CableTV Directory+ Sub Title

[2001年8月分のニュース]


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09


[2001年8月1日から31日までのデータ]


連絡事項

【9月の臨時休刊日は1、9、14-16、28-29日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

2001年8月31日

【Lモード対応機器に不具合・NTT東西などが無償交換】
NTT東西と松下電器産業、シャープ、NECの5社が、固定電話を使ったインターネット接続サービス「Lモード」に対応するファクスや電話機の一部に、ソフトの不具合が見つかったと発表。利用を始めて25日後に画面のカーソルが動かなくなるなど故障が発生するという。各社とも対象機種を無償で交換する方針である

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月31日

【IIJ、月額1万円のメールサービス・暗号化など機能強化】
インターネットイニシアティブ(IIJ)が、超高額サービスを投入へ。第1弾として、2001年9月3日から月1万円の電子メールサービス「IIJ mio プライムメールサービス」を個人向けに始める。暗号やウイルス・災害対策などで最新技術を盛り込んでいる

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月31日

【コジマ、ADSL料金を月額2270円に値下げ】
家電量販店のコジマが、ADSLの料金を、2001年9月1日から月額2270円に引き下げると発表。同社は2001年8月1日から月3793円で同事業に参入している

NIKKEI NET産業・流通

2001年8月31日

【朝日ネット、“フレッツ・ADSL”オプションを値下げ】
朝日ネットが、インターネット総合サービス“ASAHIネット”において、NTT東日本/西日本のADSLサービス“フレッツ・ADSL”に対応した接続オプション“フレッツ・ADSLオプション”の月額料金を値下げすると発表。2001年10月1日から120円値下げして430円とする。これにより、月額基本料金が450円の“ASAHIネット・プランMサービス”と組み合わせると、月880円となる

ASCII24

2001年8月31日

【スピードネット、光ファイバーで上下最大100Mbpsの高速接続サービスを開始――月額4950円から】
スピードネットが、光ファイバーを利用した上り/下り最大100Mbpsの常時接続有線アクセスサービスの本格提供で、総務大臣に認可申請を行なったと発表。月額利用料は、同一のマンション・アパートで10世帯以上が契約する場合が、通信料金/ISP料金込みで4950円、一戸建ての場合は1万2800円となる

ASCII24

2001年8月31日

【NTTサテライト、ブロードバンド衛星通信サービス“Mega Wave Pro-Mobile”の試験サービスを開始】
NTTサテライトコミュニケーションズが、同社が提供する衛星イントラネットサービス“Mega Wave Pro”を利用した、移動体ブロードバンド衛星通信サービス“Mega Wave Pro-Mobile”(仮称)の試験サービスと、衛星自動追尾アンテナの予約販売を、2001年9月に開始すると発表。同サービスは、NTT研究所が開発したCSの自動追尾アンテナと、NTTサテライトの“Mega Wave Pro”を組み合わせたシステム。アンテナを電車や船舶、バスなどの移動体に設置することによって、移動中、あるいは移動先でもCS放送の受信や、下り最大1.5Mbpsのブロードバンドインターネット接続が可能となるというものである

ASCII24

2001年8月31日

【NTT-ME、テレビで楽しむブロードバンド対応STB『わくわくステーションII』を発表】
NTT-MEが、テレビをディスプレーに使用するインターネットSTB『わくわくステーションII』を発表へ。Ethernetコネクターを備え、ブロードバンドネットワークに対応している。わくわくステーションIIは、Ethernetコネクターのみを装備する『わくわくステーションII Type D』と、Ethernetコネクターに加えアナログモデムを装備する『わくわくステーションII Type E』の2機種。Type Dは2002年春、Type Eは2001年内に発売予定。価格は未定だが、5万円程度で販売したいとしている

ASCII24

2001年8月31日

【Japan-USケーブルネットが運用開始】
NTTコミュニケーションズ、日本テレコム、KDDIの3社が、世界の44通信事業者と共同で建設を進めてきた大容量光海底ケーブル、Japan−USケーブルネットワークの運用を、2001年8月28日から開始したと発表。日本、米国本土、ハワイを南北2つのルートでループ上に結ぶ総延長2万1800キロの光海底ケーブルで、運用当初の回線容量は80Gbps。NTTコムと日本テレコムは、それぞれ3.4Gbps、KDDIは3.7Gbpsの容量を取得している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月31日

【IIJ新ブランド「IIJmio」/個人向けに展開】
インターネットイニシアティブ(IIJ)が、個人ユーザー向けの新サービスを、「IIJmio(アイアイジェイ・ミオ)」のブランド名で展開すると発表。第1弾として、ユーザー数を500に限定し、セキュリティを強化した「IIJmioプライムメールサービス」を、2001年9月3日からスタートさせる。「IIJmioプライムメールサービス」は、システムを完全二重化。またセキュリティ面では、メール送受信時にメールサーバとユーザーのメールソフト間の通信を暗号化する「POP/SMTP over SSL」を実装している。月額使用料は1万円である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月31日

【住宅向けに最大100メガ/9月中旬から提供 スピードネット】
スピードネットが、光ファイバーを利用した上り下り最大100Mbpsの超高速常時接続サービスの認可申請を、総務相に届け出へ。マンションやアパート、一戸建て住宅に直接接続できる有線アクセス方式で、2001年9月中旬にサービス開始の予定で、月額料金はマンション・アパート(10世帯以上の申し込み前提)が4950円、一戸建てが1万2800円である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月31日

【ADSL事業展開で戦略的提携/日本テレコムとイー・アクセス】
日本テレコムとイー・アクセスが、ADSLを中心とした事業展開で戦略的提携に合意したと発表。イーアクセスは2001年9月に、総額90億〜100億円の第三者割当増資を行ない、うち日本テレコムが40億円を引き受けて、株式比率約15%の筆頭株主になる。日本テレコムの保有する高品質、大容量のネットワークや各種通信サービスと、イー・アクセスのADSL事業でのノウハウを相互補完する。また販売チャネルなどでも営業協力し、カスタマーサービスでも相互協力していくとしている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月31日

【超高速の電力線通信/実用化へ関電などが合弁】
関西電力が、超高速電力線通信(PLC=Power Line Communication)技術の開発、実用化を目的に、イスラエルのベンチャー、ITRAN(イトラン)と技術提携したと発表。また、ITRANと松下電工と合弁で、超高速PLC技術の開発、実用化のための企画会社ラインコムを設立した。超高速電力線通信は、一般家庭にある電気コンセントを介して通信を行なうもので、新たな工事なしに、コンセントがあればインターネット利用が可能になるなどのメリットがある

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月31日

【高速ネットの導入世帯は25% 米国】
米ガートナーのデータクエストが、米国でISPや地域電話会社の不振が続いているにもかかわらず、消費者のネット接続需要は拡大しているとの調査結果を発表へ。2001年6月に実施した調査によると、ネットを活発に利用している世帯は全体の61%にあたる6500万世帯で、2000年11月の調査に比べて840万世帯増加した。ネット利用世帯の90%が今後も利用を続けると答えており、ネットが家庭において重要になっていることを示しているという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月31日

【ブロードバンド・コンテンツをテレビ画面で】
NTT‐MEが、テレビに特殊なセットトップボックス(STB)を接続することで、インターネットの動画コンテンツをテレビ画面で見ることができる新たなネット接続専用端末を開発し、2001年末以降発売していくと発表へ。ADSLや光ファイバーなどを通じたブロードバンド対応として、STBに動画再生ソフトを搭載し、標準装備で初めて映画など大容量の動画コンテンツを閲覧できるようにするという

Bit by Bit

2001年8月31日

【「CATVインターネットでも最大8Mビット/秒まで可能」とJ-COM担当者】
ジュピターテレコム(J-COM)の担当者が、低価格で最大8Mbpsを売り物にするヤフーのADSLサービス「Yahoo! BB」への対抗策を明らかに。それによると、「ケーブルインターネットでも、モデムを変更すれば最大8Mbpsまでの速度を出すことが可能」という

IT Proニュース

2001年8月31日

【「ウイルス猛威にどこ吹く風、PCユーザーの大半は無防備」と米社調査】
アンチウイルス・ソフトとセキュリティ・サービスを手がける米Central Commandが発表した調査結果によると、家庭および職場におけるパソコン・ユーザーの20%以上は、送信元が不明な添付ファイルを好奇心から開き、ウイルス感染の危険を冒したことがあるという

IT Proニュース

2001年8月31日

【日本テレコムとイー・アクセスがブロードバンド事業で戦略的提携】
日本テレコムとADSL事業者のイー・アクセスが、ADSLサービスをはじめとしたブロードバンド事業の推進に関して戦略的提携を締結へ。この提携を機に、日本テレコムはイー・アクセスの第三者割当増資を引き受けて40億円を出資。日本テレコムはイー・アクセスの筆頭株主(約15%を保有)になる

IT Proニュース

2001年8月31日

【スピードネットが最大100Mビット/秒のFTTH 9月中旬に東京・埼玉で開始】
スピードネットが、集合住宅および戸建て住宅を対象とした最大100MbpsのFTTHサービスを、2001年9月中旬に開始すると発表。まず東京都杉並区・練馬区、埼玉県さいたま市で提供を始め、順次エリアを拡大するとしている。同サービスは、東京電力の光ファイバ網を活用しており、集合住宅の場合は100Mbpsの帯域を10世帯以上で共有する

BizTech

日経コミュニケーション

2001年8月31日

【日米間結ぶ大容量海底ケーブルが開通】
KDDI、NTTコミュニケーションズ、日本テレコムの3社が、日米間に敷設した新しい海底ケーブル「Japan-USケーブルネットワーク」(JP-US)の運用が、2001年8月28日に始まったことを発表へ。JP-USは世界の44通信事業者がコンソーシアム方式で建設した海底ケーブルで。参加各社は出資比率に応じて同ケーブルの帯域を利用する

BizTech

2001年8月31日

【企業内LAN市場、光ケーブルが2005年まで年率23%で成長】
米調査会社Cahners In-Stat Groupによると、企業内LAN市場において、光ケーブルは2005年まで年率23%で成長し、ポート出荷数は6900万に達するという

BizTech

2001年8月31日

【日本テレコムなどが、高速大容量ネット接続業者への出資検討=新聞】
アジアン・ウォールストリート・ジャーナル紙によると、日本テレコム、米投資会社カーライル・グループ、米大手投資銀行ゴールドマン・サックスなどが、高速大容量インターネットの接続業者「イー・アクセス」への約1億ドルの出資を検討しているという

BizTech

2001年8月31日

【NTT-ME、テレビ画面でネット利用する端末にブロードバンド対応機種】
NTT-MEが、テレビ画面上でインターネットを活用できる端末「わくわくステーション・シリーズ」に、ブロードバンドネットワークに対応した2機種を追加すると発表。ブロードバンド対応の2機種は「わくわくステーションII」と名づけ、LANインタフェースとアナログモデムをあわせ持つ「Type E」と、ADSLやケーブルテレビ、インターネットマンションのLANに接続する「Type D」を用意。いずれも動画再生ソフトを搭載し、動画コンテンツが閲覧できる。発売はType Eが2001年内、Type Dは2002年春の予定で、価格はいずれも5万円前後を想定している

BizTech

2001年8月31日

【アットホーム、CATV向け有料コンテンツを年内に配信開始】
ケーブルテレビ事業者と提携して、インターネット接続サービスやコンテンツ配信を手がけるアットホームジャパンが、2001年内に有料コンテンツの配信を始めると発表。有料コンテンツとして、対戦型のレーシング・ゲームや、3Dキャラクターによるカラオケ曲の振り付け映像、早稲田大学の講義映像など約15タイトルを用意する。これらは、課金システムが確定次第、2001年中に配信を始める計画。一般ユーザーがコンテンツの利用に支払う料金は未定である。なお現在、同社はファッション、ニュース、音楽といった動画コンテンツなどを無料で配信している

BizTech

2001年8月31日

【ガイアックスカフェ、無線LANによるインターネット接続サービスを開始】
ガイアックスカフェが、同社が経営するインターネット・カフェ「ガイアックスカフェ西新宿店」で、無線LANを利用したインターネット接続サービスを2001年8月29日に開始へ。西新宿店の店内に新たに無線LAN設備を設置し、ユーザーが自分のパソコンから無線LAN経由でインターネットに接続できるようにした。同店の通信回線はADSLで、通信速度は1.6Mbps。利用料金は利用開始から30分までが390円、以後10分ごとに130円が加算される

BizTech

2001年8月31日

【スピードネット、9月中旬からFTTHサービスに参入、月額4950円から】
スピードネットが、光ファイバを利用した上り/下り最大100Mbpsのインターネット常時接続サービスを、2001年9月中旬をメドに開始すると発表。これまで同社では、無線LANシステムを使用したインターネット接続サービスを提供してきたが、FTTHサービスに本格参入することになる。サービス料金は、標準的な工事費がマンション・アパートの場合9900円、一戸建ての場合2万8000円を設定しており、月額料金はプロバイダー料金込みで、マンション・アパートの場合4950円、一戸建てが1万2800円である

PC Watch

2001年8月31日

【コジマ、ADSL接続サービスを値下げ、月額2270円に】
コジマが、インターネット接続サービス「コジマ・ドット・ネットADSLサービスby eAccess」の月額使用料金を値下げ、2001年9月1日から2270円で提供すると発表へ。電話共用タイプ(タイプ1)、回線専用タイプ(タイプ2)とも月額基本料金は2270円、初期費用は3000円である

ZDNet News

2001年8月31日

【コンテンツ配信サービスに軸足を移すアットホームジャパン】
アットホームジャパンが、都内で記者会見を行ない、今後の戦略を明らかに。同社は各地のケーブルテレビ事業者42社と提携し、ケーブルテレビ回線を利用した高速インターネット接続サービスや専用コンテンツなどを提供する「@NetHome」サービスを展開している。現在、同社のユーザー数は約34万人。2001年末までにはこれを50万人に伸ばす計画で、提携ケーブルテレビ事業者も48局に拡大する予定である。
・コンテンツ配信サービスに比重を
・カスタマサポートを含めれば、料金はADSLと同水準
関連記事
「Excite@Homeの不振、「支障ない」とアットホーム 」

ZDNet News

ZDNet News

2001年8月31日

【日本テレコムとイー・アクセスが戦略的提携】
日本テレコムとイー・アクセスが、ブロードバンド事業に関する戦略的提携を発表。併せてイー・アクセスが実施する第三者割当増資のうち、約40億円を日本テレコムが引き受ける。これにより、日本テレコムはイー・アクセスの筆頭株主となる。 イー・アクセスの千本倖生社長が「かなり高度」という提携の内容は主に4つ。ネットワークインフラの相互利用、営業面の協力、ネットワーク開発やカスタマーオペレーションにおけるノウハウ共有、そしてVoIP電話サービスを含む将来的なブロードバンドアプリケーションの共同開発である。
・第三者割当増資の意義

ZDNet News

2001年8月31日

【スピードネット、100MbpsのFTTHを9月中旬に開始】
スピードネットが、最大100MbpsのFTTHの本格サービス開始を総務大臣に認可申請したと発表。認可されれば、2001年9月中旬からさいたま市と東京・杉並区と同練馬区でサービスを始める。上り/下りとも最大100Mbpsのベストエフォート型である。
関連記事
「スピードネット、最大100Mbpsの光接続サービスを9月中旬から開始」

ZDNet News

ZDNet News

2001年8月31日

【有線ブロード、FTTHを全国政令指定都市で開始へ】
有線ブロードネットワークスが、FTTHサービスを2001年10月から全国の政令指定都市で開始すると発表へ。
関連記事
「有線ブロード、10月からFTTHサービス提供地域を政令指定都市に拡大、申込受付を9月開始」

ZDNet News

ZDNet News

2001年8月31日

【Excite@Homeに助け船?】
情報筋によると、Clinton元大統領の主席補佐官Mack McLarty氏が、Excite@Homeへの出資に関心を見せているという。これまでのところ、正式な合意に達したわけではなく、条件も明らかになっていない。Excite@Homeは現金、経営難に陥っており、最近では会社の存続さえ危うくなっている

ZDNet News

2001年8月31日

【ブロードバンド利用世帯、全体の25%に】
Gartner Datequestの新たな調査報告によると、2001年6月の時点で、日常的にインターネットを利用している米国世帯の数は、全体の61%にあたる6500万世帯に上ることが明らかに。一方、高速インターネット接続の使用料引き上げや、一部DSL事業者の撤退にもかかわらず、DSL、ケーブルモデムを中心に、ブロードバンド接続を利用している世帯が全体の25%近くに達したという。
詳細記事
「米国世帯のネット普及率61%に。うち25%がブロードバンド」

ZDNet News

ZDNet News

2001年8月31日

【Intel、IEEE 802.11bベースのホームゲートウェイ発表】
Intelが、サンノゼで開催のIDFで、IEEE 802.11bベースのワイヤレスホームコンピューティング製品「AnyPoint Wireless II Network」を発表へ。これは、家庭のデスクトップPCやノートPCを結び、インターネット接続やファイル、プリンタなどの周辺機器を共有するためのホームゲートウェイである。
詳細記事
「Intel、IEEE 802.11b対応の無線ホームネットワーク製品を発表」

ZDNet News

ZDNet News

2001年8月31日

【NTTサテライト、移動体ブロードバンド衛星通信の試験サービス】
NTTサテライトコミュニケーションズが、衛星イントラネットサービス『Mega Wave Pro』を利用した移動体ブロードバンド衛星通信サービス『Mega Wave Pro-Mobile』(仮称)の試験サービスを2001年9月から開始へ。衛星自動追尾アンテナを使って、移動体で下り最大1.5Mbpsの広帯域インターネット接続ができるという。 NTT研究所が開発したCS自動追尾アンテナを使用し、通信衛星『JCSAT』または『N-STAR』から常時電波を受ける

CNET

2001年8月31日

【ソフトバンクの関連会社が今度はiDCの価格破壊へ。100Mbpsで36万円のコロケーションサービス提供】
ソフトバンク・イーシーホールディングスグループのネットワークコンンサルティング会社であるエーアイピーブリッジが、低価格のiDCコロケーションサービスを2001年9月1日より開始へ。「@IP Coloサービス」は、広帯域サービスを提供しながら月額費用をおさえたことが大きな特徴となっている

RBB-TODAY

2001年8月31日

【シスコシステムズ、スループット210Mppsの高速スイッチ「Catalyst 6513」をリリース】
シスコシステムズが、ギガビットLANスイッチ「Catalyst 6000」シリーズの最新モデルとして、Catalyst 6513をリリースへ。L2/L3パケットフォワーディングのスループットは210Mpps(Mpps:100万パケット/秒)である

RBB-TODAY

2001年8月30日

【NTT東西、ADSLを700円値下げ】
NTT東日本とNTT西日本が、ADSLを利用したインターネット向けの定額制通信サービス「フレッツ・ADSL」を、現行の月額3800円から700円値下げして3100円にすると発表。併せてISDNの「フレッツ・ISDN」は3300円から2900円に値下げする。いずれもインターネット接続料金(プロバイダー料金)は含まれない。実施は2001年10月1日の予定である

NIKKEI NET・ITニュース

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月30日

【スカパー、ブロードバンド放送の実験開始・9月から】
CS放送のスカイパーフェクト・コミュニケーションズ(スカイパーフェクTV)が、光ファイバーなど高速大容量の地上回線を使った放送事業に参入するための実験を、2001年9月から開始すると発表。回線を持つ企業と組んでアニメ、スポーツ、音楽番組などを流し、2002年春の商用サービス開始をめざす。使用する回線は、NTT東日本、日本テレコム、KDDI、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドイニシアティブがそれぞれ提供する光ファイバーやADSLを使った高速インターネット接続サービスで、同サービスに加入しているパソコン利用者は無料で視聴できる

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月30日

【NTT東西、光ファイバー接続を「局内」料金申請】
NTT東日本とNTT西日本が、NTT電話局の中を結んでいる光ファイバーの貸出料金(接続料金)について、総務相に認可申請したと発表。電話局内の料金が新たに定まることにより、NTT東西が他の事業者に貸し出している光ファイバーの全区分で料金が明確になる。申請した電話局内の光ファイバー接続料金は、一芯あたり月額390円。同じ敷地内でビルをまたぐ場合は、一芯1メートルあたり月4.29円が別途かかる

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月30日

【ハイビジョン映像配信・ネット総研と有線ブロードが大阪で実験】
インターネット総合研究所と有線ブロードネットワークスが、2001年10月から、大阪府で100Mbpsの光ファイバー回線を使ってデジタルハイビジョン映像を配信する実証実験を始めると発表。通信・放送機構(TAO)からの受託事業で、事業予算は3億円。大阪市心斎橋周辺のアメリカ村のほか吹田市の一般家庭を対象とし、2002年3月まで実施する。ネット総研は事業全体の管理やネット放送技術を担当し、有線ブロードはネットインフラ技術の提供やハイビジョンコンテンツの著作権管理などを受け持つとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月30日

【100万人が同時利用可能な超高速ネット開発・総務省が来年度から】
総務省が、2002年度から、100万人の利用者が同時に高精細動画像の配信を受けられる超高速インターネットの開発に乗り出す。新たな通信機器や次世代の通信方法を通信機器メーカーや通信事業者と共同開発し、2005年までに実用化をめざすとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月30日

【データセンター市場、2005年1兆円超に拡大・民間予測】
IDC Japanが、国内のデータセンターの市場規模予測を発表へ。同社予測では、2000年に5125億円だった市場は2005年には1兆1000億円以上に拡大する見通しで、メールサーバーの管理などを企業が積極的に外部委託する動きが成長を後押しすると見ている

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月30日

【スカパー、高速ネット利用のコンテンツ配信実験に参加】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(スカパー)が、NTT東日本、日本テレコムなど通信事業者のADSLやFTTHなどの高速インターネットを利用したコンテンツ配信実験に参加すると発表。スカパーは、同社のプラットフォームでCS放送を行なっているアトス・インターナショナル(音楽番組)、キッズステーション(アニメ)、カミングスーン・ティービー(映画情報)など6社のコンテンツを提供し、通信速度と映像品質といった技術面やコンテンツ面で事業化に向け協力していくとしている

日刊工業新聞社ビジネスライン

2001年8月30日

【松下電器、BSデジタルハイビジョンTVの廉価版3機種を発売】
松下電器産業が、BSデジタルハイビジョンテレビの廉価版「デジタルタウ」3機種を、2001年10月1日に発売すると発表。28型、32型、36型の各商品で、同社前モデルから平均2割以上のコストダウンを達成したという。28型テレビの価格は27万5000円だが、今秋から新製品の増販活動を加速させるため、実売で20万円を切るところも出る見込みである

日刊工業新聞社ビジネスライン

2001年8月30日

【スカイパーフェクト、ブロードバンドコンテンツ配信実験に参加を表明】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが、各通信事業者が計画中のADSLやFTTHを利用したブロードバンドコンテンツ配信実験に参加すると発表。同社では、ブロードバンドコンテンツ配信を、放送と通信の融合によるメディアの多様化に対応するための新規事業展開と位置付けており、コンテンツの提供を行なうことで、地上回線を利用したブロードバンドコンテンツ配信の技術的検証と事業性の検討を行なうことにしたものである

ASCII24

2001年8月30日

【「Yahoo! BBの990円には逆立ちしてもできない!!」NTT東日本古賀営業部長――NTT、“フレッツ・ADSL/ISDN”の料金を値下げ】
NTT東日本およびNTT西日本が、インターネット定額サービス“フレッツ・ADSL”の料金を改定し、電話回線と共用する場合の現行3800円を3100円に、共用しない場合の5450円を4750円に、それぞれ700円値下げすると発表。総務大臣に届け出を行ない、新料金は2001年10月1日から適用される。
・光しか生きる道はない

ASCII24

2001年8月30日

【フレッツADSLを700円値下げ/それでも割高感否めず NTT東西】
NTT東西が、インターネット向け定額制サービス「フレッツ・ADSL」の月額料金を現行の3800円から700円値下げし、3100円にすると発表。「フレッツ・ISDN」も現行の3300円から2900円に値下げする。実施はともに2001年10月1日の予定で、ネット接続料金は含まれない。ただ、大手ISPの接続サービスなどに比べまだ割高感が残る

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月30日

【ADSL、光回線でもIPv6対応/インターネットイニシアティブ】
インターネットイニシアティブ(IIJ)が、2001年9月1日から、ADSLサービス、法人向け光回線サービスでのIPv6対応を開始へ。NTT東西が提供する「フレッツ・ADSL」回線に対応したインターネット接続サービス「IIJ DSL/Fサービス」と、「Bフレッツ」回線に対応した法人向けネット接続サービス「IIJ FiberAccess/Fサービス」で、トンネル型のIPv6接続を利用可能にするものである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月30日

【既存の同軸ケーブルで10Gbps/米レインメーカーが新技術を開発】
ブロードバンドネットワーク技術の米レインメーカー・テクノロジーズが、既存の家庭向け同軸ケーブルで最大10Gbpsのデータ転送速度を可能にする技術を開発したと発表。「Wavelet(ウェーブレット)エンジン」技術と呼ぶ特許技術をベースにしたもので、都市型ケーブルテレビなどで利用されている光ファイバー・同軸のハイブリッド型ケーブル(HFC)の能力を最大限に引き出し、数キロの距離で高速転送ができるという。これによって、ケーブルテレビ事業者は、現在持っているインフラを活用して低コストで超広帯域のネットワーク接続を家庭ユーザーに提供できるとしている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月30日

【ADSLの月額5500円から3500円 名古屋めたりっく通信 】
名古屋めたりっく通信が、2001年9月1日から、ADSLを使った主力商品「Homeシリーズ(640kbpsと1.5Mbpsの2種類)」などについて料金を大幅値下げへ。一般向けの同シリーズは1.5Mbpsに統合し、料金は月額5500円から約38%オフの3500円になる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月30日

【BSデジタルTV 2割程度値下げへ/松下電器 】
松下電器産業が、BSデジタル放送を受信できるデジタルテレビの新製品を、従来商品の当初の希望小売価格より2割程度値下げし、2001年10月1日から発売すると発表。画面が最も小さい28型は、希望小売価格は27万5000円で、実売価格は、従来商品より5万円程度低い20万円を切る販売店も出ると見られる

Bit by Bit

2001年8月30日

【インターネットでハイビジョン映像を配信へ】
インターネット総合研究所と有線ブロードネットワークスが、有線ブロードネットワークスが敷設した最大速度100Mbpsの光ファイバー網による高速インターネットで、ハイビジョン並の高画質映像を一般家庭のパソコンに配信する実証実験を行なうと発表。総務省の外郭団体である通信・放送機構から受託した「次世代ハイエンド通信・放送融合システムの研究開発」事業の一環として実施するものである

Bit by Bit

2001年8月30日

【NTT東西が10月、DSL月額3100円に値下げ】
NTT東日本、西日本が、DSLサービスの料金を2001年10月1日から700円値下げし、月額3100円(電話回線と共用)とすると発表。ソフトバンク・ヤフー連合の格安DSLに対抗する値下げで、顧客獲得競争は一段と激しくなりそうである

Yomiuri On-Line

2001年8月30日

【最新版のInternet Explorer 6が登場,米MicrosoftのWebサイトからダウンロード可能】
米Microsoftが、Webブラウザの最新版であるInternet Explorer 6(英語版)をリリースへ。同社のWebサイトから無償でダウンロード可能である。なお、このバージョンのブラウザは、古いNetscape互換のプラグインに対応していない

IT Proニュース

2001年8月30日

【「企業のストリーミング利用は2001年〜2002年に急拡大」と米調査】
米HTRC Group, LLCが発表した、企業向けストリーミング・メディアとコンテンツ配信ネットワークに関する調査結果によると、ストリーミング・メディアとコンテンツ配信ネットワークの利用は、あらゆる規模の企業にとって重要な戦略となっており、企業のストリーミング・メディア利用は、2001年〜2002年に急拡大するという。利用率は2001年の35%から2002年には42%に拡大する見込みである

IT Proニュース

2001年8月30日

【米Rainmaker Technologies、既存の一般家庭向けCATVケーブルで10Gビット/秒を実現】
高速アクセス回線技術のベンチャー企業である米Rainmaker Technologiesが、既存の一般家庭向けケーブルテレビ・ケーブルを利用して10Gbpsという光ファイバ・クラスの高速データ通信を可能にする技術を確立したと発表。「Wavelet Engine」という特許技術に基づいて既存の同軸ケーブルで10Gbpsが可能なチップを開発したという

IT Proニュース

2001年8月30日

【NTT東西、Bフレッツに制限を追加 9月にも利用端末台数を最大5〜10台に】
NTT東西地域会社が、「Bフレッツ」に接続する端末台数に制限をつける方針で検討していることが明らかに。数十台の端末を利用するヘビー・ユーザーがネットワークを占有して、他のBフレッツ・ユーザーのスループットが低下するのを防ぐのが目的。具体的には、1回線当たりの端末数の上限を5〜10台の範囲で設定し、早ければ2001年9月中にも変更するとしている

BizTech

日経コミュニケーション

2001年8月30日

【「20万接続に耐えうる動画配信を」--日本テレコムなど実験開始】
日本テレコムが、ブロードバンドネットワーク上で動画配信の実験を始めると発表。自社の広帯域専用ネットワークの使用、ISPやケーブルテレビ事業者各社へのキャッシュ・サーバー設置などにより、ネットワークの負荷を軽減しつつ大容量コンテンツの配信を実現する計画で、このために必要な技術面の検証を進める。実験は2001年9月〜11月に実施し、その後2001年12月に試験サービスを始める計画である

BizTech

2001年8月30日

【フレッツ・ADSL値下げ、10月1日から月額3100円に】
NTT東西地域会社が、ADSLサービス「フレッツ・ADSL」の使用料(電話と回線を共用しない場合)を、2001年10月1日から月額3100円に引き下げると発表。現在の使用料(月額3800円)と比べた引き下げ幅は18.4%である

BizTech

2001年8月30日

【エキサイト(米)、社債保有者から5000万ドルの支払を要求される】
米インターネット・サービスのエキサイトアットホームが、同社の社債保有者から、2001年8月31日までに5000万ドル分の支払いを求められていることを明らかにし、これを支払った場合同社の流動性と営業資金の確保に「実質的な悪影響」が及ぶ、との見解を示した

BizTech

2001年8月30日

【実売1万円切る低価格ADSL/CATVルーター登場】
ハイウエスト・ブレインネットが、ADSL/ケーブルテレビ回線によるインターネット接続に対応したルーター「PBR003」を発表。ADSL/ケーブルモデムなどに接続して使用するもので、価格は1万800円(店頭予想価格は9800円)。出荷は2001年9月20日からである

BizTech

2001年8月30日

【日本テレコムとHP、ブロードバンドコンテンツ配信を実験】
日本テレコムと日本ヒューレット・パッカードが、次世代ブロードバンドコンテンツ流通サービスの商用化に向けた共同実験を実施すると発表。日本テレコムのIPバックボーン「PRISM」と、データセンターの顧客向けアプリケーションプラットフォーム「Fastlane」を活用し、ケーブルテレビ・ADSL・FTTH事業者などとIPバックボーンを接続、ブロードバンドコンテンツ配信を行ない、コンテンツ料金の決済サービスなども合わせて提供する。実験では配信方式などの検討を行い、コンテンツ配信のビジネスモデル確立をめざすとしている

ZDNet News

2001年8月30日

【フレッツ・ADSL、月額3100円に フレッツ・ISDNは月額2900円】
NTT東西地域会社が、常時接続サービス「フレッツ・ADSL」の月額利用料金を、電話共用タイプで現行の3800円から3100円に値下げすると発表。2001年10月1日付けで適用される予定である。また同時に「フレッツ・ISDN」の月額料金も、現行の3300円から2900円に値下げする。
関連記事
「NTTも価格競争に参戦? 10月に「フレッツ・ADSL」値下げ 」

ZDNet News

ZDNet News

2001年8月30日

【Yahoo!BB、9月1日有料化移行を正式発表】
ヤフーが、ADSL常時接続サービス「Yahoo!BB」の商用サービスを、2001年9月1日にスタートすると正式発表へ。
関連記事
「Yahoo! BBの商用サービス、9月1日開始を正式に発表」

ZDNet News

ZDNet News

2001年8月30日

【東京めたりっく、ADSL月額料金を3500円に値下げ】
東京めたりっく通信が、ADSL接続料金を月額3500円に値下げすると発表。値下げは2001年9月1日からである

ZDNet News

2001年8月30日

【NTT東西、『フレッツ・ISDN』『フレッツ・ADSL』料金を400円から700円引き下げ】
NTT東西地域会社が、『フレッツ・ADSL』との月額料金引き下げを総務大臣に届け出へ。下げ幅は電話共用タイプ、非共用タイプとも700円で、2001年10月1日から実施の予定。また『フレッツ・ISDN』についても同年9月中に400円の値下げを届け出る予定で、同時期から実施したいとしている

CNET

2001年8月30日

【大阪めたりっく、8MbpsのG-One開始。Home1600も月額2,980円へ。さらにホスティングサービスも開始】
大阪めたりっく通信が、提供サービスの追加ならびに利用料金の値下げを実施へ。新たに加わるサービスは、グローバルIPアドレス1つを割り振るG-Oneとホスティングサービスの2つ。G-Oneは、SOHOを含むビジネス向けサービスで、下り8Mbps、上り1Mbpsで、月額19,000円となるサービス。固定のグローバルIPアドレスを1つ割り振るため、サーバの運営が実現できる

RBB-TODAY

2001年8月30日

【関西電力がPLC技術に関してITRANと独占契約を締結。同時に実用化に向けて調査企画会社を共同で設立】
関西電力が、電力線を利用したインターネットサービス(PLC:Power Line Communication)の開発と実用化に向けて前進しようとしている。同社は、イスラエルのITRANと独占契約を締結するとともに、ITRANおよび松下電工との合弁でPLC技術の開発・実用化に向けての企画調査会社「ラインコム株式会社」を設立した。ラインコムは、国内では規制されている1.7〜30MHzといった高周波帯域を使うPLCによって、24Mbpsという広帯域の提供をめざすとしている

RBB-TODAY

2001年8月30日

【東めた、サービスメニューを9月1日から改訂し、個人向けサービス「Single/Family」を大幅に低価格化。固定IP型のG-Oneは8Mbpsでの提供に】
東京めたりっく通信が、2001年9月1日からサービスメニューの一部を改訂し、個人向けADSLサービス(Single/Family)の値下げと、G-One(固定IPアドレス型サービス)のアクセス速度アップを実施すると発表。SingleおよびFamilyサービスについて、3,500円/月に引き下げる。また固定IP×1のADSLサービス「G-One」についても、通信速度を変更して、下り8Mbps/上り1Mbpsとする

RBB-TODAY

[2001年8月29日は臨時休刊日です]


連絡事項

【8月の臨時休刊日は29日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

2001年8月28日

【災害時にネット接続OK・NTT西日本、体制を整備】
NTT西日本が、地震や豪雨などの大規模災害時にインターネット接続やメール送信が可能な無料通信システム「インターネット・アクセス・ステーション」を、避難所に配備する体制を整えると発表。新システムは、接続ボックスとポータブル衛星アンテナで構成され、避難所に簡単に設営できるもので、特設公衆電話用の通信システムにパソコンをつなぎ、電波を衛星経由で被災地以外の電話局に送ってネット接続を可能にする

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月28日

【米―アジア間のネット接続、新衛星使い拡大・JSAT】
JSATが、衛星を使って米国とアジアをインターネット回線で結ぶ事業を拡大へ。2001年12月に新しい衛星「JCSAT-2A」を打ち上げるとともに、中継地点となるハワイで衛星へのデータ送出設備を調達する。米国本土からハワイまでは、海底ケーブルを利用。ハワイの送出設備から衛星を経由して、タイやマレーシア、インドの各ISPを結ぶ計画である

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月28日

【CS放送向け番組供給会社、ネット配信に参入】
カミングスーン・ティービー、シー・ネット、アトス・インターナショナル、スポーツ・アイネットワークなどCSデジタル放送の番組供給会社が、インターネット向けの番組配信事業に相次ぎ乗り出しへ。ADSLなどの普及を背景に、ネット放送向けの番組供給を衛星放送向けに次ぐ収益源に育てる狙いである

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月28日

【マンション向け高速ネット・丸紅など3社が新事業】
丸紅と三菱地所、東京建物の3社が、既存マンション向けの高速インターネット事業を2001年9月1日に開始へ。独自開発の通信機器をマンション内に設置し、各世帯が通信速度や料金を柔軟に選べるようにするという。3社が共同出資するネットサービス会社「つなぐネットコミュニケーションズ」が、電話線しかない既存マンションに光ファイバーなどを導入、ISP業務も行なうとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月28日

【NTTコム、国内最大級の音楽・映像サイト】
NTTコミュニケーションズが、国内最大の音楽・映像ストリーミングサイト「Arcstar MUSIC&VIDEO」を立ち上げへ。名作映画からアイドルビデオ、ポップスやクラシックなどの各種音楽まで5,000タイトルを超えるブロードバンドコンテンツをそろえており、インターネットユーザーならだれでも無料で試聴したり、目当ての作品を有料でダウンロードすることができる

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月28日

【近鉄ケーブル、月額2200円でADSLに参入】
近畿日本鉄道系のケーブルテレビ局「近鉄ケーブルネットワーク(KCN)」が、月額利用料が2200円のADSLを使った高速インターネット常時接続サービスを2001年10月に始めると発表。KCNのサービスは、下り最大1.5Mbpsのデータ通信が可能で、奈良市内から始め、2002年1月には大阪市内でも開始。その後、大阪府、京都府、奈良県の近鉄沿線で順次サービス範囲を拡大する計画である

NIKKEI NET産業・流通

2001年8月28日

【“フレッツ・ISDN”が全国で100万回線を突破】
NTT東日本とNTT西日本が、同社が提供しているインターネット向け完全定額制サービス“フレッツ・ISDN”の契約回線数が、2001年8月10日に、全国で100万回線を突破したと発表。同サービスは、1999年11月に、“IP接続サービス”として、東京都・大阪府の一部地域で試験サービスを開始し、2000年7月に“フレッツ・ISDN”として本格提供を開始したもの。契約回線は、2001年1月には50万回線を超えており、同年4月には80万回線を突破。そして1年あまりで、100万回線を突破した

ASCII24

2001年8月28日

【IPR、光ファイバーによる高速インターネット接続サービスのエリアを拡大】
アイ ・ピー・レボルーションが、光ファイバーを利用した高速インターネット接続サービスのエリアを拡大するとともに、料金を一部値下げすると発表。2001年9月1日から適用する。サービス料金の値下げは、“集合住宅向け10Mbpsインターネット接続サービス”で、月額利用料を1000円値下げして3900円などとなっている

ASCII24

2001年8月28日

【日本語JPドメイン名のウェブ/JPRSが閲覧サービスを開始】
日本レジストリサービス(JPRS)が、マイクロソフトのInternet Explorerを使って「日本語JPドメイン名」のウェブページを閲覧できるサービスを開始へ。IE5.0以降のブラウザのアドレスバーに「セガ.jp」「ぴあ.jp」など、「http://」部分を除いた「日本語JPドメイン名」を入力すると、サイトにアクセスすることができる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月28日

【ネット利用時間が最も長いのは韓国 米調査】
米ニールセン・ネットレイティングスが、インターネットの利用時間が最も長いのは韓国のユーザーで、香港、米国と続いているとの調査報告を発表へ。それによると、2001年7月における韓国ユーザーの平均利用時間は、1カ月当たり19時間20分で、香港ユーザーは平均12時間12分、米国ユーザーは平均10時間19分だったという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月28日

【ADSLの料金競争に困惑するCATV事業者、現行制度は「競争時代」になじまない?】
ADSLインターネットの料金引き下げ競争が激しくなっている。キッカケは、よく知られているようにヤフーが2001年6月に行なった発表。最大伝送速度8Mbpsで月額2280円(モデム買い取りの場合)のサービスを始めることを明らかにしたものだ。料金引き下げ競争は、ユーザーにとっては歓迎すべきことといえるだろう。一方で、競合となるケーブルテレビ・インターネット事業者などは「料金引き下げなどを行なうにしても、やみくもに料金を下げては自らの首を絞めかねない」と苦悩を深めている

IT Proニュース

2001年8月28日

【NTTの定額ISDNが100万回線突破 ADSL料金の低下で伸びは鈍化も】
NTT東西地域会社が、定額ISDNサービス「フレッツ・ISDN」の契約回線数が100万を突破したと発表。突破したのは本格サービスを開始した2000年7月から約1年後の8月10日のこと。フレッツ・ISDNを使えば、最大64kbpsでプロバイダに常時接続できる

BizTech

日経コミュニケーション

2001年8月28日

【最大24Mビット/秒の電灯線ネット接続 関電が2002年に月2000円台で開始】
関西電力が、2002年の開始をめざし、電灯線を使ったインターネット接続サービスに乗り出す。月額利用料金はADSLに対抗するため、2000円台にする計画。関西電力はこれに向け、イスラエルの電灯線通信機器ベンダーであるイトランと合弁会社「ラインコム」を、2001年8月29日に設立する。関西電力が計画するサービスでは、電灯線を使うのはユーザー宅に最寄りの電柱までである

BizTech

日経コミュニケーション

2001年8月28日

【次世代音声対応製品市場は2002年に20億ドル超に---米調査】
米Infonetics Researchが発表した、次世代音声対応製品市場に関して調査した結果によると、2001年第2四半期の売上高は1億4300万ドルで、第1四半期と比べて横這いとなったが、市場は2002年に20億ドル規模を超えると予測している。音声対応製品には、音声/データ・スイッチ、VoB(voice over broadband)ゲートウエイ、VoIPゲートウエイ、クラス5パケット・ゲートウエイ、ソフトスイッチが含まれる

BizTech

2001年8月28日

【丸紅/三菱地所/東京建物、マンション向け格安ネット接続開始】
つなぐネットコミュニケーションズが、マンション向けインターネット・サービスの内容と料金を発表へ。サービス名は「e-mansion」で、2001年9月1日からサービスの提供を開始する。同社は、丸紅と三菱地所、東京建物のマンション・デベロッパ3社が2001年1月に共同出資で設立した、マンション向けのインターネット敷設/サービス会社である

BizTech

2001年8月28日

【ヤフー、ADSLサービス「Yahoo! BB」の本サービス開始を9月1日に決定】
ヤフーが、これまで明確にしていなかったADSLサービス「Yahoo! BB」の本サービス開始日が、2001年9月1日に決定したことを明らかに。同社は、現在無料の試験サービスを提供中だが、これを月額2280円の本サービスに移行させる

PC Watch

2001年8月28日

【総務省が電話加入権料廃止を要請へ 日経】
日本経済新聞の報道によると、総務省はNTT東西地域会社に対し、電話加入権料の廃止と基本料金引き下げを要請する方針という。電話加入権料は「施設設置負担金」の名目で加入時に7万2000円を支払う必要がある

ZDNet News

2001年8月28日

【「フレッツ・ISDN」が全国100万回線を突破】
NTT東西地域会社が、ISDN回線向け常時接続サービス「フレッツ・ISDN」の契約回線数が、2001年8月10日付けで100万回線を突破したと発表。フレッツ・ISDNは1999年11月に「IP接続サービス」として東京と大阪の一部でスタート。当初の利用料金は月額8000円だったが、3回の値下げで現在は月額3300円になっている

ZDNet News

2001年8月28日

【常時接続スピードを選べるマンション向けサービス】
丸紅と三菱地所、東京建物の3社が設立したマンション向けブロードバンド接続サービス会社「つなぐネットコミュニケーションズ」が、既存マンション向け常時接続サービス「e-mansion」を2001年9月1日にスタートすると発表。ユーザーの希望に応じて、各戸ごとに接続スピードを選択できるのが特徴で、128Kbps(月額1900円)、1Mbps(同2900円)、10Mbps(同4900円)、100Mbps(同6900円)の4コースが用意されている。
関連記事
「つなぐネット、スピードを選べる既存マンション向けサービスを開始 」

ZDNet News

ZDNet News

2001年8月28日

【Windowsマシンを使用不可能にする「Trojan.Offensive」】
アンチウイルスの専門家が、電子メールとHTMLリンクを装った悪質なプログラム「Trojan.Offensive」について警告している。Network AssociatesのCraig Schmugar氏によると、このプログラムは、10カ月前に発見されたMicrosoftのJava仮想マシン(JVM)の欠陥を利用したもので、この影響を受けるのはInternet Explorerのバージョン3.0から、SP1がインストールされているバージョン5.5を走らせている全てのWindowsマシンである

ZDNet News

2001年8月28日

【Code Red IIの変種「CodeRed.d」が出現】
アンチウィルスソフトのベンダー「TruSecure」のRoger Thompson氏が、Code Red IIワームの変種を発見したという。「CodeRed.d」と名付けられた新たな変種は、オリジナルのCode Redワームと同様、IISのインデックスサーバにある欠陥を悪用して攻撃をし掛ける。同氏はCodeRed.dが発生したことについて、「Code Red問題は永遠に続くかもしれない」と話している

ZDNet News

2001年8月28日

【『Xbox』国内発売日は来年2月22日に延期 】
マイクロソフトが、次世代ゲーム機『Xbox』の国内発売日を、2002年2月22日に決定したと発表。北米では2001年11月8日で、従来「全世界同時期」としていたことから、日本市場では大幅に遅れることになる

CNET

2001年8月28日

【つなぐネットコミュニケーションズ、既存マンション向けブロードバンド「e-mansion」を9月から本格サービス開始】
マンション向けブロードバンドISP「つなぐネットコミュニケーションズ」が、2001年9月1日から既存分譲マンション向けブロードバンド接続「e-mansion(イー・マンション)」サービスを本格的に開始すると発表。つなぐネットコミュニケーションズは、大手デベロッパー3社(丸紅・三菱地所・東京建物)の設立したマンション専門ISPである

RBB-TODAY

2001年8月28日

【NTTデータとセイコーエプソン、フジテレビと協力してコンビニエンスストアの窓にストリーミング映像を生中継。8月29日に】
NTTデータとセイコーエプソンが、コンビニエンスストア「デイリーヤマザキ」の都内9店舗で、各店頭の窓にストリーミング生中継画像を配信する実験を、2001年8月29日に実施すると発表。映像については、フジテレビが協力してトレンド情報や商品情報、天気予報、番宣映像などが配信される。動画像は、光ファイバやADSLで配信される

RBB-TODAY

[2001年8月27日は休刊日です]


[2001年8月22-26日は臨時休刊日です]

連絡事項

【8月の臨時休刊日は22-26、29日です(予定)】
運営側の事情(夏休みです)により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

2001年8月21日

【米の高速ネット接続、710万回線に・昨年下期】
米連邦通信委員会(FCC)の調査によると、米国の一般家庭と企業を合わせた高速ネット接続サービスの回線数が、2000年下半期に710万回線になり、年率換算で158%増えたことが明らかに。このうち約7割に当たる520万回線が、家庭と小規模企業によるものだという。高速サービスのうちDSLは435%増の200万回線、ケーブルテレビは153%増の360万回線となっている。また通信衛星や固定無線技術による高速サービスは、2000年末時点で11万2000回線と、1999年末から倍増した

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月21日

【民放BS、双方向生かした市場調査に相次ぎ参入】
BSデジタル放送の売り物である双方向通信機能を使い、BS各局が企業からマーケティング調査を請け負う事業を相次ぎ開始へ。テレビ朝日系のBS朝日は2001年8月末、番組やCMの中で製品に関するアンケートを実施して企業に提供するサービスに乗り出す。BSジャパンやBSフジも同様のサービスを始めた。BSデジタル放送は受信機の出荷台数が伸び悩んでいることから、各社は調査事業を広告収入に次ぐ第2の収入源にしようと売り込みを強める

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月21日

【日本の音楽配信市場、2006年に1000億円超・民間調査】
米調査会社ジュピターメディアメトリックスが、日本のインターネットによる音楽配信ビジネスの市場規模が、2006年までに1000億円を超えるとの調査結果を明らかに。話題先行だった音楽配信も、携帯電話端末向けの音楽配信が通信速度の向上で2003年から本格的に立ち上がるため普及が加速するとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月21日

【CATVネット接続料、最大手のジュピターが値下げ】
ジュピターテレコムが、ケーブルテレビ網を使ったインターネット接続サービスの料金を、2001年9月1日に現行の月6500円から5800円に値下げすると発表。ブロードバンド通信で競合するADSL各社による値下げ競争に対抗する。今回の値下げは北海道、関東、九州地区が対象で、異なる料金体系を採用している関西地区は現行の同6000円に据え置くとしている

NIKKEI NET産業・流通

2001年8月21日

【プロバイダー協会、地域系ISP支援へバックボーン回線共有化】
日本インターネットプロバイダー協会が、地域系ISPの支援策として、バックボーンの共有化事業を推進へ。協会が通信事業者から一括して回線を調達、利用するISPを募り、利用料を各社で分担するというもので、1社ごとに回線を調達するよりコストを大幅に低減できるようになる。まず、埼玉県内のISPが協力して2001年10月からテスト運用を開始し、2001年内に本格稼働をめざすとしている

日刊工業新聞社ビジネスライン

2001年8月21日

【日本テレコム、企業向けIP-VPNサービスを世界展開】
日本テレコムが、IP-VPNサービスを世界展開へ。近く米AT&T、英BTのデータ通信合弁会社「コンサート」のIPバックボーンと自社IP網の接続を完了し、多国籍企業などに対して、グローバルIP-VPNを提供するという。さらに国内足回り回線に対称DSLを用いるなど、アクセス手段を多様化し、IPデータ系事業の柱としてIP-VPNの競争力を高めていくとしている

日刊工業新聞社ビジネスライン

2001年8月21日

【携帯電話、使うサービスは「メール」が8割−CIAJまとめ】
通信機械工業会(CIAJ)が実施した、携帯電話とPHSの利用実態調査によると、携帯電話でのメール利用が2000年度の21.7%から79%に大幅に上昇したことが明らかに。またショートメール利用は72%、情報検索・情報提供の利用は65.3%にのぼったという

日刊工業新聞社ビジネスライン

2001年8月21日

【ジュピターテレコム、CATVインターネットの接続料を5800円に値下げ――ブランド名も“J-COM Broadband”に】
ジュピターテレコムが、ケーブルテレビ網を利用した高速インターネット接続サービス“J-COM@NetHome”の月額料金を、6500円から5800円に値下げすると発表。2001年9月1日から新料金を適用する。併せて9月1日に“J-COM”のブランド名を“J-COM Broadband”に変更すると発表した

ASCII24

2001年8月21日

【7月は十代のインターネット利用時間が増加――ネットレイティングス調べ】
ネットレイティングスが、2001年7月度のインターネット人口およびインターネット利用動向情報サービス(AMS)の調査結果を発表。それによると、7月のインターネット利用の顕著な動向として、夏休みに入り、10代の1人あたりのインターネット利用時間が伸びたという。2〜12歳の月平均利用時間は2時間59分3秒で前月比36分増となり、13〜15歳では8時間56分22秒、16〜19歳では10時間45分4秒とそれぞれ1時間以上利用時間が増加しているという。一方、インターネット人口調査結果によると、7月の調査時点でのパソコン接続によるインターネットの推計利用人口は3023万人(男女比57対43)で、人口に占める利用率は24.3%となっている

ASCII24

2001年8月21日

【ジュピターテレコム、常時接続料金を5800円に値下げ】
ジュピターテレコムが、同社が運営する北海道、関東、九州のケーブルテレビ会社(J-COM局)15社のうち、J-COM YY八千代を除く14社の高速インターネット常時接続の月額料金を、現行の6500円から5800円に値下げすると発表。実施は2001年9月1日から。大手ISPやNTT地域会社などがADSLサービスで同年9月からの値下げを発表しており、それに対抗する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月21日

【3分8.5円を来月から全国で/電話・ネット接続料込み、FBDC】
インターネット関連ベンチャーのフリービット・ドットコム(FBDC)が、電話料金とインターネット接続料金を合わせて、3分8.5円で提供するサービスを2001年9月から全国で開始すると発表。FBDCは、クレディセゾン、リクルート、ジェーシービーなど8社と提携し、それぞれの会員向けにインターネット接続サービス「オープンビット・ネット」を提供している。会員は、専用接続ソフトを利用して、FBDCの設置したアクセス・ポイントに接続する仕組みである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月21日

【HP閲覧でPC使用不能に/悪意のJavaスクリプト IPAが警告】
特定のホームページを閲覧しただけで、パソコンが立ち上がらなくなる被害が相次ぎ、IPA(情報処理振興事業協会 )が、ユーザーに注意と対策を呼びかける緊急対策情報の提供を始めている。ホームページは何者かによって一見しただけではわからないように巧妙に書き換えられており、ブラウザの設定により、悪意のあるJavaスクリプトが実行されるようにプログラムされていたという。IPAでは、パソコンが一時使用不能になるなど被害が大きいことや、「今後同様の被害の発生も予想される」として、強く注意を呼びかけている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月21日

【CATVのジュピターテレコムが、ネット料金値下げへ】
ジュピターテレコムが、2001年9月1日から、高速インターネット接続サービス「J-COM@NetHome」の月額利用料を、現在より700円安い5800円に値下げする発表へ。ヤフーなどよりまだ割高だが、ジュピターは「ケーブルテレビや電話と同時に使えるサービス内容を考えれば、そん色はないはずだ」と説明している

asahi.com

2001年8月21日

【2年後には3割強が光ファイバーを希望】
NTT-Xと三菱総合研究所が、共同運営するインターネット・アンケート・サイトで実施した「ブロードバンドに関するニーズ調査」の結果を公表へ。それによると、「1年後」に利用を予定しているインターネット接続回線で最も多かったのはADSLで28%が回答。これにケーブルテレビが19%で続いている。「2年後」に関しては、光ファイバーが33%でトップ。次いでADSLの22%、ケーブルテレビの15%などの順となっている

Bit by Bit

2001年8月21日

【9月から「J-COM Broadband」に】
ケーブルテレビ統括運営会社として国内最大の加入世帯数を誇るジュピターテレコムが、同社や関係局で作るグループのブランド名を2001年9月以降、「J-COM」から「J-COM Broadband」に変更すると発表へ

Bit by Bit

2001年8月21日

【ジュピターがCATVインターネット値下げ 9月から月額6500円を5800円に】
ケーブルテレビ統括運営会社(MSO)のジュピターテレコムが、同社のケーブルインターネット接続サービス「J-COM@NetHome」の月額料金を値下げすると発表。現在6500円の月額料金を、2001年9月1日から5800円に変更する。ただし、ヤフーなど多くのADSL事業者やプロバイダが同年9月から、ADSLサービスをインターネット接続料込みで月額3000円台に値下げする。こうなると、ジュピターテレコムのサービスが割高に見えるのは間違いない

BizTech

日経コミュニケーション

2001年8月21日

【ツーカーがデータ通信を高速化 10月から最大28.8kbpsのパケット通信】
ツーカーセルラー東京、ツーカーホン関西、ツーカーセルラー東海のツーカー・グループ3社が、パケット通信サービスを開始すると発表。2001年10月から、ツーカーセルラー東京が関東甲信地区全域で、ツーカーセルラー東海が東海地区の都市部で開始。ツーカーホン関西は、2001年11月から関西地区の都市部でスタートさせる。データ通信速度は、従来の回線交換方式の最大9.6kbpsから、最大28.8kbpsに向上する。ただし、端末からセンターまでの上りの通信速度は9.6kbpsである

BizTech

日経コミュニケーション

2001年8月21日

【高速ネット接続に地域差--日経パソコン調査】
2000年末のADSLサービスの開始、政府のブロードバンド重視の政策を受けて、一気に走り出した国内の高速インターネット接続環境。しかし、その足並みは全国で見ると大きな差がある。ブロードバンド回線をほとんどのユーザーが使える首都圏と、普及が進むADSLもなかなか来ない地方都市。日経パソコンは、2001年3月時点で市制を施行していた都市に東京23区を加えた691都市を対象に、「ブロードバンドサービスの提供状況」と「行政サービスの情報化対応度」から、全国の市制施行都市レベルで情報化度を評価する「e都市ランキング 2001」を算出した。総合ランキングの首位は、ブロードバンドサービスが充実する世田谷区である

BizTech

2001年8月21日

【gooリサーチ調査、ユーザーの3割が2年後のFTTH移行を希望 】
エヌ・ティ・ティ エックスと三菱総合研究所が、アンケートサイト「gooリサーチ」で2001年5月に行なった公開調査「ブロードバンドに関するニーズ調査」の結果を発表へ。これによると、30%以上のユーザーが2年後にはFTTHを導入する意思があるという。また1年後の予定という条件では、ADSLが28.5%、ケーブルテレビが19.4%と上位を占めた。 なお、現在のインターネット利用環境は、ダイヤルアップが37.7%ともっとも多く、次いでISDNの38.9%、ケーブルテレビの14.9%などが続く。ADSLやFTTHは、合わせても1%台と少ない。このため、これからブロードバンドインフラに移行するユーザーに対する意識調査という色合いが濃くなっている。
・1年後はADSL、2年後にはFTTH
・利用したいコンテンツは映画・音楽、しかし……

ZDNet News

2001年8月21日

【J-COM、インターネット接続料を5800円に値下げ】
ジュピターテレコムが、2001年9月よりインターネットサービスの接続料金を700円値下げして月5800円とし、併せて、グループ各社で利用するサービス名称を「J-COM Broadband」に変更すると発表。対象となるケーブルテレビ局は、北海道、関東、九州エリアにあるJ-COM局15社のうち、J-COM YY八千代を除く14社である。
・新ブランド「J-COM Broadband」

ZDNet News

2001年8月21日

【Review:考え得る機能をすべて詰め込んだハイウエストの「PBRW001」】
ハイウエスト・ブレインネットの「PBRW001」は、無線LANのアクセスポイント機能のほか、シリアル・パラレルポートまで備え、プリンタやアナログモデム/ISDN TAを共有することもできる多機能なブロードバンドルータである。同社の「PERSOL」シリーズには、ほかに、無線LANの機能がないモデル(4ポートハブ内蔵の「PBR001」や7ポートの「PBR002」)が存在し、利用する環境に応じた選択が可能となっている

ZDNet News

2001年8月21日

【夏休みで10代のネット利用が増加 Nielsen//Netratings】
インターネット利用動向調査のNielsen//Netratingsが、2001年7月のネット人口と利用動向を明らかに。それによると、学校が夏休みに入り、10代の平均利用時間が増え、13〜15歳では、同年6月の7時間40分57秒から8時間56分22秒と約1時間16分増加。16歳〜19歳も1時間以上、2歳〜12歳でも30分以上増えているという

ZDNet News

2001年8月21日

【特定WebにアクセスするとPCに致命傷,Javaスクリプトで被害】
情報処理振興事業協会(IPA)のセキュリティセンターが、悪意があるJavaスクリプトを埋め込んだWebページにアクセスすることで、Windowsマシンが起動不能になる被害が発生していると警告へ。修正パッチでセキュリティホールをふさぐなどの対策を呼びかけている

ZDNet News

ZDNet News

2001年8月21日

【バリュークリック、都道府県別ターゲティング広告配信サービス開始 】
バリュークリックジャパンが、インターネット地域判定技術のサイバーエリアリサーチと提携し、サイバーエリアリサーチの地域判定技術『SURF POINT AD』を利用して、クリック保証型バナー広告の都道府県別地域ターゲティング配信サービスを、2001年9月1日から開始すると発表。SURF POINT ADは、IPアドレスと地区情報を関連づけた「SURF POINTデータベース」を参照しながら、ユーザーのアクセス地点を判定、地域別に広告配信可能にするシステム

CNET

2001年8月21日

【NTT-Xと三菱総研、ブロードバンドに関するニーズ調査のアンケート結果を公表。長期的にはFTTHを希望しつつも多数が現実解としてADSLへの移行を希望】
検索・ポータルサイト「goo」を運営するNTT-Xと、三菱総合研究所が共同で実施した、ネット上でのアンケートによる、ブロードバンドインターネットについてのニーズ調査結果によると、ユーザが移行したいブロードバンドサービスとしては、1年後についてはADSLが、2年後については光ファイバがそれぞれトップに挙げられており、ADSLはつなぎ、という意識はユーザの間に強いようだとしている

RBB-TODAY

2001年8月21日

【有線ブロードネットワークス、WOWOWの中継する中田英寿出場予定試合のオンデマンドネット配信を実施。2Mbpsの高画質配信も】
有線ブロードネットワークス(usen)が、パルマに移籍した中田英寿の出場予定試合をネット配信すると発表。配信される映像は、2Mbpsと500kbpsでエンコードされ、非常に高画質な映像が楽しめるという

RBB-TODAY

2001年8月21日

【ブルートゥース搭載のビデオカメラ=ソニーが今秋に日欧で発売】
ソニーが、次世代近距離無線規格「ブルートゥース」を搭載したデジタルビデオカメラを、2001年10月に日本欧州で発売すると発表。ブルートゥース機能を搭載した携帯電話などを利用して、動画や静止画を電子メールで送受信できるという

jiji.com

[2001年8月20日は休刊日です]


[2001年8月19日は臨時休刊日です]


連絡事項

【18日のニュース更新・配信が大幅に遅れました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、8月18日のニュース更新・配信が大幅に遅れ、19日となりました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

連絡事項

【8月の臨時休刊日は19、22-26、29日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

2001年8月18日

【ホテルオークラ、全館でブロードバンド接続サービス】
ホテルオークラが、2001年8月25日から順次、全館でブロードバンドサービスを開始へ。全858室ある客室は、パソコンのブロードバンド接続を可能にするほか、同ホテルが全室に配備しているインターネットテレビも最大10Mbpsでつなぐという。同社は基幹回線として、ソフトバンクグループの高速通信事業会社、アイ・ピー・レボルーション(IPR)が提供する100Mbpsの光ファイバーを敷設する

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月18日

【米映画大手5社、高速ネット配信で合弁・新流通経路開拓へ】
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)、ユニバーサル・スタジオ、メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)、パラマウント・ピクチャーズ、ワーナー・ブラザーズの米大手映画5社が、インターネットを使い映画を配信する事業を始めるために、対等出資の合弁会社を設立したと発表。早ければ2001年末にもサービスを始める見通しで、同じ映画大手である20世紀フォックスやウォルト・ディズニーなどにも参加を呼び掛ける。サービス対象地域は当面、米国内に限定。開始時には様々なジャンルの新旧作を約100タイトル用意する計画で、価格は「ビデオレンタル並みの1本4ドル前後を想定している」という

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月18日

【NTT東西など通信7社、ブロードバンド共同販促】
NTT東西地域会社やKDDI、日本テレコムなど通信7社が、三菱商事と組んで、共同でブロードバンド通信の加入者獲得キャンペーンを実施へ。2001年9月末までに加入した個人・法人ユーザーに、ブロードバンド対応のネットワーク機器を無料で提供したり、金券をプレゼントするという。特典は、三菱商事関連会社が運営するサイト「パソconeco」上で申し込んだ利用者に提供する

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月18日

【フリービット、接続料を値下げ・毎秒1.5メガビットで月3380円など】
ISPのフリービット・ドットコムが、接続サービス「リセット・ジェーピー」の料金を下げ、内容を拡充へ。ADSL接続料金を引き下げ、選択できるメニューを増やすほか、PHS接続を設ける。従来、256kbpsで月額基本料金が3980円からだった「ベーシックプラン」を、1,5Mbpsで同3380円とする。加えて、256kbpsから1.5Mbpsまで利用速度に応じて月額基本料金が2980-3980円となる「スタンダードプラン」を新設する

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月18日

【今年上半期ネット犯罪は1.5倍 警察庁統計】
2001年上半期にインターネットなどネットワークを悪用した犯罪の検挙件数は、300件を超え、前年同期の1.5倍に達していることが警察庁のまとめで明らかに。「ハイテク犯罪の検挙状況」によると、ネットワークを利用した犯罪で検挙された319件のうち最も多かったのは、携帯電話の出会い系サイトなどを舞台にした18歳未満の児童買春事件で、前年同時期が1件だったのに対して、46件と大幅に増加したという。
・アクセス被害は昨年の9倍

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月18日

【台湾でもブロードバンドが普及 】
台湾情報技術研究所によると、台湾のブロードバンド利用者が、2001年内にも100万人に達する勢いであることが明らかに。すでに、2001年上半期時点で利用者は60万人に達しており、うち44万人がADSLを、17万人がケーブル回線を利用しているという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月18日

【ロシアでもネットユーザー増加 】
欧州のネット調査会社ユーロップメディアの発表によると、2001年の上半期における、ロシア国内のネット利用が420万人に達したという。調査結果によると、ロシアのネットユーザーは、過去2年間、四半期平均で7〜10%の伸びを継続し、2.6倍に増加したという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月18日

【欧州ネットユーザー、独が成人向け利用トップ 】
英ネット調査会社ネットバリューが明らかにした、欧州ネット利用実態に関する調査によると、独ネットユーザーが欧州ユーザーの中で最も成人向けコンテンツにアクセスしていることが明らかに。調査によると、調査時点の2001年6月に成人向けコンテンツにアクセスした独ネットユーザーは530万人余りで、1人あたり平均で1時間程度アクセスしていたという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月18日

【ネットで映画宅配/米製作大手5社】
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントなど米映画製作大手5社が、インターネットによる映画配信サービス事業に共同で参入すると発表。参加するのは、ソニーのほか、MGM、パラマウント・ピクチャーズ、ユニバーサル・スタジオ、ワーナー・ブラザーズ。数か月以内にサービス開始をめざすとしている。新サービスは、いつでも見たいときに映像ソフトを呼び出せるVOD方式を採用し、高速・大容量のインターネット網を使って全米に配信する予定。サービス開始当初は、100本程度準備し、順次増やすとしている

Bit by Bit

2001年8月18日

【パッチの適用状況などをチェックするセキュリティ・ツールを米Microsoftが公開】
米Microsoftは、Windows NT/2000 やInternet Information Server/Services(IIS)などのパッチ(修正モジュール)適用状況やセキュリティ設定などをチェックする2種類のツールを公開へ。WebブラウザからGUIベースでローカル・マシンをチェックする「Personal Security Advisor(MPSA)」と、ネットワーク上のほかのマシンもチェックできるコマンド・ライン・ベースの「Hfnetchk」である。なお後者については、英語版OSでのみ動作するとしている

IT Proニュース

2001年8月18日

【AOLタイム・ワーナー(米)、双方向映像事業部門を設立へ】
米メディア大手のAOLタイム・ワーナーが、双方向の映像事業部門を設立することと明らかに。 新たに設立される事業部門は、AOLタイム・ワーナーがもつインターネット、ケーブルテレビ、映画、出版などのコンテンツを蓄積し、双方向テレビ向けのサービスに活用するという

BizTech

2001年8月18日

【ソニーやMGMなど大手映画5社、オンデマンド映画配信合弁事業に参加】
米ハリウッドの大手映画会社のうちの5社が、オンデマンド方式の映画サービスの合弁事業に参加することを明らかに。参加を表明したのは、メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)、パラマウント・ピクチャーズ、ソニー・ピクチャーズ・エンターテインメント、ビベンディ・ユニバーサル傘下のユニバーサル・スタジオ、AOLタイム・ワーナー傘下のタイム・ワーナーの5社。 サービスは、当初IP方式で行なうが、サービス開始後に他の配信手段も模索していくとしている

BizTech

2001年8月18日

【Big Pipe:ブロードバンドのアクセス回線、その市場規模は?(1/2)】
ADSL事業者のニュースが毎日のように誌面を騒がせている。Yahoo!BBの衝撃の進出、ガーネットの撤退、アッカ・ネットワークスの8Mbpsのフルレートサービスの今秋開始発表……。それ以外にも、FTTHやケーブルテレビ、無線LANなど、ブロードバンドのアクセス回線事業が本当に熱くなっている。今回は、そのブロードバンドアクセス回線の加入者予測を提示してみたい。
・フルレートに移行するxDSL
・大本命といわれるFTTH
・潜在能力の高いCATV
「Big Pipe:ブロードバンドのアクセス回線、その市場規模は?(2/2)
・無線、衛星、携帯電話
・市場規模は?

ZDNet News

ZDNet News

2001年8月18日

【パソconeco、ADSL申込者にネットワーク機器プレゼント】
三菱商事系のベンチャーリパブリックが、PC関連比較購入サイト「パソconeco」を通じてADSLサービスを申し込んだユーザーに、ネットワーク機器をプレゼントするキャンペーンを始めると発表。キャンペーンの対象は、「OCN」「J-DSL」「DION」「bit-drive」「フレッツ・ADSL」で提供しているADSL接続サービス。パソconecoのWebサイトで申し込むと、コースに応じて特典ポイントが提供され、ポイントに応じたネットワーク機器がプレゼントされるという

ZDNet News

2001年8月18日

【デジタルケーブルサービスの需要に陰り】
米国第2位のD-STBメーカーである米サイエンティフィック・アトランタ(SA)が、今四半期と2002年通期の見通しを発表し、同社の顧客であるケーブル会社によるデジタルケーブル敷設ペースが鈍っていることを明らかに。この発表を受けてSAの株価は15%値を下げた。ケーブル会社は契約者数を伸ばしているものの、増加のスピードは鈍いという

CNET

2001年8月18日

【東めた、固定IPアドレス1つを割り付けるG-Oneサービス開始。月額1.9万円の新たなビジネス専用線へ】
東京めたりっく通信が、ビジネスユーザに焦点を当てたサービスを2001年9月より順次提供へ。新たなサービスは、固定IPアドレスを1つ割り振る「G-One」のほか、Cobalt RaQ4を1契約者が利用もしくは10契約者で共有利用するホスティングサービス「meta+ Hosting」「meta+ Shared Hosting」である。月額利用料金は、G-Oneが19,000円、mega+ Shared Hostingが2万円などとなっている

RBB-TODAY

2001年8月18日

【ケイ・オプティコム、AII配信局に加わる。関西どっとコム、eoメガファイバーでのコンテンツ配信が目的か】
AIIのコンテンツ配信会社として、ケイ・オプティコムが新たに加わった。ケイ・オプティコムは、関西地方の地域ポータルサイトとして関西どっとコムを運営している。AIIの配信コンテンツは、関西どっとコムで視聴できる模様である

RBB-TODAY

2001年8月18日

【東めた、Code Red対応で閉じていた80番ポートを再開放へ。ワームへの対応を完了したユーザを対象に】
東京めたりっく通信が、現在、IIS経由で感染するCode Redワームへの対策として、ユーザ環境のポート80番へのアクセスを閉鎖しているが、Code Red(およびその亜種)への対応の済んだユーザに対して、順次ポート閉鎖を解除していくと発表へ

RBB-TODAY

2001年8月18日

【NTT西日本、2002年から大阪府の一部地域でフレッツタイプの無線LANアクセスサービスの提供か】
NTT西日本が、2001年度の第4四半期以降に、大阪府の一部でIEEE802.11bによる無線LANアクセスサービスの提供を開始へ。NTT西日本は、無線LANアクセスポイント(AP)を設置して地域IP網に接続する

RBB-TODAY

2001年8月17日

【モバイル放送、放送用衛星を発注・2年後の打ち上げ目指す】
東芝やトヨタ自動車などが移動体向け衛星デジタル放送に参入するため設立した「モバイル放送」が、米衛星会社に放送用衛星を発注したと発表。2年後に打ち上げ、2004年初めの放送開始をめざすという。同社が米衛星大手スペース・システムズ・ロラールに発注したのは、2.6GHz帯の周波数を使った高出力の放送用衛星。2003年9月に打ち上げ、2004年3月までに携帯情報端末や車載端末向けに放送サービスを開始する計画である

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月17日

【松下、光ネット接続を開始・「Bフレッツ」に対応】
松下電器産業が、NTT東日本・西日本が開始した光ファイバー通信「Bフレッツ」に対応するインターネット接続サービスを開始したと発表。松下が運営している「Panasonic Hi-Ho」で提供するもので、「Bフレッツ」が設けている3つのコースすべてに対応する。料金は、最大100Mbpsの「ベーシックコース」対応が月7800円、同10メガビットの「ファミリータイプ」が月3800円、集合住宅用の「マンションタイプ」対応が月2500円となっている

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月17日

【総務省、CS放送規制を大幅緩和】
総務省が、CSを利用した放送について2001年内にも大幅に規制緩和へ。クレジットカードの会員など特定企業の顧客だけを視聴者とする放送を解禁し、新商品の情報などを映像と音声付きで提供できるようにする。顧客は番組をみながら音楽ソフトや各種チケットなどをCS放送用の受信機を通じて注文することが可能になる。同省では、CS放送に関する指針を年内にも改定するとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月17日

【ADSL、半数は1メガビット未満・アスキー調べ】
アスキーがまとめた、ADSLユーザーを対象としたアンケート調査によると、実際の通信速度を測定した人のうち約2割が「640kbpsの速度が出ていない」と回答したという。利用者が測定した通信速度の平均は1Mbpsだったが、「1Mbps未満」の人も合計で約46%となっている

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月17日

【東京メタリック買収、ヤフーとADSLすみ分け――ソフトバンク・ブロードメディア社長の橋本氏に聞く】
ヤフーのADSL低価格サービスが1カ月延期され、2001年9月開始にずれ込んだ。これを機に競合他社は一斉に対抗値下げに動いている。ソフトバンクはブロードバンド戦略にグループでどう取り組むのか。NIKKEI NETでは、東京めたりっく通信を買収し、インターネット関連事業を統括するソフトバンク・ブロードメディアの橋本太郎社長に話を聞いている

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月17日

【松下電器、“Panasonic Hi-HO”に“Bフレッツ”対応コースを新設】
松下電器産業が、インターネット総合サービス“Panasonic Hi-HO”において、NTT東日本/西日本の光・IP通信網サービス“Bフレッツ”に対応したサービスを3コース新設すると発表。提供するコースは、100Mbpsの個人向けサービス“Bフレッツ・ベーシックコース”、10Mbpsを複数ユーザーで共同利用するサービス“Bフレッツ・ファミリータイプ”、100MbpsをLAN配線のある集合住宅内で利用するサービス“Bフレッツ・マンションタイプ”で、月額料金はそれぞれ7800円、3800円、2500円となっている

ASCII24

2001年8月17日

【音声でインターネット情報 NTTコミュニケーションズ】
NTTコミュニケーションズが、利用者が固定電話や携帯電話を通じて音声でメニューを操作できる音声インターネット情報サービス「Vポータル」を開始へ。「株価」「天気予報」「乗り換え案内」「占い」などと言葉でメニューを選べば、「○○駅乗り換え、運賃は○円です」などと、知りたい情報が受話器から流れるという

asahi.com

2001年8月17日

【ウイルス急増で緊急警告】
情報処理振興事業協会が、2001年8月に入ってコンピュータウイルスの届け出件数が急増しているため、注意を呼びかける緊急警告を行なった。それによると、2001年8月1日から15日までにウイルスを発見したという届け出は1711件にのぼり、1ヶ月で過去最多の2778件を記録した2000年12月を上回るペースとなっている。また、届け出のあったうち19.4%が実際にウイルスに感染したという

Bit by Bit

2001年8月17日

【ネットワーク管理ソフト「OpenView」と「NetView」にセキュリティ・ホール】
米CERT/CCが、ネットワーク管理ソフトである米Hewlett Packard(HP)の「OpenView」ならびに米Tivoliの「NetView」のセキュリティ・ホールを警告へ。ある特定のメッセージを送信すると、それぞれが稼働するマシン上で任意のコマンドを実行できてしまうという。対策は、両ベンダーが公開しているパッチを適用することである。HP は2001年6月21日に公開済みである

IT Proニュース

2001年8月17日

【「8月のウイルス届け出件数が急増中,過去最悪のペース」---IPAが緊急警告】
情報処理振興事業協会(IPA)セキュリティセンターが、ウイルス届け出件数が急増していることを警告へ。2001年8月1日から同8月15日までの届け出件数が1711件にのぼり、過去最悪であった2000年12月の2778件を上回るペースとなっている

IT Proニュース

2001年8月17日

【NTTコム、音声でネット情報を入手する試験サービス開始】
NTTコミュニケーションズが、音声でインターネット情報を入手できる「Vポータル」の試験サービスを開始すると発表。Vポータルは、利用者が電話や携帯電話から音声で欲しい情報を指定すると、音声を自動認識し、ネット経由で取得した天気、株価などの情報を合成音声などにより回答するもの。コンテンツ記述言語にVoice XMLを採用することで実現している。提供するコンテンツは天気、株価のほか、ニュース、乗り換え案内、交通情報、占いなど8種類。サービス開始後、順次拡充していく方針である

BizTech

2001年8月17日

【ASAHIネット/BIGLOBEなど、ADSL接続料金を9月に値下げ】
インターネット接続サービス「ASAHIネット」「BIGLOBE」「U-netSURF」「ドリームネット」のADSL接続コースの月額料金が、いずれも2001年9月1日から値下げになる

BizTech

2001年8月17日

【Hi-HO、Bフレッツ対応の接続メニュー新設--月2500円から】
松下電器産業が、インターネット接続サービス「Panasonic Hi-HO」の接続メニューに、新たに3項目を追加へ。いずれもNTT東日本・西日本が提供している光ケーブル網を使用した通信サービス「Bフレッツ」に対応する接続メニューである

BizTech

2001年8月17日

【アドテック、セットで3万円を切る無線LAN】
アドテックが、低価格の802.11b対応無線LANシステム「ADLINK340(愛称:Broad CAT)」シリーズを、2001年8月27日に発売へ。アクセスポイント「ADLINK340AP」が21,800円、無線LAN PCカード「ADLINK340C」が8,800円で、両者をセットにした「ADLINK340APC」は29,800円である。アクセスポイントのADLINK340APは、NAT/IPマスカレード、PPPoEクライアントなどルーターとしての機能も備える

PC Watch

2001年8月17日

【Panasonic Hi-HO、個人向けBフレッツ対応サービスを開始】
Panasonic Hi-HOが、光ファイバーを用いた高速通信サービス「Bフレッツ」に対応した3つのコースを個人向けに新設してサービスを開始へ。サービス料金は、Bフレッツ・ベーシックコースで、月7800円などとなっている

ZDNet News

2001年8月17日

【NTTコムが電話からインターネット情報を入手する「Vポータル」のトライアルを実施。17日より】
NTTコミュニケーションズが、電話からインターネット情報を入手できる新サービス「Vポータル」のトライアルを開始すると発表。Vポータルは、音声で指示するだけでコンテンツにアクセスし、あらかじめ録音された音声で必要な情報を教えてくれるサービス。NTT東日本/西日本の加入電話、INSネット、公衆電話などの固定電話やNTTドコモの携帯電話から利用できる

RBB-TODAY

2001年8月17日

【双方向テレビサービス強化で新部門=米AOLタイム・ワーナー】
米AOLタイム・ワーナーが、双方向ケーブルテレビ事業のサービス強化の軸となる「インタラクティブ・ビデオ部門」の新設を発表へ。同部門のトップには、ケーブルテレビ事業タイム・ワーナー・ケーブルのコリンズ会長兼CEOが就任する予定である

jiji.com

2001年8月16日

【朝日ネット、ADSL月2880円・既存プロバイダー最安値】
ISPの朝日ネットが、2001年9月1日から、ADSLサービス料金を約2000円値下げへ。新料金は月2880円で、既存のプロバイダーが相次ぎ打ち出した値下げ料金の中では最低水準となる。これでADSLの新料金はほぼ出そろった格好で、2001年9月にはISDNとADSLの料金が各プロバイダーで一斉に逆転する

NIKKEI NET・ITニュース

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月16日

【マイライン登録、NTT3社のシェア66.3%に・7月末】
利用者が使いたい電話会社を事前に登録する「マイライン」の登録作業を行なうマイライン事業者協議会が発表した、2001年7月末時点の登録状況によると、NTT東西地域会社、NTTコミュニケーションズの3社が、市内・県内市外・県外・国際の4区分の合計登録数で66.3%を占めたという。NTTグループが依然優位だが、新電電の追い上げで各区分で同年6月末よりややシェアを落としたことになる

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月16日

【森ビルとソフトバンク、100メガネット接続提供・テナント向け、月19万円台から】
森ビルとソフトバンクが、森ビルのオフィスビル29棟のテナント向けに、100Mbpsの高速インターネット接続サービスを共同で展開へ。他社の同様のサービスに比べ10分の1以下となる月額19万8000円から提供するという。森ビルは現在、「MII」と呼ばれるネット接続サービスをテナント向けに提供しているが、128kbpsと1.5Mbpsの2種類しかない。今回、ソフトバンクグループの高速通信事業者アイ・ピー・レボルーション(IPR)と組んで、「MII-IPR100Mbps」と呼ばれるサービスを新たに加える

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月16日

【C&W IDC、イーサネット利用の高速専用線サービス】
ケーブル・アンド・ワイヤレス(C&W)IDCが、接続回線にイーサネットを採用した高速インターネット専用線サービスを、2001年8月31日から開始へ。基幹回線への接続で混雑時でも一定の通信速度を保てるよう契約帯域を保証するという。サービスは一般企業向けとISP向けの2種類で、通信速度は5Mbpsから50Mbpsまでの10種類である

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月16日

【NTT、通信網開放の進展状況を半年ごとに報告】
総務省が、通信市場の競争を促し、新規事業者の参入を円滑に進めるため、NTTに通信網開放の進展状況などを半年に1度報告することを義務づける検討に入ったという。NTTグループの通信網を他の事業者がどのくらい利用できているのか、実態を迅速に把握してNTTの業務範囲拡大や経営形態見直しなど競争政策に反映させるもので、情報通信審議会で報告を義務づける具体的な内容を2001年内に詰めるとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月16日

【任天堂、「ゲームキューブ」をネット対応に・来年、ソフトも投入】
任天堂が、2002年にも、新型の家庭用ゲーム機「ニンテンドー ゲームキューブ」に、インターネットに接続できる機能を付け加えるという。任天堂のほか、セガも他の利用者とネットで情報をやり取りしながら一緒に遊べるゲームソフトを発売する方針である。任天堂は、通信回線との接続に必要なモデム機能を持つ付属機器を2002年中に別売りで発売する。一般電話回線用と高速回線用の2種類を販売するとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月16日

【ジュピター、浦安のCATV会社SNUの経営権取得】
ケーブルテレビ統括運営会社のジュピターテレコムが、千葉県浦安市のケーブルテレビ会社「スーパーネットワークユー(SNU)」の発行済み株式の59.1%を取得したと発表。ジュピターが経営権を取得したケーブルテレビ会社は21社目である。これにより、同社のケーブルテレビサービスの対象世帯数は、12都道府県の約650万世帯となる

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月16日

【スカパー、次期CS放送を来年5月から本放送開始】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが、次期CS放送に向けた放送実施計画を固めた。2001年12月に試験放送、2002年3月に無料放送を行ない、2002年5月から有料による本放送を開始するとしている。もう一方のプラットフォーム事業者であるプラット・ワンは、2002年4月からの有料サービス開始を表明しており、次期CS放送は足並みのそろわない形でスタートすることになる

日刊工業新聞社ビジネスライン

2001年8月16日

【総務省、地域ネットの接続対象に学校を追加】
総務省が、地方自治体が整備する「地域イントラネット」や「地域インターネット」の接続対象に新たに学校を加えることで、学校での高速ネット普及を促すという。2002年度予算で要求していく方針を決めた

日刊工業新聞社ビジネスライン

2001年8月16日

【朝日ネット、“ASAHIネット”の“ADSL-Eオプション”を2430円に値下げ】
朝日ネットが、インターネット総合サービス“ASAHIネット”において、イー・アクセスのADSL回線を利用した接続サービス“ADSL-Eオプション”の月額料金を、2430円に値下げすると発表。2001年9月1日からの適用である。これにより“ASAHIネットプランMサービス”(月額基本料450円)と組み合わせれば、月額2880円で常時接続が利用できるようになる

ASCII24

2001年8月16日

【NEC、“BIGLOBE”のADSLサービス“使いほーだいADSLa”コースを値下げ】
日本電気が、インターネット総合サービス“BIGLOBE”の個人向けADSL接続サービスにおいて、アッカ・ネットワークスのADSL回線を利用した“使いほーだいADSLa”コースの月額料金を値下げすると発表。新料金は、電話共用/回線専用ともに月額3980円である

ASCII24

2001年8月16日

【マイライン、新電電やや盛り返す 7月末シェア】
電話会社選択サービス「マイライン」の2001年7月末時点の登録状況が明らかに。12社でつくるマイライン事業者協議会がまとめた4区分ごとのシェアによると、Nttグループの優位は変わらないものの、新電電各社が市内通話、県内市外通話でややシェアを盛り返したという。各社別のシェアでは、市内でNtt東日本・西日本が合計75%のシェアを押さえているほか、NTTコミュニケーションズが長距離・国際で6割のシェアを握り、NTTグループとして高いシェアを維持している

asahi.com

2001年8月16日

【「コード・レッド」感染、個人にも拡大】
インターネット経由でパソコンに感染、世界的な脅威となっているコンピューターウイルス「コード・レッド」による被害が、ネットに常時接続できるブロードバンドの普及で、従来の企業などから個人に広がっていることが明らかに。ネットワークの渋滞を引き起こし、感染を拡大させる原因にもなっている。常時接続は、パソコンを無防備なまま直接ネットにさらすため、以前からこうした事態が懸念されていた

Yomiuri On-Line

2001年8月16日

【「双方向デジタルTV、2002年にMicrosoftTVが優勢に」、米Strategy Analytics調査】
米Strategy Analyticsが発表した、IDTV市場に関する調査結果によると、「米Microsoftのミドルウエアを使うインタラクティブ・ディジタルTV(IDTV)アプリケーション開発者は、2001年の38%から2002年には69%へと急増する」という。IDTVにおける“ミドルウエア”はパソコンのOSに相当し、戦略的に重要な意味を持つ。開発者やIDTV関連企業は、ミドルウエア分野で事実上の標準が確立することを望んでいる。開発者は、これまでOpenTVベースのプロジェクトに費やしていたリソースを減らし、LiberateやMicrosoftTVプラットフォームに注力すると見ている

IT Proニュース

2001年8月16日

【「音声/ビデオ/データ統合ネットがビデオ会議の普及を促す」と米Yankee Group】
米Yankee Groupが発表した、ビデオ会議市場に関する調査報告によると、音声、ビデオ、データを統合したネットワークによりコスト削減が可能となり、ビデオ会議が広く普及すると予測している

IT Proニュース

2001年8月16日

【米AT&T、CATV事業についてマイクロソフトやディズニーと協議】
ウォールストリート・ジャーナル紙(電子版)によると、米AT&Tが、同社のケーブルテレビ事業について売却や提携の可能性を探るため、2001年8月10日に、米マイクロソフトや米ウォルト・ディズニーと協議したという。それによると、AT&Tのマイケル・アームストロングCEOは、マイクロソフトを訪問し、AT&Tブロードバンドへの関心について協議したほか、ウォルト・ディズニーの幹部とも会談し、AT&Tブロードバンドへの出資や一部資産の統合の可能性について、協議したとしている

BizTech

2001年8月16日

【CATVオンライン接続サービス加入者、第2・四半期に急増=NCTA】
全米CATV協会(NCTA)が、ケーブルテレビ運営会社によるケーブル・モデムを使用した高速インターネット接続サービスへの加入者数が、第2・四半期に92万人増加したことを明らかに。それによると、同サービスの加入者総数は550万人を突破し、同サービスを受けることが可能なケーブル契約済みの6500万世帯の約8.5%に達したとしている

BizTech

2001年8月16日

【米AT&Tの合弁「コンサート」、撤退含めた選択肢を協議中=英BT】
英ブリティッシュ・テレコム(BT)が、米AT&Tと折半出資している赤字経営の国際通信会社「コンサート」について、問題打開に向けた取り組みが急務である、との見解を明らかに。BTは、携帯電話子会社のBTワイヤレスの切り離しなどを含む、大規模な事業再編計画に着手しているが、AT&Tとの合弁事業であるコンサートについて、かねてより交渉を行なっている

BizTech

2001年8月16日

【3割のダイアルアップユーザーがADSLに「乗換え予定」〜東京都内在住ユーザーアンケート】
インターネットコムとインフォプラントが、東京都内在住・自宅でのダイアルアップユーザーへ向けた調査結果を発表へ。それによると、約3割のユーザーが、ADSLサービスに「乗換えの具体的な予定がある」と回答し、また4割が「興味はあるが具体的な予定はない」と回答したという。なお、申し込みを検討している、興味を持っているサービス会社としては、Yahoo!BBが飛び抜けて多く、次いでフレッツADSL、特定のサービスはない/よくわからないと回答している

ZDNet News

2001年8月16日

【特集:次に「何」が起こる?――米国の識者18人に聞く】
夏休みは次の流れを読む絶好の機会。そこで、次の流れを知っている人たち――Dellのマイケル・デル氏から、上院議員のジョン・マケイン氏やロックミュージシャンのテッド・ニュージェント氏、TiVoのジム・バートン氏にいたる米国の識者18人に、次の一つの質問をぶつけてみた。「次に何が起こるんですか?」。 予測の中には次のようなものが……「言論の自由の終焉は近い」「耳にしたこともない技術があなたのプライバシーを包囲している」「コンテンツ配信は深刻な問題に直面する」「政府が電子商取引の一部をかすめ取る」などなど

ZDNet News

2001年8月16日

【ADSLを月額2880円に値下げ──ASAHIネット,Annex C最安】
朝日ネットが、ISP「ASAHIネット」のADSL常時接続サービスの月額料金を、2001年9月1日から月額2880円に値下げすると発表。Annex Cを採用したADSL接続サービスとしては業界最安料金となる

ZDNet News

2001年8月16日

【テレビ番組とリアルタイムで連動するEZwebコンテンツ実験実施。テレビ朝日と】
KDDI、auグループ、ツーカーグループとテレビ朝日が、2000年11-12月に、テレビ番組の内容とリアルタイムで連動するEZwebコンテンツ提供のための実証実験を行なったが、2001年8月22日より同9月中旬の予定で実験を再開すると発表。実験では、KDDIがコンテンツ配信用設備の開発・運用を、テレビ朝日が番組制作・コンテンツ開発をそれぞれ担当する。実験会員は5,000人を募集するという

RBB-TODAY

2001年8月16日

【ASAHIネット、イー・アクセス回線を使用したADSLサービスの料金を引き下げ。So-netより安い2,880円/月に】
ASAHIネットが、イー・アクセスの回線を使用するADSL接続サービス「ADSL-Eオプション」の料金を、2001年9月1日から引き下げて月2,430円とすると発表。これにより、ASAHIネット月額基本料金450円(プランM使用時)とあわせて、月額2,880円でADSL接続を利用できることになる千円台と3千円台の2グループに分かれる傾向がくっきりとしてきたと言えそうだ。

RBB-TODAY

2001年8月16日

【BIGLOBE ACCAも9月1日より値下げへ。EA同様に月額3,980円に】
ADSLとしてアッカを利用したBIGLOBEのADSLサービスも、2001年9月1日から値下げに。新料金は、イー・アクセス接続時と同じ月額3,980円で、電話共用、専用線タイプ共に同額となる。またBIGLOBEは、2001年秋をめどに、アッカ上で8Mbps対応サービスを提供する方針でいることも明らかにした

RBB-TODAY

2001年8月16日

【WAKWAKの「ざんまいADSLワイド」が75%オフの2,500円に大幅値下げ。9月1日より】
NTT-MEが提供するインターネットサービス「WAKWAK」が、フレッツ・ADSL対応コースである「ざんまいADSL」の料金体系を、2001年9月1日より大幅に変更へ。見直された点は、「ざんまいADSL」「ざんまいADSLファイン」「ざんまいADSLバリュー」の超過料金の課金限度額の引き下げと、無制限コースである「ざんまいADSLワイド」の基本料金の値下げの2点。ざんまいADSLワイドは、従量制限がないかわりに基本料金が月額10,000円とかなり高額に設定されていた

RBB-TODAY

2001年8月16日

【スーパーネットワークユーがJ-COM傘下に。J-COMが59.1%の株式を取得】
ジュピターテレコムが、浦安市のケーブルテレビ会社「スーパーネットワークユー」の発行済み株式のうち、59.1%を取得し、スーパーネットワークユーを系列傘下におさめた。浦安進出により、J-COMは21社のケーブル会社をたばねるMSOとなる

RBB-TODAY

[2001年8月14-15日は臨時休刊日です]

連絡事項

【8月の臨時休刊日は14、15、19、22-26、29日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

[2001年8月13日は休刊日です]


連絡事項

【本日のニュース更新・配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、8月12日のニュース更新・配信は午後遅くとさせていただきます。ご了承ください。

連絡事項

2001年8月12日

【片山総務相、電子政府推進などIT政策の重点に】
片山虎之助総務相が、2002年度予算における総務省のIT政策の重点項目として、「公共事業による過疎地への光ファイバー整備」「電子政府・電子自治体プロジェクトの推進」「IT指導者の育成」「学校インターネット事業の強化」などを挙げた

日刊工業新聞社ビジネスライン

2001年8月12日

【米マイクロソフト、“Code Red II”ワーム対策ツールを提供】
米マイクロソフトが、“Code Red II”ワームへの対策ツールの提供を、同社のダウンロードサイト上で開始へ。この対策ツールは、“Code Red II”が生成したファイルを削除したり、IISのマッピング情報を削除したりといった対策を行なう。また、サーバー上のIISを起動しないようにするオプションもある

ASCII24

2001年8月12日

【米ディレクTV買収合戦、終盤の“大バクチ”】
米衛星放送の最大手ディレクTVを巡る買収合戦が、大詰めに来て激しさを増してきている。同2位のエコスター・コミュニケーションズが、ディレクTVを傘下に持つヒューズ・エレクトロニクスに対して株式交換方式による総額322億ドルの買収案を提示し、ヒューズ買収交渉で先行していたルパード・マードック氏率いる豪ニューズ・コーポレーションに待ったをかけたからである。
・元ギャンブラー
・ライバル同士

Yomiuri On-Line

以下、8月11日分のニュースです

2001年8月11日

【スカパーが新番組パック・人気28チャンネルで2400円】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(スカイパーフェクTV)が、現在放送している約300チャンネルのうち、28の人気チャンネルを選別した新番組パックを、2001年11月にも導入へ。従来の番組パックは、同社が合併する前の2系列に分かれており、視聴者から不満が出ていた。新しいパックは映画、スポーツ、音楽など視聴率の高い28チャンネルを選び、料金は月額2400円である

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月11日

【ADSL値下げ、大手5社出そろう・ほぼ横並び、下位と格差】
ISP 5位の日本テレコムが、ADSLサービスの料金引き下げを発表へ。これによりISP大手5社の値下げがすべて出そろったが、料金はいずれも横並びで月3880〜3980円である。6位以下のプロバイダー各社とは1000円以上の格差があり(月3000円以下)、2001年9月以降の顧客獲得競争の行方が注目される

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月11日

【通信事業者のネット接続・配信など規制へ、総務省が研究会設置】
総務省が、新たな研究会「情報通信新時代のビジネスモデルと競争環境整備の在り方に関する研究会」を設置し、NTTなど通信事業者を対象に、インターネット接続サービスやコンテンツ配信など周辺事業への進出を規制するための具体的な検討に入ったという。通信事業者が、地域通信網や移動通信網を占有する優位性を乱用し、一般企業のITビジネス参入を阻害しないよう監視するのが狙い。同省は、2001年末までに具体策の作成を求めており、2002年春から独占的な通信事業者が周辺業務を支配する「垂直統合」の規制に乗り出す予定である

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月11日

【有線ブロード、高速ネットサービス契約者数5000件超に】
有線ブロードネットワークスが、光ファイバーによる通信速度100Mbpsの高速ネットサービスの加入契約者数が、2001年7月末時点で5153件(同6月末は3383件)になったと発表。このうち工事が完了したのは1529件(同1015件)。また、現在のサービス対象地域以外の登録申込数は3万3871件(同3万550件)となっている

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月11日

【クリエイティブメディア、ADSLモデムをオンライン販売】
クリエイティブメディアが、米Broadxent社製のAnnex Cに対応したADSLモデム『Broadband Blaster』2製品の販売を、2001年9月1日に開始すると発表。オンライン販売サイト“クリエイティブショップ”で販売する

ASCII24

2001年8月11日

【ISAO、“isao.net”の“イーアクセスADSLコース”を2980円に値下げ】
イサオが、インターネット総合サービス“isao.net”のADSLサービス“イーアクセスADSLコース”を、2001年9月1日に月額2980円に値下げすると発表。併せて、ネットワークゲーム利用権と接続料金をセットにした“isao.net イーアクセスADSLコース for Player”も月額3280円で提供する

ASCII24

2001年8月11日

【有線ブロードネットワークス、FTTHサービスの進捗状況を発表】
有線ブロードネットワークスが、2001年3月にサービスを開始したFTTHブロードバンドインターネットサービスの現在までの進捗状況と今後の展開を発表へ。2001年7月31日現在での展開エリア数は、同6月から4ヵ所増えて10ヵ所17.87キロ平方メートル、ユーザーカバー数17万6684人で、契約者数は5153人である。取り付け総数は、1529であり、そのうち集合住宅が890件となっている

ASCII24

2001年8月11日

【携帯での電子メール利用が倍増/民間調査】
企業情報システム会社のTISが、パソコン活用度に関する調査結果をまとめ発表へ。それによると、電子メール交換に携帯電話を利用する人は51%で、昨年実施した前回調査(26%)から倍増した。男女別にみると、女性は57%、男性が45%である

Bit by Bit

2001年8月11日

【今年上半期広告出稿量、新聞・ラジオ増、雑誌・テレビ減 】
電通が、2001年上半期の新聞やテレビなどマスコミ4媒体の広告出稿量調査を発表へ。媒体別では「新聞広告」が前年同期比1.1%増と4期連続で増加し、「ラジオ広告」も1.4%増で3期連続で増加。一方、「雑誌」は2.6%減、「テレビ番組CM」も1.5%減で2期連続で前年実績を下回ったという

Bit by Bit

2001年8月11日

【解説:推進体制固まったディジタル地上波放送 後編】
ディジタル地上波テレビ放送への参入事業者は、現行のアナログ地上波テレビ放送局を「基本」とする---2001年7月25日に施行されたディジタル地上波テレビ放送の制度整備策で、総務省はこのような方針を明示した。「ディジタル地上波テレビ放送はアナログ放送からの移行サービス」と位置付けたためで、「アナログ放送の番組の大部分を放送する」としたのもこの方針に沿ったものといえそうだ

IT Proニュース

2001年8月11日

【「2002年末には企業の30%が無線LANのセキュリティ問題に直面」---米Gartnerの調査】
米Gartnerが発表した、企業の無線LAN導入におけるセキュリティに関する調査結果によると、「2002年末には、企業の30%がデータの漏洩など深刻なセキュリティ問題に悩まされることになる。適切なセキュリティ対策を行なわずに無線LANを導入してしまうためだ」としている。無線LANにおける重大な危険性は、現在の802.11b対応無線LANシステムのセキュリティが破られやすい点にある

IT Proニュース

2001年8月11日

【値下げ相次ぐADSLインターネット ニフティ、日本テレコムも3000円台に】
ADSLインターネット接続サービスが、2001年9月から一斉に値下げになる。ニフティ、日本テレコムなど大手が相次いで値下げを発表したが、すでに発表済みのISPも多数ある

BizTech

日経コミュニケーション

2001年8月11日

【DDIポケットがPHSのパケット網開放 第三者が独自料金でサービスを提供】
DDIポケットが、PHSサービス向けに構築したIPパケット通信網を大企業など大口ユーザーに貸し出すサービス「無線IP接続サービス」を、2001年9月中をめどに開始すると発表。同サービスは、企業が単独で使うより、第三者が任意の通信料金でPHSによる最大32kbpsのIPパケット通信サービスを提供するのに適するもので、加入電話や専用線など固定通信サービスで見られる再販サービスの移動通信版の登場を促すことになりそうだ

BizTech

日経コミュニケーション

2001年8月11日

【NTTコムが初の全国規模のギガイーサ・サービス アクセス回線には10Mビット/秒を追加】
NTTコミュニケーションズが、地域内限定のイーサネット通信サービス「Arcster ギガイーサプラットフォーム」に、地域間を中継するメニューを追加すると発表。サービスの開始は2001年9月。同イーサネット中継サービスは、主に、ユーザーがハウジングしたNTTコムのビル間や、アクセス回線と組み合わせて拠点間を接続するのに利用する。これまでは首都圏でしかサービスを提供していなかったが、同年9月には関西圏、中京圏、札幌圏、仙台圏、広島圏、福岡圏の6カ所をエリアに追加した。これに伴い、圏をまたがるメニューを新たに始める

BizTech

日経コミュニケーション

2001年8月11日

【フレッツ・ADSLの伸び鈍化--Yahoo!BB参入の影響か】
NTT地域会社のADSLサービス「フレッツ・ADSL」の月ごとのユーザ数の伸びが初めて鈍化したという。これは2001年8月9日発表の総務省の調べで明らかになったもの。フレッツ・ADSLの月ごとの契約数は、2001年5月には4万6190、6月には8万5939と倍々で伸びていたが、7月には8万89と若干減少した

BizTech

2001年8月11日

【フリービット、10月に最大8MbpsのADSL接続サービス開始】
フリービット・ドットコムが、同社が運営するインターネット接続事業「ReSET.JP」のメニューに、最大データ伝送速度8MbpsのADSL接続サービス「ADSL Standard プラン」を追加すると発表。2001年10月中旬にサービスを開始する予定である。料金は、まず月額基本料金2980円が必要となる。ユーザー側の設定により帯域を256Kbpsに制限するモードを用意しており、このモードであれば、月額基本料金のみ。一方、帯域を8Mbpsのフルレートにした場合、基本料金に従量制料金(1分当たり5円)が必要となる。ただし、合計で月額3980円が上限である

BizTech

2001年8月11日

【「米国の高速インターネット接続利用者は710万人」---FCC調査】
米連邦通信委員会(FCC)が、米国における高速インターネット接続サービスの導入状況に関する調査結果を発表へ。それによると、高速インターネット接続利用者は2000年後半に63%増加し、合計710万人に達したという。2000年通年の増加率は158%となっている

BizTech

2001年8月11日

【ADSL業界を襲う低価格化の波。料金は一気に2000円台の攻防に突入】
2001年6月19日、ADSL業界に激震が走った。ヤフーとソフトバンクが、これまでの価格水準を大きく下回る月額2280円で下り最大8MbpsのADSL接続サービス「Yahoo! BB」を提供すると発表したのだ。そして同年7月25日。So-netが初の本格的なYahoo! BB対抗策とも言えるサービスプランを発表する。下り最大1.5Mbpsが月額2980円、Yahoo! BBと同等の下り8Mbpsが3280円という、価格面でも速度面でもYahoo! BBに対抗し得るプランである。それ以降、ADSL接続サービスは低価格化の一途をたどる---

PC Watch

2001年8月11日

【有線ブロードの契約者数が5000件を突破,札幌での展開を前倒し】
有線ブロードネットワークスが、FTTH事業の進捗状況と今後の展開について発表へ。これによると、2001年7月末時点の契約者数は5153となり、先月1カ月間で、新たに1770件の契約を加えた計算になる

ZDNet News

2001年8月11日

【クリエイティブ、ADSLモデム/ルータを発売へ】
クリエイティブメディアが、ADSLモデム/ルータを2001年9月1日に同社サイトで発売へ。発売するのは米Boroadxentの製品。ルータタイプの「Broadband Blaster BritePort 8100C Router/Bridge Modem 」と、USB接続タイプの「Broadband Blaster BritePort 7410C」の2製品である

ZDNet News

2001年8月11日

【特別企画:韓国ブロードバンド事情】
日本人にとって一番身近な外国である韓国では、ブロードバンドが急速に浸透しつつある。日本では、2001年7月末にようやくADSLの契約数が40万を超えたのに対して、韓国では同6月中に350万契約を突破、2001年内には400万に届きそうな勢いだ。ケーブルインターネットユーザーなどを合わせた、いわゆる「ブロードバンドユーザー」は、2001年中に750万〜800万世帯に達する見込みである

ZDNet News

2001年8月11日

【ISAOがADSL接続を2980円に値下げ、ゲーマー専用コースも新設】
ISAOが、ISP「isao.net」のADSL常時接続コースの月額料金を、2001年9月1日から2980円に値下げすると発表。値下げするのはイー・アクセスの回線を利用した「isao.net イーアクセス ADSLコース」。電話共用と専用線の両タイプを月額2980円にする

ZDNet News

2001年8月11日

【増加する高速インターネット回線】
FCCが発表したところによると、2000年、米国の高速インターネット回線の数が前年比で158%増加し、710万の一般家庭および法人が高速インターネット接続サービスを利用するようになったという。なかでもADSL回線の増加率が顕著で、前年比435%増の200万に達したという。また同軸ケーブルシステムを介した回線数は360万で、153%増加している

ZDNet News

2001年8月11日

【ブロードバンド業界に特化したニュースサイト「Stream NOW」が正式オープン】
ソフト産業プラザiMedio(イメディオ)が、ブロードバンド業界に特化したニュースサイト「Stream NOW」を正式オープンへ。ブロードバンド業界関連の最新技術や製品開発、コンテンツ制作などの情報を、Webおよび日刊のメールマガジンにより提供するという

ZDNet News

2001年8月11日

【日本テレコムもASDL接続サービスを3880円に値下げ】
日本テレコムが、ADSL接続サービス『ODN J-DSLプラン』の料金改定を総務大臣に届け出へ。電話共用タイプ、専用タイプとも月額3880円に引き下げ、2001年9月1日からの予定である。またADSLモデムについては、従来のレンタルに加え、市販品も利用できるようにするという

CNET

2001年8月11日

【ReSET.JP、ADSLサービスで8Mbpsサービスの投入を発表。G.dmt Annex C採用で10月スタート。既存メニューの値下げ・1.5Mbps固定化も】
フリービット・ドットコムが、同社のインターネット接続サービス「ReSET.JP」について、8MbpsのADSLサービスの提供をはじめとするサービスメニューの拡張を発表へ。2001年10月からの8MbpsのADSLサービスは「ADSL Standardプラン」という名称で、プロトコルはG.dmt Annex C。現在のADSL Basicプランと同様、通常は256kbpsに速度が制限されていて、8Mbpsで利用するときには、ユーザがR-Switchツールで切り替える

RBB-TODAY

2001年8月11日

【NTTコミュニケーションズ、ブロードバンドアクセスサービスに10Mbps回線を追加。一部料金引き下げも】
NTTコミュニケーションズが、2001年8月16日から、法人ユーザー向けのデータ通信サービス「ブロードバンドアクセス」に、10Mbpsのビル間伝送品目を追加へ。同サービスは、NTTコミュニケーションズの拠点ビルからユーザのビルまでのアクセスラインを提供するもので、ユーザはスーパーOCNやギガイーサプラットフォームなどと組み合わせてインターネット接続やVPNの構築に利用できる

RBB-TODAY

2001年8月11日

【NTTコミュニケーションズ、ギガイーサプラットフォームを全国展開。国内では初の1Gbps全国イーサネットサービスに】
NTTコミュニケーションズが、最大1Gbpsまでのイーサネットサービス「ギガイーサプラットフォーム」を、2001年9月から全国展開へ。既に首都圏では東京・神奈川・埼玉・千葉でISP向けを中心に提供を開始しているが、あらたに6ゾーン、8拠点ビルで提供を開始する

RBB-TODAY

2001年8月11日

【ADSLを月3880円に=9月1日から―日本テレコム】
日本テレコムが、ADSLサービスの月額料金を、現行の月5700円から月3880円に値下げすると発表

jiji.com

[2001年8月11日は臨時休刊日となりました]

連絡事項

【11日は臨時休刊日となりました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、8月11日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。なお、11日分のニュースは、8月12日のニュースに、併せて掲載させていただきます。

連絡事項

連絡事項

【本日のニュース更新・配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、8月10日のニュース更新・配信は午後遅くとさせていただきます。ご了承ください。

連絡事項

2001年8月10日

【ニフティもADSL値下げ・大手3社料金横並び】
ISP国内最大手で富士通子会社のニフティが、ADSLサービスの値下げを発表へ。最大手の値づけに注目が集まっていたが、業界2位のNEC、3位のNTTコミュニケーションズと同じ月3980円に設定。大手3社の料金が横並びになった。一方で、松下電器産業と三菱電機系のプロバイダーも合わせて値下げを発表。松下は月2980円としている

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月10日

【光ファイバー開放「NTT東の処理遅い」・IPR申し入れ】
ソフトバンクグループで高速通信事業を手掛けているアイ・ピー・レボルーション(IPR)が、真藤豊社長名でNTT東日本に対して「光ファイバーの貸し出しを意図的に遅らせており、不当差別を受けている」と、改善を求める申し入れをしたという。同時に、総務省にも行政指導を求めた

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月10日

【ヒューズ買収交渉、エコスターも有力候補に】
米衛星放送最大手ディレクTVを傘下に持つヒューズ・エレクトロニクスの買収を巡る米豪メディアの競争が、混迷を深めているという。最近まで「豪ニューズ・コーポレーションとの交渉を最優先する」としていたヒューズ親会社のゼネラル・モーターズが、300億ドルを提示してきた米衛星放送2位のエコスターとも「真剣に協議する」と姿勢を翻したからだ

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月10日

【DSL加入回線、7カ月で40倍に−総務省まとめ】
総務省がまとめたDSLサービス提供数によると、2001年7月末のDSL加入回線数は、前月比ほぼ11万回線増の40万760回線となったという。年初に約1万回線だったのに比べると同40倍、1年前と比較すると同250倍となる

日刊工業新聞社ビジネスライン

2001年8月10日

【米ネットスケープ、『Netscape 6.1』をリリース――日本語版も同時】
米ネットスケープ・コミュニケーションズ社が、統合型ウェブブラウザー/メーラーの新バージョン『Netscape 6.1』を発表へ。Netscape 6.1では、2000年11月に発表した『Netscape 6』の安定性、パフォーマンスを高めるとともに、ユーザーインターフェースの見直しによる作業効率の向上、管理機能の強化による安全性の向上を目指したとしている。リリースされたのは、英語版(アメリカ版、イギリス版)、日本語版、ドイツ語版の4ヵ国語版である

ASCII24

2001年8月10日

【ニフティ、イー・アクセスとアッカのADSLサービス料金を値下げ】
ニフティが、インターネット総合サービス“@nifty”において、イー・アクセスとアッカ・ネットワークスの回線を利用したADSLサービスの料金を値下げすると発表。新料金は、月額3980円で、2001年9月1日から適用する

ASCII24

2001年8月10日

【イー・アクセス、最大8MbpsのADSLサービスを秋に開始】
イー・アクセスが、“G.dmt Annex C”規格による最大8MbpsのADSLサービスを秋に開始すると発表。現在、機器メーカーと技術的検証を進めており、安定したサービスが提供できることが確認できしだい提供を開始するとしている

ASCII24

2001年8月10日

【DTI、“ADSL-Eプラン”を月額3980円に値下げ】
ドリーム・トレイン・インターネットが、イー・アクセスの回線を利用したADSLサービス“ADSL-Eプラン”の月額基本料金を、3980円に値下げすると発表。また、2001年11月20日までの申し込み分について、3ヵ月間月額2980円で提供するキャンペーンを実施する

ASCII24

2001年8月10日

【ADSL月額2980円に値下げ/パナソニック・ハイホー】
Panasonic Hi-HOが、ADSL接続コース「まとめてADSLコース」について、月額基本料金を2980円に値下げすると発表。値下げは2001年9月16日からで、急増中のADSLユーザーの獲得を狙う

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月10日

【ドリームネットもBフレッツ/13日から開始】
ドリームネットが、インターネット接続サービス「ドリームネット」で、NTT東西地域会社の光ファイバー通信サービス「Bフレッツ」に対応したサービスを、東京・大阪地域で2001年8月13日から開始へ。Bフレッツのオプションとして、個人・法人を問わず固定のIPアドレスが付与されるサービスも2001年内をめどに始める予定である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月10日

【ストリーミングがブロードバンドのキラー・アプリ】
米ヤンキー・グループが、ストリーミング・ソフトウエアがブロードバンドのキラー・アプリになるとの調査報告を発表へ。ストリーミング再生ソフトの出荷本数は、インストール・ベースで2001年末には130億本だが、2005年には1億8600万本に拡大すると予測している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月10日

【DSL加入者40万人を突破/総務省】
総務省が、DSLの加入者数の速報値をまとめて発表へ。それによると、2001年7月末現在で加入者は40万760人(対前月末比37.6%増)となり、40万人を超えたという

Bit by Bit

2001年8月10日

【不正アクセス27倍に急増、HP侵入など959件】
コンピューターネットワークに無断で侵入する不正アクセス被害が、2001年上半期に全国で959件を数えたことが警察庁のまとめで明らかに。不正アクセス禁止法が施行された2000年2月以降の半年間の27倍に急増しているという

Bit by Bit

2001年8月10日

【ADSL値下げ発表相次ぐ、9月からほぼ一斉引き下げ】
ISP最大手のニフティと、ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)が、ADSLサービスの値下げをそれぞれ発表へ。日本テレコムも値下げを発表し、先に格安料金での参入を発表したソフトバンク・ヤフー連合とともに、2001年9月からADSLサービスの料金はほぼ一斉に引き下げられることとなった

Yomiuri On-Line

2001年8月10日

【「仕事に満足」のネットワーク管理者はわずか9%、この1年で意欲減退が36%】
米TechTargetが発表した、コンピュータ・ネットワーク管理者の年収に関する調査結果によると、男性の平均年収は5万3086ドルで、女性の年収4万6678ドルを12%上回っているという。また、昼夜を問わず企業ネットワークが正常に機能するように管理する仕事はストレスが大きく、ネットワーク管理者の仕事に対する満足感は弱まっているという。仕事に「とても満足」している回答者は約9%に過ぎず、過去1年間に「満足感が低下した」とする回答者は36%以上だったとしている

IT Proニュース

2001年8月10日

【忘れてはならない、もう一つのセキュリティ対策】
セキュリティ対策と言えば、不正アクセス/侵入からシステムを守るための対策、および適切な運用・管理方法だと考えられている。これは間違いではない。ただ、システムをより“セキュア”に運用するには、これら事前の防御策以外にも必要になる知識がある。それは、不正アクセス/侵入された場合の「事後対策」についての知識である。事後処理の知識がないために、被害を拡大させたり、復旧処理に手間取ってビジネスに大きな影響をおよぼすケースが増えているというのだ

IT Proニュース

2001年8月10日

【次世代デジタル・テレビで使える旅行予約サービスが来年登場】
旅行業界のポータル・サイト「Travel Answer」を運営するビィー・フリーソフトが、2002年初頭にも、次世代デジタル・テレビ放送(東経110度CS放送)を通じて旅行の予約や旅行情報の参照を可能にする新サービスを提供開始するという。松下電器産業、東芝、ソニー、日立製作所などが出資するイー・ポート・チャンネルが提供する次世代デジタル・テレビ放送のコンテンツとして提供されるもので、同放送は2002年4月の開始を予定しているが、2002年初頭にも始める試験放送の時点で、新サービスを利用可能にする計画である

IT Proニュース

2001年8月10日

【国内のxDSL回線数が7月末で40万超に 総務省が速報値を発表】
総務省総合通信基盤局が、国内のxDSL回線数の速報値を発表へ。それによると、2001年7月末時点でNTT東西地域会社の銅線を利用したxDSLサービスの開通数は40万760回線となり、6月末時点から10万9427回線増加したという。ただし、5月末から6月末までの増加数は11万2596回線だったので、2001年になって初めて先月の増加分を下回ったことになる

BizTech

日経コミュニケーション

2001年8月10日

【ケイ・オプティコムがFTTHインターネット 10M共用で月額3980円】
関西電力系の通信事業者であるケイ・オプティコムが、戸建て住宅向けのFTTHインターネット接続サービス「eoメガファイバーFTTH」(仮称)を発表へ。2001年12月1日に、大阪府富田林市の分譲住宅街「パークシティ富田林」(約300戸)の入居者を対象にサービスを開始する。アクセス回線速度は10Mbpsで、この帯域をパークシティの300戸で共有し、料金はインターネット接続料込みで月額3980円である

BizTech

日経コミュニケーション

2001年8月10日

【米AT&Tとウォルト・ディズニー、ケーブル事業での提携で協議へ=新聞】
米AT&Tとウォルト・ディズニーの幹部が、ケーブルテレビ事業での戦略的提携の可能性について、ロサンゼルスで協議する予定だという。それによると、AT&Tのアームストロング会長は、米コムキャストによる買収提案に代わる選択肢を模索しているが、より可能性の高いアプローチは、ディズニーによるAT&Tブロードバンドへのキャッシュまたは資産の投資であるとしている

BizTech

2001年8月10日

【イー・アクセス、秋メドに最大8MbpsのADSL接続サービス開始】
イー・アクセスが、同社のADSL接続サービスに、データ伝送速度が最大8Mbpsである新サービスを追加すると発表。現行サービスの通信速度は最大1.5Mbpsである。新サービスは2001年秋に開始する予定としている。なお、同社が現在使用しているADSL規格は「G.992.2 Annex C」だが、最大伝送速度が8Mbpsである新サービスでは「G.991.1(G.dmt)Annex C」規格を使用する。そのため、現在同社のサービスを利用しているユーザーが新サービスに移行するためには、ユーザーが使用するADSLモデムの変更が必要となる見込みである

BizTech

2001年8月10日

【@nifty/DTI/Hi-HOのADSLインターネット接続料金も値下げ】
「@nifty」「DTI」「Hi-HO」の各インターネット接続サービスにおけるADSL接続コースの月額料金が値下げに。それぞれの運営企業であるニフティ、ドリーム・トレイン・インターネット、松下電器産業が発表した

BizTech

2001年8月10日

【世界ストリーミング再生ソフト市場、2005年に1860万本へ】
米Yankee Groupが、「ストリーミング・ソフトこそ、ブロードバンドの隠れたキラー・アプリ。世界のストリーミング・メディア再生ソフト市場は、2001年末までに130万本規模に達し、さらに市場は2005年末に1860万本規模へと成長する」との予測分析を発表している

BizTech

2001年8月10日

【ブロードバンド・コンテンツ利用者、2002年末で1292万人に】
イーシー リサーチ(ECR)が、映像/音楽配信などブロードバンドネットワーク向けコンテンツ利用動向に関する調査結果を発表へ。それによると、2001年末時点におけるブロードバンド・コンテンツの利用者数は430万人であるが、2002年末には利用者数は約3倍の1292万人に、さらに2005年末の利用者は5468万人に達すると予測している

BizTech

2001年8月10日

【ミニ解説 無線ブロードバンドの世界が広がる!】
今回は“無線”というキーワードに注目して最近のインターネットを取り巻く話題をご紹介しよう。まず、無線で思い出すのは、2001年5月からさいたま市でサービス開始したスピードネット。こちらは、さいたま市全域や東京の練馬・杉並区での申し込みを前倒しするなど、順調にエリアを拡大している。また、NTT東西地域各社も最大10Mbpsの無線インターネットに参入する模様だ

BizTech

2001年8月10日

【日本のDSL契約が40万件を突破】
総務省が公開した、国内のDSL普及状況によると、2001年7月31日現在の加入者数は、東日本エリアが25万2127、西日本エリアが14万8633の計40万760となり、過去1カ月間の純増数は10万9427となったという

ZDNet News

2001年8月10日

【ブロードバンドコンテンツ利用者は2005年に5500万人 ECR】
市場調査会社イーシーリサーチが発表した、ブロードバンドコンテンツを利用するコンシューマーユーザーの動向について調べた結果によると、2001年のコンシューマーでPCからインターネットを利用するのは2607万人で、そのうち430万人(16.5%)がブロードバンドコンテンツを利用すると予測。これが2002年になると1292万人に、2005年には5468万人に達するとしている

ZDNet News

2001年8月10日

【@nifty、イー・アクセスとアッカのADSLを月額3980円に】
ニフティが、ISP「@nifty」で提供しているADSL常時接続サービスを、2001年9月1日から月額3980円に値下げすると発表。値下げするのは、イー・アクセスとアッカ・ネットワークスの回線を利用したサービスである

ZDNet News

2001年8月10日

【イー・アクセス、下り8MbpsのADSLサービスを今秋開始へ】
イー・アクセスgs、下り最大8MbpsのADSL常時接続サービスを2001年秋にも開始すると発表。G.dmt Annex Cを採用する

ZDNet News

2001年8月10日

【Hi-HOはADSL接続を月額2980円に】
松下電器産業のISP「Hi-HO」が、ADSL常時接続サービスの月額料金を、2001年9月16日から2980円に値下げすると発表。値下げするのは、イー・アクセスの回線を利用した「まとめてADSLコース」

ZDNet News

2001年8月10日

【関西電力子会社、月3980円のFTTHサービスを開始へ】
関西電力子会社のケイ・オプティコムが、FTTHサービスを大阪府内で2001年12月1日に開始すると発表。ケイオプティ・サイバーポートと共同で実施するもので、三井不動産が大阪・富田林市内に分譲する「パークシティ富田林」約300戸が対象で、最大10Mbpsの常時接続を月額3980円で提供する。
関連記事
「ケイ・オプティコム、3980円のFTTHサービスを発表」

ZDNet News

ZDNet News

2001年8月10日

【DTIもADSLを値下げ、月額3980円に】
ドリーム・トレイン・インターネットが、ADSL常時接続サービスを、2001年8月21日から月額3980円に値下げすると発表。値下げするのは、イー・アクセスの回線を利用した「ADSL-Eプラン」

ZDNet News

2001年8月10日

【注目集めるMPEG-4の双方向性】
リリース以来なかなか日の目を見なかったMPEG-4が、ようやく開発者の注目を集め始めた。MPEG-4は、MP3、RealVideo、Windows Mediaと同じオーディオ/ビデオ圧縮技術だが、双方向性を持つのが最大の特徴。この双方向性を利用すれば、ビデオの一部をリアルタイムでコントロールすることが可能になるという。
詳細記事
「「MPEG-4でインタラクティブビデオ」を目指す各社(1)」

ZDNet News

ZDNet News

2001年8月10日

【国内DSL加入者40万突破、2ヵ月連続で10万超の増加を記録】
総務省が発表した、2001年7月末現在の国内DSLサービスの加入者数によると、総数は40万760回線で、前月から11万回線の増となった。2ヵ月連続で前月比10万超の増加を記録しており、順調に伸びている

CNET

2001年8月10日

【C&W IDC、イーサネット専用線サービスを利用した最大50Mbpsの法人向けインターネット接続サービスを開始。8月31日より】
ケーブル・アンド・ワイヤレスIDCが、イーサネット専用線サービスをアクセス回線に使用したインターネット接続サービスを、2001年8月31日から提供へ。通常の企業向け「イーサビジネス」と、ISP向けの「イーサプロフェッショナル」の2つのコースが提供され、サービス開始時点でのエリアは、東京・大阪の一部地域である

RBB-TODAY

2001年8月10日

【イー・アクセスも8MbpsのADSLサービスに参入。G.dmt Annex Cを採用して今秋サービス開始】
イー・アクセスが、G.dmt Annex Cを採用した最大8MbpsのADSLサービスを、2001年秋にもスタートすると発表。料金やサービス提供開始時の提供エリアなど、詳細については公表されていないが、現時点では技術的検証の最中ということで、安定サービスが可能だと確認でき次第、提供を開始するとしている

RBB-TODAY

2001年8月9日

【衛星使った高速ネット、総務省がアジアと共同実験】
総務省が、人工衛星を活用して、アジア・太平洋地域の通信回線が整備されていない地域でも、高速インターネットが利用できる仕組みを整える方針である。地方都市の病院の患者の容体を大都市の専門病院の医師がパソコン画面を通じて診察したり、学生に専門的な教育を実施できるようにするもので、アジア諸国・地域に協力を呼びかけ、2002年度にも共同で実証実験に着手したい考えである

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月9日

【ネット監視社会の足音――警察庁、メール傍受の新技術】
「サーカム」「コード・レッド」など新種電子ウイルスが猛威を振るう中、インターネットを通じた「サイバー犯罪」を防止するための制度作りが急ピッチで進められている。2001年11月には、同分野での国際連携を目指す「サイバー犯罪防止国際条約」が日米欧などで署名される見通しだ。ただ、ネットに対する国家の監視体制強化は、個人のプライバシーが存在しない監視社会への危険性もはらんでいる。
・全メールが通過
・適用拡大を危ぐ

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月9日

【松下電器・エイベックス、音楽コンテンツ配信で協力】
松下電器産業と大手レコード会社のエイベックスが、デジタル放送やパソコン向け音楽番組の共同配信サービスで合意したと発表。松下は、2002年春開始予定の次期CSデジタル放送など向けに、東芝や日立製作所などとコンテンツの充実を図っているが、エイベックスとの提携もその一環。 松下は、有料配信時の課金システムなどを構築、ショールームを双方向番組制作用のスタジオとしてエイベックスに提供する。エイベックスは、既にネット上でライブ中継や情報番組を流しているが、配信先をパソコンからブロードバンド放送へと拡大する

NIKKEI NET産業・流通

2001年8月9日

【マイクロソフト、“Code Red”ワームへの対策に関する情報発信を強化――国内で数千サーバーが感染】
マイクロソフトが、無料電話サポート窓口“マイクロソフトIISセキュリティ情報センター”を設置するなど、“Code Red”ワームとその変種への対策に関する情報発信を強化すると発表。“Code Red”は、マイクロソフトのIISのセキュリティー上の脆弱性を利用して感染するワーム。TCP/IPのポート80を介して感染し、感染する対象は、Windows NT Server 4.0およびWindows 2000 Serverに標準搭載のウェブサーバー機能“Microsoft Internet Infomation Server”と“IIS”、“Microsoft Index Server”、“Index Service”である

ASCII24

2001年8月9日

【JustNet、“コミとくADSLコース”を3580円に値下げ】
ウェブオンラインネットワークスが、インターネット総合サービス“JustNet”において、イー・アクセスのADSL回線を利用したADSL接続サービス“コミとくADSLコース”の月額基本料金を、2001年8月22日に値下げすると発表。電話併用タイプの“コミとくADSL1コース”を5800円から3580円に、専用回線タイプの“コミとくADSL2コース”を7700円から5460円に値下げするという

ASCII24

2001年8月9日

【NTTPC、“InfoSphere”でBフレッツ対応メニューを提供】
NTTPCコミュニケーションズが、インターネット接続サービス“InfoSphere”において、NTT東日本/西日本の“Bフレッツ”に対応したメニューを提供すると発表。メニューは、Bフレッツのファミリータイプ/マンションタイプに対応し、接続ごとに発IPアドレスを動的に割り当てる“InfoSphere Xpert Hikari(エキスパート・ヒカリ)”と、加入時に設定した発IPアドレスを固定で割り当てる“InfoSphere Biz Hikari1 / Hikari 8(ビズ・ヒカリ・ワン/ヒカリ・エイト)”の2種類で、2001年8月20日に申込の受付を開始する

ASCII24

2001年8月9日

【東芝、メモリーカードスロット搭載のBSデジタルハイビジョンテレビを発売】
東芝が、BSデジタルハイビジョンテレビ3機種を、2001年9月16日より順次発売すると発表。36インチモデル『36D2500』、32インチモデル『32D2500』、28インチモデル『2500』の3機種で、価格はオープンプライス(予想販売価格は36D2500が34万8000円、32D2500が29万8000円、28D2500が24万8000円)である。同製品は、スマートメディアスロットとSDメモリーカードスロットを搭載し、デジタルカメラで撮影した写真をテレビ画面で再生することができるという

ASCII24

2001年8月9日

【感染サーバー200台を把握/コード・レッド2で警察庁】
警察庁が、ワーム「コード・レッド2」の被害が広がっているとして、サーバー管理者に対して、ワームの検出・駆除および、セキュリティホールをふさぐパッチの適用を呼びかけている。警察庁は2001年8月8日現在、国内だけで被害サーバーを200ヶ所以上把握していると発表している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月9日

【インタラクティブTV技術で特許取得 ワールドゲート】
米ワールドゲートが、同社のインタラクティブTV向け配信技術が米国特許を取得したと発表。特許を取得したのは、テレビにウェブページなどを送信する際、MPEGでエンコードして送信することで、帯域を節約しつつ、セットトップボックスの負荷も軽減する技術である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月9日

【NTTPCもBフレッツ・メニューを追加 ベーシックタイプには対応せず】
NTTPCコミュニケーションズが、同社が運営するインターネット接続サービス「InfoSphere」に、NTT東西地域会社の「Bフレッツ」対応メニューを追加すると発表へ。Bフレッツのメニューのうち、集合住宅向けで100Mbpsのアクセス速度を複数ユーザーで共有する「マンションタイプ」と、10Mbpsのアクセス回線を最大32ユーザーで共用する「ファミリータイプ」に対応するサービスで、100Mbpsを複数ユーザーで共有する「ベーシックタイプ」には対応しないという

BizTech

日経コミュニケーション

2001年8月9日

【地上波放送のアナログ周波数変更対策、業務執行機関がARIBに決定】
総務省が、地上波放送のディジタル化に必要となる「アナログ周波数の変更対策業務」を行なう機関として、社団法人・電波産業会(ARIB)を指定することを電波監理審議会に諮問し、電監審はこれを認める答申を出したという。ARIBは、無線通信事業者や放送事業者、関連メーカーなどで構成され、総務省が主管する技術標準化団体である

BizTech

2001年8月9日

【JENS、「フレッツ・ADSL」使った法人向けADSL接続サービス】
ジェンズ(JENS)が、2001年8月15日から、法人向けADSLインターネット接続サービス「JENS ADSL サービス」を開始へ。ADSL接続回線はNTT東日本/西日本の「フレッツ・ADSL」を使用するサービスで、フレッツ・ADSLの費用を除いた接続料金は、1個の固定IPアドレスを割り当てるサービスが月額9800円、6個の固定IPアドレスを割り当てるサービスが月額2万4800円である

BizTech

2001年8月9日

【エコーネット、通信規格をスペクトラム拡散方式に一本化】
家電・通信機器メーカーや電力会社などで構成するエコーネットコンソーシアムが、電灯線によるホームネットワークの通信方式をスペクトラム拡散方式に一本化したと発表へ。2000年度に策定したエコーネット規格書Ver.1.00では、電灯線通信方式としてスペクトラム拡散方式のほかマルチキャリア方式の2方式を定めていたが、早期立ち上げには方式を統一するのが得策として、対応製品の開発・供給が進んでいるスペクトラム拡散方式に一本化したという

BizTech

2001年8月9日

【JustNetのADSL接続料金、月額3580円に値下げ】
イー・アクセスが、ウェブオンラインネットワークスが運営するインターネット接続サービス「JustNet」におけるADSL接続コース「コミとくADSLコース」の月額料金を、電話共用タイプの場合で従来の5800円(NTTの回線使用料含む)から3580円(同)に値下げすると発表。値下げは2001年8月22日から実施される

BizTech

2001年8月9日

【韓国の「コード・レッド」感染、1万3000件に】
韓国で、2001年7月20日以降にワーム型コンピューター・ウィルス「コード・レッド」に感染した企業と機関が、1万3000に上ることが明らかに。ただ、実際に被害を受けたのは1500件以下という

BizTech

2001年8月9日

【松下電器とエイベックス、コンテンツ配信サービスで提携】
松下電器産業とエイベックスが、コンテンツ配信サービスなどの協力で合意し、検討プロジェクトを発足させたと発表。 今回のプロジェクトは、エイベックス・グループの持つ音楽映像コンテンツを、松下グループが行なっているコンテンツサービス事業に活用するものである

BizTech

2001年8月9日

【Code Redはログから“アシ”がつく】
Code Red IIが侵入を試みた痕は、ログファイルに残されている。では、どうやってアクセスログを捕捉すればいいのだろうか?「Code Red II」はオリジナルの「Code Red」を参考にした別物と見られ、より強力・悪質である。オリジナルを「Code Red v.1」、その改変版が「Code Red v.2」とされ、今回特に猛威を振るっている新種は「Code Red v.3」と呼ぶ場合もある

ZDNet News

2001年8月9日

【松下とエイベックス、リッチコンテンツ配信で協力へ】
松下電器産業とエイベックスが、ブロードバンド向けコンテンツ配信サービスで協力することに合意したと発表。両社で検討プロジェクトを発足し、サービスの具体化に向けて詳細を詰めるという。プロジェクトでは、2002年春開始予定の「eプラットフォーム」サービス(次期BS/CS放送を利用した双方向型サービス)での番組放送などについて検討するとしている

ZDNet News

2001年8月9日

【JustNetのADSL接続サービス、月額3580円に】
ウェブオンラインネットワークスのISP「JustNet」が、ADSL接続サービスの値下げを発表へ。値下げしたのはイー・アクセスの回線を利用した「コミとくADSLコース」で、2001年8月22日付けで適用される

ZDNet News

2001年8月9日

【Infosphereが「Bフレッツ」に対応、固定IPサービスも】
NTTPCコミュニケーションズのISP「Infosphere」が、NTT東西のFTTHサービス「Bフレッツ」に対応したメニューの申し込み受け付けを、2001年8月20日に開始へ。「ファミリータイプ」と「マンションタイプ」に対応する

ZDNet News

2001年8月9日

【家庭内ネットワーク市場をリードするリンクシス(上)】
米リンクシスが、家庭のパソコン同士を接続する製品市場で、米インテルや米スリーコムといった有力企業を押しのけてトップに立っている。 家庭内ネットワークは、家の中のパソコンや周辺機器を接続するための技術で、プリンターやファイル、インターネット接続を共有することができる。
・高まる需要
・家庭内ネットワーク市場のリーダー
・今後登場する製品は?

CNET

CNET

2001年8月9日

【アットホームジャパンとAII、中田のリール戦をオンデマンド配信。9日と23日の2日間】
アットホームジャパンとAIIが、それぞれWOWWOWが放送するUEFAチャンピオンリーグ予選のパルマ対リール戦の2試合を、ストリーミング配信すると発表。配信される2試合は、ライブではなく、15分程度のオンデマンド放送で配信される。それぞれ、提携ケーブルテレビ局では無料で視聴できる

RBB-TODAY

2001年8月8日

【日本テレコム、週内にもADSL値下げ申請】
日本テレコムの村上春雄社長が、定例会見で、同社のADSLサービス「J-DSL」の接続料金を値下げすることを表明へ。「今週中にも新料金を決めて(総務相に)申請したい」としている

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月8日

【ADSLサービス、各社相次ぎ値下げ】
インターネットに高速で接続できるADSLサービスで、各社が相次ぎ値下げに踏み切っている。KDDIが、月額利用料を2001年9月1日から約3割下げて3880円にすると発表した。CSKネットワークシステムズも、半額の2950円に2001年9月1日から引き下げると発表している。ニフティや日本テレコムも値下げを予定しており、週内にも発表する見通しである

NIKKEI NET産業・流通

2001年8月8日

【Lモード、1カ月で契約数1万件超】
NTT東日本とNTT西日本が、固定電話を使ったインターネット接続サービス「Lモード」の契約者数が、2001年6月29日のサービス開始から約1カ月で約1万1900件になったと発表へ。同年7月31日時点で東が約6300件、西が約5600件である

NIKKEI NET産業・流通

2001年8月8日

【今度は『コード・レッド2』が登場、個人ユーザーも標的に】
『コード・レッド』ワームの変種、『コード・レッド2』が先週末に登場し、特にケーブルモデムのユーザーに大きな影響を及ぼしているという。このワームが感染可能で無防備なコンピューターを探してインターネットをスキャンしているとき、ユーザーのモデムのインジケーターが激しく点滅していたというものだ。米タイムワーナー社のインターネット・サービス『ロード・ランナー』の技術サポートスタッフによると、「私たちは、このワームに関する情報と助けを求める莫大な量の電話とオンラインのリクエストを受けた。反響の大きさから判断して、かなり激しい攻撃だったようだ」と述べている。なお、ロード・ランナーのサービス品質には影響がなかったという

WIred News

2001年8月8日

【KDDI、“ブロードバンドDION ADSLコース”の料金を値下げ】
KDDIが、個人向けのADSLインターネット接続サービス“ブロードバンドDION ADSLコース”の料金を、2001年9月から値下げすると発表。“ブロードバンドDION ADSLコース”は、上り最大512kbps/下り最大1.5Mbpsの接続サービスで、今回の料金改定により月額利用料金が、電話共用タイプ/ADSL専用タイプ共に3880円に値下げされる

ASCII24

2001年8月8日

【CSK-Net、“Highway Internet”のADSLサービスをほぼ半額に値下げ】
CSKネットワークシステムズが、同社が運営するインターネット接続サービス“Highway Internet”のADSL接続サービス“eAccessコース”の月額基本料金を、2001年9月から、2950円に値下げすると発表へ。“Highway Internet「eAccessコース」”は、下り最大1.5Mbps/上り最大512kbpsのADSL接続サービスである

ASCII24

2001年8月8日

【アスキー、『ADSL サービス利用状況調査』の結果を発表】
アスキーが、ADSLサービス利用者を対象として行なった利用状況調査の結果概要を発表へ。それによると、ADSLサービスを導入したユーザーの大半が、それ以前からインターネットを利用しており、ダイヤルアップ接続サービスの上位のサービスと認識されている。FTTHによるインターネットサービスへの移行については、約半数の49.1%が移行を希望しており、そのうち半数以上の59.9%が、FTTHが利用できるまでのステップとしてADSLをとらえているという

ASCII24

2001年8月8日

【2003年のネット加入者、アジアが米国上回る】
米ガートナーのデータクエストが、2003年にはアジア太平洋地域のインターネット加入者が米国を上回るとの調査報告を発表へ。2003年には、アジア太平洋地域のインターネット加入者が1億8330万人に達し、米国の1億6280万人を超えるという。その他の地域では、西ヨーロッパのインターネット加入者が1億6220万人となり米国に肉迫すると予測している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月8日

【BIGLOBEも月額3980円に/ADSLサービス】
NECが、「BIGLOBE」の個人向けADSL接続サービスのうち、「使いほーだいADSLe」コースの月額料金を月額3980円に値下げすると発表。値下げは2001年9月1日からで、電話共用、回線専用両タイプとも同額である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月8日

【移動電話の加入数、7000万台へ】
電気通信事業者協会と総務省が発表した、2001年7月末時点の移動電話加入総数によると、前月比1.1%増の6992万9400台で、うち携帯電話が同1.2%増の6418万200台、PHSは同0.4%減の574万9200台だったという

asahi.com

2001年8月8日

【携帯ネット人口は4200万人に】
電気通信事業者協会が発表した、2001年7月末現在での携帯電話・PHS契約数によると、携帯電話の契約者数は6418万200人で、そのうち4216万6700人がインターネット接続サービスを利用しているという

Bit by Bit

2001年8月8日

【激化するADSLの価格競争,イー・アクセスも2000円台に引き下げ】
イー・アクセスが、同社がADSL回線を提供しているCSKネットワークシステムズのインターネット接続サービス「Highway Internet eAccessコース」の料金を、月額5813円から2950円に引き下げると発表。新料金体系は、2001年9月利用分から適用される。イー・アクセスは,既存のISPに対してADSL回線の提供を行うホール・セラー事業に徹しており、同社のメニューとしてはHighway Internetとの組み合わせが、初の2000円台メニューとなる

IT Proニュース

2001年8月8日

【日本テレコム、ブロードバンド・コンテンツ配信事業に参入、来年1月から試験サービス】
日本テレコムが、動画などのブロードバンドコンテンツの配信事業に参入すると発表。「J-ビジョン」という名称で2002年1月に試験サービスを開始し、2002年4月にも商用サービスに移行させる計画である

IT Proニュース

2001年8月8日

【KDDI、個人向けADSLサービスの月額利用料を3880円に値下げ】
KDDIが、ADSLによる個人向けインターネット接続サービスの月額利用料を3880円に値下げすると発表。実施時期は2001年9月1日からである。 また同社は現在、下り最大1.5Mbpsで提供しているが、下り最大8MbpsのADSLサービスも、2001年秋をめどに開始することを検討しているという

BizTech

2001年8月8日

【ケーブル・モデム市場は2002年に対前年比85%成長すると予測】
米ネットワーク市場調査会社Dell'Oro Groupが、2001年のケーブル・モデム市場が対前年比で36%減少するものの、2002年には再び成長軌道に復帰するとの5カ年予測を発表へ

BizTech

2001年8月8日

【今週中にもADSLサービスの値下げを申請へ=日本テレコム社長】
日本テレコムの村上社長が、定例会見で、同社のADSLサービス「J-DSL」の料金について、今週中にも値下げ申請する方針であることを明らかに

BizTech

2001年8月8日

【ADSL利用者の約半数がFTTHに移行希望--アスキー調査】
アスキーが、ADSLサービス利用者を対象とする利用状況調査結果を発表へ。これによると、96.1%というほとんどのADSL利用者は、ADSLを利用する以前からインターネット・ユーザーであり、ADSLに乗り換えたユーザーの導入以前のインターネット接続形態は、アナログ・ダイヤルアップが48.6%と最も高いが、「フレッツ・ISDN」からADSLに乗り換えた利用者も28.1%いたという

BizTech

2001年8月8日

【CodeRedの攻撃でルータも悲鳴 】
Code Redの攻撃によって影響を受けるのはIISだけではない。東京めたりっく通信が採用しているADSLモデムをはじめ、ヤマハや古河電工のモデム・ルータで被害が報告されている

ZDNet News

2001年8月8日

【Yahoo! BB、ちょっと混乱してます?】
2001年7月下旬から、都内で怒濤のように宅内工事を進めているYahoo! BB。各Webサイトにも導入記が掲載され、目にしたユーザーも多いことだろう。しかし、ZDNet編集部はというと、よほど運が悪いのか、開通時のトラブルが多いという。つながったり、つながらなかったり……。

ZDNet News

2001年8月8日

【近畿総合通信局、近畿地方の常時接続サービス利用者の現況を公表。伸び数ではDSLがCATVを上回る勢い】
総務省近畿総合通信局が、常時接続サービスの主要3サービス、定額ISDN、ケーブルインターネット、DSLについて加入者数の現況(2001年6月末)について公開へ。それによると、2001年3月末時点では近畿地方全体で常時接続サービスの利用者は31万加入あり、このうちフレッツ・ISDNが15.6万加入(約50%)でトップ、ケーブルインターネットが14万加入(約45%)、DSLは1.4万加入(約5%)だったという

RBB-TODAY

2001年8月8日

【BIGLOBE、電力系NCCの4社によるADSLサービスの受付を開始。北海道・東北・北陸・中国の各地方で】
BIGLOBEが、電力系の通信事業者4社の提供するADSL回線を使用したサービス「使いほーだいADSL電力系」の提供を開始へ。サービスメニューは、速度重視の下り1.5Mbps/上り512kbpsと、遠距離での安定を重視した下り256kbps/上り128kbpsの2種類が用意されている

RBB-TODAY

2001年8月8日

【続報:豊橋ケーブルとコレガAPRS-11の相性問題、同一モデルの新品交換で現象は解消。個別機器の不具合の可能性高い模様】
2001年6月26日掲載のニュース「豊橋ケーブル、コレガAPRS-11の使用について注意を掲載」について、コレガの見解が公開へ。(豊橋ケーブルは、コレガ製のルータ「APRS-11」について、異常なDHCPリクエストによって網内の他のユーザのDHCPリクエストに影響を与える可能性があると発表していた)。新品交換で現象が解消されたことから、特定のAPRS-11でのみ発生した個別の不具合が原因だった可能性が高いとしている。
関連記事
「豊橋ケーブル、コレガAPRS-11の使用について注意を掲載」 

RBB-TODAY

2001年8月7日

【過疎地の光ファイバー網敷設、4年間で500億円・総務省要求へ】
総務省が、超高速のインターネットが利用できる光ファイバー網を過疎地に敷設するため、2002年度から4年間で総額最大500億円を予算要求することを明らかに。光ファイバー網を整備する地方自治体に敷設費用の半分程度を国が補助する案が有力。だが、超高速ネットの需要が見込めないなかでの回線整備には、民間などから批判も出そうだ

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月7日

【スカパー、7月末の累計加入者276万人】
CS放送のスカイパーフェクTVが、20017月末の累計加入者数が276万1200件になったと発表。新規加入から解約数を引いた7月単月の純増数は3万5400件で、3カ月連続で3万件台の低い水準だった

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月7日

【ドリームネット、「Bフレッツ」対応で個人向けも固定IP】
NTTデータとNTTドコモが出資するISPのドリームネットが、2001年8月13日から、NTTグループの光ファイバー通信サービス「Bフレッツ」に対応した接続サービスを開始へ。また2001年内には、個人・法人を問わず固定のIPアドレスを付与するオプションサービスを始めるとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月7日

【スターキャット、設備投資額を2倍に・ブロードバンド対応急ぐ】
名古屋市を地盤とするケーブルテレビ会社スターキャット・ケーブルネットワークが、インターネット接続サービスの加入者急増などに対応してインフラ整備を加速へ。2001年度の設備投資額を前年度比2倍の37億円に引き上げ、今後3年間で100億円超をネットワークの拡充やサービスの向上に投じる計画という

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月7日

【ギャガ、ブロードバンド向けに短編映画の供給強化】
映画配給大手のギャガ・コミュニケーションズが、ブロードバンド通信向けの短編映画の供給体制を強化へ。このほど米大手のアイフィルムと日本国内での独占的な配信・配給契約を結んだ。アイフィルムが使用権を持つ1万5000本の作品を、ニフティなどが運営するサイトに2001年末から順次提供していく予定である

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月7日

【ウイルス監視、個人向け広がる・接続業者、月150‐500円で】
ISPの間で、個人向けにコンピューターウイルスを監視・駆除するサービスが広がっている。ウイルス被害が拡大し、企業だけでなく個人も対策を迫られていることが背景にある。大手ISPでは、2001年4月にKDDI、同6月にNTTコミュニケーションズがサービスを開始したのを機に広がっている。利用料金は接続料に上乗せされ、月150-500円である

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月7日

【TTNet、電話代込みネット接続3分10円】
東京通信ネットワーク(TTNet)が、電話代とネット接続料を含め、3分10円のISPサービス「使っただけネット」を始めたと発表。基本料などの諸費用は一切不要で、使った分だけ料金を支払う仕組み。利用するには「東京電話」に加入することが条件である

NIKKEI NET産業・流通

2001年8月7日

【NTT東西、ネット高速アクセス「FWA」に参入】
NTT東西地域会社が、2002年2月にもインターネットへ高速アクセスができる加入者系無線アクセスシステム(FWA)サービスに乗り出す。総務省から予備免許交付を受けたもので、東日本は東京・青山と白金台地域、西日本は大阪と名古屋地域でそれぞれサービスを開始、順次エリアを広げるとしている。既にソニーなど16社がFWAサービスを始めているが、端末価格の高さなどが災いし十分に普及していない

日刊工業新聞社ビジネスライン

2001年8月7日

【スピードネット、無線アクセスサービスを前倒し】
東京電力系のスピードネットが、光ファイバーをベースにした低価格・高速の無線アクセスサービスの全体計画を前倒しへ。このほど埼玉県さいたま市全域での申し込み受け付けを、当初予定から1カ月前倒しして開始した。今後、都内杉並・練馬、東京都市部、川崎市などにエリアを順次拡大するが、その動きも早めるとしている

日刊工業新聞社ビジネスライン

2001年8月7日

【『コード・レッド』対策用パッチは不安で一杯】
米マイクロソフト社のウェブサーバー用アプリケーション『インターネット・インフォメーション・サーバー』(IIS)を『コード・レッド』ワームの感染から守るためには、セキュリティーホールを修正する簡単なパッチをダウンロードしてインストールすればいい。しかしセキュリティー情報がうまく整理されていないため、専門家でさえ自分の使っているマイクロソフト社製ソフトウェアを正しくアップデートするのが困難な状況だという

WIred News

2001年8月7日

【ファミリーネットジャパン、マンション向けに100Mbps接続サービスを発表】
ファミリーネットジャパンが、同社のインターネット常時接続常時サービス“サイバーホーム(CYBERHOME)”において、既存マンション向けに100Mbpsの光ファイバー回線を利用した接続サービスを開始すると発表。同サービスでは、マンションまでは100Mbpsの光ファイバー回線で、マンション内は電話回線を利用したVDSLによって最大10Mbpsの通信速度で接続できる

ASCII24

2001年8月7日

【NEC、BIGLOBEの“使いほーだいADSLe”コースを3980円に値下げ】
日本電気が、インターネット総合サービス“BIGLOBE”の個人向けADSL接続サービス“使いほーだいADSLe”コースの月額料金とモデム料金を値下げすると発表。新料金は、電話共用/回線専用ともに月額3980円になる

ASCII24

2001年8月7日

【NTT Com、“OCN 光アクセス「Bフレッツ」プラン”を開始】
NTTコミュニケーションズが、NTT東日本/西日本が提供する“Bフレッツ”によるインターネット接続サービス“OCN 光アクセス「Bフレッツ」プラン”の認可申請を、総務大臣に届け出たと発表。提供するサービスは、ファミリープランに対応した“「Bフレッツ」プラン(ファミリータイプ)対応”とマンションタイプに対応した“「Bフレッツ」プラン(マンションタイプ)対応”の2種類で、月額利用料はともに4900円。このほか、アクセスポイントまでの通信料、NTT東日本/西日本のBフレッツの月額利用料と初期費用が別途必要となる

ASCII24

2001年8月7日

【コード・レッドに変種/JPCERTが警戒を呼び掛け】
コンピュータ緊急対応センター(JPCERT/CC)が、マイクロソフトのウェブ・サーバー「IIS」を標的としたワーム「コード・レッド」の変種が確認されたと発表。JPCERTなどによると、変種は、バックドアを仕掛けるなど、システム自体の改ざんを行なう恐れがあり、感染したホストを再起動しても復旧できない可能性があるほか、ハッカーがリモート操作でウェブサーバに勝手にアクセスできるようにしてしまう症状もあるという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月7日

【OCNのBフレッツ月額4900円/9月3日から NTTコム】
NTTコミュニケーションズが、NTT東西地域会社の光ファイバー通信サービス「Bフレッツ」をアクセス回線とするインターネット接続サービス「OCN 光アクセス『Bフレッツ』プラン」のサービス開始を、総務大臣に認可申請へ。「Bフレッツ」ファミリータイプ対応プランと同マンションタイプ対応プランは、ともに月額基本料4900円。ファミリータイプは2001年9月3日、マンションタイプは2001年10月をめどにサービス開始の予定である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月7日

【米ディレクTVなど11社に衛星ブロードバンド認可 FCC】
米衛星テレビ放送大手のディレクTVを運営するヒューズ・ネットワーク・システムズが、ディレクTVのサービスに、衛星経由のブロードバンドアクセスサービスをバンドルすると発表。サービスは、月額基本料金が59.99ドルから69.99ドルの間になる見込みで、2001年内にもサービスを開始する予定である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月7日

【CATV新技術、チャンネル一気に25倍】
ケーブルテレビのチャンネル数を約25倍に増やす技術を、民間の「日本デジタル配信」が開発へ。アナログの映像信号を、インターネットで使われるデジタル信号に置き換える「ストリーミング」方式で、アナログ映像の1チャンネル分に、25チャンネルの番組を、VHSビデオ並みの画質を保ったまま流すことに成功したという。利用者は、パソコンで映像を受信して視聴。ケーブルでつなげば、テレビでも見られるという。同社は、映像配信サービス会社「ヒットポップス」と共同で、2001年10月から東京都内のケーブルテレビ局を対象に実験配信を始めるとしている

Bit by Bit

2001年8月7日

【1万円台のブロードバンド・ルーター登場、放送関連企業が通信機器市場に殴り込み】
放送用機材の販売や番組製作を手がけるハイウエスト・ブレインネットが、ADSLなどのブロードバンド回線に接続するルーターを2001年8月28日に発売し、通信市場へ参入することを明らかに。LAN側のポート数の違いや無線LAN機能の有無により、3種類の製品を用意する

IT Proニュース

2001年8月7日

【トロイの木馬を仕掛ける新種の「Code Red」ワームが猛威】
2001年7月に大きな被害をもたらした「Code Red」ワームのより悪質な新種「Code Red II」の感染拡大が、2001年8月4日ごろからセキュリティ関連のメーリング・リストなどで報告されているという。IISのセキュリティ・ホールを突いてサーバーに侵入し、感染を広げる点は、オリジナルと同じであるが、外部から対象マシンの操作を可能にするプログラム、いわゆる「トロイの木馬」を仕掛ける点が異なる。加えて、より多数のIPアドレスに対して同時に侵入を試みるなど、オリジナルよりもさらに悪質になっている模様である。
・より悪質な「Code Red II」
・ヤマハのルーターも影響

IT Proニュース

2001年8月7日

【「Code Red」で東京めたりっく通信のユーザーが一時通信困難に】
2001年7月以降爆発的な勢いで感染が広がっているワーム「Code Red」は、サーバーに感染するだけでなく、インターネット接続業者のネットワークにも影響を及ぼし始めた。影響を受けたのはADSL業者の東京めたりっく通信。2001年8月1日の午後8時ごろから翌2日の午後5時40分ごろまで、同社の一部のユーザーが通信困難な状態に陥った。Webサーバーを外部に公開しているユーザーの一部がCode Redに感染し、ネットワーク全体に負荷がかかったためである

IT Proニュース

2001年8月7日

【NTTコムのOCNが「Bフレッツ」に対応 月額4900円でダイヤルアップも利用可能】
NTTコミュニケーションズが、NTT東西地域会社のFTTHサービス「Bフレッツ」をアクセス回線として利用できるメニュー、OCN 光アクセス「Bフレッツ」プランを追加すると発表。サービス開始は、ファミリータイプ対応が2001年9月3日からで、マンションタイプは2001年秋の予定である

BizTech

日経コミュニケーション

2001年8月7日

【ファミリーネット、マンション向けに100Mbpsのネット接続サービス】
NTT-MEと大京が共同設立したファミリーネット・ジャパンが、同社が提供するインターネット接続サービス「サイバーホーム(CYBERHOME)」の新メニューとして、最大伝送速度100Mbpsの光ファイバ回線を使った既存マンション向けのサービスを開始すると発表。NTT東西地域会社が提供する「Bフレッツ」などをアクセス回線に利用するもので、マンション内では既存の電話回線で10Mbps以上の通信が可能な「VDSL」技術を使う

BizTech

2001年8月7日

【ADSL接続値下げ、イー・アクセスも追従】
低価格のインターネットADSL接続サービス「Yahoo! BB」の登場を受け、ADSL接続各社の利用料値下げが相次いでいる。今度はイー・アクセスが、2001年9月1日からADSL接続料金とモデム価格を引き下げると発表した。同社が値下げするのは、同社のADSL接続サービスとNECが提供するインターネット接続サービス「BIGLOBE」を併用するケース。具体的にはBIGLOBE「使いほーだいADSLe」コースの月額接続料金を3980円に値下げする

BizTech

2001年8月7日

【「コード・レッド」よりも威力強い新型ウイルス出現】
大きな被害をもたらしたワーム型コンピューターウイルス、「コード・レッド」よりも強い威力を持つとみられる新型が、週末にかけインターネットに出現したという。SANSのウェブサイトによると、システムが新型ウイルスに感染することで“裏口”が開放され、外部から侵入される危険性が高くなるという

BizTech

2001年8月7日

【光ファイバはどこまで速い?--1波の高速化と波長多重で限界に挑む】
FTTHサービスが始まり、光ファイバ通信が身近になってきた。光ファイバは高速に通信できるというイメージはあるが、その具体的なポテンシャルはどれほどなのだろうか。ディジタル通信の最大容量には理論的な限界があって、使える周波数帯域でおおむね上限が決まる。この理論はシャノンの定理と呼ばれ、一般的な通信システムに当てはめると、帯域のだいたい7〜10倍が理論限界になる

BizTech

2001年8月7日

【アイ・オー、1万6800円と低価格のADSL/CATVルーター発売】
アイ・オー・データ機器が、ADSL/ケーブルテレビを使用したインターネット接続に対応するルーター「NP-BBR」を発売へ。価格は1万6800円で、2001年8月上旬の出荷である。WAN側からLAN側へデータを転送するスループット性能は7.1Mbps。本体には、WAN側並びにLAN側からのパソコンへのアクセスを制限する「二重ファイヤーウォール機能」を備えている

BizTech

2001年8月7日

【ソニー・コンピュータに聞いた、PS2のブロードバンド戦略】
イーサネットポートを装備したPlayStation用HDDユニットを出荷し始めたソニー・コンピュータエンタテインメント。「双方向で高品質の映像をやりとりできる環境が、われわれの考えるブロードバンド」という同社が考える、将来のビジネスモデルとは?
・ネット端末機能は単なる付加価値ではない
・新しい秩序での新しいビジネスモデルを目指す

ZDNet News

2001年8月7日

【TTNet、完全従量制のネット接続サービスをスタート】
東京通信ネットワークが、「東京電話」加入者向けに、完全従量制のインターネット接続サービス「使っただけネット」をスタートへ。基本料や初期費用は不要で、3分10円でインターネット接続が利用できる

ZDNet News

2001年8月7日

【大京とNTT-MEのファミリーネット、集合住宅向け100Mbpsサービスを開始】
大京とNTT-MEの合弁会社ファミリーネット・ジャパンが、既存のマンション向けに、光ファイバーを利用した100Mbps常時接続サービスを開始すると発表。同社の接続メニュー「サイバーホーム」に新メニューとして追加したもので、マンション内はVDSLにより10Mbps以上の通信速度を確保する。初期費用は4万円程度、月額利用料は4000円程度となっている。
詳細記事
「FNJが既存マンション向けVDSLサービスを開始」

ZDNet News

ZDNet News

2001年8月7日

【Code Redに変種、猛威をふるう】
シマンテックが、コンピュータウイルス「Code Red」の変種「Code Red.v3」を発見したと発表。同社サイトでウイルス定義ファイルと無償診断ツールを公開している。変種はは、オリジナルと同様にIISサーバのバッファオーバーフローを利用して感染するワーム。変種はさらに、サーバにバックドア型トロイの木馬をインストール、不正侵入者がリモートでWebサーバに勝手にアクセスできるようにしてしまうという。
詳細記事
「危険度はオリジナルを超える新種「Code Red II」」

ZDNet News

ZDNet News

2001年8月7日

【BIGLOBE、ADSL接続を月額3980円に値下げ】
NECのISP「BIGLOBE」が、ADSL接続サービス「使いほーだいADSLe」コースを、月額3980円に値下げすると発表。2001年9月1日から適用される

ZDNet News

2001年8月7日

【OCNの「Bフレッツ」プランは月額4900円】
NTTコミュニケーションズが、NTT東西地域会社のFTTHサービス「Bフレッツ」への対応を発表へ。ファミリータイプ、マンションタイプとも月額4900円で、これにNTTに支払う初期費用と回線利用料が加わる

ZDNet News

2001年8月7日

【ギャガ、短編映画のブロードバンド配信権を米社から獲得】
ギャガ・コミュニケーションズが、米国の映画情報総合管理会社・IFILMが持つ短編映画の国内配信権を獲得したと発表。IFILMが持つ約1万5000タイトルの短編映画をブロードバンド向けにネット配信するという

ZDNet News

2001年8月7日

【アットホーム、デオデオにブロードバンドコンテンツ供給】
アットホームジャパンが、家電量販のデオデオと業務提携したと発表。デオデオが展開するFWAサービスとケーブルインターネット接続サービス向けに、アットホームのブロードバンドコンテンツを供給するという

ZDNet News

2001年8月7日

【アットホームコンテンツがブロードバンドコムと広島市内のCATVインターネットで見られる。系列外ISPでも導入が始まったアットホーム】
アットホームとデオデオが、業務提携により、デオデオ管理のブロードバンド系ISPでアットホームコンテンツが閲覧できるように。デオデオは、FWA事業者のブロードバンドコム設立時の100%親会社であるとともに、広島市のふれあいチャンネルと、関連会社でもあるケーブルシティ22の2社に対して、ケーブルインターネットサービスを提供している

RBB-TODAY

2001年8月7日

【NTTコミュニケーションズ、OCN光アクセス「Bフレッツ」プランを新設。月額4,900円で9月3日から提供開始】
NTTコミュニケーションズが、NTT東西のFTTHサービス「Bフレッツ」に対応した新プランの提供を開始すると発表。サービス提供開始は2001年9月3日の予定。Bフレッツのうち、ファミリータイプとマンションタイプに対応するプランが提供され、いずれも月額4,900円。これに、別途NTT東西への支払い分が必要となる

RBB-TODAY

2001年8月7日

【近畿総合通信局、京阪神ケーブルビジョンに第一種電気通信事業者の許可】
総務省近畿総合通信局が、京阪神ケーブルビジョンに対して、第一種電気通信事業者の許可を与えたと発表。これにより、近畿総合通信局管内で第一種通信事業者免許をもつケーブルテレビ事業者は30事業者となったとしている

RBB-TODAY

2001年8月7日

【BIGLOBE、9月1日よりイー・アクセス回線を使った「使いほーだいADSLe」コースを月額3,980円に値下げ。新規加入なら最初の3か月が2,830円/月に】
BIGLOBEが、イー・アクセスのADSL回線を使用して提供しているADSLサービス「使いほーだいADSLe」について、2001年9月1日より月額料金を大幅に引き下げて、月額3,980円(NTT回線使用料は含まず)へ

RBB-TODAY

2001年8月7日

【関東地方のCATV加入者が38,7万人と増加率が鈍化。全国平均を下回る】
関東総合通信局が、関東地方のケーブルテレビ加入者数が、2001年6月末時点で38.7万人あろに達したと発表。しかし、増加率は20.2%と、全国平均の23.3%よりも下回っている。また、増加率自体も34.1%、22.4%、20.2%と、しだいに減少していることが判明した

RBB-TODAY

[2001年8月6日は休刊日です]


[2001年8月5日は臨時休刊日となりました]

連絡事項

【5日は臨時休刊日となりました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、8月5日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

[2001年8月4日は臨時休刊日です]


連絡事項

【8月の臨時休刊日は4、14、19、22-26、29日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

2001年8月3日

【NTT「Bフレッツ」接続料、最安値月1500円・ぷらら】
NTTグループの光ファイバー通信サービス「Bフレッツ」がスタートしたのを受け、プロバイダー3社が、接続料金を相次いで発表した。現段階で、業界最安値を打ち出したのはNTT東日本子会社のぷららネットワークス。セガ子会社のISAO、ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)の2社は、業界での中間価格帯を設定した

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月3日

【フュージョン、国際電話料金を18−75%値下げ・来月から】
全国一律の料金体系で2001年4月に電話業界に参入したフュージョン・コミュニケーションズが、2001年9月1日から、国際電話の料金を大幅に値下げすると発表。現在同社がサービスを提供している230カ国・地域すべてを対象に、18-75%値下げするという。新料金は、マイラインに参加する電話会社間の比較では、ほぼ全地域で最安値となる

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月3日

【NTTコム、自宅へ講義を生中継・ASP方式で】
NTTコミュニケーションズが、自宅や職場からインターネットのライブ画像を見ながら講義を受けられる学習システムのASPサービス「eレッスンスクエア」を開始へ。情報をやり取りしながら自習するのではなく、教室に集まって講義に参加しているような感覚で研修などができるという

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月3日

【TTNet、企業・団体向けに県外通話割引サービス】
東京通信ネットワーク(TTNet)が、複数の電話回線を利用する企業・団体向けに、県外通話の大口割引サービスを2001年10月1日に始めると発表。最大16%の割引率で、マイラインの登録競争で企業顧客の獲得をめざす

NIKKEI NET産業・流通

2001年8月3日

【NEC、「Bフレッツ」対応料金を上限3800円に値下げ】
NECが、インターネットサービス「ビッグローブ」のNTT東西地域会社の光ファイバーによる高速通信サービス「Bフレッツ」対応料金を見直す考えを明らかに。有料サービスが始まる2001年11月までに正式に決定するが、10Mbpsの「ファミリータイプ」料金を、ライバルで業界最大手のニフティと同程度の3500―3800円を視野に料金を値下げすると見られる

日刊工業新聞社ビジネスライン

2001年8月3日

【NTT Com、OCNのADSLサービスを値下げ】
NTTコミュニケーションズが、インターネット接続サービス“OCN”のADSLサービス“OCN ADSLアクセス ACCAプラン”の料金を値下げすると発表。これにより“OCN ADSLアクセス ACCAプラン”の月額料金は、2001年9月1日に、5700円から3980円に値下げされる

ASCII24

2001年8月3日

【インフィニオン、8ポートのEthernet over VDSL“10BaseS”チップセットを発表】
インフィニオンテクノロジーズジャパンの発表によると、独インフィニオンテクノロジーズ社が、“Ethernet over VDSL”対応の8ポートチップセット『オクタル10BaseS』を発表したという。“10BaseS”は、既存の銅線(DSL)を利用してEthernetの伝送距離を延長する同社の技術。チップセットの出荷時期は第4四半期を予定しているという

ASCII24

2001年8月3日

【OCNのADSL、月額3980円に値下げ/NTTコム】
NTTコミュニケーションズが、OCNのADSLアクセス アッカプランの月額利用料値下げを総務大臣に届け出へ。現行の5700円を3980円に値下げするもので、2001年9月1日から実施の予定である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月3日

【4〜6月のパソコン国内出荷額、3年ぶりに減少】
電子情報技術産業協会がまとめた、2001年4〜6月期の国内向けパソコン出荷状況によると、出荷額は4710億円と前年同期に比べ4%下落したという。出荷額の前年割れは1998年4〜6月期以来、3年ぶりである。なお出荷台数は279万台で、前年同期比2%増と、かろうじてプラスを維持した

asahi.com

2001年8月3日

【中田のパルマデビュー戦をネットで無料配信 WOWOW】
BS放送のWOWOWが、2001年8月9日午後7時から、サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)の中田英寿選手がパルマに移籍後初の試合を、インターネットで無料配信すると発表。午後7時から10日午前7時までの間の好きな時間に、同社のホームページにアクセスすれば、いつでも試合の最初から見ることができるという

asahi.com

2001年8月3日

【動画を活用した地域情報サービス開始で合意 】
松下電器産業と全国のタウン情報誌の連合体であるタウン情報全国ネットワーク社が、地域の飲食店、ショッピング、観光情報などを動画を交えて提供する新たなサービスの開始に向け、共同で取り組んでいくことで合意したと発表

Bit by Bit

2001年8月3日

【NTTコム、DSLサービスを3980円に値下げ】
NTTコミュニケーションズが、高速インターネットのDSLサービスのプロバイダー込み料金を、2001年9月に月額5700円から3980円に大幅値下げすると発表へ

Yomiuri On-Line

2001年8月3日

【「ピア・ツー・ピアは知的資産の価値に重大な影響を及ぼす」と米IDC】
米IDCが、「ピア・ツー・ピア型ビジネス・モデルにより、インターネットは知的資産の利用形態や配信、価値を変えつつある」とする調査結果を発表へ。「Napsterは、音楽の“共有”を可能にしただけではない。ピア・ツー・ピアのネットワークによって、ユーザー間での価値や情報の交換、業界全体の構造改革が可能であることを示した」としている

IT Proニュース

2001年8月3日

【ADSLインターネットを月額3980円に NTTコムが一部メニューを値下げ】
NTTコミュニケーションズが、同社のインターネット接続サービス「OCN」のADSLアクセス・サービスの一部メニューを値下げすると発表。2001年9月1日に実施する。値下げするのは、アッカ・ネットワークスのADSL回線を使う、下り最大1.5Mbpsのインターネット接続メニュー「OCN ADSLアクセス ACCAプラン」。今回の改定で、ADSL回線料込みの月額料金を5700円から3980円に変更する

BizTech

日経コミュニケーション

2001年8月3日

【BSデジタル放送でピザの注文が可能に--BSフジなど3社】
BSフジ、NTTデータ、ビットメディアの3社が、BSデジタル放送におけるデータ放送を利用して、ピザの注文をする実験「リアルタイム・オンライン・デリバリーサービス」を実施すると発表。実験期間は2001年8月6日-31日まで。ピザの受注はヒガ・インダストリーズ ドミノ・ピザ本部が請け負い、対象視聴者数は約60万世帯である

BizTech

2001年8月3日

【NTT-BJなど、地図表示できるタウンページ・サービス実験】
NTT東日本とエヌ・ティ・ティ番号情報(NTT-BJ)が、NTT東日本のタウン情報サービスサイトおよびNTT-BJが提供しているインターネットタウンページ(iタウンページ)で、NTT東日本が開発したGIS(地理情報システム)情報流通プラットフォームを使って地図表示ができる店舗検索や店舗広告サービスの実証実験を開始へ。実証実験で使用する地図範囲は東京23区で、検索した店舗を地図表示するほか、地図の範囲にあるホテルや飲食店、各種小売店といった店舗の一覧を表示できるという

BizTech

2001年8月3日

【松下電器など、動画活用の地域情報配信サービスを共同開発】
タウン情報全国ネットワークと松下電器産業が、動画映像などを活用した地域情報サービスを共同開発すると発表。両社は、全国の観光スポット・飲食店など地域情報の静止画やテキストと、動画映像を組み合わせたコンテンツを蓄積する総合データベースを構築。その総合データベースとネット家電や携帯電話、インターネット関連機器などを連携させての情報配信サービスを提供していく

BizTech

2001年8月3日

【CATVネットとADSLネットの加入者数、半年で倍増】
ケーブルテレビとDSLによるインターネット接続サービスの加入者数が、2001年6月末に合計で約125万8000件となった。総務省の調査によるもので、加入者数は1年で3.8倍(2000年6月末は約33万件)、半年で2倍(2000年12月末は約63万5000件)に増えている

BizTech

2001年8月3日

【リンクシス、高スループット化したブロードバンドルータなど】
リンクシス・ジャパンが、高スループット化したブロードバンドルータ「BEFSRU31」を、2001年8月中旬から発売へ。また、2001年6月29日に発表していた無線LAN対応ブロードバンドルータ「BEFW11S4」などの発売日を明らかにした。価格は全機種オープンプライスである

PC Watch

2001年8月3日

【Review:ARM搭載で処理能力が向上した「BA512R」】
NTT-MEのブロードバンドルータがモデルチェンジし、新製品「BA512R」が2001年7月14日に発売された。旧モデルと見た目は同じながら、ハード面もソフト面も拡張されている。処理スループットが、旧モデルの約1.8Mbpsに対して約4Mbpsとだいぶ上昇している。また「パケットフィルタリング」機能も本格的になった

ZDNet News

2001年8月3日

【「地域密着情報」に目を付けた松下電器(1)】
松下電器とタウン情報全国ネットワークが、動画映像を活用した地域情報サービスの共同開発で合意したと発表。タウン情報全国ネットワークが保有・管理する全国85万件規模の地域情報コンテンツと、松下電器の映像制作管理技術やデジタル関連技術とを融合した「地域情報の総合データベース」を構築。このデータベースを基に、情報配信サービスをブロードバンドで提供する計画である

ZDNet News

2001年8月3日

【「OCN ADSL」を月額3980円に値下げ NTTコム】
NTTコミュニケーションズが、ISP「OCN」で提供しているADSL常時接続サービス「OCN ADSLアクセス ACCAプラン」を、月額3980円に値下げすると発表。なお、G.dmt AnnexCによる下り最大8Mbpsサービスも、2001年秋開始をめどに検討しているという

ZDNet News

2001年8月3日

【データ放送中に宅配ピザ注文 BSフジ】
BSフジとNTTデータ、ビットメディアの3社が、BSデジタル放送中にオンラインで宅配ピザの注文を受け付けるサービスの実験を、2001年8月6日に開始へ。視聴者はリモコンを操作し、データ放送画面から専用コンテンツにアクセスしてオンラインポイントクーポンを取得。ポイントサービスは登録制で、登録の際にピザ店の宅配エリア内かどうかを確認した上で注文を受け付ける。ピザ店は視聴者に注文受け付けを電話で連絡、確認することで注文が完了する

ZDNet News

2001年8月3日

【固定IPアドレス提供をフレッツ全地域に拡大 NTT-ME】
NTT-MEが、ISP「WAKWAK」の固定IPアドレス提供サービス「アドレスプラス」の提供エリアを、「フレッツ・ISDN/ADSL」サービスエリア全域に拡大へ

ZDNet News

2001年8月3日

【リンクシス、無線LAN対応ブロードバンドルータを発売】
リンクシス・ジャパンが、ブロードバンドルータ2機種を2001年8月末に発売へ。「BEFW11S4」はIEEE 802.11b準拠の無線LANアクセスポイントを内蔵した上、10/100BASE-TXハブ4ポートも搭載し、実売予想価格は3万6000円。「BEFSRU31」は、実効スループット約7Mbpsと高速化しており、実売予想価格は1万9800円である

ZDNet News

2001年8月3日

【isao.netもBフレッツに対応】
ISAOが、FTTHサービス「Bフレッツ」への対応を発表。まず最高10Mbpsの「ファミリータイプ」に対応する。料金は月額3580円である

ZDNet News

2001年8月3日

【東京めたりっく、不正アクセス殺到で通信障害】
東京めたりっく通信によると、2001年8月1日午後8時ごろから同社ユーザーの一部に通信困難な状況が続いているという。同社サポートWebサイトによると、同時刻から「大量の不正アクセス」を受け、全収容局の「Family」「SOHO」ユーザーの一部のモデムが機能不全に陥っているという。トラブルに遭ったユーザーのモデムは、前面LEDランプが異常点灯したり、速度が低下するなどの現象が起きる。
関連記事
「東京めたりっく、不正アクセスにより一部回線不通に」

ZDNet News

ZDNet News

2001年8月3日

【双方向TVのターゲット広告、視聴者の動向監視に高まる懸念】
双方向TV分野には、金融アナリストが株価予想を引き上げるなど、大きな期待が寄せられている。一方消費者団体などからは、この分野の企業は、主要収入源であるターゲット広告を展開するために、視聴者の動向を常に監視していることに懸念の声が上がっている

ZDNet News

2001年8月3日

【ICANN、匿名によるドメイン登録も検討へ】
ICANNが、Whoisデータベースの運営方針見直しを図るという。この一環として、2001年8月14日まで現在の運営方法について一般からの意見募集も行なう。ICANNでは、運営方針の見直しとして匿名によるドメイン登録を認めるかどうかも検討する予定である。Whoisは、ドメイン登録者のデータを管理するデータベースで、原則的にドメイン登録者の名前、所在地、連絡先などが全て公開されている。
詳細記事
「ICANN、匿名登録を検討」

ZDNet News

ZDNet News

2001年8月3日

【NTTコム、ACCAによるADSL料金を月額3980円に値下げ】
NTTコミュニケーションズが、ADSL接続サービス『OCN ADSLアクセス ACCAプラン』の利用料を、現行の月額5700円から3980円に引き下げへ。実施は2001年9月1日から。同サービスは、下り最大1.5Mbps/上り最大512kbps(G.lite AnnexC)である

CNET

2001年8月3日

【アルカテルのDSLAMが世界規模で60%のシェアに。DSLAM市場ではアルカテルが優勢】
日本アルカテルの発表によると、同社DSLAMの7300 ASAMが、世界のDSLAM市場で60%以上のシェアを獲得したという。DSLAMは、局側に配置するDSL多重収容装置で、1100万ポートがアルカテル製品だとしている。

RBB-TODAY

2001年8月3日

【アッカ、9月中旬から10月中旬にかけて首都圏99局で8Mbpsサービス開始を予定】
アッカ・ネットワークスが、8月1日より予約受付開始した8Mbpsサービスのサービスエリアと開局時期を公開へ。8Mbpsサービスは、2001年9月中旬から同年10月中旬にかけて東京23区(51局)、千葉県(4局)、神奈川県(20局)、埼玉県(4局)、大阪府(20局)の合計99局のサービスインが予定されている

RBB-TODAY

2001年8月3日

【トレンドマイクロ、7月のウイルストップ10を公表。サーカムが半月で425件】
トレンドマイクロが発表した、2001年7月1日〜31日までに同社のサポートセンターへの情報をもとにランク付けした「マンスリーウイルスランキング」によると、第1位は、先月同様「MTX」が被害件数511件でトップとなったが、2位には7月17日に確認されたばかりの「TROJ_SIRCAM.A」が425件で登場したという

RBB-TODAY

2001年8月2日

【JSAT、パンナムサットとの提携正式発表】
衛星通信会社のJSATと同世界最大手の米パンナムサットが、衛星事業で提携したと正式発表へ。合弁会社「ホライズンズ・サテライト」を設立し、2002年末にも共同衛星を打ち上げ、米国内や日米間の企業通信向けに衛星回線を販売するという。米国全土とハワイをカバーする衛星を西経127度の軌道位置に打ち上げ、衛星に搭載した24本のトランスポンダーを両社で半分ずつ使用する

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月2日

【TTNet、高速IP接続サービスを23%値下げ】
東京通信ネットワーク(TTNet)が、企業向けの高速インターネット接続サービスの定額利用料金を、2001年8月1日から値下げすると発表。同社のデータセンターを利用する「TTCNスーパーステージ ハウジング」の場合、平均23.3%の大幅値下げとなる。また、接続回線部分にATM方式を利用した「TTCNスーパーステージ ATM」では、通信速度32M―44Mbpsまでの品目の定額料金を平均6%程度値下げする

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月2日

【フュージョン、米へ通話1分15円】
IP電話サービスを手掛けるフュージョン・コミュニケーションズが、国際電話料を2001年9月1日から最大75%下げると発表。最も利用が多い米国向けで、現行の1分間30円を同15円に下げる。なお業界の平均的な料金は同50円前後である

NIKKEI NET産業・流通

2001年8月2日

【通信機器の需要は低迷しても、インターネットのトラフィックは急成長】
通信機器への需要が低迷していることから、インターネット上のトラフィックも頭打ちではないかという見方も出ていたが、そうした認識を覆す調査結果が発表へ。ネットワーク交換機を製造する米カスピアン・ネットワークス社の会長兼CTOラリー・ロバーツ博士によると、インターネットのトラフィック増加率は、2000年1月まで年に2.7倍だったが、昨年1年間では3.6倍という急激な伸びを示したという。2001年は上半期だけで4倍に膨れ上がっており、トラフィック量は2008年までこのペースで成長すると予測している

WIred News

2001年8月2日

【InfoSphere、フレッツ・ADSL対応メニューの提供地域を拡大】
NTTPCコミュニケーションズが、インターネット接続サービス“InfoSphere”のフレッツ・ADSL対応地域を拡大すると発表。対象となるサービスはダイアルアップ接続サービスの“InfoSphere Xpart ADSL”、“InfoSphere Biz ADSL1”、“InfoSphere Biz ADSL8”である

ASCII24

2001年8月2日

【DTI、“Bフレッツ”に対応した“FTTH”サービスを開始】
ドリーム・トレイン・インターネットが、NTT東日本/西日本の“Bフレッツ”に対応した接続サービス“FTTH”を、2001年8月21日から提供すると発表。提供するサービスは“FTTH ベーシックプラン”、“FTTH ファミリープラン”、“FTTH マンションプラン”の3種類。ただしマンションプランについては同年10月1日の提供開始となる

ASCII24

2001年8月2日

【インタービジョン、ストリーミング広告映像配信サービス“PaSaTa”を発表】
ソニーグループの広告会社インタービジョンが、ストリーミング広告映像配信サービス“PaSaTa”(パサタ)のフィールドテストを開始すると発表し、テストに参加する視聴者の募集を開始した。“PaSaTa”は、ソニーのインターネット研究所が開発した技術やビジネスモデルを採用したストリーミング広告映像配信サービス。インターネット上でストリーミング配信される映像コンテンツに、広告映像を挿入するもので、インタービジョンがサービス運営を行なう

ASCII24

2001年8月2日

【国際通話料金を大幅値下げ/米国は1分15円 フュージョン】
フュージョン・コミュニケーションズが、国際通話料金の値下げを総務大臣に届け出たと発表。実施は2001年9月1日。アメリカ本土まで24時間、現行の1分30円を1分15円に大幅値下げするほか、カナダも同1分60円が75%値下げして1分15円にする。値下げは230カ国・地域全てが対象になるという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月2日

【ニフティが動画地域情報/地元テレビ局と協力し提供】
富士通とニフティが、地域情報ポータルサイト「Town@nifty」で、地方のテレビ局が制作した音声と動画による地域情報の提供を開始へ。首都圏5局と協力して行なうものだが、富士通とニフティでは、今後も各地のテレビ局と連携し、「ブロードバンド・インターネットに対応した各地の地域情報を拡大していく」としている。「Town@nifty」で提供するのは、テレビ埼玉、千葉テレビ、テレビ神奈川、東京メトロポリタンテレビジョン、リバーシティ・ケーブルテレビの5局が制作した動画による地域情報である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月2日

【米シスコが警告 コード・レッドがルーターにも影響】
米シスコシステムズが、米国で急増中のワーム「コード・レッド」に関して、同社の製品が影響を受ける可能性があるとして注意を呼びかけている。コード・レッドの攻撃対象となっているマイクロソフトのIISを実行しているCisco CallManagerなど5製品については、IISのパッチをあてることが必要。また、レッド・コードの悪影響を受ける可能性があるとして、シスコCSS11000シリーズなどの製品について、最新バージョンへのグレードアップを進めている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月2日

【ぷらら 「Bフレッツ」対応メニュー開始】
ぷららを運営するぷららネットワークスが、NTT東西会社の提供する光・IP通信網サービス「Bフレッツ」に対応した個人向けメニューを開始へ。サービスメニューは3タイプで、Bフレッツ・ベーシックセットが月額4000円(「Bフレッツ」料金との合計月額1万3000円)、同ファミリーセットが月額1500円(同合計月額6500円)、同マンションセット>が月額1200円(同合計月額5000円)である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月2日

【光ファイバー利用の家庭向けサービス開始 NTT東・西】
NTT東日本と西日本が、光ファイバーを使った家庭向けのインターネット接続サービスの受け付けを始め、580件の申し込みがあったという。光ファイバーは、ブロードバンド時代に欠かせない超高速通信網の本命と位置づけられており、政府は2005年に1000万世帯の普及をめざしている

asahi.com

2001年8月2日

【ソニー、大阪にブロードバンド体験施設を開設】
ソニーが、大阪・心斎橋にブロードバンドインターネットを体験できる施設「ソニー・ブロードバンド・コミュニティ」を開設へ。同施設は心斎橋の「ソニータワー」内にあり、東京・銀座の「ソニービル」とは100Mbpsで、LANとインターネットとは10Mbpsで接続している。施設内には40台のパソコンがあり、来場者はネット経由で配信される高解像度の動画などを楽しむことができる

BizTech

2001年8月2日

【ストリーミング映像配信にCM挿入、ソニー子会社が試行】
ソニー子会社の広告会社インタービジョンが、インターネット上の動画配信においてコマーシャルを挿入する事業「PaSaTa」を開始へ。動画をストリーミング再生する際に、個々の視聴者のし好に合わせたコマーシャルをサーバー側で選択し配信することで、対象ユーザーを絞って効果的に広告を展開できるという。2001年8月1日に試験サービスを開始し、年内の実用化をめざすとしている

BizTech

2001年8月2日

【シマンテック、CodeRedワームの駆除ツールを無償提供】
シマンテックが、マイクロソフトのWebサーバー・ソフト「Microsoft Internet Information Server(IIS)」に感染するワーム「CodeRed」の駆除ツールを無償配布すると発表。このツールは、IISに感染しているCodeRedを検知/駆除するもので、「FixCodeR」という名称。すでに同社Webサイトからダウンロード可能となっている。併せて同社では、IISなどのサーバーのセキュリティ・ホールを検出するツール「Symantec Security Check」をWebサイトで提供している

BizTech

2001年8月2日

【NTT-ME、PPPoE/PPPoA両対応のADSLモデム内蔵型ルータなど】
NTT-MEが、ブロードバンドルータ2モデルを発表。ADSLモデム内蔵の「MN7300」、無線LANカードの併用でIEEE 802.11b無線LAN対応となる「MN7500」の2モデルが用意され、「MN7300」が2001年8月10日から、「MN7500」が同年8月23日から発売される

PC Watch

2001年8月2日

【Yahoo! BB、会員向けポータルサイトをオープン、9月30日まで無料で提供 】
Yahoo! JAPANが、Yahoo! BB会員専用のブロードバンドコンテンツサイトをオープンへ。試験サービス期間の延長に伴い、2001年9月30日まで無料で提供されるという。 なお同サイトにアクセスするには、Yahoo! BBのADSL接続サービス経由でアクセスしないと視聴できない

ZDNet News

2001年8月2日

【AirH"──デスクトップ、ルータ対応で地方部の常時接続の救世主になるか】
DDIポケットが、AirH"の「つなぎ放題コース」を、2001年8月29日から全国一斉にサービス開始する。月額料金が予定されていた7000円から5800円(年間契約時4930円)に見直され、対応ISPの増加も発表されるなど、地方部での常時インターネット接続手段としての存在意義もますます高まっている。
・DDI系以外のISPに対応予定も公開
・デスクトップPCでの利用に加え、ダイヤルアップルータも使用可能に
・国内最大の常時接続エリア

ZDNet News

2001年8月2日

【ブロードバンド時代の新たな「出版」狙う、有料メルマガ「まぐまぐプレミアム」】
メルマガの無料配信で知られる「まぐクリック」が、有料課金型メールマガジン配信サービス「まぐまぐプレミアム」を開始すると発表。無料メールマガジンの配信サイト“まぐまぐ”内に、有料メールマガジン専用サイト“まぐまぐプレミアム”を開設し、2001年9月1日から本格的に配信を開始する。同社が狙うのは、ブロードバンド時代に対応した新たな出版形態の確立である

ZDNet News

2001年8月2日

【@nifty、関東UHF局制作の地域情報を配信】
富士通とニフティが、ローカル放送局が制作した動画・音声による地域情報の配信を開始へ。@niftyの地域情報ポータル「Town@nifty」で配信するもので、参加する放送局は、テレビ埼玉、千葉テレビ、TVKテレビ、東京メトロポリタンテレビジョンのUHF4局と、リバーシティ・ケーブルテレビである

ZDNet News

2001年8月2日

【DTIがBフレッツに対応】
ドリーム・トレイン・インターネットが、NTT東西地域会社が同日サービス申し込み受け付けを始めたFTTHサービス「Bフレッツ」に対応すると発表。「ベーシックプラン」で月額6500円などとなっている

ZDNet News

2001年8月2日

【ぷららも「Bフレッツ」対応】
ぷららネットワークスが、NTT東西地域会社のFTTHサービス「Bフレッツ」に対応すると発表。「ベーシックプラン」で月額4000円などとなっている

ZDNet News

2001年8月2日

【フュージョン、米国1分15円に 国際通話値下げ】
IP電話のフュージョンコミュニケーションズが、国際通話料金の値下げを総務大臣に届け出たと発表。2001年9月1日から適用する予定で、米国への料金を半額の1分15円にするなど、最大75%の大幅値下げになるという

ZDNet News

2001年8月2日

【音楽配信3社がクライアントソフトを共通化】
東芝系のドゥーブ・ドットコムとソニーコミュニケーションネットワークや大手レコード会社が出資するレーベルゲート、ミュージック・シーオー・ジェーピーのネット音楽配信3社が、音楽データをダウンロードする際にユーザーが使用する専用ソフトを共通化したと発表。専用ソフトは「Madison Player 1.0」で、無償配布を開始している

ZDNet News

2001年8月2日

【違法受信者“個人”を訴えるDirecTV】
衛星放送事業者DirecTVが、同社の衛星番組を違法に受信する視聴者に手を焼いているが、最近新たな手段でこの問題に取り組み始めた。同社は今や、視聴者個人を相手取り、損害賠償を請求する訴訟を起こす準備を進めているという

ZDNet News

2001年8月2日

【Code Redの第二波、今のところ被害はほとんどなし】
米太平洋時間7月31日午後5時に再び感染期に入り、ネット全体に被害をもたらす恐れがあると伝えられていた「Code Red」だが、今のところ、その被害は最小限に抑えられているようだ。警告が広く伝えられたことから、多くのサーバに直ちにセキュリティパッチが当てられためと見られる。
詳細記事
「今のところは平穏――Code Redの再来(1)」

ZDNet News

ZDNet News

2001年8月2日

【ソニー子会社、ストリーミング映像中の挿入広告配信実験】
ソニーの子会社で広告代理店のインタービジョンが、ストリーミング動画の間に広告を挿入するサービス『PaSaTa』の配信実験を開始へ。テレビのように番組の合間に広告を挿入するもので、視聴者情報を活用してターゲットを絞った広告展開が簡単にできるようになるという。同社は2001年内の事業化を目指している。なおPaSaTaは「Personalized advertisement、Sure advertisement、Targeted advertisement」の頭文字をとったもので、バーソナライズした、確実な、対象を絞り込んだ広告の意味

CNET

2001年8月2日

【T-comが予告どおりにさらなる値下げ。3,000円を切るADSLサービスも】
8月1日より関東地方でADSLサービスを開始したばかりのトーカイ・ブロードバンド・コミュニケーションズが、開局記念特別料金としてADSL接続サービス「T-com」の大幅な値下げを発表へ。下り1.5Mbpsのパーソナル1500が3,390円(従来は4,393円)に、下り640kbpsのパーソナル640Kが、2,890円(従来は4,393円)に、それぞれ引き下げられた。この料金は2001年12月末までに加入したユーザに対して適用されるという

RBB-TODAY

2001年8月2日

【各地のテレビ局が作成した動画情報をTown@niftyで配信。まずはMXTVなど5社から】
@niftyが提供する地域情報ポータルサイト「Town@nifty」が、テレビ局が制作した音声と動画による情報を配信することを発表。Town@niftyが提供するのは、テレビ埼玉、千葉テレビ、TVKテレビ、東京MXTV、リバーシティ・ケーブルテレビの5局が制作した地元に密着した地域情報。今後も、各地のテレビ局と連携する形で、順次、サービスエリアを拡大していくという

RBB-TODAY

2001年8月2日

【クロスウェイブが国内バックボーンサービスに10BASE-Tを追加。200km以内なら月額60万円】
クロスウェイブが、高速バックボーンサービスの新メニューとして、10Base-Tを追加へ。高速バックボーンサービスは、国内2点間の長距離専用線サービスで、足回り回線にKVHテレコムを利用する。サービスは東京-大阪の2点間より開始となり、順次サービスエリアを展開していくとしている

RBB-TODAY

2001年8月2日

【[総務省発表]CATV加入者は前年比で3倍増。6月末時点で100万加入にあと一息に】
総務省の発表によると、2001年6月末時点でのケーブルインターネット利用者が96.7万加入であることが明らかに。前年同月のケーブルインターネット利用者数が32.9万加入であるので、1年間で加入者が約3倍増加したことになる。また、前回調査の2001年3月末時点からは18.3万加入増加し、23.3%の伸びを示している

RBB-TODAY

2001年8月2日

【TTNet、法人向けIP接続サービス「TTCNスーパーステージATM」のサービスを拡充。最大135Mbpsまで1Mbps単位で】
東京通信ネットワークが、アクセス回線にATMを使用する「TTCNスーパーステージATM」について、45Mbpsから135Mbpsのサービスを追加し、既存の32Mbps〜44Mbpsについて料金の引き下げを実施へ。TTCNスーパーステージATMは、サービス品質保証(SLA)などを提供するインターネット接続サービスである

RBB-TODAY

2001年8月1日

【米ヤフーとソニー米法人、共同運営サイト開設】
ソニーの米国法人、ソニー・アメリカが、インターネット関連事業で米検索サービス最大手のヤフーと提携すると発表し。ヤフーがポータルサイトの運営ノウハウを提供するほか、ソニーの映画などで共同販促も展開するという。第1弾として、2001年9月にも共同運営のポータルサイト「ソニー・オン・マイ・ヤフー」を立ち上げる。利用者が、テレビなどソニー製品や音楽、映画などのコンテンツ類を容易に検索・閲覧できるよう、画面を自分用に編集できる機能が特徴である

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月1日

【マイクロソフト、ウィンドウズXPを11月発売】
マイクロソフトが、都内で記者会見し、新型OS「ウィンドウズXP」日本語版を、2001年11月16日から販売すると発表。デジタル画像や映像編集などブロードバンド通信を意識した機能をふんだんに盛り込んでいる。「XP」は個人・家庭向けOS「Me」と企業向け「2000プロフェッショナル」の流れを統合し、娯楽性と安定性を備えた

NIKKEI NET・ITニュース

2001年8月1日

【NTT東西の接続料収入、昨年度3.6%減】
NTT東日本、NTT西日本が、2000年度の接続料収入が東西合わせて前年度比3.6%減の3兆911億円になったと発表。営業利益は32.6%減の2611億円。接続料は、グループ企業を含めた他の通信事業者が、東西会社の地域通信網に接続する際に支払う料金。日米政府間で合意した接続料の引き下げが接続料収入の減少につながった

NIKKEI NET産業・流通

2001年8月1日

【アットホーム、キャッチネットと提携しCATVコンテンツ配信実験】
アットホームジャパンが、愛知県刈谷市、碧南市などをエリアとするケーブルテレビ局キャッチネットワークと、インターネットによるコンテンツ配信実験を2001年8月から開始すると発表。キャッチは、ケーブルインターネットの加入者が2万世帯という同地域での有力局。加入者へのサービス充実のため、新たにアットホームの提供するコンテンツを加えることにした

日刊工業新聞社ビジネスライン

2001年8月1日

【JPRS、プラグインなしで日本語JPドメイン名が使用できるサービスを発表】
日本レジストリサービスが、IE5.0で日本語JPドメイン名の入力・閲覧を、プラグインなどを使わずに行なえるサービスを、2001年8月27日に開始すると発表。同サービスは、日本語JPドメイン名をASCII文字列に自動的に変換し、その変換した文字列をドメイン名としてインターネットにアクセスする米RealName社の技術を用いたもの。特殊なプラグインやクライアントソフトなどは必要ないという

ASCII24

2001年8月1日

【NTTと松下、“FTTH金沢トライアル”の実験成果を報告】
NTT、NTT西日本、松下電器産業、松下通信工業、北陸松下ライフエレクトロニクスの5社が、2000年5月から2001年の6月30日まで石川県金沢市で実施した共同実験“FTTH金沢トライアル”の成果を報告へ。“FTTH金沢トライアル”は、光ネットワークと情報家電を利用した地域情報流通ビジネスの検証を目的として実施されたユーザー参加型のトライアル。光ネットワークサービスであるワイドLANサービス41回線を使用し、約120世帯が参加した。参加ユーザーは、トライアルサイト“ひかりチャンネル”上の大容量コンテンツを受信できるとともに、ユーザーが作成したコンテンツの発信も行なえる。これらのコンテンツの総数は、エンターテイメントから生活情報まで40を超えたという

ASCII24

2001年8月1日

【DTI、“ADSL-E”プランを値下げ】
ドリーム・トレイン・インターネットが、イー・アクセスのADSLサービスを利用した“ADSL-Eプラン”の料金を値下げすると発表。2001年8月21日付けで、月額料金と初期費用を値下げする。例えば、個人向けサービスの“ADSL-Eプラン”は、月額料金がタイプ1で4900円、タイプ2で6700円となる

ASCII24

2001年8月1日

【ジュピター、日本のネット音楽配信市場は2006年に1000億円を超えると予測】
ジュピターメディアメトリックスが発表した予測によると、日本におけるネット経由の有料音楽配信は順調に拡大し、2001年の12億円から2006年には1000億円を超える市場になるという。米国市場は、2001年の2900万ドルから2006年の19億ドルに拡大すると予想している

ASCII24

2001年8月1日

【「つなぎ放題」5800円に値下げ/エアーエッジ 8月29日開始】
DDIポケットが、パケット通信を利用したデータ通信サービス「エアーエッジ」で、インターネットが使い放題の定額制料金プラン「つなぎ放題コース」を、2001年8月29日から全国一斉に開始すると発表。これに合わせ、同プランの月額基本使用料金を、当初予定していた7000円から5800円に値下げする。これにより、年間契約割引を利用した場合は月額4930円になるという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月1日

【日本語JPドメインでウェブ閲覧/日本レジストリサービス】
日本レジストリサービス(JPRS)が、マイクロソフトのInternet Explorerユーザーを対象とした、日本語JPドメイン名のウェブ閲覧サービスを開始へ。米RealNamesの技術を利用したもので、ユーザーはIE5.0以降のアドレスバーに直接、日本語JPドメイン名を入力するだけで、所定のサイトにアクセスできるという。サービス開始は2001年8月27日からである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月1日

【コード・レッド活動再燃の恐れ/8月1日は要注意 米FBIが警告】
米連邦捜査局の(FBI)の米国家インフラ保護センター(NIPC)が、マイクロソフトのウェブ・サーバー・ソフト「IIS」に感染するワーム「コード・レッド」が、日本時間8月1日午前9時に、再び活動を再開する恐れがあるとの警告を発した。NIPCはIISユーザーに対し、直ちにセキュリティ修正パッチを当てるよう呼びかけている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2001年8月1日

【金沢のFTTH実験で成果強調/NTT】
持ち株会社のNTTとNTT西日本が、光ネットワークを使ったビジネスの検証を目的として2000年5月から2001年6月まで金沢市内で行なった「FTTH金沢トライアル実験」についての成果報告を発表へ。この中で、NTT側は「地方都市におけるいくつかの有望なビジネスモデルを開拓し、ビジネスが成立するための市場環境やサービス条件について見通しを得ることができた」として、成果があったことを強調した

Bit by Bit

2001年8月1日

【60代の4割が携帯・PHSを所有/NTTドコモ調査】
NTTドコモが発表した、60代の男女を対象に実施した携帯電話・PHSの利用実態調査結果によると、41%(男性47%、女性36%)が所有していることがわかったという。また、携帯電話・PHSを使ってメールを利用している人は17%だった

Bit by Bit

2001年8月1日

【100万目前に迫ったCATVインターネット利用者 総務省が6月末の加入者数を公表】
国内のケーブルインターネット接続サービスの総加入者数が、2001年6月末時点で96万7000に達した。これは、総務省が月ごとにまとめている「インターネット接続サービスの利用者数等の推移」の2001年7月31日の速報値によるものだ。2001年3月末時点の78万4000加入に比べ23.3%増である。2000年6月末時点のケーブルインターネット接続サービスの加入者数は32万9000だったので、1年間で3倍近くに増加したことになる

BizTech

日経コミュニケーション

2001年8月1日

【DDIポケット、定額PHSサービスを改定 8月29日から月額5800円で提供】
DDIポケットが、PHSを使ったデータ通信サービス「AirH"」(エアーエッジ)の定額料金プラン「つなぎ放題コース」を、2001年8月29日から全国一斉に提供すると発表。月額5800円で、32kbpsのパケット通信が使い放題となる。DDIポケットは2001年5月中旬、「つなぎ放題コースを月額7000円で8月から提供する」と発表していたが、サービス開始前に料金を見直す格好となった

BizTech

日経コミュニケーション

2001年8月1日

【日本語URLでのWebページ閲覧が可能に--8月27日から】
JPドメイン名の登録/管理を実施している日本レジストリサービス(JPRS)が、URLが日本語表記の「日本語JPドメイン名」のWebページ閲覧が、2001年8月27日から可能になると発表。ユーザーがInternet Explorer(IE)のURL入力欄に直接日本語JPドメイン名を入力すれば、自動的にURLを変換して、所定のWebページにアクセスできる。対応するIEのバージョンは5.0以降で、プラグインなどは不要である

BizTech

2001年8月1日

【01年ブロードバンドの接続契約数は前年比2.1倍に】
イーシー リサーチ(ECR)が発表した、インターネット接続契約数におけるブロードバンドでのアクセス動向に関する調査結果によると、2000年のインターネット接続契約数は2247万件で、そのうちブロードバンドによるアクセスの接続契約数は197万件(前年比2.07倍)だったという。2001年には、ISP各社から安価なADSL接続サービスが提供されたことによって、インターネット接続数は2777万件となり、ブロードバンドによるアクセスは420万件(前年比2.1倍)に増加する見込み。2004年にはブロードバンド・アクセス契約数が1461万件まで拡大し全体の46.6%を占めるようになると予測している

BizTech

2001年8月1日

【ミニ解説:Yahoo! BB追撃、ADSLの低価格化進む】
月額料金2280円のYahoo! BBの発表、トーカイ・ブロードバンド・コミュニケーションズの3980円での提供、So-netの2980円ADSLメニュー、コジマの3980円ADSLと、ADSLの低価格化が進んでいる。これらニュースを見て思うのは、「ADSLのユーザー獲得競争に株式市場を睨んだマネジメント論理が持ち込まれたな」ということだ

BizTech

2001年8月1日

【長野のJANISがADSLを値下げ--Yahoo! BB価格破壊の波及】
Yahoo! BBの価格破壊が地方のADSLサービス事業者にも影響を与えつつある。長野県協同電算(JANIS)が、下り最大640kbpsの「エントリコース」を1400円値下げして3700円へ。また、下り最大1.6Mbpsの「プライベートコース」は一気に2300円値下げして3900円になる。これらの料金には、ADSLモデムのレンタル料金とNTTの回線使用料金が含まれている

BizTech

2001年8月1日

【Yahoo!BB、本誌記者宅に導入してみました 〜その1】
正式なサービス開始を9月に延期した「Yahoo!BB」だが、一部ユーザー宅への導入は、徐々にではあるが進みつつある。本誌記者宅でもサービスインのお知らせがきたので、ここでどういったものが送られ、実際つないだ状況は?という体験をご報告しよう。まずはモデム自力設置で申し込んだ記者Aから。
・約1ヶ月で手続き完了
・さっそく接続、3Mbpsだ!
・突然の不通で、情報不足を実感

INTERNET Watch

2001年8月1日

【DTI、イー・アクセス回線のADSLを4900円に値下げ】
ドリーム・トレイン・インターネットが、イー・アクセスの回線を利用したADSLサービス「ADSL-Eプラン」の月額料金を、4900円から(個人向け、電話共用)に値下げすると発表。なおサービス内容に変更はないという。
詳細記事
「DTI、イー・アクセス回線のADSLを4900円に値下げ」

ZDNet News

ZDNet News

2001年8月1日

【年内にxDSL契約数は115万、ECR予測】
市場調査会社イーシー リサーチ(ECR)が、国内のブロードバンドアクセス市場予測を発表へ。これによると、2001年中にADSL契約者数は115万人に達するという。同社では、インターネット接続契約者数は、2001年内に2777万人にまで膨らみ、そのうちブロードバンドアクセスが418万人を占めると予測している。
詳細記事
「ECR、年内にxDSL契約数は115万へ拡大すると予測」

ZDNet News

ZDNet News

2001年8月1日

【日本語JPドメインWeb、8月27日から閲覧可能に】
日本レジストリサービスが、日本語JPドメイン名のWebを閲覧できるようにするサービスを、2001年8月27日に開始すると発表。Internet Explorer 5.0以降のユーザーが対象で、アドレスバーに直接「日本語.jp」を入力すると、自動的にASCII互換文字列に変換してWebサーバにアクセスする

ZDNet News

2001年8月1日

【AirH”「つなぎ放題」は8月末から、料金値下げも】
DDIポケットが、データ通信サービス「AirH"」について、定額料金プラン「つなぎ放題コース」を2001年8月29日から全国で開始するとともに、同プランを7000円から5800円に値下げすると発表。
詳細記事
「AirH"「つなぎ放題」は8月29日から――料金も値下げ、月額4930円で実現」

ZDNet News

ZDNet News

2001年8月1日

【NTTなど、FTTH金沢トライアルの成果を発表】
NTT、松下電器産業など5社が、2001年6月末に終了した「FTTH金沢トライアル」の成果を報告へ。NTTでは、トライアルを通して「いくつかの有望なビジネスモデルを開拓した」としている。とくに、B2B、B2C市場で実際のビジネスとして成り立つサービスモデルを構築。しかし、C2C分野においては「多くのサービスを試行したものの、期間中にキラーサービスを見出すには至らなかった」という。
詳細記事
「FTTH金沢トライアルの成果、B2Bは有望、C2Cは“?”」

ZDNet News

ZDNet News

2001年8月1日

【『AirH"』定額サービス8月29日開始、月額基本5800円に値下げ】
DDIポケットが、パケット通信を利用したデータ通信サービス『AirH"』(エアーエッジ)の「つなぎ放題コース」を、2001年8月29日から全国一斉に開始すると発表。合わせて月額基本料金を、当初予定していた7000円から5800円に引き下げることを発表した。これによって年間契約した場合の割引月額料金は4930円となる

CNET

2001年8月1日

【NTT西、「FTTH金沢トライアル」の成果報告を公表。FTTHのスピードへの満足度は高い】
NTT西日本が、石川県金沢市で20016月末まで実施していた光サービスのフィールド実験「FTTH金沢トライアル」について、成果の報告を公開へ。FTTH金沢トライアルは、FTTH上で展開するビジネスモデルの開拓や、家庭に導入されるであろうホームゲートウェイ製品の検証を目的として約1年間にわたって実施されていた

RBB-TODAY

2001年8月1日

【アットホーム、キャッチネットワークにコンテンツ配信。@NetHome局以外へのコンテンツ提供は初】
アットホームジャパンが、キャッチネットワークに対して、ブロードバンドコンテンツの配信実験を行なうと発表。アットホームジャパンは、これまでも自社のインターネットサービス・ブランドである@NetHome提携局の利用者に対してブロードバンドコンテンツを配信してきたが、独自のインターネットサービスを有するケーブルテレビ局にコンテンツのみを提供するのは、今回が初の試みとなる

RBB-TODAY


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09


CableTV Directory+ Sub Title

top

Back to CableTV Directory+ Head Page