトから100Mバイトへ引き上げられるほか、家族用IDの無料追加数が2つから4つに増加される

RBB-TODAY

2004年8月26日

【TEPCOひかり、マンションタイプにイーサプランを追加。POINT、So-net、@nifty、BIGLOBEが対応】
TEPCOひかりが、集合住宅向けのFTTHサービス「TEPCOひかり・マンションタイプ」において、棟内配線にイーサネットケーブルを利用する「イーサネットプラン」の提供を2004年9月1日より順次開始へ。通信速度は、上下とも最大100Mbpsとなる。開始当初は、POINT、So-net、@nifty、BIGLOBEの4社が対応し、さらに今後はASAHIネット、hi-hi、ODNにも拡大する予定である

RBB-TODAY

2004年8月26日

【IIJ、台風10号と15号で被害を受けたユーザを対象に8月〜10月の利用料金を無料に】
インターネットイニシアティブ(IIJ)が、台風10号と15号で被害を受けた地域のユーザを対象に、2004年8月1日から同年10月31日までの利用料金を無料にすると発表。対象になるのは、災害救助法が適用された地域に住んでいるIIJ4UとIIJmioの個人ユーザである

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のニュース更新・配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、8月25日のニュース更新・配信は午後遅くとさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年8月25日

【インターネット、通信速度100倍に・総務省など開発へ】
総務省が、2010年をメドにインターネットの通信速度を現状の100倍に速めるため、光通信に適した次世代型のルーターの開発を民間企業と共同で2005年度から開始へ。通信高速化のあい路となっているルーターで日本独自の技術を確立し、米シスコシステムズなどが支配力を持つ通信機器市場で競争力を高める。来年度からの5年間で100億円の予算を要求する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月25日

【米シスコ、家庭用IP電話に参入・量販店で専用機器】
ネットワーク機器最大手の米シスコシステムズが、家庭用IP電話市場に参入へ。専用機器を家電量販店などで発売する。IP電話サービス大手のボネージと提携して、機器を買った人がすぐに通話できるようにする。IP技術の巨人の参入でIP電話の普及が企業だけでなく家庭でも加速しそうだ

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月25日

【NTT西、マンション向け光サービスの月額利用料を値下げ】
NTT西日本が、光回線サービス「Bフレッツ」のマンションタイプの月額利用料を、2004年9月1日から値下げすると発表。同じマンション内で16ユーザー以上の加入が見込める場合は、現在より13%安い2730円に、8ユーザー以上では11%安い3255円に値下げする。なおISP利用料は別途必要で、ISPを自由に選ぶことが可能である

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月25日

【関電子会社、月額4900円で戸建て向け光接続】
関西電力の通信事業子会社ケイ・オプティコムが、2004年9月1日から関西2府4県で光ファイバーを使ったインターネット接続サービスを、NTTよりも安い月額4900円に値下げすると発表。光接続サービス「eoホームファイバー」は、プロバイダー料金込みで現在月額6300円だが、これを4900円に引き下げる。戸建て住宅を対象にNTT回線を利用しない光ファイバーIP電話サービスも順次始める

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月25日

【ケイ・オプティコム、IP電話に現行番号を利用できるサービス開始】
ケイ・オプティコムが、現在の電話番号をそのまま使えるIP電話サービスを一戸建て住宅向けに2004年9月1日から始めると正式発表へ。KDDIなどが集合住宅向けで同じサービスを提供しているが、一戸建て住宅向けのサービス開始は初めてとなる。サービス開始に伴い、FTTHの月額料金を現行6300円から4900円に引き下げ、ADSL並みに割安にする。なお、IP電話を組み合わせたサービスは5200円で提供する

日刊工業新聞社ビジネスライン

2004年8月25日

【KDDI、ネット会員対象に無料で映像配信サービス実施】
KDDIが、インターネット接続サービス「DION」の会員を対象に、動画を無料で見放題できるサービス「動画ざんまい」を始めたと発表。韓国のドラマや最新の映画予告、人気アイドルの素顔、スポーツ映像などをストリーミング配信する。新サービスはシネマ・ドラマ、アイドル・グラビア、バラエティー、スポーツ、ミュージック、アニメなど九つのカテゴリーを用意した。配信するコンテンツは毎月2回、更新する

日刊工業新聞社ビジネスライン

2004年8月25日

【総務省:パワードコムへの産業再生法の適用認定】
総務省が、通信会社のパワードコムが申請していた産業活力再生特別措置法(産業再生法)の適用を認定へ。これにより同社は、登録免許税の減免などの優遇措置が受けられるほか、資本金の99.9%の減資を取締役会で決議できる。同社は2004年9月末までに減資の決議と、主要株主の東京電力などを引き受け先とする約450億円の第三者割当増資を実施する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月25日

【NTT西日本:マンション用FTTHサービスを値下げへ】
NTT西日本が、ネット接続用の光ファイバーサービス(FTTH)「Bフレッツ」の一部月額料料金を最大で745.5円引き下げる値下げを、2004年9月から実施すると発表。今回の値下げは、Bフレッツの集合住宅向けサービス「マンションタイプ」。利用契約によって、月額利用料を現在の3500円から3000円を3100円から2600円に引き下げる。また、2年以上の継続利用を契約条件としている「フレッツ・あっと割り引き」を組み合わせると、最大で745.5円の値下げになるという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月25日

【光ファイバー:単一波長で都市間で160Gbps伝送に成功、情報通信研究機構など】
情報通信研究機構とKDDI研究所が、200km以上の都市間で単一波長を使った実験としては世界でも初めてとなる160Gbpsの光ファイバー高速伝送実験に成功したと発表。この技術が実用化すれば、テラbpsクラスの光ファイバー伝送で使われている複数の波長を使った波長多重伝送方式に応用し、高速化とネットワーク設備などのコスト低減ができるという。情報通信研究機構では「3から4年後をめどに実用化できれば」と話している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月25日

【英ソフォス:ウェブカメラでのぞき見するウイルスに警告】
英ソフォスが、パソコンに接続されたウェブカメラを使って、“のぞき見”するウイルスを確認したと発表。「W32/Rbot-GR」と名付けられたワームで、ネットワーク共有によって感染し、トロイの木馬として働く。インストールされると、コンピューターにバックドアをつくり、ハードディスクは簡単にリモートからアクセスできるようになる。ハッカーはパスワードを盗み出し、ウェブカメラとマイクを使ってのぞき見・盗み聞きができるという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月25日

【シスコ:ネットウイルス対策で新システム提供】
ネットワーク機器販売のシスコシステムズが、社内ネットワークへのウイルスやワームの侵入を防ぐ「ネットワーク・アドミッション・コントロール(NAC)」プログラムに基づいた侵入防除システムの提供を国内で開始へ。同社があつかうアクセスルーターやミドルレンジルーターなとのネットワーク機器に対応している。NACプログラムは、ブロードバンド化や無線LANの普及により、分単位で被害が拡大する次世代型のネットワークウイルスに対し、端末やサーバーに侵入するまえに防除しようという同社の自己防衛型ネットワーク構想の一環。アンチウイルスソフトの大手、シマンテック、トレンドマイクロ、マカフィー3社との協力で開発した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月25日

【市場調査:「オタク層」の消費規模は2900億円】
野村総合研究所(NRI)が、アニメ、コミック、ゲーム、アイドル、組み立てPCの5分野で、特有の消費動向を示す消費者を「オタク層」と定義し、その消費規模が2900億円に達するとの報告を発表。組み立てPCを除いた4分野、コンテンツ産業全体の規模は2兆3000億円。うち「オタク層」の消費規模は2300億円で10%を超えている。同社はオタク層の消費規模について「ニッチとは言えない規模」と結論づけている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月25日

【NEC、富士通、日立:異なる無線LANスポットを容易に接続できる技術を開発】
電子情報技術産業協会(JEITA)のモバイル・ホームシステム協議会の主要メンバーであるNEC、富士通、日立製作所が、無線LANスポットサービスを利用する際の利便性を向上させる相互運用基盤技術を開発したと発表。今回開発した技術は、モバイル・ホームシステム協議会を通して標準化した上で、今後実証実験を重ねて、PDAや携帯電話端末、無線LANスポット用サーバーで順次製品化する予定という。今回の技術開発は、独立行政法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構」の「デジタル情報機器相互運用基盤(無線LANスポット)の開発」プロジェクトの助成金を受けて行なわれた

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月25日

【NTT西日本がマンション向けBフレッツを値下げ、月2730円から】
NTT西日本が、FTTHサービス「Bフレッツ」のマンション向けメニュー「マンションタイプ」を値下げすると発表した。2004年9月1日から月額利用料を400円引き下げるという。値下げするのは、最低8ユーザーを対象とする「プラン1」と最低16ユーザーを対象とする「プラン2」。新料金はプラン1が月額3255円、プラン2が月額2730円となる。同時に、IP電話サービスを利用する際に必要なアダプタおよびブロードバンド・ルーターの利用料を月額399円から同315円に変更する

IT Proニュース

2004年8月25日

【TTCがADSL干渉ルールの新版策定へ、上り周波数拡張と60メガ盛り込む】
ADSLの干渉ルールが新たなバージョンの策定に向けて本格的に動き出した---。国内通信技術の標準化団体である情報通信技術委員会(TTC)が、スペクトル管理サブ・ワーキング・グループ(SWG)の会合を開催し、新たな標準について技術的な議論が交わされた。TTCでは2003年末にDSL技術間の干渉ルールについて定めた標準「JJ-100.01」の第2版を策定。各事業者はこのJJ-100.01にのっとり、東西NTTの回線でADSLを提供している。第2版では初版に掲載されていなかった、12メガ、24メガ、そして40メガ超のADSL、長距離向けのReachDSLのそれぞれの技術が盛り込んだ。今回議論している第3版では主として上り3メガや5メガ、さらに10メガに拡張したADSL技術。そして下り60メガで上り10メガのVDSL技術を盛り込む方向で話し合いが進められている

IT Proニュース

2004年8月25日

【清水理史の「イニシャルB」 第114回:ブロードバンドテレビの魅力を探る その1『4th MEDIAとBBTVのサービス内容を比較』】
4th MEDIAやBBTV、KDDIの光プラスなど、家庭用のテレビで楽しめるブロードバンドテレビサービスが注目を集めている。ケーブルテレビに近いサービスとも言えるが、オンデマンド配信などの新しい試みが提供されているのがその魅力である。4th MEDIAとBBTVを比較しながら、その実力を検証してみよう・・・。
・家庭用テレビで巻き返しを図る映像配信サービス
・4th MEDIAとBBTVを比較
・料金はほぼ同等

impress Watch

2004年8月25日

【NECら3社、公衆無線LANサービス向け新技術。2005年1月に実証実験】
社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)のモバイル・ホームシステム協議会のメンバーであるNEC、富士通、日立製作所の3社が、公衆無線LANサービスにおける利用者端末の利用促進技術を開発したと発表。同技術の実証実験を2005年1月より実施し、PDAや携帯電話などのモバイル機器などに適用する方針だという

impress Watch

2004年8月25日

【VoD、普及の決め手は“ハイブリッド型”?】
IPベースで、見たいときに映像を見られるビデオオンデマンドのストリーミング放送。家電の世界へ普及するには、どのようなアプローチが適しているのだろうか・・・。サンストリームが、DVD並みの画質を実現するストリーミング配信システム「SANSTREAM 300/400」についての説明会を開催した。代表取締役の小橋康浩氏は「VoDの落としどころは“地デジ”だと考えている」と、VoDストリーミング放送のこれからの展望について言及した

ITmedia News

2004年8月25日

【CATV大手3社、“転居者相互受け入れ”キャンペーン】
イッツ・コミュニケーションズ、ジャパンケーブルネット、そしてジュピターテレコムの3社が、2004年9月から「転居者相互受け入れキャンペーン」を実施へ。利用者が転居しても、その地域に提携ケーブルテレビがあれば導入工事の割引が受けられる。また3社は、デジタル放送、高速インターネット接続、電話などケーブルテレビの新しいサービスについても共同で検討・企画し、早期のサービス実施に向けて協力していくという
 

ITmedia News

2004年8月25日

【gooとTVCMを連動させ、新作映画をプロモーション】
NTTレゾナントと電通が、今秋公開の映画「SURVIVE STYLE5+」のプロモーションで、ポータルサイト「goo」とTVCMを連携させる計画を発表へ。映画ポータル「goo映画」内にオフィシャルサイトを設置し、優先的に情報を配信するほか、サイトの内容と連動したタイアップCMを多田氏がプロデュース。映画の告知CMと同時期に地上波TVでオンエアし、ネットとTVの相乗効果を狙う

ITmedia News

2004年8月25日

【アッカ、7月末に発生したネットワーク障害の対策を発表。保守体制の強化やATMの2重化など】
アッカ・ネットワークスが、2004年7月29日に発生したネットワーク障害を踏まえて再発防止策を発表へ。すでに、保守と機器メーカの支援体制の強化を実施しており、今後はATM交換機の2重化構成も進めるという

RBB-TODAY

2004年8月25日

【NTT西、Bフレッツ マンションタイプの利用料金やVDSL装置の値下げなど改定を実施】
NTT西日本が、Bフレッツ マンションタイプの利用料金とVDSL装置の値下げなど、サービス内容の改定を実施へ。いずれも2004年9月1日より適用される。Bフレッツ マンションタイプは、プラン1では従来の月額3,675円から月額3,255円に、プラン2では月額3,150円から月額2,730円にそれぞれ値下げされる。また「IP電話対応ブロードバンドルータ」と「IP電話対応電話機アダプタ」の料金が、従来の月額399円から月額315円に値下げされる

RBB-TODAY

2004年8月25日

【JEITA、無線LAN接続サービスの相互運用技術を開発】
電子情報技術産業協会(JEITA)のモバイル・ホームシステム協議会の主要メンバー3社が、無線LAN接続サービスの相互運用基盤技術を開発へ。開発されたのは「シームレス認証技術」「プラグ&サービス技術」「シームレスハンドオーバ技術」の3つ。これにより、無線LAN事業者の違いを意識せず、端末の設定も自動的に行なわれるようになる。さらに、利用者の現在位置、年齢、性別などのプロファイル情報に応じて、提供しているサービスを自動的に絞り込める技術も盛り込まれている

RBB-TODAY

[2004年8月24日は臨時休刊日です]

連絡事項

【8月の臨時休刊日は24、27-28日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

[2004年8月23日は休刊日です]


連絡事項

【22日のニュース更新・配信は翌朝とさせていただきました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、8月22日のニュース更新・配信は翌23日の早朝とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

連絡事項

【8月の臨時休刊日は25、27-28日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年8月22日

【NTT-AT、電力線通信の実験開始】
NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)が、電力線を使った通信実験を開始したと発表。2M―30MHzの高周波を使った電力線通信の実験は東京電力や松下電器産業などが先行的に進めており、NTTグループでは今回が初めて。NTT-ATは電波漏えいを抑える機器を取り付け、電波漏えいの度合いを検証する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月22日

【NTTデータ、ブログに位置データ表示――ゼンリンデータコムと提携】
NTTデータとゼンリンデータコムが、インターネット上の日記公開サービス「ブログ」に位置データを取り込める新サービスを開始へ。携帯電話のGPS機能を使って、ブログの文章や画像に連動した地図を手軽に加えられるという。各社がブログサービスを提供するなかで、新機能を売り物に会員増につなげる。NTTデータがすでに提供するブログサービス「Doblog(ドブログ)」に、携帯電話を使って位置データを加えられるようにした

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月22日

【セガ、ネットカフェにカラオケ配信】
セガが、パソコン用カラオケ配信サービスをインターネットカフェ向けに展開へ。パソコンにマイクをつなぎ、楽曲をネット経由で配信するサービスで、まずネットカフェ運営大手のアイデアリンクに提供する。2004年11月下旬から全国でサービスを展開する予定である。提供するのは「セガカラ for PC」で、子会社のセガ・ミュージック・ネットワークスが展開する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月22日

【ソフトバンクとイー・アクセス、新方式携帯を本格実験】
ソフトバンクとイー・アクセスが、それぞれ今秋までにデータ通信に適した新方式の携帯電話による通信実験を本格化へ。携帯端末との間で電波をやり取りする基地局数を大幅に増やし、自動車での移動中の通信など実際の利用に近い状況で設備の性能を確認する。両社とも、電波の利用効率が高く、高速データ通信に適した「TDD」と呼ぶ第3世代携帯電話の方式で事業化を目指している。総務省が2005年にも事業化に必要な周波数を割り当てるとみられるため、周波数取得の条件となる実験データの蓄積を急ぐ

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月22日

【ファイル交換ソフト開発は合法・米連邦高裁】
米第9地区連邦高裁が、インターネット上で音楽などのファイルを無料交換できるソフトウエアの開発・流通は合法との判決を下した。昨年春の連邦地裁判決を支持し、娯楽業界の上訴を棄却した。ネット時代の新技術の著作権制度上の扱いを決定づける、重要な判例になる可能性がある

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月22日

【有線ブロード、ITXに108万株の第3者割当増資実施】
有線ブロードネットワークスが、企業の投資育成を手がけるITXに108万6560株の第3者割当増資を実施すると発表。発行価額は一株2761円で総額約30億円を調達し、ITXとの共同事業である光ファイバーブロードバンド通信事業に投資する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月22日

【ソニー、無線伝送機能を搭載した液晶20型TVを9月発売】
ソニーが、映像コンテンツの無線伝送機能を持つ20型液晶テレビ「ベガKLV―220WS2」を2004年9月20日に発売へ。アンテナ端子や外部機器を送信部に接続すると、離れた場所にディスプレーを設置しても映像コンテンツを視聴できるという。実売想定価格は20万円前後である

日刊工業新聞社ビジネスライン

2004年8月22日

【ソニーマーケティング、ハイビジョン放送をハイビジョン画質で録画できるHDDレコーダー『VRP-T5』を発売】
ソニーマーケティングが、地上デジタルハイビジョン放送をハイビジョン画質で約17時間録画できるHDDレコーダー“デジタルレコーディングハードディスクドライブ”『VRP-T5』を、2004年10月1日に発売すると発表。価格は7万3500円。『VRP-T5』は、160GBのHDDを内蔵し、i.LINKで接続したデジタルテレビやデジタルチューナーから、地上/BS/110度CSデジタル放送をデジタル信号のまま録画できるHDDレコーダー。地上デジタルハイビジョン放送なら約17時間、BSデジタルハイビジョン放送なら約14時間、デジタル標準テレビ放送なら約42時間の録画を行なえる

ASCII24

2004年8月22日

【NTT-AT、高速電力線搬送通信の漏洩電界強度の低減技術の実証実験を開始】
NTTアドバンステクノロジが、高速電力線搬送通信(高速PLC)の実験を目的とした“高速電力線搬送通信設備”の設置許可が、総務省関東総合通信局から得られたと発表へ。同社では、2005年3月までの約8ヵ月間、NTT-ATつくば事業所内に実験設備を設置し、高速PLCによる漏洩電界強度の低減技術の実証実験を行なうという

ASCII24

2004年8月22日

【KCCS、公衆無線LANアクセスポイントから社内LANにアクセスできるサービスを開始】
京セラコミュニケーションシステムが、公衆無線LANのアクセスポイントから社内LANなどのイントラネットにセキュアーなアクセスを可能にするサービスを開始すると発表。公衆無線LAN事業者と提携し、全国約3000ヵ所の公衆無線LANアクセスポイントを利用でき、ワンクリックでアクセスできるのが特徴である。対象となるのは“NET BUREAU(ネットビューロ)”や“KWINS(クインズ)”のユーザーで、料金はIDあたり月額1575円である

ASCII24

2004年8月22日

【デジタル放送:著作権、「ブランケット処理」と「個別処理」とは】
放送と通信で著作権の権利処理が異なる理由は、放送については一時固定であるということで、「ブランケット処理」という包括的な取扱いが認められているのに対して、通信についてはあくまでも一つ一つの権利を「個別処理」する必要があるからである。今回はこの部分にスポットをあててみる・・・。
・通信と放送、著作権処理の違い
・権利処理ルールなき世界
・著作権から見るネット放送の魅力の再確認
・「市場のパイ」の決めつけはやめるべき

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月22日

【ウイルス:感染すると“ぬるぽ”表示 ウィニー経由で拡散】
シマンテックが、スクリーンセーバーの設定を改ざんして、日本語で「ぬるぽ」と書かれたメッセージを表示するウイルス「Nullpos」(ぬるぽ)と書かれたトロイの木馬型ウイルスの注意を呼びかけている。危険度は最も低い「1」だが、ウィニーネットワークで感染を広げるため、ウィニーユーザーは注意が必要である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月22日

【アジアに高速ネット通信網---遠隔医療・教育 計画 総務省】
総務省が、アジア地域で高速インターネット通信網を整備し、域内で遠隔医療・教育や国際電子商取引などを可能にする「アジア・ブロードバンド・プラットホーム」構築計画をまとめた。日本と、アジア諸国とを結ぶ光ファイバーや衛星回線を利用して、日本がアジア諸国と共同で技術開発することが柱である。アジアをブロードバンド先進地域に押し上げ、関連技術の国際標準化を目指すのが狙いで、2005年度予算の概算要求で20億円強を盛り込む

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年8月22日

【ネットで音楽配信---国内でも続々スタート】
インターネットを通じて、パソコン向けに楽曲を提供する「音楽配信サービス」が続々登場している。先行している欧米では、ネットの販売曲数が1億曲を超えるほどの人気だが、国内サービスの使い勝手はどうだろうか---。
・1曲平均200円、6万曲利用可能

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年8月22日

【懐かしの番組 自宅で自由に 各TV局 提供開始---知ってる? ビデオ・オン・デマンド】
懐かしのテレビ番組を、好きな時に楽しめる---。NHKが、映像作品を各家庭のテレビに直接配信する「ビデオ・オン・デマンド」への番組提供を開始へ。TBS、フジテレビ、テレビ朝日の民放三局による配信企画会社「トレソーラ」も8月から、期間限定で番組提供中である。放送終了した番組も自宅のテレビで気軽に見られるサービスが本格化してきそうだ。なお、利用できるVoDサービス会社は、KDDI、ソフトバンク系ビー・ビー・ケーブル、NTT系ぷららネットワークス、NTTコム、ケーブルテレビのJ-COM。2004年12月からは東京電力系パワードコム、関西電力系ケイ・オプティコムでも見られるようになる

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年8月22日

【解説:CATV事業者56社がIP電話相互接続,無料通話先拡大の利点を生かせるか】
ケーブルテレビ業界で、IP電話サービスの相互接続の動きが急進展し始めている。アイテック阪神とイッツ・コミュニケーションズ、KMN、シーテック、ジャパンケーブルネット(JCN)の5社が2004年8月から順次、それぞれが運用するIP電話用スイッチ(クラス5スイッチ)を相互接続してIP電話加入者間の無料通話サービスを開始した。しかし、今回56社による無料通話にメドが付いたものの、大半の事業者は「IP電話サービスの売り込みはこれから」という状況のようだ・・・

IT Proニュース

2004年8月22日

【「宿題でインターネットを利用するにはブロードバンド接続が必要不可欠」、米調査】
米SBC Communicationsが、就学者(小学校〜高校)のインターネット利用に関する調査結果を発表へ。それによると、就学者の約90%が、宿題のための調査手段として、DSLなどのブロードバンド接続が「重要」または「非常に重要」と考えているという・・・

IT Proニュース

2004年8月22日

【暫定合意後も長距離向けDSLの取り扱いなどで議論が続く】
TTC・DSL専門委員会スペクトル管理サブワーキンググループが、第15回会合を開催へ。会合では、2004年11月30日を目標にスペクトル管理基準を定める「JJ100.01」の改版を目指すとしていることもあり、各社から大量の寄書が出され激しい議論が交わされた・・・。
・論点の整理が進むも、依然として合意が得られない部分も多い
・JANIS提案の新方式に対し大きな反発が
・暫定合意をそのまま恒久化する要望も

impress Watch

2004年8月22日

【USEN、IP電話事業の強化を目的としてメディアを子会社化】
有線ブロードネットワークス(USEN)が、取締役会において、VoIP事業などを営むメディアの子会社化を決議したと発表。USENとメディアは2001年9月にVoIP事業における業務提携を発表しており、USENでは同社の光ファイバ接続サービス「BROAD-GATE 01」のIP電話サービス「GATE CALL」として、0AB〜J番号を利用したメディアの電話サービスを再販している。USENでは、ブロードバンド市場におけるIP電話の需要の高まりを踏まえると同時に、IP電話事業の強化を図ることを目的として、メディアの株式を取得して子会社化することを決議した

impress Watch

2004年8月22日

【あらゆるプロバイダー環境で利用できるASP型Webフィルタリングサービス】
大塚商会が、あらゆるISP環境で利用できるWebフィルタリングサービス「ASP版Webフィルタリングサービス」を提供開始すると発表。対応OSは、Windows XP/2000/Me/98 SE/98。価格は、初期費用が10,000円、月額費用が5ID〜30IDの場合で1IDあたり500円からである。ASP版Webフィルタリングサービスは、デジタルアーツの法人向け「i-フィルターActive Edition」を活用した

impress Watch

2004年8月22日

【NTT-AT、高速PLCの漏洩電界を数百分の一まで低減する実証実験】
NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)が、実験を目的とした「高速電力線搬送通信(高速PLC)」設備の設置許可を総務省関東総合通信局より取得し、2005年3月まで高速PLCの実証実験を実施へ。高速PLCは、家庭内のコンセントを利用してインターネットに接続できる技術。NTT-ATでは、2〜30MHzの高周波数帯域を利用することで数十Mbpsの高速通信が可能だとしている

impress Watch

2004年8月22日

【西正:ワンセグ・モバイルを生かす道 (1/2)】
視界不良のワンセグ・モバイルだが、地上波放送事業の公共性に照らして考えれば、活用の道筋はかすかながら見えてくる。広告放送事業の現状の姿との関連で捉えてみることがヒントになりそうだ・・・
・コンテンツについての考え方
・広告収入についての考え方

ITmedia News

2004年8月22日

【BS放送で人気がある番組ジャンルはドラマとスポーツ中継】
インフォプラントが運営するインターネットリサーチサイト「C-NEWS」が、日経産業新聞と共同で実施したBS放送に関する「ネット1000人調査」の結果を発表へ。それによると、BS放送で人気がある番組ジャンルはドラマとスポーツ中継で、視聴チャンネルはNHKの独壇場という結果になった

ITmedia News

2004年8月22日

【全国の美容院で無料ネットシネマ配信】
アイ・シー・エフが、グローパートナーと提携して、全国の美容院に設置した映像端末で、プロモーション用の無料ブロードバンドシネマ配信を始めると発表。グローパートナーが全国の美容院・美容サロン1260店舗に設置しているプロモーション用映像端末に、ブロードバンドシネマを配信する

ITmedia News

2004年8月22日

【米国のブロードバンド利用世帯、初の過半数突破】
米国でブロードバンドの利用世帯が初めて過半数に達し、ナローバンドを上回ったことが、Nielsen//NetRatingsが発表した調査で明らかに。それによると、ブロードバンドでインターネットに接続しているユーザーは2004年7月に6300万(51%)に達し、ナローバンドの6130万(49%)を上回った。前年比でブロードバンド接続は47%伸びたのに対し、ナローバンドは13%減少しているという

ITmedia News

2004年8月22日

【Download.jectに酷似の新ワーム、IMで拡散】
「Scob」「Download.ject」の新種と見られるIISに感染する悪質コードが発見された。新種はIMを経由してユーザーを感染サイトに誘導する・・・

ITmedia News

2004年8月22日

【デジタル家電の影の主役になったHDD】
これまでPCやサーバなどのストレージとして利用されてきたHDDも、小型化、低価格化が進んだことで家電に搭載されるようになっている。代表的な製品としては携帯オーディオプレイヤーやHDD内蔵型DVDプレイヤーが挙げられる。HDDの大容量化により、ユーザーはコンテンツをとりためておいて、いつでも好きなときに楽しむようになってきた・・・
・iPod miniの人気にHDDの供給が追いつかず
・ソニーもHDD搭載機種を立て続けに発表
・HDDレコーダーは250Gバイトから400Gバイトに
・大容量化は今後も進む

CNET

2004年8月22日

【M2X、メールアドレスでIP電話の発着信を可能に】
エムトゥエックス(M2X)が、IP電話サービスTaRaBaにメールアドレスで発着信が行なえる機能「メアドでコール」を追加すると発表。同機能の提供開始は2004年8月26日の予定である。これまでTaRaBaで発着信を行なうには、利用者に割り当てられている8桁の会員番号を使う必要があった

CNET

2004年8月22日

【J-COM、イッツコム、JCNが転居ユーザの相互受け入れ制度を実施】
ジャパンケーブルネット(JCN)、イッツ・コミュニケーション、ジュピターテレコム(J-COM)の3社が、転居ユーザの相互受け入れ制度を実施へ。これは、3社がサービスを提供する地域間を移転したユーザを対象に、ケーブルテレビの工事費を割り引くといったサービスである

RBB-TODAY

2004年8月22日

【NTT-AT、家庭内ネットワークを想定したPLCの実験を開始】
NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)が、総務省関東総合通信局から実験を目的にした「高速電力線搬送通信設備」の設置許可を受けた。これにより、同社つくば事業所にて、家庭やオフィス内の通信を想定した電力線通信(PLC)の実験を開始する

RBB-TODAY

2004年8月22日

【NTT東西の「法人向けIP電話サービス」、同一契約者グループなら県間通話も無料に】
NTT東日本とNTT西日本が、「法人向けIP電話サービス」の料金を2004年8月22日に改定へ。同一契約者グループであっても県間通話の場合は3分10.5円(税込み)が必要だったが、今回の改定でこれが無料になる

RBB-TODAY

[2004年8月19-21日は臨時休刊日です]


連絡事項

【8月の臨時休刊日は19-21、25、27-28日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年8月18日

【有線ブロード、音楽ネット配信サービス開始】
有線ブロードネットワークスが、自社の音楽情報サイトで楽曲の配信サービスを開始へ。邦楽、洋楽のほかカラオケや独立系レコード会社(インディーズ)の楽曲、ビデオも提供する。サイト名は「Ongen」で、開始当初は邦楽を中心に約1万4000曲、アルバム約千枚を配信。9月に洋楽を追加して配信楽曲を約4万曲にした後、順次楽曲を増やしていく。2004年末までに国内最大級の約10万曲をそろえる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月18日

【英BスカイB、営業戦略を刷新――顧客層別に開発】
英衛星放送大手BスカイBが、潜在的顧客層ごとに焦点を変えた番組パッケージの開発などを含む新たな営業戦略や設備投資の方針を明らかに。ジェームズ・マードック社長は「(戦略は)持続的に大きく成長するためだけでなく、急速に進化する英国のデジタルテレビ市場でリーダーであり続けるためのものだ」と強調。期限付き値引きなどの特典で顧客拡大につなげる従来の営業戦略と一線を画す姿勢を鮮明にした

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月18日

【ソニー、無線方式の液晶テレビを発売】
ソニーが、2004年9月20日に、無線方式でテレビ放送などを視聴できる液晶テレビ「ベガ KLV―20WS2」(商品名)を発売へ。アンテナやDVDレコーダーの信号を専用送信機で電波に変換し、20V型の液晶テレビ本体で受信する仕組みである。機器どうしの配線無しでテレビ番組を視聴したり、DVDソフトなどコンテンツを再生できる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月18日

【インフォシティ、6チャンネル同時に9日間の録画が可能な大容量ビデオレコーダー『TeraTANK-LE』を発売】
インフォシティが、コンシューマー向けの大容量ビデオレコーダー『TeraTANK-LE(Light Edition)』のオンライン販売を開始したと発表。『TeraTANK-LE』は、同社の放送業務向け同時録画システム“TeraTANK”を基盤とした製品で、ハード/ソフトの機能と保守プログラムなどを見直すことで個人向けに低価格化したもの。テレビ放送の6チャンネルぶんを同時に自動的にすべて9日間録画し続け、古くなった番組から自動的に削除する機能を搭載する。録画された映像はLANで接続されたパソコンから選択して視聴することができる。なお価格は84万円である

ASCII24

2004年8月18日

【美人女子アナ6名がピーアール!総務省が地上デジタル推進イベント“チェンジ、デジテレ。”開催!】
総務省の全国地上デジタル放送推進協議会が、地上デジタル放送をアピールするイベント“チェンジ、デジテレ。”を、東京都港区の複合施設・六本木ヒルズで開催へ。お盆休み真っ只中のこの日は、都内の名所となった同施設を訪れた親子連れやカップルでにぎわった・・・

ASCII24

2004年8月18日

【NTT Com、公衆無線LANサービス“HOTSPOT”のサービスエリアを拡大】
NTTコミュニケーションズが、公衆無線LANサービス“HOTSPOT”のサービスエリアを大幅に拡大すると発表。特に駅や空港でのサービスを強化し、2004年度中に全国47都道府県、3000ヵ所以上にエリアを拡大するとしている

ASCII24

2004年8月18日

【USEN:1万4000曲ダウンロード可能の音楽総合ウェブ】
有線ブロードネットワークス(USEN)が、音楽や楽曲などのダウンロードサービスをメーンにした新ウェブ「Ongen(オンゲン)」をスタートへ。ダウンロードできるのは、J−POP、演歌、アニメ主題歌など邦楽の全ジャンルにわたり、シングルで1万4000曲、アルバムで1000タイトルを数える。購入料金はシングル1曲につき105円〜270円、アルバム1枚あたり1200〜2800円となっており、ダウンロードにはウィンドウズ・メディア・オーディオ(WMA)とウィンドウズ・メディア・プレーヤー(WMP)が必要である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月18日

【八ケ岳ライブ映像:長野県諏訪市のエルシーブイがCATV配信実験】
長野県諏訪地域などを配信エリアに持つケーブルテレビ局「エルシーブイ」が、2004年10月末まで八ケ岳の標高2700メートル地点からのライブ映像を配信する実験を実施へ。加入者は追加料金不要で、13チャンネルで視聴できる。赤岳の山小屋「赤岳展望荘」に設けた無人カメラを利用する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月18日

【総務省:次世代ネットワークへ研究課題報告 電気通信標準化部会】
電気通信の国際的な標準化を検討する総務省情報通信審議会のITU-T部会が開催され、次世代ネットワーク(NGN)についての研究課題の確認などの検討内容が報告されたという。2004年10月にブラジル・フロリアノポリスで開会する世界電気通信標準化総会(WTSA-04)で、日本側の意見として報告される

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月18日

【松下電器:デジタルVODソリューション「Video Forest」を提供】
松下電器産業パナソニック・システムソリューションズが、ホテルや高級賃貸マンションの部屋にSTBを設置して、高画質VODやインターネット接続など情報サービスを利用できるソリューション「Video Forest」を開発したと発表。システム構築、映画・ニュース・地域情報などのコンテンツ提供、日・英2カ国語で24時間365日利用者サポートを行なうコールサービスも可能なトータルソリューション「Video Forest」の受注を2004年8月20日から開始する。システム第1弾として、東京都港区内のホテルオークラ東京で9月1日から運用開始する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月18日

【ソフトバンクがネット経由のソフト提供を開始,ジャストなどが供給へ】
ソフトバンク・グループが、2004年8月中旬から、インターネットを通してソフトウエアを利用するサービスを一部のユーザー向けに開始していたことが明らかに。ソフトバンクBBが「BBソフト」として、同社のADSLサービス「Yahoo! BB」のユーザーを対象として試験的に提供している。8月下旬までは無料で提供し「9月中に有償の正式サービスを開始する」としている

IT Proニュース

2004年8月18日

【米Cisco、米Intel、松下など、次世代無線LAN標準802.11n向けにWWiSE対抗の規格案を提出】
携帯電話/IT/家電/ネットワーク/半導体業界の企業によるグループTGn Syncが、次世代無線LAN標準IEEE802.11nを検討している米国電気電子学会(IEEE)内のタスク・グループIEEE 802.11 Task Group N(TGn)に規格案を提出へ。IEEE802.11nは、IEEE802.11a/b/gに続く次世代無線LAN用の標準規格である。100Mbps程度の通信速度を目指し、TGnが検討を進めている。最初の草案公開は2005年なかごろ、最終的な規格公開は2006年終わりから2007年初めの予定となっている

IT Proニュース

2004年8月18日

【RealNetworks、Apple対抗の半額キャンペーン】
米RealNetworksが、デジタル音楽販売キャンペーン「Freedom of Choice」を発表へ。期間限定でRealPlayer Music Storeの全楽曲を49セント、ほとんどのアルバムを4ドル99セントで販売する。いずれもAppleのiTunes Music Storeの半額である・・・

ITmedia News

2004年8月18日

【「コンバージェンス」のカギを握る複合型ゲーム機の課題】
テレビゲーム機は、おそらく家庭でのデジタルエンターテインメントの中心になるだろうが、ただしそれは2004年の話ではない・・・。1つのデジタル機器が複数のタスクを処理する「コンバージェンス」という概念は、IT/家電業界で何年も前から存在している。そして最近では、ますます多機能化するゲーム機がコンバージェンスを実現する最有力候補と見なされているが、これはゲーム機が幅広い消費者に受け入れられているためだ。しかし、デジタルリビングルームの支配権をめぐる戦いでは各社の後退が相次いでいる。最近起こったいつくかの失策から見ても、ソニーやMicrosoftのようなゲーム機業界大手がどんな多機能複合機なら消費者に受け入れられるかについて、答えをいまだに探し続けているのがわかる

CNET

2004年8月18日

【松下電器、賃貸マンションやホテル向けのVoDソリューション「Video Forest」を提供】
松下電器産業が、ホテルや賃貸マンション向けにVoDサービスを提供するソリューション「Video Forest」の販売を開始へ。1弾として、ホテルオークラ東京にて2004年9月1日から運用が開始される。Video Forestは、客室に設置するSTB、MPEG配信サーバ、スイッチ、ルータなどの通信機器などを一括で提供するソリューション。最大15MbpsのVoDが提供できるほか、STBにはWebブラウザやメールソフトを搭載。PCを接続するためのイーサネットポートも内蔵されている

RBB-TODAY

2004年8月18日

【USEN、WMA形式の音楽配信サービス「Ongen」を開始】
有線ブロードネットワーク(USEN)が、Windows Media Audio(WMA)形式を採用した音楽配信サービス「Ongen」を開始へ。開始当初は、シングル14,000曲、アルバム1,000タイトルを揃えている。支払いはクレジットカードまたはWebMoneyが利用でき、シングルは1曲につき105円〜270円、アルバムは1タイトルにつき1,200円〜2,800円となっている

RBB-TODAY

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年8月17日

【松下、内線電話網で映像配信・ホテルなどへ売り込み】
松下電器産業が、構内向けの高速通信網を利用した映像配信システムを開発へ。内線用に敷設されている電話線を使って高速通信ができる方式を採用したのが特徴。構内に設置したサーバーから配信した映画などの高画質映像を各部屋にあるテレビと接続した専用端末で受信する。DVDを上回る高画質な映像を利用者が好きな時間に視聴することができるという。従来の構内ケーブルテレビの代替として、ホテルや高級賃貸マンション、病院の個室向け中心に営業を開始。来年度にはハイビジョン並みの画質で配信できるサービスも開始する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月17日

【スカパーなど、有料放送を受信機で録画】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズや大手ケーブルテレビ局などが、ハードディスクを内蔵した独自の受信機を2005年度に相次ぎ投入へ。この受信機には数10時間分の番組を録画して好きな時に再生できる機能を持たせ、販売価格やレンタル料金は抑える方針である。消費者に人気のデジタル家電であるDVDレコーダーに似た利便性を強調して有料放送の加入者獲得を狙う

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月17日

【通販の売上高、03年度は6.1%増・ネットとTV好調】
日本通信販売協会が、2003年度の通販市場全体の売上高が2兆7900億円で、前の年度に比べて6.1%増加したと発表。インターネットやテレビを使った通販が好調で、百貨店やスーパーが苦戦するなか、時間と場所を選ばない通販の利便性が支持されている

NIKKEI NET企業

2004年8月17日

【無線LAN:自販機利用のネット接続サービス、来年末開始】
通信ベンチャーの平成電電とドリームテクノロジーズが、全国10万カ所の自動販売機に無線基地局を設置してブロードバンド通信回線を敷設し、屋外でもパソコンでインターネット接続ができる広域無線LANサービスを2004年末に始めると発表。当初はパソコン向けに料金定額制のデータ通信サービスを展開し、将来的には音声通信の携帯電話事業参入も視野に入れるとしている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月17日

【決断を迫られる総務省――携帯向けデジタル放送でテレビとラジオが競合】
テレビとラジオの両方を、デジタル放送でも楽しめるようにする---。異なる2つの放送のデジタル化をめぐって、総務省が掲げる政策目標が揺らいでいるという。地上テレビ放送のデジタル化で実現する移動体向け放送について、テレビ業界が提供できる番組の自由度を高めるよう迫っている。これに地上ラジオ放送業界が「競争力のバランスが崩れる」として猛反発している状況だ・・・
・突き付けられる二つの要求
・真っ向勝負になればテレビ放送に軍配
・競争力を拮抗させるサーマル放送という制約
・保護行政より市場立ち上げの優先を

IT Proニュース

2004年8月17日

【ウイルス対策ベンダー各社、件名「photos」のMydoom亜種を警告】
ウイルス対策ベンダー各社が、ウイルス「Mydoom」の最新亜種「Mydoom.S」を、危険度が高いとして警告へ。トレンドマイクロは名称を「WORM_RATOS.A(ラトス)」、マカフィーは「W32/Mydoom.s@MM(マイドゥームS)」としてそれぞれ危険度「中」で警告している。「Mydoom.S」は、添付ファイルのクリックだけでなく、共有ファイルを介しての感染活動を行なうため、注意が必要である。独自のSMTP機能を持っており、感染したPCからメールアドレスをを抽出して大量の感染メールを配信する。また、自身をWindowsディレクトリに「rasor38a.dll」、Systemディレクトリに「winpsd.exe」としてコピーし、特定のサイトからトロイの木馬をダウンロードする

impress Watch

2004年8月17日

【シマンテック警告、Winnyで“ぬるぽ”ウイルスが流行の兆し】
シマンテックが、P2Pファイル共有ソフト「Winny」のネットワークを介して流行しつつあるウイルス「Trojan.Nullpos」を危険度“1”で警告へ。ダメージ、感染力はいずれも“低”。Windows XP/2000/NT/Me/98/95に影響を与える。Nullposはトロイの木馬型ウイルスで、感染したPCに「かっとばせ ヌルポース」というダイアログを表示し、デスクトップ上の全アイコンをマイドキュメントのフォルダに移動してしまう

impress Watch

2004年8月17日

【平成電電など、時速100kmで1Mbpsが可能なモバイル通信サービス〜独自のMIMO技術で半径500mのエリアカバー。携帯電話事業も参入〜】
平成電電とドリームテクノロジーズが、独自の無線LAN技術を利用したモバイルブロードバンドサービスを発表へ。全国10万カ所にアクセスポイントを設置し、半径500m以内では時速100kmで1Mbpsの通信が可能だという。2005年8月より試験サービスを開始する予定である。このサービスは、複数の送受信アンテナでデータを多重化することで無線LANを高速化する「MIMO(Multi-Input Multi-Output)」をベースとした独自技術「QW-MIMO」を採用。最大で31.5Mbpsの通信が可能なほか、時速100kmの高速移動を前提として、アクセスポイントが見通せないNLOS(Non Line Of Sight)環境でも半径500mの範囲で1Mbpsが実現できるという。さらにアクセスポイントが見通せるLOS環境であれば、半径2〜3kmのエリアで1Mbpsの実現が可能としている。
・データ通信の後は携帯電話事業に参入

impress Watch

2004年8月17日

【ソニー、デュアルバンド対応のワイヤレス液晶「ベガ」】
ソニーマーケティングが、IEEE 802.11a/gに対応した20V型のワイヤレス液晶<ベガ>「KLV-20WS2」を発表へ。電波状況によって2.4GHz帯と5.2GHz帯を自動的に切り換え、安定した無線伝送を実現するという

ITmedia News

2004年8月17日

【ソニー、デジタル3放送が楽しめる普及型ブラウン管ベガ】
ソニーが、地上/BS/110度CSデジタル対応のブラウン管テレビ“ベガ”「SR300シリーズ」2機種を発売へ。価格はオープンだが、実売予想は32型ワイドが16万5000円前後、28型ワイドが13万4000円前後である

ITmedia News

2004年8月17日

【地域密着型“メトロ”ブログの可能性】
ニューヨークやシカゴといった都市の住民が地域情報を掲載する“メトロ”ブログが広まっているという。地域に密着した情報と地元住民の声が、限定感や信ぴょう性を加えている・・・

ITmedia News

2004年8月17日

【平成電電など、自動販売機を利用した広域無線LANサービス】
平成電電とドリームテクノロジーズが、キューウエーブが開発した無線技術「QW-MIMO」を使い、2005年末から広域無線LANサービスを開始すると発表へ。自販機オペレーターのホーキングと提携し、全国の飲料自動販売機にアクセスポイントを設置。定額制のIPデータ通信や携帯電話サービスを提供する計画である。
・速度よりも距離重視の「QW-MIMO」
・来年末にはサービスイン

ITmedia News

2004年8月17日

【西正:Yahoo! BBを迎え撃つ、CATV事業者の地域密着戦略とは? (1/2)】
ケーブルテレビを解約し、FTTHやYahoo! BBに乗り換えるユーザーが増えているという。今回は、ここに来て特に強さを発揮しているYahoo! BBへの乗り換えの「理由」と、迎え撃つケーブルテレビ側が採るべき「対応策」について検討してみることにしよう・・・
・Yahoo! BBの強み
・CATV事業者の採るべき対応は?

ITmedia News

2004年8月17日

【夏休みにウイルスはつきもの?--新種ウイルスの感染が拡大中】
夏季休暇中のウイルス騒ぎと言えば、昨年大流行したMSBlastを思い出す人も多いだろうが、今年もまた、この時期に新たなウイルスが登場している。マカフィー、トレンドマイクロ、シマンテックの3社が、新種のウイルスに関する注意を発表へ。ウイルス名はマカフィーが「W32/Mydoom.s@MM」、シマンテックが「W32.Mydoom.Q@mm」と名付けており、Mydoomの亜種ととらえているが、トレンドマイクロは新種のウイルスとして「WORM_RATOS.A」という名称をつけている。メールを介して拡大する自己増殖型で、Windowsのアドレス帳に登録された宛先に自身を添付したメールを送信する。添付ファイルをクリックすることで感染する。危険度は中。すでに3社からは最新の定義ファイルが公開されている

CNET

2004年8月17日

【WWiSEコンソーシアム、次世代高速無線LAN「802.11n」標準の仕様案を提出へ】
複数のネットワーク企業がつくるコンソーシアムで、次世代無線ネットワーク技術の標準仕様を提案する準備が整ったという。これにより、次世代標準をめぐるライバルグループ間での戦いの幕が切って落とされようとしている。WWiSE(WorldWide Spectrum Efficiency)と名のる同コンソーシアムが、次世代Wi-Fi標準の開発を検討しているIEEE 802.11nタスクグループに仕様案を提出する予定だと発表。802.11nを使った通信では、実測ベースのスループットが最大で100Mbpsまで上がることになる。これに対し、現行最速のWi-Fi標準である802.11gの最高速度は54Mbpsとされているが、平均的なスループットはその半分程度である

CNET

2004年8月17日

【KCOMなどのKDDI子会社4社が10月に合併。法人向け固定通信事業を強化】
KDDIが、子会社であるKソリューション、KCOM、オーエスアイ・プラス、KDDIエムサットの4社を2004年10月1日付で合併すると発表へ。合併会社の社名は「株式会社KDDIネットワーク&ソリューションズ」で、資本金は33.8億円、従業員は456名となる

RBB-TODAY

[2004年8月16日は休刊日です]


[2004年8月13-15日は臨時休刊日です]


[2004年8月12日は臨時休刊日となりました]

連絡事項

【12日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、8月12日のニュース配信は急きょ臨時休刊とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

連絡事項

【8月の臨時休刊日は13-15、20-21、27-28日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年8月12日

【ギャガ、携帯着信時に映画名場面の動画を配信】
映画配給大手のギャガ・コミュニケーションズが、着信時に映画の名シーンの動画を再生するサービスを開始へ。携帯電話サイトで映画の新作ニュース提供サービスなどとともに展開する。利用者が新サイト「シネマポケット」に接続すると、新作映画や著名俳優の出演する映画の名シーンがテーマ曲とともに配信される仕組み。NTTドコモの「FOMA」向けに配信を開始し、今秋にはKDDI、ボーダフォン向けにもサービスを始める

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月12日

【IIJ、アクセス回線とネット接続一体化――法人向けサービス】
インターネットイニシアティブが、NTT東西地域会社のアクセス回線網と、IIJのネット接続サービスを一体で提供する法人向けサービス「IIJ回線マネージメント/Fサービス」を、2004年8月23日から開始へ。これまでは顧客企業がNTT東西とIIJの両社に個別に契約し、サービス開始日の確認や障害発生時の対応を別個に確認する必要があった。新サービスでは窓口をIIJ側に一本化する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月12日

【画質鮮明に、ソニーがハイビジョン映像新技術】
ソニーが、ハイビジョン映像の画質を高める新技術を開発したと発表。この技術を盛り込んだ半導体を生産し、2004年秋発売する薄型テレビから全面的に採用していくという。薄型テレビの競争が激化するなか、ソニーは画質や操作性を高めた新製品を積極的に投入し、競合メーカーとの差別化を図る。新技術はハイビジョンの画質を独自の信号処理でさらに鮮明にできるのが特徴。ハイビジョン放送は走査線の数が通常放送の約2倍だが、新技術により通常放送でも最も高精細なハイビジョン規格相当の画質に引き上げられるという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月12日

【携帯電話:「激変の2006年」 その構図を探る(下)】
激変が予想される携帯電話の「2006年」。大きく分けて「新規参入」と「電話番号ポータビリティー制」の2つの要因がある。前回は新規参入について見てみたが、今回は番号ポータビリティー制という変化を中心に既存のキャリア各社はどのように動くのかを、探ってみる・・・
・一枚岩ではない番号ポータビリティー制への対応
・多くのユーザーが「移動」検討
・「5000億円でならすぐにでも売る」
・業界内の駆け引き、すでに始まる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月12日

【総務省:電気通信事業者向けに個人情報保護指針まとめる】
情報通信業者の顧客情報流出事件の続発を受けて、総務省が「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン」の改訂案をまとめたという。2004年8月中旬に発表する。現行の個人情報保護法に、顧客データの社外持ち出し禁止や、派遣社員を含めた従業員への教育など具体的な内容を盛り込んだ。顧客情報の取り扱いについては原則的に事業者判断で、「今回の改訂案はあくまでガイドライン」という同省の姿勢だが、「電気通信事業者が模範を示すことで、他の業種でも情報保護の考え方が浸透していくのではないか」と同省電気通信事業部では期待している】

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月12日

【Yahoo! BB、7月末現在の加入者は435.5万件。単月加入者数の減少傾向が続く】
ソフトバンクが、同社グループが運営するADSL接続サービス「Yahoo! BB」の進捗状況を発表へ。2004年7月末現在のYahoo! BB接続回線数は435.5万件となっている。7月単月の加入者数は7.3万件で、6月の9.5万件から2.2万件と減少して2カ月連続で10万件を割り込んだ状況が続いている。なおIP電話サービス「BBフォン」は、前月比7.2万件増の410.9万件である

impress Watch

2004年8月12日

【イー・アクセス、2004年度第1四半期概況を発表。ADSL会員数は166万人に】
イー・アクセスが、2004年度第1四半期の業績状況(非連結)を発表へ。売上高は前年同期比38億5,800万円(46.8%)増の121億800万円、経常利益は前年同期比13億5,800万円(949.7%)増の15億100万円となっている。また、2004年6月末現在の同社ADSLサービス加入者数は166.5万人に達した

impress Watch

2004年8月12日

【ハイビジョンを「さらにリアルで美しく」――ソニーが新技術】
ソニーが、独自の映像信号処理技術を進化させたハイビジョン高画質化技術「DRC-MFv2」を開発。質感や解像感を表現する細やかな映像信号を創り出し、ハイビジョン映像をよりリアルに美しく再現できるという。DRC-MFv2は、標準テレビ信号からハイビジョン信号のフォーマットに変換する技術として1997年に開発されたDRC技術に加え、ハイビジョン入力信号とそれを超える情報量を有する仮想信号との相関関係を演算処理で創出。被写体の持つ質感/解像感/艶感/遠近感をよりリアルに表現でき、美しいハイビジョン映像を創造できるという

ITmedia News

2004年8月12日

【次世代無線技術ZigBee、2006年から本格普及】
調査会社の米ABI Researchが発表した調査報告によると、省電力性に優れた次世代無線通信標準「ZigBee」が、3年以内に急成長を遂げると予測している。ABIによると、ZigBee採用デバイスの出荷台数は、2005年に約100万台を記録、2006年には80倍以上に増え、8000万台を突破するという

ITmedia News

2004年8月12日

【Yahoo! BB、8/12から順次45Mサービスを下り50Mbps/上り3Mbpsに増速】
Yahoo! BBが、「Yahoo! BB 45M」の通信速度を2004年8月12日から順次、下り50Mbps/上り3Mbpsに増速へ。この増速は、ADSLモデムのファームウェアを自動的にアップデートすることで行なわれるため、ユーザ側の作業は発生しないという

RBB-TODAY

2004年8月12日

【Yahoo! BBの月間増数は7.3万回線に。7月末現在の進捗状況】
ソフトバンクBBが、Yahoo! BBにおける2004年7月末の進捗状況を発表へ。これによると、前月比7.3万契約増の435.5万契約になっている。また、IP電話サービス「BBフォン」は7.2万契約増の410.9万契約で、Yahoo! BBを提供する局舎は33局増えて3,460局になった

RBB-TODAY

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年8月11日

【電通、Jストリームと提携――ネットでの動画広告強化】
電通が、ストリーミング配信のJストリームと提携して、インターネット広告を使って企業のブランド向上を支援する総合的サービスを2004年8月内に開始へ。ブロードバンド通信を活用し、商品が登場する短編映画など高品質な動画を活用した広告を立案・配信し、効果も分析する。ネット活用で企業イメージを高めようとする企業の増加に対応する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月11日

【韓国、ネット利用者は国民の68%・初の3000万人突破】
韓国情報通信省が、6歳以上の韓国民の68.2%に当たる3067万人が週に1回以上インターネットを利用しており、ネット利用人口が1994年の商用サービス開始以来、初めて3000万人を突破したことが、同省の2004年6月の調査で分かったと発表。調査によると、コンピューター所有者は全体の77.1%。1世帯平均所有台数は1.2台である。1週間の平均ネット利用時間は11時間半で、全体の43.6%が週10時間以上利用している

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月11日

【ソニー、薄型テレビに「PS2」搭載の高性能半導体】
ソニーが、2004年秋発売する薄型テレビに、ゲーム機用高性能半導体を搭載へ。ソニー製DVDレコーダーと同じ要領で簡単に画面操作できる機能を加えて操作画面の統一を進めるほか、画像処理能力を引き上げる。主要AV機器での半導体や操作画面の共通化は、2006年ごろに投入する次世代デジタル機器戦略の布石にもなる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月11日

【民放キー局、4社増益・スポット広告、好調に推移】
フジテレビジョン、日本テレビ放送網など在京民放キー局5社の2004年4―6月期連結業績が出そろった。デジタル景気を背景にスポット広告が好調に推移。全社が前年同期に比べ増収を確保し、日テレを除く4社が経常増益となっている

NIKKEI NET企業

2004年8月11日

【アイテック阪神など5社、IP電話無料通話サービスを広域展開】
アイテック阪神、イッツ・コミュニケーションズ、KMN、シーテック、ジャパンケーブルネットの5社が、各社で行なっているケーブルインターネットを利用したIP電話サービス加入者間の無料通話を、2004年8月中に始めると発表。無料通話の提供エリアが1都2府12県、820万世帯という広域サービスを展開する。5社それぞれの「ソフトスイッチ」というIP電話交換機サーバを相互接続することで無料通話を可能にする

日刊工業新聞社ビジネスライン

2004年8月11日

【イー・アクセス、下り47Mbpsサービスを11月に50Mbps超に高速化】
イー・アクセスが、下り47Mbpsの高速ADSLサービスをモデムのファームウェアのアップグレードにより50Mbps超に高速化すると発表。2004年11月をめどに実施する。高速化に伴い、オーバーラップ技術の適用範囲を拡張するとともに、新しいノイズキャンセル機能を導入する。これによりISDNなどの回線ノイズの影響を受けやすい、中長距離を中心としたユーザーでは、40Mbpsサービスに比べて平均で20〜30%実効速度が速くなるという。47Mbpsから50Mbps超への高速化は既存のモデムに新ファームウェアをダウンロードすることで行なわれる

ASCII24

2004年8月11日

【アイテック阪神/イッツコム/KMN/シーテック/JCNの5社、ケーブルインターネットIP電話サービスの加入者間通話を無料に――ソフトスイッチ相互接続で】
アイテック阪神、イッツ・コミュニケーションズ、KMN、シーテック、ジャパンケーブルネットの5社が、各社が提供しているケーブルインターネットを利用したIP電話サービスにおいて、2004年8月から各社のソフトスイッチ(クラス5スイッチ)の相互接続を開始し、加入者間の無料通話ができるようにすると発表。今回開始する無料通話サービスは、各社のソフトスイッチをメッシュ状に相互接続することで、050番号による各社のIP電話サービス加入者間の無料通話を可能にしたものである

ASCII24

2004年8月11日

【QTC:JC-HITSを採用しサービス開始】
九州地域で広域にケーブルテレビ事業を展開している九州テレ・コミュニケーションが、2004年8月から、ジャパンケーブルキャストが提供するケーブル局向けデジタル多チャンネルサービス「JC-HITS」を利用して、QTCが福岡県春日市等で事業展開するケーブルステーション福岡(CSF)でCSデジタル多チャンネルサービスを開始へ。CSFは、九州地域では初のJC-HITS採用となる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月11日

【ウイルス:バグル.aqへの警戒呼びかけ マカフィー】
マカフィーが、米国でワーム「バグル(ベーグル).aq」が見つかり、感染拡大の報告を受けて「危険度:中」に指定したと発表。同社は企業および個人ユーザーに警戒を呼びかけている。バグル.aqは、添付されたZipファイルをクリックすることで感染。感染したパソコンからメールアドレスを抽出して大量にメール送信する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月11日

【検索エンジン:マーケティング市場の09年に55億ドル規模に】
米ジュピターリサーチが、検索エンジンマーケティング市場が、2009年までの5年間で3倍近い55億ドル規模に拡大するという予測を発表へ。クリック課金方式の増加と、クリックあたり単価の急上昇によるとしている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月11日

【ウイルス:ワーム被害拡大 7月の報告件数をシマンテックが発表】
シマンテックが、2004年7月の月間ウイルス報告件数ランキングを発表へ。国内では、前月に引き続いて大量のメール送信を行なうワーム型のガオボットがワースト1の491件となっている。トロイの木馬型のエキュアは3位となり、世界的に猛威をふるっているワーム型、ネットスカイPが2位となっている。海外ではネットスカイPをトップに10位までがワーム型で占められている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月11日

【IP電話:CATV56社が無料相互接続を開始、イッツコムなど5社中心に】
ケーブルテレビのイッツ・コミュニケーションズなど5社が、ソフトスイッチを介したIP電話の無料相互接続を開始すると発表。接続は2004年8月16日から順次開始し、5社のグループ傘下のケーブルテレビ会社も参加するため、ネット接続サービスを提供する全国ケーブルテレビ会社334社のうち、56社(対象世帯数約820万)で無料相互通話サービスを受けられることになる。相互接続に参加するのは、アイテック阪神、KMN、シーテック、ジャパンケーブルネットの5社である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月11日

【TIS:「Eメールはヨン様と」 恒例のパソコン活用度調査結果発表】
「純様もいいけどヨン様ともEメールしたい……」。総合IT企業のTISが、企業で働く男女を対象にした「パソコン活用度調査」の結果を発表へ。同調査恒例の「Eメールのやりとりをしたい有名人」は、昨年の前回調査に引き続き小泉純一郎首相が首位をキープしたが、「冬のソナタ」の“ヨン様”こと、人気俳優のぺ・ヨンジュンが8位にランクイン。女性では皇太子妃雅子さまがランク入りされるなど、時事を反映した結果になっている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月11日

【マイクロソフト:メディアセンター新版を年内に発表、05年度経営方針説明】
マイクロソフトのマイケル・ローディング社長が、東京都内のホテルで会見し、2004年7月から始まった同社の2005年度経営方針を説明へ。ローディング社長は、Windows XP Media Center EditionやWindows Media Playerの次期バージョンを2004年内までにリリースする予定であることを明らかにした。また、公正取引委員会から独占禁止法に基づく排除勧告を受けたことにも触れ、「勧告は尊重するが、引き続き対話を続け、我々の主張が適切だったと訴えていきたい」と、改めて争う姿勢を強調した・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月11日

【携帯電話:「激変の2006年」 その構図を探る(上)】
すっかり一般の人々に定着した「携帯電話」。しかし、その市場の構図が「2006年には大きく変わる」というのが業界関係者の間で今、盛んにささやかれているという。携帯電話ユーザーが契約している携帯電話会社を変更しても番号が変わらない「番号ポータビリティー制度」の導入と、ソフトバンクなどが新たな第3世代携帯電話方式による新勢力の参入である。そのどちらも2006年ごろと見られるからだ。この夏より熱い「激変の季節」がどうなるのか・・・?
・ソフトバンクの思惑
・着々と布石
・最大の難関は周波数の割り当て

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月11日

【Exchange Server 5.5にクロスサイト・スクリプティングのセキュリティ・ホール】
マイクロソフトが、Exchange Server 5.5 にセキュリティ・ホールが見つかったことを明らかに。Outlook Web Access(OWA)を有効にしている場合だけ影響を受けるという。セキュリティ・ホールを悪用すれば、Exchange Serverのユーザーに任意のスクリプトを実行させることなどが可能となる。セキュリティ・ホールの深刻度は上から3番目(下から2番目)の「警告」。対策はパッチを適用することである

IT Proニュース

2004年8月11日

【米LoudeyeとフィンランドのNokia、無線デジタル音楽プラットフォームの開発で複数年の提携】
デジタル・メディアを手掛ける米Loudeyeが、フィンランドNokiaと無線デジタル音楽プラットフォームの開発に関して、複数年の提携関係に入ったという。Loudeye社が、モバイル事業者とそのサービス利用者向けに、高度な無線デジタル音楽プラットフォームを開発する。提携の詳細やプラットフォームのリリース時期などについては、追って発表する予定としている

IT Proニュース

2004年8月11日

【「電波利用料は周波数倍増計画のために」、総務省・炭田寛祈企画官】
総務省の「電波有効利用政策研究会」が、電波利用料制度の見直しについての検討結果をまとめた最終報告書案を公開した。同案では、具体的な徴収対象が明記されていないため、「無線免許が不要の無線LANやETCシステムも電波料の徴収対象となる可能性がある」などの報道が飛び交い、総務省がこれを否定する説明会を急きょ開催するという一幕もあった・・・

日経コミュニケーション

2004年8月11日

【Jストリームと電通、ブロードバンド対応総合ブランディング・サービス】
Jストリームと電通が、インターネット上で企業および商品のブランディング展開を行なうパッケージ・サービス「Dentsu Broadband Branding Ad Package(D-BBAP)」を開発へ。Jストリームが発表したもの。同サービスは、リッチ・コンテンツ制作/配信、キャンペーンの計画立案/効果測定/レポート・サービスをまとめて提供する

日経BP

2004年8月11日

【イー・アクセス、下り最大47MのADSLを11月に下り50M超へと高速化】
イー・アクセスが、2004年8月中旬より提供予定の下り最大47Mbps/上り最大5MbpsのADSLサービスを、2004年11月をめどに下り最大50Mbps超へ高速化すると発表。ユーザーはモデムのバージョンアップのみで新サービスを利用できる

impress Watch

2004年8月11日

【@nifty、晴海の海上花火大会「東京湾大華火祭」をライブ中継】
@niftyが、2004年8月14日19時より開催される「東京湾大華火祭」をライブ中継へ。無料で視聴できる。視聴にはWindows Media PlayerまたはRealPlayerを使用し、配信帯域はライブ中継が350kbps、オンデマンド配信が500kbpsとなる

impress Watch

2004年8月11日

【FCTVとミテネ、8月11日開催の三国花火大会をライブ中継】
福井ケーブルテレビ(FCTV)とミテネインターネット(ミテネ)が、2004年8月11日に開催する三国花火大会の模様をライブ配信へ。視聴料金は無料である。視聴にはWindows Media Player 9を使用し、配信帯域は384kbpsである。

impress Watch

2004年8月11日

【総務省、7月末のDSL加入者数を発表。NTT東西の合計回線数が450万を突破 】
総務省が、2004年7月末現在のDSLサービス提供数(速報値)を発表へ。DSLサービス加入者数の合計は1,232万5,694回線で、前月から25万6,976回線増加している。DSLサービス単月加入者数は、5月の24万9,541回線と比べると7,435回線増加したが、引き続き30万台を切る状態が続いている

impress Watch

2004年8月11日

【Windows版のAOLメッセンジャーに“深刻な”脆弱性が発見される】
デンマークのセキュリティベンダーSecuniaが、インスタントメッセンジャー「AOL Instant Messenger」にバッファオーバーフローの脆弱性が存在すると警告へ。深刻度は最大の「Highly Critical」である

impress Watch

2004年8月11日

【ネットワーク用の3Dグラフィック言語「X3D」がISOによって承認される】
Web3Dコンソーシアムが、同コンソーシアムが仕様策定を進めてきた3D言語「X3D」が国際標準規格としてISOによって承認されたと発表。「ISO/IEC 19775」規格として承認され、規格書の正式な出版は2004年10月に予定されている。X3Dは、インターネットなどのネットワーク上でリアルタイムに3Dグラフィックを描き、コミュニケーションするための言語規格である

impress Watch

2004年8月11日

【DSL機器出荷台数が「一時減速」】
調査会社の米Dell'Oro Groupが、2004年4〜6月期のDSLAMポート出荷台数は約1200万台にとどまり、過去最高を記録した2003年10〜12月期から200万台以上減少したとの調査結果を発表へ。過去数四半期にわたって、大量のDSLAMポートが出荷され、新規のDSL加入に対応するキャパシティに余裕が生まれているという

ITmedia News

2004年8月11日

【ソニー、PS2チップを薄型TVにも搭載へ】
ソニーが、2004年秋に発売する予定の薄型TVにPlayStation 2(PS2)用半導体を搭載するという。「今秋発売するモデルの詳細については現段階では申し上げられない」としているが、PS2技術を活用することでGUIの高速化などを図るとみられる

ITmedia News

2004年8月11日

【Blog作成、“複数サイトかけ持ち”は4割】
gooリサーチとjapan.internet.comによる定例調査「Blogに関する調査によると、作成経験者も増え、複数のIDを持つユーザーも作成者の4割いるが、コメントやトラックバックはいまだにあまり利用されていないという・・・

ITmedia News

2004年8月11日

【UWBチップセットに初のFCC認可】
米Motorolaの半導体子会社Freescale Semiconductorが、FCCから初のUWB製品認可を受けたという。同社の顧客は、米国内での免許不要帯域での利用に向けて、UWBを家電機器に組み込むことができるとしている

ITmedia News

2004年8月11日

【古河電工がCATV用光ファイバ網のWDM化に協力、従来より低コスト/短期間で完了】
古河電工が、厚木伊勢原ケーブルネットワークの光ファイバ網を、光波長多重(WDM)光部品を内蔵したWDM光ノード(光電変換)伝送装置を用いた伝送路にアップグレードへ。同社が開発したWDM光ノード伝送装置を用いることで既存施設の流用が可能となり、従来方式によるアップグレードに比べ低コスト(10%〜50%減)、短期間(2分の1以下)で作業を終えたという

CNET

2004年8月11日

【Bagleワームの新亜種が登場--スパムの手口使い、感染拡大】
電子メールを大量送信するBagleワームの新亜種が急速に感染を拡大し始めているという。このワームが大量送信するメールには、偽物の見積書が添付されている。これまでのBagle各バージョン同様、新しいBagle.AQワームも、Zipフォーマットで圧縮された感染ファイルを電子メールメッセージに添付し、増殖する。添付ファイルの名前もメッセージ本文も、「price(価格)」あるいは「new price(新価格)」といった言葉のつづりを少し変えたものになっている

CNET

2004年8月11日

【アップル、Mac OS X version 10.3.5とセキュリティアップデートをリリース】
Apple Computerが、先に見つかったグラフィック関連の脆弱性を修正するセキュリティアップデートをリリースへ。併せて、Mac OS Xのバージョン10.3.5も公開した。これらのファイルは同OSに内蔵の「ソフトウェア・アップデート」を使って入手できる

CNET

2004年8月11日

【東名阪を中心にした56社のCATV事業者がIP電話網を相互接続】
アイテック阪神、イッツ・コミュニケーションズ、KMN、シーテック、ジャパンケーブルネットの5社が、2004年8月よりIP電話網の相互接続を順次開始へ。これら5社は、各ケーブルテレビ事業者にIP電話網を提供しており、この相互接続により56社のケーブルテレビ事業者の間で無料通話が可能になる

RBB-TODAY

2004年8月11日

【DSLは月間25万回線程度の増で落ち着く。総務省が7月分の速報値を公表】
総務省が、2004年7月末におけるDSLサービス提供数」の速報値を発表へ。これによると、DSL回線全体では、前月比256,976回線増の12,325,694回線となっている。内訳は、NTT東西が108,213回線増の4,555,264回線、そのほかの事業者は148,763回線である

RBB-TODAY

2004年8月11日

【日本の三大盆踊り「阿波おどり」を本場徳島からインターネットライブ中継】
よんでんメディアワークスが、日本の三大盆踊りに数えられる徳島「阿波おどり」の模様を、2004年8月12日に、無料でインターネットライブ中継するという。配信形式はWindows MediaおよびRealMediaで、帯域は最高1Mbps。ナローバンド向けの帯域も用意される。さらに「阿波おどりで出会いを!」と題したライブチャットも予定されている

RBB-TODAY

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年8月10日

【KDDIなど9社、情報流出防止で連携・新団体設立】
KDDIやNECなどハイテク大手9社が、個人情報の流出防止で連携へ。これまでは個別に防止策を講じていたが、新団体を結成し、流出を防ぐ最新の仕組みや手法を広く持ち寄り、より高度な対策を打てるようにするという。2005年4月の個人情報保護法の全面施行により、情報漏えい企業には罰則が科されるようになる。9社は安全管理上の問題から外部に公開しにくかった流出防止ノウハウも共有し、情報管理体制の強化を急ぐ。活動母体として任意団体「日本ISMSユーザグループ」を設立。2004年10月から他企業にも参加を呼びかけ、初年度に40社程度が参加する見通

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月10日

【ケイ・オプティコム:9月からVODサービス開始】
関西電力の100%子会社であるケイ・オプティコムが、2004年9月から光ファイバーインターネット「eoホームファイバー」のユーザーを対象に、テレビ向けVODサービスを開始し、その提供コンテンツの一部をBBケーブルから提供を受けることが明らかに。同社は、関西一円に張り巡らされた光ファイバーネットワークを活用し、ブロードバンドサービスを提供してきたが、今回テレビ向けのVODサービスを開始する。VODを視聴するには専用のSTBが必要となる。STBは英国のアミーノ社製を採用。BBケーブルはVODコンテンツ約300本を提供し、ケイ・オプティコムが独自でコンテンツを集め、約700本提供する予定である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月10日

【WOWOW:オリジナルドラマ「理由」 全国でロードショー公開】
WOWOWのオリジナルドラマ「理由」が、2004年12月から、正月映画として全国ロードショー公開されることが決定へ。東京では新宿武蔵野館、ユナイテッド・シネマとしまえんを皮切りに、全国のユナイテッド・シネマチェーンで順次公開するという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月10日

【地上デジタルを活用 携帯に避難情報】
総務省が、地上デジタル放送を利用して災害時に避難情報を携帯電話端末などに提供できるようにするため、官民合同の実証実験を2005年度に行なう方針を明らかに。翌2006年度からの実用化を目指すという。アナログ放送は、2011年までに地上デジタル放送に完全移行する見込みだが、公共分野での具体的な活用策を示すことで普及に弾みをつける考えである。2003年12月から一部で放送が始まった地上デジタル放送は、アナログ放送とは違い、携帯電話端末にテレビ放送を流せたり、専用のサーバーに蓄積したテレビ番組を好きなときに呼び出して見たりすることができる。こうした特性を生かし、災害、教育、医療の3分野でも活用する

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年8月10日

【「IEEE 1394搭載装置の出荷台数、2003〜2008年に年間平均22.2%で増加」、米調査】
米In-Stat/MDRが、IEEE1394(FireWire)市場に関する調査結果を発表へ。1394はパソコンと民生電子機器による採用が増えており、対応した製品の出荷台数は、2003〜2008年に年間平均22.2%で増加するという。しかし、In-Stat/MDR社は「USB 2.0、Digital Visual Interface(DVI)、High Definition Multimediaといった代替インタフェースが大きな障害となる」と指摘する

IT Proニュース

2004年8月10日

【「携帯電話機を使うモバイル・チケット市場は2009年に390億ドル規模」、英調査】
英Juniper Researchが、携帯電話機を使った決済サービス(モバイル・チケット)に関する調査結果を発表へ。それによると、2007年には同サービスがモバイル・コマース(Mコマース)市場の大きな部分を占めるようになり、2009年の市場規模は390億ドルに拡大するという。Mコマース市場全体の2009年における売上高は880億ドル規模である。ただし、Mコマース市場で最も規模の大きい分野は、着信音、ゲーム、待ち受け画面、ギャンブルなどのモバイル・エンターテインメントで、2009年の売上高は480億ドルとみる

IT Proニュース

2004年8月10日

【解説:総務省がWebコンテンツの実態調査、ブロードバンド化の急進展を裏付へ】
「インターネット上のサーバーに蓄積されている情報は、公共図書館約4館分のデータ量に相当する。総ファイル数に占める動画ファイル数と音声ファイル数の比率は合計で0.8%だが、総データ量に占める両ファイルの比率は合計で40%を超える」---。総務省の情報通信政策研究所が公表した「WWWコンテンツ統計調査報告書」から、このような実態が明らかになった

IT Proニュース

2004年8月10日

【NTTコム、ブロードバンドがない地域向けに無線使う解決策】
NTTコミュニケーションズが、ブロードバンドを使える地域と使えない地域の間で生じるデジタル・デバイドを解消するための、新しいソリューションを準備中であることが明らかに。「ラスト・ワンマイルに無線LANを使うブロードバンド接続サービス提供用のインフラ構築」、「NTTコムのネットワークをインターネット接続用に提供」、「構築した設備の保守」---などをセットにする。IP電話やサーバー・ホスティングといったサービスの提供も考えている

日経コミュニケーション

2004年8月10日

【テレビ向けと携帯電話向け地上デジタル放送の違い】
「地上デジタル放送」は、日本での地上波を使ったディジタル方式のテレビ放送のこと。固定アンテナで受信する据え置き型テレビに向けた放送は、東京、大阪、名古屋の3大都市圏の一部地域を皮切りに、2003年12月にスタートした。これに加え、少し先になるが、2006年春には携帯端末向けの地上デジタル放送が始まる計画である。今回は、地上デジタル放送で、テレビ向けサービスと携帯端末向けサービスの違いを見ていく・・・

IT Proニュース

2004年8月10日

【USEN、光ファイバサービスの契約者数が28万件を突破】
有線ブロードネットワークス(USEN)が、2004年7月31日現在のブロードバンド事業進捗状況を発表へ。光ファイバサービスの契約者数は28万3,801件で、単月増加数は1万6,105件となっている。7月度の取り付け数は、前月比7,426件増加の17万2,538件で、内訳は個人向けの戸建てが21件減の8,547件、集合住宅が6,469件増の15万1,440件である

impress Watch

2004年8月10日

【米国におけるインターネット詐欺の被害者が175万人に〜FTC調査】
米連邦通商委員会(FTC)が発表した、詐欺に関する調査によると、米国内において全成人人口の11.2%にあたる2,500万人が詐欺の被害に遭っていることが明らかに。この調査で注目すべきは、種類別に見た被害者数において、クレジットカードに関する詐欺の被害が1位、3位、4位に入っている点である。また、インターネットサービスに関する詐欺の被害者も175万人おり、6位に入っている。ここのところ、インターネットに絡んだ被害も増えているという

impress Watch

2004年8月10日

【よんでんメディアワークス、徳島県の阿波おどりをライブ中継】
四国電力のグループ会社であるよんでんメディアワークスが、徳島県徳島市で2004年8月12日に開催する”阿波おどり”をライブ中継へ。無料で視聴できる。今回配信する映像は、四国電力徳島支店の中庭に用意される「よんでん阿波おどり広場」の模様を中継するもの。配信サイトでは、生中継で阿波踊りを配信するほか、ライブ配信終了1時間以内にVOD配信も開始するという

impress Watch

2004年8月10日

【ストリーミング特許主張のAcacia、今度は大学を標的に】
Acacia Media Technologiesが、数十の大学に特許使用料を求める書簡を送っているが、今のところその要求に応じたのはごくわずか。批判派はこの戦術を「教育の未来に対する脅威」と呼んでいる・・・

ITmedia News

2004年8月10日

【ケイ・オプティコムがTV向けVODサービス】
ケイ・オプティコムが、TV向けのVODサービスを、FTTH接続サービス「eoホームファイバー」ユーザー向けに2004年9月から提供開始すると発表へ。スタート時に視聴できるコンテンツは、「BBTV」を運営するBBケーブルから提供を受ける約300本を含む、計約700本。まずは1000人程度のユーザーに提供する予定である。BBケーブルはこれを機に、コンテンツアグリゲーターとしての事業を拡張するとしている

ITmedia News

2004年8月10日

【スカパー!やWOWOWと、地上波の“組み方”を考える】
スカパー!もWOWOWも、その経営が加入者数の増減にばかり左右されないように、自らコンテンツ制作に投資し、マルチユースによる収益の拡大を図る方針である。しかしその戦略は、地上波との組み方が成否の鍵を握っている・・・
・放送局同士では協力が難しい理由
・映画制作に対する投資の意義

ITmedia News

2004年8月10日

【HDDがカセットに--ノバック、デジタル家電市場に参入】
PC周辺機器の開発・販売を行うノバックが、デジタル家電市場に参入すると発表。ブランド名は「ViVaEleca(ビバエレカ)」。第一弾として、HDDをカセットとして利用できるDVDプレイヤーなど2機種を2004年9月下旬に発売する。国内販売はソフトバンクBBが、海外展開は三井物産が担当する。今回発表された製品は、DVD/HDDプレイヤーの「Mpeg HDGate」と、ポータブルDVDプレイヤーの「DVD Porter」の2機種である。
・国内独占販売権はソフトバンクBBが持つ

CNET

2004年8月10日

【高知が熱気に包まれる! 「よさこい祭」ライブ中継8/11より】
四国ブローバンドビジネス協議会が、今年も、四国四大祭の一つ「高知よさこい祭」の模様をインターネットライブ中継へ。祭は、2004年8月9日の前夜祭、10日、11日の本番、12日の後夜祭の3日間にわたって開催。このうち、10日、11日のいずれも18時から21時30分までの映像が、Windows Media形式/500kbpsで無料配信される予定である

RBB-TODAY

2004年8月10日

【戸建て住宅サービスが減少傾向に。USENが7月のFTTH事業の進捗状況を発表】
有線ブロードネットワークス(USEN)が、2004年7月のFTTH事業の進捗状況を発表へ。実際に開通している数を示す“取付数”は、前月比7,426契約増の172,538契約となっている。内訳は、戸建て住宅が21契約減の8,547契約、集合住宅が6,469契約増の151,440契約、オフィス・商業ビルは978契約増の12,551契約。戸建て住宅の取付数は、同年6月分で初めて減少に転じたが、7月分でも同じ傾向が続いている

RBB-TODAY

2004年8月10日

【浜崎あゆみライブ映像をエイベックスが無料公開! 早い者勝ちの高品質画像も】
浜崎あゆみアリーナツアー「ayumi hamasaki ARENA TOUR 2003-2004 A」最終日の感動が蘇る!・・・エイベックスネットワークが、浜崎あゆみOFFICIALサイトにおいて、ライブ映像の無料公開を開始へ。2004年9月8日(水)までの期間限定で、DVD未発売の浜崎あゆみの貴重なライブ映像が無料視聴できる

RBB-TODAY

[2004年8月9日は休刊日です]


[2004年8月8日は臨時休刊日となりました]

連絡事項

【8日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、8月8日のニュース更新・配信は急きょ臨時休刊とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

連絡事項

【8月の臨時休刊日は13-15、20-21、27-28日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年8月8日

【米FCC、光ファイバー通信網整備へ規制緩和】
米連邦通信委員会(FCC)が、光ファイバー網を利用するブロードバンド通信の普及に向けて、ベルサウス、ベライゾン・コミュニケーションズなど大手地域通信会社の設備投資を促す規制緩和策を決めたという。地域通信大手がマンションやアパートなど集合住宅や小規模の企業まで光ファイバー網を敷設する場合、競合関係にある通信会社に対して通信網の利用を認めなくてもよいようにする

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月8日

【NTTレゾナント、アニメを使い高校野球速報】
NTTレゾナントが、ポータルサイト「goo」上で、夏の全国高校野球選手権大会の試合内容をアニメを使って無料速報へ。投手や打者をアニメで表示し、投球内容や打球コースをほぼリアルタイムでネット配信するという。1回戦から決勝まで全試合を速報する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月8日

【ウイルス被害、ウェブ経由で拡大・民間調査】
トレンドマイクロが、2004年7月のウイルス感染被害報告を明らかに。これまで主流だった電子メールを媒介にするウイルスに代わり、ホームページ経由で感染被害を広げるタイプが主流となっている。感染件数は減少しているが、引き続き利用者に警戒を呼びかけていく方針という。7月の感染被害件数は6471件で、前月に比べ31%減少した。前月に857件の感染被害報告があった「エージェント」への感染が480件と約半分に減少。それに伴い、「エージェント」と同時に感染する確率が高い他のウイルスの被害も減少している

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月8日

【DTI、NTTコムとIP電話網接続】
ISPのドリーム・トレイン・インターネット(DTI)が、NTTコミュニケーションズとIP電話を相互接続したと発表。NTT東西地域会社の一般加入電話網を経由する方式を採用。料金は、DTI会員がNTTコムの会員に通話する場合で3分7.875円となる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月8日

【CATV大手のメディアッティ、東京の同業買収】
メディアッティ・コミュニケーションズが、江戸川ケーブルテレビを買収へ。メディアッティは米メディア大手、リバティ・メディアのグループ企業。ソフトバンクグループなどがブロードバンド通信回線を使った放送事業を強化していることに対抗して、買収で視聴者獲得を急ぐ。江戸川ケーブルテレビの個人株主などから合計90%強の株式を譲り受けた。買収額は明らかにしていないが、十数億円とみられる。今回の買収で出資先ケーブルテレビ局は5社に増えた。今後も、年間3-4社程度のペースでM&Aを進める方針である

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月8日

【J-COM、同軸ケーブルを用いた最大270Mbpsの通信技術「C-LINK」を検討】
ジュピターテレコムが、ブロードネットマックスと同軸ケーブルを利用した最大100Mbpsの通信技術の検討と実験を共同で実施へ。ここでは、米Entropic Communicationsが開発した最大270Mbpsの通信技術「C-LINK」を採用。2004年中に特定のエリアを選定し、本格的な実験を開始する予定という。なお、実験の内容や商用サービスの提供などの詳細については未定である

RBB-TODAY

2004年8月8日

【ケイ・オプティコム、テレビ視聴可能なVODサービスを9月から】
ケイ・オプティコムが、FTTHインターネット接続サービス「eoホームファイバー」加入者向けに、あらたに2004年9月よりVODサービスを開始すると発表。テレビで視聴するタイプのサービスで、リモコン操作で巻き戻しや早送りなども可能という。当初コンテンツは約700本。うち約300本については、IP網での放送サービスを提供中のビー・ビー・ケーブルから提供を受けるとしている

RBB-TODAY

[2004年8月6-7日は臨時休刊日です]


連絡事項

【8月の臨時休刊日は、6-7、14、20-21、27-28日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年8月5日

【東京ケーブルネットワーク、DRMプラットホーム提供サービス"ミルシェ"を開始】
---日本初、配付済コンテンツの試使用、従量視聴・課金を可能とする"ソフト電池"を用いた 視聴許諾権完全分離型 コンテンツ流通プラットホーム"ミルシェ"サービス開始---
東京ケーブルネットワーク(TCN)が、コンテンツの視聴許諾権を分離し、配付済コンテンツの試使用ならびに、従量視聴・課金を可能とするDRMプラットホーム提供サービス"ミルシェ"を開始へ。同サービスは「事前配付型コンテンツ流通」を可能とするもので、決済以前に、ユーザーへ当該コンテンツ(映像・音声・静止画)をCDやDVD等での配付、もしくは、ネットからダウンロードにて事前に提供し、コンテンツの視聴の際に、ユーザー側にて「ソフト電池」(仮想電池・プリペイド式視聴鍵)をネット上から、購入・ダウンロードして頂き、コンテンツの本視聴して頂くサービスモデルである。ユーザーに事前配布されるデータは、本編の「全コンテンツデータ」と「ソフト電池」に対応したTCN独自の「専用ビューアー」とが一体化されており、視聴許諾権制御機能を完全に分離した管理運用を可能としている

日経プレスリリース

2004年8月5日

【(8/4)通信とITの融合、新市場に挑む――NECブロードバンドソリューションビジネスユニット主席主幹依田康男氏】
通信のIP化の波を受け、ITベンダーは従来型の高価な電話交換機を中心としたビジネスモデルの転換を迫られている。各社が付加価値事業を模索する中、NECは通信とITの融合型サービス「ユニバージュ」を成長戦略の一つと位置づけ、新市場を開拓する。営業部隊を統括するブロードバンドソリューションビジネスユニット依田康男主席主管に新たな市場の見通しを聞いてみた・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月5日

【マイクロソフトとTOSが提携、ブログの開設サービス】
マイクロソフト日本法人が、携帯電話向けサービスのティー・オー・エス(TOS)と提携して、ネット上で個人の日記などを公開する「ブログ」の開設サービスを開始へ。パソコン、携帯電話どちらからでもサービスの利用開始手続きや、日記の書き込み、閲覧などを可能にし、1年で100万人の利用者の確保を目指す。新サービスは「MSNスペース」で、試験版の提供を2004年8月10日に始める

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月5日

【ヤフー、地域検索で新サービス】
米インターネットポータル最大手ヤフーが、地域検索の新サービスを試験的に開始へ。専用サイト(local.yahoo.com)で検索したい項目と住所を打ち込むと、最寄り順に表示する。広告収入につながるとの期待から同様のサービスは米ネット検索最大手グーグルが2004年3月に始めており、ヤフーも強化を急いでいる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月5日

【04年ネット広告市場、3割増の1500億円に】
インターネット広告市場が拡大しているという。2004年は前年比30%近く伸びて1500億円前後に達し、ラジオ広告に迫るとみられる。大手企業の利用が増え、自動車、飲料などへ広告主の業種も広がっている。ブロードバンド通信の普及で情報量の多い動画広告が伸びるなど、表現手法が多様化したことも市場拡大につながったようだ

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月5日

【ピクセラなど、地上デジタル対応の小型省電力チューナー】
画像処理機器・ソフト開発のピクセラが、富士通や日立メディアエレクトロニクスなどと共同で、アナログ放送と地上デジタル放送に対応する小型のテレビチューナーを開発へ。消費電力やサイズを大幅に抑え、携帯電話への搭載も想定している

NIKKEI NETベンチャー

2004年8月5日

【TBSの4―6月期、経常利益8%増】
TBSが発表した2004年4―6月期の連結業績によると、経常利益が88億円と前年同期比8%増えている。スポット広告や映画などが収益を下支えしたうえ、営業外収支の改善も寄与した。ただ7―9月期は赤字を見込み、2005年3月期通期の経常利益が200億円と前期比16%減る見通しは変えていない

NIKKEI NET企業

2004年8月5日

【JSATとNTT Com、“サイバーセキュリティネットサービス(仮称)”の試験サービスを開始】
JSATとNTTコミュニケーションズが、コンピューターウイルス対策用のパターンファイルやセキュリティーパッチを衛星回線経由で配信する“サイバーセキュリティネットサービス(仮称)”の試験サービスを、2004年12月1日に開始すると発表。“サイバーセキュリティネットサービス(仮称)”は、ネットワーク型ウイルスが大量に発生した場合、インターネットのトラフィックが急増するため、ウイルス対策ソフトのパターンファイルの更新やセキュリティーパッチの入手が困難になることがあることから、インターネットの混雑の影響を受けない衛星回線を利用して、ウイルス対策ファイルやセキュリティーパッチを確実/迅速に配信するサービス。12月に開始する試験サービスは、本格サービスに向けて、利便性の確認やニーズの掘り起こし、セキュリティーベンダーとの接続/配信形態の調整や、効率的な配信体制などを検証するために実施するという

ASCII24

2004年8月5日

【NTT東日本、“フレッツ・ADSL モアIII”の提供を6日に開始――NTT西日本の“フレッツ・ADSL モアスペシャル”は5日から】
NTT東日本が、2004年7月13日に発表した下り約47Mbps/上り約5MbpsのADSL接続サービス“フレッツ・ADSL モアIII”の提供を、2004年8月6日に開始すると発表。当初は上り約3Mbpsで提供し、約5Mbpsへの高速化は同年8月下旬から順次実施するとしている。また、NTT西日本は、下りが約47Mbps/上りが約5MbpsのADSL接続サービス“フレッツ・ADSL モアスペシャル”の提供を同年8月5日に開始すると発表している

ASCII24

2004年8月5日

【デジタル放送:ブロードバンド放送の台頭と著作権】
「放送と通信の融合」というキーワードは何年も前から言われてきたが、ブロードバンドの急速な普及と、放送のデジタル化に伴って、そろそろ本格的なサービスの姿が見え始めてきている。通信回線を使う多チャンネル放送であるブロードバンド放送の台頭も、その一つの現れとして大いに注目を集めているが、「通信」と「放送」にはそれぞれ“文化の違い”が存在することを留意すべきだと考える・・・
・出揃ったキー・プレーヤー
・著作権の認識がブロードバンド放送展開の課題
・放送と通信の「文化の違い」を乗り越える

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月5日

【ビッグローブ:企業向けストリーミングサービスを強化】
ビッグローブを運営するNECが、動画などのブロードバンドコンテンツ配信などを代行する企業向けサービス「ビッグローブストリーミングサービス」に、マクロメディア社のアニメーション技術「Flash」を使った新サービスなどを加え、サービスを強化へ。ビッグローブストリーミングサービスは、ビッグローブの配信サーバーを利用した動画ストリーム配信環境の提供や、セミナーやイベントなどのインターネットによるライブ中継、会員制の動画ストリーム配信サービスの提供、コンテンツ制作などがある

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月5日

【アテネ五輪:NTT-MEと日本気象協会が現地気象情報を提供】
NTT-MEと日本気象協会が、NTT-MEが運営する気象情報サイト「tenki.jp」で競技場ごとの週間天気を表示する「アテネ五輪天気」を開始すると発表。提供期間は、2004年8月30日までである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月5日

【NTTコム:衛星回線経由で修正パッチなどを配信 JSATと実験】
JSATとNTTコミュニケーションズが、ウイルス定義ファイルやセキュリティー修正プログラムをウイルスの影響を受けにくい衛星回線経由で配信する「サイバーセキュリティネットサービス(仮称)」の試験サービスを、2004年8月12月から開始すると発表。実験期間は、12月から2005年3月までの4カ月間。 実験では、企業に衛星アンテナを設置。ウイルス対策ソフトベンダーと協力し、衛星回線を通じた配信実験を行なう

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月5日

【eラーニング:2004/2005年版白書を刊行 経済産業省】
2004/2005年版の「eラーニング白書」が刊行へ。これまでは先進学習基盤協議会(ALIC)編著だったが、今回は経済産業省情報政策局情報処理振興課編となっている。eラーニングの市場規模を、「企業内教育」「専修学校・各種学校・趣味的学校」「高等教育」「初等中等教育」の受講者側から予測。その結果、2005年は2491億円、2008年に4000億円を超え、2010年には5202億円となると予測。前年度の予想では2010年の市場規模は約7000億円だったので、今年度予想は3割弱縮小している・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月5日

【丸の内で屋外LAN。NTTコム、8日から】
NTTコミュニケーションズが、2004年8月8日から、東京・丸の内地区の屋外で無線LANサービスを開始すると発表。三菱地所と共同で実施するもので、対象地区は、丸の内ビルから有楽町ビルにかけての通称「丸の内仲通り」と、東京国際フォーラム北西側の通称「大名小路」。同社が屋外で無線LANサービスを提供するのは、東京・秋葉原に続いて2か所目となる

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年8月5日

【フィッシングはもはや“対岸の火事”ではない、警察庁が捜査】
警察庁が、2003年秋以降にサーバーがのっとられるなどして「フィッシング(Phishing)」攻撃に利用されたケースが国内で数件発生しており、捜査中であると明らかに。フィッシングは、メールを使って消費者を偽のWebサイトに誘導して、個人情報を入力させ騙し取る手法である。被害に遭ったサーバーは、偽のWebサイトを勝手に立ち上げられるのに使われていた。同庁では、このようなサイトの存在が分かると、ISPやサーバー管理者にサイトを止めてもらうよう要請している

IT Proニュース

2004年8月5日

【上り高速化ADSLが8月から一斉に提供開始、速度競争はまだ続く】
NTT東日本が、フレッツ・ADSLの上り高速化メニューの提供開始日を発表へ。これで東西NTT、アッカ・ネットワークス、イー・アクセス、ソフトバンクBBの4社の上り最大速度を高速化するADSLメニューの全貌が明らかになった。NTT東日本の「フレッツ・ADSL モアIII」が2004年8月6日から、NTT西日本の「フレッツ・ADSL モアスペシャル」が同年8月5日からとなる・・・

日経コミュニケーション

2004年8月5日

【EUが双方向テレビの標準化を後押し、ただし法的保護は先送り】
欧州連合(EU)の行政機関である欧州委員会が、双方向デジタルテレビの標準化を引き続き後押ししていくと発表。ただし、法整備などの公的な促進策ではなく、あくまでもボランティアレベルで促進策を講じていくという。双方向テレビは、現在ようやく普及し始めたばかりで特に方式の違いは顕著になっていないが、普及するに連れて互換性が問題になることは目に見えている。そこで2005年までに再検討することが必要だとしており、今後、加盟各国に対して技術動向の監視をするよう呼びかけていく予定だ。なおこれには「マルチメディアホームプラットフォーム(MHP)」の標準も含まれている

impress Watch

2004年8月5日

【Yahoo!とGoogleの検索結果の一致率は約18%〜ECジャパン調査】
ECジャパンが、第3回の検索エンジン調査レポートを公表へ。2004年5月末にYahoo! JAPANが新しい検索エンジンであるYST(Yahoo! Search Technology)を採用したことに伴う調査で、GoogleとYahoo! JAPANで同じ単語を検索した結果の一致率は約18%としている

impress Watch

2004年8月5日

【セキュリティパッチを衛星配信 JSATとNTTコム】
JSATとNTTコミュニケーションズが、ウイルス定義ファイルやセキュリティパッチを衛星回線経由で配信する試験サービスを2004年12月に開始すると発表。衛星回線はネットワーク型ウイルスの影響を受けないため、迅速かつ確実にセキュリティ対策プログラムを配信できるという。サービスは「サイバーセキュリティネットサービス」(仮称)。JSATの衛星回線を使い、NTTコムのデータセンターとユーザー企業をつなぎ、セキュリティパッチなどをダイレクトに配信する仕組みである

ITmedia News

2004年8月5日

【livedoorギガメーラー、ユーザー数制限を解除】
ライブドアが、容量1Gバイトの無料Webメールサービス「livedoorギガメーラー」のユーザー数制限を解除へ。ギガメーラーと「カレンダー」「アドレス帳」合計で1Gバイトを無料で利用できるサービスである。当初は1万人限定でスタートしていた。2004年8月中に正式サービスに移行し、同年9月上旬にはグループウェア機能も追加する予定という

ITmedia News

2004年8月5日

【MSN TV、次世代セットトップボックス開発で仏Thomsonと提携】
米Microsoftが、ブロードバンドのホームネットワーキングに対応したMSN TVの次世代STB開発で家電メーカーの仏Thomsonと提携したと発表へ。MSN TVサービスは、テレビと電話線をつないでインターネットが利用できるサービスを提供している。現行のSTBはMicrosoftの標準的な技術が基盤となっているが、新バージョンではこれを完全に刷新してThomsonの技術を組み込む。2004年の年末商戦までに、大手小売店で発売する計画という

ITmedia News

2004年8月5日

【小中高ブロードバンド化へNPOが発足】
マイクロソフトやNECなどが参加するNPO法人「ブロードバンドスクール協会」が、このほど活動を開始へ。両社やコンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)など19社2団体で構成する「ブロードバンドスクールコンソーシアム」が母体である。NPO法人化で活動範囲を広げ、今後はブロードバンド授業を全国に普及させるスクールキャラバンや、教員向けセミナーなどを展開していくとしている

ITmedia News

2004年8月5日

【So-net、ニュース記事のクリッピングサービス開始】
ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)が、ユーザーが様々なジャンルから好みのテーマを登録してニュースを購読できる、ニュース記事のクリッピングサービス「NewsWatch Broad News Street」を開始したと発表。NewsWatch Broad News Streetは、産経新聞社、日本工業新聞社、日刊工業新聞社、日本証券新聞社、ダウ・ジョーンズ・ジャパン、インターネットコムが提供するニュース記事から、約50ジャンル200テーマを設定して、毎朝そのテーマの記事のタイトルと冒頭の文章がメールで届くというもの

ITmedia News

2004年8月5日

【7月はトロイの木馬型ワームが急増。マカフィーがウイルスランキングを発表】
マカフィーが、2004年7月におけるウイルスの届け出状況を発表へ。6月はメールを通じて感染を広げるウイルスが上位を占めていたが、7月はOSの脆弱性を利用したトロイの木馬型のワームが感染を広める結果となっている。ランキングは、報告された企業数ベースとクライアント数ベースの2つが発表されており、トップ10のうち、企業数のランキングでは8種、マシン台数では5種がトロイの木馬型ワームが占めている

RBB-TODAY

2004年8月5日

【IRIグループのBBXとIRIコムが10月をめどに合併】
ブロードバンド・エクスチェンジ(BBX)とIRIコミュニケーションズ(IRIコム)が、2004年10月1日をめどに合併すると発表へ。両社はインターネット総合研究所(IRI)の子会社である。BBXは、ケーブルテレビインターネットなどブロードバンド接続サービスに対して、レイヤー3 IXによるバックボーンを提供する通信事業者。IRIコムは、マネージメント・サービス・プロバイダ事業を中心に展開していた

RBB-TODAY

2004年8月5日

【朝日画廊、松下のTナビに絵画や美術品のWebショップ「ミリオンアーティスト」を開設】
朝日画廊が、松下電器が運営しているTV向けのインターネットサービス「Tナビ」に絵画や美術品のWebショップ「ミリオンアーティスト」を開設へ。「ミリオンアーティスト」では「アーティスト」、「カテゴリー」、「予算」などのキーワードによる作品の検索・閲覧機能を搭載。作品は、650人の現代美術作家が13,000もの作品を展示している。なお、これによりTナビへの参加企業は68社、提供サービス数は84となった

RBB-TODAY

[2004年8月4日は臨時休刊日となりました]

連絡事項

【4日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、8月4日のニュース更新・配信は急きょ臨時休刊とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年8月3日

【東京ケーブルネットワーク、DRMプラットホーム提供サービス"ミルシェ"を開始】
---日本初、配付済コンテンツの試使用、従量視聴・課金を可能とする"ソフト電池"を用いた 視聴許諾権完全分離型 コンテンツ流通プラットホーム"ミルシェ"サービス開始---
東京ケーブルネットワーク(TCN)が、コンテンツの視聴許諾権を分離し、配付済コンテンツの試使用ならびに、従量視聴・課金を可能とするDRMプラットホーム提供サービス"ミルシェ"を開始へ。同サービスは「事前配付型コンテンツ流通」を可能とするもので、決済以前に、ユーザーへ当該コンテンツ(映像・音声・静止画)をCDやDVD等での配付、もしくは、ネットからダウンロードにて事前に提供し、コンテンツの視聴の際に、ユーザー側にて「ソフト電池」(仮想電池・プリペイド式視聴鍵)をネット上から、購入・ダウンロードして頂き、コンテンツの本視聴して頂くサービスモデルである。ユーザーに事前配布されるデータは、本編の「全コンテンツデータ」と「ソフト電池」に対応したTCN独自の「専用ビューアー」とが一体化されており、視聴許諾権制御機能を完全に分離した管理運用を可能としている

日経プレスリリース

2004年8月3日

【6月末のブロードバンド利用者2.4%増・総務省調べ】
総務省が、2004年6月末のブロードバンド通信サービスの利用件数が前月比2.4%増の1618万8000件だったと発表へ。内訳は、ADSLサービスを中心とするDSLが2.1%増の1206万9000件、光ファイバーが6.8%増の141万7000件、ケーブルテレビは1.5%増の270万2000件である

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月3日

【電子政府・電子自治体戦略会議が開幕――麻生総務相があいさつ】
産業界のトップや地方自治体の首長らが行政情報化の進め方を議論する「電子政府・電子自治体戦略会議」が、東京都内のホテルで開催へ。麻生太郎総務相は「情報通信技術を活用し、活力ある高齢社会、安全な社会をめざしたい。会議では問題点を話し合い、どういう技術が必要なのかをわかるようにしてほしい」と期待を表明した・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月3日

【東京ケーブルネット、コピー防止に新方式・仮想電池使い使用許諾】
東京ケーブルネットワークが、コンテンツとその視聴を許諾する機能を分離して配信するサービスを開始へ。ソフトに仮想の電池を組み込む技術を利用。この電池がないと短時間しか視聴できず、不正コピーを防止しながらコンテンツを提供できるという。パルティオソフトが基本特許を持つ「ソフト電池」と呼ぶ技術を使う

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月3日

【アートデータ、CATV使った高齢者安否確認システム】
通信機器開発のアートデータが、ケーブルテレビ網を活用した高齢者向けの安否確認システムを開発へ。高齢者が1日にドアを開閉したり、冷蔵庫を使う回数を事前に入力しておき、センサーの監視で異常値が見つかると、介護センターのヘルパーが駆けつけるといった仕組みを構築できるという。携帯電話を通じ、家族に知らせることも可能である

NIKKEI NETベンチャー

2004年8月3日

【BBケーブルとソフトバンクBB、BBTVのエリア拡大】
ソフトバンクグループのBBケーブルとソフトバンクBBが、映像配信サービス「ビー・ビー・テレビ(BBTV)」のサービス提供エリアを拡大したと発表。従来の1都3県(東京、神奈川、千葉、埼玉)に大阪市、名古屋市、福岡市を加えた。今後は全国放送を視野に対象地域の拡大を進めていく方針である。BBTVは、ヤフーBBの会員を対象に提供している放送およびVoDサービス。2004年7月からはNHKで放送した番組の配信もスタートさせている

日刊工業新聞社ビジネスライン

2004年8月3日

【デジタルコンテンツ白書:市場発展は既存業態の脱却がカギ】
デジタルコンテンツ協会がまとめた「デジタルコンテンツ白書2004」は、「コンテンツは日本の知的産業の中核に位置付けられようとしている」とその重要性を示している。産業振興はもとより、国家戦略としてもますます重要度が増しているコンテンツ。コンテンツ産業の構造や動向はどうなっているのか---。日本印刷技術協会が主催して東京都内で行なわれたセミナーをもとに、白書からコンテンツ市場の課題を読んでみる・・・。
・日本のコンテンツ市場の成長率は世界平均の半分以下
・デジタルコンテンツ市場は高成長
・日本のコンテンツ産業はメディア産業の下請け的生産部門
・政府の取り組みと環境が整いつつあり、今は夜明け前

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月3日

【ビー・ビー・ケーブル:大阪、名古屋、福岡市でサービス開始】
ビー・ビー・ケーブルとソフトバンクBBが、ソフトバンクBBのブロードバンドサービス「ヤフーBB」会員向けの多チャンネル有線テレビ放送「BBTV(ビー・ビー・テレビ)」のサービスエリアを、これまでの1都3県(神奈川、千葉、埼玉)から大阪、名古屋、福岡の3市へ拡大したと発表。専用STBを使い、VODの「電子レンタルビデオ」サービスにも取り組んでいる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月3日

【ブロードバンド:料金の世界平均は月29.5ドル 英の調査】
調査会社の英ポイント・トピックが、2004年上半期はブロードバンド・サービスの料金が世界的に急低下したと発表。中でもDSLの平均価格は月29.5ドル(最安コース)となり、2003年下半期に比べ8%下がったという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月3日

【CATV:シティウェーブおおさかと阪神シティケーブル、10月に合併】
シティウェーブおおさかと阪神シティケーブルが、2004年10月1日をめどに合併すると発表。両社は、共同ヘッドエンドの構築など、かねてから業務提携を進めていた。合併後の新会社はベイ・コミュニケーションズ。シティウェーブおおさかが合併と同時に商号変更する。代表取締役社長には、阪神シティケーブルの高崎社長が就任する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月3日

【WOWOW:オリジナルドラマ「センセイの鞄」を日航機内で上映】
WOWOWがオリジナルドラマ「ドラマW」第1弾として放送した「センセイの鞄」が、日本航空インターナショナルの国際線機内で2004年9月の1カ月間ビデオ上映されることに。昨年4月にはフジテレビでも放送され、高い評価を得ていた

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月3日

【ソフトバンクBB:1万3000カ所の基地局用地を確保、携帯事業参入で】
ソフトバンクBBが、同社と親会社のソフトバンクが計画している携帯電話事業への参入の準備のため、全国で1万3000カ所の携帯電話基地局用地を確保していることが明らかに。基地局用地の確保は”各社とも特に苦労している”という中で、ソフトバンクBBは、事業開始と同時に既存事業者と肩を並べるカバーエリアを提供できる見通しがついたことになる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月3日

【「7月のウイルス被害状況、ワースト1は『Netsky.P』」、米Central Commandの調査】
米Central Commandが、2004年7月のウイルス・ランキングのワースト12を発表へ。同社の緊急ウイルス対策チームによるウイルス検出数をベースにしたもので、ワースト1は「Netsky.P」となっている。7月は、Netskyの亜種が7種類もランクインしており、被害全体の60%以上を占めた

IT Proニュース

2004年8月3日

【ぷららが映像サービス普及に向け、チューナーの無料配布キャンペーン】
ぷららネットワークスが、ブロードバンド向けの映像サービス「Plala.TV on 4th MEDIA」のキャンペーンを開始へ。東西NTTのFTTHサービス「Bフレッツ」に、ぷらら経由で申し込んだユーザーに対して、利用料など5万3000円分を無料にするという。無料とするのは、Bフレッツ対応インターネット接続サービスの初期費用と5カ月分の利用料、映像サービスの初期費用。さらに、4th MEDIAで利用する2万6250円のチューナーも無料で配布する

IT Proニュース

2004年8月3日

【ネット対応テレビ向けに釣り情報を配信,松下電器の「Tナビ」に新メニュー】
松下電器産業が、インターネットに対応するディジタルテレビ向けの生活情報サービス「Tナビ」に、釣り関連情報を配信する新メニューを追加したと発表。コンテンツを提供しているのは廣済堂で、釣具店や釣り船から集めた最新の釣り場情報などを配信している

IT Proニュース

2004年8月3日

【「IEのセキュリティ・ホールは危険、公開されていない攻撃手法が存在する」――ラック】
セキュリティ・ベンダーのラックが、マイクロソフトから公開されたInternet Explorer(IE)のセキュリティ・ホールの危険性を警告へ。同セキュリティ・ホールを突く攻撃手法は2004年6月以降出回っているが、それ以外の手法でも攻撃が可能であることを確認したという。同社では、マイクロソフトが公開した修正パッチを適用するよう強く勧めている

IT Proニュース

2004年8月3日

【BBTV、大阪市、名古屋市、福岡市内の合計86局でサービス提供を開始】
ビー・ビー・ケーブルとソフトバンクBBが、ビー・ビー・ケーブルが運営するYahoo! BB会員向けの映像配信サービス「BBTV」を、大阪市、名古屋市、福岡市内でもサービス提供を開始したと発表。これにより、従来からサービス提供されている1都3県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)の529局をあわせたサービスエリアの合計数は615局となった

impress Watch

2004年8月3日

【NTT西日本、「フレッツ・ADSL モアスペシャル」を8月5日より開始】
NTT西日本が、下り最大47Mbps/上り最大5MbpsのADSLサービス「フレッツ・ADSL モアスペシャル」の提供に係る諸手続きが完了したことを受けて、2004年8月5日よりサービスを開始へ。月額料金は3,129円である。フレッツ・ADSL モアスペシャルは、上りで利用していた26〜138kHzと下りの138〜483kHzをオーバーラップ技術によって共有し、高速化を図ったサービス。下りは最大47Mbpsへ高速化されるほか、上りもサービス開始当初は最大3Mbpsで提供、8月中旬にモデムのバージョンアップで最大5Mbpsへ高速化する

impress Watch

2004年8月3日

【NICT、超高速ネットワーク「JGNII」で10Gbpsの日米間高速回線の運用を開始 】
独立行政法人情報通信研究機構(NICT)が、研究開発用として2004年4月から運用を行なっている超高速ネットワーク「JGNII」について、新たに日米間に10Gbpsの回線を整備し、運用を開始したと発表。JGNIIは、超高速のネットワーク技術やアプリケーション技術などの研究開発を目的として、ギガビット単位の高速回線によって日本国内に構築されたネットワークである

impress Watch

2004年8月3日

【テレビ用周波数帯がカギに――Intelの描く無線ブロードバンド構想】
WiMAXは2005年に宅内機器やベースステーションでの採用が本格化し、2006年にはノートPC、2007年には携帯機器に搭載される---。Intelが描くWiMAXの展望のカギとなるのは、TV局が使っている700MHzの周波数帯である・・・

ITmedia News

2004年8月3日

【小寺信良:イマドキの小学生、そのインターネット事情 (1/3)】
今どきの小学生の間では、インターネットはもう当たり前のもの。夏休みに入って以来、すっかりネット漬けになっている小学5年のわが娘を見ても、それは実感できる。筆者も娘のネット利用をどう指導するべきか、親として真剣に考えざる得なくなってきた・・・
・小学生に広がるインターネット環境
・手放しではイケナイ
・ネットのモラルを親が教えられるか

ITmedia News

2004年8月3日

【九大に「Winny」「WinMX」監視システム導入】
ネットアークが、P2Pファイル交換ネットワークを調べるP2Pノード自動探索システム「P2P FINDER」を、九州大学情報基盤センターで2004年6月から運用開始したと発表。九大内部でのP2Pファイル交換の実態をリアルタイムに把握可能なため、学内での著作権侵害を未然に防げるという

ITmedia News

2004年8月3日

【イー・アクセスと楽天、ショッピングサイト提携を強化】
イー・アクセスと楽天が、ショッピングサイト運営で提携を強化すると発表。イー・アクセスの「AOLショッピング」を全面リニューアルし、「楽天 on AOL」として楽天市場をシームレスに利用できるようにした

ITmedia News

2004年8月3日

【DNSのハッキング手法が発表に--セキュリティ専門家が警告】
ウェブユーザーがインターネット上にあるコンピュータの在処を探し出し、それに接続するのを可能にするのと同じ技術を利用して、隠し通信チャネルをつくったり、セキュリティ対策の手段を迂回したり、送りつけたコンテンツを保存できる可能性があると、あるセキュリティ研究者が明らかに。このセキュリティハッキングは、簡単にいうと、DNSサーバが伝送するデータを使って、ネットワーク通信のなかに追加情報を隠すというものである

CNET

2004年8月3日

【五輪中継を快適に 日本テレコムが高画質で国際伝送】
日本テレコムが、高画質のハイビジョン映像を、圧縮しないで日欧米間で伝送するサービスを開始へ。主に放送事業者向けで、デジタル情報を間引いて送信する圧縮型とは異なり、映像や音声の遅延などが防げるようになる。第1弾として日本オリンピック委員会(JOC)から、アテネ五輪の全競技映像の国内向け伝送業務を受注したという。高品質映像の大容量データを、NHKや民放各社に配信する

CNET

2004年8月3日

【松下のTVインターネット、Tナビに廣済堂の「つり天国」が追加】
廣済堂が、松下電器が提供するTVインターネットサービスのTナビにて、つり情報サイト「つり天国」を提供開始へ。「つり天国」は、東北6県、新潟県、千葉県、茨城県の釣具店や釣り船からの最新情報を「速報」として提供するつり情報サイト。ほかには、つりに関する総合的な情報提供も行なわれる

RBB-TODAY

[2004年8月2日は休刊日です]


連絡事項

【1日のニュース更新・配信は翌朝とさせていただきました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、8月1日のニュース更新・配信は翌2日の早朝とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年8月1日

【日立やNTTデータなど、IT医療事業で連合】
日立製作所やNTTデータなどが、医科系研究機関と共同で、ITを活用した医療・健康サービス事業の育成を目指す企業連合(コンソーシアム)「eヘルスコンテンツアンドサービス創造コンソーシアム」を設立へ。新しい医療支援サービスを共同で立ち上げたり、販促活動をすることで、個別企業のコストを抑えるとともに、医療分野へのIT導入の機会を開拓するという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月1日

【米マイクロソフト、検索ソフトの修正ソフトを配布】
米マイクロソフトが、インターネット検索ソフト「インターネット・エクスプローラー」の欠陥を標的にした新種のコンピューターウイルスの感染を防ぐため、同社ホームページを通じて修正ソフト配布を開始へ。このウイルスは「スコッブ」などと呼ばれ、ウイルスに汚染されたホームページをIE経由で閲覧しただけで感染する。銀行口座番号やクレジットカードの暗証番号など個人情報を入力した場合、これらの情報が漏れる被害も出ていた

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月1日

【電子自治体、7000億円市場に・日経調査】
全国都道府県と市区のIT関連予算が年間7000億円規模に上ることが、日本経済新聞社と日経産業消費研究所の調査で明らかに。庁内事務に加え住民サービスでも電子化が進んでいる。市区の電子化進捗度は、千葉県市川市が1位だった。三位一体改革(国と地方の税財政改革)で厳しい財政状況の中でもIT予算は増勢基調で、産業界は「電子自治体」を有望市場とみて売り込みを強めている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月1日

【電機大手の4―6月期、デジタル効果で9社が増収】
電機大手10社の2004年4―6月期業績が出そろった。デジタル景気の追い風で9社が増収を確保し、製品価格の下落の影響が大きかったソニー、三洋電機などを除く7社の営業損益が改善している。松下電器産業、東芝、三菱電機は9月中間期の業績予想を上方修正したが、2005年3月期通期については全社が期初予想を据え置いている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月1日

【KDDI、ツーカーグループ3社を完全子会社化】
KDDIが、連結子会社であるツーカーグループ3社を2004年12月末をメドに完全子会社化すると発表。KDDIは3社について、本体への吸収や他社への売却も含めて再編策を検討している。完全子会社化することで迅速に意思決定し実行できる体制を整える

NIKKEI NET・ITニュース

2004年8月1日

【NTT西、光通信サービスBフレッツにIPv6採用し品質向上へ】
NTT西日本が、IPネットワークの品質向上に乗り出しへ。一定の通信速度の確保が可能になる次世代IP「IPv6」を採用した通信サービスを、2004年11月を目標に始める方針を固めたという。FTTHサービス「Bフレッツ」の高品質な新メニューとして提供し、加入者の獲得に弾みをつける

日刊工業新聞社ビジネスライン

2004年8月1日

【サンリオとNTTデータ、キティちゃんが日記を公開する“サンリオブログ”を開始】
サンリオとNTTデータが、サンリオ公式ファンクラブサイト“ハローキティクラブ”において、会員向けにブログ機能“サンリオブログ”の提供を開始すると発表。これは“ハローキティクラブ”のリニューアルに伴い開始するもので、今年誕生30周年を迎えた“ハローキティ”も自分の日記を公開するという。提供するブログ機能は、サンリオキャラクターの絵文字やデザインテンプレートを使用したウェブの“日記”を作成できるうえ、NTTデータが開発したSEO対応ブログを採用することで、会員のブログが検索エンジンで上位に表示されやすくしたのが特徴である

ASCII24

2004年8月1日

【デジタルデバイド解消:「田舎」にも光を 東京都檜原村のブロードバンド計画】
東京都心から電車とバスを乗り継いで2時間。山梨県境にある緑豊かな東京都檜原(ひのはら)村で、2004年6月下旬から、光ファイバー工事が始まった。周辺の市部にも光は通ってなく、「檜原村に光を」と村役場と住民が一体となった成果である。「山村だからこそブロードバンドがいかせる」と発想の転換をはかった檜原村は、都市と地方のデジタルデバイド解消のひとつの見本になるかもしれない・・・。
・島を除けば東京唯一の村
・1日に1回だけのメールにびっくり
・光世帯の希望者は3割以上
・遠隔医療、SOHOなどアイデア続々

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月1日

【ブロードバンド:ユーザーが6月末で1600万件突破】
ブロードバンドユーザーが、2004年6月末で1600万件を突破したことが、総務省のまとめで明らかに。ブロードバンドユーザーの合計は、前月から38万249件増の1618万8201件となった。内訳はDSLが24万9541件増の1206万8718件で、単月増加数は鈍化している。FTTHは8万9708件増の141万7483件、ケーブルテレビは4万1000件増の270万2000件である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月1日

【スカパー:110度CSデジタルで9月からHDTV放送開始】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが、110度CSデジタル放送「スカパー!110」で、2004年9月からHDTV放送を始めると発表。同社のHDTV放送はこれが初めてとなる。映画専門チャンネルのスター・チャンネルが放送している3種類のチャンネルのうち、「スター・チャンネル プラス」をHDTVに移行し「スター・チャンネル ハイビジョン(HV)」にする

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月1日

【地上デジタル放送:アテネ五輪を機に体験イベントなど展開】
2004年8月13日にアテネ五輪が開幕し、各テレビ局でハイビジョン放送やマルチ編成が行なわれることから、総務省は8月14日に東京、大阪、名古屋で地上デジタル放送の体験イベントを行ない、国民への普及啓発活動をするという。東京は六本木ヒルズ、名古屋はナディアパーク「アトリウム」、大阪は「なんばパークス」で開催。地上デジタル放送の高画質映像の魅力や多彩な機能を紹介するセミナー、トークショー、タレントと来場者によるクイズなどが行なわれるという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月1日

【宇宙通信:「ヒットポップス」でFCバルセロナ対磐田戦をネット生中継】
サッカー・スペインリーグのFCバルセロナとジュビロ磐田の親善試合(2004年8月4日)が、ネットでブロードバンド生中継へ。中継するのはブロードバンドコンテンツ配信サービス「ヒットポップス」を運営する宇宙通信。当日は、BSデジタルのBS-iが生中継するが、地上波はTBSが深夜に録画中継するだけとなっている。生中継の配信速度は500kbpsと56kbpsの2種類を用意するが、試合終了後も同年8月6日までオンデマンド配信(500kbps)し、同7日以降は名場面のみ同8月31日まで配信するという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月1日

【日本テレコム:ソフトバンクの孫社長を取締役会議長に、全株式取得の前倒しで】
日本テレコムが、ソフトバンクが3カ月以上前倒して全株式の取得を行なったことに伴って、ソフトバンクから孫正義社長など4人を取締役として受け入れへ。また、孫氏は同時に日本テレコムの取締役会議長にも就任した。ソフトバンクは当初、日本テレコムの全株式取得を2004年11月16日としていたが、「シナジー(相乗)効果を早期に高めるのが目的」として繰り上げた

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月1日

【アドビ:埼玉県がAdobe PDFに基づく電子申請サービスを採用】
アドビシステムズ が、埼玉県がAdobe PDFに基づいた電子申請サービスを採用したと発表。同社ではこれまでも多くの行政機関に電子申請サービスのシステムを提供してきたが、今回は初めて住基カードを利用できるシステムを構築した。2004年8月2日から運用される。なお同社が埼玉県に導入するのは「Adobe Intelligent Document Platform」のシステムである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月1日

【ネクソンジャパン:ゲームのポータルサイト「NEXON」を開設 30日から】
オンラインゲームメーカーのネクソンジャパンが、ゲームのポータルサイト「NEXON(ネクソン)」を立ち上げて本格運用すると発表。従来のページに、多機能掲示板やアバターを取り込み、ゲームのポータルサイトにする考え。また、2004年末までにオンラインゲーム「マビノギ」などのサービスを始める計画である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年8月1日

【動画ファイルがネット上のデータ量押し上げ 】
総務省・情報通信政策研究所が、国内のインターネット上のコンテンツなどに関する調査結果を明らかに。調査によると、総データ量は1万3609ギガバイトで、前回(2002年11月)調査に比べて34.1%の大幅増。総ファイル数は2億9713万件で、前回調査に比べ6.4%増加している。ファイルの種別でみると、最も多かったのは静止画ファイルで全体の66.3%を占めた。一方、動画ファイルはわずか0.3%にとどまった。ただデータ量でみると、動画ファイルは全体の29.1%を占めており、動画ファイルがインターネット上のデータ量を大幅に増加させている実態が明らかになった

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年8月1日

【ソニーBMG 米でも承認---音楽ソフト販売世界シェア1/4】
米連邦取引委員会が、ソニーと独複合メディア大手ベルテルスマンによる音楽事業の統合計画を、欧州連合の欧州委員会に続いて承認したことで、2004年秋にも新会社「ソニーBMG」が設立され、CDやテープなど世界の音楽ソフト販売シェアが約25%と、トップのユニバーサル・ミュージックに並ぶ勢力が誕生する

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年8月1日

【パソコンの国内出荷額が減少、薄型TVに需要奪われる】
電子情報技術産業協会(JEITA)が発表した、2004年度第1・四半期(4―6月)の国内パソコン出荷実績によると、出荷額は前年同期比3.9%減の3997億円と、2・四半期ぶりに減少している。パソコン各社はAV機能などを高めた新機種を積極的に投入したが、薄型テレビなどのデジタル家電に個人需要を奪われ、パソコンの価格下落の傾向に歯止めをかけることができなかった

Yomiuri On-Line

2004年8月1日

【「世界Ethernetスイッチ市場とルーター市場は成長の見通し」、米調査】
米Dell'Oro Groupが、世界Ethernetスイッチ市場に関する調査結果を発表へ。同社は、2004年の市場規模が前年に比べ14%拡大すると予測する。2003年までは、3年連続で売上高が減少していた。積極的な低価格化策と、デスクトップ・パソコン用LANとして銅線によるGビットEthernetの利用が増える影響で、同市場のなかでGビットEthernetスイッチが売上高と出荷ポート数の両方で大きな割合を占めるようになるとみる。また併せて、世界ルーター市場に関する調査結果も発表した。それによると、2003年に63億ドル規模だった同市場は、今後年平均14%のペースで拡大し、2008年には92億ドル規模になるという。特に、通信/ISPが市場拡大に貢献するとしている

IT Proニュース

2004年8月1日

【@NetHome、愛知県内のイベントを配信する「キャッチの夏」】
@NetHomeが、キャッチネットワークと共同で愛知県下で開催されるイベントを中継するサイト「キャッチの夏」を開設へ。同サイトでは「万燈祭」の模様を2004年7月31日に、「はずストーンカップ チャレンジレース2004」の模様を同年8月8日に配信する。いずれも、無料で視聴できる。なお、視聴にはWindows Media Playerを使用し、配信帯域は500kbpsである

impress Watch

2004年8月1日

【So-net、ハイテク情報番組「techtv」を有料配信。インプレスTVでも配信開始】
ソニーコミュニケーションネットワーク(SCN)が運営するSo-netが、最新技術を紹介するドキュメンタリー番組「techtv」の有料配信を開始へ。料金は1話につき105円で、購入後7日間視聴できる。techtvは、米国を中心にケーブルテレビや衛星放送向けに放送されている番組で、コンピュータ、映画特殊効果、最先端医療などの最新技術について紹介している。なお視聴にはWindows Media PlayerまたはRealPlayerを使用し、配信帯域は300kbpsと500kbpsを用意する

impress Watch

2004年8月1日

【総務省、免許不要局の利用料徴収案について「無線LANからは非徴収」】
総務省が、2004年7月22日に意見募集を実施した「電波有効利用政策研究会 最終報告書(案)」に関する説明会を開催へ。説明会では総合通信基盤局電波部電波政策課の炭田寛祈企画官が、免許不要局への利用料徴収案に重点を置いて説明を行なった・・・。
・無線LANやETCへの利用料徴収案は「事実無根」
・電波の利用拡大とブロードバンド化に伴う周波数の確保が急務
・IEEE 802.11a/b/gやETC、Bluetoothは徴収案の非対象

impress Watch

2004年8月1日

【配布済みコンテンツを視聴時に課金する配信プラットフォーム「ミルシェ」】
東京ケーブルネットワークが、事前配布型コンテンツ配信プラットフォーム「ミルシェ」の提供を開始へ。パルティオソフトが開発した仮想電池ソフト「ソフト電池」を利用した配信プラットフォームで、利用料はソフト電池の購入回数に応じて個々の見積もりとなる。ソフト電池は、対応するコンテンツの起動に応じて残量が減少する仕組みの“電池”をイメージしたソフトウェア。使用に応じてソフト電池を購入するという形で課金する。また、対応コンテンツはソフト電池と組み合わせないと動作しないため、不正コピーを防ぐことも可能となっている。なお、対応コンテンツを視聴するためには、独自のビューア「MEXCO」が必要である

impress Watch

2004年8月1日

【トレソーラ、「4th MEDIA」向けにテレビドラマやバラエティ番組を配信】
トレソーラが、オンラインティーヴィ(OLTV)とぷららネットワークスが提供するフレッツユーザー対象の多チャンネル放送およびVODサービス「4th MEDIAサービス」向けに、2004年8月1日から3カ月間の期間限定でテレビドラマなど10番組を配信へ。視聴料金は1話ごと100円〜150円である

impress Watch

2004年8月1日

【iTSCOM、NTT ComのIP電話サービスと有料相互接続を実施】
イッツ・コミュニケーションズ(iTSCOM)が、NTTコミュニケーションズが提供するIP電話サービスとの相互接続を2004年8月5日10時より実施へ。通話料金は3分8.4円である。iTSCOMのIP電話サービス「かっとびトーク」との相互接続対象は、NTT Comの「OCNドットフォン」および同社のVoIP基盤ネットワークを利用した提携プロバイダーのサービスである

impress Watch

2004年8月1日

【IEの脆弱性に対応の臨時パッチリリース】
Microsoftが、Internet Explorer (IE)の「緊急」の脆弱性を修正する累積パッチ(MS04-025)をリリースへ。この脆弱性を突かれるとリモートからコードを実行される恐れがあるとして、直ちにパッチを適用するよう呼びかけている。今回の修正パッチは2004年2月に提供されたMS04-004のパッチの代替として、臨時でリリースされた。IE 5.01/5.5/6の各バージョンに対応し、OSはWindows NT Workstation 4.0、Windows NT Server 4.0、Windows 98/Me/2000/XP、Windows Server 2003に影響する

ITmedia News

2004年8月1日

【景気が良くなると地上波のアニメが減る?】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが、コンテンツ開発および投資事業を行うための企画会社「スカパー・ウェルシンク」を設立へ。地上波のテレビ局に代わり、アニメなど優良コンテンツに「より上流で」投資を行うのが目的。スカパー!の重村一社長がそのビジネスモデルを説明した。重村氏の言う「上流」とは、コンテンツの企画・制作段階という意味。スカパー・ウェルシンクではまず、アニメ系専門チャンネルと組み、アニメ制作の初期段階から資金協力を行なうという

ITmedia News

2004年8月1日

【西正:災害時のTV放送、頼りになるのはどれか (1/2)】
モバイル放送など、TV放送を安定して移動体受信できるサービスの実現が近づき、TV放送が災害時の情報伝達手段として果たす役割への期待が大きくなっている。ただ、災害時の対応は一筋縄ではいかない。思いのほか、周到な準備が必要であることも再確認しておくべきだろう・・・
・モバイル放送とワンセグ・モバイルの可能性
・大きく異なる放送局側の準備

ITmedia News

2004年8月1日

【通信でも「ジャストインタイム」--高速化が期待される新プロトコルが発表に】
ある研究者のグループが、通信手順を決めるための新たなプロトコルを開発したと発表。このプロトコルを使えば、通信キャリアで使われるような高負荷に耐えるネットワークの接続をより短時間で簡単に導入できるようになる。「Just in Time(JIT)」と呼ばれるこのプロトコルは、通信回路のセットアップや切断にかかる時間を大幅に短縮するもの

CNET

2004年8月1日

【IEに悪意のあるGIFやBMPを開くとリモートからコードが実行される脆弱性。修正プログラムを配布】
マイクロソフトが、Internet Explorer 5.01 Service Pack 2(IE 5.01 SP2)〜IE 6 SP1に脆弱性があるとして修正プログラム「Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム(MS04-025)」を公開へ。同社は、1か月に1回、WindowsやIEの修正プログラムをまとめてリリースしているが、今回はこれとは別に配布されている。影響を受けるIEのバージョンが多く、深刻度が最大の“緊急”になっていることによるものである

RBB-TODAY

2004年8月1日

【FTTHの増加が10万加入を切る状態が続く。総務省が6月末現在の数字を発表】
総務省が、2004年6月末現在の「インターネット接続サービスの利用者数の推移」の速報値を発表へ。これによると、ブロードバンド接続サービス(xDSL、FTTH、ケーブルテレビ)の利用者数は前月比38万加入増の1,618.8万加入となっている。内訳は、xDSLは249,541加入増の12,068,718加入、FTTHは89,708加入増の1,417,483加入、ケーブルインターネットは4.1万加入増の270.2万加入である

RBB-TODAY

2004年8月1日

【シティウェーブおおさかと阪神シティケーブル、10月をめどに合併】
シティウェーブおおさかと阪神シティケーブルが、2004年10月1日をめどに合併すると発表。新社名は「ベイ・コミュニケーションズ」で、大阪市南部、尼崎市、西宮市、伊丹市をカバーする。なおこれまで両社は、BSデジタル放送の開始時から、受配信センター設備の共同運用などの業務提携を行なっていた

RBB-TODAY

2004年8月1日

【4th MEDIAサービスとCoDen光サービス、VoDによるNHKの番組配信をトライアル】
ぷららの「4th MEDIAサービス」とNTTコミュニケーションズの「OCN Theater」が、VoDを用いたNHKの番組配信におけるトライアルを実施へ。4th MEDIAサービスとOCN Theaterはともに、FTTHをアクセスラインとしてSTB向けに放送やVoDを提供するサービス。4th MEDIAは、ぷららなどのISPから提供されている。一方のOCN Theaterは「NTT Com CoDen光サービス」のオプションサービスである

RBB-TODAY


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09

2001/10

2001/11

2001/12

2002/01

2002/02

2002/03

2002/04

2002/05

2002/06

2002/07

2002/08

2002/09

2002/10

2002/11

2002/12

2003/01

2003/02

2003/03

2003/04

2003/05

2003/06

2003/07

2003/08

2003/09

2003/10

2003/11

2003/12

2004/01

2004/02

2004/03

2004/04

2004/05

2004/06

2004/07

2004/08

2004/09


CableTV Directory+ Sub Title

top

Back to CableTV Directory+ Head Page