CableTV Directory+ Sub Title

[2004年9月分のニュース]


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09

2001/10

2001/11

2001/12

2002/01

2002/02

2002/03

2002/04

2002/05

2002/06

2002/07

2002/08

2002/09

2002/10

2002/11

2002/12

2003/01

2003/02

2003/03

2003/04

2003/05

2003/06

2003/07

2003/08

2003/09

2003/10

2003/11

2003/12

2004/01

2004/02

2004/03

2004/04

2004/05

2004/06

2004/07

2004/08

2004/09

2004/10


[2004年9月1日から30日までのデータ]


[2004年9月29-30日は臨時休刊日です]


連絡事項

【10月の臨時休刊日は2、9-11、16、23、30-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年9月28日

【携帯へ新たな周波数割り当て・総務省方針】
総務省が、2005年度にも、業務用無線に利用している周波数の一部を新たに携帯電話用として民間事業者に割り当てる方針を決めたという。携帯分野への新規参入を促す狙いで、今後、新規割り当ての事業者数などを詰める。8兆円市場に成長した国内携帯電話サービスを巡っては、ソフトバンクなどが参入姿勢を強めている。総務省が新たに携帯事業者向けに開放を検討しているのは、現在、公共業務用の無線に使っている1.7GHz帯の一部。1500万人程度の利用者が加入できる周波数(30MHz幅)を携帯事業者向けに用意する予定である

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月28日

【IP電話網、相次ぎ接続・日本テレコムやC&WIDCなど】
日本テレコムやケーブル・アンド・ワイヤレスIDCなどが、IP電話網を相互接続すると発表。IP電話どうしの通話料金はいずれも全国一律3分間8.4円で、接続は2004年10月1日以降順次開始する。相互接続するのは、ほかにNTT-MEと九州通信ネットワークである

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月28日

【NEC、実用水準の量子暗号通信―40キロ先まで10秒】
NECが、情報通信研究機構と共同で、解読が不可能とされる「量子暗号通信」の伝送実験で世界最速記録を達成へ。従来より10倍速く、A4判数枚の文書情報なら10秒で40km先まで送れるという。通信の安全性が強く求められる政府機関や金融機関などでの利用を見込み、2005年をめどに実用化する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月28日

【電通が新型ネット広告参入・成果報酬型の事業】
電通が、インターネット広告事業の強化へ向け、資料請求などの実績に応じて広告料を請求する「成果報酬型」ネット広告に参入へ。グループ企業と共同で、成果報酬型広告の専門会社、アクションクリックを傘下に収める。ネット広告の費用対効果を重視する広告主が増えているのに対応、成果報酬型広告を新規事業の柱の1つとして育成する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月28日

【松下電器:CATVデジタルSTB新モデルを12月発売】
松下電器産業の社内分社の「パナソニック システムソリューションズ」が、地上デジタル放送の双方向サービス/データ放送に対応したケーブルテレビ用STBの第2弾として、ハイビジョンエントリーモデル「TZ-DCH505」を2004年12月10日に発売開始すると発表。2004年3月に、業界で初めて地上デジタル放送に対応したSTB「TZ-DCH500」を発売し、多数のケーブルテレビ事業者に採用されている。その中でテレビ受信機能に絞り込んだ普及品の要望も強くなっていた。今回発売される新モデルは、機能の簡素化を図ることで低価格化を実現した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月28日

【地上デジタル放送:NHKが東北6県で来年12月開始】
NHKが、東北地方の6つの放送局(仙台、秋田、山形、盛岡、福島、青森)で2005年12月より地上デジタル放送を開始へ。今後、6県の放送局について、総務省への免許申請などの手続きをしていくという。放送開始に向け、各地域放送局は番組編成などについて具体的に検討していく

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月28日

【電波利用料:情報家電でも徴収 総務省研究会】
総務省の電波有効利用政策研究会が開催され、一定の周波数帯を将来独占的に使うAV系の次世代情報家電について、電波利用料の徴収対象となる免許登録制にすべきだとの意見が多数を占めたという。同省は2004年11月にも結論を出す

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月28日

【ウイルス:2ちゃんねるなどに画像を勝手にアップするタイプ流行】
感染すると、ユーザーのPCのデスクトップ画像が2ちゃんねるアップローダーにさらしたり、ユーザー名とともに「私は苺で違法ダウンロードばかりしている犯罪者です」などと書かれる新種ウイルス通称「苺きんたま」が流行しているという。シマンテックは対応定義ファイルと駆除方法を公開し、注意を呼びかけている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月28日

【宮崎交通:モバイル放送を高速バスに導入】
バス運送の宮崎交通が、携帯端末で映像や音楽を受信するモバイル放送の衛星デジタルマルチメディア放送サービスを高速バスに導入する考えを明らかに。2005年3月末まで、宮崎・鹿児島を結ぶ高速バス鹿児島線「はまゆう号」で実証試験を行なうという。同事業はニュースも映画も受信できないバス内の情報高度化が狙い

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月28日

【USENなど3社:モバイル事業で業務提携を発表】
有線ブロードネットワークス(USEN)、サイバード、サイバードグループのケイ・ラボラトリーが、携帯電話向け事業分野で業務提携すると発表。業務提携は、携帯電話を重要なメディアであると位置付けるUSENと、「着うた」や「着信メロディー」などの配信サービスでシェア拡大を図るサイバードグループが、事業を共同展開して業績拡大を図るもの

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月28日

【新型ネット広告、拡大中 検索でヒット、顧客をゲット】
インターネットの検索サービスで、たとえば「薄型テレビ」を探すと、そのメーカーや家電量販店のアドレスが真っ先に登場---。これが、企業が検索ページ側に費用を払い、検索結果の上位に置いてもらう広告「ペイドリスティング」(有料掲載)である。米国で大流行し、日本でも急速に売り上げを伸ばしており、2004年の市場規模は500億円に達するとの見方が出ている・・・

asahi.com

2004年9月28日

【インデックス子会社、テレビ受像機向けVODでソニー・ピクチャーズの映画配信へ】
ネオ・インデックスが、ソニー・ピクチャーズエンタテインメントと提携し、同社の映画コンテンツをテレビ受像機向けのVODサービスで配信する権利を獲得したと発表。同社は、NTTコミュニケーションズのマンション向けFTTHインターネットサービス「CoDen光サービス」や、マンション賃貸会社の「レオパレス21」が運営するブロードバンドインターネットサービス「LEO-NET」などのユーザーを対象に、テレビ受像機向けのVODサービスを提供している

IT Proニュース

2004年9月28日

【仙台CATV、地域密着型の無料ブログサービス「CAT-Vスクエア ブログ」】
仙台CATV(キャット・ヴィ)が、主に仙台市近隣のユーザーが利用することを目的としたブログサービス「CAT-Vスクエア ブログ」のベータ提供を開始へ。利用料金は無料で、同地域以外に居住するユーザーも利用できる。CAT-Vスクエア ブログは、シーサーが提供するホスティング型ブログサーバーエンジン「BlogServer 2.0」を利用したブログサービス。キャット・ヴィでは、仙台市近隣地域に住むユーザーを主な対象とすることで、「限定感や信頼性といった付加価値を内包させた地域情報を、ユーザーから集積するメトロブログとしての利用を目指す」としている

impress Watch

2004年9月28日

【デスクトップ画像を2ちゃんねるにアップロードするウイルス〜Winnyなどで感染】
シマンテックが、P2Pファイル共有ソフト「Winny」のネットワークなどを介して感染するウイルス「Trojan.Upchan」を警告へ。危険度は“1”だが、「一度感染してしまうと、ウイルスの活動を停止させることは難しい」としている

impress Watch

2004年9月28日

【ネットレイティングス、国内のネット視聴率過去4年分をまとめたレポート】
ネットレイティングスが、「ネットレイティングス・データクロニクル2000-2004」を2004年9月30日に発売へ。同社がインターネット視聴率データの提供を開始した2000年4月から2004年3月まで4年間のデータをまとめたもの。価格は一般向けが204,750円、同社のネット視聴率サービス契約企業向けが99,750円である

impress Watch

2004年9月28日

【Firefoxが10日間で目標の2倍の200万ダウンロードを達成】
Mozillaプロジェクトによる軽量ブラウザ「Firefox 1.0 Preview Release」が、2004年9月14日の発表から10日間でダウンロード数が200万件を超えたことが明らかに。Firefoxは、米Googleが買収した欧米で人気の老舗ブログサービス「Blogger」の推奨ブラウザとして指定されるなど、ブラウザとしての注目度は高い

impress Watch

2004年9月28日

【TOKYO FMがブロードバンド対応スタジオ設置、コンテンツのライブ配信開始】
TOKYO FMとTFMインタラクティブが、TOKYO FM本社ビル7階にブロードバンド向け映像を生放送で配信できる多目的スタジオ「Earth Gallery Studio Iris」をオープンへ。FM放送だけでなく、ブロードバンド向けコンテンツや地上デジタル放送向け番組などを収録・配信可能で、2004年10月中旬をめどにTFMインタラクティブのWebサイトなどでIrisで収録したコンテンツの配信を開始するという

impress Watch

2004年9月28日

【ソニー・ピクチャーズ作品をVOD配信 インデックス子会社】
インデックス子会社のネオ・インデックスが、ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントと、映画作品のVOD配信ライセンス契約を結んだと発表。ネオ・インデックスが運営する「Nextensive VOD」で配信する。なお契約は複数年で、非独占である

ITmedia News

2004年9月28日

【小寺信良:結局、“デジタルホーム”ってなんだ?】
AV機器やシロモノ家電などは今後、互いに“つながっていく”方向にある。だが、現在の問題は、技術的に可能かどうかよりも、どうやっったらそれが一般の人々から必要とされるのか、その着地点をきちんと見つけ出すことなのではないだろうか・・・?
・どうやって実現していくか
・AV機器以外はどうする?
・デジタルホームをどう実現するか

ITmedia News

2004年9月28日

【電通とCCI、アクションクリックに過半数出資へ】
電通とネット広告大手のサイバー・コミュニケーションズ(CCI)が、成果報酬型ネット広告を展開するアクションクリックに、2004年内をめどに共同で過半数以上の出資をすると発表。アクションクリックは、ユーザーが広告をクリックした上で応募フォームなどに入力した実績をカウントする成果報酬型広告を展開している。CCIは従来のページビュー保証型広告と合わせてラインアップに加えることで、多様化する広告主のニーズに応える。電通も関連会社を通じて成果報酬型広告を販売していく

ITmedia News

2004年9月28日

【ZAQ、メール・URLのサブドメイン選択サービス「えらべ〜るアドレス」を9月28日から開始】
関西マルチメディアサービスが、同社が運営するケーブルインターネットサービス「ZAQ」において、会員向けオプションサービス「えらべ〜るアドレス(メール/ホームページ)」を開始へ。本サービスは、メールアドレスとホームページのURLについて、サブドメイン部分を13カテゴリ約300種類の中から選択できるというもの。カテゴリは、「関西」「感情・ライフスタイル」「誕生石」「動物」などがあり、それぞれ「maido(まいど)」や「diamond(ダイヤモンド)」「dog(犬)」などのサブドメインが用意される

RBB-TODAY

2004年9月28日

【ニフティ、迷惑メール・ウイルスメールをサーバに届く前に分別する新サービス】
ニフティが、500アカウント以上のメールアドレスを持つ企業向けの「メールフィルタリング中継サービス」を2004年10月4日より開始すると発表。メールサーバを自社運用もしくはホスティングサービスで利用している企業向けサービスで、ニフティのセンター設備にユーザ企業のメールを中継させることで、迷惑メールフィルタと、トレンドマイクロの「InterScan Virus Wall」によるウイルスフィルタが適用されるようになる

RBB-TODAY

2004年9月28日

【@NetHomeにサンリオキャラと遊んで学ぶ母娘向けコンテンツ「サンリオ タイニーパーク」登場】
アットネットホームが、母娘向けコンテンツ「サンリオ タイニーパーク」の提供を2004年10月7日に開始へ。同社のケーブルインターネットサービス「@NetHome」ユーザを対象に、ゲームチャンネル(月額315円)、キッズチャンネル(月額420円)の2メニューで提供する

RBB-TODAY

2004年9月28日

【松下、TV向けインターネットサービス「Tナビ」を拡充】
松下電器産業が、デジタルTV向けインターネットサービス「Tナビ」で、実生活に役立つサービスを拡充するとともに、ポータルサイトの利便性向上、ナビゲーション機能の強化、サポート体制の充実などに取り組み、利用者の拡大を図ると発表。Tナビは、松下電器が運営するポータルサイトと、各サービス提供事業者が運営する専用サイトとの連携で提供するインターネットサービスである

RBB-TODAY

[2004年9月27日は休刊日です]


連絡事項

【本日のニュース更新・配信は午後遅くとさせていただきました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、9月26日のニュース更新・配信は午後遅くとさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

連絡事項

【10月の臨時休刊日は2、9-11、16、23、30-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年9月26日

【C&WIDC、企業向け割安携帯電話サービス開始】
英通信大手の日本法人、ケーブル・アンド・ワイヤレスIDCが、企業向けに、通話料金の割安な携帯電話サービス「0063携帯電話使い分けサービス」を開始へ。事前に登録した上で、NTTドコモやKDDIなどの携帯電話から電話をかける際に相手先番号の前に「0063」を付ければ利用できる。利用料が割安な海外の通信網を経由することで、国内他社に比べて通話料金を最大5割安くできるという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月26日

【全日空、11月15日から機内ブロードバンド接続】
全日本空輸(ANA)が、機内からインターネットの高速接続ができる「コネクションバイ・ボーイング」のサービスを2004年11月15日に開始すると発表。同日就航する新機種、B777―300ERに導入。2005年度中に欧州や北米路線で利用を可能にする。コネクションバイ・ボーイングは衛星を介したネット接続で、飛行機と衛星間の通信速度は6.5Mbps程度となる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月26日

【映像デジタル配信、米で普及へ――新興ティーボが台風の目に】
米国で映画やテレビ番組など映像のデジタル配信サービスが普及する兆しが見えてきている。2006年末までに全米のテレビ放送がデジタル化するのを受け、新興企業のティーボなどが新サービスを始める見通しだ。一方で、デジタル化により違法な無料交換が広がった音楽ソフトと同じ弊害が映像でも起きかねないとの懸念も出ており、米ハリウッドの映画業界を巻き込んだ論争が起こっている。ティーボはハードディスクを録画媒体としたテレビ番組録画装置の製造・販売を手掛ける

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月26日

【米CATV大手アデルフィア、回線網など資産売却へ】
米ケーブルテレビ大手アデルフィア・コミュニケーションズが、回線網や営業権など資産を売却すると発表。実質的な身売りで、営業地域を7つに区分けしてばら売りするという。売却先は広く募るが、売却総額は170億―200億ドルに達するとみられている。アデルフィアは、米東部やカリフォルニア州の一部などを営業地域とし、加入世帯数は米5位の540万強。オーナー一族による乱脈経営で資金繰りが悪化、2002年6月に米連邦破産法11条の適用を申請した。自力での経営再建は困難と判断、破産裁判所も資産売却を承認した

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月26日

【民生用電子機器の8月国内出荷額、20%増・JEITAまとめ】
電子情報技術産業協会(JEITA)が発表した、民生用電子機器の2004年8月の国内出荷実績は、前年同月比20.2%増の1673億円と9カ月連続で前年実績を上回っている。アテネ五輪商戦でDVD録再機や液晶テレビなどデジタル家電が大きく伸びた

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月26日

【松下電器、北米でCATV機器事業に参入――米最大手に納入】
松下電器産業が、北米でケーブルテレビ機器事業に参入へ。米ケーブルテレビ最大手のコムキャスト向けに、視聴者が自宅に設置する受信機(STB)を多機能化するソフトウエアを供与するとともに、今秋をメドにSTBの供給を開始する。米国でもケーブルテレビのデジタル対応が進み始めたのを受けて、得意のデジタル技術で北米市場に攻勢をかける

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月26日

【光ファイバーメーカー、相次ぎ生産能力縮小】
光ファイバーメーカー大手が相次ぎ生産能力を縮小へ。縮小幅は住友電気工業が約3割、フジクラが約2割に達する。家庭向け光ファイバー通信(FTTH)は加入者が増えているが、通信会社の基幹回線用が回復のメドが立たない。業界団体の日本電線工業会も、光ファイバー・ケーブルの今年度の国内需要見通しを下方修正した。各社は需要に応じた生産体制とすることで収益改善を急ぐ

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月26日

【電線工業会、光ファイバー需要見通しを下方修正】
電線メーカーの業界団体である日本電線工業会が、光ファイバー・ケーブルの国内需要見通し(出荷ベース)を下方修正したと発表。修正後の今年度需要は782万キロメートルで、ピークだった2001年度と比べると半分以下にまで落ち込むという。大量のファイバーが必要とされる通信会社の基幹網向け需要に回復のメドが立たない上、家庭向け光ファイバー通信(FTTH)も伸び悩みが続いている。当初予想は940万キロだった。修正値は、当初予想比でも16.8%の減少になる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月26日

【JEITA、定例の記者会見を開催――上期は薄型テレビの好調に支えられ電子工業界はプラス成長】
電子情報技術産業協会(JEITA)が、定例の記者会見を開催し、同協会会長の安藤国威氏が上期の電子/情報産業の成長実績や今後の予測、これに伴うJEITAの取り組みなどについて説明へ。安藤氏によると、日本経済全体の回復傾向に伴って、今年上期の電子工業界はプラス8.7%の成長と好調な推移を見せ、設備投資、消費ともに順調だという。成長を牽引する製品ジャンルは、薄型テレビやHDD/DVDビデオレコーダーなどのデジタル家電が中心だとしている。しかし、好調な推移の一方で、この数値が海外需要の増加による部分が大きいことから「先行きの不安を述べる声もある」ともした。今後注目すべき点としては、米国大統領選挙後の経済/政策の動向や、中国との関係/経済/政策の今後の動向を挙げている

ASCII24

2004年9月26日

【BBTV:サービスエリアを大阪・愛知・福岡に拡大】
ビー・ビー・ケーブルと、ソフトバンクBBが、「BBTV」のサービス提供エリアを大阪府、愛知県、福岡県に拡大し、加入受付を開始へ。これで、ADSL回線のブロードバンドサービスYahoo!BB加入者のカバー率が50%ととなった。「BBTV」は、Yahoo!BB加入者向けに提供する多チャンネル、VODサービスである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月26日

【メディアサーブ:BSデータ放送11月末終了、BS初の撤退】
メディアサーブが、BSデジタル・データ放送「BS955」を2004年11月末で終了へ。このほど総務省へ委託放送業務の廃止届けを提出し、受理された。BSデジタル放送事業者の撤退はこれが初めてとなる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月26日

【米リアル:再生ソフトと音楽販売の事業を統合】
米リアルネットワークスが、メディア再生ソフト「リアルプレーヤー」事業部と「ミュージック・サービシズ」事業部を統合すると発表。デジタル著作権管理(DRM)変換技術「ハーモニー・テクノロジー」を軸とする再生ソフトと、オンライン販売との連携を強化して、シェア拡大を狙う

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月26日

【JAL:航空機内の無線LAN接続実験開始へ】
日本航空インターナショナル(JAL)が、航空機内でのインターネット接続サービス導入に向けた無線LAN実験局の免許を取得へ。同局はネット接続した際の航空機への影響を検証するための国内初の実験用で、総務省が交付した。同免許の有効期間は2004年11月30日までで、JALは沖縄で実験を行なう予定である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月26日

【テレビのデジタル化、ラジオ局に危機感---携帯電話向け放送競合】
地上波テレビのデジタル化が着々と進む中、ラジオ事業者が危機感を募らせている。2006年にも始まる携帯電話向けテレビ放送が、実用化が遅れているラジオのデジタル放送と同じような内容になりかねないためである。総務省の「デジタル時代のラジオ放送の将来像に関する懇談会」でも、「このままではラジオは持ちこたえられない」などと悲痛な声が上がった・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年9月26日

【Windows XP SP2に初の修正パッチ】
Windows XP Service Pack 2(SP2)が完成してから1カ月半が過ぎたが、米MicrosoftがXP SP2の最初の修正パッチを発表へ。このパッチは、VPNの性能に関する問題を修正するものである。パッチは、同社の英語版のダウンロード・センターで入手できる

IT Proニュース

2004年9月26日

【「米国人の4分の3がインターネットにアクセス」、米調査】
南カリフォルニア大学アネンバーグ・スクール・センター(USCASC)が、米国におけるインターネット利用に関する調査結果を発表へ。それによると、現在は米国人の約4分の3がインターネットにアクセスしており、週あたりの平均利用時間は12.5時間におよぶという

日経BP

2004年9月26日

【「音声通話以外の携帯向けサービス、13〜20才がけん引」、米調査】
米Harris Interactiveが、音声通話を除く携帯電話向けサービスに関する調査結果を発表へ。それによると、音声通話を除く携帯電話向けサービスは、成長の離陸段階にあるという。「同サービスの利用者は、非利用者に比べて多くの携帯電話料金を支払っており、その金額は今後さらに増えていく」という。音声通話を除く携帯電話向けサービスには、テキスト・メッセージング、電子メール、Webブラウジング、画像の撮影と送受信、着信音やスクリーンセーバのダウンロードが含まれる

日経BP

2004年9月26日

【JPEG処理の脆弱性「MS04-028」を突くexploitコード2種類が新たに公開】
マイクロソフトが発表したJPEG処理(GDI+)の脆弱性「MS04-028」を突く、新たな攻撃コード(exploitコード)が海外のセキュリティベンダー各社から新たに公開されている。各社とも早急にMS04-028の修正プログラム(パッチ)を適用するよう呼びかけている

impress Watch

2004年9月26日

【Mozillaの軽量ブラウザ「Firefox」日本語版プレビューリリース公開】
Mozilla Japanが、Mozillaプロジェクトから派生した軽量Webブラウザ「Firefox」の日本語版プレビューリリースを公開へ。現在公開されているのはWindows版のみで、他のプラットフォームについては準備中となっている

impress Watch

2004年9月26日

【NTT Com、IP電話とNTTドコモ・DDIポケット・アステルのPHSを相互接続】
NTTコミュニケーションズが、同社が提供するIP電話サービスとPHSの相互接続を2004年10月7日より開始へ。通話料金は共通で1分10.5円に加えて1通話につき10.5円である。接続可能なPHS事業者はNTTドコモ、DDIポケット、アステルで、アステルは現在もサービスを提供している地域であれば接続の対象となる

impress Watch

2004年9月26日

【メディアとしてのインターネット、テレビ越す人気】
インターネットはメディアの中で最も人気が高く、18〜24歳の層では半数以上が筆頭に挙げている---。Online Publishers Association (OPA)がこのほどまとめたメディアに関する意識調査で、こんな結果が明らかに。この調査は18〜24歳、25〜34歳、35〜54歳の年代別に統計を取っている。各年代を通じて最も好きなメディアの筆頭はインターネットで、支持率は45.6%だった。2位のテレビは34.6%。それ以外のメディアは大きく引き離され、書籍(7.5%)、ラジオ(3.2%)、新聞(3.2%)、ビデオ/DVD(2.8%)、ビデオ/コンピュータゲーム(2.1%)、雑誌(0.9%)の順となっている

ITmedia News

2004年9月26日

【デスクトップ画像をあぷろだにUpするトロイの木馬が出現】
シマンテックが、P2Pソフト「Winny」を介して広まっているトロイの木馬「Trojan.Upchan」に対する警告を発している。このファイルを実行してしまうとPCに本体がコピーされ、デスクトップのスクリーンショットが8分おきに、一種の画像掲示板であるアップローダに公開されてしまう。なお、シマンテックの情報では「Winny経由」となっているが、実際にはWinnyとは関係なく、本体は名前を変えながら複数のアップローダから配布されている模様である。したがって、不審なファイルのダウンロード全般に注意すべきで、亜種が存在するとの情報もある

ITmedia News

2004年9月26日

【ソニー、MGM買収で最終合意】
ソニーが、米Metro-Goldwyn Mayer(MGM)買収で最終合意に達したと発表。全手続きの完了は2005年中ごろになる予定である。ソニーの米法人と米投資会社のコンソーシアムが、MGMを1株当たり12ドルの現金で買収、約20億ドルの債務も引き継ぐという。ソニー米法人と米ケーブルテレビ最大手Comcastが3億ドルずつ負担し、これを含めコンソーシアム全体で16億ドルを支払う。また42億5000万ドルを限度とした借入金による資金調達も行なう

ITmedia News

2004年9月26日

【IEなど複数のWebブラウザにCookie関連の脆弱性】
英Westpoint Securityが、Internet ExplorerやMozilla、Konquerorなどに存在する2種類の脆弱性について警告へ。いずれも、Webサイト/アプリケーション利用時にユーザーを識別するCookieに関連するものである

ITmedia News

2004年9月26日

【本田雅一:ネット家電に潜むセキュリティホール】
とあるサイトへの“攻撃”に、東芝のハイブリッドレコーダー「RD-Style」シリーズが踏み台にされる、という事件があった。PCではセキュリティに注意を払うユーザーでも、“家電”となると、その危険性を忘れがちになる。今回は図らずもその点を浮き彫りにする結果になった・・・
・“偶然”があぶり出した問題点
・RDシリーズが抱えていた問題点
 〜パスワードは設定されないものである
 〜便利な裏技はあっという間に広がる
・メーカー、ユーザー双方の意識改革が必要

ITmedia News

2004年9月26日

【インターネットユーザーの8割はECサイト利用経験者】
アイブリッジが、同社が提供するインターネットリサーチサービス「リサーチプラス」において実施した「EC」に関するアンケート調査結果を発表へ。それによると、Webサイトを通じた商品の購入で月に支払っている金額は、「1000円以上3000円未満」と答えた人がもっとも多く21.3%を占めている。次いで、「500円未満」(17.7%)、「3000円以上5000円未満」(17.0%)、「1万円以上」(8.3%)、「500円以上1000円未満」(8.0%)、「5000円以上1万円未満」(8.0%)で、一方、これまで「購入したことがない」人は19.7%だった

ITmedia News

2004年9月26日

【ペイテレビを生かすスカパー!の戦略】
スカパー!が、加入者数の拡大に弾みをつけるべく、コンテンツ投資を積極的に行ない始めている。米国でペイテレビが成功していることからも明らかなように、地上波より先に優良なコンテンツを配信することで、ペイテレビの存在意義が高まるからだ・・・。
・日米におけるウィンドウ展開逆転現象
・コンテンツ投資の異なる意味合い

ITmedia News

2004年9月26日

【クアルコム、携帯電話向けチップにWindows Media技術を採用】
Qualcommが、同社の携帯電話用チップの多くにMicrosoftのWindows Media Technologyを組み込む計画であると発表へ。この動きは、無線ストリーミングサービスのほか、Microsoftにとってもメリットをもたらすと見られている。同社は携帯電話向けソフトウェア市場でのシェア拡大で苦戦を続けている。Microsoftのストリーミング・オーディオ/ビデオ技術を直接(ハードウェアで)サポートすることになる最初のQualcomm製チップ製品は、2005年3月までに登場することになるという

CNET

2004年9月26日

【NTT-ME、QTNetとC&W IDCとのIP電話網の相互接続を開始】
NTT-MEが、九州通信ネットワーク(QTNet)とケーブル・アンド・ワイヤレスIDCとのIP電話網の相互接続を、2004年10月1日に実施へ。これによりNTT-MEのユーザは、両社のIP電話と3分8.4円で通話ができるようになる

RBB-TODAY

[2004年9月23-25日は臨時休刊日です]


連絡事項

【9月の臨時休刊日は23-24日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年9月22日

【〜メディアで創る、豊かな人と地域社会〜「第2回全国市民メディア交流大会 in YONAGO」のご案内】
○開催趣旨:
21世紀は市民主体のIT時代です。市民がメディアをどう活かして豊かな社会を確保するか、私たちは今考えなければならない時期を迎えています。大会では、市民メディアのあり方や、地域メディアと市民の関わり、その役割と行方を探ります。
○開催日時:2004年10月29日(金)〜30日(土)
○場 所:米子コンベンションセンター ビッグシップ(米子駅前)
○内 容:
 10月29日(金)16:30〜
 ・中海テレビ放送の現状報告
 ・中海テレビニュースの公開生放送
 ・Chukai情報広場パルディア公開生放送
 ※ビッグシップにスタジオを移し公開生放送を行います(入場無料)
 10月30日(土)9:45〜
 ・第1部「市民メディアのあり方」−事例発表、分科会
 ・第2部パネルディスカッション
  「地域メディアを考える〜役割と行方」
  <パネリスト>
   ・下村満子(フリージャーナリスト)
   ・林 茂樹(中央大学教授)
   ・音 好宏(上智大学助教授)
   ・神保哲生(ビデオジャーナリスト)
   ・高橋孝之(中海テレビ放送専務)
  <コーディネーター>
   ・ばばこういち(放送ジャーナリスト)
 「市民作品上映」
  ・全国各地の市民制作の番組をモニター上映致します。
○参加費:1,000円(29日は無料)
○主 催:第2回全国市民メディア交流大会運営実行委員会
(構成団体)鳥取県民チャンネルコンテンツ協議会、鳥取県ケーブルテレビ協議会、中四国映像製作社連盟、中海テレビPAC番組運営協議会、市民とメディア研究会あくせす、NPO法人シビックメディア、熊本プリズム、NPO法人むさしのみたか市民テレビ局、NPO法人京都コミュニティ放送
○後 援:総務省(予定)、鳥取県、日本ケーブルテレビ連盟中国支部
○協 賛:中国情報通信懇談会(予定)、中海テレビ放送、サテライトコミュニケーションズネットワーク
○問い合わせ・申し込み:
 第2回全国市民メディア交流大会運営実行委員会
 (中海テレビ放送 担当;周防)
 〒683-0805 鳥取県米子市河崎610
 TEL:0859-29-2211 FAX:0859-29-7911
 E-mail:simin@chukai.co.jp

第2回全国市民メディア交流大会inYONAGO

2004年9月22日

【三菱電機とKDDIグループ、長距離光通信の中継器間隔を150キロに】
三菱電機とKDDIグループが、共同で、光通信ケーブルを伝わる信号を効率よく増幅する新技術を開発へ。長距離伝送に不可欠な中継器の設置間隔を従来の3倍の約150kmに延ばすことができ、敷設費を約2割減らせるという。太平洋などを横断する海底ケーブルに有望。大陸間ケーブルは現在は新規敷設がないが、通信需要の増大で新計画が浮上しており、2006年ごろに実用化を目指す

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月22日

【マイクロソフト、携帯電話でPC並みサービス提供へ】
米マイクロソフトが、インターネット経由でパソコン利用者向けに提供しているインスタント・メッセージ(IM)など多様なサービスを、日本など世界各国でネット接続機能を持つ携帯電話からも利用できるようにする計画を明らかに。MSは、ネット上のポータルサイト「MSN」を通じて、友人や家族ら仲間同士でネット経由で筆談できるIMサービス「MSNメッセンジャー」に加え、各種情報や日記などをネットに掲示し閲覧者がコメントを書き込める「ブログ」といった多様なサービスを提供している。これを携帯からも利用可能にしPC利用者とのIM交換を実現させる計画で、日本を含む各国の携帯電話会社と協議中という

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月22日

【NEC、携帯の機種判別し最適データ送信】
NECが、携帯電話用の画像・音楽データを、携帯端末の機種に応じて最適なファイル形式に変換、送信するシステムを開発へ。例えば動画再生ができない端末でも、静止画のコマ送りで画像が見られるようにできるという。国内外の携帯電話会社にシステムを売り込んでいく。古い端末を利用しているユーザーにも各種コンテンツを提供できるようになり、携帯コンテンツ市場の拡大につながる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月22日

【リアルネットワークス、DRM変換技術“Harmony”を搭載したメディアプレーヤー『RealPlayer 10.5 日本語版』の配布を開始】
リアルネットワークスが、DRMトランスレーション技術“Harmony”を搭載したメディアプレーヤー『RealPlayer 10.5 日本語版』の配布を正式に開始したと発表。“Harmony”は、同社のDRMシステム“Helix DRM”やWindows Media TechnologyのDRMシステムを利用して購入した楽曲を、アップルコンピュータの『iPod』などの携帯型デジタルオーディオプレーヤーやセキュアーなポータブルデバイスなどに安全に転送し、再生できるようにするトランスレーション技術。現時点で70種類以上のデバイスをサポートしているという

ASCII24

2004年9月22日

【日本BS放送:110度CS放送でのデータ放送からテレビ放送へ】
日本ビーエス(BS)放送が、110度CS放送で放送しているデータ放送「生活スタイルTV」と「SHOP&TV(フランス語放送)」を2004年9月28日正午からテレビ放送に移行へ。これに伴い、「生活スタイルTV」は999chから990ch、「SHOP&TV」は998chから991chへ変更する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月22日

【伊勢崎市インターネット美術館:新たに2作家の57点追加し、リニューアル】
芸術の秋にネット鑑賞を---。群馬県伊勢崎市が所蔵している美術品をデジタル画像処理して市のホームページで公開する「インターネット美術館」に、市ゆかりの作家2人の作品が加わり、このほどリニューアルオープンへ。同市のインターネット美術館は2003年9月に「開館」。市は郷土ゆかりの作家の作品を市民からの寄贈や購入で収集してきたが、ネット環境の整備とともにこれらの作品を手軽に鑑賞してもらおうと、ネット上での公開となった・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月22日

【総務省:ネット物産館の開設計画 全国の隠れた逸品紹介】
総務省が、農林水産物や工芸品など全国の「隠れた逸品」をインターネット上で紹介する「バーチャル物産館」を、2005年度から開設する計画を進めている。知られていなかった農山漁村の「うまい」「珍しい」産品を発掘して、都市部の住民にPRするのが目的である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月22日

【米シマンテック:04年上半期、電子商取引サイト攻撃が急増】
米シマンテックが発表した、2004年上半期のセキュリティ動向調査によると、電子商取引サイトをターゲットとした攻撃が増加し、全攻撃に占める割合が前半期の4%から16%に激増しているという。同社によると、こうした攻撃はなんらかの情報を盗み出して、利益を得ようとする攻撃者が増えていることを示すもので、スパイウエアやフィッシングの増加傾向と一致するものだという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月22日

【地上デジタル放送、東北6県で来年末開始…NHK】
NHKが、東北6県の地域放送局で2004年12月から地上デジタル放送を開始すると発表へ。開始するのは、仙台、青森、盛岡、秋田、山形、福島の6局。現在の地上アナログ放送とのサイマル放送を基本に、地域向け番組をハイビジョンで放送する。地元に密着したニュースなど、地域向けデータ放送も実施していくという

Yomiuri On-Line

2004年9月22日

【米Intel、デジタル・ホーム実現に向けて開発企業5社に資金提供】
米Intelのベンチャ・キャピタル部門であるIntel Capitalが、デジタル・ホームに向けた新しい技術を開発する5社に対して資金提供へ。同社は、家庭内ネットワークを通じて、いつでもどこでも、どのようなデバイスでも、エンターテインメント、学習、コミュニケーションのためのコンテンツにアクセスできる環境を「デジタル・ホーム」と名付け、これを実現するために、投資のほか、技術や仕様の提供などに取り組んでいる

IT Proニュース

2004年9月22日

【IEやMozillaなどにセキュリティ・ホール】
デンマークSecuniaなどが、Internet ExplorerやMozilla、Firefox、KonquerorといったWebブラウザに、Cookieの取り扱いに関するセキュリティ・ホールがあることを公表へ。悪用されると、正規ユーザーになりすました攻撃者にWebアプリケーションなどにログインされる可能性があるという。ただし、危険性はそれほど高くはない

日経BP

2004年9月22日

【NHK、愛知万博で「スーパーハイビジョン」の番組上映、音声は22.2chサラウンド】
NHKが、2005年3月に開幕予定の「2005年日本国際博覧会」(愛知万博)に、「スーパーハイビジョン・シアター」を出展すると発表。「スーパーハイビジョン」は、NHKが開発した有効走査線数が4320本の超高精細映像システムで、映像の情報量は現行のハイビジョン方式の16倍。同シアターでは、600インチ(縦7メートル、横13メートル)のスクリーンを使ってスーパーハイビジョン対応の番組を上映し、愛知万博の来場者に最先端の放送技術をアピールする

日経BP

2004年9月22日

【固定電話IP化に踏み出したKDDI小野寺社長の「真意」】
2004年9月15日、KDDIの小野寺正社長は多少緊張した面持ちで記者会見場に現れた。そして開口一番、「世界に先駆けて固定電話網のIP化に取り組む。ユーザーに低廉なサービスを提供するのが我々の責務」と宣言した。同年6月に2008年までに電話網をIP化すると発表した英BTより1年先んじるという意欲的な発表だった・・・

日経コミュニケーション

2004年9月22日

【米国デジタルTVサービス4社対応世帯は36.1%、米調査】
「米国世帯の36.1%は、デジタルTVサービスの選択肢が、4社(FOX、NBC、CBS、ABC)のうち1社以上欠けている。NABの主張とは裏腹に、米国ではデジタルTVへの移行が遅々として進んでいない」---。米国でデジタルTVへの移行を推進するデジタル移行連合(DTC)が、米国におけるデジタルTVサービスの普及状況に関する調査結果を発表した

日経BP

2004年9月22日

【ケータイで見られる地上デジタル放送とは?】
携帯端末向けの地上デジタル・テレビ放送が、2005年度中に始まるという。携帯電話などに受信機能を組み込むことで、いつでもどこでもテレビ番組を見られるようになる。加えて、通信との連携によって、これまでにない新しいサービスを実現できる・・・

日経BP

2004年9月22日

【NTT Com、「なつゲー」正式サービス開始。迷宮組曲など10タイトル追加】
NTTコミュニケーションズが、1980年代のに家庭用ゲーム機向けに発売されたゲームをインターネット配信するサービス「CoDen ゲーム なつゲー」の正式提供を2004年10月4日に開始すると発表。サービス開始にあわせて、料金体系や追加タイトルを発表した

impress Watch

2004年9月22日

【本多エレクトロン、高速PLCの漏洩電界低減技術を実証〜従来の1/50に】
本多エレクトロンが、高速電力線搬送通信(高速PLC)におけるブロードバンド漏洩電界低減技術で、従来の50分の1以上の低減効果を実証したと発表。高速PLCは、家庭内の電力線を利用し、コンセント経由の接続で高速データ通信が行なえる技術。本多エレクトロンでは、2〜30MHzの高周波数帯域を利用した実験を2005年3月31日まで、同社花巻工場で実施している

impress Watch

2004年9月22日

【BBフォン、NTTドコモとDDIポケットのPHSサービスと10月より相互接続 】
ソフトバンクBBが、同社が提供するIP電話サービス「BBフォン」とPHSとの相互接続を2004年10月1日より開始へ。通話料金は、BBフォンからPHSへ発信した場合で60秒10.5円と1通話ごと10.5円である

impress Watch

2004年9月22日

【Windows XP SP2のループバックアドレスに関する修正プログラム公開】
マイクロソフトが、Windows XP SP2を適用するとループバックアドレスが「127.0.0.1」のみに限定される不具合の修正プログラム「KB884020」を公開へ。同社Webサイトから無償でダウンロードできる。ループバックアドレスとは、ネットワーク上で自分自身を表わす仮想的なアドレスで、IPv4においては「127.0.0.1」が慣習的に使用される

impress Watch

2004年9月22日

【Firefoxが100時間で目標の100万ダウンロードを突破】
Mozillaプロジェクトの軽量ブラウザ「Firefox 1.0 Preview Release」がリリースされて以来、大変な人気を獲得しているという・・・

impress Watch

2004年9月22日

【Harmony対応Real Player日本語版が登場】
RealPlayerの日本語版最新バージョンが公開へ。iPodへの転送にも対応したDRM変換技術「Harmony」を搭載するのが特徴である。同社サイトからダウンロードが可能

ITmedia News

2004年9月22日

【Intel、デジタルホーム技術会社に出資拡大】
米Intelのベンチャー投資部門が、デジタルホーム用の技術開発を手掛ける企業5社に追加投資を行なったと発表。同社のデジタルホーム基金から2億ドルを拠出、ブロードバンドネットワークサービスソフトのCablematrixと家電向け組み込みソフト開発を手掛けるMediabolic、デジタルホーム向けソフト/サービス提供企業Pure Networksの3社に初出資した

ITmedia News

2004年9月22日

【ネット広告売上、順調な成長続く】
業界団体Interactive Advertising Bureau (IAB)が、2004年4〜6月期と2004年上半期のインターネット広告に関する統計を発表へ。4〜6月期のインターネット広告の売上総額は約23億7000万ドルで、前年同期比42.7%増、前期比6%増となっている・・・

ITmedia News

2004年9月22日

【CEA、デジタルホームを視野に入れたテレビの新UI標準を発表へ】
ユーザーがテレビ画面からA/V機器を制御できるようにするための新しい標準が登場するが、これによりテレビがホームエンターテインメントの中心としての立場を守ることになるかもしれない---。業界団体の米国家電協会(CEA)が、ウェブブラウザベースの通信を利用する、ユーザーインターフェイス(UI)の標準を発表するという。この標準が実現すれば、ネットワークに接続したパソコンやデジタルビデオレコーダー(DVR)などの機器を、メインのテレビ画面からリモコンひとつで制御することが可能となる

CNET

2004年9月22日

【ヤフー、独自の音楽プレイヤーソフトをリリースへ】
音楽業界の情報筋によると、1億6000万ドルでMusicmatchを買収すると先週発表したYahooが、これとは別に独自のオンライン音楽サービスを今年中に立ち上げる計画を進めているという。Yahooは、昨年後半から独自に音楽再生用ソフトウェアの開発を進めてきており、これをMusicNetで提供するサブスクリプションおよびダウンロードサービスに利用することになるという・・・

CNET

2004年9月22日

【より小型でより軽く、ソニー、プレイステーション2の新型機を11月3日に発売】
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)が、プレイステーション2の新モデル「SCPH-70000」を、2004年11月3日から販売すると発表。「SCPH-70000」は従来のプレイステーショ2の約4分の1の体積で重さは約2分の1と、大幅な小型軽量化が施されている。SCPH-70000では、ネットワーク接続端子(100BASE-TX/10BASE-T)が標準で搭載されているのが特徴である

RBB-TODAY

2004年9月22日

【ニンテンドーDSの発売日および価格決定】
任天堂が、2004年末を発売予定としていた新携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」の発売日と販売価格を発表へ。発売日は2004年12月2日、価格は15,000円である。ニンテンドーDSは、2画面を備える斬新なデザインが話題となっており、ワイヤレス通信、内臓マイクやタッチペン入力などの機能を備える

RBB-TODAY

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年9月21日

【地上デジタル放送、視聴可能地域拡大を前倒し】
民放キー局各社とNHK、総務省関東総合通信局が、関東地区で地上デジタル放送の電波を2004年9月22日から大幅に増力し、視聴可能世帯数を民放とNHK教育で640万世帯まで増やすと発表へ。混信対策作業が順調に進んだことから当初、2004年末に計画していた「第2段階」の増力を前倒しした。日本テレビ、TBS、フジテレビジョン、テレビ朝日、テレビ東京とNHK教育テレビは従来、15.5ワットだった電波を700ワットに増力。東京タワーを中心に当初、12万世帯に過ぎなかった視聴可能世帯数は640万に拡大する。また、300ワットだったNHK総合テレビも410ワットに増力し、視聴可能世帯数は190万増の880万に増える

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月21日

【NEC、IP電話使える防災放送を納入――香川・塩江町1300戸など】
NECとNECマグナスコミュニケーションズが、香川県塩江町にIP電話が利用できる防災放送システムを納入したと発表。ケーブルテレビ回線を使い町内の家庭や公共施設で利用できるようにしたという。塩江町内の約1300戸と公共施設に導入した

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月21日

【NTT 固定電話基本料下げ---加入権も段階的廃止】
NTTグループが、固定電話の月額基本料を引き下げる方針を固めたという。下げ幅は、法人向けを中心に100―200円下げることを検討している。固定電話に加入する際に必要な施設設置負担金(電話加入権)の段階的廃止を含めた電話料金値下げ策を月内にまとめ、今年度中に実施する方向で最終調整している。KDDIや、日本テレコムを傘下に置くソフトバンクが、基本料金がNTT東西より最大250円安く、設置負担金も不要な割安サービスを相次いで始めるため、NTTも対抗する

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年9月21日

【Webサーバー「Apache 2.0.x」にセキュリティ・ホール、最新版2.0.51にアップデートを】
英NISCCなどが、Webサーバー「Apache」のバージョン2.0.xに見つかったセキュリティ・ホールを公表へ。細工を施したリクエストを送信されると、Apacheをクラッシュさせられたり、任意のプログラムを実行させられたりする恐れがあるという。対策はパッチの適用やアップデートをすること。セキュリティ・ホールを修正したApache 2.0.51が公開されている。なお、Apache 1.3.xは影響を受けない

IT Proニュース

2004年9月21日

【「無線LANと携帯電話を組み合わせたサービスは顧客獲得につながる」、米ABI Research】
Wi-Fi技術は、携帯電話の広域ネットワークとローカル・ネットワーク間のシームレスな切り替えにおいて重要な要素になる---。米ABI Researchが、携帯電話に関する調査結果を発表へ。それによれば、現在Wi-Fiに対応する携帯電話機は少ない。障害は存在するが、Wi-Fiと携帯電話を組み合わせた通信サービスは顧客獲得につながるという

IT Proニュース

2004年9月21日

【Windows XPを終了させるJPEGファイルが出現】
セキュリティ関連のメーリングやWebサイトにおいて、先日公開されたセキュリティ・ホール「JPEG 処理 (GDI+) のバッファ オーバーランにより、コードが実行される(833987)(MS04-028)」を突くJPEGファイルが公開されている。パッチ未適用のWindows XPマシンでそのファイルを開くと、Windowsのシェル(explorer.exe)が終了する

日経BP

2004年9月21日

【TTCがADSLの新干渉ルールを議論、各社の意見はまとまらず】
ADSLなどの新しい干渉ルール「JJ-100.01 第3版」の制定に向けて、通信事業者や通信機器メーカーの議論が始まった。情報通信技術委員会(TTC)のスペクトル管理サブワーキング・グループが、16回目の会合を開催した。会合では、JJ-100.01 第3版で採用する干渉度合いの計算モデルや、計算に利用する各種パラメータについて議論した。干渉ルールでは、電話線のモデルを基に、ADSL技術などの方式ごとに干渉の度合いを計算する・・・

日経BP

2004年9月21日

【CATV事業者との提携戦略加速するJ-COM】
ケーブルテレビ統括運営会社の「ジュピターテレコム」が、ケーブルテレビ電話のプラットフォーム提供などでほかのケーブルテレビ事業者との提携戦略を一気に加速している。その背景には、「競争環境が厳しくなり、ケーブルテレビ事業者が生き残りをかけた戦いをしなければならない状況になっている。全国規模で資金力もある大手通信事業者に対抗するには、もはや日本全国のケーブルテレビ事業者が連合するしかない」との強い思いがある・・・

日経BP

2004年9月21日

【緊急セキュリティ修正「MS04-028」〜適用を確実にするための注意点】
WindowsやOfficeなどのマイクロソフト製品にJPEG処理の脆弱性の記事にあるように、マイクロソフトが、セキュリティ修正プログラム「MS04-028」を発表した。このセキュリティ修正プログラムが対象にしている脆弱性は、頻繁に使われる機能、Windows XPのフォルダ表示の際のプレビュー表示などにも存在するもので、非常に危険なものだ。マイクロソフトからは深刻度“緊急”として報告されている・・・。
・広範囲な製品で利用する機能の、非常に危険な脆弱性
・GDI+の詳細と、パッチの対象
・手動でセキュリティ修正プログラムを適用するには
・Windows Updateサイトでの再確認を

impress Watch

2004年9月21日

【都道府県サイトのリスク調査は1位が東京都、ワーストが埼玉県】
サイトリスク協議会が、47都道府県のWebサイトを評価したランキングを公開へ。同協議会によれば、総合1位は東京都で、ワースト1位は埼玉県だという。サイトリスク協議会は2004年4月に発足した協議会で、今回の47都道府県ランキングは発足後第1回目の調査結果となる。同協議会は公共性の高い都道府県のサイトを調査することで日本のサイトリスクに対する認識向上を図るとともに、2005年4月に施行される個人情報保護法の現状を分析することを目的としている。調査はクオリティ、プライバシー、アクセシビリティという3つの観点から行なわれている

impress Watch

2004年9月21日

【総務省、時刻配信・認証ビジネスに関する指針案のパブリックコメントを募集】
総務省が、ネットワークを通じた正確な時刻の配信や、データの作成された時刻を証明する時刻認証などの業務に関しての指針案を公開し、指針案に対するパブリックコメントの募集を開始へ。指針案では、インターネットを通じて正確な時刻を配信する「時刻配信」や、電子データの存在した時刻およびその時刻以降にデータが改竄されていないことを証明する「時刻認証」の必要性が高まっているとし、こうした時刻に関わる業務「タイムビジネス」を行なう事業者に求められる要件を挙げている

impress Watch

2004年9月21日

【BSデジタルから初の撤退局 データ放送「BS955」】
BSデジタル放送のデータ放送局「BS955」を運営するメディアサーブが、BSデジタル放送から撤退し、2004年11月末で放送を停止することを総務省に届け出へ。BSデジタル放送からの撤退局は初となる。NHKなどによると、BSデジタルの普及世帯は2004年8月末で約651万世帯。放送開始当初には「100日で1000万世帯」の目標を掲げていたが、昨年8月末に迎えた1000日目には目標の半分に届かなかった。それから1年経った現在も当初目標を達成できていないことになる

ITmedia News

2004年9月21日

【MS04-028を悪用するJPEGファイルが公に】
WindowsやOfficeに存在するJPEG画像の処理に関連するセキュリティホール(MS04-028)を悪用し、Windows XPをクラッシュさせるJPEGファイル(実証コード)が公開されたという。これを受けて、トレンドマイクロやシマンテックといったウイルス対策ベンダーでは、このJPEGファイルへの対応を行なっている。しかし、より根本的な対策を図るのであれば、MS04-028のパッチ適用が不可欠である

ITmedia News

2004年9月21日

【シスコがWiMAX Forumに参加】
Cisco Systemsが、無線ブロードバンド技術の推進団体「WiMAX Forum」へ正式に参加したことを明らかに。WiMAX Forumは、IEEE 802.16-2004標準をベースとした製品の普及促進を行なっており、今後はマーケティングも行なっていく計画である。802.16-2004は、数Mbps程度の転送速度で何マイルもの距離をカバーすることができる。 WiMAXでテストを受け、他の802.16-2004機器との互換性があると承認された製品は、WiMAX準拠として認められることになる。連邦当局の関係者や政治家、業界観測筋らは、無線ブロードバンドを、DSLとケーブルテレビに続く、3番めに望ましい高速インターネットアクセス用の選択肢と見ている

CNET

2004年9月21日

【IEからFirefoxへの乗り換えユーザーが増加中--米報告】
ここ9カ月で相当数のユーザーがMicrosoftのInternet ExplorerからオープンソースブラウザのMozillaとFirefoxに乗り換えたことが、ウェブサイトの複数の指標から明らかに。プレビュー版のバージョン1.0がリリースされたFirefoxやMozillaの利用者が増えつつある傾向は、新し物好きなハイテクマニアが集うウェブサイトで顕著にみられる。たとえば、ウェブ開発チュートリアルサイトW3Schools.comでは、Mozillaベースのブラウザを利用する訪問者の割合が2004年1月時点では8%だったのに対し、同年9月には18%に達した。一方、Internet Explorerを利用する訪問者は同時期に84%から75%へと減少している

CNET

2004年9月21日

【ZAQ、デジタルテレビ向けに構成した地域情報のポータルサイトを開設】
関西マルチメディアサービスが、ケーブルテレビインターネット「ZAQ」の接続会員向けに、関西の地域と暮らしに密着した地域情報の専門ポータルサイトを開設へ。このポータルサイトは、すべてのWebページがスクロールなしに1画面で楽しめるように構成されているのが特徴。これは将来的に展開されるテレビとケーブルテレビの双方向によるサービスを見据えたことによるものである

RBB-TODAY

[2004年9月18-20日は臨時休刊日です]


[2004年9月17日は臨時休刊日となりました]

連絡事項

【17日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、9月17日のニュース更新・配信は急きょ臨時休刊とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

連絡事項

【9月の臨時休刊日は18-20、23-24日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年9月16日

【NTT西、400チャンネルの映像一括配信】
NTT西日本が、光ファイバー回線を使って最大400チャンネルのテレビ映像を一括で伝送できる映像配信サービスを始めると発表。ケーブルテレビ会社など映像発信者から、集合住宅など視聴者の建物までを光ファイバー回線でつないで配信する。映像をIPデータに変換せずに送るため不正コピーの防止措置は必要ない。大阪府内の一部からサービス提供を開始し順次提供エリアを拡大する予定である

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月16日

【ヤフー、音楽ネット配信会社を1億6000万ドルで買収】
ポータルサイト大手の米ヤフーが、ネット上で音楽を配信するミュージックマッチを1億6000万ドルで買収すると発表。ヤフーのオンライン音楽事業に組み入れ、同事業を強化する。2004年末までの手続き完了を見込む

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月16日

【民放やNHK、関東で地上デジタルの放送地域拡大】
民放キー局各社とNHKが、地上デジタルテレビの放送地域を2004年9月22日から関東で大幅に拡大すると発表へ。民放テレビの地上デジタル放送を直接視聴できる世帯数は、2003年12月の放送開始時には12万だけだったが、放送地域拡大で53倍の640万に増える。当初は年末の地域拡大を予定していた。混信を防ぐためにアンテナの向きを変えたり、テレビのチャンネル設定を変更したりする作業が順調に進み、前倒しする環境が整ったという

NIKKEI NET企業

2004年9月16日

【KDDI、固定電話網を2007年度末までにIP化――IP電話サービス“KDDIメタルプラス”を開始】
KDDIが、2005年に既存固定電話網のIP化を開始し、2007年度末までにIP化を完了する計画を発表。それに伴い、高品質のIP電話サービス“KDDIメタルプラス”の提供を2005年2月に開始する。“KDDIメタルプラス”は、銅線(ドライカッパー)を利用した直収型の電話サービスで、ブロードバンドを必要としない電話だけの利用者を対象とするもの。“050”のIP電話と異なり、同社が“光プラス”で構築した高品質IP網とソフトスイッチを利用し、音声パケットをデータパケットより優先して転送することにより、既存の固定電話と同等の品質で提供するのが特徴である

ASCII24

2004年9月16日

【地上デジタル放送:22日から首都圏の受信エリア拡大】
総務省とNHK、在京民放6局が、地上デジタル放送の受信エリアを、2004年9月22日から大幅に拡大すると発表。これによって、NHKデジタル総合の受信可能地域が埼玉県の川越、所沢、さいたま市の一部などに拡大するほか、都内一部でしか見られなかった民放の地上デジタル放送が、東京区部、千葉市、横浜市(それぞれ一部を除く)などで見られるようになる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月16日

【ディズニー・チャンネル:11月18日から「スカパー!110」でも放送】
ウォルト・ディズニー・テレビジョン・インターナショナル ジャパンが、2004年11月18日よりディズニー専門チャンネル「ディズニー・チャンネル」をCS放送「スカイパーフェクTV!110」で放送開始すると発表。「ディズニー・チャンネル」は、アメリカでのディズニー・チャンネル開局20周年にあたる2003年、ミッキー・マウスの誕生日である11月18日に日本で開局した。現在、日本を含む世界68カ国、1億世帯を超える家庭で視聴されており、日本ではスカイパーフェクTV!と全国のケーブルテレビ局で放送し、合わせて200万世帯を超える家庭で視聴されている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月16日

【米ヤフー:米ミュージックマッチを買収し、音楽販売に参入】
米ヤフーが、音楽ダウンロード・サービスの米ミュージックマッチを買収すると発表へ。ヤフーは従来からストリーミング・サービスを手がけているが、買収によってダウンロード販売にも参入する。米マイクロソフトも最近、音楽販売を開始したばかりで、競争が一段と激しくなりそうだ

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月16日

【ソニー:HDD搭載DVDレコーダー、PSXなど新機種7モデルを発表】
ソニーが、HDD搭載DVDレコーダーで新機種7モデルを発売すると発表へ。「スゴ録」シリーズ4機種、VHSビデオ一体型1機種、「PSX」シリーズ2機種の計7機種で、2004年11月1日から順次発売する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月16日

【MS:Windowsに新たなぜい弱性 画像表示の処理に不具合】
マイクロソフトが、WindowsやOfficeなどに新たなぜい弱性が見つかったとして、修正プログラム2個の提供を開始へ。危険度は4段階のうち、最も高い「緊急」が1個、上から2番目の「重要」が1個である。新たに見つかったぜい弱性のうち、「緊急」は、Windows XPなどでJPEG画像ファイルを表示する処理(GDI+)の方法が不十分で、悪意ある攻撃者が不正なファイルをwebページ上やメールに添付した時、それを開くと危険なプログラムが実行され、最悪の場合にはデータを盗まれたり、削除されるなどの恐れがあるという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月16日

【ウィンドウズ 最高度の欠陥】
米マイクロソフトはが、パソコン向けOS「ウィンドウズXP」や応用ソフト「オフィス」などに最高度の欠陥が見つかったと発表。欠陥は、同社が定める4段階の中で最も危険な「緊急」に位置付けられ、JPEG形式の画像ファイルを開く際に、ハッカーらにデータを盗まれるなどの恐れがあるという

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年9月16日

【「誤解を招いたNTTは説明を」、電話基本料見直しの会合で意見噴出】
情報通信審議会が、NTT東西地域会社の加入電話の基本料金の在り方などを検討する「基本料等委員会」の第9回会合を開催へ。会合では、審議会が2004年7月に公表した「平成17年度以降の接続料算定の在り方について」に対して寄せられた、百数十件の意見を検討した。意見のうち過半を占めたのは、電話サービスの加入時に必要な施設設置負担金に関するもの。審議会の答申案が「廃止も含め東西NTTが自社の戦略に基づいて判断すべき」との立場を示したことに対し、電話加入権を売買する電話取引業者などから反発が上がったためだ・・・

IT Proニュース

2004年9月16日

【日本テレコム「おとくライン」、KDDIを下回る料金水準】
ソフトバンク・グループの日本テレコムが、2004年12月から開始予定の固定電話サービス「おとくライン」の新料金体系を発表へ。月額基本料金を50円値下げし、通話料金も全国一律料金に統一するプランを新たに追加する。KDDIが発表した固定電話サービス「メタルプラス」の料金に対抗する

日経コミュニケーション

2004年9月16日

【BBケーブル、有線役務利用放送のエリア拡大】
ソフトバンクグループで有線役務利用放送事業者の「ビー・ビー・ケーブル」が、映像配信サービス「BBTV」の提供エリアを大阪府と愛知県、福岡県に拡大したと発表。BBTVは、ADSLインターネットサービス「Yahoo! BB」の加入者を対象に、ディジタルCS放送の番組などを配信する多チャンネル放送(有線役務利用放送)と、映画などのVODの2種類のサービスを提供するものである

日経BP

2004年9月16日

【KDDI、独自IP網を利用した固定電話サービス「KDDIメタルプラス」】
KDDIが、独自のIP電話網を利用した固定電話サービス「KDDIメタルプラス」を2005年2月より開始し、申し込みを2004年12月より受け付けると発表。月額料金は個人向けが1,575円、法人向けが2,520円で、プッシュ回線機能が標準で利用できる

impress Watch

2004年9月16日

【BBTV、愛知県や大阪府など7都府県348局でサービス提供を開始】
ビー・ビー・ケーブルとソフトバンクBBが、ビー・ビー・ケーブルが運営するYahoo! BB会員向けの映像配信サービス「BBTV」の提供エリア拡大を発表へ。今回、新たにBBTVの利用が可能となったエリアは、関東では東京都の青梅小曽木局をはじめ、神奈川県では相模原麻溝局など3局、千葉県では野呂局など17局、埼玉県では川越川島局など5局の合計26局。また、東海地方では愛知県の一宮川島局や名古屋大森局など125局、関西では大阪府の東淀川局や万国博局など93局、九州では福岡県の門司2局や久留米上津局など104局の、合計348局となる

impress Watch

2004年9月16日

【WindowsやOfficeなどのマイクロソフト製品にJPEG処理の脆弱性】
マイクロソフトが、JPEG処理(GDI+)のバッファオーバーランにより、任意のコードが外部から実行されてしまう脆弱性のセキュリティ修正プログラム「MS04-028」を発表へ。深刻度は“緊急”で、Windows Updateなどでダウンロード可能である。Windows Server 2003/XPに加え、Office System 2003/XP、Visio 2003/2002、デジカメスタジオ Version 2003/2002/9、Digital Image Pro version 2003/9、Digital Image Suite version 9などで影響を受ける

impress Watch

2004年9月16日

【日本テレコム、固定電話サービス「おとくライン」の新料金体系】
日本テレコムが、2004年12月から開始する固定電話サービス「おとくライン」の新料金体系を発表へ。月額基本料金を50円値下げしたほか、従来の料金体系を「Aプラン」とし、全国一律の通話料を実現した「Bプラン」を追加した。AプランからBプランへは無料で移行できる

impress Watch

2004年9月16日

【Office 2003/XP/2000に深刻度“重要”の脆弱性「MS04-027」】
マイクロソフトが、任意のコードが実行されるOfficeの脆弱性に関する修正プログラム「MS04-027」を公開へ。Windows Updateサイトでダウンロードできる。Office 2003と、Service Pack(以下SP)3を適用したOffice XP/2000が対象となる。SP1を適用したOffice 2003はこの脆弱性の影響を受けない

impress Watch

2004年9月16日

【コンテンツフィルタリングは普及度・認知度とも低い〜ネットスター調査】
ネットスターが、家庭でインターネットを利用している子供を持つ保護者を対象にして実施した「家庭におけるインターネット利用実態調査」の結果を発表へ。それによると、閲覧できるWebサイトを制限するコンテンツフィルタリング製品についての質問では、家庭でURLフィルタリングを導入しているという回答は10%と低く、導入していない理由についても、「よくわからない」(33.7%)、「初めて聞いた」(22.2%)とURLフィルタリングの認知度が低い結果となっている

impress Watch

2004年9月16日

【日本テレコムの「おとくライン」、KDDIより安価に】
日本テレコムが、2004年8月30日に発表した固定電話サービス「おとくライン」の月額基本料金を値下げし、通話料を一律にするプランを追加すると発表へ。プッシュホンも追加料金なしで利用できるようにする。月額基本料金は、住宅用アナログ回線で1417円−1575円、事務所用で2152−2467円。ISDN64回線は住宅用が2709円、事務所用が3549円と、前回発表時よりも約50円値下げし、KDDIが発表した固定電話サービス「メタルプラス」と同額以下にしている

ITmedia News

2004年9月16日

【坂村教授率いるYRP-UNL、ユビキタス端末の量産開始】
YRPユビキタス・ネットワーキング研究所(YRP-YNL)が、携帯端末「ユビキタスコミュニケータ」新モデルの量産を開始へ。2004年10月から神戸でのユビキタス実証実験に大量導入されるという。“いつでも、どこでも”の世界が、実現に向けて新たな一歩を踏み出した・・・。
・新型UCは高性能モバイルマシン

ITmedia News

2004年9月16日

【Apple、セキュリティアップデートを修正】
米Appleが、2004年9月7日にリリースしたセキュリティアップデート2004-09-07の問題を修正する「バージョン1.1」をリリースへ。今回のアップデートでは、Mac OS X内蔵のFTP「lukemftpd」で設定ディレクトリのパスを修正。また、OS X 10.3.5のSafariブラウザで、旧式のバージョンチェックの仕組みを使っているWebサイトとの互換問題を解消するため、バージョン番号を変更した

ITmedia News

2004年9月16日

【KDDI、IP固定電話サービスを2005年2月より提供】
KDDIが、IP技術を利用した割安な固定電話サービス「KDDIメタルプラス」を2005年2月より提供開始すると発表へ。東名阪地域から順次全国展開し、2005年早期に人口カバー率60%以上をめざすという。サービスの申し込み受付は2004年12月より開始する。KDDIメタルプラスは、メタル回線を利用した直収型の新電話サービスである。既存固定電話網のIP化により、ユーザーは一般の電話を利用する場合と同じようにIP固定電話サービスを受けることができる。IP網を利用することで、現在NTTが提供する固定電話サービスより通話料は安価でシンプルとなる</FONT>

CNET

2004年9月16日

【高ポート密度の10GbEスイッチで再び攻勢をかけるフォーステン】
ネットワーク機器を開発する新興企業のForce10 Networksが、ギガビット・イーサネット・スイッチの分野で再びライバル各社を出し抜こうとしている・・・。ハイエンドのイーサネット・スイッチ/ルータ製品を発表した。この新製品は、競合他社のものに比べてギガビット・イーサネット・ポートの数が2倍もあり、合わせて1.6Tbpsのスループットを実現しているという

CNET

2004年9月16日

【Yahoo! BBのテレビサービス「BBTV」、大阪・愛知・福岡であらたにサービス開始】
ビー・ビー・ケーブルが、Yahoo! BB会員向けに提供しているテレビ・VODサービス「BBTV」の提供エリアを大阪府・愛知県・福岡県にも拡大したと発表。あらたに開始されたのは348局舎で、すでに開局済みの615局舎と合わせ、963局舎で利用可能になった。これによりYahoo! BBユーザの50%以上がBBTVを視聴できるという

RBB-TODAY

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年9月15日

【デジタルラジオが動画放送、受信機器を来春発売】
エフエム東京とKDDIなどが、東京タワーから試験放送中の地上デジタルラジオ放送で、「簡易動画」の送信実験をすると発表。報道関係者に対し携帯情報端末型の試作受信機を使ってのデモを公開した。地上波デジタルラジオは、CD並みの音質に加え、文字や動画などを組み合わせた放送が可能。本放送開始は2011年だが、2005年春には実験放送を受信できる機器が販売される見通し。当初はパソコンに接続して楽しむタイプになるという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月15日

【街頭のディスプレーからクーポン入手――日立製作所、情報配信サービス「Doko-D」】
街角に置かれた大画面ディスプレー。映し出された広告に携帯からアクセスすれば、詳しい情報やクーポンが手に入る---日立製作所はディスプレーを介し、ユーザーとの双方向での情報のやり取りを可能にする情報配信サービス「Doko-D」の実用化を進めている。同社は千葉県土気市の商店街やプランタン銀座での共同実験を行なった。千葉県土気市では、駅前とショッピングモールにディスプレーを設置。5カ月間、地元の商店などが広告を流した・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月15日

【総務省、ブロードバンド対応IP伝送規格を標準化−ITUに提案】
総務省が、地上テレビ放送などをブロードバンドで再送信するために必要なIP伝送規格づくりに乗り出しへ。KDDIやソフトバンクグループなどが一部でIP放送サービスを始めたが、地上放送を再送信するには新たなIP伝送規格の標準化が必要になるという。このため、必要になる品質条件や評価方法などをまとめ、2005年1月に開かれる国際電気通信連合(ITU)の会合に提案する。この新規格がITUの勧告として認められれば、地上テレビ放送と同じコンテンツをブロードバンド回線で視聴することが技術的には可能になる。ただ、商業化には、著作権処理方法や広告宣伝の挿入方法といった課題があり、さらなる検討が必要になる

日刊工業新聞社ビジネスライン

2004年9月15日

【ウイルス:音声エンジンを使ってしゃべるウイルス】
感染したコンピューターから音声で話しかけるウイルス(ワーム)がみつかったという。OSの音声合成エンジンを利用してユーザーをからかうメッセージを読み上げるもので、ウイルス対策ソフトメーカー各社が確認した。「Amus」と名付けられており、電子メールを介して増殖する。感染するとウィンドウズの起動時に、OSに組み込まれている音声エンジンを利用して次のようなメッセージを読み上げる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月15日

【デジタルラジオ:H.264を採用した動画受信デモ KDDIなど】
エフエム東京、ニッポン放送、ジャパンエフエムネットワークが共同運営するDigital Radio 98 The VoiceとKDDIが、デジタルラジオで動画圧縮技術のH.264方式を使った動画放送のデモを実施へ。今回の実験は、動画圧縮技術にMPEG-4方式を使って実験を行なっていたデジタルラジオ放送の動画配信をH.264方式に切り替えたもの。デモでは、東京タワーから送信されているH.264方式の動画データを受信。開発中のPDA型受信機で実際に受信した。また、日立製作所が開発中のH.264エンコーダなど公開された

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月15日

【ソフトバンク、格安固定電話サービス基本料50円下げ】
ソフトバンクが、傘下の日本テレコムを通じて提供する固定電話サービス「おとくライン」について、2004年12月のサービス開始を待たずに、月額基本料を一部を除き、当初発表より一律50円値下げする方針を明らかに。これにより、基本料金はNTT東西地域会社より250円安くなる。KDDIが、NTTより250円安いサービスを来春に始めることを表明する見通しとなったため、急きょ追随する

Yomiuri On-Line

2004年9月15日

【米Acacia、デジタル・メディア配信(DMT)技術の侵害でCATV事業者20社を提訴】
米Acacia Researchの子会社であるAcacia Media Technologiesが、デジタル・メディア配信(DMT)技術に関する特許技術の侵害でアリゾナ、ミネソタ、オハイオ州を拠点とするケーブルテレビ企業20社を提訴へ。今回の訴訟は、小規模なケーブルテレビ企業をターゲットとしたもの。同社は2004年6月にComcast社、Cox Communications社、DirecTV社を含む米国内の大手ケーブルテレビ/衛星テレビ会社の6社がVoDのプログラミングとサービスで同社の特許を侵害しているとして訴訟を起こしていた。その中の3社とはすでに和解に達し、ライセンス契約を締結している・・・

IT Proニュース

2004年9月15日

【JCBがネット対応テレビ向けに観光情報、松下電器の「Tナビ」通じて配信】
松下電器産業が、インターネット接続機能を持つディジタルテレビ向けの情報提供サービス「Tナビ」に、JCBによる観光情報などの提供サイトを追加したと発表。海外主要都市の観光情報や、現地のJCB加盟店やキャンペーンなどに関する情報を掲載する。また、JCBが発行するクレジットカードやギフト券に関する情報も紹介している

日経BP

2004年9月15日

【免許不要の無線基地局の利用料、情報家電については賛否両論】
総務省の「電波有効利用政策研究会」の下部組織である「電波利用料部会」が、最後の会合を開き「電波有効利用政策研究会最終報告書(案)」に関する検討結果をとりまとめへ。2004年9月24日に開催される電波有効利用政策研究会に報告する予定である。今回、電波利用料部会で議論したのは、情報家電に関する電波利用料の負担について。情報家電は専用帯域を占有し、免許が必要な無線局など他の無線システムと競合する可能性があるため、「他人に迷惑をかけ、(専用の帯域を割り当てられるという)保護も受ける無線システム。利用料を徴収するべきではないか」という意見が出された・・・

impress Watch

2004年9月15日

【クラビット、「G-cluster」技術によるゲーム配信事業を本格展開】
クラビットが、G-cluster技術を利用したオンデマンドゲーム配信事業を2004年10月から本格展開すると発表。国内外のISPやケーブルテレビといった事業者を通じて本格サービスを開始するという。G-clusterは、オンラインゲームの処理をサーバー側で行ない、ゲームの映像と音声をブロードバンド回線を通じてユーザーの端末へストリーミングで反映する技術。約80KB程度のクライアントソフト上で動作するため、オンラインゲームごとにソフトをインストールする必要がなく、端末や場所を問わずに利用できる点が特徴だという

impress Watch

2004年9月15日

【総務省関東総合通信局、NECの高速PLC実験設備設置を許可】
総務省関東総合通信局が、NECが申請した高速電力線搬送通信(高速PLC)の実験設備設置を許可へ。高速PLCは、家庭内の電力線を利用し、コンセント経由の接続でインターネットに接続できる技術。2MHz〜30MHzの高周波帯域を利用することから既存の無線システムの影響を与える恐れがあるとして、漏洩電界の低減を目的とした実証実験でのみ設備の利用が許可されている

impress Watch

2004年9月15日

【ブラウザ戦争でIE圧勝は本当か? Geckoのシェアが19%に上るとの統計】
ブラウザレンダリングエンジン「Gecko」のシェアが19%を占めるとの興味深い調査結果が話題を呼んでいる。Internet Explorer(IE)のシェアが74.8%と依然として高いシェアを持っているものの、減少傾向にあり、シェア9割以上で“ブラウザ戦争”に圧勝したと言われてきた他の調査結果に比べて大幅に低くなっていることは一考に値する・・・

impress Watch

2004年9月15日

【警察庁、2004年8月度のインターネット治安情勢レポートを公開】
警察庁が、2004年8月度の国内におけるインターネット治安情勢についてのレポートを、同庁のセキュリティポータルサイト「@police」で公開へ。2004年8月度におけるファイアウォールのログ件数は約822,000件で、前月に比べて約1割増加している。また、IDSによるアラート件数は約22,500件で、こちらは約1割の減少となった

impress Watch

2004年9月15日

【デジタルラジオでH.264動画放送 KDDIとTOKYO FM】
エフエム東京(TOKYO FM)とKDDIが、地上デジタルラジオを簡易動画付きで放送する送出実験を実施へ。動画形式は、モバイル向け地上デジタルTV放送と同じAVC/H.264を採用した。デモに使用したのは、TOKYO FMとニッポン放送、ジャパンエフエムネットワーク(JFNC)が共同運営する地上デジタルラジオ放送「Digital Radio 98 The Voice」。東京タワーから送信している同放送の電波を使い、AVC/H.264形式の簡易動画(192Kbps QVGA/15fps)を放送した

ITmedia News

2004年9月15日

【ストリーミング特許主張のAcacia、CATV会社20社を追加提訴】
ストリーミングメディア関連の特許を主張して物議を醸している米Acacia Researchが、新たにケーブルテレビ会社20社を特許侵害で提訴したと発表。Acaciaはオーディオ/ビデオの伝送と受信に関連した「Digital Media Transmission」(DMT)技術の特許を保有している。これはオンデマンド放送やオーディオ/ビデオのストリーミングに関連したもので、インターネット、ケーブルテレビ、衛星、ワイヤレスシステムでのデジタルコンテンツ配信に使われる技術を網羅していると主張。この特許を侵害されたとしてコンテンツ提供企業などを提訴、業界に波紋を投げかけている

ITmedia News

2004年9月15日

【番号ポータビリティ利用希望は57.2%、auに人気】
C-NEWSとケータイBESTが、携帯電話市場における消費者リサーチの共同企画として、2006年度に導入が検討されている「携帯電話の番号ポータビリティ」に関するアンケート調査を実施へ。それによると、「携帯電話の番号ポータビリティ」を知っていたかどうか、という点に関しては、72.9%が知っていたと回答。また、68.4%がこの制度に関心をもっており、27.5%はサービスが開始されたら利用したいと回答している。できれば利用したいとした29.7%とあわせると、利用希望者は全体の57.2%にも上る

CNET

2004年9月15日

【関東総合通信局、NECに対してPLC実験設備の設置を許可】
総務省関東総合通信局が、NECに対して実験用高速電力線伝搬通信設備の設置を許可へ。これにより、東京都江東区内にある東京電力社宅内にて実験を開始する。実験では、2MHz〜30MHzを使用。主に、ノイズの低減技術を検証する。実験期間は2005年3月31日までである

RBB-TODAY

2004年9月15日

【JCB、松下のTナビに参画。自社サイトの配信を開始】
JCBが、2004年9月14から松下電器のテレビ向けインターネットサービス「Tナビ」に参画すると発表。JCBは、自社サイト「JCBカード」を、Tナビ上で開設。JCBの会員専用サービス窓口「JCBプラザ」のキャンペーン情報や、海外の気候やレートから、JCB推奨の現地店舗、ワンポイントアドバイスなどの現地情報が発信される

RBB-TODAY

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年9月14日

【ソフトバンクとコーエー、ネット対応ゲームで提携】
ソフトバンクとゲームソフト大手のコーエーが、インターネットを利用するオンラインゲームの企画開発や販売で業務提携すると発表。コーエーの人気ソフト「真・三国無双」のネット対応版を2004年9月から開発し、2006年春ごろにサービスを開始する。コーエーがソフトバンク・グループの協力を得て企画開発を担当し、ソフトバンク傘下でネット接続事業を手掛けるソフトバンクBBが同社の会員向けにサービスを提供する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月14日

【ケイ・オプティコム、PHSインターネット接続サービス“eo64エア”に従量制の“プチコース”を追加】
ケイ・オプティコムが、PHSデータ通信カードを利用するインターネット接続サービス“eo64エア”に、新料金プラン“プチコース(従量制変動型料金)”を2004年9月15日に追加すると発表。月額基本料金は525円で、通信料は1分あたり5.25円。通信料には上限が設定されており、上限料金は月額4200円である

ASCII24

2004年9月14日

【コーエー、ソフトバンクBB、BBサーブ、MMOタクティカルアクションゲーム『真・三國無双』リリースに向けた業務提携を発表】
コーエーとソフトバンクBB、ビー・ビー・サーブが、東京・虎ノ門のホテルオークラにプレス関係者やアナリストを集め、2006年春に販売・サービス開始を予定しているパソコン用多人数参加型オンラインアクションゲーム『真・三國無双BB(仮称)』に向けた業務提携を発表へ。真・三國無双BBは、BBサーブがコーエーに技術提供を行なってコーエーが開発し、オンラインプレイはソフトバンクBBのISP事業“Yahoo! BB”の会員限定で提供される(オフラインプレイも可能)。価格やオンラインプレイのサービス料金などは現時点で未定となっている

ASCII24

2004年9月14日

【日本テレコム:BBCとハイビジョン非圧縮型映像伝送サービス】
日本テレコムが、英国放送協会(BBC)と共同で、欧州主要都市に構築した2.4Gbps「非圧縮映像伝送グローバルネットワーク」を利用した映像伝送サービスを2004年10月から始めると発表。非圧縮型としてのハイビジョン用国際映像電送サービスとしては初めて。同社は今年8月から世界で初めて東京、ニューヨーク、ロンドン、パリの4拠点を結ぶ双方向の非圧縮映像伝送サービスを提供している。今回、これに加えて、パリ、アムステルダム、フランクフルトを結ぶネットワークを拡大した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月14日

【コーエーとソフトバンク:オンラインゲーム事業で業務提携】
パソコン用、家庭用ゲームなどのコーエーと、ソフトバンクBB、ソフトバンクグループでオンラインゲーム事業に取り組むBBサーブの3社が、ブロードバンド環境を利用したオンラインゲーム事業で提携したと発表。ソフトバンクグループの援助を受け、コーエーが中国・三国志の世界を舞台にしたオンラインゲーム「真・三國無双BB(仮称)」を開発し、BBサーブが販売。ソフトバンクBBのADSL回線によるブロードバンドサービス「ヤフーBB」の会員専用サービスとして、2006年春のサービス開始を目指す。オンラインゲームでゲーム開発会社と通信事業者が開発段階から協力して取り組むのは初めてという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月14日

【IP電話:無料通話ソフト「スカイプ」がPDA用正式版】
ルクセンブルクのスカイプ・テクノロジーズが、IP電話ソフト「スカイプ」のPDA用バージョン「スカイプ・フォー・ポケットPC 1.0」の配布を開始へ。2004年4月からベータ版を配布していたが、その正式版となり。世界中どこでも、ユーザー同士ならば無料で話せて、固定電話と携帯電話には1分0.017ユーロ(約2円)でかけられる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月14日

【街角で流れた音楽、携帯で検索 11月にも実用化 】
街角で流れる音楽の曲名が知りたければ、携帯電話をかざせば判明---。検索サイト「goo」を運営するNTTレゾナントが、そんなサービスを早ければ2004年11月にも実用化すると発表。無料の実証実験を同年10月1〜31日に実施する。まずは邦楽約20万曲が対象で、いずれ洋楽などにも広げるという

asahi.com

2004年9月14日

【ストリーミング・メディア技術の標準化団体ISMA、規格準拠の公式認定プロセスを発表】
ストリーミング・メディア技術の標準化団体であるInternet Streaming Media Alliance(ISMA)が、IPベースのコンテンツ配信に関する公式認定プロセス「ISMA Conformance Program」について発表へ。「業界標準規格にもとづいて、IP経由のコンテンツ・ストリーミングの作成、圧縮、配信を客観的に測定することが目的」(ISMA)としている

IT Proニュース

2004年9月14日

【NTT西、光ファイバ使う映像配信サービス開始】
NTT西日本が、光ファイバを使った映像伝送サービス「映像通信網サービス」を開始へ。スカイパーフェクト・コミュニケーションズ子会社のオプティキャストが、このサービスを採用する予定である。NTT東日本は2004年2月から、同名でほぼ同じ内容のサービスを提供している。オプティキャストは既に東京都内で、光ファイバを使う放送サービス「スカパー!対応 光ファイバーTV OPCAS」を提供中である。これまではNTT東日本の映像通信網サービスや有線ブロードネットワークスの光ファイバを活用してきた。今回は、NTT西日本の映像通信網サービスを採用。大阪市内にオプティキャストのヘッドエンドを設置して、2004年中には大阪市内で開始する

日経コミュニケーション

2004年9月14日

【NTTらがIPv6テレビ電話で相互接続試験、10月から4カ国を結ぶ】
世界の大手通信事業者が集まり次世代のネットワーク・アーキテクチャを議論する業界団体「Multiservice Switching Forum」(MSF)が、2004年10月4日からIPv6テレビ電話とIPv4IP電話の相互接続試験「GMI 2004」を実施することが明らかに。世界4カ国を結ぶ相互接続試験は「世界的に見て大規模なもの」という。相互接続試験には、NTT持ち株会社、韓国KT、英BT、米クエストの4事業者が実験サイトを提供する

日経コミュニケーション

2004年9月14日

【JTB、全国のビジネスホテルへYahoo! BBモバイル設置を推進】
JTBが、ヤフーとソフトバンクBBのソフトバンクグループ2社と協力して、全国のビジネスホテルを対象とした「Yahoo! BBモバイル」の営業展開を開始したと発表。2005年3月までに1,000施設での稼働を目指すという

impress Watch

2004年9月14日

【NTT西日本、光ファイバでの多チャンネル配信が可能な業務用サービス】
NTT西日本が、光ファイバによる多チャンネル映像放送サービス「映像通信網サービス」を開始へ。本サービスを利用することで、光ファイバ経由での放送サービスの提供が可能になる。映像通信網サービスは、映像受信者の建物まで引き込んだ光ファイバを利用し、70〜770MHzの周波数帯で映像やラジオ放送などを複数拠点へ同時に配信できるサービス。70〜90MHz帯にFMラジオを、90〜468MHz帯にアナログ映像を、90〜770MHz帯にデジタル映像を伝送可能で、6MbpsでエンコードされたMPEG-2映像であれば、最大400チャネルまで一括して伝送できるという。また、映像はIP化せずにそのまま伝送するため、NTT西日本では新たな不正コピー防止措置などを行なう必要がないとしている

impress Watch

2004年9月14日

【JPNIC、11月30日から開催される「Internet Week 2004」の概要を公表】
日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)が、2004年11月30日〜12月3日にパシフィコ横浜で開催する「Internet Week 2004」の開催概要を公表へ。Internet Weekは、インターネットに関わる技術者を対象としたイベントで、セミナー、カンファレンスを中心とした60以上のプログラムを集中開催する。インターネット技術の普及・啓発を目的とした非営利イベントである

impress Watch

2004年9月14日

【Mydoom亜種が複数発生、先週末から一挙に「S」「T」「U」「V」が出現 】
シマンテックなど各ウイルスベンダーが、ウイルス「Mydoom」の亜種が複数発生していると発表。シマンテックによれば、発生した亜種は「Mydoom.S」「Mydoom.U」「Mydoom.T」の3種類。米Symantec Security Responseによれば、「Mydoom.V」の存在も確認されているという。いずれも危険度は“2”だが、感染力は“高”となっており注意が必要である

impress Watch

2004年9月14日

【BSデジタル放送、8月末で約650万世帯に普及】
BSデジタル放送推進協会が、BSデジタル放送の普及が2004年8月末で650万世帯を越えたことを明らかに。同年9月2日にNHKが発表した独自調査による速報値によるもので、8月末のBSデジタル放送の普及は全国651万世帯に上り、前月に比べて22万世帯増となっている。7月には約26万世帯増加しており、この2カ月においては、オリンピックがデジタル放送普及に貢献したとみている

ITmedia News

2004年9月14日

【OCNユーザー向けにIP電話で英会話レッスン】
イーオン・ネット・コミュニケーションズとNTTコミュニケーションズ、三井物産テレパークが、2004年9月15日から、ブロードバンドとIP電話を活用した語学レッスン「イーオン・ネットライブレッスン@OCN」をスタートへ。NTTコムの「OCN」会員向けサービスで、電話を利用した英会話レッスンや、Web上での英文ライティング添削を受講できる

ITmedia News

2004年9月14日

【日本テレコム、2.4Gbps非圧縮映像ネットをBBCと欧州展開】
日本テレコムが、英国放送協会(BBC)と共同で、2.4Gbps非圧縮映像ネットワークサービスを欧州で2004年10月1日から展開すると発表。2.4Gbpsネットワークでロンドン、パリ、アムステルダム、フランクフルトを結び、各国放送事業者間でニュースやスポーツなどの映像を双方向伝送する

ITmedia News

2004年9月14日

【マイクロソフト、テレコムイタリアとIPTVで提携】
Microsoftが、通信プロバイダ経由で提供される先進的なデジタルTVサービスの市場へさらに深く食い込んだ---。同社のTV部門が、Telecom Italiaとの提携を発表し、Telecom ItaliaがMicrosoftのInternet Protocol Television(IPTV)ソフトウェアの試験を開始することを明らかに。電話会社はIPTVを利用して、双方向のブロードバンドネットワークを介したTV関連サービスを新たに提供できる。このようなサービスでは、標準的なテレビに、VoDや、統合型ビデオ表示機能のついたインタラクティブな番組ガイド、画面の中に別の画面を表示できるPicture in Picture(PinP)機能などの利用が可能になる

CNET

2004年9月14日

【カスピアンら3社、P2Pトラフィックの検出・制御で提携】
カスピアンネットワークス、キャッシュロジック、シェニックの3社が、通信事業者向けのピア・ツー・ピアトラフィックの検知・制御ソリューションで提携したと発表。通信事業者の要求する速度でリアルタイムにトラフィック制御を行なえるという

RBB-TODAY

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年9月13日

【総務省、地上デジタル放送で公共サービス】
総務省が2005年度に、地上デジタル放送を防災、医療、教育など公共サービスに利用する技術開発に乗り出すことを明らかに。災害時に画像と文字を合わせた避難情報を携帯電話に送るなど、住民1人1人に行政情報を届けられる特徴を行政サービスに生かす狙い。松下電器産業や地方自治体などと官民共同で実験を進め、2006年4月からの実用化をめざす

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月13日

【JTBとソフトバンク、無線LANをホテルに拡販】
JTBが、ソフトバンクグループと組んで、ビジネスホテルに無線LANサービス「ヤフーBBモバイル」を売り込みへ。ソフトバンクBBの代理店としてホテルへの基地局設置を進めるという。JTBはすでに宿泊予約サイトでソフトバンクBBと組んでおり、提携を拡大する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月13日

【日本テレコム、非圧縮の映像伝送サービス強化】
日本テレコムが、高画質のハイビジョン映像を圧縮せずに伝送するサービスを強化へ。サービス地域を拡張して、ロンドンなど欧州に拠点を構える世界各国のテレビ局などの需要を取り込むという。当面、20―30社からの受注を目指す

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月13日

【米映画大手7社、デジタル・シネマの新規格公開へ】
映画のデジタル化を推進するため、ソニー・ピクチャーズエンタテインメントなど米ハリウッドの映画大手7社が共同出資して設立したデジタル・シネマ・イニシアチブズ(DCI)が、2004年9月末にも新しい標準規格「バージョン5.0」を公開へ。不正コピー防止や画像・音声の圧縮機能を強化したという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月13日

【ソニー、テレビ・DVDなどAV機器の操作方法統一へ】
ソニーが、薄型テレビやDVDレコーダーなど据え置き型AV機器の操作方法を統一するという。年末商戦向けの商品から操作画面などの共通化を順次進め、使い勝手を向上させる。共通化するのは機能やチャンネルを切り替える時に使う操作画面などである

NIKKEI NET企業

2004年9月13日

【ブロードバンド機器:市場は順調に拡大 富士キメラ総研調】
市場調査の富士キメラ総研が、通信機器市場動向調査の概要を発表へ。個人向け、法人向けともブロードバンドネットワーク機器が着実に普及していることが明らかになった。光伝送装置市場は2003年度実績で全体で1103億円の出荷額となり、5年後の2008年度には1520億円にまで伸びるとされる。特にWDM装置は2003年度実績で253億円出荷。5年後には倍増するとみられる。IP電話市場も、好調な伸びが見込まれ、2003年度の出荷実績は1035億円だったが2008年度には1769億円まで伸びそうだ

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月13日

【オペラ:ウェブページをTVで見やすく変換する技術を開発】
ノルウェーのオペラ・ソフトウェアが、ウェブページをテレビ画面でも見やすいように変換する技術「テレビ・レンダリング」を発表へ。テレビはパソコンのディスプレーに比べ解像度が低いため、インターネットを閲覧しづらい場合がある。文字の読みにくさなどを解消できるという。新技術は、ウェブページをテレビに最適な画質、画面配置に変換できる。どんなサイズのテレビにも対応するという。「テレビでインターネット」が形ばかりでなく、本格化する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月13日

【総務省:全都道府県で「情報セキュリティポリシー」策定】
総務省が、全国の地方公共団体での「情報セキュリティポリシー」策定状況を発表へ。47都道府県すべてでセキュリティポリシーが策定され、市区町村は全体の8割弱で策定されているという。一方、個人情報保護については、47都道府県がすでに制定済み。市区町村では8割あまりが制定している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月13日

【鷹山:DDIポケットのネットを使ったローミングサービス開始】
関東地方でPHSサービス「アステル」を提供している鷹山が、DDIポケットのネットワークを使ってPHSの全国ローミングを行なう「全国コールサービス」を始めると発表へ。対象になるのは2004年8月末時点のアステル東京のユーザーである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月13日

【日本TI:高画質ビデオ・ストリーミング実現のデジタル・メディア・プロセッサー】
日本テキサス・インスツルメンツが、DSPベースのデジタル・メディア・プロセッサー「TMS320DM642」720MHz動作バージョンを発表へ。HDストリーミング・ビデオの配信に最適という。MPEG-4、MPEG-2、MPEG-1だけでなくマイクロソフトのWMV HD(Windows Media High Definition Video)にも対応しており、高画質ビデオ・ストリームを実現する。また、H.264のビデオ・デコーディングも可能という

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月13日

【無料のIP電話、日本でも広がり始める 利用者25万人】
ファイル交換ソフトを転用した無料のIP電話の利用者が、日本でも広がり始めているという。「スカイプ」と呼ばれるソフトをホームページからダウンロードして利用者登録すれば、マイクとイヤホンを使ってパソコンで電話ができる。同じソフトを持つ人とならば、世界中どこにかけても通話料は無料である

asahi.com

2004年9月13日

【フジがニッポン放送株取得、持ち株比率12.39%に】
フジテレビジョンが、筆頭株主のニッポン放送の株式405万5700株を約220億円で取得したと発表。これにより、フジテレビの持ち株比率は0.03%から12.39%に上昇し、第2位の株主となる

Yomiuri On-Line

2004年9月13日

【解説:ソフトバンクが新規事業者への800MHz帯割り当て主張、既存事業優遇を批判】
ソフトバンクBBが、総務省が8月6日に公表した「800MHz帯におけるIMT-2000周波数の割当方針案」に対する意見書を総務省に対して提出したと発表した。同方針案は、800MHz帯でKDDIとNTTドコモに細切れで割り当てられていた周波数帯域を、連続する2つの15MHzの帯域(片方向当たり)に整理して、第3世代移動通信システム「IMT-2000」用としてKDDIとNTTドコモに再度割り当てるという内容だった。これに対してソフトバンクBBは「既存の移動通信事業者に再割り当てを行なうのではなく、同社を含むIMT-2000事業への新規参入を希望している事業者に割り当てるべき」と主張した・・・

IT Proニュース

2004年9月13日

【「国内の常時接続環境がスパムの“温床”に」――MEX吉村氏】
「現状では、国内の常時接続パソコンからスパムメールが大量に送信されていて、スパム送信元のワースト上位になっている。スパムの“温床”になっているのだ」---。メディアエクスチェンジ(MEX)の吉村伸代表取締役社長が、マイクロソフトが開催した「迷惑メール対策技術セミナー」において、スパムについて講演した・・・

IT Proニュース

2004年9月13日

【8月末にxDSL回線は1255万、増加数は昨年同月の半分に鈍化】
総務省が、2004年8月末時点のxDSL回線数を発表へ。8月に22万3371回線増え、累計では1254万9065回線となっている。8月の増加数は、昨年同月と比べると半分という低水準。2003年8月は、約43万7000回線と約2倍も増えていた

IT Proニュース

2004年9月13日

【「2009年の米国におけるモバイル・ゲーム・ダウンロードは、2003年の10倍以上に」、米調査】
米In-Stat/MDRが、米国のモバイル・ゲーム市場に関する調査結果を発表へ。それによると、2009年にはモバイル・ゲーム・サービスの年間売上高は18億ドルに達し、無線データの売上高全体のうち約4.4%を占めるようになるという。モバイル・ゲームに代価を支払う米国の無線通信利用者は、2009年に7860万人に達する。モバイル・ゲームのダウンロードは、2003年と比べて10倍以上に増える見込みである

IT Proニュース

2004年9月13日

【「米国でブロードバンド接続を利用する成人は40%以上」、米調査】
米Harris Interactiveが、米国における成人のインターネット利用に関する調査結果を発表へ。それによると、インターネットの利用人口は2000年の63%からスロー・ペースながら増加を続けており、今回の調査では米国成人の73%に達している。またブロードバンドの利用者数は、2年間で倍増している

IT Proニュース

2004年9月13日

【Operaがテレビ画面向けのレンダリング技術を発表】
ノルウェーのOpera Software ASAが、Webページをテレビの画面で見やすいようにレンダリングし直す新技術「TV Rendering(TVR)」を発表へ。ほとんどのWebページは高解像度のPCディスプレイ向けにデザインされているため、低解像度のテレビ画面ではスクリーンサイズが合わず、適切な情報量を表示できない。今回Operaが発表したTVRを使うことで、ブロードバンド接続されたSTBやインターネットテレビなどのハードウェアでもPCと同程度のブラウジング体験ができるようになるという。TVRはWebページのオリジナルのフォント、色、デザイン、スタイルを残したまま、ピクセルの大きさや色合いを調整することでこれを実現する

impress Watch

2004年9月13日

【富士キメラ総研、通信機器の市場動向調査を公表】
富士キメラ総研が、通信機器市場を中心とした市場動向調査「2004 コミュニケーション機器マーケティング調査総覧」を公表へ。調査では、光伝送装置、ネットワーク関連機器、VoIP関連機器の3分野12品目の市場規模について、2003年実績と2008年予測などを示している・・・

impress Watch

2004年9月13日

【総務省、8月末のDSL加入者数を発表。全体的に減少傾向】
総務省が、2004年8月末現在のDSLサービス提供数(速報値)を発表へ。DSLサービス加入者数の合計は1,254万9,066回線。前月からの単月加入者数は22万3,372回線で、前月の25万6,976回線と比較して3万3,604回線の減少、過去2年間で最も低い数値を記録している

impress Watch

2004年9月13日

【地方自治体の情報セキュリティポリシー、47都道府県では100%策定】
総務省が、地方自治体の情報セキュリティポリシー策定状況について、2004年7月時点での調査結果を公開へ。都道府県では47団体中の47団体(100.0%)が総務省のガイドラインに沿った情報セキュリティポリシーを策定済みと回答している。市区町村でも3,122団体中の2,439団体(78.1%)が策定済みだと回答している

impress Watch

2004年9月13日

【MyDoomワームに新たな亜種】
今度のMyDoom亜種は「Mydoom.U」「MyDoom-V」の2種類。従来と同様にSMTPエンジンを内蔵し、感染したコンピュータから収集したアドレス宛てに自分のコピーを送る。セキュリティ各社は、ウイルス情報を掲載して注意を呼びかけている

ITmedia News

2004年9月13日

【ソニー、フルHD対応70型SXRDリアプロTVを米国で発売】
米Sony Electronicsが、フルハイビジョン(1920×1080ピクセル)表示対応の70インチリアプロジェクションTV「グランドベガ KDS70XBR100」を2005年始めに発売すると発表へ。価格は1万ドル以下。コントラスト比は3000:1に高め、応答速度を5ミリ秒に高速化している。なお国内の発売は未定である

ITmedia News

2004年9月13日

【西正:IP放送が抱える二つの“壁” (1/2)】
「電気通信役務利用放送事業者」の台頭に代表されるように、IP方式を使って多チャンネル放送を提供する事業者が増えてきている。だが、IP放送は権利処理に手間がかかる上に、地上波の再送信はもちろん、“流せない”チャンネルがまだまだ数多くある。IP放送が抱える現状の「壁」について考えてみよう・・・。
・IP放送にたちはだかる「二つの壁」
・“弱点”を象徴するスポーツ番組

ITmedia News

2004年9月13日

【J-COM、VoD商用トライアルは“順調”】
ジュピターテレコム(J-COM)が、VoDサービスの説明会とデモンストレーションを実施へ。同社は、2004年8月にJ-COM東京エリア(練馬)に住む約500人のモニターに対して商用トライアルを開始。VoDサーバのパフォーマンスやサービスのユーザビリティを検証している。

ユーザーのリクエストに応じて映画などのコンテンツを送信するVoDは、デジタルケーブルテレビの双方向機能を生かす有望なアプリケーションの1つとして期待されている。地上放送のデジタル化を機にデジタルケーブルテレビのユーザーを拡大し、そのベースの上にPPVやVoDを提供する戦略である。
・VoDの使い方

ITmedia News

2004年9月13日

【米国のブロードバンド接続、2年半で3倍増】
米連邦通信委員会(FCC)が発表したブロードバンド普及状況に関する報告書によると、米国の高速インターネット接続サービス回線数は2001年6月から2003年12月にかけて3倍に増加したという・・・

ITmedia News

2004年9月13日

【米センドメールCEO、「米企業は年末までに送信者認証技術を採用へ」】
スパムメールやフィッシング詐欺による被害を防ぐため、送信者の身元認証を行う技術が注目されている。都内で開催された「迷惑メール対策技術セミナー」では、Sender IDとDomainKeysという2つの技術が紹介された。Sender IDはMicrosoftが提唱しているもので、同社の技術Caller ID for E-mailとPobox.comが開発したSPF(Sender Policy Framework)を組み合わせたもの。もう一方のDomainKeysは米Yahoo!が推進する技術。いずれも受信メールに記載された送信者が本人であると確認するためのものである

CNET

2004年9月13日

【「全メールの65%はスパム」−シマンテック調査より】
シマンテックが、スパム(迷惑メール)問題について、現在の状況と同社のスパム対策への取り組みについて説明会を開催へ。講演したのは、同社ネットワーク&ゲートウェイセキュリティソリューション担当上級副社長 エンリケ T.セーラム氏。同氏によると、スパム問題を解決するには、「テクノロジー」「国際的な法整備」「エンドユーザの啓蒙」「ダイレクトマーケティングの正しい実践」の4つの条件が必要だという・・・

RBB-TODAY

2004年9月13日

【DSL回線はYahoo! BBよりもNTT東西の増数が上回る傾向に。総務省調査】
総務省が、2004年8月末における「DSLサービス提供数」の速報値を発表へ。これによるとDSL回線全体では、前月比223,372回線増の12,549,066回線となっている。内訳はNTT東西が100,434回線増の4,555,264回線、Yahoo! BBが7.1万回線増の442.6万回線に、その他の事業者は約5万回線の増である

RBB-TODAY

[2004年9月11-12日は臨時休刊日です]


連絡事項

【9月の臨時休刊日は11-12、15-20、23-24日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年9月10日

【情報通信研究機構、100ピコ秒で高速応答の光パケット通信用受信機】
情報通信研究機構が、次世代光パケット通信向けに、100ピコ秒以下の高速応答ができる受信機を開発したと発表。受信した信号を処理する応答時間が従来より数100倍以上速くなっている。2010年ごろに実用化が見込まれる光パケット通信を支える技術になるという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月10日

【KDDIの固定電話基本料、NTTより250円安】
KDDIが、2005年3月までに割安の固定電話サービスを開始へ。月額基本料金は1500円程度(都心部住宅向け)で、NTT東西地域会社より約250円安い。市外通話料は距離に関係なく一律3分20円程度にする方針。ソフトバンクも割安固定電話サービスへの参入を表明しているが、KDDIはIP技術の応用でソフトバンクよりさらに低料金に設定し対抗する。月額基本料金はソフトバンクより約50円安く設定する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月10日

【衛星中継の音声と映像、ずれも違和感なし・NTTコミュニケーション研】
アナウンサーの口の動きと声が合っていないのに、違和感がない---。NTTのコミュニケーション科学基礎研究所が、音声と映像のずれに伴って起きる新しい錯覚現象を見つけ、見かけ上、ずれを解消する手法を開発したと発表。衛星中継などでは映像と音声が0.2秒程度ずれると不自然に感じることが多い・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月10日

【ネットレイティングス、ポータルの利用状況を分析】
ネットレイティングスが、主要ポータルサイトのコンテンツ別利用状況に関する分析調査の提供を開始へ。第1弾として日本を代表する8つのポータルサイトのコンテンツ別利用状況を毎月まとめ、「チャネル分析レポート」としてサイト運営会社や広告関連企業などに販売する。1回目となる2004年7月の調査によると、大手のヤフーが「検索」や「ニュース」、「スポーツ」などの主要コンテンツで圧倒的な利用者を集めたという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月10日

【富士通、ホームページ改善サービス開始−高齢者にも使いやすく】
富士通が、地方自治体を対象に、インターネットのホームページを高齢者や体に不自由がある人にも使いやすく改善するサービスを始めたと発表。価格は31万5000円から。ウェブサイトのいわゆる「ユニバーサルデザイン化」を進めるためのサービスで、改善のテーマは、サイトのわかりやすさ(アクセシビリティー)と操作のしやすさ(ユーザビリティー)の2種類である

日刊工業新聞社ビジネスライン

2004年9月10日

【楽天、エージェントサービス“楽天スーパーエージェント”を開始】
楽天が、インターネットショッピングモール“楽天市場”において、エージェントサービス“楽天スーパーエージェント”を開始すると発表。“楽天スーパーエージェント”は、ユーザーが登録した検索条件を基に、“楽天市場”(楽天ブックスや楽天フリマを含む)の全商品(約860万品)を1日1回自動検索し、登録条件に合った商品情報だけをメールで通知するサービスである

ASCII24

2004年9月10日

【バッファロー、コンテンツフィルタリングサービス“BUFFALOコンテンツフィルタ”の提供を開始】
バッファローが、“暴力”や“アダルト”などの未成年に不適切というサイトへのアクセスを遮断するフィルタリングサービス“BUFFALOコンテンツフィルタ”の提供を開始したと発表。“BUFFALOコンテンツフィルタ”は、従来のコンテンツフィルタリングと異なり、パソコンにソフトをインストールするのでも、ISPのコンテンツフィルタリングサービスを利用するのでもなく、ブロードバンドルーターに搭載した機能を利用してフィルタリングを行なうのが特徴。フィルタリングの対象に設定できるのは、アダルト/出会い系/ドラッグ/暴力/ハッキング/ポルノなど53カテゴリーである

ASCII24

2004年9月10日

【ADSL:初の上下高速化で“ブロードバンドの主流”の地位確保へ】
ブロードバンドサービスとして普及しているADSL。しかし、光ファイバーに対して速度で見劣りするという声はいなめなかった。しかし、事業者各社がこのところ速度のアップを図り、下りで最大50Mbps近いサービスを開始。上りの速度も引き上げられ、NTT基地局などからの距離など条件によっては光ファイバーに劣らないサービスが受けられるようになったきている。各社はこれで“ブロードバンドの主流”の地位を一気に確保したい考えだが・・・
・年2回ペースで高速化
・今回のスピードアップは上りも高速化
・イー・アクセスは欠点の中長距離の実効速度を改善
・VDSLの帯域を使えば光ファイバー並にも

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月10日

【KDDI:基本料250円割安の固定電話サービス】
KDDIが、NTT東日本と西日本より月額基本料金が約250円安い固定電話サービスを2005年春に開始することを明らかに。市外通話料金は距離に関係なく一律3分10円台にする方針。類似の割安固定電話サービスはソフトバンクグループの日本テレコムが2004年12月から提供するが、今後値下げ競争が加速しそうだ。新サービスは「直収型電話サービス」と呼ばれ、電話局と顧客までを結ぶ回線をNTTから借り、電話局間の回線は自前の設備を使ってコストを削減する仕組みである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月10日

【MS:Xboxでビデオチャット 11月発売】
マイクロソフトが、Xboxで映像を使ったチャットが楽しめる機器「Xbox ビデオチャット」を2004年11月25日から発売すると発表。編集した映像を交えながら最大5人のチャットが楽しめる。ビデオチャットは通常の文字のチャットと異なり、映像効果をふんだんに使う

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月10日

【米オーディオフィースト:ネットラジオ配信サービスを開始】
米オーディオフィーストが、携帯音楽プレーヤーやPDAで持ち運べるインターネットラジオ配信サービスを発表へ。ニュースやトーク番組など400局以上の番組を利用できるという。カリフォルニア州ラホーヤで開催中のモバイル技術発表会「デモモバイル2004」でお披露目した。専用ソフトをパソコンにインストールして、あらかじめチャンネルを選択しておけば、バックグラウンドで自動的にダウンロードされる仕組み。モバイルでは、これを携帯機器に転送して聞く。なお、フォーマットはMP3である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月10日

【アットネット:HP作成ツール提供と容量追加サービス開始】
アットネットホームが、2004年9月14日から、インターネットサービス提携ケーブル局のインターネットユーザーに対し、ホームページ作成ツールの提供とウェブスペースの容量割り当て・容量追加サービスを開始へ。同社はこれまで、提携ケーブル局を通じて加入者に向けウイルススキャンやファイアウォール、コンテンツフィルターなどのセキュリティーサービス、外出先でメールチェックできるモバイルアクセスサービス、ホームページ作成のためのウェブスペースなどのサービスを提供してきたが、ホームページを開設したいが作成の仕方がわからないという初心者や、本格的な大容量のホームページを運営したいユーザーに向け、ホームページのサービスを拡充する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月10日

【アステルPHS:地域外ローミングサービスなど終了へ CTC】
中部地方でアステルPHS電話サービスを提供している中部テレコミュニケーション(CTC)が、同社のサービス地域外とのローミングやネット接続などのサービスを2004年11月末で終了すると発表へ。同社では「アステルグループ各社の相次ぐPHSサービスの終了などでサービス維持が困難になった」と話している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月10日

【KDDI、NTTより安い固定電話サービス開始へ】
KDDIが、月額基本料がNTT東西地域会社より250円程度安い固定電話サービスを、2004年度内に始める方針を明らかに。電話局と家庭を結ぶ回線をNTTから借りる仕組みで、2004年12月から同様のサービスを始めるソフトバンクより約50円安くし、通話料も低く設定する。NTTの事実上の独占が続いてきた固定電話市場は、ライバル2社の参入で価格競争が一気に激化しそうだ

Yomiuri On-Line

2004年9月10日

【「聖域」の電話基本料金の値下げへ、東西NTTが本格検討】
NTT東西地域会社が、電話基本料金の値下げを本格的に検討していることが明らかに。固定電話を巡っては、2004年8月末に日本テレコム/ソフトバンクBBのソフトバンク連合、同年9月9日にはKDDIの参入が明らかになった。どちらも東西NTTからメタル線を借り、そのメタル線を自社の電話網につなぎこむことで固定電話のサービスを展開する。ソフトバンク連合は同年12月、KDDIは2005年春に開始する見通しである・・・

IT Proニュース

2004年9月10日

【米国ネットユーザーの43%がブロードバンド〜Harris Interactive調査】
米調査会社Harris Interactiveが、米国におけるインターネット利用者の動向について調査したところ、利用者数、利用率、ブロードバンド利用率がともに増加していることが明らかに。73%がインターネットを利用しており、2003年の69%に比べて4ポイント増加したことが判明したという。また、家庭でインターネットを利用している人は昨年よりも4ポイント増加し、65%に上った。さらに、コンピュータ保有者のうちインターネットを利用している人は93%にも上ることがわかったという

impress Watch

2004年9月10日

【USEN、光ファイバサービス契約数が30万件を突破。8月単月取付数は1万件】
有線ブロードネットワークス(USEN)が、2004年8月31日現在におけるブロードバンド事業の進捗状況を発表へ。光ファイバサービス契約者数は30万141件と30万件を突破し、単月増加数は16,340件となっている。8月度の取付総数は前月比10,217件増加の18万2,755件。内訳は、個人向けでは集合住宅が9,368件増の16万808件、戸建てが4件減少の8,543件である

impress Watch

2004年9月10日

【Yahoo! BB、8月末の加入者数は442.6万件。単月増加は2カ月連続で7万台】
ソフトバンクが、同社グループが運営するADSL接続サービス「Yahoo! BB」の進捗状況を発表へ。2004年8月末現在のYahoo! BB接続回線数は442.6万件である。8月の単月加入者数は7.1万件。7月単月の7.3万件から0.2万件減少しており、3カ月連続で減少傾向が続いている。なお、IP電話サービス「BBフォン」は、前月比7.3万件増の418.3万件となっている

impress Watch

2004年9月10日

【NTT西日本、岸和田だんじり祭の模様を「びゅーフレッツ」でライブ配信】
NTT西日本が、西日本各地の映像を配信する「びゅーフレッツ」において、大阪府岸和田市で行なわれる岸和田だんじり祭の模様を、2004年9月14日から2日連続でライブ配信へ。同社フレッツユーザーが対象で、視聴料金は無料。視聴にはWindows Media Player 9を使用し、配信帯域は3Mbpsである

impress Watch

2004年9月10日

【プロモーションズ、Tナビ対応のユーザー参加型の日記コンテンツを公開】
プロモーションズが、テレビを利用したインターネット情報サービス「Tナビ」に対応したブログ形式のユーザー参加型コンテンツ「チャブログ」を公開へ。無料で利用できる。チャブログは、パソコンや携帯電話の他にTナビでの閲覧に対応したコンテンツ。月替わりで芸能人が4週間日記を公開する「芸能人日記」、一般公募で選出された5名が4週間日記を公開する「パーソナリティ5」などのコンテンツを用意するほか、投稿掲示板を2つ設置した。掲示板への書き込みは、パソコンによる入力のほか、携帯電話から専用のメールアドレスへのメール送信でも可能である

impress Watch

2004年9月10日

【Wi-Fi Alliance、デジタル家電の無線LAN接続性を認定する新プログラム】
Wi-Fi Allianceが、テレビやDVDプレーヤー、携帯電話といったコンシューマエレクトロニクス製品における、無線LANの相互接続性を認定するプログラム「Wi-Fi Multimedia(WMM)」を開始したと発表。WMMはIEEE 802.11eに対応し、無線通信におけるQoS保証を提供する認定プログラムである

impress Watch

2004年9月10日

【UWB標準策定、長期化の様相――IEEE会合を来週開催へ】
UWB(Ultra-WideBand)の標準仕様策定作業が、関係各社の対立によって先が見えなくなってきているという。標準化が進まないまま、互換性のないUWB製品が市場に出回ることも考えられるという・・・

ITmedia News

2004年9月10日

【NHK、モバイル放送に番組を提供。ニュースやスポーツ中継など1日8時間程度放送】
総務省が、NHKから申請があった「モバイル放送株式会社に対し番組を提供する業務」を認可へ。これによりモバイル放送では、1日8時間程度NHKのニュースやスポーツなどの番組を放送するという

ITmedia News

2004年9月10日

【ソフトバンクを黙殺 携帯電話の周波数再編で電波監理審】
総務省が、電波監理審議会を開催し、関心が高まっている携帯電話の周波数再編成などを協議したが、新規事業者に周波数の割り当てを行なうよう意見書を提出したソフトバンクについては話題にはならなかったようだ・・・

CNET

2004年9月10日

【BIGLOBE、迷惑メール対策を強化】
BIGLOBEが、会員宛に届く迷惑メールを削減するため、同一IPアドレスからの同時大量メール送信を制限するとともに、ドメイン詐称により差出人を偽装したメールの受信を拒否する対策を実施へ

RBB-TODAY

2004年9月10日

【hi-ho、低料金メニュー「Bフレッツ・ライト」を新設。フレッツ・ADSL専用コースは値下げも】
パナソニックネットワークサービシズが、Bフレッツ・マンションタイプに対応した月額980円の低料金メニュー「Bフレッツ・ライトコース」を新設へ。IP電話サービス「hi-hoでんわ-F」を基本サービスとして提供しており、割安感の強いサービスとなっている。提供開始は2004年10月6日からである

RBB-TODAY

2004年9月10日

【ケーブル・アンド・ワイヤレスIDCのIP電話網とNTT東西が接続】
NTT東日本とNTT西日本が、ケーブル・アンド・ワイヤレスIDCのIP電話網との相互接続を実施へ。これによりケーブル・アンド・ワイヤレスIDCのIP電話サービスと、NTT東西が提供する固定電話/公衆電話/法人向けと個人向けのIP電話サービスとの通話が可能になる

RBB-TODAY

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年9月9日

【世界のブロードバンド人口、1億人突破】
国際電気通信連合(ITU)がまとめた報告書によると、世界でブロードバンド通信を利用する人口が昨年末初めて1億人を超えたという。ADSLを中心に、高速通信網サービスが急速に拡大しているため。国別の普及率では韓国が首位を守り、日本は2002年末の10位から8位に浮上した。昨年末のブロードバンドの加入者数は2002年末比約6割増の1億200万人。インターネット利用者のうち15.3%がブロードバンドを使っている計算になる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月9日

【欧州、デジタル放送が急拡大】
欧州各国でデジタル放送が急拡大している。ドイツ、イタリアなどで無料サービスが本格化したことで普及に弾みがついた。英BスカイBも2004年10月に無料衛星放送を始める。英BBC主導の無料の地上デジタル放送「フリービュー」は、2002年にサービスを開始し、現在400万世帯の加入者を集めて急成長している。今後、年2〜3割のペースで伸び、欧州での普及率は3年後に6割弱の約9000万世帯に達する見通し。デジタル家電の需要増にもつながるとみて、ソニーなどが販売戦略強化に動き出している

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月9日

【インマルサット、衛星利用し高速通信】
国際衛星通信会社のインマルサットが、2005年9月をメドに、衛星を使った高速データ通信サービスを全世界で開始へ。第3世代携帯電話並みの通信速度で、データ通信料は従来の約3分の1に引き下げる。これまでのユーザーは海運や航空会社、マスコミが中心だったが、新サービスで幅広く法人需要を掘り起こす。衛星モデム端末をパソコンや電話機と接続して、衛星経由で音声やデータをやり取りする。新サービスのデータ通信速度は432kbpsとなる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月9日

【米のブロードバンド新規加入者数、4-6月172万人の低水準】
米リヒトマン・リサーチ・グループによると、米国でケーブルテレビとDSL経由のブロードバンドサービスの新規加入者数は、2004年4―6月期に172万人となり、2001年10―12月期以来の低い水準に落ち込んだという。これまで急ピッチで加入者が増えてきたが、加入ペースが落ち着き始めている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月9日

【NHK、モバイル放送に番組供給・総務省が認可】
総務省が、NHKに対し、モバイル放送に番組を提供する業務を認可したと発表。電波監理審議会で同業務が適当と判断した。東芝などが出資するモバイル放送は携帯型端末や車載端末を対象とした新しい放送で、10月から専用衛星を使い本放送を始める予定

NIKKEI NET企業

2004年9月9日

【NHK:モバイル向け番組提供認める 電波管理審議会】
電波管理審議会が、移動体向け衛星デジタル放送サービスを2004年10月中旬から始めるモバイル放送株式会社に対して、NHKが番組を提供することを認める答申を出したという。答申を受けてNHKは、番組を1日8時間程度提供する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月9日

【インターネット:アジア太平洋地域の利用者2億5千万人に】
アジア太平洋地域のインターネット利用者数が、2000年から2003年までの間に年率38%と急増して、2003年末の段階で約2億5500万人に達し、北米の約2億2700万人を追い越したことが、国際電気通信連合(ITU)のまとめで明らかに。アジア太平洋地域では、携帯電話の利用者数も急増。2003年末の段階で5億6000万人となり、北米を抜いて世界最大の市場となっている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月9日

【IDC Japan:国内ITサービス市場は08年まで年平均3.9%成長と予測】
IDC Japanが、国内ITサービス市場の規模予測と動向を発表へ。国内ITサービス市場規模は、2003年が4兆4471億円で前年比1.6%増と成長が鈍ったが、2004年から5年間は年平均成長率3.9%で2008年には5兆3915億円に到達すると予測している。IT投資規模の縮小や顧客からの強い値引き要求などで、国内ITサービス市場は2002年から急速に鈍化。稼働までの投資決定期間の長期化が顕著で、先送りや中止など不採算案件も増加した。企業のIT投資に対する抑制姿勢は継続しているものの、2003年後半から大手製造業を中心に設備投資が好転しているという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月9日

【ビッグローブ:機能強化したブログサービス「ウェブリブログV2」開始】
ビッグローブが、ブログサービスの「ウェブリブログ」を、テーマによる記事閲覧機能などを強化し「ウェブリブログV2」として改めてサービスを開始へ。ブログ作成者が記事ごとに設定するテーマに基き、同種のテーマの記事を集めたページ(テーマポータル)に関連テーマを表示し、関連テーマポータル間を自由に行き来して閲覧できる機能を追加した。さらに個人ブログのトップページで、テーマごとに記事をまとめて読めるようにした

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月9日

【NTTコム:ネットで保存したファイルをコンビニで出力 富士ゼロックスと】
NTTコミュニケーションズと富士ゼロックスが、ネット上に保存したファイルや写真を全国のセブン-イレブン店頭でプリントアウトできるサービスを、2004年9月13日から始めると発表。NTTコミュニケーションズの個人向けの「cocoa(ココア)」と企業向け「ShareStage(シェアステージ)ASPサービス」などのストレージサービスのユーザーが対象。富士ゼロックスとセブン-イレブン・ジャパンが提供する店頭でのプリントサービス「ネットプリント」サービスを使って、「セブン-イレブン」の店舗に設置されたマルチコピー機を使って、必要な時にいつでもプリントできるサービスを開始する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月9日

【NHKが携帯端末に番組提供 10月から1日8時間 】
NHKが、2004年10月中旬から、東芝などが設立した衛星放送会社「モバイル放送」の携帯型専用端末向け放送に対し、ニュースやスポーツ中継などの番組を提供へ。電波監理審議会がNHKに認可した。NHKが民間企業に番組を提供するのは初めて。専用端末で衛星デジタル放送が見られるのも国内初となる。ただ、受信料で成り立つNHKが番組を他社に提供することに対しては、批判が出る可能性もある

asahi.com

2004年9月9日

【米EdgeStream、2MbpsのインターネットVOD技術を実現】
米EdgeStreamが、次世代のIPTVプラットフォームソリューションを発表へ。インターネット上でブロードバンド接続を使ったVODサービスを実現できるという。このソリューションは、ネット渋滞を克服する「Internet Congestion Breakthrough Technology(ICBT)」、ルーティングを最適化する「Route Optimization Software(CROS)」、ネットワークのQoSを実現するための「Realtime Performance Monitoring Service(RPMS)」、自己修復可能なネットワークアーキテクチャ、そして実際の配信を行なう「EdgeStream Software Suite」によって実現され、現在では2Mbpsまでの動画をインターネット上で配信できるという。顧客側に特別なハードウェアやネットワーク設計も必要としない

impress Watch

2004年9月9日

【『ITU TELECOM ASIA 2004』京セラ、下り最大1Mbpsで2kmまで通信可能なiBurst技術のデモ】
ITU TELCOM ASIA 2004の京セラブースでは、iBurst技術を用いたワイヤレスインターネット接続サービスのデモが行なわれている。iBurstは、米ArrayCommの提唱する無線システムを利用したワイヤレス・ブロードバンド技術。下り最大1Mbps/上り最大333kbpsでのインターネット接続が可能なほか、基地局が見通せるLOS(Line Of Sight)環境であれば1基地局で最大2kmまでのエリアをカバーできるという

impress Watch

2004年9月9日

【『ITU TELECOM ASIA 2004』KT、STBを利用した映像配信サービス「Home N」を出展】
韓国の大手通信事業者KTが、ITU TELECOM ASIA 2004で、ブロードバンド回線を利用してIP放送やVOD映像配信サービスを提供する「Home N」を出展へ。HOME Nは、専用のSTBを介してIP放送やVOD映像配信サービスをブロードバンドで提供するサービス。映像配信のほかにも、携帯電話とのメッセージ送受信が可能なSMS機能、USB接続型のカメラで自宅内をモニタリングする機能も利用可能である。近くのレストラン情報といった地域情報も提供される

impress Watch

2004年9月9日

【松下、LAN経由で録画番組が再生できる「DMR-E500H」などDIGA新モデル】
松下電器産業が、HDD搭載DVDレコーダ「DIGA」シリーズの新モデルとして、ネットワーク経由でDIGAに録画した番組をパソコンで再生できる「DMR-E500H」など5製品を発表へ。2004年9月21日より順次発売する・・・

impress Watch

2004年9月9日

【Kerberosの脆弱性などに対応のMac OS Xセキュリティアップデート】
米Apple Computerが、Kerberosの脆弱性などに対応するMac OS X/OS X Server向けのセキュリティアップデートをリリースへ。Kerberosのほか、CoreFoundation、IPSec、libpcap、lukemftpd、NetworkConfig、OpenLDAP、OpenSSH、PPPDialer、rsync、Safari、tcpdumpなどの脆弱性に対応している

ITmedia News

2004年9月9日

【家電購入時、主婦が参考にするのは「パンフ」「販売員」「チラシ」】
ハー・ストーリィが、同社モニター会員を対象に主婦の「家電購入時の情報収集」についてアンケート調査を実施へ。家庭で新しい家電製品を購入する際に、「誰が」「どんな情報を元に」検討して購入するのかを冷蔵庫、洗濯機、AV機器、テレビ、パソコンの5品目について、調査した。それによると、主婦が参考にする主な情報源は「商品パンフレット」「販売員のコメント」「折り込みチラシ」だが、最重要情報源では「ネットのクチコミ情報」が3位に入る・・・

ITmedia News

2004年9月9日

【ビクター、50V型/42V型の地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンプラズマテレビ】
日本ビクターが、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンプラズマテレビ「EXE」シリーズの新製品として、50V型モデル「PD-50DH50」と42V型モデル「PD-42DH50」を2004年10月初旬に発売へ。価格はオープンである

RBB-TODAY

2004年9月9日

【旅行英語を楽しく学べるブロードバンド対応eラーニングサービス「gooたびえいごBB」開始】
NTTレゾナントとアルクが、gooにおいて、海外旅行で役立つ英会話を楽しく学べるブロードバンド対応eラーニングサービス「gooたびえいごBB」の提供を開始へ。このコンテンツは、アルクが販売中のCDとテキストによる海外旅行者向け英会話教材「地球の歩き方 アルクのたびえいごBOX」をベースに、ブロードバンド対応のeラーニング講座として提供するものである

RBB-TODAY

2004年9月9日

【NTTコムのオンラインストレージからセブン-イレブンで印刷できるサービスが開始】
NTTコミュニケーションズが、オンラインストレージ上に保存された画像やドキュメントがセブン-イレブンの「マルチコピー機」で印刷できるサービスを2004年9月13日から開始へ。利用できるのは、個人向けのオンラインストレージサービス「cocoa」と企業向けの「ShareStage ASPサービス」になる。サービスは、オンラインストレージに蓄積したファイルの中からプリントしたいものを選択。そこで発行される「プリント予約番号」をマルチコピー機に入力すると印刷されるといった流れで利用できる

RBB-TODAY

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年9月8日

【ジュピターテレコム、光回線で番組配信――衛星から切り替え】
ジュピターテレコムが、グループのケーブルテレビ局への番組送信に光ファイバー回線を利用へ。まず、2004年11月に北海道のケーブルテレビ局にデジタル配信を開始し、他の地域にも順次広げる計画という。従来は通信衛星を使っていたが、全国のサービス地域を光回線網でつなぎ、効率的に配信できる体制を整えていく。東京・練馬にある送出機器からデジタル映像を送信し、約800kmに及ぶ光回線を経由してジェイコム札幌に番組を伝送する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月8日

【音源に携帯かざし曲名検索――NTTなど】
NTTとNTTレゾナントが、共同で、携帯電話をスピーカーの前にかざせば、流れている音楽の曲名や歌手名を30秒程度で検索できるサービスを2004年内にも開始へ。同年10月に東京で音楽業界関連の団体と連携して試験サービスを実施する。将来はこの技術を映像など楽曲以外の検索にも使う考え。携帯電話の多機能化が一段と進みそうだ

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月8日

【モバイル・ブロード、次世代携帯に短編映画配信】
ブロードバンド通信向けコンテンツ制作のモバイル・ブロードキャスティングが、2004年内にも、次世代携帯電話やパソコン向けにショートフィルムの配信を開始へ。有名監督を起用し、1話1分前後と携帯電話でも見やすい構成にする

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月8日

【サイバーエージェント、「ブログ」連動広告サービス】
インターネット広告のサイバーエージェントが、日記風の簡易型個人サイト「ブログ」に連動した広告サービスを開始へ。ブログの中に出てくるキーワードに関連が高い広告を掲載し、ネットユーザーが広告をクリックすると広告料金が発生する。検索キーワード連動型広告と個人に人気のブログを組み合わせて広告需要を掘り起こす。新広告「ブログクリック」は、ブログサービスを個人に提供しているドリコムなどと組んで月内に販売を始める

NIKKEI NETベンチャー

2004年9月8日

【ニフティ、公衆無線LANサービス“モバイルポイント”への対応を開始と発表】
ニフティが、インターネット総合サービス“@nifty”において、日本テレコムの公衆無線LANサービス“モバイルポイント”への対応を2004年9月16日に開始すると発表。“モバイルポイント”を利用できるのは@nifty会員と@niftyID登録ユーザー。利用料金は従量制で1分あたり8.4円である

ASCII24

2004年9月8日

【東京都:ネット社会と子供協議会設立へ】
長崎県佐世保市の小6同級生殺害事件後、ネット社会と子供たちのかかわりが社会的な問題となっているが、東京都が、NPOや研究者と連携して、この問題を話し合う「ネット社会と子供たち」協議会の設立を決めたという。2004年9月8日午後6時から東京都庁大会議場で設立総会を開催する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月8日

【NHK:地上デジタル教育で「マルチ編成」 27日から】
NHKが、地上デジタルの教育テレビで「マルチ編成」を2004年9月27日から開始へ。1チャンネルを最大3チャンネルに分割して放送するもので、視聴者は見たい番組を選んで視聴する。平日の10〜13時と18〜25時は2チャンネルで、土曜10〜22時と日曜10〜18時を3チャンネルで行ない、週70時間マルチ編成する。これに先立ち、9月4日から土日10〜18時に2チャンネルのマルチ編成を行ない周知を図っている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月8日

【NTT西日本:FWA方式の無線ネットサービス開始を認可申請】
NTT西日本が、26GHz帯の周波数を使ったFWA方式の無線ネット接続サービスを始めるために、総務省に認可申請へ。ISP向けのサービスで、光ファイバーなどのブロードバンドサービスを提供できない地域向けのサービス。無線によって最大46Mbpsのネット接続のためのアクセスラインを提供する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月8日

【携帯電話:auが3カ月ぶりに純増トップ TCA8月末まとめ】
電気通信事業者協会(TCA)が、2004年8月末現在の携帯電話・PHS加入者数を発表へ。携帯電話の純増ではauが3カ月ぶりにNTTドコモを上回りトップとなっている。なお、携帯電話の契約数は前月比0.4%増の8346万7800件である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月8日

【ソニー、松下追撃へ新製品 薄型TVはや年末商戦モード】
五輪商戦で薄型テレビ人気にわいた電機大手各社が、早くも年末商戦に照準を合わせているという。五輪前に新製品を間に合わせた各社を、秋から新製品を発売する組が追い上げる構図。「三種の神器」として人気を集めた薄型テレビも、価格下落に見舞われて利益は低下傾向。拡大を続ける市場でも「勝ち負け」が出かねないだけに、シェア確保に必死だ・・・

asahi.com

2004年9月8日

【日テレ、オランダの国際会議で「携帯向け放送」のデモ】
日本テレビが、オランダのアムステルダムで2004年9月10−14日まで開かれる国際放送会議「IBC2004」に出展し、携帯端末向け放送のデモンストレーションを行なうと発表。デモンストレーションでは、KDDIなどの協力で準備した携帯電話端末に、日本テレビのコンテンツをあらかじめダウンロードさせた形で行なう。地上デジタル放送波自体の送受信は行なわないものの、本放送開始の際に使用する映像圧縮符号化方式「H264」を用いるなど、実際の運用企画に基づいている

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年9月8日

【auがドコモを再逆転し純増トップに、ボーダフォンは純減脱す】
電気通信事業者協会(TCA)が、2004年8月末時点の携帯電話契約数を発表へ。事業者別の月当たり純増数では、auグループがNTTドコモを逆転し、3カ月ぶりに首位に返り咲いた。また先月純減に転落したボーダフォンが持ち直し、純増となった。auの契約数は、前月から19万6900増えて1800万7800契約となっている。2位のNTTドコモは11万2100の純増で4674万5400契約。3位のボーダフォンは1万8300増の1512万4000契約である

IT Proニュース

2004年9月8日

【孫社長の呼びかけでパブコメ殺到、「1カ月後の公開に向け努力」と総務省】
ソフトバンクBBの孫正義社長が呼びかけた、携帯電話の周波数割り当てに対するパブリック・コメントとして総務省に電子メールが殺到したという。今回のパブリック・コメント窓口である総務省の総合通信基盤局電波部移動通信課は「多くのメールが届き、関心の高さが分かった。届いた件数については、集計中なので把握できていない」と説明する

IT Proニュース

2004年9月8日

【8月のウイルス被害は沈静化傾向〜トレンドマイクロ調査】
トレンドマイクロが、サポートセンターに寄せられた被害件数をもとにした2004年8月度「ウイルス感染被害レポート」を発表へ。8月の報告件数は5,157件で、7月の6,471件から減少した。ランキングは、1位がWORM_NETSKYの300件、2位がTROJ_AGENTの286件、3位がJAVA_BYTEVER.Aの259件などとなっている。

impress Watch

2004年9月8日

【GMO、ゼロのISP事業継承について契約書を締結、継承期日は11月1日】
グローバルメディアオンライン(GMO)が、ゼロが運営するISP「ZERO」などのインターネットサービス事業の継承について契約書を締結したと発表。期日は2004年11月1日である。GMOでは2004年7月9日に、ゼロが運営するインターネットサービス事業を吸収分割により継承すると発表している

impress Watch

2004年9月8日

【NTT西日本、FWA回線のアンバンドルメニューを認可申請】
NTT西日本が、同社の加入者系無線アクセスシステム(FWA)のアンバンドルメニューについて、総務大臣に対して接続料金などの認可申請を行なったと発表。これは、有線ブロードバンドサービスの提供が困難な地域にNTT西日本が提供している最大46MbpsのFWA回線を、電気通信事業者に貸し出す際のメニュー。認可を得たのち、速やかに接続約款の変更を行なう予定である

impress Watch

2004年9月8日

【@nifty、公衆無線LANサービス「モバイルポイント」に9月16日より対応】
@niftyが、日本テレコムが運営する公衆無線LANサービス「モバイルポイント」に2004年9月16日より対応へ。@nifty会員、および登録料無料の@nifty ID登録ユーザーが対象で、1分ごと8.4円で利用できる。モバイルポイントは、日本テレコムが2004年4月1日より開始した公衆無線LANサービスである

impress Watch

2004年9月8日

【Suica電子マネーがファミリーマートなどに展開。「駅ナカ」から「街ナカ」へ】
東日本旅客鉄道が、Suicaを用いた電子マネーサービスの対応店舗を駅の外にも拡大へ。まずは、2004年9月28日よりファミリーマートの大宮〜浦和エリアの25店舗と品川の1店舗で対応。順次、首都圏と仙台圏のファミリーマート約2,500店舗に拡大していく計画という

ITmedia News

2004年9月8日

【デル、TV機能付き26インチワイド液晶ディスプレイを発表】
デルが、1280×768ドットの解像度を持つ、TV機能付き26インチワイド液晶ディスプレイ「デル W2600」を発表へ。価格は19万8000円で、2004年9月8日より発売開始する。また9月8日〜9月13日の限定パッケージとして、Dimension 4600Cとのセットモデルも24万1050円で販売される

ITmedia News

2004年9月8日

【EU新規加盟10カ国でブロードバンド普及の兆し】
調査会社Yankee Groupによると、2004年5月に欧州連合(EU)に加盟した10カ国でのブロードバンド普及率は、現状では低迷しているものの、政府の政策支援、価格競争、中流階級の新興といった要因により、急速に拡大する見通しという

ITmedia News

2004年9月8日

【NTTアイティ、ファイアウォール設定変更不要のVPNをASPで提供】
NTTアイティが、既設のファイアウォールやルータの設定を変更せずにVPNを実現する法人向けASPサービスを2004年11月1日から開始すると発表。今回開始するサービスは、今年3月から販売してきたHTTPトンネリングソフトウェア「MagicConnect」に中継管理サーバの導入や管理の手間を省き、より簡便にサービスを利用できるようにしたもの。このソフトは、ファイアウォールに守られた機器(PC、WS、組み込み機器等)への外部からの接続を可能とする。さらに、通信データの暗号化により、安全にネットワークに接続できる

CNET

2004年9月8日

【日本ではマスメール型ワームに対する警戒が強い。トレンドマイクロの8月分レポート】
トレンドマイクロが、2004年8月分の「ウイルス感染マンスリーレポート」を発表へ。8月中の感染件数は5,157件になり、7月の感染件数(6,471件)よりも減少している

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のニュース更新・配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、9月7日のニュース更新・配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年9月7日

【ソフトバンク、800メガヘルツ帯での携帯電話事業に参入へ】
ソフトバンクの孫正義社長が、都内で記者会見し、周波数800MHz帯での携帯電話事業への参入方針を正式発表へ。あわせて、総務省がKDDIとNTTドコモの2社に第三世代携帯電話に対応した周波数を割り当てる再編案をまとめていることに対し、「新規参入の希望を確認した上、透明性の高いプロセスを経て周波数を割り当てるべき」との意見書をまとめ、同省に提出したことを明らかにした

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月7日

【NTTコムとガイアックス、オンラインゲームの試験提供】
NTTコミュニケーションズとシステム開発のガイアックスが、台湾・中国で人気のパソコン用オンラインゲーム「M2〜神甲演義〜」を無料で試験提供すると発表。不具合がないかなどを確認し、早期の商用化を目指すとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月7日

【韓国LG電子、世界最大の55インチ型液晶テレビ発売】
韓国LG電子が、韓国内で55インチ型液晶テレビの販売を開始へ。今後順次、海外でも販売する。価格は195万円。現在市販中の液晶テレビは、サムスン電子の46インチ型、シャープの45インチ型が最大。LGの禹南均社長は「55インチ型の登場で今後、50インチ台で液晶とプラズマテレビが普及競争を演じる」との見通しを示した

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月7日

【米のIP電話、販路拡大に躍起――家庭向け市場争奪】
米国の家庭用IP電話サービスで各社が、販路拡大に躍起になっている。今年に入ってから通信大手やケーブルテレビ会社が相次いでIP電話サービスを開始。専門の新興企業を交えた競争激化を背景に互いに組んで販路を広げるだけでなく、小売店と提携して顧客層の拡大を目指す例も増えている。米AT&Tは2004年7月末、家庭向け電話事業から撤退し、IP電話の顧客獲得に注力すると表明した

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月7日

【ソフトバンクBB、初期設定作業を半自動化】
ソフトバンクBBが、ADSLサービス「ヤフーBB」の初期設定作業やトラブル時の対応を自動で行なうソフト「おまかせBB」を開発へ。利用者のパソコンやOSの種類などを自動で読み取り、単純な設定ミスを防止できるという。ソフトは無料。下旬からADSLモデムと一緒にCD-ROM形式で配布する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月7日

【UHF放送協など、サーバー型放送で視聴制御】
全国独立UHF放送協議会とKDDIなどが、サンテレビジョンの地上デジタル放送波を使い、家庭のハードディスクに映像や音楽などを保存して見たい番組を視聴者が選んで見る「サーバー型放送」について、視聴者の制限や課金の仕組みを構築し実証したと発表。2006年に予定されるサーバー型放送の開始までに実用化する計画である。2004年8月30日―9月6日にサンテレビジョン内で実証試験を実施、国内で初めて成功した。三菱商事、デジタル・インタラクティブ・ダイナミクス、近畿通信総合局も実証試験に参加した

NIKKEI NET企業

2004年9月7日

【ビー・ビー・ケーブル、有線ラジオ放送業務の開始届を総務省に提出したと発表】
ビー・ビー・ケーブルが、有線ラジオ放送業務開始届を総務省関東総合通信局に提出し、受理されたと発表。同社では有線ラジオ放送を2004年内にも開始する予定としているが、具体的なサービスの詳細については追って発表するという

ASCII24

2004年9月7日

【ウイルス:8月は再び5000件突破 IPAまとめ】
情報処理推進機構(IPA)がまとめた、2004年8月のウイルス・不正アクセス届出状況によると、8月のウイルス届出件数は5091件で、6月以来の5000件突破となっている。これで年初からの届出件数は3万1880件と過去最悪を更新続けている。最も多かったのはネットスカイの1431件、ついでバグルの502件、マイドゥームの496件---となっており、依然としてこれらのウイルスが沈静化していないことが明らかになった

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月7日

【J SPORTS:マンチェスターのオフィシャルch「MUTV」放送権獲得】
スポーツ専門チャンネル「J SPORTS」が、イングランド・プレミアリーグ所属の名門サッカークラブ、マンチェスターユナイテッドのオフィシャルテレビチャンネル「MUTV(マンユーティヴィー)」の放送権を獲得したと発表へ

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月7日

【地上デジタル放送:神戸でサーバー型放送実証】
全国独立UHF放送協議会とKDDI、三菱商事、デジタル・インタラクティブ・ダイナミクス(DIDS)が、受信したデジタルテレビ用コンテンツの中から料金を支払って見たい番組を選ぶサーバー型放送を、神戸市内で実証公開へ。サーバー型放送は、テレビ局から配信された大量の番組をHDD内蔵の受信機器に蓄積。蓄積された番組の映像や音声はあらかじめ暗号化されており、契約した視聴者はパスワードを入力することで受信可能となる。また、同放送はレンタルビデオやケーブルテレビのVODサービスのように、見たい番組だけ料金をはらって試聴できるシステム「CAS(試聴制御・課金)」を採用する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月7日

【千葉県:ホームページで土砂災害ハザードマップ公開】
千葉県が、台風や集中豪雨などの際に発生し、大きな被害をもたらす土砂災害に注意を呼びかけようと、がけ崩れや土石流などの発生が懸念される県内約9764カ所を地図上にまとめ、県のホームページで公開を開始へ。県が1998〜2002年にかけて調査したもので、急傾斜地で崩壊の危険がある場所が9071カ所、土石流の危険がある渓流が641カ所、地滑りの危険がある場所が52カ所あった。地図では、これらの個所を危険度別に3ランクに分けて表示している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月7日

【ビービー・ケーブル:業務用BGMの有線ラジオ放送に参入】
ソフトバンク系のビー・ビー・ケーブルが、有線ラジオ放送に参入する方針を明らかに。総務省関東総合通信局に有線ラジオ放送業務開始届を提出し受理されたという。同社は2004年秋から有線ラジオ放送を始めるとしており、サービス内容は現在企画中で、内容が決まり次第発表するという。基本的にはADSLなどのブロードバンド回線を用いた音楽放送サービスである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月7日

【ソフトバンクBB:800MHz割り当てで孫社長が会見】
ソフトバンクBBの孫正義社長が、総務省が第3世代携帯電話(3G)用に周波数再編を進めている800MHz帯で、既に携帯電話事業に取り組んでいるNTTドコモとKDDIの2社に電波を割り振るとした同省の方針案に改めて反対を表明へ。そして800MHzで携帯電話に参入する方針を正式表明した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月7日

【松下電器が世界最大65型のプラズマディスプレー発売へ】
松下電器産業が、市販のテレビ用プラズマディスプレーとしては世界最大となる65型の「ビエラ」を2004年10月1日に発売すると発表。チューナーやスピーカーは別に取り付ける必要がある。なお価格は207万9000円である

asahi.com

2004年9月7日

【コンセントからネット接続---高速電力線通信実証実験始まる】
NTTアドバンステクノロジが、家庭の電気コンセントを経由して高速インターネット接続ができる「高速電力線通信」の実証実験を開始へ。2005年3月までの予定で、電波漏れを抑える技術の有効性を確認する。高速電力線通信は、光ファイバーが引き込まれた家庭やオフィスにコンセントがあれば、モデムをつなぐだけで高速インターネット接続ができるのが特徴である

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年9月7日

【複数番組同時放送 NHKが27日から---地上デジタルの教育】
NHKが、地上デジタル放送の教育テレビで、周波数帯域を分割して複数の番組を同時に放送する「マルチ編成」を2004年9月月27日から週70時間行なうと発表。通常番組枠でマルチ編成を行なうのは初めてとなる

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年9月7日

【独立UHF放送協とKDDIなど5者,ディジタル地上波使いサーバー型放送をデモ】
全国の独立UHF局で組織する全国独立UHF放送協議会とKDDI、三菱商事など5者が、サーバー型放送の公開デモンストレーションを実施したと発表。兵庫県の独立UHF局であるサンテレビジョンのディジタル地上波放送を利用して、デモ用に開発したHDD内蔵の受信機にサーバー型放送のコンテンツを配信・蓄積した。そのうえで、蓄積したコンテンツを受信機で再生した場合に課金する「再生課金」などのデモを行なった。デモでは、KDDIがコンテンツの課金管理を行なうためのCASプラットフォームを、独立UHF放送協議会と三菱商事がサーバー型放送のコンテンツを提供した

IT Proニュース

2004年9月7日

【「今の電波行政は不公平」、ソフトバンク孫社長が総務省にかみつく】
ソフトバンクBBが、総務省に対して「電波行政が不公平」とする意見書を提出へ。都内で記者会見を実施した。これは総務省が2004年8月6日に公開した第3世代(3G)移動通信システム「IMT-2000」で利用する800MHz帯の割り当て基本方針案に対するもの。同案では既存の携帯電話事業者に割り当てることを基本方針としている

IT Proニュース

2004年9月7日

【ビー・ビー・ケーブル、ブロードバンド回線利用の音楽放送サービス】
Yahoo! BB会員向けの映像配信サービス「BBTV」を運営するビー・ビー・ケーブルが、総務省関東総合通信局に対して有線ラジオ放送業務開始届を提出し、受理されたと発表。これを受けて同社では、2004年秋をめどに有線ラジオ放送サービスの提供を開始する

impress Watch

2004年9月7日

【IEでのドラッグ&ドロップで任意のファイルをインストールするウイルス】
シマンテックは、Internet Explorer(IE)に存在するドラッグ&ドロップに関連する脆弱性を利用したウイルス「Backdoor.Akak」を警告へ。危険度は“1”だが、この脆弱性に対する修正プログラムは提供されていないため、注意が必要である。Backdoor.Akakは、侵入先のPCやシステムにSOCKSプロキシを作成し、バックドアを開くトロイの木馬型ウイルスである。ドラッグ&ドロップに関連する脆弱性を利用したコードが含まれる有害なWebサイトにアクセスすることで感染する

impress Watch

2004年9月7日

【ソフトバンクBB、800MHz帯で携帯電話事業への参入の意思】
ソフトバンクBBが、総務省が2004年8月6日付で募集を開始した「800MHz帯におけるIMT-2000周波数の割当方針案についての意見募集」について、募集締切日となる9月6日に、同社が提出した意見書などに関する説明会を都内で行ない、800MHz帯で携帯電話事業へ参入する意志があることを正式に表明へ。提出された意見書では、まず総務省の電波行政のあり方について問題を提起している。意見書の中で電波法第1条「この法律は、電波の公平かつ能率的な利用を確保することによって、公共の福祉を増進することを目的とする」を引用した上で、「総務省の最近の電波割当て方針は既存事業者の側に立っている」とし「既存事業者の利益と国民の利益、どちらが大事なのかといえば、国民であるべきだ」と述べ、総務省の電波行政のあり方を批判した

impress Watch

2004年9月7日

【サンテレビでサーバー型放送の実証開始】
全国独立UHF放送協議会(独立U協)、KDDI、三菱商事、デジタル・インタラクティブ・ダイナミクス(DIDS)が、サンテレビジョンの地上デジタル放送波を利用してサーバー型放送の公開実証実験を開始へ。2006年のサーバー型放送開始に先だち、有料サービスの中核技術となるCAS技術の検証を進めるのが目的である。実験では、JALが展開する「JALTV」のほか、音楽・映画配信、自治体情報のデモンストレーションなどを提供している

ITmedia News

2004年9月7日

【ソフトバンク孫社長、「800MHz帯を利用して携帯電話事業に参入する」】
ソフトバンクが携帯電話事業への参入に向け、本格的に動き出した---。ソフトバンクBBが、総務省が行なっている携帯電話向けの周波数帯(800MHz帯)の割当方針に関して同社のパブリックコメントを発表へ。800MHz帯の再配分を受け、携帯電話事業に参入する意向だという

CNET

2004年9月7日

【KDDI、CASプラットフォームを利用したサーバ型放送を公開実証】
KDDIが、デジタル・インタラクティブ・ダイナミクス(DIDS)、三菱商事、全国独立UHF放送協議会とともに、CASプラットフォームを利用したサーバ型(受信機蓄積型)放送の公開実証を行なったと発表。2004年8月30日から同年9月6日の期間に兵庫県神戸市で行なわれた実験は、地上波デジタル放送波を利用した国内で初の試みである。近畿総合通信主催の「地域情報の提供のための地上デジタル放送の活用に関する調査研究会」の調査研究の一環でもある。なお、サーバ型放送は2006年度に開始が予定されている

CNET

2004年9月7日

【情報通信審議会に議論と人選の透明性を求める −ソフトバンクが総務省にパブリックコメント】
ソフトバンクBBが総務省に提出したパブリックコメントは、800MHz電波帯域を用いた携帯電話事業への参入の表明だけではなく、通信行政に対して一石を投じるものになった---。ソフトバンクBBが、携帯電話事業に参入するため、2003年12月に2GHz帯の割り当てを申請。しかし、「ガードバンド(空き周波数)も取れなかった」という経緯がある。また、パブリックコメントについても「完全に無視された」というほどだ。そのため、800MHz帯を用いた参入を検討。総務省は800MHz電波帯域を再配分するという方針を明らかにし、パブリックコメントの募集を開始した。しかし、総務省の出した原案は、既存事業者であるNTTドコモとKDDIの2社に割り当てるという内容だった・・・

RBB-TODAY

2004年9月7日

【アットネットホーム、山口ケーブルビジョンにブロードバンドコンテンツを提供】
アットネットホームが、山口ケーブルビジョンに@NetHomeのブロードバンドコンテンツの提供を開始へ。これにより山口ケーブルビジョンのユーザは、@NetHomeのブロードバンドコンテンツを楽しめるようになる

RBB-TODAY

[2004年9月6日は休刊日です]


[2004年9月5日は臨時休刊日となりました]

連絡事項

【5日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、9月5日のニュース更新・配信は急きょ臨時休刊とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

[2004年9月4日は臨時休刊日です]


連絡事項

【9月の臨時休刊日は4、11、15-20、23-24日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年9月3日

【米マイクロソフト、音楽配信の試験サービス開始】
米マイクロソフトが、最新の音楽を有料でダウンロードできる「MSNミュージック」の試験サービスを始めたと発表。アップルコンピュータがヒットさせた同様のサービス「アイチューンズ・ミュージック・ストア」に対抗し、後発ながら急成長する音楽配信サービスに本格参入する。同社が始めた音楽配信は1曲99セントでアイチューンズと同じ価格。3000以上のレコード会社が発売している100万曲から好きな曲をダウンロードできるようになる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月3日

【ソニーコミュニケーションネットワーク、テレビ電話や高音質ステレオ通話が行なえるIP電話サービス“So-net フォンP'”を発表】
ソニーコミュニケーションネットワークが、IP電話“So-net フォン”の新サービスとして、“So-net フォンP'(ソネットフォンピース)”の提供を2004年12月をめどに開始すると発表。“So-net フォンP'”では、ユーザー同士なら、最大4人で同時に会話が行なえるテレビ電話“MEETING”や、独自の通信用高音質音声圧縮技術を採用した“高音質ステレオ電話”、ファイル共有により同じウェブページや静止画を見ながら会話を行なったり、BGMや効果音を利用しながら会話したりといった“ENTERTAINMENT”などの高機能コミュニケーションサービスを利用できるのが特徴である

ASCII24

2004年9月3日

【米MS:「MSNミュージック」を開始し、音楽販売に本格参入】
米マイクロソフトが、音楽のダウンロード販売「MSNミュージック」を米国で開始へ。従来からアウトソーシングによる音楽販売は手がけていたが、自前のサービスを立ち上げた。競争が一段と激化しそうだ。ブラウザーのほか、「ウィンドウズ・メディアプレーヤー10」でも音楽を購入できる。将来的には「MSNメッセンジャー」にも対応する予定である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月3日

【アットネットホーム:ホームページ作成ツールを無料サービス】
アットネットホームが、2004年9月14日から、ホームページ(HP)の作成ツールを提供へ。同時にユーザーがHPを公開する際のウェブスペースの容量の割り当てと追加も行なわれる。HP作成ツールは初心者向けで、HTML、CSSといったHP作成プログラムを習得せずに、マウス操作のみで、開設準備やページ作成、FTP更新ができる。同社が提供するウェブスペースを利用しているアカウントの取得者に限定され、無料で利用できる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月3日

【USEN、デジタル放送配信サービス開始】
有線ブロードネットワークス(USEN)が、子会社・ユーズコミュニケーションズの光ファイバー網を使った映像配信サービスを開始へ。マンションなどの集合住宅が対象。基本料金で地上波とBSのアナログ及びデジタル放送を配信し、別途視聴料を払えば、スカイパーフェクTVの各チャンネルも見ることができる

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年9月3日

【MGMの買収来週にも決定、ワーナーが有利…米紙報道】
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが、米メディア・娯楽大手タイム・ワーナーとソニーが繰り広げている米映画大手MGM(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー)の買収合戦で、ワーナーがMGMに新しい買収条件を提示したと報じている。同紙によると、買収は早ければ来週にも決定する見通しで、現時点ではワーナーが有利としている

Yomiuri On-Line

2004年9月3日

【スカイパーフェクトの個人契約ベースの累積加入者数、8月末で322万件に】
ディジタルCS放送「SKY PerfecTV!」と東経110度CS放送「SKY PerfecTV! 110」のプラットフォーム事業者である「スカイパーフェクト・コミュニケーションズ」が、2004年8月の加入実績を発表。SKY PerfecTV!とSKY PerfecTV! 110を合わせた8月末の個人契約ベースの累積加入者数は、7月末よりも1万1057件増えて322万8114件となっている

IT Proニュース

2004年9月3日

【ソフトバンクBBがアプリ配信を開始,1アプリ月額105円】
ソフトバンクBBが、ブロードバンド回線経由でのアプリケーション配信サービス「BBソフト」を開始へ。BBソフトは同社のサーバーに置いたアプリケーションを、インターネットに接続したクライアントから利用するサービス。ユーザー側には実行環境となるソフトウエア「BBソフトプレイヤー」をセットアップしておく。利用料金はBBソフトの基本料金が月額105円。1アプリケーション当たりの利用料金は月額105円である

IT Proニュース

2004年9月3日

【「家庭内ネットワーク、2008年には1億1100万世帯に普及」、米IDC調査】
米IDCが、家庭内ネットワークの今後の展望に関する調査結果を発表へ。それによると、2003年に世界で3700万世帯が家庭内ネットワークを導入していたという。2008年には、これが1億1100万世帯近くに増加する見込みである。ブロードバンド接続を複数のパソコンで利用し、ファイルやプリンタを共有することを目的として、家庭内ネットワークを導入する世帯が増えている。今後もこれらの用途が、家庭内ネットワーク普及の主なけん引役となる。しかし、ステレオや電話など数多くの家電を統合する役割を担いつつあるため、家電製品と、そこで保存および再生されるコンテンツも重要な意味を持つようになるという

IT Proニュース

2004年9月3日

【J-COM、札幌・関東・九州の3エリアでホームページサービスを拡充】
ジュピターテレコム(J-COM Broadband)が、札幌・関東・九州の3エリアでインターネット接続サービス「J-COM Net」のホームページサービスを2004年9月14日より拡充へ。今回の拡充では、標準サービス内で利用できるホームページ容量が現行の50MBから100MBへと拡大する。また、これまで1メールアドレスごとにホームページ容量を10MB、標準付与されるメールアドレス5個の合計で50MBとしていたが、これを撤廃してユーザー側でメールアドレスごとの割り当て容量が自由に設定可能になった。また、有料オプションとしてホームページ容量追加サービスの提供も開始される

impress Watch

2004年9月3日

【総務省調査、日本のADSL料金は世界でもっとも低廉な水準に】
総務省が、2003年度における電気通信サービスの内外価格差調査の結果を発表へ。それによれば、日本のADSL料金は世界的にももっとも低廉な水準に達しているという。本調査は、2004年2月に「東京」「ニューヨーク」「ロンドン」「パリ」デュッセルドルフ」「ジュネーブ」の6都市で、「インターネット」「国内電話」「携帯電話」「国際電話」「専用線」を対象として行なった

impress Watch

2004年9月3日

【JEITA、無線LANの利用促進技術に関する技術説明会を開催】
社団法人電子情報技術産業協会(JEITA) モバイル・ホームシステム協議会が、無線LANスポットにおける利用者端末の利用促進技術に関する技術説明会を開催へ。説明会ではNEC、富士通、日立製作所が無線LANのシームレス認証技術やハンドオーバ技術などについて解説した・・・。
・複数のネットワークへ自動でログインできるシームレス認証
・ユーザーに最適な情報を動的に送信するプラグ&サービス技術
・ネットワークを切り替えても動画が途切れないハンドオーバ技術

impress Watch

2004年9月3日

【Download.jectに同様に外部ソースをダウンロードする「Beagle.AQ」】
シマンテックが、メール添付型ウイルス「W32.Beagle.AQ@mm(以下、Beagle.AQ)」を危険度“2”で警告へ。被害状況、ダメージとも“低”としているが、感染力は“高”となっている。Beagle.AQは、独自のSMTPエンジンを使用して自分自身をメールで拡散するウイルス。添付されるファイル名は「fotos.zip」で、展開するとシステムフォルダに、自身のコピーである「Doriot.exe」と、ダウンロードモジュールの「Gdqfw.exe」を作成する

impress Watch

2004年9月3日

【西正:NHKのコンテンツ提供でも、なぜVOD市場は盛り上がらないのか】
NHKの保有するコンテンツの一部が、2004年7月1日からVOD用のコンテンツとして提供されている。低迷するVOD市場にとって、NHKのコンテンツ提供は市場活性化の起爆剤になると期待されたが、2カ月たった時点で見る限り、今ひとつ、盛り上がりに欠けている。その理由を探ってみた・・・。
・NHKのコンテンツを使わない事業者がある理由
・ミニマムギャランティーの仕組み
・事業者側のハードルになるミニマムギャランティ

ITmedia News

2004年9月3日

【Webキャスト放送は“放送機関”か?――文化庁、著作権分科会国際小委員会を開催】
文化庁が、法制問題小委員会に続いて、国際小委員会を公開で開催へ。第1回の審議ではWIPOで議論されている“放送条約”などについて、委員たちの間で意見が交わされた・・・

ITmedia News

2004年9月3日

【Blogを「知らない」28%「見たことがない」31.3%で普及はまだこれから】
C-NEWSと日経産業新聞が、共同で「Blog」に関する「ネット1000人調査」を実施し、その結果を発表へ。それによると、「他人のBlogを見ているか」という問いに対し、「見たことがない」がトップで31.3%、次いで「そのようなサイトがあることを知らなかった」が28%、「見たことはあるが、最近は見ていない」25.9%で、「見ている」は14.8%にとどまっている

ITmedia News

2004年9月3日

【Apple、iTunesの楽曲販売で外部サイトにコミッション】
米Appleが、iTunes Music Storeに外部サイトからのリンクを募る「iTunes Affiliate Program」を立ち上げへ。リンクを通じて楽曲が売れた場合、そのサイトに5%のコミッションを支払うというもの

ITmedia News

2004年9月3日

【マイクロソフト、間もなく「Windows Media 10」を発表へ】
Microsoftが、メディア再生ソフトウェアの最新バージョン「Windows Media 10」を発表する予定である。これにより、同社はパートナー企業に対し、デジタルエンターテインメントサービスを販売するうえでの強力なツールを提供することになる。なお、同社では、自社の音楽ダウンロードストアについても、正式オープンの準備を進めている。同ソフトには、楽曲レンタルや次世代型ポータブル機器でのビデオ再生などをサポートする新しい機能が搭載されている。
・Microsoftが奏でる新しいメロディ

CNET

2004年9月3日

【フレッツ・スポットの契約者数が3万を突破】
NTT西日本が、無線LAN接続サービス「フレッツ・スポット」の契約者数が2004年8月に3万を突破したと発表。フレッツ・スポットは、西日本地区に約1,600ものアクセスポイントを有しており、2004年度中には3,000か所まで拡大する予定という

RBB-TODAY

2004年9月3日

【テレビで気軽に中国占術が楽しめる〜Tナビに本格中国占いサイト「中国彩采」登場】
メディア工房が、松下電器が提供するテレビ向けインターネットサービス「Tナビ」で、本格的な中国占いが利用できる「中国彩采」を開始へ。「中国彩采」は、本格的なロジックによる「中国占術」をメインコンテンツに、本格的風水を紹介する「風水講座」、中国現地の情報を伝える「中国情報」、伝統的な食と文化を配信する「シノワズリー」によって構成される。なお、今回の「中国彩采」の追加で「Tナビ」の総サービス数は89となっている

RBB-TODAY

2004年9月3日

【J-COM、Webスペースを100Mバイトに拡大】
ジュピターテレコム(J-COM)が、Webスペースの拡大など付加サービスの改定を2004年9月14日に実施へ。対象になるのは、札幌、関東、九州エリアのユーザである。これまで、Webスペースサービスの容量は1メールアドレスにつき10Mバイトまでだった。メールアドレスは5つまで利用できるため、最大50Mバイトになる

RBB-TODAY

[2004年9月2日は臨時休刊日となりました]

連絡事項

【2日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、9月2日のニュース配信(メール配信のみ)は急きょ臨時休刊とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

連絡事項

【9月の臨時休刊日は4、11、15-20、23-24日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年9月2日

【ドコモ、家族間のメールを無料に】
NTTドコモが、家族向けの割引サービスを拡充し、2004年10月1日から家族間の「iモードメール」の送受信を無料にすると発表。また同年11月1日から、指定した1カ所の固定電話への通話料も10%割引する。家族ユーザーの囲い込みを狙う

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月2日

【チャーター、年末までに100万世帯にインターネット電話提供へ】
インターネット電話の提供に向けた動きが米国で加速しているという。米メディア大手タイム・ワーナーのインターネット部門、アメリカ・オンライン(AOL)が、インターネット電話サービスの試験を実施中であることを明らかに。また、米ケーブルテレビ業界3位のチャーター・コミュニケーションズは、年末までに100万世帯にインターネット電話を提供する計画である

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月2日

【ネット広告各社、ブロードバンド対応でシステム改良】
ブロードバンドをにらんだ動画など複雑化する広告表現に対応するため、インターネット広告各社が広告配信や効果測定システムの改良を急いでいるという。従来型のバナー広告と動画広告を一緒に配信しやすくしたり、ネット広告をテレビなど他媒体と組み合わせた場合も効果を測定できるようにする。サイバー・コミュニケーションズは、バナー広告と、動画など高度な画像表現を使った広告を一括して配信できるシステムを、2005年中にネット媒体の運営会社などに発売する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月2日

【マイクロソフト、きょうから「XP」のアップデートパック無償配布】
マイクロソフトが、パソコン向けOS「ウィンドウズXP」のアップデートパック(更新差分)「サービスパック2(SP2)」を無償配布すると発表。セキュリティー機能の強化が特徴である。2004年10月からは、全国の郵便局でもCD版を配布する予定という

日刊工業新聞社ビジネスライン

2004年9月2日

【レコミュニ、音楽配信のコミュニティーサイト“recommuni”を開設】
レコミュニが、音楽配信のコミュニティーサイト“recommuni(レコミュニ)”を開設すると発表。同サイトでは、有料音楽配信サービスを提供する。2004年9月7日にβサイトをオープンし、同年10月12日に本格オープンする予定である。“recommuni”は、インターネット上の“Social Network(紹介による人のつながりで作るコミュニティ)”の仕組みを利用して個人を特定できるコミュニケーションネットワーク内に限定して提供するのが特徴。DRMを制限し、コンテンツの利用については個人の責任に委ねるとしている

ASCII24

2004年9月2日

【松下電器、デジタル家電の映像処理向け統合プラットフォーム“UniPhier”を発表――開発効率を5倍以上に向上!!】
松下電器産業が、東京・御成門の同社会議室にプレス関係者を集め、携帯電話からAV機器まで幅広いデジタル家電に利用できる映像処理向け統合プラットフォーム“UniPhier(ユニフィエ)”を開発したと発表。現在製品への搭載を準備中で、一部技術を採用した製品の生産が始まっているほか、2005年上期から順次搭載製品を展開するとしている

ASCII24

2004年9月2日

【デジタル景気:五輪終わり一服感…今後の行方は】
日本勢の大量メダル獲得で、夏の話題を独占したアテネ五輪。この盛り上がりに負けず、消費の現場で「金メダル級」の活躍だったのが、薄型テレビやDVDレコーダーなどデジタル家電の活況ぶりだった。ただ、五輪シーズンの終了とともに、販売には一服感も出てきている。日本経済を引っ張ってきた「デジタル景気」は今後も勢いを持続できるのか?
・「この夏はとにかくよく売れた」
・販売が一服 それでも増産前倒し
・懸念は価格下落と在庫増

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月2日

【IP電話:無料通話ソフト「スカイプ」、マック用も配布】
スカイプ・テクノロジーズが、IP電話ソフト「スカイプ」のマック用(ベータ版)を発表へ。無料配布を開始した。日本を含めた世界中どこでも、ユーザー同士ならば無料で通話でき、固定電話と携帯電話にも1分0.017ユーロ(約2円)で電話をかけられる。従来からウィンドウズ用、Linux用、ポケットPC(PDA)用はあったが、リクエストに答えてマック用も用意した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月2日

【ヤフー:買い物などに使える「ヤフーポイント」開始】
ヤフーが、ヤフージャパンのサービスを利用すると、ヤフーショッピングなどの支払いに使えるポイントが自動的にたまる「ヤフーポイント」サービスを開始へ。現在はヤフーショッピングの利用額に応じてポイントが付き、ヤフーショッピングとヤフーオークションに使える。ポイントが付くサービスは順次拡大していくという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月2日

【Yahoo! BB、PCソフトをストリーミング経由で利用できる「BBソフト」】
ソフトバンクBBが、パソコンのソフトウェアをストリーミングで配信するYahoo! BB会員向けサービス「BBソフト」を開始へ。月額料金は105円で、30種類以上のソフトウェアが月額料金内で利用可能。有料ソフトウェアも105円から用意されている。BBソフトは、米国Stream Theory社が開発したストリーミング配信技術を利用したソフトウェアASPサービス。ソフトウェアプログラムをサーバーではなくクライアントPC側で実行する点が特徴で、そのため大容量ファイルも容易に扱えるという

impress Watch

2004年9月2日

【ウイルス「Download.Ject」に新たな亜種が登場】
アンチウイルスベンダ各社が、トロイの木馬型ウイルス「Download.Ject」の新たな亜種、「Download.Ject.D(別名:WORM_BAGLE.AIなど)」が発見されたと発表。メールで拡大するタイプの不正プログラムで、発病するとPCにインストールされているアンチウイルスなどのセキュリティソフトを停止させたり、他のサイトからファイルをダウンロードしたりといった不正な活動をおこなうようになっているという

RBB-TODAY

2004年9月2日

【発見されてから時間が経過しているウイルスが蔓延する結果に。ソフォスの8月のランキング】
ソフォスが、2004年8月における「月間トップ10ウイルス」を発表へ。同社では、8月中に1,230もの新規ウイルスの検知や駆除を行なったが、これは2001年12月以来、もっとも高い数字だとしている。しかし、W32/Zafi-Bが3か月連続で1位にランクするなど、7月と比較してランキングの変化が少ない。そのためZafi、Netsky、MyDoomなど、発見されてから時間が経過するウイルスが未だに蔓延していることが推測できる

RBB-TODAY

2004年9月2日

【NTT西とフジクラ、イーサネットVPNゲートウェイを共同開発】
NTT西日本とフジクラが、離れた拠点をLANのように接続するイーサネットVPN用IPカプセリング機器「Flebo(フレボ)」を共同開発し、2004年10月1日より販売を開始すると発表。価格は1台94,290円である

RBB-TODAY

2004年9月2日

【600以上のニュースサイトを網羅した「Googleニュース日本版」のβ版が開始】
Googleが、Webサイト上におけるニュース記事の一覧表示と検索ができる「Googleニュース日本版」のベータ版を開始へ。日本語で書かれた600以上のニュースサイトを対象にしている。Googleニュース日本版では、社会、国際、経済、政治、スポーツ、文化・芸能、科学・テクノロジーの7ジャンルが用意されており、それぞれ最新のニュースが一覧で表示されている

RBB-TODAY

連絡事項

【9月の臨時休刊日は4、11、15-20、23-24日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年9月1日

【ブロードバンド通信料、東京が2年連続で世界最安値】
総務省が発表した2003年度の電気通信サービスの内外価格調査によると、インターネット常時接続サービスの定額料金は、2002年度調査に続いて東京が世界で最も安かったという。ADSLの場合、東京の月2938―3325円に対し、ニューヨークは6648円、ロンドンは6630円となっている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月1日

【CATVのチャーター、IP電話事業でスプリントなどと提携】
米ケーブルテレビ大手チャーター・コミュニケーションズが、IP電話事業拡大のため、米通信大手スプリント、レベル3コミュニケーションズと提携したと発表。ケーブルテレビ回線網と電話回線網を相互接続し、利用者が幅広い地域で電話をかけられるようにするという。チャーターは提携をテコにIP電話で先行するコムキャストなどに対抗する。なお、チャーターのケーブルテレビ視聴世帯は約1200万である

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月1日

【情報セキュリティー市場、2007年に1兆1095億円・富士キメラ総研が調査】
市場調査会社の富士キメラ総研が、ウイルス対策、不正アクセス監視などの情報セキュリティーサービス市場規模が2007年に1兆1095億円に拡大するとの調査結果を明らかに。2003年の市場規模は約4981億円で、不正アクセス監視などのアウトソーシングサービスなどの需要が拡大するとみている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年9月1日

【総務省:ネットや携帯 料金は東京が割安 内外価格差調査】
BBも携帯電話も、料金は欧米より国内が安い---。総務省が、電気通信サービスの内外価格差調査の結果を発表し、国内の通信サービスは速度も速いうえに、欧米と比較して安い料金で利用できることが明らかになった。2003年度の同調査時に比べ、携帯電話料金が安くなっているのが原因で、“世界一速く安い”傾向は強まっている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月1日

【スパム:8月は「グーグル」「オリンピック」「USバンク」が増加】
米サーフコントロールによると、2004年8月に入って、「グーグル」「オリンピック」「USバンク」の3種類の名前を使ったスパムが目立って増えているという。関心の高い時事的な話題を利用してメールを開封させることを狙ったもので、ウイルス感染や詐欺被害の危険があるとして、注意を呼びかけている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月1日

【米スプリント:世界中のウェブカメラの映像を見られるサービス】
米スプリントが、世界中に設置されたウェブカメラの映像を、携帯電話で見られるサービス「アースカム・モバイル」を開始へ。自宅に取り付けたカメラの映像を、友人などに発信することも可能で、メール、写真に続く新しいコミュニケーション手段として売り込む。アースカム・モバイルは、米アースカム・コム社のサービスで、スプリントPCSの一部機種でも利用できるようになった

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年9月1日

【FTTH利用者が150万を突破,7月末のブロードンバンド回線数】
総務省が、「インターネット接続サービスの利用者数等の推移」の速報値を発表へ。2004年7月末時点で,xDSL、FTTH、ケーブルテレビインターネットを合わせた国内ブロードバンド回線は1657万2504となっている。同年6月末に比べて、38万4303回線増加した。FTTHサービスは150万を突破した。xDSLは7月末時点で1232万5694回線。ケーブルインターネットは7月末時点で274万1000となっている

IT Proニュース

2004年9月1日

【『波紋』日本テレコムの新固定電話に東西NTTが警戒、総務省は歓迎だが・・】
東西NTT地域会社が、ソフトバンク・グループ傘下の日本テレコムが発表した固定電話サービスへの参入に警戒心を強めている。日本テレコムは月額の基本料金が200円安いサービスを提供することを発表。東西NTTのメタル回線を借り、電話局に置いた自社交換機でネットワークを構築するというサービスだ。NTT東日本は「ソフトバンク・グループが回線を直収し、国内から国際まで備えたフルラインの事業者になるのであれば、現状の(総務省による)規制の前提が崩れる」と規制見直しを強調する。NTT西日本も同意見である・・・

IT Proニュース

2004年9月1日

【ギガビット級のミリ波無線LANを2010年をめどに実用化〜総務省が方針】
総務省が、世界最先端のワイヤレスブロードバンド環境の構築を目指した「周波数再編アクションプラン」を策定・公表へ。3.4GHzを超える周波数帯について2003年度に実施した電波利用状況調査の結果に基づき、具体的な周波数の再編に向けた方針と取り組みが示されている。アクションプランではまず「早急に検討すべき課題」として、「固定無線システム」「無線標定システム」「衛星通信システム」の3つについて、周波数を有効に利用するための方策について早急に検討に着手し、2004年度中に一定の方向性を出すことが示されている・・・

impress Watch

2004年9月1日

【送料がわかりにくいネットショップ、約9割が利用しない〜富士通総研】
富士通総研が、インターネットユーザーのショッピング行動を分析した「インターネットショッピング調査報告書」を発売へ。価格は29,400円。調査では、ネットショッピングの普及について、ブロードバンド化を原因に挙げている。ブロードバンドユーザーがインターネットそのものを利用する時間も増加しており、1週間で10時間以上の利用は62.7%、30時間以上の利用も16.8%に上った。「ブロードバンドによるネットショッピングの利用時間」を問う設問では、61.2%のユーザーが「以前より増えた」と回答している

impress Watch

2004年9月1日

【セキュリティ市場は2007年に1兆円市場に成長〜富士キメラ総研調査】
富士キメラ総研が、情報セキュリティ産業に関する調査「2004 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧」を発表へ。調査によると、2003年におけるセキュリティ関連市場の規模は4,981億円。2007年には1兆1,095億円に達するという。サービスとしては、ウイルス感染などをチェックする検査サービスが、最近の1〜2年でスポット業務から定期的なサービスに移行。また、事前に整備したセキュリティポリシーが自社のネットワーク体制に合致しているかなどを監査するサービスも増加したという・・・

impress Watch

2004年9月1日

【マクロメディア、Flash VideoをWebサイトに容易に導入できるキット配布】
マクロメディアが、Flash Video形式のビデオを容易にWebサイトに追加できるキット「Flash Video Kit」の配布を開始すると発表。2004年9月9日から同年12月31日までに「Macromedia Studio MX 2004 with Flash Professional」を購入またはアップグレードしたユーザーに無償提供するほか、同製品の既存ユーザーには6,300円で提供するという。単体パッケージ販売は12,600円となっている

impress Watch

2004年9月1日

【ケイ・オプティコム、NTT-MEとIP電話の相互接続】
ケイ・オプティコムが、2004年9月1日よりNTT-MEと050番号を利用したIP電話サービスの相互接続を実施へ。ケイ・オプティコムからNTT-MEへの通話料金は3分7.77円である。相互接続の対象は、ケイ・オプティコムが「eo-netフォン」およびテレビIP電話「TELvision(テルビジョン)」、NTT-MEが個人向けの「WAKWAKフォン」および法人向けの「XePhion(ゼフィオン)コールPro」。いずれも050番号を利用したIP電話サービスであり、ケイ・オプティコムが開始する「0AB〜J」形式のIP電話サービス「eo光電話」とは異なる

impress Watch

2004年9月1日

【総務省、7月末のブロードバンド加入者数でFTTHが150万を突破 】
総務省が、2004年7月末現在の「インターネット接続サービスの利用者等の推移(速報)」を公開へ。ブロードバンドユーザーの合計数は、前月から約38万4,303増の1,657万2,504加入となっている。DSL加入者数はすでに速報値が発表されており、1,232万5,694加入。FTTHは150万5,810加入で150万を突破した。ケーブルテレビは274.1万加入で、毎月約4万近い加入者獲得ペースを維持している

impress Watch

2004年9月1日

【FCC、CATVブロードバンド規制めぐり上訴】
米連邦通信委員会(FCC)が、ケーブルテレビブロードバンドを重い規制の対象となる通信サービスだと規定した先の連邦控訴裁判決を不服として、米連邦最高裁に上訴したことを明らかに。FCCがケーブルテレビブロードバンドは規制の少ない情報サービスに当たると主張していたのに対し、2003年10月に出された第9巡回区連邦控訴裁の判断ではこの主張を認めず、一部通信サービスに当たると結論付けた・・・

ITmedia News

2004年9月1日

【米国のVoIP加入者、2008年には100倍に】
調査会社Yankee Groupが発表した報告書によると、米国のVoIP加入者は2004年末までに100万に迫り、2008年末までには1750万世帯が加入している見通しという。これは2003年末の13万と比べて100倍以上となる。VoIPは長年のテストを経て、ようやく準備が整ったと報告書では指摘。Vonageの成功をきっかけに、通信大手のAT&T、Verizon、Qwestが今年、相次いでローカルVoIP戦略を打ち出している

ITmedia News

2004年9月1日

【ネットショッピング市場成長にはブロードバンドの普及が影響――富士通総研】
富士通総研が、インターネットユーザーのショッピング行動を調査した「インターネットショッピング2004」を発表へ。これによると、ブロードバンド利用者に、常時接続回線へ変更した前後における1週間のインターネット利用時間と利用頻度の変化をたずねたところ、どちらについてもほぼ4人に3人が「以前よりかなり増えた」と回答し、「多少増えた」と合わせると、9割強が利用時間と頻度の増加を感じたという。また、インターネットショッピング市場成長の要因にはブロードバンドの普及やチャネル優位性、ネットリテラシーが関係しているという

ITmedia News

2004年9月1日

【グローバルアクセス、中長距離を接続する10ギガビットイーサの専用線サービスを開始】
グローバルアクセスが、10ギガビットイーサネットを用いた完全帯域保証型の専用線サービスを開始へ。メトロエリアだけではなく中長距離も接続でき、1ギガビットイーサネットの2.5倍〜3倍の価格に設定されているのが特徴である

RBB-TODAY

2004年9月1日

【BIGLOBE、ISPとBフレッツの料金が合計で月額3,300円で利用できるキャンペーン】
BIGLOBEが、1年間限定でISPとBフレッツの利用料金が合計で月額3,300円から利用できるキャンペーン「Bフレッツ・BIGLOBEパック」を実施へ。Bフレッツの料金もBIGLOBEから請求される点がこれまでのキャンペーンとは異なる。キャンペーンでは1年間限定で、Bフレッツ・ファミリー100タイプの利用料金が月額4,800円で、Bフレッツ・マンションタイプ/ワイヤレスタイプが月額3,300円で利用できるようになる。この金額には、ISPのほか、Bフレッツ、屋内配線、回線終端装置、VDSLモデムの利用料金もすべて含まれており、BIGLOBEから一括して請求される

RBB-TODAY

2004年9月1日

【アステル東京、11/30付で他地域とのローミングを含む一部サービスを終了】
鷹山が、PHSサービス「アステル東京」の一部サービスを2004年11月30日をもって終了へ。また、同年8月31日付けで「留守番電話サービス」の新規受付を終了した。11月30日付で終了するのは、他地域のアステルとのローミングのほか、留守番電話サービスやデータ通信などのオプションサービスである。これに伴い、DDIポケットの通信網を利用した通話サービス「全国コールサービス」を開始する予定である

RBB-TODAY

2004年9月1日

【FTTHが150万加入を突破! 総務省の7月末現在の統計】
総務省が、2004年7月末現在の「インターネット接続サービスの利用者数の推移」の速報値を発表へ。これによるとブロードバンド接続サービス(xDSL、FTTH、ケーブルテレビ)の利用者は前月比38.4万加入増の1657.3万加入となっている。内訳は、xDSLが256,976加入増の12,325,694加入、FTTHは88,327加入増の1,505,810加入、ケーブルテレビは3.9万加入増の274.1万加入である

RBB-TODAY


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09

2001/10

2001/11

2001/12

2002/01

2002/02

2002/03

2002/04

2002/05

2002/06

2002/07

2002/08

2002/09

2002/10

2002/11

2002/12

2003/01

2003/02

2003/03

2003/04

2003/05

2003/06

2003/07

2003/08

2003/09

2003/10

2003/11

2003/12

2004/01

2004/02

2004/03

2004/04

2004/05

2004/06

2004/07

2004/08

2004/09

2004/10


CableTV Directory+ Sub Title

top

Back to CableTV Directory+ Head Page