CableTV Directory+ Sub Title

[2004年11月分のニュース]


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09

2001/10

2001/11

2001/12

2002/01

2002/02

2002/03

2002/04

2002/05

2002/06

2002/07

2002/08

2002/09

2002/10

2002/11

2002/12

2003/01

2003/02

2003/03

2003/04

2003/05

2003/06

2003/07

2003/08

2003/09

2003/10

2003/11

2003/12

2004/01

2004/02

2004/03

2004/04

2004/05

2004/06

2004/07

2004/08

2004/09

2004/10

2004/11

2004/12


[2004年11月1日から30日までのデータ]


今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年11月30日

【平成電電、固定電話サービスでソフトバンクグループ提訴】
平成電電が、2004年12月から基本料が割安な固定電話サービスを開始するソフトバンクグループに対し、不正競争防止法に基づいて同サービスの差し止めなどを求める訴えを東京地裁に起こしたと発表。平成電電は今春、ソフトバンクと企業売却交渉を進めていた経緯があり、交渉中に得た新サービスに関するノウハウを秘密保持契約に反して利用されたと主張している。同社は、日本テレコムに先駆けて2003年11月に基本料が割安となる固定電話サービスを開始し、4万人の加入者を獲得している

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月30日

【ケイ・オプティコム、ハイビジョン映像のネット配信実験】
ケイ・オプティコムが、ソフト開発の富士ソフトABCと共同で、光ファイバー回線を使ってハイビジョン映像を配信する実証実験を始めると発表へ。ハイビジョン映像のインターネット配信は国内初で、早期に商業化する計画である。現在主流の動画圧縮技術方式より圧縮度の高い「H.264」方式の配信システムを富士ソフトが開発。ハイビジョン信号を最高12Mbpsまで圧縮して送るという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月30日

【ヤフー、動植物の図鑑をウェブ上で公開――動画や鳴き声も公開】
ヤフーが、ポータルサイト上で動植物に関する情報の無料提供を開始へ。小中高生向けの検索サービス「Yahoo! きっず」内で展開する。写真だけでなく実際に動いている様子や鳴き声も調べられる。サービス名は「Yahoo! きっず図鑑」。自然科学系の書籍などを出版するアストロアーツが販売している「マルチメディア図鑑Navi」の中から小、中学校の授業で取り上げられる可能性の高い生物を取り上げている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月30日

【次世代光ディスク主導権争い、HDDVD陣営が攻勢】
次世代光ディスクをめぐる主導権争いで、HDDVD規格を進める東芝、NECなど各社が反転攻勢に出た。東芝が、米映画会社のワーナー・ブラザーズなど4社がHDDVDの支持を表明したと発表。勝敗の決め手になるハリウッド支持で、MGM買収で攻勢に出たソニーなどブルーレイディスク(BD)陣営が先行していたものの、HDDVD陣営が優位に立った。HDDVD規格の支持を表明したのはワーナーのほか、パラマウントピクチャーズ、ユニバーサルピクチャーズ、ワーナー傘下のニューラインシネマ。2005年末の再生専用機、パソコンの発売に合わせ、各社は映画パッケージソフトを発売する

日刊工業新聞社ビジネスライン

2004年11月30日

【NTT東日本、1Gbpsの光ファイバーを複数で共有する100Mbpsの接続サービス“Bフレッツ ハイパーファミリータイプ”の提供を開始】
NTT東日本が、加入者光ファイバーを利用する接続サービス“Bフレッツ”の新メニューとして、最大1Gbpsの加入者光ファイバー区間を複数のユーザーで共有する“Bフレッツ ハイパーファミリータイプ”の提供を開始すると発表。月額料金は4725円。契約料は840円である

ASCII24

2004年11月30日

【米ユニバーサルミュージック:大手初のダウンロード専用レーベル】
米ユニバーサルミュージック・グループの一部門「ユニバーサル・ミュージック・エンタープライゼス」(UMe)が、デジタル・ダウンロード専門レーベル「UMeデジタル」を設立へ。大手レコード会社がオンライン配信に限定したレーベルを作るのは初めてとなる。UMeデジタルからリリースされる音楽は、個々の楽曲、アルバムいずれの場合も、オンライン限定で配信される

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月30日

【アットネット:IP電話「J-COM Phone」加入者発信無料に】
アットネットホームが、ケーブルインターネット加入者向けIP電話サービス「ケーブルトーク」を、2005年1月1日からジュピターテレコムが提供する電話サービス「J−COM Phone」への発信を無料化すると発表。「ケーブルトーク」は、アットネットが提携ケーブル局を通じて提供するセカンダリーIP電話サービス

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月30日

【JC-HITS:ケーブルネット鈴鹿と広域高速ネット二九六が採用】
「ケーブルネット鈴鹿」(CNS)と「広域高速ネット二九六」(ケーブルネット296)が、2004年12月から、ジャパンケーブルキャストが提供するケーブル局向けデジタル多チャンネルサービス「JC-HITS」を利用して、CSデジタル放送の多チャンネルサービスを開始へ

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月30日

【ケイ・オプティコム:ハイビジョン映像配信実験のモニターを募集】
ケイ・オプティコムが、情報処理サービスの富士ソフトABCと共同で、ネット上でハイビジョン品質の映像を配信する実証実験を行なうと発表、2004年11月30日よりモニターの募集を始める。現在の映像圧縮技術の主流はMPEG2だが、今回の実験ではその4倍の圧縮・伝送率が可能な「H.264」方式を採用し、富士ソフトABC独自のメディア配信システムを採用することで、500kbpsでもハイビジョン品質の映像を同時配信できるという。今回の実験で配信される映像の品質は4〜12Mbpsで行なわれる予定である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月30日

【日立製作所:オンラインゲーム事業を開始】
日立製作所が、韓国のオンラインゲーム大手ハンビットソフトと合弁会社「ハンビットユビキタスエンターテインメント(HUE)」を設立し、2005年からオンラインゲーム事業を開始へ。多数のプレーヤーが参加するオンラインゲームは、ブロードバンド環境の浸透で市場の拡大が見込まれ、2006年度までに50万人の会員登録を目指す

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月30日

【無線LANの5GHz帯を再編,現行11a機器はつながらなくなる?】
総務省が、5GHz帯に新たな無線LAN用の周波数帯を割り当てるための技術的条件についての一部答申を公開へ。この結果、現行のIEEE 802.11a(11a)機器が将来出荷される11a機器とつながらなくなる可能性が出てきた。現在IEEE 802.11aで利用している5.15G〜5.25GHz帯について、チャネルの周波数を変更して国際標準に合わせるためである。今後は制度面について検討を進め、2005年5月をメドに新たな周波数帯を利用できるよう省令を改正する

IT Proニュース

2004年11月30日

【平成電電、ソフトバンクと日本テレコムを提訴】
平成電電が、ソフトバンクと日本テレコムに対する提訴について記者会見を開催へ。訴訟の内容は不正競争防止法等に基づくもので、ソフトバンクに対する営業秘密の開示行為の差し止め、および日本テレコムの固定電話サービス「おとくライン」販売差し止めを求めて東京地方裁判所に提訴したという。同社によれば、同社が運営する直収型の固定電話サービス「CHOKKA」を含む買収をソフトバンクと交渉している過程において、ソフトバンクが取得した平成電電の営業秘密を、ソフトバンクが日本テレコムに開示したという。平成電電ではこの行為が、買収交渉における秘密保持契約に反すると同時に、不正競争防止法2条1項7号の不正競争行為に該当するとしている

impress Watch

2004年11月30日

【KDDIとエキサイト、携帯とパソコンの連携ポータルで新会社】
KDDIとエキサイトが、携帯電話とパソコンの連動を目指したポータルサイト事業を2005年春より開始へ。これにともない両社は新会社「株式会社Duogate」を2004年12月1日に設立する。新会社「Duogate」は、ポータルサイトにおいて携帯電話とパソコンの連携を目指したサービスを展開する予定。さまざまな携帯コンテンツをパソコンから検索できるシステムや、EZナビウォーク、EZメモリーポケットとの連携、パソコン向けの有料コンテンツを携帯の課金システムで決済できるサービスなどが予定されている

impress Watch

2004年11月30日

【ケイ・オプティコムなど、ハイビジョン品質の映像を配信する実証実験】
ケイ・オプティコムと富士ソフトABCが、インターネット上でハイビジョン品質の映像を配信する実証実験を、2004年12月と2005年3月の2回にわけて実施すると発表。今回の実証実験は、富士ソフトABCのメディア配信システムと、ケイ・オプティコムの光ファイバネットワークを活用して行なわれる。富士ソフトABCのメディア配信システムは、映像圧縮技術に「H.264」形式を採用、MPEG-2形式と比較して約4倍の圧縮・伝送率を実現して、500kbpsの配信帯域で高画質な映像が配信できるというもの

impress Watch

2004年11月30日

【NTT東、1Gbpsの回線を共有する「Bフレッツ ハイパーファミリータイプ」】
NTT東日本が、光ファイバ回線を利用した接続サービス「Bフレッツ」に、最大1Gbpsの回線を複数ユーザーで共有する上下最大100Mbpsの「ハイパーファミリータイプ」を追加し、2004年11月30日よりBフレッツ提供エリアの一部を対象に申し込み受け付けとサービス提供を開始へ。月額料金は、ニューファミリータイプと同額の4,725円である

impress Watch

2004年11月30日

【PMC、25GHz帯利用で36Mbpsの無線システム「メガビットエアー」】
パナソニック モバイルコミュニケーションズ(PMC)が、25GHz帯を利用した無線伝送装置「メガビットエアー」を2005年1月下旬に発売すると発表。最大伝送速度は36Mbps(実効スループットは約18Mbps)、最大伝送距離は6kmで、暗号方式は40/104/128bitのWEPに対応。有線回線インターフェイスは10BASE-T/100BASE-TX、価格は約140万円(1対向)である。メガビットエアーは、高速データ通信用として2002年に開放された25GHz帯(24.75〜25.25GHz)を利用した無線通信装置で、利用にあたっては無線局免許や無線従事者免許は不要

impress Watch

2004年11月30日

【Windows XP SP2のWindows Updateで更新プログラムが表示されない不具合〜マイクロソフト、技術情報ページなどからのダウンロードを呼びかけ】
マイクロソフトが、Windows XP SP2のWindows Update時に「優先度の高い更新プログラム」欄に更新プログラムが表示されない不具合が発生すると公表へ。それによれば、この不具合はWindows XP SP2適用以来、Windows Updateによる更新プログラム「MS04-038」を適用していないユーザーに発生する場合があるという

impress Watch

2004年11月30日

【情報通信審議会、5GHz帯の新たな開放に関する一部答申を公開】
情報通信審議会の情報通信技術分科会 5GHz帯無線アクセスシステム委員会が、5GHz帯無線アクセスシステムの技術的条件に関する一部答申を公開へ。今回の答申は、無線LANアクセスシステムの周波数帯として新たに追加される5.25GHz〜5.35GHz、5.47GHz〜5.725GHzについて検討を進め2004年10月14日に公開した答案骨子に基づくもので、骨子からの大きな変遷は特になされていない

impress Watch

2004年11月30日

【雑誌に載った商品をネットで買える「ネコレ」、利用意欲は4割弱】
インフォプラントが運営するインターネットリサーチサイト「C-NEWS」が、DREAM CREATEのサービス「ネコレ」に関するアンケート調査結果を発表へ。ネコレは、雑誌に掲載されたすべての商品をオンラインで注文・購入できるサービス。同社Webサイト上で欲しい商品の掲載ページ、商品名、価格、サイズなどを入力すると、5営業日以内にメーカーや流通在庫の有無がネットで連絡される。在庫があり、正式に購入を申し込むと、3日程度でヤマト運輸の宅急便を使って商品が届く仕組み。現時点では雑誌「Ray」のみが対応している。調査によれば、カタログ通販利用者の4割弱が雑誌掲載商品配達サービス「ネコレ」を利用してみたいと考えていることが分かった

ITmedia News

2004年11月30日

【著作権問題――「旧体制はそう簡単には壊れない」】
JASRACが、「音楽コンテンツ流通の現状と未来」と題したシンポジウムを開催し、文化庁長官官房著作権課 課長の吉川晃氏がコンテンツ流通と著作権についての講演を行なった・・・。
・吉川氏が感じている著作権に関する「疑問点」
・著作権法側から見た流通の問題点――私的複製の肥大化
・これまでは条約の対応に追われてきた著作権法改正
・「アンシャン・レジームはそう簡単には壊れない」

ITmedia News

2004年11月30日

【NTT、迷惑メール対策サービスの公開実験を開始】
NTTが、迷惑メール対策を実現する「privango(プリバンゴ)メールサービス」の公開実験を開始へ。このサービスは、利用者が自由に利用条件を設定できる条件付きID技術privangoを用いたもの。システムにおけるメールアドレスサービスの有効性を検証評価するため、2005年3月10日まで公開実験が行なわれる

CNET

2004年11月30日

【Firefoxは宝の山】
Firefoxは、無償で使えるオープンソースのブラウザ。しかし、その人気を当て込んで開発者がひと稼ぎできないということはない。それどころか、美術館からソフトウェア企業、果ては国防総省まで、さまざまな顧客にMozillaベースのアプリケーションを有償で提供する新しいビジネスが次々と出現している・・・

CNET

2004年11月30日

【ケイ・オプティコム、ハイビジョン映像のインターネット配信を実験】
ケイ・オプティコムと富士通ソフトABCが、インターネット上でのハイビジョン映像の配信実験を開始へ。実験では、まず500kbpsでこれまでよりも鮮明な映像を配信。これを踏まえて、ビットレートを4Mbps〜12Mbpsに拡大しハイビジョンのクオリティに高める。ここでは、コーデックに「H.264」を採用。MPEG2よりも約4倍の圧縮率が実現できるとしている。実験の結果をもとに、関西電力グループとしてハイビジョンクオリティでの映像配信サービスを検討していくという

RBB-TODAY

2004年11月30日

【NTTコムなど、ストレージの遠隔バックアップの実用性を確認。1,200kmの遠距離で成功】
NTTコミュニケーションズ、日本IBM、ノーテルネットワークスの3社が、遠隔距離におけるストレージのリモートコピーの実証実験に成功したと発表。実証実験では、1,200km離れた地点間でのバックアップに成功。これは、東京〜札幌に相当する距離で、遠距離であっても実用性が検証できたとしている。これによりNTTコムと日本IBMは、災害対策ソリューションを提供する

RBB-TODAY

2004年11月30日

【Bフレッツ ハイパーファミリータイプへの対応を表明したISP】
各ISPが、NTT東日本が発表した1Gbpsをシェアする最大100MbpsのFTTH接続サービス「Bフレッツ ハイパーファミリータイプ」への対応を表明している。今のところ、ASAHIネット、BB.excite、DTI、BIGLOBEの4社。いずれも、ニューファミリータイプと同じ料金で提供する

RBB-TODAY

2004年11月30日

【近畿総合通信局、KCANとOCCNの合併を許可。12/1に「ケーブルウエスト」が誕生】
近畿総合通信局が、大阪セントラルケーブルネットワーク(KCAN)と関西ケーブルネット(OCCN)の合併を許可へ。これにより、2004年12月1日に「ケーブルウエスト株式会社」が誕生する

RBB-TODAY

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年11月29日

【松下「Tナビ」に物件情報サイト追加】
松下電器産業が、同社のデジタルテレビ向けインターネット・サービス「Tナビ」にグッド・コミュニケーションが運営する物件情報サイトを追加へ。開設したのは「ウィークリー・マンション」と「トランクルーム・コンテナ」。「ウィークリー・マンション」では全国のマンスリーマンションとウィークリーマンションの短期物件の最新情報を提供、「トランクルーム・コンテナ」ではシーズンオフのレジャー用品などの物品を預かる「トランクルーム」や「レンタル倉庫」物件の情報を提供する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月29日

【SCN、最大100Mbpsの“So-net 光(UCOM)マンションV 100M”コースを開始――IP電話が標準対応で月額3990円】
ソニーコミュニケーションネットワークが、光ファイバー接続サービス“So-net 光”の新コースとして、“So-net 光(UCOM)マンションV 100M”の提供を開始すると発表。“So-net 光(UCOM))マンションV 100M”は、ユーズコミュニケーションズの光ファイバーを利用し、マンション内は電話回線を利用するVDSL方式の接続サービス。最大通信速度は下り100Mbps/上り50Mbps。月額基本料金は3990円で、VDSLモデム、IP電話“So-net フォン”対応ブロードバンドルーターのレンタル料金も含まれる。なお初期費用は8400円である

ASCII24

2004年11月29日

【九電とQTNet、FTTHによるテレビ向けVOD試験サービスを実施】
九州電力と九州通信ネットワークが、テレビ向けVOD試験サービスを2004年12月下旬から実施すると発表。期間は2005年3月下旬までである。試験サービスは、家庭のテレビ受像機に専用STBを接続し、九州通信ネットワークの光ファイバーブロードバンドサービス“BBIQ”を利用して、映画/音楽/アニメ/スポーツなどの映像番組の配信を行なうことで、テレビ向けVODサービスの有効性を検証するために行なうとしている。コンテンツは約700本を用意する。なお、別途“BBit-Japan”との契約も必要で、番組の視聴料はBBit-Japanからの請求になる

ASCII24

2004年11月29日

【平成電電:電話加入権を最大3万6000円で 買い取りキャンペーン発表】
平成電電が、同社の加入電話サービス「CHOKKA(チョッカ)」の加入者に対して、NTTの施設設置負担金(電話加入権)を最大3万6000円で買い取る「電話加入権買取キャンペーン」を2004年12月1日から実施すると発表。キャンペーン期限は設けていないが、同社では2005年3月末に現状の4万回線から100万回線の獲得を見込んでいる。なお、キャンペーンの対象となるのは、期間中に「CHOKKA」に申し込み、NTTの電話加入権売却を申し出た場合である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月29日

【家電販売:DVD機器、6カ月連続で増加--10月・電気大型店】
日本電気大型店協会(NEBA)が発表した、2004年10月の電気製品販売実績(全国2317店舗)によると、DVD機器(録再機、再生専用機)が前年同月比45.0%増で、6カ月連続で増加へ。テレビ(ブラウン管テレビを含む)も同18.2%増で16カ月連続の増加と、デジタル家電が好調を維持している。一方で、携帯電話機は同21.0%減で、5カ月連続で減少。パソコンも同11.8%減と13カ月連続で前年割れである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月29日

【Mac 大学で人気上昇中 「基本ソフト便利」導入相次ぐ】
アップルコンピュータのパソコン「マッキントッシュ(マック)」シリーズが、教育向け市場で健闘しているという。2004年春に、東京大学が採用するなど大学での導入が相次ぐ。マックといえば、芸術系の専門家やデザインにこだわる消費者向けというイメージが強かった。こんどは教育現場での支持を得てウィンドウズの独占状態に挑むという

asahi.com

2004年11月29日

【解説:完全な光化・IP化を目指すNTTの中期経営戦略、カギ握るデジタルデバイド対策】
NTTが、固定電話からIP電話へ、メタル回線から光アクセス回線への完全移行を念頭に置いた「NTTグループ中期経営戦略」を発表した。光アクセス回線と経済的で高機能な次世代ネットワークを整備して、2010年に3000万件のユーザーに光アクセス・次世代ネットワークサービスを提供することを目指すという。こうして現在の固定電話の加入者数(約6000万件)の半分以上に新サービスを提供したうえで、2010年以降に光アクセス・IP電話の体制に完全に移行したい考えである・・・

IT Proニュース

2004年11月29日

【インターネットのQoSのあるべき姿】
今年この「記者の眼」で2回にわたりP2Pファイル共有ソフトのトラフィックについて書かせていただいた。3度目はないと思っていたが、先日ある機器のデモンストレーションに立ち会って考えを改めた。これまでモヤモヤとしていたP2Pファイル共有ソフトに関する「自分の考え」を整理するのに役立ったからだ・・・
・P2Pファイル共有ソフトだけを抑制
・パケットの流れでトラフィックを識別
・「IP電話のパケットは優先処理したい」
・アプリケーションがQoSを決める
・QoSによるトラフィック制御はユーザーに受け入れられるか

IT Proニュース

2004年11月29日

【「孫社長の主張は全然話にならない」、NTTドコモ中村社長】
NTTドコモの中村維夫社長が、社長会見で、800MHz帯での携帯電話参入を主張するソフトバンクの孫正義社長について「2006年までによこせという主張は全然話にならない」と困惑した表情を浮かべたという。ソフトバンクの携帯電話参入を巡っては現在、総務省が主催する「携帯電話用周波数の利用拡大に関する検討会」の場で議論が進められている・・・

IT Proニュース

2004年11月29日

【「実スループットはPHSが3Gより上」--DDIポケット経営企画本部長】
DDIポケットが、同社の今後の戦略を説明する「WILLCOMのサービスを支える『マイクロセルネットワーク』に関する勉強会」を開催へ。今後のサービス展開について、(1)第3世代携帯電話(3G)の商品性をしのぐデータ通信サービス、(2)人・環境に優しいワイヤレス通信、(3)モバイルIP電話の実現---を掲げ、「モバイル・マーケットにおいてオンリーワンの存在を目指す」としている。
・「マイクロセル」で高速・定額・安全を確保
・モバイルIP電話サービスも「着々と進行」

IT Proニュース

2004年11月29日

【第27回:インターネット電話ってIP電話と違うの? 】
一見、呼び方が違うだけで同じように思える「IP電話」と「インターネット電話」は、実際にはサービス内容が異なる。どのような違いがあるのか?。
・IP電話網を使うか、インターネットを使うか
・インターネットを利用する上での制約がある

impress Watch

2004年11月29日

【So-net、UCOMの光ファイバ回線利用サービスにVDSL方式対応コースを新設】
ソニーコミュニケーションネットワーク(SCN)が運営するSo-netが、光ファイバ接続サービス対応プラン「So-net 光(UCOM)」に、VDSL方式を採用した下り最大100Mbps/上り最大50Mbpsのコース「マンションV 100Mコース」を追加し、申し込み受け付けとサービスを開始へ。USENの子会社であるユーズコミュニケーションズ(UCOM)の光ファイバ回線を利用し、VDSL方式を採用した集合住宅向けプラン。集合住宅までは光ファイバ回線で、集合住宅内の各世帯には電話回線を利用する。月額料金はモデムレンタル料を含めて3,990円である

impress Watch

2004年11月29日

【IEの「名前を付けて画像を保存」にファイル名スプーフィングの脆弱性】
デンマークのセキュリティベンダーであるSecuniaが、Internet Explorer 6(IE6)に、ダウンロード画像のファイル名を偽装できる脆弱性があることを公表へ。Secuniaでは危険度を、5段階中3番目の“Moderately critical”と評価している。この脆弱性は、複数の拡張子が連なったファイル名を持つWebページ中の画像を、IEの「Save Picture As」コマンドを使ってダウンロードする際に、最後の拡張子が表示されないというもの。これにより、悪意のあるスクリプトを埋め込んだ画像ファイルを、HTMLアプリケーション(.hta)などの任意の拡張子に見せかけてユーザーにダウンロードさせ、実行させられるという

impress Watch

2004年11月29日

【九州電力とQTNet、BBIQを利用したテレビ向けVOD試験サービス】
九州電力と九州通信ネットワーク(QTNet)が、QTNetが提供する光ファイバ接続サービス「BBIQ」を利用したテレビ向けVODサービスの試験を、2004年12月下旬から2005年3月下旬まで実施すると発表。これにあわせて、試験サービスのモニター募集を開始した。試験サービスは、専用STBを利用してテレビに映画や音楽、アニメなどの映像コンテンツ約700タイトルを配信するというもの。福岡市など合計13市町村のBBIQエリアで試験を実施する

impress Watch

2004年11月29日

【総務省、地域IP網とシェアドアクセス方式の1Gbps新メニューを認可】
総務省が、NTT東日本およびNTT西日本が申請していたルーティング電送装置(地域IP網)、およびシェアドアクセス方式による光信号電送装置の最大1Gbpsの接続料金設定に関する接続約款の変更について、認可すると発表。NTT東西では、地域IP網に1GbpsのLAN接続が可能な新メニュー、および1回線を複数のユーザーで共有するシェアドアクセス方式を採用した事業者向けアンバンドルメニューに、最大1Gbpsの通信が可能な光信号電送装置を設置して新料金を設定することについて、総務大臣に対して接続約款変更の認可申請を行なっていた

impress Watch

2004年11月29日

【マイクロソフト、IE6の「Mshtml.dll」エラーに対する修正プログラムを配布】
マイクロソフトが、Internet Explorer 6 Service Pack1がモジュール「Mshtml.dll」のエラーにより停止する不具合について、修正プログラムの配布を開始へ。不具合は、マイクロソフトがナレッジベース「888092」として公表していたもので、IE6 SP1上で特定のスクリプトを実行した際に、モジュール「Mshtml.dll」のエラーにより停止するというもの

impress Watch

2004年11月29日

【10月の家電販売、DVDとTVは依然好調】
日本電気大型店協会(NEBA)の2004年10月の販売実績発表(速報値)によると、総販売額は1471億1241万8000円と前年比98.84%、3カ月連続で前年を下回る結果となっている。なお品目別に見ると、TVとDVDは、依然として好調だが、パソコンは13カ月連続で前年を下回った

ITmedia News

2004年11月29日

【NEC、リクエストが自律的に“渡り歩く”サービス連携技術】
NECが、ネットワーク上の各サービスをユーザーの要求に応じて自律的に連携させる技術を開発したと発表。ユーザーリクエストが最適な順番で各サービスを“渡り歩く”ことで情報を取得するという。ネットワーク上のさまざまなサービスを自動的に組み合わせることで多彩な展開が可能になる

ITmedia News

2004年11月29日

【Blog満足度トップは「楽天」と「JUGEM」】
ネットアンドセキュリティ総研(NS総研)が、Blogサイトに関するアンケートの調査結果を発表へ。それによると、Blogを実際に利用しているユーザーの間でもっとも利用されているサービスサイトは「ウェブリブログ」であることがわかった。次いで「livedoor Blog」「ココログ」「エキサイトブログ」「gooBLOG」と並んでいる。Blog利用者による総合満足度では、「楽天」と「JUGEM」の満足度が高く、他サイトと比較し一歩抜きん出る結果になったという

ITmedia News

2004年11月29日

【「内蔵ゲームはしない」携帯電話ユーザーの約6割】
C-NEWSと日経産業新聞が、共同で実施した携帯電話ゲームに関する「ネット1000人調査」の結果を発表へ。それによると、約6割が端末にあらかじめインストールされている「内蔵ゲームはしない」と回答したという。また、「週4、5日以上する」人はわずか6.3%だった

ITmedia News

2004年11月29日

【SP2適用のIE6に画像ダウンロード詐称の脆弱性】
Windows XP SP2で最新パッチ適用のIE 6.0で、新たな脆弱性が発見されたという。この脆弱性を突かれると、不正なファイルをダウンロードさせられる危険性がある。セキュリティ企業のSecuniaでは「中程度に重大」としている。Secuniaのアドバイザリーによれば、この脆弱性は、IEで「名前を付けて画像を保存」命令を実行し、複数の拡張子が含まれている場合に最後の拡張子を隠すオプションが選択されている場合に発生する

ITmedia News

2004年11月29日

【「技術は差別化にならない」--エキサイト山村社長】
インターネットビジネスにおいて、競争力の源とはなんだろうか。多くの企業がこぞってユニークな技術を持つ企業の買収に力を入れるなか、エキサイトは別の方向に目を向けている・・・。同社は2004年11月2日に、ジャスダックに上場した。ポータルサイトとしては1997年のヤフー上場以来、7年ぶりとなる。市場調達金額は約42億円。この資金をもとに、音楽やゲームコンテンツといった課金コンテンツの充実を図る方針である

CNET

2004年11月29日

【So-net、UCOMのFTTHで最大100Mbpsのマンション向けVDSLコースを開始】
So-netが、ユーズコミュニケーションズ(UCOM)のFTTH回線を用いた「So-net 光(UCOM)」に、下り最大100Mbpsのマンション向けVDSL「So-net 光(UCOM)マンションV 100M」を追加へ。利用料金は月額3,990円で、VDSLモデム、IP電話サービス、IP電話対応のブロードバンドルータのレンタル料金も含まれている

RBB-TODAY

2004年11月29日

【BBIQ、テレビで番組を見られるVOD試験サービスのモニターを募集】
九州電力と九州通信ネットワーク(QTNet)が、共同で、FTTHサービス「BBIQ」のユーザからモニターを募り、2004年12月下旬からテレビ向けVODの試験サービスを実施へ。この試験サービスは、専用STBを使ってテレビで映像を見られるというもの。九州電力グループでは、テスト展開の結果をふまえて本サービスに移る意向という

RBB-TODAY

[2004年11月27-28日は臨時休刊日です]


連絡事項

【11月の臨時休刊日は27-28日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年11月26日

【米の年末商戦、ネット販売が2割増】
米小売各社が、年末商戦に向けインターネット販売のサービスを拡充しているという。書籍やソフトのほか高級ブランド品の品ぞろえも強化、無料配送や配送時間の短縮などを競っている。商戦中の売上高に占めるネット比率は10%未満だが、伸び率は前年比2割以上と際立っており、消費回復が力強さを欠くなか存在感が高まっている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月26日

【映画館の上映情報、携帯で無料検索・GMOメディア】
映画情報配信サービスを手がけるGMOメディアアンドソリューションズが、全国1400の映画館で上映される映画の情報をパソコンや携帯電話で検索できる情報システムを開発しサービス開始へ。見たい映画をキーワードなどで検索すると、どの映画館で何時から上映されるかを外出先でも検索できる。利用料は無料である

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月26日

【国内IT投資、今年は4年ぶりプラス・IDC予測】
IDCジャパンが、国内のIT投資動向予測を発表へ。2004年は前年比1.4%増の11兆1747億円と、4年ぶりのプラスになる見込み。景気回復で企業の投資意欲が高まった。IT投資に占める業種別の比率は組み立て製造業が16%、通信・メディアが11%、銀行が10%、流通・小売りが9%などとなる見通しである

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月26日

【ドコモが英でiモード来年開始・mmO2と提携】
NTTドコモが、英国の携帯電話サービス大手mmO2と、携帯電話を使ったインターネット接続サービス「iモード」に関する技術提携で基本合意へ。ドコモはiモード技術を供与し、mmO2の第3世代携帯電話事業などに協力する。mmO2は、2005年半ばにもiモードのサービスを始める

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月26日

【大手音楽レーベル3社が新興P2Pサービスと提携】
米ワールド・メディアが、現在開発中のP2Pファイル共有サービスから、米ソニーBMG・ミュージックエンタテインメント社、米ユニバーサル・ミュージック・グループ社、米ワーナー・ミュージック・グループの社保有する音楽コンテンツを購入可能にすることで3社と合意したと発表へ。P2Pサービスの名称は『ピア・インパクト』で、2005年第1四半期にベータテストを予定している。独自のビジネスモデルにより、楽曲、ビデオなどの各種デジタルコンテンツを合法的に購入・共有する手段をユーザーに提供するという

WIred News

2004年11月26日

【日本電気、3G携帯電話のデータ通信を使った高品位映像伝送システム『MobileStream』を発表】
NECが、第3世代携帯電話のデータ通信を利用して、“H.264”方式の高品位なライブ映像を伝送する“高品位映像伝送システム『MobileStream』”を発表し、販売を開始へ。機材を個人で携帯できるサイズまで小型化し、なおかつ伝送にNTTドコモのFOMA 64Kデータ通信を利用することにより、従来では大型の中継車が必要だったり、高価な衛星携帯電話が必要だったライブ映像/音声の伝送を、より安価に実現可能になっている

ASCII24

2004年11月26日

【NTT東日本、無線LAN対応のブロードバンドサービス“フレッツ・スポット”と“Mフレッツメイト フレッツ・スポット併用タイプ”の提供を開始】
NTT東日本が、無線LANを利用したブロードバンドサービス“フレッツ・スポット”と、同アクセスポイントからインターネット接続や企業のプライベートネットワークにリモートアクセスも行なえる“Mフレッツメイト フレッツ・スポット併用タイプ”の2種類のサービスを、2004年12月1日に開始すると発表。料金は月額840円からである

ASCII24

2004年11月26日

【トリプレットゲート、公衆無線LANのアグリゲーションサービス“Wireless Gate”に“Yahoo! BBモバイル”を追加】
トリプレットゲートが、2004年10月から提供している公衆無線LANのアグリゲーション・サービス(使用許諾提供)“Wireless Gate”で、ソフトバンクBBと提携し、同社が提供している公衆無線LANサービス“Yahoo! BBモバイル”のアクセスポイントが利用可能になったと発表へ。これにより、“マクドナルド”や“ロッテリア”などのファーストフードチェーン、“ルノアール”“ドトールコーヒー”などのカフェチェーン、“デニーズ”“ロイヤルホスト”などのレストランチェーンなどが利用可能となり、利用可能なスポットは1450ヵ所に達したという

ASCII24

2004年11月26日

【SIP:インターネットに第3の革命迫る次世代技術】
SIPが、H.323に変わる新しいIP電話プロトコルとして認知されたのは約2年前の2002年12月で、東京ガスがIP電話を全社に導入するとの報道がきっかけであった。それ以前のIP電話と言えば内線利用に限定された用途でIP-PBXを使う事例が多かった。通信プロトコルは「H.323」と呼ばれる旧交換機メーカーによって提唱された規格が主流であった。2年を経てSIPは確かにIP電話を呼制御するプロトコルとしてほぼ業界標準の地位を確立したようだ。この「SIP」という要素技術、特にSIPがインターネットの世界にSMTP、HTTPにつぐ新しい技術革新をもたらす可能性に注目している・・・
・SIPはIP電話だけのプロトコルではない
・SMTP、HTTPとの違い
・ビジネスアプリケーションはこうなる
・個人アプリケーションはこうなる
・では、儲かるのは誰?

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月26日

【デジタル音楽:大手レーベル3社が新興P2Pサービスと提携】
米ワールド・メディアが、現在開発中のP2Pファイル共有サービスから、米ソニーBMG・ミュージックエンタテインメント、米ユニバーサル・ミュージック・グループ、米ワーナー・ミュージック・グループの大手音楽会社が保有する音楽コンテンツを販売することで3社と合意したと発表。P2Pサービスの名称は「ピア・インパクト」で、2005年第1四半期にベータテストを予定している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月26日

【NTTコムなど:現在状況に最適な通信選択 企業向けシステム開発】
NTTコミュニケーションズ、NEC、シャープが、会議中、出張などのプレゼンス状況に合わせて、音声やメッセージなどの通信方法を選べるコミュニケーションソリューションを提供すると発表。企業向けで2004年12月6日からサービスを開始する。同ソリューションは、NTTコムの無線LANサービス「ホットスポット」、NECのプレゼンス活用ソリューション「PARTNERSIPNET」、シャープの企業ユーザー向けモバイルツール「ザウルス(SL-6000L)」を組み合わせ、PARTNERSIPNETサーバーと企業およびホットスポットをセキュリティーを高めた仮想専用回線(IPsec-VPN)で結んだシステムである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月26日

【アドビとコニカ:写真プリントをオンラインでオーダー】
アドビシステムズとコニカミノルタフォトイメージングが、画像ソフトとオンラインサービスを一体にした写真プリントサービス「Adobe Photoshop Services Powered by百年プリント@コニカミノルタ」の提供を開始へ。ユーザーが自分のパソコンで写真を選び、オンラインでプリントを注文できるサービスである。できあがった写真はコンビニや指定の写真店で受け取れる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月26日

【平成電電、日本テレコムを提訴へ】
NTTの空き回線を利用して格安の固定電話サービスを提供している平成電電が、2004年12月1日に同様のサービスを始めるソフトバンク傘下の日本テレコムに対し、不正競争防止法に基づいて差し止めを求める訴えを起こす方針を決めたという。平成電電はソフトバンクと買収交渉をしたことがあり、「そこで得た情報を利用され、営業の秘密の侵害に当たる」と主張している。平成電電は、2003年9月に「直収電話」という仕組みで、NTTの電話局に自前の電話交換機を設置、NTTが開放義務を持つ空き回線を安く借りてコストを下げ、基本料を自ら徴収するサービスを開始していた

asahi.com

2004年11月26日

【災害用伝言板 携帯3社共用化へ 】
新潟県中越地震で被災者の安否確認に威力を発揮した携帯電話の「災害用伝言板」サービスが、2005年から、NTTドコモ、KDDI、ボーダフォンの携帯電話大手3社間でシステムが共用化される見通しに。現在はドコモのみのサービスだが、他社の携帯電話からも簡単に登録や伝言確認ができるようになる。さらに将来、KDDI、ボーダフォンが同様のサービスを開始した場合、ドコモの携帯電話からも簡単に利用できるようになる見込み。総務省が3社に要請しているもので、近く開く「災害時の電気通信サービス確保に関する連絡会」で具体策を協議する

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年11月26日

【「2004年Q3のWi-Fiハードウエア市場は9%拡大、Wi-Fiスイッチの売上高は80%増」、米Infonetics】
米Infonetics Researchが、2004年第3四半期における世界のWi-Fiハードウエア市場に関する調査結果を発表へ。同市場の売上高は、前期から9%増の7億8450万ドルに達し、出荷ユニット数は31%増加したという。これは、主要Wi-Fi製品であるモバイル・データ関連の製品が引き続きすべての分野で好調だったことにけん引されているという

IT Proニュース

2004年11月26日

【BS-i、大型のドキュメンタリー番組を2005年1月に放送、地上波での放送も視野】
BSデジタル放送事業者のビーエス・アイ(BS-i)が、開局4周年特別番組として2005年1月1日と2日に、大型のドキュメンタリー番組「幻の大陸スンダランド」を放送すると発表。番組はハイビジョン(HDTV)品質で放送し、BS-iだけでなくTBSの地上波放送チャンネルでの放送も前向きに検討している。また、BS-iやTBSでの放送の反響が大きければ,ビデオ化やDVD化の可能性もあるという

IT Proニュース

2004年11月26日

【IP電話研究会の第2回、IP電話と固定電話の市場区分で意見が分かれる】
総務省が、「IP電話のネットワーク/サービス供給に関する研究会」第2回を開催へ。研究会ではNTTコミュニケーションズやソフトバンクBBなど5事業者が考えるIP電話の現状と課題を踏まえて議論が交わされた。第2回の研究会では、第1回で挙げられた問題点などを踏まえ、NTT Com、ケイ・オプティコム、ソフトバンクBB、日本テレコム、NECがそれぞれの立場でIP電話における課題などの意見を交換。この内容と研究会で上がった議論を踏まえ、第3回では残りのNTT東西やフュージョン・コミュニケーションズ、ニフティなどが意見交換を行なうという。
・緊急通報の全国対応が大きな課題
・ケイ・オプティコム「IP電話と固定電話は別の市場」
・ソフトバンクBB「BBフォンは最も成功した事例」
・「IP電話は固定電話と同一市場」と考える日本テレコム
・NECは直収の固定電話がISPに与える影響を指摘
・「相互接続は費用面など現実的な話が聞きたい」との要望も
・「インターネットと電話の感覚は両極端な存在」

impress Watch

2004年11月26日

【TEPCOひかり、下り100Mbps、上り40Mbpsの集合住宅向けVDSL新プラン】
東京電力が運営する光ファイバサービス「TEPCOひかり」が、集合住宅向けの「マンションタイプ」で提供中のVDSLプランにおいて、下り最大100Mbps/上り最大40Mbpsの新プランを2004年12月1日より順次開始すると発表。TEPCOひかりでは従来から、下り最大57Mbps/上り最大33MbpsのVDSLプランを提供している。今回の新プラン「VDSLプラン(100Mbps)」では、マンション共用部に設置するVDSL装置を変更することで下り最大100Mbps/上り最大40Mbpsへと増速化を実現した

impress Watch

2004年11月26日

【光ファイバサービスをバックボーンにした集合住宅向けVOD】
東京・帝国ホテルで開催中の「NTT Communications Forum 2004」では、光ファイバサービスをバックボーンにした集合住宅やケーブルテレビ事業者向けのVODソリューションを出展している。今回展示されていた集合住宅向けVODサービスは、NTTコミュニケーションズが事業者向けに提供するVODトータルソリューションのオプションプランで、一部マンションデベロッパー向けなどにはすでに提供されている。このほか、ケーブルテレビ事業者向けのVODソリューションも展示し、同ソリューションの中核技術である「TS-VOD」のデモンストレーションを行なっている。TS-VODは、既存放送波の空き帯域を利用してストリーミング配信する技術。6MHzの帯域幅を搬送路にして、3.6Mbpsのストリーミングコンテンツを8ストリーム配信できる。「2005年春のサービス開始に向けてケーブルテレビ各社に提案しているところだ」という

impress Watch

2004年11月26日

【Winampの脆弱性を攻撃するコードが出現、最も危険な状態に】
デンマークのセキュリティベンダーSecuniaが、メディアプレーヤーソフト「Winamp」で任意のコードが実行される脆弱性について、攻撃コードが発見されたため、危険度を5段階中最も高い“Extremely critical”に引き上げへ。この脆弱性は、現行バージョンを含むWinamp 5.05/5.06で確認されている

impress Watch

2004年11月26日

【西正:ワンセグ放送――鍵になるのは、携帯キャリアへの“配慮”】
携帯電話向けワンセグ放送に対する“放送局側のスタンス”が固まりつつある。ただ、携帯電話をここまで普及させてきた携帯キャリアへの配慮を欠いては、放送局側が描くビジネスモデルも絵に描いた餅に終わりかねない・・・
・ワンセグ放送――まずはサイマルからスタート
・パケット定額化の効果
・放送局側の有利な点

ITmedia News

2004年11月26日

【ソフトバンク・アイティメディアと@ITが3月に合併】
ソフトバンク・アイティメディアとアットマーク・アイティが、合併して2005年3月1日に新会社アイティメディア(ITmedia)を設立すると発表へ。ソフトバンク・アイティメディアは、IT総合情報サイトITmediaの運営を手がけ、企業向けからPC、モバイル、デジタル製品、ゲームまで幅広い情報を提供している。アットマーク・アイティは、IT技術者向け情報サイト@ITで、技術解説、スキルアップ/キャリアアップ、情報マネジメントなどの情報を扱っている

CNET

2004年11月26日

【TEPCOひかり、マンションタイプに100Mbps VDSLの新プラン】
東京電力が、FTTHサービス「TEPCOひかり・マンションタイプ」に、あらたに下り最大100Mbps/上り最大40Mbpsの新プラン「VDSLプラン(100Mbps)」の提供を開始へ。構内配線として既設の電話線を使用、VDSLで各世帯に高速インターネット接続を提供するサービスで、これまでのVDSLプラン(下り最大57Mbps/上り最大33Mbps)よりも高速化されている

RBB-TODAY

RBB-TODAY

2004年11月26日

【放送から始まったトリプルプレイ・・・日本最大のMSO、J-COMが描くビジネスモデル〜J-COM加藤氏直撃インタビュー〜 】
1995年、住友商事とTele-Communication International, Inc.(現Liberty Media International, Inc.)との合弁会社として誕生したジュピターテレコム(J-COM)は、放送サービスの提供を目的に設立されたケーブルテレビ局統括運会社(MSO)である。そして2年後には電話サービスを、さらに4年後の1999年には高速インターネットサービスを開始し、いち早くトリプルプレイサービスの基盤を整えた・・・

RBB-TODAY

2004年11月26日

【10月は防災情報サイトの利用者が急増。台風と地震が影響】
ネットレイティングスが、2004年10月分の月間インターネット利用動向調査の結果を発表へ。これによると、新潟県庁のWebサイトは通常は月間10万人台の利用だが、10月には47.7万人に増加している。これは、東京都、大阪府、神奈川県に続いて4番目の訪問者数である。また、気象庁のWebサイトの訪問者も増えている。5月には112.1万人だったが、6月は142.7万人、7月は159.3万人、8月は245.3万人、9月は295.4万人、10月は374.4万人と急増している。このうち10月については、約80%の298万人が台風情報にアクセスしている

RBB-TODAY

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年11月25日

【ニフティ、NTTと組み割安の光サービス開始】
ニフティが、NTT東西地域会社と組んで、2004年12月1日から割安な光ネット接続サービスを開始へ。2004年10月に光サービスへの本格参入を発表したソフトバンクグループより月額料金を低く設定し、ADSLサービス利用者からの契約獲得を狙う。同社が販売するのは、NTT東西の光ファイバー通信サービス「Bフレッツ」を使った一括型プラン。NTT東の光回線を使う場合、マンション向けの月額料金は3308円からとなる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月25日

【KDDI、携帯電話でテレビ番組表を閲覧できるアプリケーション――外出先から番組録画も】
KDDIが、電子番組表(EPG)の表示やリモコン機能を備えたアプリケーション「アプリモコンEZ」をauの携帯電話向けに2004年11月26日から提供開始へ。赤外線通信機能が必要なため、対応機種は発売予定の「W22SA」1機種のみとなる。基本機能は無料で使え、オプションの有料サービスでは遠隔地から録画予約できるという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月25日

【SBC、IP電話サービスを全米に展開】
米通信業界2位のSBCコミュニケーションズが、同社のDSL加入者を対象にIP電話サービスを開始すると発表。ロサンゼルス、ダラス、シカゴ、サンアントニオの4都市で先行してサービスを開始し、2005年上旬に全米に展開する予定。価格は現時点で未発表である

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月25日

【MGM、12月17日に株主総会・ソニーの買収を承認へ】
米映画会社メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)が、2004年12月17日に株主総会を開き、ソニーなどによる同社の買収案件を正式承認するという。ソニーと米投資会社などのグループは、2004年9月に、約49億ドルで買収することで合意していた

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月25日

【『IE』シェア9割切る、『Firefox』が伸び】
オランダのIT関連調査会社オンスタット・コムが、世界のブラウザー利用調査で、米マイクロソフト社の『インターネット・エクスプローラ』のシェアが88.9%と、9割を切ったことが分かったと発表へ。モジラ財団の『Firefox』の伸長が著しく、IEの牙城へ食い込んでいるという

WIred News

2004年11月25日

【ニフティ、申し込みから請求まで対応した光ファイバー接続サービス“@nifty光 with Bフレッツ”を開始】
ニフティが、インターネット総合サービス“@nifty”において、“@nifty光 with Bフレッツ”の提供を2004年12月1日に開始すると発表。料金は月額3140円からである。“@nifty光 with Bフレッツ”は、同社の光ファイバー接続サービスと、NTT東日本/NTT西日本の光ファイバー回線接続サービス“Bフレッツ”の申し込みのほか、サービスごとに分かれていた開通までの問い合わせなどもニフティが一元的に受け付けるのが特徴である。“@nifty月額料金”と“Bフレッツサービスに関わる利用料金”もニフティから利用者に請求することになる。今後、新規利用検討段階での導入相談、工事開始までの対応、利用機器や回線故障の際の問い合わせも受け付ける予定としている

ASCII24

2004年11月25日

【『第6回図書館総合展レポート Vol.2』NHKやワーナーの映像を図書館にオンライン配信――図書流通センターの“映像情報net”】
図書館流通センターが、松下電器産業の技術協力を得て、インターネット経由で図書館のビデオライブラリーにMPEG-2映像(ビットレート約6Mbps)を配信するシステム“映像情報net”を2004年10月に発表し、三重県桑名の市立中央図書館にサーバーと端末4台を導入している。この導入事例を紹介するデモンストレーションが同社ブースで行なわれた・・・

ASCII24

2004年11月25日

【デジタル放送:地デジ見直し論者、買い替え負担論の誤り】
地上デジタル放送が始まって一年が経とうとしている。全国のローカル局も前倒しで対応していく中で、未だに地上波放送デジタル化見直し論が一部で唱えられている。それを支える「錦の御旗」こそ、国民のテレビ買い替え負担なのだが、あまりに市場動向を見ていない周回遅れの議論と言わざるを得ない・・・
・地デジ見直し論の根拠としての国民負担
・テレビの買い替えは負担か?
・地上デジタルに魅力を感じるのか?
・変化する状況に対応した議論を

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月25日

【地上デジタル:放送1周年でPR週間 推進大使に女子アナ】
地上デジタル放送開始から2004年12月で1周年を迎えるのを受け、総務省とNHKおよび全国の民放各社で構成する全国地上デジタル放送推進協議会が、「地上デジタル推進週間」を設置し、アナログ放送からデジタル放送への移行を進めるPR活動を行なうと発表。PR週間は2004年12月1〜7日までの7日間で、NHKと民放キー局の女子アナウンサー6人が、キャンペーンキャラクター「地上デジタル推進大使」を務める

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月25日

【ゲーム:子供に遊ばせたくないワースト10 米団体選定】
米国の非営利団体NIMF(全米家族メディア研究所)が、子供に遊ばせたくないゲーム・ワースト10の2004年版を発表へ。1位は「ドゥーム3」、2位は「グランド・セフト・オート・サン・アンドレアス」、3位は「ハーフライフ2」などとなっている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月25日

【無線ブロードバンドに向け周波数を5倍に、総務省が研究会発足】
総務省が、無線を利用した広帯域な通信サービスの導入と効果について議論する「ワイヤレスブロードバンド推進研究会」の初回会合を開催へ。無線LANや固定無線のFWA、携帯電話など無線を使う様々なサービスの利用を想定し、話し合いが始まった。研究会は2005年11月まで1年間に渡り議論を進めていく。2005年3月には中間報告書をまとめる予定である

IT Proニュース

2004年11月25日

【SoftEtherを使った業界最安値のASP型VPNサービスが登場】
SoftEtherを使ったASP型VPNサービスが現れた。通信・情報機器の販売およびネットワーク構築を手がけるオーエー通信サービスが、三菱マテリアルの企業向けVPNソフト「SoftEther CA」を使ったASP型VPNサービスを発表した。同サービスの特徴は、専用のVPN装置が不要で、ASPとしてインターネットVPNを提供していること。利用させたいパソコンにクライアント・ソフトをインストールし、オーエー通信サービスが用意する仮想ハブに接続する形でVPNを実現する。 2004年12月17日よりサービスを開始する

IT Proニュース

2004年11月25日

【仏Thomsonと米VeriSign、デジタル・コンテンツの認証/承認サービスで協力】
仏Thomson Multimediaと米VeriSignが、デジタル・コンテンツの認証および承認に関するオンデマンド・サービスを共同開発へ。サービスの提供開始は2005年半ばを予定する。「エンターテインメント会社や電気通信社といったコンテンツ・プロバイダが、映画、音楽、ゲームなどのデジタル・コンテンツを安全に配信できるようにするのが狙い」である

IT Proニュース

2004年11月25日

【英BTがデジタルコンテンツ配信事業に参入】
英通信大手のBTが、デジタル著作権管理(DRM)技術を手がける英Blueprint Softwareの技術を導入し、デジタルコンテンツ配信事業に参入すると発表。事業内容はデジタルコンテンツのホスティング、管理、配信など多岐にわたる。実際の事業は、BTグループでブロードバンド事業を担当するBT Broadcast Servicesが推進する

impress Watch

2004年11月25日

【So-net、ブログサービス「So-net Blog」のオープンベータを開始】
So-netが、ブログサービス「So-net Blog」のオープンベータサービスを開始へ。月額基本料金無料の「こんてんつコース」を含むSo-net会員は無料で利用できる。So-net Blogは、2004年9月15日よりサービスのニーズ把握を目的としたクローズドベータサービスを実施していた。11月24日からはブログのシステムをすべて入れ替えたのち、オープンベータサービスとして開始する。So-netによればオープンベータサービスは動作確認などを行なうための期間として用意したもので、ほぼ正式サービスと同等だという

impress Watch

2004年11月25日

【BBB、フレッツ向け映像配信サービス「4th MEDIA」向けにコンテンツ提供】
ブロードバンド向けコンテンツ配信事業を手がけるBBBが、オンラインティーヴィ(OLTV)とぷららネットワークスが運営するフレッツ向け映像配信サービス「4th MEDIA」向けに、2004年12月からコンテンツを提供すると発表。BBBでは10月・11月限定で映画「キル・ビル Vol.1」を4th MEDIA向けに配信していた。キル・ビル Vol.1の配信は11月で終了するが、12月1日からは假屋崎省吾の「花からはじまるライフスタイル」など38作品を順次提供していくという

impress Watch

2004年11月25日

【イー・アクセス、1.7GHzによるモバイル通信サービスでW-CDMA採用を決定】
イー・アクセスが、同社が検討を進める1.7GHz帯を利用したモバイルブロードバンドサービスについて、W-CDMA技術の採用を決定したと発表。同社では、2004年2月にTDD方式のTD-SCDMA(MC)を採用したモバイルブロードバンドサービスの提供を発表しており、同技術を用いた実証実験を行なっていたが、総務省がFDD方式向けに1.7GHz帯を開放する方針を発表したことを受けて、FDD方式による1.7GHz帯への参入を表明。さらに今後は2GHz帯のTD-SCDMA(MC)ではなく、1.7GHz帯のFDD方式に注力するという方針を示していた

impress Watch

2004年11月25日

【@NetHome、ケーブルトークからJ-COM Phoneへの発信が2005年から無料に】
@NetHomeが、事業者向けに提供するIP電話サービス「ケーブルトーク」において、ジュピターテレコムの電話サービス「J-COM Phone」向け発信の通話料を2005年1月1日より無料へ。なお、J-COM Phoneからケーブルトークへの発信の際の通話料は、各事業者によって異なる

impress Watch

2004年11月25日

【ZAQ、会員向けのブログサービス「BLOGari」ベータ版の提供を開始】
関西マルチメディアサービスが運営するケーブルインターネット接続サービス「ZAQ」が、会員向けブログサービス「BLOGari(ブロガリ)」ベータ版の提供を開始へ。料金は無料で、2005年3月31日まで提供する予定である。ブロガリは、関西マルチメディアサービスが自社で開発したブログシステムを採用した、ZAQ会員向けのブログサービス。ブログを開設できるのはZAQ会員のみだが、ブログの閲覧はZAQ会員以外でも可能である

impress Watch

2004年11月25日

【今年も地上デジタルで紅白歌合戦――双方向機能で投票も】
大みそかの風物詩、NHKの紅白歌合戦が今年も地上デジタルで放送される。双方向機能を利用して紅白の投票が行なえるほか、出演者へのメッセージも送付できるという・・・

ITmedia News

2004年11月25日

【1台ですべての衛星放送波を受信できるマルチアンテナ「ルネキュー40」】
住友電気工業が、日本国内でサービスしているすべての衛星放送の電波を、1台で受信できるマルチ衛星アンテナ「ルネキュー40」(LuneQ-40)の販売を2004年12月1日から開始へ。価格は1万9800円である。現在、国内でははBSアナログ/デジタル放送、CS/110度CS放送など多数の衛星放送がサービスされているが、それぞれ衛星が異なるため、受信するには衛星ごとにアンテナを設置する必要がある。本製品は、あらゆる方向の電波に対して均一特性のアンテナとして作用する「ルネベルグレンズ」を採用した

ITmedia News

2004年11月25日

【Windows、LinuxのJavaに重大な脆弱性】
Sun Microsystemsが、Javaプラグインにユーザーのシステムに不正なアクセスを許す脆弱性が存在すると発表。セキュリティ企業のSecuniaではこの脆弱性を「非常に重大」としている。この脆弱性は、JavaScriptのコードがオブジェクトを信頼できないプライベートかつ制限つきクラスに作成・転送し、Java VMによって使用させることを許可してしまうという設計ミスにより引き起こされる。なお最新バージョンでは修正されている

ITmedia News

2004年11月25日

【IEの脆弱性悪用コードが公開に--ダウンロード警告を迂回】
Microsoftが、Internet Explorer(IE)とWindows XP Service Pack 2(SP2)が抱える問題の修正に向け「適切に対処」することを明らかに。この問題を悪用したウェブサイトは、ダウンロードしようとしているコンテンツに有害なプログラムが含まれる可能性を警告する機能を迂回してしまうという

CNET

2004年11月25日

【イー・アクセス、1.7GHz帯を用いたサービスではW-CDMA方式を採用】
イー・アクセスが、事業化の検討を進めている移動体のブロードバンド接続サービスにおいて、1.7GHz帯では「W-CDMA」方式を採用すると発表。総務省は、2004年9月30日に1.7GHz帯を利用したFDD方式の電波を新規事業者に開放すると発表。同社はここに名乗りを上げだが、FDD方式のうち「CDMA 2000」と「W-CDMA」のどちらを採用するかについては検討中だとしていた

RBB-TODAY

2004年11月25日

【@nifty、Bフレッツ回線と接続サービスを一括して提供する新サービスを開始】
@niftyが、2004年12月1日から光ファイバー接続サービス「@nifty光 with Bフレッツ」の提供を開始へ。これは、NTT東日本またはNTT西日本によるBフレッツ回線と、@niftyの接続サービスとを@niftyが一括してユーザーに提供するものである。従来は、それぞれの会社で申し込みから料金の支払いまでを別々に行なう必要があった。今回開始される「@nifty光 with Bフレッツ」では、申し込みや支払いについて@niftyが一元的な窓口になるため、ユーザーの利便性が向上する

RBB-TODAY

2004年11月25日

【アットネットホーム、IP電話サービスの無料通話先にJ-COM Phoneを追加】
アットネットホームが、IP電話サービス「ケーブルトーク」の無料通話先にJ-COM Phoneを追加すると発表。J-COM Phoneはジュピターテレコムが運営する電話サービス。ケーブルトークから、J-COM Phoneへの発信が無料となるのは2005年1月1日からである

RBB-TODAY

連絡事項

【本日よりメール配信を再開します】
2004年10月12日より、メール配信を休止しておりましたが、本日24日よりメール配信を再開いたします。約1.5ヶ月の間、皆様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。今後ともCableTV Directory+をよろしくお願いいたします。

連絡事項

連絡事項

【11月の臨時休刊日は27-28日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年11月24日

【コインランドリーもインターネットで遠隔監視――三洋電機テクノクリーンがシステム開発】
三洋電機テクノクリーンが、インターネット経由でコインランドリーの状況を確認したり遠隔操作することができる業務用の「ITランドリーシステム」を開発へ。2005年1月11日から発売する。コインランドリーのオーナーは、パソコンや携帯電話から売上げ情報を得たり、機器の料金設定やエラー時の運転停止・再開などを遠隔操作できる。コインランドリーのユーザーは、コインランドリーの場所や、機器の空き状況をインターネットで検索できる。ICカードの利用者は、個人のメールアドレスを登録しておけば、運転終了の通知メールを受信できるという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月24日

【世界最大71インチのプラズマテレビ、韓国LG電子が発売】
韓国LG電子が、韓国で世界最大の71インチ型プラズマテレビを発売したと発表。2004年内をメドに北米や中東など海外でも順次販売する予定という。価格はホームシアターやデジタル放送受信機とセットで約800万円。これまで市販されているプラズマテレビで最も大きいのは、松下電器産業の65インチ型だった

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月24日

【IP電話のウイルス検知を効率処理・コネクト】
携帯電話システム開発のコネクトテクノロジーズが、IP電話のウイルス検知や従量課金を効率的に処理する管理システムを開発へ。この技術を持つ米企業「ウィノウテクノロジー」を事実上買収する。音声や文字、動画など膨大なデジタル情報の流れを的確に整理するシステムを開発し、通信会社や通信端末メーカーに売り込む

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月24日

【日本テレコムが割安固定電話値下げ、KDDIに対抗】
日本テレコムが、2004年12月に始める割安固定電話サービス「おとくライン」の通話料金を一部引き下げると発表。住宅向け料金のうち、同一都道府県内の市外通話料金を従来発表していた3分8.4円から7.9円に下げる。先日、同様のサービスの値下げを発表したKDDIに対抗する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月24日

【松下、地上デジタル車載受信機を台湾で先行発売】
松下電器産業が、台湾で地上デジタル放送の車載受信機(STB)を発売したと発表。新製品は台湾法人に開発させ、日本を含む他の世界市場に先行して発売した。台湾は地上デジタル放送の関連機器の開発に適していると判断し、今後は欧州、中国など他の海外市場向けの開発拠点として活用する考えである

NIKKEI NET企業

2004年11月24日

【マイクロソフト、インターネット接続のみで利用できるサービス“MSN ウェブメッセンジャー”の提供を開始】
マイクロソフトが、インスタントメッセージングサービス“MSNメッセンジャー”の簡易版として、専用ソフトをダウンロードせずに利用できる“MSN ウェブメッセンジャー”の提供を開始したと発表。同サービスは2004年8月から試作版を5ヵ国で公開しており、今回15言語で正式にサービスを開始したもの。無料で利用できる

ASCII24

2004年11月24日

【総務省:ワイヤレスBB推進研究会を開催】
無線によるブロードバンドサービスの普及に向けて、総務省が「ワイヤレスブロードバンド推進研究会」を開催へ。周波数再編成の具体化に向けて、同サービスの将来像などを明らかにする。同会では約1年かけて協議し、2005年11月に報告をまとめる。総務省では携帯電話などの無線通信に最も多く使用されている800MHz帯および1.7GHz、2.0GHzについて、現在、帯域の整理を進めているが、新規通信事業者の参入希望なども関心を集めている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月24日

【ニフティー:特設サイト「ウイルスの恐怖展」 24日から開催】
ニフティーが、期間限定の特設サイト「ウイルスの恐怖展」を開設へ。利用者にネット上のセキュリティーの重要性を理解してもらおうと開設するもので、俳優の役所広司がストーリーテラーとして登場するショートムービーや、漫画家の吉田戦車さんが描く4コマ漫画などが公開される。期間は2005年1月31日までである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月24日

【WOWOW:メジャー映画放映権調達子会社を解散】
WOWOWが、連結子会社である「ワウワウプログラミング」を2004年12月31日で解散することと、解散に伴い同社への債権放棄、映画の放送権にかかわる資産および負債を承継することを決めたという。「ワウワウプログラミング」は、WOWOWで放送するハリウッドメジャー映画の放送権を購入し、WOWOWへ販売していたが、業務の効率化を目的に2004年11月よりWOWOWが直接ハリウッドメジャー各社より映画放送権を購入することとし、清算することを決めた

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月24日

【インデックスと学研:新合弁会社設立 コンテンツ製作配給】
モバイルを中心としたソリューション事業のインデックスと、教育関連出版の学習研究社が、コンテンツ製作配給の合弁会社を2005年1月17日に設立すると発表。新会社は「学研インデックス」で、ネットワーク向けコンテンツサービスの企画、製作、販売などを行なう。具体的には、学研に蓄積された受験や学習向け情報を映像化・再編集して商品化したり、携帯電話を使って英会話などのナレッジ(知識・教養)サービス事業を進めるという。その後、eラーニング、映像出版・配信事業も展開する方針である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月24日

【創業:HDコーデック一体型Video over IP端末発売】
創業が、ハイビジョン映像素材をQoS保証をしながらIP伝送するHDコーデックとIP Video Gatewayを一体化したVideo over IP端末「HDx1000e/d」を開発し、「InterBEE2004」で発表、自社ブランド製品として2004年12月から本格的に市場投入へ。HDx1000e/dは、HD映像素材伝送にASI/IP変換機能を最大160Mbpsまで持つHDコーデック内蔵の高機能なVideo over IP端末で、価格はエンコーダーが1台600万円、デコーダーが1台500万円である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月24日

【日本テレコム、固定電話通話料で一部値下げ 最安値維持】
ソフトバンク傘下の日本テレコムが、固定電話の基本料を安くする新サービスについて、家庭向けの県内市外通話料を従来計画の3分8.4円から7.9円に値下げすると発表。KDDIが同通話料の値下げを発表したのに対抗し、それより同0.1円安くした

asahi.com

2004年11月24日

【高すぎたデジタル・サービスのお値段】
競合事業者が相次いで開始する固定電話サービスが低価格路線を打ち出しているのに対抗して、東西NTTも急きょ値下げプランを発表した。値下げ項目のうち、大きいのがプッシュ回線使用料(月額390円)の無料化である。しかし、そもそもこのサービスにこれまで利用料金を払い続けてきたのは、払い過ぎではなかったのか?
・諸外国ではそもそも無料サービス
・デジタル・サービスの提供価格
・新規追加メニューを新しい収益源に

IT Proニュース

2004年11月24日

【ソフトバンクの携帯電話事業会社「BBモバイル」設立が判明】
携帯電話事業への参入を表明しているソフトバンク・グループが、携帯電話事業を担当する新会社「BBモバイル」を2004年10月に設立していたことを明らかに。同社は携帯電話事業開始までのフィールド実験や事業シミュレーションなどを担当する。なお参入が決定した場合、同社が携帯電話事業者として存続するかは未定である

IT Proニュース

2004年11月24日

【三洋電機子会社,コインランドリーの空き状況など利用者やオーナーにネットで提供】
三洋電機テクノクリーンが、コインランドリーの空き情報をインターネットを通じて配信するサービスを提供すると発表へ。サービス開始は2005年1月11日で、同時に自社製のコインランドリーをインターネットに接続するための通信機器なども発売する。この機器を導入したコインランドリー店のオーナーは、コインランドリーの空き情報や運転終了の通知メールなどを、利用者の携帯電話やパソコンにメールで通知できるようになる

IT Proニュース

2004年11月24日

【NAT越しにIP電話できるSIPソフト、フラクタリストが開発】
ソフト開発ベンチャーのフラクタリストが、NAT越しにSIPを使って通信できるミドルウエア「SIP UA SDK」を開発へ。グローバルIPを持たない機器同士が、接続しているISPやLANの違いを越えて直接ピア・ツー・ピア通信できるという。IP電話機、監視カメラ、ハードディスク・レコーダといった機器に組み込むことを想定している。なお出荷は2005年2月の予定である

IT Proニュース

2004年11月24日

【「米国家庭のネット利用、2〜11才の視聴Webページが過去2年で約2倍に」、米調査】
米Nielsen//NetRatingsが、2004年10月における米国の子供(2〜11才)のWebサイト視聴に関する調査結果を発表へ。それによると、2〜11才の子供が同月に視聴したWebページ数は平均264ページで、2002年同月の128ページと比べて106%増えている

IT Proニュース

2004年11月24日

【米McAfeeが新たなワーム「Sober.J」を警告、主に欧州で感染】
米McAfeeが、大量の電子メールを送信する「Sober」ワームの新たな亜種「W32/Sober.j@MM(Sober.J)」について危険度を「中」に引き上げへ。感染報告のほとんどが欧州から届いており、その大半はドイツからだという。Sober.Jは、UPXで圧縮したSMTPエンジンを内蔵する。感染したコンピュータから電子メール・アドレスを抽出し、自身の複製を送りつける。受信したユーザーが添付ファイルを実行するとワームが発症し、ワームはシステム・フォルダ内に自身の複製ファイルを2つ作成する。これらは同時に削除しなければ完全に除去することはできないという

IT Proニュース

2004年11月24日

【米国の高速接続導入世帯、2年で倍増】
米国で高速インターネット接続を導入している家庭は、2001年9月の9.1%から2003年10月には19.9%へと、2年間で2倍以上増えたことが、米商務省が公表した報告書で明らかに。2001年の時点ではブロードバンド導入家庭のうち66.4%がケーブルモデムを使っていたが、2003年10月にはこの比率は56.4%に減少。ケーブルテレビ以外のブロードバンド利用が43.6%に上っている

ITmedia News

2004年11月24日

【番号ポータビリティへの期待度は予想外に低い――携帯買い替えニーズ調査】
gooとjapan.internet.comが、「第9回:携帯電話の買い替えニーズ調査」の結果を発表へ。携帯電話を買い替える際に、「かなり重視する」「重視する」と回答が多かったのは「ディスプレイのきれいさ・大きさ」(94.0%)、「デザインのよさ」(90.1%)、「パケット料金割引の大きさ」(77.7%)で、前回とほぼ同じ傾向を示しており、番号ポータビリティについても、同制度適用後に「変更したい」人は依然3割である

ITmedia News

2004年11月24日

【小寺信良:テレビコマーシャル時代の終焉】
DVDレコーダーでCMや見たくない場面をカットして録画することは、「著作権法違反」か? 民放連会長が定例記者で行なったとされるこの発言が、ネット上で物議をかもしている。だが、この「事件」は、従来の「放送」のビジネスモデル――従来型のTVCM――が終焉を迎えつつあることを示唆しているのではないだろうか?
・CMカットは著作権法違反?
・番組とコマーシャルの仕組み
・身勝手なものへと変質した広告
・広告はインフォマーシャルの時代へ

ITmedia News

2004年11月24日

【企業広報担当者、ニュースサイトやメルマガを既存メディアと同等評価】
ニューズ・ツー・ユーが、「企業広報実態調査2004」の結果を発表へ。それによれば、企業広報担当者の過半数は、ニュースサイトやメールマガジンについて「新聞・雑誌、電波メディアなど既存メディアと同等に評価している」ことがわかった

ITmedia News

2004年11月24日

【IE媒介に拡散するBofraワーム――“The Register”のバナー広告に不正コード】
SANS InstituteのInternet Storm Centerが公表した情報によると、英国の著名サイトに掲載されたバナー広告に不正コードが仕組まれ、IFRAMEの脆弱性を突いたBofraワームのホスティングサイトにユーザーを送り込んでいたことが明らかに。Internet Explorer(IE)を使ってこのサイトを訪れると、不正コードがダウンロードされてしまうという

ITmedia News

2004年11月24日

【MSとTime WarnerのContentGuard買収計画にThomsonが参加】
米MicrosoftとTime Warnerによるデジタル権利管理(DRM)会社ContentGuard Holdingsの買収計画をめぐり、仏Thomsonが、ContentGuardへの出資を発表へ。Thomsonは、Microsoft、Time Warner、Xeroxの3社から、ContentGuard株式の計33%を取得する。 発表資料では、Thomsonの参加は相互運用可能なDRMシステムの開発促進の一助となり、コンテンツ保有者による新しい配信チャネル立ち上げに弾みが付くと説明している

ITmedia News

2004年11月24日

【AOL、ビデオ配信の新サービス発表へ--オンライン広告の強化狙う】
America Online(AOL)が、広告収益モデルをとる無料のビデオ配信サービス「AOL Video」を発表する予定であることが明らかに。これは、事業の多角化と急成長分野であるオンライン広告の強化を狙った動きといえる。同社はまた、オンデマンドのビデオエンターテインメントサービス「Netscape Video」も2004年内に提供開始する。同社はすでに、「AOL Instant Messenger」のユーザー向けにもビデオ配信サービスを提供している

CNET

2004年11月24日

【Soberワームに、お色気路線の新亜種登場】
大量メール送信型ワームSoberの新バージョンが見つかったという。この亜種は欧州で急速に広まっており、一部は米国にも届いている。技術セキュリティ企業各社は、このワームの深刻度を中程度と評価している。「W32.Sober.i」と名付けられたこのワームは、英語やドイツ語の電子メールに自身を添付して送信する。セキュリティ専門家らによると、これは今秋登場したなかでも深刻な部類に入る脅威だという

CNET

2004年11月24日

【ニュース番組を雑誌の代わりに楽しむ。モバHO!を持って街に出かけてみた】
いよいよ開始されたモバイル向けの衛星放送「モバHO!」。車載用の受信機は、長距離移動で威力を発揮することが分かった。しかし、モバイル受信機ではどうだろうか? 受信機をお借りできたので早速、試してみる・・・

RBB-TODAY

2004年11月24日

【ウイルス対策ソフトベンダー各社、マスメーリング型ワーム「Sober.I」を警告】
ウイルス対策ソフトベンダー各社が、マスメーリング型ワーム「Sober.I」を警告へ。シマンテックは「W32.Sober.I@mm」として危険度3、トレンドマイクロは「WORM_SOBER.I」としてイエローアラート、マカフィーは「W32/Sober.j@MM」として危険度中としている。このうちシマンテックでは、被害状況と感染力を“高”としている

RBB-TODAY

2004年11月24日

【第7回:Windows Media Player 10で日本でも音楽配信が本格化するか】
Windows Media Player 10がマイクロソフトから登場した。Windows Media 9が登場したときに比べると派手なイベントもなく、技術的に極端に大きなバージョンアップではない。でも一般的な……特にブロードバンド接続を楽しんでいる普通のユーザにとってみれば、これは今までのWindows Media Playerのバージョンアップとはまったく違う……いうなれば、今までのWindows Media Playerに比べるとワンステージ上にのぼったという感じなのだ。WMP10は、もちろん今までと同じようなプレイヤーではあるんだけれども、WMP10内でほとんどの作業が完結するようになったのだ・・・

RBB-TODAY

[2004年11月23日は臨時休刊日です]


連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【本日のニュース更新・配信は翌日とさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、11月22日のニュース更新・配信は翌日23日とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

連絡事項

【11月の臨時休刊日は23、27日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年11月22日

【無線ブロードバンド、周波数10年で4倍に・総務省】
総務省が、無線を使って動画像などをやり取りする無線ブロードバンド通信に割り当てる周波数帯を、2013年度までに現在の4倍に増やす方針という。6GHz以下の周波数帯を中心に再配分する。この周波数帯を使っている事業者を他の帯域に移すため、現在使われていない帯域の活用技術などを検討する。2004年11月24日に研究会を発足させ、1年かけて報告書をまとめるとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月22日

【KDDI研究所、ハイビジョン映像をネットで高速伝送】
KDDI研究所が、ハイビジョン映像をインターネットで送信できるようにする装置を開発へ。モデムのような役割を果たす装置で、専用線を使わずに済むため、通信費用の低減に役立つという。放送会社向けに販売するほか、コンサートなどの映像配信や高解像度のテレビ会議システム向けに実用化を目指す

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月22日

【ACCESS、サムスン電子製携帯端末にソフト技術提供】
携帯機器向け閲覧ソフト開発を手がけるACCESSが、韓国サムスン電子に携帯端末向けソフト技術を提供へ。ACCESSが閲覧ソフトやメールソフトなどのモバイル環境に必要なネット関連ソフトを開発して、2005年以降にサムスン製携帯端末に搭載する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月22日

【USEN:ダウンロードカラオケに歌詞表示】
有線ブロードネットワークス(USEN)が、音楽ダウンロードサービス「OnGen USEN MUSIC SERVER」に、カラオケの楽曲再生と歌詞情報表示を同時に行なう機能を追加してサービス開始へ。これに合わせて、光学メーカーのオリンパスイメージングが2004年11月26日から発売するHDDミュージックプレーヤー「m:robe」と共同プロモーションを展開する。「OnGen USEN MUSIC SERVER」は、シングル2万1000曲、アルバム4000タイトルをラインナップ。カラオケのダウンロードも含まれている。従来のサービスは楽曲のダウンロードのみで、歌詞情報はテキストファイルにして送られてきた

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月22日

【解説:直収型固定電話で開始前に囲い込み競争,先行する日本テレコムをKDDIが追撃】
KDDIが、2005年2月に開始する予定の直収型固定電話サービス「メタルプラス」のサービス強化策を発表へ。今回の強化策からは、KDDIと同様の固定電話サービスで競合する日本テレコムや、加入電話サービスの料金を2005年1月から引き下げるNTT東西地域会社への対抗意識が読み取れる。まずKDDIは今回新たに、メタルプラスと共用できるインターネットサービスを2005年2月から提供するとした。競合となる日本テレコムは、グループ企業のソフトバンクBBと共同で固定電話とADSLサービスを1回線で共用できる「Yahoo! BB 8M おとくライン」を開発し、2004年9月から加入予約の受け付けを開始している

IT Proニュース

2004年11月22日

【総務省パブリックコメントでソフトバンクBBが光ファイバ自前工事を要望】
総務省の情報通信審議会電気通信事業部会が、NTT東西のシェアドアクセス方式の事業者間接続料金見直しについて実施したパブリックコメントの結果を発表へ。接続料金見直しは、加入者系光ファイバを複数ユーザーで共有するシェアドアクセス方式のアンバンドルメニューについてのもの。NTT東西が2004年10月13日、接続約款の変更を総務大臣に認可申請していた。シェアドアクセス方式における光信号分岐端末回線のうち、他の事業者が設置申し込みごとに新設して使用する引き込み線部分に関して、引き込み線の設置にかかるコストの一部を工事費として設定するとともに、設置工事費や撤去負担額相当を除いた水準に月額接続料を改訂するとしている・・・

impress Watch

2004年11月22日

【ネットオークション利用者は増加傾向】
リサーチプラスが、「インターネットオークション」についての調査結果を発表へ。それによると、インターネットオークションにおいて出品/入札いずれかの経験を持つユーザーは69.3%で、前年より約15ポイント増加している。利用したことがあるオークションサイトは、「Yahoo! オークション」が最多で47.8%だが、前年に比べると13.5%減。2位は「楽天市場オークション」で前年比4ポイント増の24.2%で、3位は「BIDDERS」で前年に比べほぼ倍増の20.9%となり、上位3サイトの格差は昨年に比べ縮まりつつあるようだ

ITmedia News

2004年11月22日

【日本でのiTunes Music Store提供は「できるだけ早期に」】
「2005年3月に10万曲でサービス開始」と新聞報道されたiTunes Music Store日本版だが、アップルジャパンでは開始日、楽曲数は未定のようだ・・・。Apple Computerは携帯型音楽プレーヤーのiPodと欧米で開始しているiTunes Music Storeダウンロードサービスで世界の音楽業界を席巻している。iPodは日本で最も売れている携帯型音楽プレーヤーだが、この製品向けの音楽ダウンロードサービスは提供されていない

ITmedia News

2004年11月22日

【IBMとApple、デジタルメディア標準で協力】
米IBMが、MicrosoftのWindowsに対抗する新しいフレームワークでデジタルメディアに進出へ。このソフト「Digital Media Framework」は、Microsoftと競合するApple Computer、Adobe Systems、Cisco Systemsと共同で開発した。デジタルメディアフレームワークとして、リッチメディアコンテンツの作成、管理、配信への利用を想定している。Microsoftの製品よりも安い価格で市場に投入される予定である。このソリューションはJava、J2EE、ISMA、3GPP、MPEG、XML、Linux、H.264 Advanced Video Coding、Extensible Metadataをサポート。今後のサポート拡大も計画されている。ビデオストリーミング管理ソフトもバンドルされ、トラフィック量の多いネットワークでこうしたストリームを最適化できる機能も付属する

ITmedia News

2004年11月22日

【企業発ネットムービーの認知率は6割以上】
C-NEWSと日経産業新聞の調査によると、企業がインターネットで公開するネットムービーは、6割以上のインターネットユーザーに認知されていることがわかったという。また、もっとも多くの人に見られたネットムービーはトヨタ自動車の「ist CFilms」だった・・・

ITmedia News

2004年11月22日

【オンライン詐欺の認知度は低い。シマンテックのアンケート結果】

 最近、日本でも広がり始めているフィッシングメールなどのオンライン詐欺だが、まだまだ認知度が低いようだ。シマンテックが、「オンライン詐欺」に関する調査報告について記者向けの説明会を実施した。調査を行なったインフォプラントの松澤治光氏によると、「個人情報はインターネットでは絶対に入力しない」としたのはわずか0.3%だという。そのため「ほとんどのユーザは、インターネットで個人情報を入力している」という。また女性のショッピングサイト利用率が高く総合ショッピングサイトの利用率は男性が71.6%、女性が75%などになっている

RBB-TODAY

2004年11月22日

【4,000円台の戸建向けFTTH「eoホームファイバー」 電話とのセット料金で新たな需要を開拓〜ケイ・オプティコム南浮氏直撃インタビュー〜 】
戸建向け光サービスとして全国最安値の月額4,900円を発表して驚かせたケイ・オプティコムは、インフラの構築からサービス提供、サポートまでワンストップで提供する電力系通信事業者である。「サービス提供事業者として、お客様に対して最後まで責任を持つ」ことをモットーに、近畿2府4県の約92%をカバーするサービスエリアを整備してきた。2004年3月末時点でのFTTH加入者数における同社の全国シェアは約9%である・・・

RBB-TODAY

[2004年11月20-21日は臨時休刊日です]


連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【11月の臨時休刊日は20-21、23、27日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年11月19日

【BSデジタル放送、知的な番組続々投入――“大人の視聴者”獲得目指す】
BSデジタル放送各社が、視聴者獲得に力を入れているという。今夏のアテネ五輪を契機にプラズマや液晶などデジタルテレビの売れ行きが加速。高画質なハイビジョンで番組を視聴できるBS放送への関心も高まっている。各社は2004年11月下旬から共同キャンペーンを展開するなど追い風を生かそうとしている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月19日

【SBC、マイクロソフトのIPTVで次世代テレビサービス開始へ】
米地域通信大手SBCコミュニケーションズが、マイクロソフトに今後10年間で4億ドルを支払い、高速インターネット回線を通じたテレビ放送のためのソフトウエア供給を受けることを明らかに。同社によると、マイクロソフトの基盤ソフト「IPTV」を利用することにより、次世代のテレビ放送サービスが可能になる。視聴者は「事実上、無制限に双方向の番組から選択」できるようになるという。SBCは2004年6月から、IPTVに基づくテレビサービスのテストを繰り返している。両社は2005年中ごろに実証実験を始め、同年後半にはサービスを開始する予定である

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月19日

【NTT西日本、ミズノなどと共同でゴルフスイングの映像配信】
NTT西日本が、ミズノなどと共同で、自分のゴルフスイングの映像をインターネット上で見ながら、修正点の診断などができるサービスを始めると発表。自宅のパソコン画面でプロのスイングと比較したり、適した道具の紹介を受けたりできるという。検証試験を2004年11月25日から始め、早ければ2005年春にも実用化する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月19日

【KDDI、割安固定電話サービスの内容を一部変更】
KDDIが、2005年2月から始める割安固定電話サービス「メタルプラス」の内容を一部変更すると発表。通話料金を一部値下げするほか、予約した人を対象に同サービスの通話料金を2004年12月から先行的に適用する。12月から同様のサービスを始める日本テレコムに対抗する狙いがある

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月19日

【米アップル、日本で音楽配信――来春メドに10万曲】
米アップルコンピュータが、2005年3月をメドに、日本でインターネット音楽配信サービスを開始へ。サービスの名称は「iチューンズ・ミュージックストア」。邦楽を中心に国内最大級となる10万曲以上をそろえる考えで、日本のレコード各社と交渉に入る。アップルは同サービスで世界最大手。自社の携帯型音楽プレーヤー「iPod」への配信も可能になり、日本でのiPodの拡販に結びつくとみている。

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月19日

【JEITA:映像機器国内出荷金額、16カ月連続プラスで好調持続】
電子情報技術産業協会(JEITA)が、民生用電子機器の2004年10月の国内出荷実績を発表へ。液晶カラーテレビ、DVDレコーダーなどの映像機器は引き続き好調を維持。映像機器国内出荷金額は、1212億円で前年比16.1%増と16カ月連続のプラスである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月19日

【無線LAN:東京メトロ、羽田にホットスポット NTTコム】
NTTコミュニケーションズが、無線LANでインターネット接続できる「ホットスポット」サービスのエリア拡大を発表へ。2004年12月から都内の地下鉄駅や羽田空港のターミナルビルで利用できるようになる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月19日

【KDDI:メタルプラス通話料金値下げ 同一県内3分8円に】
KDDIが、2005年2月から始まる通信サービス「KDDIメタルプラス」の料金を発表へ。市内・県内市外とも3分8円に統一し、固定発携帯着の料金も値下げする。同サービスは2004年12月1日から申し込みを開始し、予約ユーザーは開通するまで値下げ料金が適用される

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月19日

【スカイプ:中国TOMオンラインと「TOMスカイプ」開始】
中国でモバイル・インターネット事業を手がけるTOMオンラインが、ルクセンブルグのスカイプ・テクノロジーズと提携し、同社のP2P電話ソフトを利用したIP電話サービスを開始へ。メッセンジャーサービスと合わせて「TOMスカイプ」の名称としている。スカイプは、ユーザー同士であれば無料で通話できる同名のIP電話ソフトを提供。なお日本では、ライブドアと提携している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月19日

【米SBC、米MicrosoftのIPTVプラットフォームによるテレビ配信サービス提供へ】
米SBC Communicationsが、米MicrosoftのIPテレビ(IPTV)プラットフォーム「Microsoft TV Internet Protocol Television(IPTV)Edition」を使ったテレビ番組配信サービスの提供を開始へ。両社の契約期間は10年以上で、規模は4億ドル以上という。Microsoft TV IPTV Editionは、既存のIPネットワーク上で複数チャンネルのデジタル・テレビ・サービスを消費者に提供するための、ネットワーク事業者向けソフトウエア・プラットフォーム。SDおよびHD映像に対応し。オンデマンド・プログラミング、デジタル・ビデオ・レコーディング、インタラクティブ番組ガイド(IPG)といった機能を提供する

IT Proニュース

2004年11月19日

【地上デジタル放送受信機の国内出荷台数、10月は前月比19.5%増の15万8000台】
電子情報技術産業協会(JEITA)が、地上デジタル放送受信機の2004年10月の国内出荷実績を発表へ。10月の出荷台数は15万8000台と、9月に比べて19.5%増加している。関東広域圏で9月22日に地上デジタル放送の電波出力の増強に伴って提供エリアが拡大したことなどがプラス要因となり、9月から2カ月連続で出荷台数が増えた

IT Proニュース

2004年11月19日

【世界ITサービス市場は2008年まで年平均6.9%で成長、「買収による整理統合が続く」】
米IDCが、世界ITサービス市場の今後の展望について調査した結果を発表へ。それによると、2004年の世界ITサービス市場は5530億ドルに達する見通し。また、2004〜2008年にかけて年平均6.9%で成長すると予測する

IT Proニュース

2004年11月19日

【イー・アクセス、ADSLの下り最大速度を50Mビット/秒に高速化】
イー・アクセスが、下り通信速度が最大47MbpsのADSLサービスを、最大50Mbpsに高速化すると発表。上りは5Mbpsのまま。47Mサービスのユーザーは、モデムのファームウェアをアップグレードすれば高速化できる。同社は新しいファームウェアを2004年12月3日から配布する。新しいファームウェアでは、1サブキャリア当たりのビット数を17ビットから19ビットに増やし、一度に送信するデータ量を増やした。また、各サブキャリアでできるだけ最大のビット数を送れるように、ノイズに対策も強化している

IT Proニュース

2004年11月19日

【富士通、大容量データを高速伝送できる光通信技術を開発】
富士通、富士通研究所、中国北京を本拠地とする富士通研究開発中心有限公司の3社が、北京郵電大学と共同で、光バーストスイッチングネットワークに適用できる高速波長選択スイッチの開発に成功したと発表。この技術により、大容量データの高速伝送が可能になるという。光バーストスイッチングネットワークは、P2Pや映像配信、データバックアップなど大容量データーを一括して転送する技術。データをパケット単位で伝送するのと比較して、データ伝送途中の転送処理や転送先でのデータ復元が容易になるほか、各データを時間軸上で多重化することでデータ毎の経路切替が可能なネットワークを構築できる

impress Watch

2004年11月19日

【キーワード広告はすでにデファクトスタンダード〜オーバーチュア上野社長】
東京・六本木ヒルズで開催中のWebビジネス・ソリューションセミナーで、オーバーチュアの上野正博代表取締役社長らが講演へ。オーバーチュアの上野社長は「インターネット広告市場は1996年に立ち上がり、当時で16億円の市場規模だった」とコメント。その後の市場規模は、2000年までは毎年倍増ペースだったが、ネットバブルの崩壊で2002年までは伸び率が停滞した。しかし、「キーワード広告やアフィリエイト広告が始まるとともに2003年には伸び率は再び上昇した」と、インターネット広告が草創期を終えて発展期に入りつつある現状を解説した。前年同期比で197%増の成長率だというインターネット広告のうち、キーワード広告は約40%を占めるとし、「キーワード広告はすでにデファクトスタンダードになった」と述べている

impress Watch

2004年11月19日

【WebMoneyの決済件数、2004年は1,000万件を目指す〜ウェブマネー大野木氏】
東京・六本木ヒルズで開催中のWebビジネス・ソリューションセミナーで、ウェブマネー営業部の大野木勝課長が「進化する電子マネーの活用法」と題して講演へ。大野木氏はまず、電子マネーについてICカード型、プリペイド型があることを紹介。「SuicaやFeliCaなどで有名なICカード型はリアルマーケットで普及し、インターネットでの利用はほとんどない。一方WebMoneyはプリペイド型で、現在のところインターネットでのみ利用できる」と解説。WebMoneyの特徴としては、「個人情報を入力せずに利用できる匿名性」「読み取り機器などの特殊なハードウェアが必要のない簡易性」「プリペイドのため未回収リスクが極小」などを挙げた・・・

impress Watch

2004年11月19日

【ラファト議長の葬儀写真を悪用してウイルス感染を図るメール発生】
トレンドマイクロが、2004年11月16日前後にトロイの木馬型ウイルス「WORM_GOLTEN.A」を添付したメールがインターネット上に発生したと公表へ。メールにはウイルスのほか、パレスチナ自治政府・アラファト議長の葬儀写真が添付されていた

impress Watch

2004年11月19日

【IEに「警告回避」と「拡張子偽装」の脆弱性〜Secuniaが指摘】
デンマークのセキュリティベンダーSecuniaが、Internet Explorer(IE)の脆弱性2件を公表へ。いずれも危険度は5段階中3番目の“Moderately critical”。セキュリティ修正プログラムをすべて適用したWindows XP SP2上で動作するIE6で確認したという。Windows XP SP2上のIEを利用して特定のファイルをダウンロードしようとすると、警告メッセージが表示される。1件目の脆弱性を悪用すると、こうした警告メッセージが表示されないように、ダウンロードされるファイルのHTTPヘッダの「Contain Location」に細工できるという・・・

impress Watch

2004年11月19日

【西正:スカパー!携帯向けドラマ配信に秘められた「狙い」】
スカパー!が携帯向けのドラマ配信を2004年10月から始めている。移動体放送としては、独自衛星を使うモバイル放送がすでに開始され、2005年度には地上波のワンセグ放送も始まる。にもかかわらず、携帯向けのドラマ配信で先鞭を切ったスカパー!の狙いには何が秘められているのだろうか・・・?
・スカパー!の携帯向けドラマ配信の背景
・新たなウインドウとなる携帯
・ウインドウ対応の新たな考え方

ITmedia News

2004年11月19日

【EURO効果は痛しかゆし――WOWOW、デジタル加入は順調ながらも増収減益】
WOWOWが、2004年中間期の連結決算を発表へ。営業収益は314億7100万円と前年同時期比103.5%となったが、EURO 2004など大型コンテンツ放送に伴う営業費用の増加が響き、当期純利益としては4億4200万円の赤字となっている

ITmedia News

2004年11月19日

【IEに中程度の脆弱性、SP2のセキュリティ回避の恐れ】
Internet Explorer(IE)で新たに2種類の脆弱性が報告されたとして、セキュリティ企業のSecuniaが、アドバイザリーを公開へ。Windows XP SP2のセキュリティ機能が回避されてしまう恐れがあるという。いずれも深刻度は中程度と評価している

ITmedia News

2004年11月19日

【KDDIの直収電話「メタルプラス」で50MbpsのADSL提供】
KDDIが、2005年2月1日にスタート予定の固定電話サービス「メタルプラス」で、イー・アクセスの設備を活用した下り最大50MbpsのADSLサービス「メタルプラスネットDION ADSL 50」と、ダイヤルアップサービス「メタルプラスネットDION ダイヤルアップ」を提供すると発表。予約受け付けは2004年12月1日からである。メタルプラスは、加入者線にNTT東西地域会社のメタル回線(ドライカッパー)を使用し、その先は自社のIP網を使った直収型サービス。電話加入権不要で利用でき、基本料金や通話料が安価なのが特徴である

ITmedia News

2004年11月19日

【「GREE」が株式会社化、楽天が出資】
楽天が、ソーシャルネットワーキングサイト(SNS)「GREE」を運営する新会社「グリー株式会社」に出資すると発表。GREEは国内SNSの草分けで、2004年2月にスタートした。2004年11月18日現在の会員数は11万2570人である

ITmedia News

2004年11月19日

【KDDI、ダイヤルアップ接続の定額サービスを提供へ】
KDDIが、IP網を利用した固定電話サービス「KDDIメタルプラス」の加入者に対し、定額制のダイヤルアップ接続サービスを開始すると発表。サービス名は「メタルプラスネットDION ダイヤルアップ」。月額利用料は945円で、インターネット接続料と通信料が含まれる。2005年2月1日よりサービスを開始する。
・企業向けに通話無料サービスも

CNET

2004年11月19日

【イー・アクセスの最大50MbpsADSL接続サービスに対応を表明したISP】
イー・アクセスが、最大47MbpsのADSL接続サービスを最大50Mbpsに高速化させると発表したが、対応する各ISPのAOL、DION、isao.net、BIGLOBEも対応を明らかにした

RBB-TODAY

2004年11月19日

【愛媛CATV、11/28にサッカーJFL「大塚製薬vs愛媛FC」の試合を生中継】
松山市のケーブルテレビ局「愛媛CATV」が、2004年11月28日に徳島県鳴門総合運動公園陸上競技場で行なわれるJFL(日本フットボールリーグ)後期第14節「大塚製薬vs愛媛FC」の試合を生中継へ。今回の配信は、徳島市のケーブルテレビ局「ケーブルテレビ徳島」が制作する生中継番組を、インターネット回線を使い愛媛CATVまで伝送し、同時生中継するもの

RBB-TODAY

連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年11月18日

【テレビ録画機能を搭載・FOMA SH901iC】
NTTドコモが発表したシャープ製の端末、SH901iCの最大の特徴は、AV機器と接続して端末に挿したminiSDメモリカードに動画を録画・出力できる点である。特に複雑な操作はいらず、AVケーブルを接続すれば128メガバイトのminiSDメモリカードに最大2時間分の映像を録画できるという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月18日

【SBC、IP電話サービスの消費者向け実証実験】
米地域通信大手のSBCコミュニケーションズが、IP電話の個人向けサービスの実証実験へ。これが成功すれば、2005年にも本格サービスを開始する可能性があるという。なおクエスト・コミュニケーションズ・インターナショナルは1年近く前に、またベライゾン・コミュニケーションズは今年に入ってから、それぞれIP電話サービスを開始している

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月18日

【米映画協会、無料ダウンロード利用者を提訴】
米映画協会(MPAA)は、米大手映画各社が、インターネット上のファイル交換ソフトを使って映画やビデオを無料ダウンロードしている個人やネットワークの運営者などを相手取り、行為の停止と損害賠償を求める訴えを米国内の複数の裁判所に起こしたと発表。映画会社側は著作権法に基づいて、映画1本につき最高3万ドルの損害賠償を求めている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月18日

【NTTBP、東武沿線で無線スポットアクセスサービス“無線LAN倶楽部”の提供を開始】
NTTブロードバンドプラットフォームが、東武鉄道と共同で、東武伊勢崎線の4駅と東武東上線の4駅の計8駅において無線スポットアクセスサービス“無線LAN倶楽部”の提供を2004年12月15日に開始すると発表。提供エリアは、伊勢崎線が浅草駅/北千住駅/新越谷駅/春日部駅、東上線が池袋駅/和光市駅/朝霞台駅/川越駅で、ともにホーム/コンコース/改札口付近である

ASCII24

2004年11月18日

【イー・アクセス:東証一部に上場 最短5年で】
東京証券取引所が、イー・アクセスを2004年11月24日付でマザーズから一部に市場変更すると発表。イー・アクセスは創業5年目で、同社によると、合併や分割など資本移動により設立された企業を除き、東証一部上場への最短記録だとしている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月18日

【新潟中越地震:ネットで復旧・復興情報 NPOなど「GIS」初開発】
新潟県中越地震の被災地の復旧・復興に関するさまざまな情報を一元化し、インターネットで公表する「地理情報システム(GIS)」を、国土交通省や企業、非営利組織(NPO)などが作成へ。災害復旧を目的とするGISは日本初。現地の衛星写真や地図に、地滑りや道路の被災状況、ライフラインの復旧状況などを記載している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月18日

【OPA:「コンテンツ」が首位に 米で利用時間調査】
全米オンライン出版者協会(OPA)が、米国のネット利用者が目的別に費やした時間の割合を調査し、2004年9月にニュースやビデオなどの「コンテンツ」が初めて首位になったと発表へ。この割合は「インターネット行動指数=IAI」と呼ばれているもので、コンテンツが41.0%を占めた。次いで、電子メールの送受信を含む「通信(39.8%)」、「コマース(15.2%)」となっている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月18日

【地方税:来年2月から電子申告スタート】
都道府県と政令指定都市で構成する地方税電子化協議会が、地方税を電子申告できるeLTAX(エルタックス)システムを開発し、2005年1月から運用を開始すると発表。2005年2月から岐阜県や大阪府など6府県で法人の都道府県民税と法人事業税を対象にインターネットで申告できるようになる。申告ができるのは、サービスを開始する都道府県に申告手続きを行う法人事業者や代理人の税理士などとなる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月18日

【総務省:和歌山でマルチメディア祭 19日から】
地域情報化を考えるシンポジウム「全国マルチメディア祭2004inわかやま」が、2004年19日から21日までの3日間、和歌山県田辺市の県立情報交流センター「Big・U」をメーン会場に全4市で開催へ。総務省や和歌山県などで構成する全国マルチメディア祭2004inわかやま実行委員会が主催である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月18日

【ドコモ:音楽も映像も3D FOMA901iシリーズ発売へ】
NTTドコモが、3G携帯FOMAの新シリーズ「901iシリーズ」を開発し、2004年11月26日から順次発売すると発表。ステレオサラウンドの「3Dサウンド」を搭載し、3Dゲームや音楽で臨場感が増した。さらに、遠隔ロックやウイルスなどを自動監視する「セキュリティスキャン機能」を採用し、セキュリティ面でも向上している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月18日

【総務省、全民放に株式保有状況の自主点検要請】
総務省が、全国の民間放送事業者521社に対し、株式の保有状況を自主点検するよう週内にも要請すると発表。省令で、マスコミ集中排除の原則に基づき、同じ株主が複数の放送局の株式を20%以上保有できない、などと定めているが、読売新聞グループ本社などが省令の制限を超えて保有していたほか、同様の事例が相次いで報道されているため。要請後1カ月以内に文書で報告するよう求める

asahi.com

2004年11月18日

【「2006年には企業の50%以上が無線LANを導入」、米META Groupの調査】
米META Groupが、企業の無線LAN利用に関する調査結果を発表へ。それによると、2004年末までに、企業の30%が無線LANの試用から本格導入に移行するという。2006年までには、50%以上の企業が無線LANを導入する見通しである

IT Proニュース

2004年11月18日

【ネット経由のテレビ番組再配信をめぐり議論白熱、Global IPイベント】
「韓国では、インターネット経由でテレビ番組が再配信されている。今は生放送から再配信までの一定の期間をおいているが、その時間を短くしようという動きもある。このまま行くと、わずかでも遅延時間があれば認められそうだ。これはとても興味深い」・・・。東京都内でインターネット技術の専門イベント「Global IP Business Exchange」が開催中であるが、この中の1セッション「デジタル情報家電の正体」は、放送コンテンツのデジタル著作権を巡り大いに盛り上がった

日経BP

2004年11月18日

【無線LAN倶楽部、東武伊勢崎線と東上線でサービス提供開始】
NTTブロードバンドプラットフォーム(NTT-BP)が、運営する公衆無線LANサービス「無線LAN倶楽部」のサービス提供エリアの拡大を発表へ。2004年12月15日より東武鉄道伊勢崎線および東上線でサービスを開始する。これにより関東大手私鉄9社のうち小田急電鉄と京成電鉄を除く7社にて無線LAN倶楽部のサービス提供を行なうことになる

impress Watch

2004年11月18日

【モバイルポイント、Yahoo! BBモバイルのアクセスポイントが利用可能に】
日本テレコムが、ISP向けに提供する公衆無線LANサービス「モバイルポイント」について、ソフトバンクBBが運営する「Yahoo! BBモバイル」とのローミングを開始へ。今回のローミング開始により、提携ISP経由でモバイルポイントを契約するユーザーは、Yahoo! BBモバイルのアクセスポイント655カ所で、モバイルポイントのIDとパスワードで無線LANサービスの利用が可能になる

impress Watch

2004年11月18日

【2005年早々にはIPv6ベースのセキュアなネット家電が登場?】
東京国際フォーラムで開催中の「Global IP Business Exchange」で、「IPv6 & M2M −情報家電に見るインターネットの新しい潮流とセキュリティの課題−」と題し、NTTコミュニケーションズ経営企画部ビジネス開発担当課長の山崎俊之氏が講演へ。ネット家電に必要とされる機能や、同社が2004年2月に発表したIPv6をベースとしたネット家電の接続技術「m2m-x」との関係について説明した・・・

impress Watch

2004年11月18日

【米Grokster、米MercoraによるP2Pラジオ放送ソフト配布を開始】
P2Pファイル交換アプリケーション大手の米Groksterが、P2Pラジオ放送ネットワークの米Mercoraと提携し、共同ブランドでMercoraのP2Pラジオクライアントソフトを配布すると発表。発表によると、GroksterはMercoraのP2Pラジオクライアントソフトを「Grokster Radio by Mercora」のブランド名で配布する。現在、GroksterのWebサイト内に専用のダウンロードページが用意されている。Windows XP/2000に対応する。MercoraのP2Pラジオは、合法的に音楽を聴くことができる技術として注目を集めている

impress Watch

2004年11月18日

【NHK BS-hiの双方向番組にYahoo!創業者のヤン氏らが出演――携帯からも参加可能】
NHKが、BS-hiにて提供している双方向番組「双方向TV 地球☆ゴーラウンド」の特別版として、Yahoo!の創業者ジェリー・ヤン氏らが出演、視聴者とクイズで対決する「スーパー 地球☆ゴーラウンド」を2004年12月25日に放送するという。携帯をリモコンがわりにすることで、最大4人までが参加できる

ITmedia News

2004年11月18日

【“真剣交際”が売りのマッチング最大手「Match.com」、国内で本格展開】
世界1500万人の会員を抱えるMatch.comが、日本市場に本格進出へ。国内では“出会い系”のマイナスイメージが先行したため未成熟なオンラインマッチングサービスだが、豊富なノウハウで“真剣”“安心”をアピールして浸透を図る

ITmedia News

2004年11月18日

【“めくり”効果で幅広い普及を狙うFlipBook】
ソフトバンク・メディア・アンドマーケティング(SBMM)が、同社が「おはなし絵本クラブ」で採用している電子書籍「FlipBook」についてのカンファレンスを開催へ。カンファレンスでは、既存の電子書籍との違いなどについて説明が行われたほか、FlipBookならではの機能をいかした事例についての紹介が行われた。“ページをめくる”という操作感覚に各種サーバとの連係機能を備える電子ブック「FlipBook」で、単なる電子書籍フォーマットとしてだけではなく、幅広い分野での活用を目指す・・・。
・“めくり”の効果――ほかの電子書籍とは何が違うのか?
・カタログとしてのFlipBook

ITmedia News

2004年11月18日

【IPv6実験の第3フェーズが終了】
次世代インターネットプロトコルIPv6の第3段階の実験が、Moonv6と呼ばれるテストネットワークで無事完了へ。今回のテストは、有線および無線LAN、DNS、DHCP、VoIP、ファイアウォールなど幅広いネットワークインフラアプリケーションの導入を想定して行なわれたという

ITmedia News

2004年11月18日

【AOL、新サービス「AIM Video」をプレビュー】
米America Online(AOL)が、Instant Messenger(AIM)の利用者3600万人に向けて、ストリーミングオンラインビデオの新サービス「AIM Video」をプレビューへ。ニュースとエンターテインメントの6チャンネルでコンテンツを配信する。音楽ビデオや映画の予告編、エンターテインメントニュース、有名人のインタビュー、スポーツの名場面などを放送。AOL Television提供のオリジナルコメディやニュース、特集番組なども提供する

ITmedia News

2004年11月18日

【年末にはスパム増加の傾向――セキュリティ企業が予測】
Symantecによれば、スパムの比率は2004年8月から同年10月にかけて、66%の水準を保っているという。しかし、不要な電子メールは11〜12月、特にホリデーシーズンについては2%から4%増えると見ている。これまでは横ばいだったが、勢いづくかもしれないとの予想である

ITmedia News

2004年11月18日

【Zope日本語版のプレビュー版が公開、Blog機能を統合】
オープンソースのコンテンツ管理システム(CMS)「Zope」の日本語版開発などを手がけるゾープ・ジャパンが、Zope日本語版のプレビュー版を公開したと発表。同社のウェブサイトから無料でダウンロードできる。機能改良を進め、2005年第1四半期中の正式版リリースを目指すとしている。Zopeは、Pythonというプログラム言語で書かれたCMSで、ウェブアプリケーションサーバ機能やCMSの開発環境、オブジェクトデータベースが統合されている点が特徴。このため、Zopeだけでサイトの開発・運用が行える。北大西洋条約機構(NATO)や米国海軍、デューク大学などで採用されている

CNET

2004年11月18日

【ソフトバンク・メディア・アンド・マーケティング、FlipBookによる電子書籍を本格始動】
ソフトバンク・メディア・アンド・マーケティング(SBMM)が、シンガポールのE-Book Systems Pte Ltd.(EBS)との合弁で2004年7月に設立したイーブック・システムズを本格始動すると発表。ここでは、「FlipBook(フリップブック)」を主軸とした電子書籍市場の育成を進める。FlipBookは、EBSの開発した電子書籍ソフトウェアで、複数ページをパラパラとめくれる「マルチフリッピング」技術が最大の特徴。FlipViewer(フリップビューア)というソフトウェアをユーザーのパソコンにインストールしておくことで、インターネットを介して提供されるコンテンツを、従来の書籍や雑誌などの紙媒体で慣れ親しんだ感覚で閲覧できる

RBB-TODAY

2004年11月18日

【イー・アクセス、11/24付けで東証一部にくら替え。マザーズ上場からわずか1年】
イー・アクセスが、2004年11月24日付で東京証券取引所市場マザーズから同市場第一部に市場変更すると発表。同社がマザーズに上場したのは2003年10月だった

RBB-TODAY

連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年11月17日

【災害・自己情報をデータ放送で配信するシステム開発・メディアキャストなど3社】
デジタル放送向けのコンテンツ配信システムを制作するメディアキャストが、災害・自己情報を発信するレスキューナウ・ドット・ネット、道路交通情報を提供するエキスプレスと提携して、災害情報や交通規制情報をデータ放送で配信するシステムを開発へ。データ放送での災害情報は、現在NHKが新潟地震の安否情報を放送していることで知られるが、メディアキャストが提供する仕組みでは安否情報以外にも気象、警報、交通など、災害時のライフライン復旧に役立つあらゆる生活情報を提供していく。メディアキャストは通信社などから配信されるニュースデータをデータ放送向けの記述言語であるBML向けに変換できる制作ツールを開発、テレビ放送局に納入している。災害情報の発信もその実績を活かす。幕張メッセで開幕する国際放送機器展(Inter Bee 2004)で公開し、本サービスは2005年4月に公開する予定という

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月17日

【ネット通販VB、携帯にサイト開設――若年層に照準】
パソコン上でインターネット通販を手がけるベンチャー企業が、携帯電話を通じた通販事業に相次ぎ進出している。携帯通信料の定額制の普及などをにらみ、今後、携帯通販市場が拡大すると判断。携帯の利用率が高い若年層が興味を持ちそうな品ぞろえを進めるなどで、パソコン通販で取り込めなかった需要を掘り起こす・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月17日

【日本テレコム、走る列車から無線LANでネット接続】
日本テレコムが、走行中の列車の中から無線LANを利用してインターネットに接続する実験に成功したと発表。北海道のJR千歳線線路沿いに2―4キロメートル間隔で無線LAN用電波発信機を設置、無線LAN接続機能を持つノートパソコンを車内に持ち込んで実験した。時速120キロメートル超の走行中でも、最大15Mbpsの速度でネットへの接続が可能だったという

NIKKEI NET企業

2004年11月17日

【キヤノン、サーバー内蔵型ネットワークカメラ『VB-C50Fi』を発売】
キヤノンとキヤノン販売が、撮影した映像をインターネット/イントラネットに配信できるサーバー機能を内蔵したネットワークカメラ『キヤノン ネットワークカメラ VB-C50Fi』を2004年12月上旬に発売すると発表。価格は13万8000円である。『VB-C50Fi』は、640×480画素で毎秒30フレームの動画を配信できるネットワークカメラ。撮像素子は有効34万画素の1/4インチCCDで、光学26倍ズームレンズを搭載する。1ルクスでもカラー撮影が行なえる低照度カラー撮影機能を搭載しており、赤外カットフィルターも搭載する

ASCII24

2004年11月17日

【東大研究グループ:世界最速の通信実験に成功 DVD1枚わずか5.5秒】
インターネットを使った世界最高速度の通信実験に成功したと、東京大などの研究グループが発表へ。平均通信速度は7.21Gbpsで、DVD1枚分のデータを約5.5秒で送れる。研究グループは昨年、16台のパソコンに分担させて6.8Gbpsの通信速度を達成していたが、今回は1台で従来の速度を上回った

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月17日

【生活習慣病:予防に、ネットで在宅健康管理 関西医大が試験運用】
家庭と病院をインターネットで結び、日常生活を送りながら、尿の成分や睡眠時の呼吸など、健康状態をチェックするシステムの試験を関西医科大病院が近く始めるという。ネット上の専用ページで、自分の分析結果を知ることができ、自発的に生活習慣病の予防に結びつける狙い。異常があれば、医師がアドバイスする。遠隔医療のあり方を探る取り組みとしても注目される。経済産業省、独立行政法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構」などとの共同試験で、機械メーカー数社が開発した特殊なトイレやマットを使用する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月17日

【米ヤフー:無料メールの容量を250MBに再引き上げ】
米ヤフーが、無料メール・サービス「ヤフー・メール」の保存容量を100MBから250MBに引き上げると発表。2004年6月に4MBから100MBに拡張したばかりだが、ライバルの「ホットメール」が250MBになったため、対抗したとみられる。各国で順次、実施される

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月17日

【フィッシング詐欺:メール開封だけで偽サイトに誘導】
英メッセージラボが、メールを開封しただけで偽のウェブサイトに誘導する新手のフィッシング詐欺の手口を確認したと発表。これまでのフィッシング詐欺メールは通常、掲載されたリンクをクリックしなければ安全だったが、ユーザーが気づかないうちに、目的のサイトがすり替えられるという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月17日

【フィッシング詐欺:カード会社偽装も発覚 国内でメール確認】
米国などでインターネットを使ってクレジットカード番号などの個人情報を盗み、不正使用する「フィッシング」詐欺が相次いでいる問題で、国内の大手カード会社を装って「ギフトカードが当選した」「カード番号をすべて変える」と偽ってカード番号などを返信させるメールが国内で複数確認されたことが明らかに。日本では、ネット検索会社を装ったフィッシング詐欺は明らかになっているが、カード会社を偽装する手口が発覚したのは初めてである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月17日

【ドコモ、減収減益 「au」好調でKDDI増収】
主要通信3社の2004年9月中間連結決算が出そろった。固定電話の低迷に加え、携帯電話もライバル社への対抗値下げなどで落ち込んだNTTや、携帯の契約者数の伸び悩みが続くボーダフォンに対し、KDDIは、NTTドコモを追い上げる携帯「au」の好調で増収、営業増益となり、明暗が分かれた

asahi.com

2004年11月17日

【KDDI、ツーカー3社を完全子会社化】
KDDIが、携帯電話子会社のツーカーグループ3社を2005年3月に完全子会社化すると発表。今後、3社を合併させる公算が大きい。子会社化されるのは、ツーカーセルラー東京、ツーカーセルラー東海、ツーカーホン関西である。KDDIは既に92―96%を出資しているが、100%子会社とすることで、迅速な意思決定と、機動的な事業展開を目指す

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年11月17日

【“いけるぞブロードバンド列車”日本テレコムが実験結果を公開】
日本テレコムが、走行中の列車内から無線LANを使ってブロードバンド接続する実験の結果を公開へ。時速120km超で走行する列車内から最大15Mbpsで通信できることを確認したという。実験はJR北海道の協力を得て、同社の千歳線の一部区間で実施した。駅の跨線橋(こせんきょう)やプラットフォーム端などに無線LANのアンテナを設置して、最高時速130kmで走る快速列車「エアポート」の進行方向から見て最後尾に取り付けた無線LANアンテナとIEEE 802.11g規格を使って通信する。列車の車両間も802.11gで接続し、客席からは802.11bでブロードバンド接続できるようにした

IT Proニュース

2004年11月17日

【「2004年Q3のオンライン広告市場は前期比2.4%増、初期段階を脱して安定期へ」、米調査】
インターネット広告の標準策定団体Interactive Advertising Bureau(IAB)と米PricewaterhouseCoopers(PwC)が、オンライン広告市場に関する調査結果を発表へ。2004年第3四半期の売上高は約24億3000万ドルで、前年同期の17億9000万ドルと比べ35.3%、前期の23億7000万ドルと比べ2.4%増加しており、8期連続で成長をみせているという

IT Proニュース

2004年11月17日

【日本テレコム、時速120kmの列車で15Mbpsのインターネット接続に成功】
日本テレコムが、列車内におけるブロードバンドインターネット接続実験に成功したと発表。時速120kmの高速移動中に最高15Mbpsでの通信を実現したほか、現在は時速500kmで実効15Mbps以上のシステム開発に取り組んでいるという・・・。
・最低でも8Mbpsの通信速度を確保。ハンドオーバー結果も良好
・快適なブロードバンドサービスを列車内で実現

impress Watch

2004年11月17日

【AII、切込隊長や声優出演のインターネットラジオ。BiBio向け特別版も】
AIIが、インターネットラジオ番組の新番組として、“切込隊長”こと山本一郎が出演する「びっくりビジネス情報お茶の間アワー」と、アイドル声優が出演する「えりりん、ゆりかのぉ声優生活向上委員会」を2004年11月18日より配信へ。聴取料金は無料で、配信期間内であれば何度でも聴取できる。なお聴取にはWindows Media Playerを使用し、配信帯域は28kbpsと56kbpsの2種類である

impress Watch

2004年11月17日

【MTVジャパン、携帯電話向けサイトと連動した会員向け動画配信サービス】
MTVジャパンが、公式Webサイト「MTVJAPAN.COM」と携帯電話向けWebサイト「MTV Mobile」を連動した、MTV Mobile有料会員向け動画配信サービスを開始へ。サービスの利用は無料である。同サービスは、MTVの未放送映像やオリジナル編集番組を携帯電話とパソコンで配信するもの。携帯電話上で約20秒間の映像を視聴できるほか、MTV Mobileにて入手できる「M code」と呼ばれるID・パスワードを利用してMTVJAPAN.COMにログインすると、携帯電話配信される映像を5分〜10分程度視聴できる

impress Watch

2004年11月17日

【米Sunが「Solaris 10」を1月出荷、商業利用でもOS自体は無償提供】
米Sun Microsystemsが、サーバーOSの新製品「Solaris 10」を正式発表へ。商業利用でもOS自体は無償で提供し、サポートを有償で提供するというビジネスモデルを採用する。Solaris 10はSPARC、x86、AMD64、EM64Tに対応しており、2005年1月31日より無償ダウンロード配布する予定だ。600以上の新機能が追加されているほか、Webサーバーの性能で従来バージョンのSolaris 9よりも40%以上高速化が図られているという

impress Watch

2004年11月17日

【P2P電話ソフト「Skype」に“callto:”URIハンドラの脆弱性】
デンマークのセキュリティベンダーであるSecuniaが、P2P電話ソフト「Skype」のWindows版に、ユーザーのシステムにリモートからアクセスできてしまう脆弱性があることを公表へ。Secuniaでは危険度を、5段階中の上から2番目にあたる“Highly critical”と評価している。ただし、バージョン1.0.0.100では修正済みであり、1.0.0.100にアップデートすることで解決できる

impress Watch

2004年11月17日

【レコ協加盟7社、ISP8社へ不正アップロードユーザーの情報開示を請求】
日本レコード協会加盟のレコード会社7社が、P2Pソフトで音楽ファイルを不正にアップロード(公開)されて権利を侵害されたとして、ISP8社に対しユーザー12人について、プロバイダ責任制限法に基づき身元情報などの開示を求める請求を実施へ。開示を求めたのはビクターエンタテインメント、ユニバーサルミュージック、東芝EMI、ワーナーミュージック・ジャパン、エイベックス、ソニー・ミュージックレコーズおよびデフスターレコーズ。7社は許可なきアップロードが各社の送信可能化権を侵害しているとし、「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」、いわゆるプロバイダ責任制限法の第4条1項に基づいたユーザーの氏名、住所などの情報開示を求めている

ITmedia News

2004年11月17日

【夫婦コミュニケーション“三種の神器”は「クルマ」「TV」「ケータイ」】
夫婦のコミュニケーションを円滑にするツールとして欠かせないのは「クルマ」「TV」「ケータイ」・・・。マクロミルが、2004年11月22日の「いい夫婦の日」にちなんで、夫婦に関する調査結果を発表へ。それによると、夫婦コミュニケーションを円滑にするために一緒にしていること(複数回答)は、「クルマで買い物」(67%)、「ご飯を食べる」(66%)、「誕生日などのイベントや記念日を祝う」(59%)、「同じ部屋で寝る」(58%)、「外食する」(56%)「家族旅行」「TVを見る」(ともに49%)、「携帯電話で会話やメール」(42%)が上位に挙がった。ちなみに「パソコンをする」は19.0%である

ITmedia News

2004年11月17日

【「着メロを1カ月に1回以上変える」が半数近く】
インフォプラントが、携帯電話ユーザーの着信音利用状況調査結果を発表へ。それによると、携帯電話の着信音を変更する頻度は、「2、3カ月程度」が29.1%でもっとも多く、次いで「1カ月程度」(26.1%)、「半月程度」(15.1%)、「半年程度」(15.1%)だった。「1カ月に1回以上」着信音を変更する割合は全体で45.0%を占め、男女別で比べると、男性が39.9%であるのに対し、女性は47.6%と多い。また、8割以上の人が着信音に「着メロ」を使っていることがわかった

ITmedia News

2004年11月17日

【オンライン広告、過去最高の売上へ--新しい広告計測基準も発表に】
オンライン広告業界が過去最高の売上を記録するなか、業界をリードする各社は新しいネット広告測定基準への支持を表明している。大手のウェブサイトを運営する各社と複数の業界団体が、オンライン広告のインプレッションを計算するための基準を承認したことを明らかにした。これにより、誕生からほぼ10年が経つこのメディアの前に立ちはだかっていた大きな障害が取り除かれ、本格的な普及が促進されることになる・・・

CNET

2004年11月17日

【スカイプ、VoIPソフトウェアの欠陥を修正】
P2Pのネット電話サービスを提供するSkypeが、自社のWindows版インターネット電話ソフトに見つかった深刻な欠陥を修正し、このアップデート版を公開へ。セキュリティ情報プロバイダーのSecuniaが明らかにしたところでは、この脆弱性を悪用した攻撃者によって、特別に用意されたURLをクリックしたSkypeユーザーのPCが乗っ取られてしまうという。攻撃者はこのリンクに非常に長い文字列を含めることで、バッファオーバーフローと呼ばれるメモリエラーを発生させ、これを悪用してプログラムを実行させることが可能になる

CNET

2004年11月17日

【NTTコム、非圧縮HD映像を3つ同時に転送。東京〜大阪の10ギガビットイーサで実験】
NTTコミュニケーションズが、東京〜大阪間にて10GイーサとIPv4またはIPv6を用いた複数の非圧縮HDTV映像の伝送実験に世界で初めて成功したと発表。この実験では、NTTが開発した「i-Visto」を用いてHD映像をIPパケットに変換。1映像あたり約1.5GbpsのHD映像3本を同時に伝送したという。これまではマイクロ波や通信衛星、専用中継線、テープ輸送を用いて遠隔地間の素材伝送を行なっていたため、事前の予約が必要だった。しかし今回の実験の成功により、遠隔地間での高画質映像のリアルタイム素材伝送やリモート編集が実用レベルに達したことになるとしている

RBB-TODAY

連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年11月16日

【ソニー・ピクチャーズ、3G携帯向けに娯楽情報配信】
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPEJ)が、携帯電話機向けのコンテンツ配信事業に参入へ。映画など娯楽情報中心の課金サイトを2004年12月から順次立ち上げ、来年度中に100サイトに拡充する。早期に100万人の会員獲得を目指す。携帯端末を新たな流通網に育てるとともに、新サービス発のアニメやキャラクターを発掘し、映画製作や関連製品販売などにつなげる。なおサービス名は「ソニー・ピクチャーズモバイル」である

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月16日

【全日空、機内でのネット接続サービス開始】
全日空が、アジアの航空会社で初めて、旅客機内でインターネット接続ができるサービスを、最新鋭機ボーイング777-300ER型機を導入した成田―上海線で開始へ。2005年度中に欧米路線への導入を予定している。ノートパソコンを持ち込めば、無線LANを通じて電子メールやウェブサイト閲覧ができる。クラスが上の席では、LANケーブルによる接続や電源の使用も可能である

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月16日

【上期の国内携帯出荷、16.1%減・2年ぶりに減少】
電子情報技術産業協会が発表した、2004年4―9月の国内携帯電話出荷台数によると、前年同期比16.1%減の2170万8000台と、上半期ベースでは2年ぶりに減少へ。カメラ付き携帯のブームで大きく伸びた前年の反動が出た形だ

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月16日

【迷惑メール:総務省が中間とりまとめ案 意見公募始める】
急増する迷惑メール対策を受けて総務省が、「中間とりまとめ案」を作成し、国民の意見公募を開始へ。ショートメッセージサービス(SMS)を特定電子メールに加えたり、悪質な違反を行なった送信者には刑事罰を科すといった内容になっている。同省では2004年12月10日まで意見を受け付け、今年中に「中間とりまとめ」を発表する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月16日

【ウイルス:対策ソフト導入しても…… 感染経験者は19.8%】
ウイルス感染経験は、ウイルス対策ソフトインストール前で30.8%、インストール後で19.8%−−−。調査会社のサイバーブレインズが公表したウイルス対策ソフトの利用状況で、このような結果が明らかに。同社の調査によると、対策ソフトのインストール率は73.5%で、表計算、ワープロに次ぐ高い割合となっている。最もシェアが高いのが「ノートン・アンチウイルス」で28.4%となっており、その次に高いシェアを示しているのが「トレンドマイクロ・ウイルスバスター」の26.4%である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月16日

【ヴァイタス:医療機関向けにVODサービス開始へ】
医療・健康情報ソリューション提供のヴァイタスが、医療機関向けに医療情報や患者向け娯楽情報はオン・デマンドサービス「メディカル・エンターテイメント・アンド・インフォメーション(ME&I)」を2005年3月1日から開始すると発表。同社および番組の企画制作のTBSビジョン、KDDIとの3社による共同事業で、第一弾としてテレビドラマや音楽などを配信するVODサービスを四国地方の病院で行なう。今回のVODサービスでは、病室のベッドの脇に情報端末を置いて、テレビ、ビデオ、音楽、ゲームなどのコンテンツを配信する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月16日

【セキュリティ研究者「XP SP2は穴だらけ」】
Finjan Softwareのセキュリティ専門家たちが、先週「Windows XP SP2」が未パッチのセキュリティ・ホールが10個あり、穴だらけだと主張した。MicrosoftのXP SP2におけるセキュリティの試みに疑問を投げかけた形だ。そのクレームにさらに畳みかけて、Finjanは欠陥の技術的詳細と、セキュリティ・ホールがどう利用されるかを示す「コンセプトの証明用」のコード・サンプルを、Microsoftに提供したといっている・・・

IT Proニュース

2004年11月16日

【ソフトバンクがブランド統一で社名変更を検討、年内に結論へ】
ソフトバンクが、同社とグループ各社の社名変更について本格検討に入ったという。検討委員会で話し合っている最中で、2004年中には結論を出す。変更の方針については孫正義社長が2004年11月10日の決算発表の席上で表明していた

IT Proニュース

2004年11月16日

【P2Pやアクティベーションで問われる法的責任とは】
先週に横浜の情報セキュリティ大学院大学で開催された「法とコンピュータ学会・第29回研究会」では、P2Pや知的財産権・通信ログの保全などに関する法的問題についての発表が行なわれた。今回はテーマが「手続的正義」ということで、従来は公的機関に対して問題になることが多かった業務執行における適正手続の問題について、インターネットの普及によって民間レベルでも問題になりつつあるということを踏まえ、それに対する法的見解についての発表が主となった・・・。
・P2Pにおける利用者・システム提供者の法的責任は?
・ソフトのアクティベーションや違法著作物の検索システムは合法か?

impress Watch

2004年11月16日

【警察庁、2004年10月度のインターネット治安情勢レポートを公開】
警察庁が、国内における2004年10月度のインターネット治安情勢についてのレポートを、同庁のセキュリティポータルサイト「@police」で公開へ。レポートは、全国の警察施設に設置されたファイアウォールおよび侵入検知装置(IDS)の定点観測結果をもとに警察庁のサイバーフォースセンターがまとめたもの。10月のファイアウォールのログ件数は約78万8,000件で9月に比べて約7.4%減少、IDSによるアラート件数は約23,500件で約7.3%の減少となっている

impress Watch

2004年11月16日

【職場でのIM利用、57%がプライベート目的〜META Group調査】
米調査会社のMETA Groupがこのほど発表した調査結果によると、インスタントメッセンジャー(IM)はプライベート目的では頻繁に利用されているものの、ビジネス目的での利用は少ないことが明らかに。それによると、IMは家庭内での利用はまだ少なく、オフィスで多く利用されているとの結果が得られたが、オフィスでの利用は57%がプライベート目的であるとの回答だった。一方、家庭での利用目的は、逆に56%がビジネス目的であると回答している。リアルタイム性が武器のIMだが、企業側にとってはあまり好ましくない利用実態が明るみに出た格好である

impress Watch

2004年11月16日

【総務省、インターネットガバナンスに関する意見募集を開始】
総務省が、国連が設置を予定しているインターネットガバナンス作業部会(WGIG)について、意見を募集する窓口を開設へ。意見はメールまたはFAXで受け付ける。WGIGは、2003年12月にジュネーブで開催された世界情報社会サミットにおいて、インターネットの統治に関する問題を検討する場として、国連事務総長により設置が要請されたもの。WGIGでは、インターネットガバナンスの定義や関係者が果たすべき役割などについて検討し、2005年11月にチュニジアで開催される次回の世界情報サミットで検討結果を報告することとしている

impress Watch

2004年11月16日

【ソフトバンクBB、BBフォンで利用する050番号の変更を有料で開始】
ソフトバンクBBが、同社が提供するIP電話サービス「BBフォン」でユーザーに割り当てている050番号の有料変更手続きを開始へ。変更手数料は2,100円である。今回開始されたBBフォンの番号変更手続きは、手続きページに表示される3つの050番号の中から任意の電話番号を選択できるというもの。BBフォンでは、これまで最初に割り当てられた050番号からの変更はできなかった

impress Watch

2004年11月16日

【小寺信良:被災者を支える、地元ケーブルテレビの死闘(後編)】
前回に引き続き、新潟中越地震で被害にあった長岡市のケーブルテレビ局エヌ・シィ・ティ(NCT)を手伝いに行ったときの話をレポートしよう。マスコミの取材のあり方、火事場泥棒のような真似をする連中と、いろいろ考えさせられる経験だった・・・。
・復興に休みはない
・悪いヤツはどこにでもいる
・なぜマスコミが地元住民と問題を起こすのか
・生きていくことは休めない

ITmedia News

2004年11月16日

【横行するTiVoのハッキング】
TV番組をHDDに記録するDVRの草分け「TiVo」は、Linuxで動作していることや利用できないようにしている機能があることなどから、ハッカーの恰好のターゲットになっている。TiVoのハードウェアは、あらゆる面で機械マニアの格好のターゲットとなっており、強力な機能強化の手段と動機の両方を提供している。TiVoに使われている部品の大半は既製のコンピュータ用のものであり、またこのマシンはLinux OSで動いているので、興味を持ったユーザーなら簡単に腕試しできる。さらに、TiVoでは潜在的な著作権侵害が懸念されることから、興味をそそる多くの機能が意図的に外されている。現在オンラインには、TiVo用のさまざまなハッキングツールが出回っており、これらを利用すれば、ウェブインタフェースの追加、 DVDや他のフォーマットへの番組の録画、ネイティブ機能の変更、内蔵ハードディスクの拡張、PCとのファイルのやりとり、番組のファイルサイズを圧縮してアーカイブ用に保存することなどが可能になるという・・・

ITmedia News

2004年11月16日

【地上デジタルラジオが狙う「空いた」VHF帯】
地上デジタル音声放送(地上デジタルラジオ)の準備が進んでいる。KDDIおよび文化放送など音声放送事業者6社は「1セグメントラジオ放送」のサービスインタフェースを公開したが、このサービス開始にあたっては“帯域をどれだけ取得できるか”が1つのポイント。地上デジタルラジオが始まるとされるのは2011年。これは、アナログテレビ放送がUHF帯に“引っ越し”を終えて、VHF帯に空きができるタイミングである・・・

ITmedia News

2004年11月16日

【ネットプライス、旅行ビジネスに参入 トクートラベルと提携】
ネットプライスが、旅行サイト「トクートラベル」を運営するクーコムの株式の20.1%を取得し、インターネット旅行ビジネスに参入すると発表へ。ネットプライスのECサイトで旅行商品を扱い、集客力を高める。購入希望者が多いほど価格が安くなる「ギャザリング」システムを旅行商品にも導入するほか、オリジナルツアーも企画する計画である

ITmedia News

2004年11月16日

【ショートメッセージや企業向けメールも対象に。特定電子メール法の改正案】
総務省が、「迷惑メールへの対応の在り方に関する研究会」における「中間とりまとめ案」を発表へ。主に、「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」(特定電子メール法)を適用する範囲を拡大することが挙げられている。同省ではこの改正案について、2004年12月10日までパブリックコメントを募集している

RBB-TODAY

2004年11月16日

【mixi、日間1,000万PVを突破。会員数は18万人】
イー・マーキュリーが、ソーシャルネットワーキングサービス「mixi」の1日当たりのPVが2004年11月8日に1,000万を突破したと発表。なお11月15日現在では、ユーザ数は18万人、72時間以内に同一ユーザがアクセスする率は70%に達している

RBB-TODAY

2004年11月16日

【ソフトバンクBBと日本テレコム、共同で法人向けにVPNと接続サービスを提供】
ソフトバンクBBと日本テレコムが、共同で法人向けのVPNサービスと接続サービスの提供を開始へ。あらたに開始されるVPNサービス「BB-VPN」と「ODN-BizマネージドVPN(IX)」では、ソフトバンクBBのADSLまたは光のアクセスラインを採用。さらに、ネットワークの設計やVPN機器の運用も提供される

RBB-TODAY

連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年11月15日

【米リアルネット、日本で音楽・動画配信を開始】
音楽・映像再生ソフト大手の米リアルネットワークスが、2005年から日本でコンテンツ配信事業を開始へ。国内外のドラマなどを有料配信するほか音楽配信事業も開始する。ブロードバンド通信が普及している日本で事業を開始することで売り上げ拡大を狙う

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月15日

【トレンドマイクロとNTTコム、IPv6移行時のセキュリティー実験開始】
トレンドマイクロが、NTTコミュニケーションズと共同で、次世代インターネット規格「IPv6」への移行時にセキュリティー対策が正常に動作するかを確認する実証実験を開始へ。2004年11月15日から2005年3月末まで実施する。IPv6は今後普及が見込まれるが、現行規格と混在するとセキュリティー対策が正常に働かない可能性が指摘されている。両社は実験での成果を製品・サービスに生かしたい考え

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月15日

【松下、中国で高品位放送の実証試験】
松下電器産業が、中国でケーブルテレビ網を使った高品位テレビ放送の実証試験に乗り出しへ。現地企業と合弁会社を設立し、現地の消費者の画質の好みなどを探る。中国では2008年に開催する北京五輪の前にハイビジョン放送が開始する予定。中国の放送規格は日本と異なるため、松下は他の日本企業に先駆けてノウハウを蓄積し、ハイビジョン対応テレビの商品化を目指す

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月15日

【NTT、5兆円投じ「光」など整備――旧ファミリー「期待薄」、利益見込めず】
NTTが、銅線を使った従来の電話網から光回線を利用したIP網への移行などを柱とする中期経営計画を発表した。通信バブル崩壊以後、通信会社向け需要が減っていたNEC、富士通、沖電気工業、日立製作所の旧電電ファミリーにとって久しぶりにまとまった需要が見込める。「ファミリー復活」かと見えなくもないが、実はそう単純でもなさそうだ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月15日

【シンビアン:採用の携帯電話、世界出荷台数3倍に急増】
英シンビアンが、「シンビアンOS」を採用した携帯電話の出荷台数が2004年第3四半期は370万台に達し、前年同期の約3倍に膨らんだと発表。年初からの累計では869万台で、前年比2.2倍。高機能携帯が急速に普及していることを浮き彫りにした

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月15日

【携帯電話:ケータイで鍵開閉 福岡市のマンションでサービス開始】
早川不動産の子会社KESAKAシステムやコネクトテクノロジーズなど4社が、2004年11月22日から、NTTドコモのiモードフェリカ対応携帯電話「おサイフケータイ」をマンションの鍵として使うサービスの提供を、全国で初めてスタートするという。携帯電話を読み取り機にかざすだけで鍵を開閉できるほか、メールで家族の帰宅を通知したり、合鍵を発行することも可能。基本使用料金は月420円である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月15日

【ユビキタス:国はインフラ整備の先行を 坂村・東大教授】
ユビキタスコンピューティング研究の第一人者の坂村健・東大教授が、都内で開かれた「OKI情報通信融合ソリューションフェア2004」で基調講演を行なった。この中で坂村教授はユビキタス技術が今後の日本の情報産業の浮揚にとって不可欠であり、「国はインフラ面での整備を進めて欲しい」と提言した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月15日

【ネオジャパン:P2P電話ソフト対応のグループウエア提供】
ネオジャパンが、ポータルサイトのライブドアが提供するP2P型無料IP電話ソフト「ライブドア・スカイプ」に対応したグループウエア「デスクネッツ」を、2004年11月下旬から発売すると発表。「ライブドア・スカイプ」は、パソコンなどの端末同士で通話可能なIP電話ソフトで、ライブドアが無料で提供している。デスクネッツはウェブをベースにした法人向けソフトで、スケジュールや文書管理、電子会議室など全部で22の機能を持つ。今回の提携で企業内や企業間、個人間、個人・企業間の情報共有やコミュニケーションを安いコストで可能になる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月15日

【CMカット機能「著作権法違反も」 日枝・民放連会長】
日枝久・日本民間放送連盟会長が、記者会見で、DVD録画再生機を使ってCMや見たくない場面を飛ばして番組を録画・再生することが、「著作権法に違反する可能性もある」と述べたという。電機メーカーなどに何らかの対応を求められないかを検討するため、民放連で研究部会を設けた

asahi.com

2004年11月15日

【インターネットで医療相談】
家族の具合が悪くなった時、インターネットで病院や病気の情報を調べた経験はないだろうか。最近、独自のホームページを設ける病院が増え、メールなどで医療相談に応じる施設もある。便利だが、利用には注意が必要だ・・・。
・いつでも情報 安心感

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年11月15日

【解説:移動体放送の視聴率調査に向け布石打つNHK、民放関係者も関心】
NHKが、携帯電話を使った視聴率調査システムの実証実験を2004年11月中旬に実施へ。「全国個人視聴率調査」の対象者の一部である約900人に、テレビ受像機のリモコン機能を搭載した携帯電話を貸し出す。リモコンの操作履歴を1分単位で蓄積し、毎朝5時にNHKのサーバーが収集する。NHKは調査対象者の操作履歴から、1分単位のきめ細かな視聴率を把握できる

IT Proニュース

2004年11月15日

【「2009年の旅行市場、オンライン販売が910億ドルで1/3を占める」、米調査】
米Jupitermediaの一部門であるJupiterResearchが、米国のオンライン旅行市場に関する調査結果を発表へ。それによると、2004年における旅行チケットなどのオンライン販売額は540億ドルという。2009年には、オンライン販売が旅行市場全体の33%に相当する910億ドルを創出する見込みである

IT Proニュース

2004年11月15日

【総務省、6月末のブロードバンド契約者数を新方式で公表】
総務省が、2004年6月末現在のブロードバンド契約者数等の推移を発表へ。6月末のFTTH、DSL、ケーブルテレビを合計したブロードバンドの契約者数は1,478万7,527契約である。この数値は、2004年4月1日施行の改正電気通信事業報告規則の規定により、電気通信事業者からサービスの契約者数について四半期ごとに報告を受けることを踏まえて、毎四半期ごとに取りまとめた結果を発表するものである。同省では従来まで一部の電気通信事業者から任意で提出された情報に基づいた「インターネット接続サービスの利用者数等の推移」を毎月末に発表していたが、この発表は2004年8月末までの数値で終了している。インターネット接続サービスの契約者数は、契約者数5万以上の36事業者の合計で2,874万3,610契約で、カテゴリ別に見るとFTTHが175万7,716契約、DSLが1,211万8,714契約、ケーブルテレビが268万8,813契約である

impress Watch

2004年11月15日

【Windows XP SP2に10件の脆弱性〜米FinjanがMicrosoftに報告】
米セキュリティベンダーのFinjan Softwareが、Windows XP SP2に深刻な脆弱性が10件発見されたと発表。同社ではすでにMicrosoftに連絡しているという。詳細は不明だが、これらの脆弱性を悪用した場合、攻撃者がリモートからローカルファイルにアクセスできてしまったり、Internet Explorerのセキュリティゾーンを操作して、ダウンロードしたコードの権限を昇格できてしまうという。また、Windows XP SP2の警告メカニズムを回避し、警告が表示されることなくファイルをダウンロードできるとしている

impress Watch

2004年11月15日

【迷惑メールの規制対象を拡大〜総務省の研究会が素案】
総務省の「迷惑メールへの対応の在り方に関する研究会」が、携帯電話のショートメッセージサービスや事業用メールアドレスへの広告メール送信などについて規制を強化する素案をまとめたという。素案では、特定電子メール法では「SMTPを用いたメール」「個人が利用しているアドレス宛のメール」を対象としている点を改め、被害が増加している携帯電話向けのショートメッセージサービスについても対象とするほか、企業や事業を営む個人が利用しているメールアドレスについても、法の対象とすることを提案している。研究会では今後、2004年11月中旬には中間とりまとめ案を確定させ、パブリックコメントを募集した後に、2005年3月をめどに迷惑メール対策の総合的な政策をまとめるとしている

impress Watch

2004年11月15日

【シマンテック、10月のウイルス報告件数ランキングを発表】
シマンテックが、Symantec Security Responseに寄せられた報告をもとに作成した2004年10月の月間「ウイルス報告件数ランキング」を発表へ。国内のウイルスランキングは、1位が「Redlof.A」の138件、2位が「Gaobot」の132件、3位が「Netsky.P」の95件、4位が「Spybot」の83件、5位が「Pinfi」の55件となっている

impress Watch

2004年11月15日

【TEPCOひかり、東京・埼玉・千葉・神奈川の4都県でサービスエリアを拡大】
東京電力が運営する光ファイバサービス「TEPCOひかり」がサービスエリアを拡大へ。新たにサービスエリアとなったのは、東京都のあきる野市をはじめ、埼玉県さいたま市の桜区と西区、千葉県の成田市や君津市、木更津市、神奈川県横浜市の金沢区の各一部地域である

impress Watch

2004年11月15日

【第25回:IP電話サービスを選ぶ基準は?】
IP電話サービスはさまざまな事業者から提供されているが、実際にどのようなサービスを選べばいいのか?IP電話サービスを選ぶ基準について考えてみる・・・。
・いきなり結論
・ポイントはIP電話網
・相互接続により無料通話が可能な場合もある
・IP電話網を選べない場合もある

impress Watch

2004年11月15日

【SP2の脆弱性報告は「誤解を招く」とMicrosoft】
セキュリティ企業の米Finjan Softwareが、Windows XP SP2で複数の脆弱性を報告したことについて、米Microsoftは、現在この問題を調査中だとコメントした。Finjanは、SP2に「深刻な」脆弱性が10件も見つかったと発表している

ITmedia News

2004年11月15日

【「1800万世帯にIPテレビ」計画、2005年に始動】
ライバルのケーブルテレビから顧客を奪い取るため、米SBC Communicationsが、2005年後半にファイバー経由のTV放送を開始することを明らかに。現在、試験放送を行なっており、ネットワーク敷設は2005年初めに開始される予定。SBCは、2007年末までに1800万世帯にこのネットワークを導入することを目指す。ファイバーネットワークにより、SBCはTV、電話、高速インターネットサービスの「3点セット」に十分な帯域を獲得できる。こうした戦略は、Verizonも積極的に進めている

ITmedia News

2004年11月15日

【東名阪のFM3局、FeliCaユーザー向けサイトを共同展開】
ソニーファイナンスインターナショナルが、FM局のJ-WAVE、ZIP-FM、FM802に関するニュースなどを集めたWebサイト「FM CARD SQUARE」をオープンへ。3局が発行するFeliCaカードユーザー向けに、スガシカオのライブなどのオリジナルコンテンツを配信する。3局はそれぞれ、FeliCaを搭載したカードをリスナー向けに発行中。電子マネー「edy」、ネット決済サービス「eLIO」、VISAカード機能を備えた複合型で、3局合計で2万5000人が利用している

ITmedia News

2004年11月15日

【中部電力、FTTHユーザーに「ULTRAMAN」全編を先行上映】
中部電力が、FTTHサービス「コミュファ」ユーザー向けに、松竹配給の映画「ULTRAMAN」(2005年12月公開)全編を先行公開へ。公開前の映画をネット配信する“ブロードバンド試写会”は、インターネットを使った効果的なマーケティング手法として期待されてきたが、著作権処理などに課題があり、実際に行われたケースは少数にとどまっている

ITmedia News

2004年11月15日

【増えつづけるPtoPトラフィック、その対処法は?】
アクセス回線の高速化が進み、それに伴ってPtoPトラフィックが増大する現在のインターネット環境。PtoPトラフィックは、単に帯域を占有しているだけでなく、他のユーザートラフィックの動作にも影響を与えてしまうのが現状である。多くのプロバイダでは、その解決策として、バックボーン帯域の増強などオーバープロビジョニングで対応している。しかしそれではコストがかさむことに加え、PtoPトラフィックがさらに増えると一般ウェブユーザーのレスポンスタイム改善にはつながらないこともある。そこで各ネットワークベンダーからは、PtoPトラフィックを制御できるアプライアンスが数々リリースされている。カスピアンネットワークスによると、PtoP問題への対処法として各ベンダーが提供する製品には3種類あるという。それは、帯域制御方式、リルーティング方式、コンテンツキャッシング方式である

CNET

2004年11月15日

【ケイ・オプティコム、eo光電話のエリアを拡大】
ケイ・オプティコムが、IP電話サービス「eo光でんわ」のエリアを拡大へ。今回は、9市町が追加され合計で135市町村で利用できるようになった

RBB-TODAY

2004年11月15日

【kyoto-InetBB、通信速度に応じて料金を決定するADSL接続サービスを開始】
kyoto−InetBBが、通信速度に応じて利用料金が決まるADSL接続サービスを開始へ。あらたに開始されるのは、最大50Mbpsの「kyoto-Inet BB 50Mサービス」と最大10Mbpsの「kyoto-Inet BB 10Mサービス」。ADSL接続サービスの場合は、最大50Mbpsのサービスであっても、この速度を大幅に下回るケースが多い。kyoto-InetBBのサービスでは、個別に回線を調整し、速度によって料金が決められる

RBB-TODAY

2004年11月15日

【6月末現在のブロードバンドは1,659万契約 〜総務省調べ】
総務省が、2004年6月末現在のブロードバンド契約数を公表へ。これによると、インターネット接続サービス全体では28,743,610契約(契約数5万以上の36事業者)、FTTHサービスは1,757,716(59事業者)、DSL接続サービスは12,118,714(43事業者)、ケーブルインターネットは2,688,813(330事業者)、FWAは29,514契約(16事業者)となっている。この数字を合計したブロードバンド契約数は16,594,757契約である。ほか、無線LAN接続サービスは52,644契約(6事業者)もあらたに発表されている

RBB-TODAY

2004年11月15日

【YUKIとYumingがネット番組「COUNTDOWN TFM」に生出演】
毎週土曜日に、渋谷・スペイン坂スタジオに話題のアーティストを迎えてライブ配信をするブロードバンド対応の音楽&トーク番組「COUNTDOWN TFM」。2004年11月13日は、元JUDY AND MARYのボーカリストYUKIと、ニューアルバムをリリースしたばかりの松任谷由実が生出演した。映像配信は300kbpsと56kbpsの2帯域、視聴は無料でWindows Media Playerを使用。ライブ配信終了後は一部を除き当日夕方よりオンデマンドでも配信される

RBB-TODAY

[2004年11月13-14日は臨時休刊日です]


連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【11月の臨時休刊日は13、20、23、27日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年11月12日

【KDDIとラジオ放送6社、デジタルラジオとケータイの連携で実証実験】
KDDIと関東のラジオ放送6社が、地上デジタル音声放送(デジタルラジオ)と携帯電話を組み合わせたサービスについて、共同で開発・実証実験を行なっていくと発表。デジタルラジオは、2003年10月に試験放送が開始。従来のラジオ放送よりも音質が高く、静止画などのデータ情報を同時に送信できるのが特徴である。実証実験では、データ放送から送信された2次元コード(QRコード)を携帯端末で認識する機能、そしてデータ放送から送信されたデータを元にネット接続し、音声ファイルをダウンロードする機能の確認を行なう。将来的に、前者は電子クーポンやイベントへの認証チケットとしての用途を見込み、後者は楽曲のダウンロード、聞き逃したニュースの再生などに使われる予定という

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月12日

【NTTコム、米社と公衆無線LAN相互乗り入れ】
空港やホテル、一般店舗などで高速インターネット接続を無線で提供する公衆無線LANサービスの多国間相互乗り入れが進んでいる。NTTコミュニケーションズが、米最大の公衆無線LANサービス事業を展開する携帯通信大手、TモバイルUSAなどと無線LAN網の相互乗り入れを開始した。TモバイルUSAは、各地の空港などに設けた独自の基地局網のほか、米スターバックス、米書店チェーン大手ボーダーズ、アメリカン航空とユナイテッド航空の空港内ラウンジなどの無線LAN網とつながっている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月12日

【小田急情報サービス、CATV事業「小田急ケーブルビジョン」でIP電話サービス「もしもし」を提供】
小田急情報サービスのケーブルテレビ事業「小田急ケーブルビジョン」が、2004年11月よりインターネット回線を利用して音声通信を行うIP電話サービス「もしもし」の提供を開始へ。「もしもし」は、フュージョン・コミュニケーションズのIP電話プラットフォームを利用して小田急ケーブルのインターネットサービスご加入者を対象に行なうオプションサービス。「もしもし」ご加入者同士に加えて、フュージョンの提携するプロバイダへのIP電話通話が可能

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月12日

【WOWOWの9月中間、経常赤字幅縮小】
WOWOWが、2004年9月中間期の連結経常損益が2億3000万円の赤字(前年同期は4億2300万円の赤字)になったと発表。従来予想は5億2000万円の赤字だった。加入者数が計画を上回り販売促進費などを抑制したことが寄与し、経常赤字幅が縮小した

NIKKEI NETベンチャー

2004年11月12日

【総務省、4G移動体通信の使用周波数帯をITUに提案】
総務省が、2010年をめどに開発が進められる第4世代(4G)移動体通信システムについて、使用周波数帯を3.4GHz-4.2GHzと4.4GHz-4.9GHzとして国際電気通信連合(ITU)に提案する方針を固めたという。100Mbpsの高速通信のため100MHz以上の帯域幅が必要となるが、混雑する現行の周波数使用状況で両帯域が利用可能と判断した。近くITUの調査に回答するとともに、中国や韓国にも働き掛けを行なう予定である

日刊工業新聞社ビジネスライン

2004年11月12日

【ETJP、ENUMトライアルの第2次報告書を公開】
ENUMトライアルジャパンが、“ENUMトライアルジャパン第2次報告書”を公開したと発表。“ENUM”とは、電話番号を利用してインターネット上のさまざまな通信サービスへの統一的なアクセスを可能とする仕組み。IP電話など、既存の電話網とインターネットとの間を相互接続するサービスなどで利用する、世界的に大きな関心を集めている技術のひとつである

ASCII24

2004年11月12日

【IP電話:ネット再構築で問われるベンダー、NIの実力】
IP電話の法人や個人向けサービスが開始されたのは2002年後半から2003年春先にかけてであった。あれから1年半が経過しIP電話は今やすっかり身近なものとなっている。特に個人向けではブロードバンド・インターネット接続サービスとの抱き合わせによって法人よりも一足早く市場が形成されつつある。今後は法人向け導入も本格化すると予想される。法人向けIP電話ネットワークは「旧交換機ベンダー」あるいは「NI会社」のいずれかによって構築されることになろうが、安穏としていては既存顧客の更新需要を取り逃がす。各社は”SI”という新しい付加価値を求められている・・・。
・なぜ、システム・インテグレーション
・IP電話でSI市場拡大するか

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月12日

【地上デジタルラジオ:ラジオ6社とKDDIが実証試験】
横浜エフエム、文化放送などFM、AMラジオ6社とKDDIが、地上デジタルラジオ放送で行なっているデータ放送と携帯端末とを組み合わせたサービスを共同で開発していくことで合意したと発表。これに併せ同日、文化放送でデータを携帯で読み取る実証実験などを公開した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月12日

【ウイルス:「音楽はいかが」と誘うタイプが登場】
英ソフォスが、「音楽はいかが」などと表示するコンピューター・ウイルスが見つかったと発表。「Yes」のボタンをクリックしてしまうと、被害が大きくなる。「W32/Aegi-A」と名付けられ、ファイルをダウンロードすることなどで感染する。被害にあうと、英文で「とても退屈。音楽はいかが」と書かれたダイアログが現われる。「Yes」をクリックしても音楽は流れないうえ、パソコン内で感染が広がる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月12日

【パワードコム:営業赤字幅減る 中間決算】
パワードコムが、2004年度中間決算(2004年4月1日〜9月30日)を発表し、売上高は前年同期比9.5%増の854億3000万円となり、営業損益は同5.5%改善し赤字額は48億円まで圧縮したという。これを受け2004年度通期の営業収益は1800億円程度、営業損失は68億円程度となることが見込まれる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月12日

【J-COM:ディズニーのキャラクターゲームをネット配信】
ジュピターテレコム(J-COM)でインターネットサービスを運営しているアットネットホーム(@NetHome)が、子ども向けにディズニーキャラクターが活躍するゲームコンテンツ「エンジョイ!ディズニー・チャンネル・ゲーム」の配信をスタートへ。ウォルト・ディズニー・ジャパンとの協力で、全国J-COM局で放映中の「ディズニーチャンネル」のPRの一環。現在放映中の番組に合わせたゲームを@NetHomeの「キッズチャンネル」上で無料配信する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月12日

【NTT Com、パソコン使うIPテレビ電話サービスを「B to C」向けに拡販へ】
NTTコミュニケーションズが、ブロードバンド回線に接続したパソコンで利用できるIPテレビ電話サービス「ドットフォン パーソナルV」を、今後は遠隔教育や特定団体内での利用などの「B to C」の用途を対象に拡販する方針という。具体的には英会話や料理、楽器教室など、リアルタイムの映像を使った遠隔教育での活用などが有望と考えている

IT Proニュース

2004年11月12日

【「2004年Q3の米国ブロードバンド市場、新規加入者は過去最高の233万人」、米調査】
米Leichtman Research Groupが、2004年第3四半期の米国ブロードバンド市場に関する調査結果を発表へ。それによると、ブロードバンド・プロバイダ上位20社が当期に獲得した新規加入者数は233万人で、過去最高となっている。2004年第3四半期における新規加入者数の内訳は、ケーブルが128万人、DSLが105万人。ケーブルが全体の55%を占め、前期のDSL優勢から一転する結果となった。なお2004年第3四半期末時点のブロードバンド利用者総数は3095万人に達した。ケーブルの利用者数は1877万人で、DSLの利用者数は1218万人である

IT Proニュース

2004年11月12日

【「ADSLの伸びが鈍ったのは他社だけ」、イー・アクセス千本社長】
イー・アクセスの千本倖生社長が、主力事業であるADSLサービスについて「まだ1200万加入くらいの市場拡大余地がある」との見通しを明らかに。現在、ADSLの毎月の加入者純増数は減少傾向にある。千本社長はこの原因を「他社が営業の比重を別のサービスに移したり、情報漏えい問題でADSLの売り込みを自粛したりした結果」と皮肉を込めつつ説明。イー・アクセスの純増数は従来通り好調であると強調した。さらに「韓国と比べれば日本の普及率はまだまだ。ADSLは今後2〜3年は拡大し続ける」と予測している

IT Proニュース

2004年11月12日

【マイクロソフト、「MSNサーチ」の新検索エンジンベータ版を12日に公開】
マイクロソフトが、運営する検索サービス「MSNサーチ」上で、開発中の新検索エンジンのベータ版を2004年11月12日より公開へ。ベータ版は米国を初めとする26の国と地域で同時提供を開始、11言語に対応する。正式版は2005年前半に発表される予定である。 今回発表された新検索エンジンは、マイクロソフトが同社の技術を結集し、2年以上の歳月をかけて開発したもの。インデックスのドキュメント数は50億以上で、インデックスされるデータは週または日単位で更新、正確な情報の反映を行なうと同時に、リンク切れのような不要な情報の収集を最小限に留めているという

impress Watch

2004年11月12日

【ぷらら、「Plala.TV on 4th MEDIA」にてウルトラマン全39話を配信】
ぷららネットワークスが、フレッツ向けの多チャンネル放送およびVODサービス「4th MEDIAサービス」に対応した映像配信サービス「Plala.TV on 4th MEDIA」にて「ウルトラマン」全39話の配信を開始へ。料金は1話105円である。今回配信する作品は、1966年から1967年に放映された「ウルトラマン」の第1話「ウルトラ作戦第1号」から第39話「さらばウルトラマン」までの全39話。ぷらら会員以外に、BIGLOBE、@nifty、hi-hoの4th MEDIAサービス会員も視聴できる

impress Watch

2004年11月12日

【@NetHome、ディズニーキャラクターが登場するテレビと連動したゲーム】
@NetHomeが、ディズニーキャラクターが登場するミニゲームコンテンツ「エンジョイ!ディズニー・チャンネル・ゲーム」の提供を、@NetHome会員向けに開始へ。料金は無料である。「エンジョイ!ディズニー・チャンネル・ゲーム」は、J-COM TVで放映されているディズニー専門チャンネル「ディズニー・チャンネル」と連動したゲーム。「101匹わんちゃん」「キム・ポッシブル」などのキャラクターが登場するほか、ディズニー・チャンネルのコーナー「ハウス・オブ・マウス〜ミッキーとディズニーのなかまたち〜」にちなんだゲームを配信する

impress Watch

2004年11月12日

【次期QuickTimeはH.264/AVCに対応〜第44回GISフォーラム東京】
グローバル情報社会研究所の主催で、「ブロードバンド時代のコンテンツビジネスと技術の展望」をテーマにした講演会「第44回GISフォーラム東京」が開催へ。会場では、アップルコンピュータの代表取締役で米Apple Computerのセールス担当副社長である山元賢治氏と、Apple ComputerのSenior Product ManagerであるGlenn Bulycz氏の2人が講演した。Bulycz氏によると、次期Mac OS Xである“Tiger”に合わせてQuickTimeのバージョンアップを図るという。具体的なリリース時期は未定だが、次期QuickTimeではH.264/AVCに対応し、「High Difinitionクラスの映像を再生できる」という

impress Watch

2004年11月12日

【IIJの第2四半期決算、SI事業が好調で増収・黒字転換を達成】
インターネットイニシアティブが、2004年度第2四半期(7〜9月)の決算を発表へ。売上高は105億1,200万円で前年同期比14.4%の増加。営業利益は2億8,200万円で、8億3,000万円の損失を計上した前年同期、1億円の損失を計上した第1四半期から大幅に改善した。これにより2004年上半期の営業利益が1億8,200万円、当期利益が11億6,200万円となり、ともに黒字転換している

impress Watch

2004年11月12日

【西正:地上波デジタル放送の普及は、誰にも妨げられない】
地上波のデジタル化について相変わらず見直しを求める人が少なくない。だが、今回特徴的なのは、薄型テレビへの買い替えとともにデジタルテレビの普及が進んでいること。事実、デジタル化を前倒しで進めている地方局も登場し始めている。議論のあり方を根本から見直す必要があるのではないだろうか・・・?
・受信機の普及が先行する地上波デジタル
・予想できなかった「薄型」への買い替え
・“デジタル化”はむしろ前倒しで進んでいく方向に

ITmedia News

2004年11月12日

【ギャップフィラーで地デジの難視聴対策】
クロムサイズが、武蔵工業大学と共同で地上デジタル放送向けの小型平面アンテナとギャップフィラー用平面送信アンテナを開発へ。高層ビルなどによる難視聴対策に有効だという。ギャップフィラーは、ビル陰や山陰などで局地的に電波が届かない地域に向け、スポット的に電波を送信する装置。ビルの屋上などに設置したアンテナで放送波を一度受信し、難視聴地域に向けて再送信を行う仕組みである

ITmedia News

2004年11月12日

【Cisco IOSに機能停止につながる脆弱性】
Cisco製ルータ/スイッチ用OSであるIOSに、利用不能につながる脆弱性が発見されたという。同社によると、IOSのバージョン12.2Sを使い、DHCPサーバおよびDHCPリレー機能をオンにしている機器では、攻撃者から特殊設計のDHCPパケットを大量に送り込まれた場合、利用不能に陥る恐れがあるという

ITmedia News

2004年11月12日

【「VISA認証サービス」かたるフィッシング詐欺に注意】
ビザ・インターナショナルが、同社のオンライン決済用セキュリティサービス「VISA認証サービス」をかたるフィッシングメールに注意をよびかけている。同社は2004年11月8日以降、VISA認証サービスを偽装したメールを受信したと、日本人数十人から連絡を受けたという。同メールは偽のVISAサイトURLにユーザーを誘導し、カード番号や有効期限、パスワードを入力させようとする。メールもURLも同社とは全く関係がないとして、同社は注意をよびかけている

ITmedia News

2004年11月12日

【下期の連結黒字化がより確実なものに。パワードコムが4月〜9月の決算を発表】
パワードコムが、2004年度中間決算を発表へ。連結では、売上げは854.3億円(前中間期比74.1億円増)、営業損益は▲48億円(2.8億円増)、経常損益は▲80.7億円(6.4億円減)、中間純損益は▲891.3億円(811.6億円減)となっている。純損益が大幅な赤字になったのは、特別損失で845億円の減損を行なったためである

RBB-TODAY

2004年11月12日

【オプト、ネット広告の効果測定システムに新機能。「購入に至らない誘導効果」を測定可能に】
インターネットマーケティングのオプトが、広告効果測定システム「アドプラン」に、2004年11月22日よりあらたに「誘導効果」を測定可能なシステムを導入へ。誘導効果は、サイト来訪者があるサイトでのサブミット行動(登録・購入など)をおこなう前に、訪問のみをおこなった媒体を識別し、その広告に企業イメージの向上や商品内容の認識などの効果をみるもの。具体的には、あるユーザがサブミット行動をおこす前の、サイト訪問(訪問のみ)をさせた広告を確認することができるという

RBB-TODAY

2004年11月12日

【@NetHome、無料コンテンツ「エンジョイ!ディズニー・チャンネル・ゲーム」をスタート】
@NetHomeが、キッズチャンネルにおいて、無料コンテンツの「エンジョイ!ディズニー・チャンネル・ゲーム」をスタートへ。更新は毎月1回、通算で全28本のコンテンツが提供される。提供されるゲームは「101匹わんちゃん」フラッシュゲームや、「ベルのウォールペーパー・メーカー」、「キム・ポッシブル」フラッシュゲーム、「ハウス・オブ・マウス」ディズニー・トリビアなど

RBB-TODAY

連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年11月11日

【報道発表資料:日本初!視聴許諾制御映像コンテンツ付き、音楽CDの流通開始!】
 東京ケーブルネットワーク(TCN)では、ユーザーに提供済みの映像コンテンツの視聴許諾権を管理し、コンテンツの試使用ならびに、従量視聴・課金を可能とするDRMシステム “ミルシェ” を提供しておりますが、このたび“ミルシェ” を用いた音楽CDが、音楽出版レーベルバンガローミュージックより、同社所属のタフバンドのマキシシングル「頬をつたう涙 Real Intention」として発売されました。
 今回発売されたマキシシングル「頬をつたう涙 Real Intention」では、通常の音楽CDと同様にアーティストの楽曲が4曲収録されている他、エキストラトラックとして、本企画の為に特別に制作されたアーティストの映像コンテンツが、収められております。
 本CDは、通常の音楽CDと全く同様に、一般のCDプレーヤーにて収録の楽曲を聴くことができます。また、PC等で再生する場合は、同楽曲の他にエキストラトラックとして、アーティストの映像コンテンツの一部を視聴することができます。
 利用者が、このCD内に収録されている映像コンテンツの全編の視聴を希望される際には、ネット上から視聴許諾の鍵となる「ソフト電池」を購入・ダウンロードの後に、全編の視聴をお楽しみ頂けます。
 この仕組みでは、当該の音楽CDが、レンタルや個人間の貸し借り、また、中古市場やオークション流通においても、各利用者にて、エキストラトラックの映像コンテンツの視聴時毎に課金が可能となるため、CD自体の販売収入の他に、プレミアムコンテンツの副次的収入が半永久的に期待できるビジネスモデルとなっております。
 マキシシングルの場合、CD本体の空き領域の有効活用でき、CDのプレス費用もあまり変わらずに、新たな収入の仕組みを創造できます。また、本DRMシステム “ミルシェ”の利用料も、イニシャルコストなしで、視聴許諾の鍵の購入毎にレベニューシェア型のご利用も可能なため、レーベル社様側では、エキストラ部分のコンテンツ映像さえ確保され頂ければ、従来のCD出版とほぼ同等の費用にて、このサービスを展開することが可能です。
 現在、メジャー系インディーズ系を問わず、多くのレーベル社様ならびにコンテンツホルダー様からお問い合わせ頂いており、各社様からの視聴許諾制御映像コンテンツ付き音楽CDの出版のご検討ご計画頂いております。
 今度とも、我が国の音楽出版分野におきまして、コンテンツ流通ならびに市場の活性化に寄与すべく、本サービスや仕組みの普及拡大に努めて参ります

東京ケーブルネットワーク

2004年11月11日

【NTT、3000万回線の光サービス提供・経営戦略発表】
NTTが、2010年までに光ファイバーを利用したサービスを3000万回線提供することを柱とする経営戦略を正式に発表へ。IP技術の導入や光ファイバーへの投資を加速し、固定通信事業に2010年まで累計5兆円を設備投資する。当面は、既存電話網とIP・光ファイバーによる次世代網を併存させる。第1段階として2010年までに顧客の過半数を次世代ネットワークに移行し、その上で、次世代網への完全な切り替えに関する具体的な手順を2010年までに策定する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月11日

【ボーダフォン、月4095円のパケット定額サービスを導入――第3世代携帯電話向け】
ボーダフォンが、第3世代携帯電話サービス向けにパケット定額サービス「パケットフリー」を導入すると発表へ。月額料金は4095円で、メール送受信とページ閲覧にかかるパケット通信料が定額になる。2004年11月21日から申し込みを受け付ける

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月11日

【米FCC、IP電話は州別規制の対象外――普及促進を優先】
米連邦通信委員会(FCC)が、今後の急速な市場拡大が見込まれるIP電話について、規制権限を各州に持たせるのではなく連邦政府に集中させる方針を決定へ。従来の音声電話サービスと違って州ごとのバラバラな規制がないようにすれば、全米規模でサービスを展開しやすくなると期待している

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月11日

【光通信の暗号方式「Y00」、実用化へプロジェックト】
玉川大学の広田修教授をリーダーに光通信の暗号方式「Y00(ワイゼロゼロ)」の実用化に向けたプロジェクトが、2005年度に立ち上がる見通しに。中央コリドー高速通信実験プロジェクト推進協議会(CCC21協議会)内で発足し、NEC、東京電力、日立ハイブリッドネットワーク、松下電器産業などが中核メンバーとなる。遅くとも2008年をめどに数百Mbpsで、100kmの実証実験を成功させて、加入者近くのアクセス網で実用化を目指すという。なおY00は、光の強度変調を用いた量子暗号の伝送方式で、量子にゆらぎを生じさせることで、データ自体を覆い隠して暗号をかける技術

日刊工業新聞社ビジネスライン

2004年11月11日

【スカイパーフェクト・コミュニケーションズ、『21世紀の観覧車』を配信!出演の美少女5名をお披露目!】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが、2004年12月29日から同社が運営するブロードバンドコンテンツサイト“スカパー!BB”で配信開始予定の映画『21世紀の観覧車』に出演するタレントのお披露目を都内で実施へ。『21世紀の観覧車』は1話15分で全4話。隔週で更新される。登場するのはサオリ、カホ、アオイ、ナナ、ミホといった4名の女の子。詳細は未定としているが、300kbpsと1Mbpsの2種類の視聴帯域が用意され、コンテンツの視聴は有料となる予定

ASCII24

2004年11月11日

【デジタル放送:地デジと行政サービスのジレンマ】
地上デジタル放送開始などでデジタル化投資を負担に感じている地上波民放ローカル局の中には、行政支援への依存度を深めているところが多く見られる。一方、行政側はその見返りとして、マルチチャンネル編成を使った行政サービスの提供を求めるケースも多々見られるようだ。マルチチャンネルにせよ、ワンセグ・モバイルにせよ、収入面での期待が薄い行政サービスの提供を敬遠する局もあるようだが、それこそ「放送と通信の融合」の考え方で解決していける問題なのではなかろうか・・・?
・「ふるさと融資制度」の適用
・災害対策としての有効な使われ方
・求められる意識改革

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月11日

【ソフトバンク:BB開始後初の単月営業黒字】
ソフトバンクが、2004年9月にブロードバンド事業開始後初の単月営業黒字を達成したことを明らかに。孫正義社長は「ビジネスモデルとして十分いけるとはっきり確信持てた」と述べている。今後については買収した日本テレコムの新電話サービス「おとくライン」への投資で再び赤字になるものの、2005年には再度黒字にするとしている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月11日

【NTT:グループ全体で減収減益に 中間決算発表】
NTTが、グループ全体の2004年度中間決算(2004年4月1日〜9月30日)を発表し、営業収益は前年同期比1.7%減の5兆3216億円、営業利益は同5.8%減の7878億円の減収減益になったことを明らかに。固定電話の加入減に加え、携帯電話の収益減が響いた。通期による営業収益も前年比2.8%減の10兆7800億円、営業利益も同24.7%減の1兆1750億円の減収減益が見込まれる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月11日

【NTT:光・IP化推進へ 中期経営戦略発表】
NTTの和田紀夫社長が、光IP電話による次世代ネットワークを柱とするNTTグループ中期経営戦略を発表へ。この中で、和田社長は「2010年までに固定電話加入者の半数にあたる3000万件を光IP電話に移行させたい」と語った。縮小する固定電話市場に代わり、光アクセスとIP電話網、第3世代携帯による新通信サービスで競争力を強化するのが狙いである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月11日

【攻めるソフトバンク大幅増収、守勢のNTTは減収減益】
NTTグループとソフトバンクが、2004年9月中間連結決算をそれぞれ発表へ。持ち株会社のNTTは、収益の柱である携帯電話事業のNTTドコモが会社設立以来の減収となり、固定電話事業でもソフトバンクなどの攻勢にさらされた結果、売上高が前年同期比で1.7%減、本業のもうけを示す営業利益は同5.8%減と営業利益ベースで中間期としては初の減収減益となった。これに対し、ソフトバンクは赤字体質からの脱却が課題なものの売り上げを大幅に伸ばしており、「攻めるソフトバンク」に「守るNTT」という構図が一段と鮮明になってきている

Yomiuri On-Line

2004年11月11日

【迷惑メールの規制法強化へ、総務省の研究会が中間とりまとめ案】
総務省が、「迷惑メールへの対応の在り方に関する研究会」の第三回会合を開催して「中間とりまとめ」の素案をまとめたという。迷惑メール問題が未解決の現状を踏まえ、現行の規制法「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」(特定電子メール法)を強化する方向で見直すべきと提言している。素案はまず、規制対象の拡大を提案。今はSMTPを使わない理由で規制できないショート・メッセージを加え、個人のアドレスあてに限定している対象を事業用のアドレスにも拡大することが盛り込まれている

IT Proニュース

2004年11月11日

【“巧妙な”フィッシングが出現,ポップアップでアドレス・バーを偽装】
ポップアップ・ウインドウを使って、Internet Explorerのアドレス・バーを偽装するフィッシングが出回っている。フィッシング対策の業界団体「Anti-Phishing Working Group」が警告している。メール中のリンクをクリックすると、米Citibankに見せかけた偽サイトに誘導される。偽サイトではアドレス・バー上にCitibankの正規のURLを記述したポップアップ・ウインドウが表示されて、偽サイトの本当のURLが隠される・・・

IT Proニュース

2004年11月11日

【マイクロソフトのISA ServerとProxy Serverに“なりすまし”の脆弱性】
マイクロソフトが、月例のセキュリティ修正プログラム(パッチ)として、Internet Security and Acceleration(ISA) ServerとProxy Serverの脆弱性を修正する「MS04-039」を公開へ。深刻度は“重要”。ISA Server 2000のSP1とSP2、Proxy Server 2.0のSP1が対象である。MS04-039の脆弱性を悪用すると、信頼できるWebサイトやコンテンツになりすますことができる。これは、ISA ServerとProxy Serverで使用される「逆引き参照の結果をキャッシュする方法」が原因で引き起こされるという

impress Watch

2004年11月11日

【J-COM、中継網をIP化した電話サービス「J-COM Phone」を札幌地域で提供】
ケーブルテレビサービス「J-COM Broadband」を運営するジュピターテレコムが、ジェイコム札幌(J-COM 札幌)のサービス提供エリアにおいて、2005年1月より電話サービス「J-COM Phone」のトライアルを開始へ。月額料金は1,397円で、2005年春をめどに正式サービスに移行する。 J-COM 札幌で提供されるJ-COM Phoneは、他のサービスエリアで提供中の回線交換型のサービスとは異なり、交換機間の中継をIP化した電話サービスとなる

impress Watch

2004年11月11日

【NTT Com、OCNのブロードバンド会員が全体の50%を超える242万契約に】
NTTコミュニケーションズが、2004年度中間決算で同社が運営するOCNの会員数を発表へ。2004年度9月末のOCN会員数は436万1,000契約で、このうちブロードバンド会員数は242万会員となっている。2003年度末のブロードバンド会員数は198万契約で、2004年度9月末には44万契約の増加となり、ブロードバンド会員数は200万を突破した。一方、ナローバンドの会員数は19万7,000契約の減少となったが、OCN全体の会員数は半年で24万3,000契約の純増を達成。OCN会員数の半分以上をブロードバンド会員が占める結果となった

impress Watch

2004年11月11日

【USEN、光ファイバサービスの取り付け総数が10月末で20万件を突破】
有線ブロードネットワークス(USEN)が、2004年10月31日現在でのブロードバンド事業の進捗状況を発表へ。光ファイバサービス契約者数は32万9,248件で、単月増加数は1万5,853件である

impress Watch

2004年11月11日

【Yahoo! BB、ADSL接続サービスの単月加入者数が5万件台に減少】
ソフトバンクが、Yahoo! BBの2004年10月末現在における進捗状況を発表へ。接続回線数は454.1万件と450万を突破したものの、単月加入者数は5万件台まで落ち込んでいる。10月末のYahoo! BB単月加入者数は5.1万件で、前月9月の6.4万件から1万件以上の減少となった。Yahoo! BBの単月加入者数は6月から10万件を割り込んでおり、減少傾向が続いている

impress Watch

2004年11月11日

【NTT、2004年度中間期のフレッツ契約者数を公表。Bフレッツは121万件に】
NTTが、2004年度中間期のフレッツシリーズ契約者数を発表へ。NTT東日本およびNTT西日本の合計契約者数は、フレッツ・ADSLが473.9万件、Bフレッツが121.5万件である。2004年度中間期におけるフレッツ・ADSLの契約者数は、NTT東日本が2004年度第1四半期から14.1万件増の262万件、NTT西日本が15.1万件増の211.9万件で、NTT西日本のフレッツ・ADSL契約者数が200万件を突破した

impress Watch

2004年11月11日

【イー・アクセス、ADSL加入者が9月末で177.8万件に。FTTH参入も検討】
イー・アクセスが、2004年度中間期の決算を発表へ。売上高は2003年度中間期比96億6,900万円(55.6%)増の270億6,500万円で、経常利益は34億3,800万円(617.2%)増の39億9,500万円。また、2004年9月末現在の同社ADSLサービス加入者数は177.8万人となっている

impress Watch

2004年11月11日

【インターネットマンション入居者の4割が通信速度には大きな関心示さず】
ファミリーネットジャパン(FNJ)が、インターネット対応マンション入居者を対象としたインターネットのアンケート調査の結果を発表へ。調査では、「インターネットでコントロールできたら良いと考えるホームオートメーション機能」という質問では「玄関ドアの施錠確認」が22.2%、「窓やドアの防犯センサーが反応した時に電子メールで通知」が17.3%、「煙・ガス漏れセンサーが反応した時に電子メールで通知」が13.3%、といった回答が上位を占め、ホームオートメーションに対して防犯や防災などのセキュリティ機能を望む傾向が見られた。また、ユーザーが望むインターネットの実効速度についての質問では「よくわからない」が32.8%と最も多く、以降「70Mbps程度」が25.5%、「50Mbps程度」が12.9%と続いている

impress Watch

2004年11月11日

【「3カ月以内に地デジ機器を買う」は4%】
gooリサーチとjapan.internet.comが、「地上デジタルテレビ放送に関する調査」の結果レポートを発表へ。それによると、約4割の人が自分の住む地域での視聴可能チャンネルを「わからない」と回答。また、対応機器に対する早期購入意欲も低いことがわかった

ITmedia News

2004年11月11日

【携帯・PC・地デジから55万人が同時IQチェック】
2004年11月3日にテレビ朝日が放送したIQチェック番組「テスト・ザ・ネイション」で、55万人の視聴者が、携帯電話、PC、地上デジタルデータ放送対応端末からリアルタイムIQテストに参加したという。同番組の通信サービス基盤を提供したNECがこのほど明らかにした・・・

ITmedia News

2004年11月11日

【「エキサイトブログ」が10万人突破】
エキサイトが、Blogサービス「エキサイトブログ」のユーザーが10万人を突破したと発表。11月末には独自の新機能の搭載や、テンプレートの拡充を予定している。2004年2月のβ版スタート以来、10カ月弱で10万ユーザーを獲得した。正式版は7月にスタートしている

ITmedia News

2004年11月11日

【P2Pとネットラジオの融合――合法的音楽共有サービスの可能性】
P2Pの仕組みを使ったインターネットラジオが、著作権者から訴訟を起こされることなく、ウェブをジュークボックスに変えるサービスに発展するかもしれない。新しいアプローチのファイル共有により、大勢の人々が自らの集めた曲をオンラインで共有できるようになりつつある。しかも、これには費用もかからなければ、訴訟問題に発展する危険もない。その秘密は、ピア・ツー・ピア技術とインターネットラジオの融合にある。複数の企業がこの組み合わせを利用し、個人のプライベートなプレイリストをウェブに自動的にブロードキャスト配信する強力なツールの開発に取り組んでいる。このツールから出力された情報は検索可能なデータベースに集められ、リスナーは自分が聴きたい曲を好きなときにそこから見つけ出せるようになる・・・。
・新たな著作権訴訟の可能性も

CNET

2004年11月11日

【ソフトバンクのFTTHサービスは来春から本格提供。携帯電話でもナンバーワン獲得を宣言】
いよいよ開始されたソフトバンクBBのFTTHサービス「Yahoo! BB 光」だが、本格的な提供は2005年春から。ソフトバンクの決算発表では、今後の新サービスや展望についても明らかにされた。ソフトバンク・グループ代表の孫正義氏は「営業部隊はADSLの獲得を押さえつつ、おとくラインにシフトしている。しかし、徐々に光に移っていく」としている。そのため、現在はおとくラインの顧客獲得を最優先で進めおり、一段落がついたところでFTTHに割り当てるようだ・・・

RBB-TODAY

2004年11月11日

【J-COM札幌、0AB〜J番号のIP電話を2005年春に開始へ】
ジュピターテレコム(J-COM)が運営するジェイコム札幌(J-COM 札幌)が、2005年春をめどに、緊急通報も可能で0AB〜J番号のIP電話サービス『J-COM Phone』を開始すると発表。J-COMではすでに電話サービスとして同名の『J-COM Phone』を提供しているが、これは回線交換型のもの。これに対して今回導入されるのは、IP電話でありつつ従来の回線交換型の固定電話と同等の通話品質が確保され、110番や119番への通報も可能なサービスである

RBB-TODAY

連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
1995年の阪神淡路大震災では、地元ケーブルテレビ局の活躍があったわけですが、新潟中越地震では、長岡ケーブルテレビが地元の震災対策情報を放送し続けています・・・

今日の見どころ

2004年11月10日

【KDDI、英BTと企業向け国際データ通信で提携】
KDDIが、英通信大手のBTグループと、企業向けの国際データ通信事業で提携へ。BTのサービスをKDDIが日本で一括して販売するほか、2005年秋をメドに企業から情報通信システムの構築・運用を請け負う合弁会社を日本に設立する。日系企業の海外展開に伴い国際データ通信需要は今後も成長が見込める。KDDIは同分野に強いBTと組むことで顧客囲い込みを進める

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月10日

【C&WIDC、市外通話最大55%値下げ】
英通信大手の日本法人であるケーブル・アンド・ワイヤレスIDCが、2004年12月以降、市外電話の通話料金を最大55%値下げへ。現在の料金は一律3分18円だが、県内市外を同8円、県間市外を同15円に下げ、他社並みの水準とする。KDDIや日本テレコムの割安固定電話サービスの開始で顧客獲得競争が激化するなか、値下げで既存顧客を囲い込みたい考えだ

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月10日

【IIJとQTNet、データ通信事業で提携】
インターネットイニシアティブと九州電力系の通信会社である九州通信ネットワーク(QTNet)が、法人向けデータ通信事業で提携したと発表。2004年12月からIIJのデータ通信サービスをQTNetが取り扱うほか、来春に向けてQTNetの法人向け光サービスをIIJでも販売する体制を整える

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月10日

【クロムサイズ、地上デジタル放送用薄型アンテナ】
システム開発のクロムサイズが、地上デジタル放送用の薄い小型アンテナを開発し、2005年1月に発売へ。建物の内壁に埋め込むため住宅の外観を損ねず、風害などにも強いという。サイズは縦約19センチ、横17センチで電波の反射板と合わせた厚さは8センチ。電波を受信する方向に向いた壁に埋め込む

NIKKEI NETベンチャー

2004年11月10日

【ネットTV:他社製コンテンツ提供で軌道に】
米アキンボ、米デーブTV、米タイムシフTVなどのインターネットTVサービス業者が、さまざまな付加サービスを用意して登場し、注目を浴びているという。他社で制作したコンテンツを提供しているのが特長。従来のネットTVサービスは、自社でコンテンツを製作していたために、資金繰りに苦しみ失敗に終わっていたが、ブロードバンドの普及によってようやく軌道に乗り始めた。アキンボは、月額10ドルのVODサービスで、ゴルフや中国映画といった特別番組に特化している・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月10日

【スペースシャワー:会員向け映像配信サービスなど開始 若年層狙い】
音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」を運営するスペースシャワーネットワークが、新旧の貴重な映像をPCでストリーミング配信するサービスを開始へ。無料会員「スペースシャワークラブ」か有料会員「スペースシャワークラブ+(プラス)」になればサービスが利用できる。有料課金のツールに携帯電話を利用。クレジットカードの保有率が低い若年層をターゲットに利用拡大を目指す

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月10日

【東京ガスとNTT:ホームオートメーションで協業】
東京ガスとNTT東日本が、携帯電話で風呂や床暖房の遠隔操作などを行なう「リモートプラス」のIP対応版の企画開発や、光ファイバーによるマンション向け「インターネットマンションサービス」の普及に向け協業を開始へ。東京ガスのリモートプラスは、携帯電話やパソコンを使ってマンションなどに設置されたガス温水暖冷房システム「TESシステム」にアクセスし、風呂をわかしたりガスの遮断を行なうシステム。IP版ではこれに防犯、セキュリティーサービスを追加する予定である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月10日

【楽天:出店数が10月末に1万店突破】
楽天が、日本最大のインターネットショッピングモール「楽天市場」の出店数が2004年10月末に1万店を突破したと発表。1997年5月に13店でスタートし、2001年2月に5000店を超えた

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月10日

【米Comcast、米MicrosoftのデジタルTVソフトウエア・プラットフォーム対応サービスを提供】
米Comcast Cableが、米MicrosoftのデジタルTVソフトウエア・プラットフォーム「Microsoft TV Foundation Edition」に対応した、デュアルチューナ・デジタル・ビデオ録画機(DVR)向けサービスを開始へ。これにより、ワシントン州におけるComcastのケーブル・サービス利用者は、高度なデジタル・ケーブル・サービスを2004年11月15日より利用できるようになる。同社のサービス利用者は、TV Foundation Edition対応のDVRを利用して、番組のデジタル録画やハイビジョン録画が可能となる。テレビの生放送の一時停止や巻き戻しができるほか、リピート録画機能を使って番組録画スケジュールをカスタマイズ可能である。またTV Foundation Editionは、双方向番組ガイド(IPG)機能も備えているため、VODの用途の幅が広がるという

IT Proニュース

2004年11月10日

【NTT東西、1GbpsのBフレッツ新プラン。戸建て向けに0AB〜J対応IP電話も】
NTT東西が、1Gbpsのアクセス回線を利用したBフレッツ新プランを提供する方針を明らかに。あわせて1Gbps対応の新プラン向けに提供を予定する0AB〜J番号対応の戸建て向けIP電話サービスについて、総務省へ活用業務の認可申請を行なったという。NTT東西が予定する1GbpsのBフレッツ新プランは、NTT東日本の「ニューファミリータイプ」、NTT西日本の「ファミリー100タイプ」と同様、アクセス回線を複数ユーザーで共有するシェアドアクセス方式を採用する。すでに1Gbps対応のFTTHサービス「Yahoo! BB 光」を発表しているソフトバンクBBも、このシェアドアクセス方式を利用している

impress Watch

2004年11月10日

【メールのリンクをクリックするだけで感染、IEの脆弱性を突くMydoom.AH】
マカフィーやシマンテック、トレンドマイクロなどのセキュリティベンダーが、ウイルス「Mydoom」の亜種である「Mydoom.AH」を警告へ。Internet ExplorerのIFRAMEタグの脆弱性を突いたもので、感染したPCから送信されたメール中のリンクをクリックするだけで感染する危険がある。マカフィーでは危険度を“中”、シマンテックでは5段階中の“2”、トレンドマイクロでは“低”と評価している

impress Watch

2004年11月10日

【VISAカードの暗証番号を入力させようとする日本語フィッシングメール出現】
ビザ・インターナショナルが、同社を騙ってクレジットカード情報を詐取しようとする日本語のフィッシングメールが出現していることを明らかに。利用者に対して警告する準備を進めているほか、VISAカードを発行する各会社にもこうしたメールが発生していることを通知したという

impress Watch

2004年11月10日

【軽量Webブラウザ「Firefox」の正式版v1.0が公開】
米Mozilla Foundationが、Webブラウザ「Firefox」の正式版となるv1.0を公開へ。英語版のほか日本語版を含む各国語版について、それぞれWindows、Mac OS X、Linuxに対応したインストーラーが用意されている。Firefoxは、米Netscapeから独立した非営利法人であるMozilla Foundationによって開発が進められた、軽快に動作することを前提として開発されたWebブラウザ。RSSファイルを読み込んで記事タイトルを一覧表示するライブブックマーク機能や、複数のWebページを切り替えて表示できるタブブラウジング機能、ポップアップ広告ブロック機能などを備える

impress Watch

2004年11月10日

【Comcast、MSのデジタルTVソフト提供開始】
米Microsoftが、米ケーブルテレビ大手Comcastが2004年11月15日から、Microsoftのデジタルテレビソフト「TV Foundation Edition」を導入開始すると発表へ。Foundation Editionが米国で大規模に導入されるのは初めてとなる。ComcastはTV Foundation Editionを利用して、ワシントン州の加入者約100万人向けに、デュアルチューナーのデジタルビデオレコーディング(DVR)サービスを提供する。加入者は、番組のデジタル録画や双方向番組ガイド、強化型のビデオオンデマンドなどが利用できる

ITmedia News

2004年11月10日

【小寺信良:被災者を支える、地元ケーブルテレビの死闘 (前編)】
22年、ビデオ編集を仕事にしてきた筆者だが、そろそろ現役を引退しようかと考えていた。そんな矢先、ケーブルテレビ局の中で今回の新潟中越地震の震源地に最も近い、長岡市のエヌ・シィ・ティ(NCT)で、編集マンと編集機が足りなくて困っているという事情を知った。NCTは、キー局では既に見放した地元の震災対策情報を、今も自力で放送し続けているという。どうせ看板を下ろすなら、最後は人の役にたってからにしよう――そう考えた筆者はボランティアとして現地に向かった・・・。
・長岡市到着
・編集室を作る
・本当に必要な情報
・死闘

ITmedia News

2004年11月10日

【MicrosoftがIP電話に参入する?】
MicrosoftはきっとIP電話市場に参入するだろう。だが、なぜ中核事業と関係のない分野に参入しようとするのだろうか? それは、IP電話がMicrosoftのビジネスモデルに近づいているからである。簡単に言うと、IP電話はソフトベース、サービスベースの産業となる。それはまさにMicrosoftがやっていることだ。通信セクターがIPに切り替えたときにCisco Systemsが勝つのなら、Microsoftは大規模市場がソフト・サービスに近づいたときに勝利する・・・

ITmedia News

2004年11月10日

【「国内旅行プラン作りはネットで」が9割以上】
アイブリッジが、同社が提供するインターネットリサーチサービス「リサーチプラス」において実施した「旅行におけるインターネット利用」に関するアンケート調査の結果を発表へ。それによると、昨年の調査結果同様に9割以上の人が、国内旅行を計画する際の情報収集にインターネットを利用していることがわかったという。複数回答形式で利用する情報形態をたずねたところ、1位は「旅行関連情報を扱うWebサイト」(67.8%)で、次いで「ネット上の掲示板やチャット、メーリングリストなど」(13.1%)という結果だった

ITmedia News

2004年11月10日

【NTT、同番移行可能な住宅向けIP電話サービスを来年開始へ】
NTT東西地域会社が、FTTHを利用した戸建て住宅向けIP電話サービスを2005年から始めると発表。従来の加入電話番号をそのまま使用でき、携帯電話や国際電話への発信も可能である。2004年内にも提供予定の1Gbpsシェアードアクセス方式のBフレッツユーザー向け。IP電話からIP電話・加入電話・携帯電話への発着信が可能で、音声品質は「固定電話相当」としている

ITmedia News

2004年11月10日

【国内ITサービス売り上げランキング、トップは富士通】
IDC Japanが、2004年3月期の国内主要ITサービスベンダー連結売上高ランキングと、競合分析結果を発表へ。連結売上高ランキングでは、富士通が前年同期からトップを維持。日本IBM、日立製作所、NECが続き、主要メーカー系ITベンダー4社が上位を占めたが、日立とNECは昨年順位から入れ替わった。5位は昨年と同様にNTTデータである

ITmedia News

2004年11月10日

【Bluetooth SIG、短距離無線通信技術の最新仕様と3カ年計画を発表】
Bluetoothの最新仕様とアップデートの3カ年計画が発表へ。同無線通信技術の支援者は、ついに米国市場でもBluetoothが普及するときが来たと期待を寄せている。Bluetoothは、コンピュータの周辺機器や携帯電話などの各種デバイスの短距離無線通信を可能にする技術である

CNET

2004年11月10日

【ウイルス対策ソフトベンダー各社、IEの脆弱性を利用したMydoomの亜種を警告】
ウイルス対策ソフトベンダー各社が、Internet Explorerの脆弱性を利用したMydoomの亜種を警告へ。この亜種は、11月に発見されたiframeの脆弱性を利用しており、今のところこれを修正するパッチはリリースされていない。そのため“ゼロデイアタック”であり、危険度が高くなっている。ほかのMydoom亜種と同様にメールで感染を拡大させる

RBB-TODAY

2004年11月10日

【NTT東西、戸建て向け住宅でもIP電話サービス。総務省に認可申請】
NTT東日本とNTT西日本が、戸建て住宅向けのBフレッツのオプションサービスとして提供するIP電話サービス「戸建住宅向けIP電話サービス」について総務省に認可申請へ。認可申請を行なったのは、このサービスから県間、国際、携帯電話、PHSなどへに発信する際の通話料金。認可が得られれば、NTT東日本は2005年1月から東京23区の一部から、NTT西日本は2005年4月から大阪府や政令指定都市にて順次、サービスを開始する予定である

RBB-TODAY

連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【11月の臨時休刊日は13、20、23、27日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
米マイクロソフトと米コムキャストが、間もなく重大な発表をするようです。これは楽しみです・・・。
またFCCが、電力線通信(PLC)の実用化を解禁しました。米国でのインターネット勢力図に変化が起こるかもしれません。

今日の見どころ

2004年11月9日

【米クアルコム、携帯向けにTV番組を無線配信へ】
米クアルコムが、同社の技術を使った携帯電話機向けにテレビ番組を無線で配信する事業を2006年にも始める計画を明らかに。8億ドル程度の投資枠を用意し、全米に基地局網を構築するという。新技術の普及のため機器・部品メーカーがインフラ整備に乗り出す例として注目されそうだ。子会社のメディアFLO・USAを通じて構築するのは、700MHz周波数帯を使った多チャンネル映像・音声配信網。クアルコムが技術・半導体を供給する「CDMA2000」方式と「WCDMA」方式の携帯電話機向けに配信する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月9日

【ドコモが3カ月ぶり首位に・10月の携帯電話純増数】
電気通信事業者協会が発表した、2004年10月の携帯電話契約数によると、新規契約数から解約数を差し引いた純増数でNTTドコモがKDDI(au)を抜いて3カ月ぶりに首位に立ったという。ただ、ドコモの純増数は16万9400件で、2位au(16万1500件)との差は7900件にとどまっている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月9日

【米、電力線ネットを解禁――日本や韓国など追いあげ】
米連邦通信委員会(FCC)が、家庭まで張り巡らせた電力線を利用する高速インターネット通信の実用化を解禁した。電話線やケーブルテレビ回線を使う既存のネット接続事業者と競合させ、料金の引き下げやサービスの質向上などを促すという。ブロードバンド通信の普及で先行する日本や韓国などを追いあげる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月9日

【NECとフュージョン、法人IP電話で提携】
NECとフュージョン・コミュニケーションズが、法人向けのIP電話システムで提携したと発表。NECのIP電話用サーバーとフュージョンのIP電話サービスを組み合わせて提供するという。販売はそれぞれの営業員および代理店を通じて行なわれる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月9日

【ADSL、伸びにブレーキ・「光」シフトも加速】
ADSLサービスの利用者が伸び悩んでいる。最盛期に50万件を超えた月間加入者も、2004年9月には19万件まで落ち込んだ。ブロードバンド通信の世帯普及率が約3割に達したうえ、より高速な光サービスの低価格化が進んでADSLから乗り換える動きも目立っている。ブロードバンド普及をけん引してきたADSLは曲がり角を迎えている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月9日

【NTT東西、電話加入権の値下げ発表・来春半額に】
NTT東西地域会社が、固定電話の新規契約時に必要な施設設置負担金(電話加入権)を2005年3月1日に値下げすると正式発表へ。現行の7万2000円を半額の3万6000円に引き下げる。今後も需要動向などを見ながら順次、追加値下げを実施する計画。具体的には「白紙」としているが、3―5年かけて加入権自体を廃止する見通しだ

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月9日

【NTT東日本/西日本、施設設置負担金を2005年3月1日に値下げ――加入電話とINSネット64は半額の3万7800円に】
NTT東日本とNTT西日本が、総務省情報通信審議会の答申を受け、施設設置負担金(“ライトプラン”の加算額を含む)を値下げすると発表。加入電話(単独電話)とINSネット64の施設負担金を、1契約あたり7万5600円から3万7800円に、加入電話・ライトプランとINSネット64・ライトの加算額を640円から262.5円に、それぞれ値下げする。両社では、事前の周知期間を確保し、新規契約が多い転勤/新入学卒業期に間に合うように、2005年3月1日に実施するとしている

ASCII24

2004年11月9日

【デジタルTV:近未来は? プラズマ、液晶、第3の薄型…】
地上デジタル放送の受信エリアが拡大する中、本格的なデジタル時代を見越した新しいテレビが次々登場している。デジタル時代の主流と言われるプラズマ、液晶テレビの実質的な差がなくなりつつある一方、第3の薄型テレビ「リアプロジェクション」にも注目が集まっている。メーカー担当者からテレビの“未来”を聞いた・・・。
・消える境目
・米国では市場の7割--リアプロ 第3の薄型
・増えるハイビジョン番組--NHK90%、民放40%に

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月9日

【無線LAN:大阪府・市などの自治体、放置 IT庁舎、穴だらけ】
大阪市や大阪府など地方自治体の庁舎でセキュリティーの甘い無線LANが放置され、第三者がパソコンにある内部情報を傍受、改ざんできる状態だったことが、毎日新聞の調査で明らかに。庁舎内を有線でつなぐ幹線ネットワークの破壊さえ可能だったという。このため大阪市、大阪府は庁舎内から無線LANの撤去を指示した。無線LANのセキュリティーレベルについて、総務省は「内証話を大声で言っているような状況」と指摘している。サイバーテロ攻撃に無力ともいえ、各自治体でも実態調査が急務となっている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月9日

【ヤフー:ファーストサーバを子会社に】
ヤフーが、ホスティング事業やドメイン登録事業などを行なっているファーストサーバの株式の57.7%(5000株)を、現在の筆頭株主のクボタから17億3000万円で取得し、子会社にすると発表。ファーストサーバは企業、公益団体を中心に約2万件の顧客がある。高い技術力などでサービスプラットフォームの開発や専用データセンターの構築を自社で手がけるなど、充実した顧客サポート体制も確立している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月9日

【米マイクロソフト:「スマート・ウォッチ」に地域の映画館情報を配信】
米マイクロソフトが、無線IT腕時計「スマート・ウォッチ」向けの情報配信サービス「MSNダイレクト」に、地域の映画館情報を追加すると発表。専用チャンネルを設けるもので、近く配信開始する。MSNダイレクトは2004年1月にスタート。ニュースや天気予報、株式情報などを提供している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月9日

【NHK:携帯電話で視聴率調査へ】
NHKとNTTドコモ、サイバードが、携帯電話を使ってテレビ、ラジオの視聴状況を調べる調査システムを開発へ。2004年11月に行われる視聴率調査で実験的に導入し、データの収集・分析を行なうとしている。同システムは、赤外線リモコン搭載の携帯電話を視聴者に貸与する。携帯電話ではテレビのチャンネルを切り替えることで、どの時間にどの放送局のどんな番組を見たかといった操作情報をメモリーに蓄積。集まったデータをNTTドコモの専用ネットワークを使って、一定時間ごとにNHKに送信する仕組みである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月9日

【電話料金も安くなる? 携帯の電波利用料引き下げへ】
総務省が、電波を利用する事業者などから国が徴収する電波利用料のうち携帯電話分について、2005年度にも現行の1台当たり年540円から410円に引き下げる方針を固めたという。電波利用料は地上デジタル放送の周波数帯確保や違法電波監視などに使われており、電波利用料の8割以上を携帯利用者が負担していることに批判があったため。今後、携帯加入人口が増えれば、個人の携帯電話代の値下げにつながる可能性もある

asahi.com

2004年11月9日

【携帯周波数争い本格化 800メガヘルツ割り当てが焦点】
携帯電話の新規参入のあり方を巡る議論が本格化している。焦点の一つになりそうなのは、すでに大手2社が独占している、投資効率がいいとされる800MHzの周波数の割り当てである。開催された総務省の「携帯電話用周波数の利用拡大に関する検討会」では、新規参入を目指す各社が意見を述べた。その中でソフトバンクBBの孫正義社長は「新規参入者が不利にならないよう、800MHzの周波数を我々にも使わせて欲しい」と強調した。携帯電話の周波数は、800MHz以外に1.5GHz、2GHzがあり、さらに総務省は1.7GHzなどを新たに割り当てようとしている。それなのにソフトバンクが800MHzにこだわるのは、周波数は低いほど建物の中でも電波が途切れにくく、投資効率がよいとされるからである

asahi.com

2004年11月9日

【ソフトバンク、光IP電話に参入 ---来春 NTTより低価格で】
ソフトバンクが、傘下の日本テレコムを通じて、光ファイバー回線を使った高品質のIP電話サービスを2005年3月にも始める方針を明らかに。NTTも同時期に戸建て住宅向けなどに光IP電話サービスを開始する方針で、ソフトバンクはNTTの回線を借りてサービスを行なう。料金はNTTより安く設定する。固定電話に続いて光IP電話でも価格競争が激化しそうだ

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年11月9日

【総務省、電波利用料の料額算定に関する具体化方針案を公開】
総務省が、「電波有効利用政策研究会」が2004年10月1日に公表した最終報告書の内容を踏まえ、「電波利用料の料額算定に関する具体化方針(案)」を公開し、意見募集を開始へ。電波利用料の基本構造は最終報告書に基づき、電波利用社会発展の研究開発、携帯電話や無線システムの不感対策については新たな算定方式を採用して負担費用を算定する方針が示された。一方、電波監視や無線局データベース運用費用といった恒常的業務については、すべての無線局数で負担費用を均等配分する従来通りの方式で算定するとしている

impress Watch

2004年11月9日

【MM総研調査、ブロードバンド加入者数は1,700万件。FTTH移行が本格化】
MM総研が、2004年9月末時点のブロードバンド回線事業者における加入者数の調査結果を公表へ。それによれば、ADSL/FTTH/CATVインターネットをあわせたブロードバンドサービスの加入者総数は1,723万件となっている。なおケーブルテレビの加入者数は、前期比21万件増の280万件となったが、純増ペースは頭打ち傾向にあるとしている。事業者別ではジュピターテレコムの「J-COM Broadband」が約26%のシェアを確保している

impress Watch

2004年11月9日

【欧州のホットスポットが著しく増加、料金も下落傾向に〜英調査】
欧州のホットスポットの数が著しく増加し、利用料金も下落傾向にあるとの調査結果が、英BroadGroupによって発表されている。同調査によると、欧州に設置されているホットスポットの数は現在、28カ国の2万7,000カ所近くに達している。そのうち68%が英・仏・独に集中し、58%が30社の通信事業者で占められている。残り42%を92社が運営しているという

impress Watch

2004年11月9日

【ブロードバンド、乗り換えの決め手は料金月額】
インフォプラントが運営するインターネットリサーチサイト「C-NEWS」が、ブロードバンドに関するアンケート調査の結果を発表へ。同調査は、ブロードバンドへの乗り換え動機と、乗り換え後の満足度についてたずねたもの。「接続方法の満足度」をたずねたところ、全体では6割半ばが「満足」または「やや満足」と回答。特に「光ファイバー」では7割強が「満足」または「やや満足」としており、具体的な理由として「価格が安く、速度も速い」「早い。価格も手頃。安定性がある」などを挙げた。「現在の接続方法の契約の決め手」は、1位が「毎月の利用料金」、2位が「通信速度」、3位が「キャンペーンなど契約時に受けられた期間限定サービス」だった。ケーブルテレビ利用者のみ「契約時の初期費用」が3位に入っていた

ITmedia News

2004年11月9日

【ミュージックバード、新CSデジタル放送を開始 BSデジタルは撤退】
衛星音楽放送のミュージックバードが、2005年4月から新たにCSデジタル放送を始めると発表。現在放送中のBSデジタル放送は2004年11月末で終了する。新放送は、現行のCS-PCM放送(17チャンネル)と同じJCSAT-2A(東経154度)を使用。今後はPCMとデジタル(狭帯域伝送方式:DVB準拠)のCS放送2本立てで事業を展開する

ITmedia News

2004年11月9日

【ネットバンキングを「利用している」は76.6%】
アイブリッジが、同社が提供するインターネットリサーチサービス「リサーチプラス」において実施した「インターネットバンキング」に関するアンケート調査の結果を発表へ。それによると、現在インターネットバンキングを「利用している」のは回答者の76.6%に達したという。一方、「利用していないが今後利用したい」が13.7%、「利用していないし特に利用する予定もない」は9.7%だった。昨年調査時には、7割が「利用していない」と答えていたことから、この1年で状況が大きく変わってきたと考えられる

ITmedia News

2004年11月9日

【電子書籍市場は離陸したか? Timebook Townの取り組み】
大手出版・印刷会社15社とソニーが出資したパブリッシングリンクの電子書籍サイト「Timebook Town」がスタートして7カ月。電子書籍の本格普及へ期待が集まったが、「まだブレイクには至らない」のが現状である。読書端末で持ち運ぶ新しい読書スタイルへの認知度向上や、電子コンテンツ販売への“出版社の壁”など、課題は多いようだ・・・。
・会員数は「右肩上がり」だが……
・コンテンツと端末の“相殺”関係
・書籍と同時配信、出版社の壁

ITmedia News

2004年11月9日

【企業サイトへのアクセスは増加傾向 社内評価も高まる】
日本広告主協会Web広告研究会の「企業ホームページ運営状況調査2004」によれば、企業Webサイトのビジネスに対する貢献度は昨年よりも向上しており、社内での評価も高まりつつあるようだ・・・

ITmedia News

2004年11月9日

【マイクロソフト、ケーブルテレビ関連で重大な発表へ】
Microsoftが、停滞気味だったテレビ向けソフトウェア事業が、やっと実を結ぶのではないかと期待しているようだ。同社はこの数年間、何十億ドルもの予算を投じて、テレビ向けソフトウェア開発に取り組んできたが、わずかな見返りしか得られていない。しかし、米ケーブルテレビ会社Comcastとの提携によって、同社はこうした状況を大きく改善できると期待している。両社は近く、ワシントン州レドモンドのMicrosoft本社で記者会見を行ない、この取り組みの進展について詳細を発表する予定という・・・

CNET

2004年11月9日

【NTT東西、施設設置負担金を半額に改定。ライトプランも値下げ】
NTT東日本とNTT西日本が、固定電話の施設設置負担金(加入権)の値下げを発表へ。両社とも、2005年3月1日に現行の75,600円を37,800円に値下げする。また加入権が無くても固定電話が利用できるライトプランも値下げされる。こちらは、通常の固定電話の基本料金に月額672円加算されている料金が、262.5円に改定される

RBB-TODAY

2004年11月9日

【大阪市営地下鉄が300台の運行管理用テレビカメラをIP化】
シスコシステムズが、大阪市営地下鉄の多目的ネットワークを構築したと発表。このネットワークには、300台のIPカメラが接続されている。大阪市営地下鉄ではこれまでもCCTV(閉回路テレビ)を採用しし地下鉄内に多数のカメラを設置。安全性の確保や円滑な運行を実現していた。しかし、このテレビジョンシステムは高価なうえに、路線ごとに閉じているため、柔軟な運用ができなかったという欠点があった

RBB-TODAY

[2004年11月8日は休刊日です]


[2004年11月6-7日は臨時休刊日です]


連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【11月の臨時休刊日は6-7、13、20、23、27日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年11月5日

【NHKとドコモ、携帯電話利用の視聴履歴調査システム】
NHKが、NTTドコモ、サイバードと共同で、携帯電話を使ってテレビ視聴率を調査する「テレビ視聴履歴調査システム」を開発したと発表。赤外線通信機能の付いた携帯電話をテレビのリモコンとして使いチャンネルを変えると、その操作履歴が携帯電話からNHKのサーバーに送信される仕組み。NHKは、2004年11月に実施する全国視聴率調査の一部で同システムを試験採用する予定という

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月5日

【パーソル、パソコン接続型電話機用ソフトを無償配布】
パーソルが、パソコンに接続して使う電話機を拡販へ。インターネット電話ソフト開発のスカイプ・テクノロジーズが展開するインターネット電話に電話機を対応させ、急速に普及する同ソフトの利用者を取り込む。パソコンのUSB端子に接続して使う電話機「PBT002」をスカイプのネット電話ソフトに対応させるためのソフトを開発した

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月5日

【米グーグル、地図情報を提供】
ネット検索最大手の米グーグルが、相次ぎサービスを拡充へ。地図ソフト開発の米キーホールを買収、同社の技術を利用した地図情報サービスを提供する。検索画面から書籍の内容を閲覧でき、気に入った書籍を購入することができるサービスも始める

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月5日

【有線ブロード、社名を「USEN」に変更】
有線ブロードネットワークスが、2005年3月に社名を「USEN」に変更すると発表。主力の有線放送事業と、様々な娯楽系コンテンツ提供事業を展開することを意味する「United Sensational Wntertainment Network」の頭文字をかけている

NIKKEI NETベンチャー

2004年11月5日

【エフビット、契約数50戸からGigabit接続に対応――VODサービス“GIGA TOWN -Premium-”も開始】
エフビットコミュニケーションズが、マンション向けブロードバンドサービスにおいてGigabit回線の導入条件を、従来の契約数300戸以上から50戸以上に変更するとともに、対応エリアを拡大すると発表。併せて、最大1Gbpsの品目を追加し、“(仮称)テレビで見るビデオ・オン・デマンド”などの映像コンテンツを配信するサービス“GIGA TOWN -Premium-”を開始する

ASCII24

2004年11月5日

【イー・アクセス、携帯電話サービスへの新規参入は1.7GHz帯で】
イー・アクセスが、開催された総務省の研究会“携帯電話用周波数の利用拡大に関する検討会”を受け、同社の携帯電話サービスへの新規参入へ向けた方針/取り組みに関する記者会見を実施へ。総務省の検討会は、携帯電話事業における競争の促進と周波数の有効活用の観点から、新規事業者の参入を含めた携帯電話用周波数帯の利用のあり方に関して、携帯電話通信事業者/新規参入を希望する事業者/有識者などが意見交換を行なうもの。総務省は、新規参入の周波数候補として、FDD方式の1.7GHz帯と、TDD方式の2GHz帯を挙げている・・・。
・2006年度中に1.7GHz帯のサービスを始めたい

ASCII24

2004年11月5日

【情報化:進展度1位はデンマーク、日本は18位 米IDC調査】
米IDCが、世界53カ国の情報化進展度ランキング(2003年分)を発表へ。それによると、1位はデンマーク(前年は2位)で、日本は18位(同17位)。アジア勢でベスト10に食い込んだのは、8位の韓国(同16位)だけだった

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月5日

【NTT:光回線化は未定 一部報道を受けコメント】
NTTが、現在策定中の中期経営計画について「固定電話を光回線に切り替えるかどうかは未定」とするコメントを発表へ。一部新聞で、同社が固定電話の加入件数の半数にあたる3000万回線を「光ファイバーによる高速回線に切り替える方針を固めた」との内容の記事が掲載されたのを受けたもの

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月5日

【携帯電話:周波数帯割り当てでヒアリング 総務省】
総務省の「携帯電話用周波数の利用拡大に関する検討会」が開催され、携帯電話市場への新規参入を希望する事業者と既存事業者の双方からヒアリングを実施へ。競争促進による料金引き下げを訴える新規事業者と、事業の安定性・継続性が重要だとする既存事業者が激しく火花を散らした。ヒアリングには7社のトップらが出席した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月5日

【NTT固定電話の加入権、来年3月に半額】
NTT東日本とNTT西日本が、固定電話回線を引く際に利用者が支払う施設設置負担金(電話加入権=現行7万2000円)を、2005年3月から半額程度に引き下げることを決定へ。2004年11月5日に正式発表するが、廃止時期については、利用者の反発が強いため、明確にしない方針である

Yomiuri On-Line

2004年11月5日

【米DIRECTVの2004年Q3決算、前年同比期20%増収だが大幅な赤字拡大】
米DIRECTV Groupが、2004年第3四半期の決算を発表へ。売上高は前年同期比20%増の28億6000万ドル。純損失は10億1000万ドルで、前年同期の2300万ドルから大幅な赤字拡大となっている。なお、当期の純損失には、「SPACEWAY」衛星プロジェクトの資産の減損に関する9億300万ドルが含まれる。DIRECTV Group社はHD向けテレビ番組の拡充を図り、今後3年で新たに4つの衛星サービスを開始する。最初の2つの計画である「SPACEWAY 1」「SPACEWAY 2」のテストが減損を招いたとしている

IT Proニュース

2004年11月5日

【WOWOW、10月末の累積加入者数は249万件、2カ月連続で減少】
WOWOWが、2004年10月の加入実績を発表へ。アナログBS放送とディジタルBS放送の合計で新規加入者数が1万5977件、解約者数は2万7951件だった。この結果、10月末時点の累積加入者数は249万8602件となり、9月末に比べて1万1974件の減少となっている。8月末から2カ月連続の減少であり、累積加入者数が250万件を割り込んだのは2004年5月末以来となる

IT Proニュース

2004年11月5日

【イー・アクセス、「今後は1.7GHz帯のW-CDMA/CDMA2000方式を優先」】
イー・アクセスが、総務省が予定する携帯電話用周波数割り当ての利用拡大に関する記者説明会を開催へ。説明会では、イー・アクセスが今後1.7GHz帯によるFDD方式に注力する方針が明らかにされた・・・。
・割り当て予定の周波数帯域は新規事業者に限るべき
・PCでの定額サービスも可能。世界一安い料金を目指す
・TD-SCDMA(MC)実証実験の結果はFDD方式に活かす

impress Watch

2004年11月5日

【エフビット、1Gbpsの光回線を利用した集合住宅向けサービス。VODも提供】
エフビットコミュニケーションズが、1Gbpsの光アクセス回線を利用した集合住宅向け光ファイバ接続サービス「GIGA TOWN-Premium-」を2004年12月より順次提供へ。利用料金は、イーサネットタイプが月額2,000円から、VDSLタイプが月額2,980円からである。GIGA TOWN -Premium-は、1棟あたり50戸以上の契約が見込まれる集合住宅向けに提供される光ファイバ接続サービス。エフビットでは、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県の8都府県内の一部エリアで12月より順次サービスを提供していくという。あわせて同社では、GIGA TOWN -Premium-向けの映像配信サービスとして「テレビで見るビデオ・オン・デマンド(仮称)」の提供も順次開始する

impress Watch

2004年11月5日

【Internet Explorer 6にバッファオーバーフローを引き起こす深刻な脆弱性】
デンマークのセキュリティベンダーであるSecuniaが、Internet Explorer 6に任意のコードが実行される脆弱性があると発表。Windows XP/2000上で確認されており、危険度は最も高い“Extremely critical”。なお、Windows XP SP2のIE6では脆弱性を確認できなかったという。今回の脆弱性は、インラインフレームのHTMLタグ「IFRAME」の処理において境界エラーが発生してしまうことが原因

impress Watch

2004年11月5日

【Yahoo! JAPANは月間37万人、楽天は20万人のペースで利用者増加】
ネットレイティングスが、国内の主要ポータルサイトとショッピングサイトにおける2000年4月から2004年3月にかけての利用者の増加数を明らかに。Yahoo! JAPANは月間で約37万人、楽天市場は約20万人のペースで増加したことがわかった

impress Watch

2004年11月5日

【IPA、10月のウイルス届出状況を公表〜不正アクセスが急増】
情報処理推進機構(IPA)が、2004年10月のウイルス・不正アクセスの届出状況を公表へ。10月のウイルスの届出件数は4,654件と先月に比べて減少したものの、不正アクセスの届出件数は53件と急増している。ウイルスの届出状況は、届出件数が4,654件(前月比13.9%減)、検出数が312万66個(前月比12.2%減)といずれも減少傾向にあるものの、依然として高水準で推移しているという。ウイルス別では、「W32/Netsky」の届出件数が1,243件と8カ月連続で最も多く、続いて「W32/Bagle」の485件、「W32/Mydoom」の385件となっている

impress Watch

2004年11月5日

【ADSL伸び鈍化、FTTHが着実に拡大】
MM総研が、2004年度上期ブロードバンド回線シェアの調査結果を発表へ。2004年9月末時点までのブロードバンド回線事業者加入者数をまとめ、全体の加入者は1700万件を突破したという。そのうちADSLは1273万9500件。FTTHは、2004年3月末に114万5300件だった加入者が、今回調査では168万9000件となり、同半年の期間で約1.5倍に拡大した。ケーブルインターネットは、280万件だった。この半年間で21万件の加入者増となったが、純増ペースでは頭打ち傾向が見られる

ITmedia News

2004年11月5日

【インタビュー:TEPCOひかりは、“生活系光ファイバー”を目指す】
急速に普及が進む「光接続」。だが、単純に速度を強調するだけでは、高速化・低価格化が進むADSLとの競合も厳しくなってきている。そんな中で、「だからこそ、光普及の好機」と話すのが、「TEPCOひかり」を提供する東京電力である。同社が考える、“光ある未来”のビジョンとは何か?・・・
・まずは“光じゃないと”という意識の浸透
・ライフラインとしての“光”を提供すること――電気と同等の信頼性を光に

ITmedia News

2004年11月5日

【西正:「NHKと民放の関係」を再考する】
わが国のテレビ放送は、公共放送であるNHKと商業放送である民放各社とが競争・補完し合うという海外にも例のない2元体制によって成り立ってきた。だが、最近では新規事業に乗り出そうとするNHKを民放が「NHKの肥大化」という形でけん制する構図ばかりが目に付く。バランスを欠きかけている両者の関係について再考してみたい・・・。
・対立のポイントは「NHKの肥大化」
・NHKの肥大化とは何か?
・新たなメディアの立ち上げでは協力を
・「NHKと民放のあり方」再検討は視聴者主導で

ITmedia News

2004年11月5日

【家電向けのAPI標準化目指す団体が発足】
さまざまな家電のネットワーク化を支援する計画の推進に向け、家電と半導体メーカーがこのほど新たな業界団体を結成へ。この団体Universal Home Application Programming Interface(UHAPI)Forumは、PhilipsとSamsung Electronicsの半導体部門から生まれた。両社は今年、メーカーを問わず、AV家電ソフトからOSへの連携確立を目指して手を組んだ。現在、両社に加えてHP、Access、Digital TV Industry Alliance of China(DTVIA)が加盟、仕様の策定と世界での採用促進を支援している

ITmedia News

2004年11月5日

【Time Warner減益、AOL広告収入は大幅増】
米Time Warnerが発表した2004年第3四半期(7〜9月期)決算によると、純利益が4億9900万ドルと、前年同期の5億4100万ドルから減益となっている。売上高は前年同期から5%増えて99億6000万ドルだった

ITmedia News

2004年11月5日

【NTT、光回線を大幅増へ 2010年までに3000万回線移行】
NTTが、来週にも発表する中期経営計画に、次世代通信網である光ファイバー回線を大幅に増やす方針を盛り込むという。約6000万の固定電話回線のうち、半分に相当する3000万回線を2010年までに光ファイバーへ置き換える案などを検討しているというもの。NTT持ち株会社で具体案を詰めているが、電話局の交換機や基幹通信網などに巨額の設備投資が必要になることから、グループ内には光回線への移行に慎重な意見もある

CNET

2004年11月5日

【有線ブロードネットワークス、05年3月に社名を「USEN」に変更】
有線ブロードネットワークスが、2005年3月1日に社名を「株式会社USEN」に変更へ。同社は、多彩なコンテンツをさまざまなメディアを使ってあらゆるユーザに提供する「デジタルコンテンツプラットフォーマー」構想を掲げている

RBB-TODAY

2004年11月5日

【エフビット、マンション向けに1Gbps回線を設置。ビデオ・オン・デマンドサービス開始も】
エフビットコミュニケーションズが、マンション向けブロードバンドサービスで設置する光ファイバ回線品目に、中規模以上のマンション向けに最大1Gbps回線を追加し、VoDなどの映像コンテンツ配信サービス「ギガタウン」を開始へ。同社は従来、マンション向けとして主に100Mbpsの光ファイバ回線を設置しており、1Gbps回線は東京都内の一部で、総戸数300戸以上のマンションに限って導入していたが、ユーザがやりとりするデータの大容量化に備え、契約数50戸以上のマンションから1Gbps回線を選択できるようにし、あわせて同回線を提供できるエリアを拡大するもの。加えて、ユーザから要望の多かったVoDなどの映像系コンテンツ配信を開始する。なお、提供予定エリアは東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県の一部エリアである

RBB-TODAY

2004年11月5日

【フィッシング詐欺が日本で騒がれるのは時間の問題 ―シマンテックCTO指摘】
シマンテックが、セキュリティと可用性を両立するエンタープライズを対象とした新コンセプト「Information Integrity」を発表へ。このコンセプトは、攻撃への予防的対策の強化と高い頻度の自動バックアップ処理によって、問題発生の防止と素早い復旧を実現するというもの。この発表にあわせて来日したシマンテックCTO、ロバート A. クライド氏が、フィッシング詐欺が多発する北米の状況や、1週間に約50の脆弱性が発見され、平均6日でそれを攻撃する攻撃コードが登場する現状を指摘した

RBB-TODAY

連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年11月4日

【NTT、3000万世帯に光回線――6年で5兆円投資】
NTTが、2010年までに国内の固定電話加入者の半分にあたる3000万世帯・事業所の通信回線を光ファイバーを使った高速回線に切り替える方針を決定へ。専用の基幹中継網を新設し、家庭や事業所までの末端回線も光回線に置き換える計画で、総投資額は5兆円に上る。通信網のブロードバンド化を急ぎ、KDDIなどへの競争力を高める。同社は、今回の光回線の整備計画を柱とする中期経営計画をまとめ、来週にも発表するという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月4日

【ネット総研、伊藤忠系と動画配信】
ネット技術支援のインターネット総合研究所が、ブロードバンド通信の動画配信事業で伊藤忠グループと提携へ。ネット総研動画配信子会社、プロデュース・オン・デマンド(PoD)が、伊藤忠の子会社・伊藤忠エレクトロニクスから動画配信事業の営業譲渡を受け、伊藤忠本体から出資を受ける。広告など企業向け動画配信事業を共同で進めるという。両社は動画配信サイトの構築を手がけており、PoDはドラマや映画などの配信、伊藤忠エレクトロニクスは企業の投資家向け広報(IR)やテレビアニメなどの配信が中心。PoDに事業を一本化し、受注の拡大や業務の効率化を図る

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月4日

【パワードコムと東芝、DVD録画できる映像配信】
電力系通信会社のパワードコムと東京電力、東芝の3社が、2004年12月から光ファイバーを使った映像配信実験を開始すると発表。配信作品をDVDに録画できるのが特徴で、ギャガ・コミュニケーションズなど19社の映像作品300タイトルを視聴できるという。2005年度中のサービス開始を予定している。新サービスは受信用の専用機器を使わず、接続機能を持たせたDVDレコーダーとテレビを接続して利用する。配信した映像は書き換え型のDVD-RAMディスクに録画する。映像には著作権保護技術をかけるため、録画したDVDを複製することはできないという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月4日

【米AOL、700人超人員削減・ワシントンポスト紙報道】
米ワシントンポスト紙が、タイム・ワーナー傘下アメリカ・オンラインが700人超の人員削減を計画していると報じている。同紙によると、バージニア州北部にあるAOL本社を中心に2004年12月初旬に削減を実施するという。インターネット接続サービス供給業間で価格、接続スピード競争がし烈化し、AOL加入者数が減少しコスト抑制が必要になってきたという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月4日

【総務省、ソフトバンクBBへ口頭注意−顧客情報活用に十分検討を】
総務省が、ソフトバンクBBの役員を呼び、顧客情報の活用に当たっては、本来の利用目的に照らしてふさわしいかどうかを十分検討するよう口頭注意したことを明らかに。同社は2004年9月、高速ネット回線顧客に対し、総務省への意見提出を呼び掛ける電子メールを送信。同省が携帯電話の電波枠を既存事業者のみに分配する方針を決めたことに対し、抗議色の強いメールを同省に送るよう誘引する文面になっていた

日刊工業新聞社ビジネスライン

2004年11月4日

【『Macromedia MAX 2004レポート Vol.2』FlashCastの配信に向けて業務提携したJストリームに聞く】
携帯電話でFlashコンテンツを手軽に楽しむプッシュ型配信システム“FlashCast”による携帯電話向けのFlashコンテンツ配信で、マクロメディアと業務提携したJストリームに、今後の展開について会場で話を聞いた。Jストリームは、企業の宣伝・広告などに使われる映像やリッチコンテンツを、インターネット経由でストリーミング配信、および配信形態にあわせた編集・加工を行なう会社で、Macromedia Flashを使った企業・製品向けのコンテンツ作成なども請け負っている・・・

ASCII24

2004年11月4日

【パワードコム、東芝、東京電力が、DVD映像配信サービス“ひかりde DVD”のトライアルを開始】
パワードコム、東芝、東京電力の3社が、DVD映像配信サービス“ひかりde DVD”のトライアルを2004年12月1日に開始すると発表。期間は12月1日から2005年3月31日まで。トライアルのモニターは1000名で、“ひかりde DVD”のホームページでモニターを募集する。“ひかりde DVD”は、コンテンツホルダーが登録した映画/アニメーションなどの映像コンテンツに著作権保護を加えたDVDタイトルを、FTTHネットワークを通して、家庭内のDVDレコーダー内のDVD-RAMディスクに書き込むサービス。映像の記録には“DVD-VRフォーマット”を採用し、著作権保護技術(CPRM)により、視聴できる期間を限定したレンタル方式と、期間が設けられていないセル方式の2種類の方式に対応するという

ASCII24

2004年11月4日

【米シネマナウ:映画「華氏911」を大統領選に合わせてネット配信】
オンライン映画配信の米シネマナウが、マイケル・ムーア監督の話題作「華氏911」の独占オンライン配信権を取得したと発表。米国東部時間の1日午後8時から期間限定で有料配信する。ネットユーザーは、シネマナウのウェブサイトにログオンしてオンデマンドで視聴できる。PPV方式で料金は9.95ドル。限定配信の終了後、2004年12月にはあらためて通常のラインアップに加えるという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月4日

【モバイルOS:シンビアンのシェアが50%突破 英社推計】
英カナリスが、2004年第3四半期の携帯機器用OSの世界シェア推計を発表へ。それによると、シンビアンOSのシェアが50.2%(第2四半期は41%)に拡大し、ウィンドウズ系は20.2%、パームOSは16.9%にとどまったという。前年同期はそれぞれ30.5%、27.9%、30%で、きっ抗していたが、シンビアンが他を突き放した形

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月4日

【衛星携帯電話:全市町村に 消防庁が大災害時対応で方針】
新潟県中越地震を教訓に、大災害時の情報網や救助態勢を抜本的に強化するため、総務省消防庁が、衛星携帯電話を全市町村に導入し、上空撮影用の消防ヘリコプターテレビ電送システムも全国数ブロックごとに設ける方針を決定へ。緊急消防援助隊の救助車や人命探査機などの資機材も増強し、レスキュー隊の訓練強化も図る。災害対策の補正予算で総額200億円規模の要求を検討する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月4日

【家庭に映像配信し「DVD化」 パワードコムなど3社】
パワードコム、東芝、東京電力の3社が、光ファイバー通信網を使って家庭のDVDレコーダーに映像を配信し、それをDVDに書き込む、業界初のサービスを発表へ。2004年12月から2005年3月までモニター1000人を対象に試験運用し、2005年度中の事業開始をめざすとしている。モニターには、東京電力の光ファイバーサービス「TEPCOひかり」に加入し、東芝のDVDレコーダー「RD-X4TP」を購入する予定の人を募る。このレコーダーに回線を接続し、テレビ画面上のメニューでダウンロードしたい映像を選ぶと、DVDに書き込むことができる

asahi.com

2004年11月4日

【ソニーBMG、ファイル交換ソフト会社と提携検討】
レコード業界世界大手のソニーBMGミュージックエンタテインメントが、ファイル交換ソフト会社グロクスターとの提携を検討していることが明らかに。人気曲の無料交換を可能にするファイル交換ソフトは、楽曲の著作権を脅かすとしてレコード業界は敵視してきた。しかし、ファイル交換ソフトの広がりを音楽ソフト販売につなげようと、ソニーBMGは方針転換を図る。関係者によると、ソニーBMGとグロクスターは、利用者がパソコンを通じてソニーBMGの楽曲を探した場合、音質などで正規版には及ばないサンプル版を無料で提供し、正規版を希望すれば有料で提供する仕組みを検討しているという

asahi.com

2004年11月4日

【日本テレコムなどMPLSマルチキャストをデモ,IP放送を実現】
日本テレコム、富士通、古河電気工業、東陽テクニカが、IP放送を実現する新技術「マルチキャストMPLS」のデモを公開へ。デモは2004年11月1-2日の2日間に渡って開催した「MPLS JAPAN 2004」の会場内で実施した。マルチキャストとは、一つのパケットを同時に特定かつ複数の受信者に送信する技術のこと。IP放送の実現技術として注目を集めており、ソフトバンクBBの「BBTV」やKDDIの「光プラスTV」が採用している。通常のマルチキャストは、マルチキャスト・パケットの配信経路がIPルーティングによって決まる。このため送信者が配信経路を意図的に決められない。だがIP放送を有料コンテンツにする場合、配信経路を管理し一定の品質を確保することは欠かせない。そこで開発が進められているのが「マルチキャストMPLS」である・・・

IT Proニュース

2004年11月4日

【「国内の規制値はおおむねクリア」東京電力の谷脇氏、高速PLC実験を評価 】
東京・目黒雅叙園で、パワードコムが主催するIT・ネットワーク関連のイベント「POWEREDCOM Forum 2004」が開催へ。会場では「東京電力の高速PLCへの取り組みの現状」と題して、東京電力電子通信部の谷脇芳正氏が講演を行なった。2004年1月に2〜30MHzを使ったPLCの実験制度が許可されて以来、電力各社やメーカーなどでは高速PLCの実証実験を進めており、東京電力でも2004年3月に実証実験を実施した。講演では実験結果やPLCを取り巻く状況について明らかにされた・・・。
・ホームネットワークとしての利用では伝送速度100Mbps超も実現
・海外で商用化進展。国内でも規制緩和を求める

impress Watch

2004年11月4日

【パワードコムなど、FTTHでDVDレコーダへコンテンツ配信するトライアル】
パワードコム、東芝、東京電力が、光ファイバを利用してDVDレコーダに映像を配信する「ひかり de DVD」トライアルを2004年12月1日より開始へ。モニター募集は1,000名で、ひかり de DVDのサイトで受け付ける。ひかり de DVDは、洋画や音楽、アニメといった映像コンテンツを、東京電力の光ファイバ接続サービス「TEPCOひかり」を通じてDVDレコーダに配信するサービス。コンテンツはCPRMで保護されるほか、動画フォーマットはDVD-VRを採用する。コンテンツの料金は販売の場合で980円から3,150円、レンタルの場合で210円から420円。貸し出し期間は当日から7日間まで用意され、期間内は何度でも視聴できるという。
・メディアはDVD-RAM。1枚ごと固有のIDから暗号鍵を生成
・将来的には他社のネットワークやハードウェアへの展開も視野に

impress Watch

2004年11月4日

【@NetHome、CATV向けIP電話「ケーブルトーク」がPHSと相互接続】
@NetHomeが、事業者向けに提供するIP電話サービス「ケーブルトーク」とPHSの相互接続を2004年11月1日より実施へ。通話料金は事業者ごと異なる。ケーブルトークは、@NetHomeが全国の提携ケーブルテレビ事業者を通じて提供するIP電話サービス。11月からはDDIポケット、NTTドコモ、アステルのPHSへの発信が可能になる。なお、PHSからの着信はDDIポケット、NTTドコモが対応、アステルのPHSは対応しない

impress Watch

2004年11月4日

【スカパー! BBがリニューアル。au向けドラマや押井守監修アニメも配信】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが運営する映像配信サービス「SKY PerfectBB(スカパー! BB)」が、ユーザーインターフェイス強化を目的としたWebサイトのリニューアルを実施へ。あわせて、ドラマ「横浜エイティーズ」などのコンテンツも配信を開始する。今回のリニューアルでは、動画コンテンツを「映画&ドラマ」「スポーツ&格闘技」「アニメ」「アイドル&女優」など9ジャンルに分類し、各ジャンルにサブジャンルを3〜5個設けるなどのユーザーインターフェイス変更が行なわれた

impress Watch

2004年11月4日

【SafariやIEにステータスバーを偽装できる脆弱性】
デンマークのセキュリティベンダーSecuniaが、Mac OS X用のWebブラウザ「Safari」にステータスバーを偽装できる脆弱性があると警告へ。ただしSecuniaでは、危険度を5段階中で最も低い“Not Critical”と評価している。この脆弱性は、JavaScriptを無効にした状態でも、本来のリンク先とは異なるURLをステータスバーに表示できるというもの。ユーザーを悪意あるWebサイトに誘導するのに悪用される可能性があるという。ステータスバーを偽装できる脆弱性は、2004年10月29日にも、Internet ExplorerやOutlook Expressにも発見されたとしてSecuniaが警告していた。こちらも深刻度は“Not Critical”と評価されている

impress Watch

2004年11月4日

【Blog認知度は着実に向上】
gooリサーチとjapan.internet.comが、定期調査「Blogに関する調査」の第8回レポートを発表へ。それによると、過去1カ月以内に他人が作成したBlogを見たことが「ある」人は前回より1.6ポイント増加し49.5%とほぼ5割に達した。一方で「見たことがない」は26.7%、「Blogについてよくわからない」は23.8%だったという・・・

ITmedia News

2004年11月4日

【IE 6に新たなバッファオーバーフロー、パッチは未公開、実証コードは公に】
Internet Explorerに、新たなバッファオーバーフローの脆弱性が発見されたという。パッチが存在しない上に、セキュリティ関連メーリングリストには問題の指摘とともに実証コードが投稿されているため、リスクは大きい。この脆弱性の存在が指摘されているのは、Windows 2000/Windows XP Service Pack 1とIE 6の組み合わせ。IFRAMEタグを悪用して仕掛けを施したHTMLファイルを読み込ませることによりバッファオーバーフローが引き起こされ、リモートから任意のコードを実行される恐れがある

ITmedia News

2004年11月4日

【最もセキュアなOSはBSDとMac OS X――mi2g調査】
世界で最もセキュアなオンラインコンピューティング環境は、オープンソースプラットフォームのBSDとMac OS Xであることが実証された・・・。セキュリティ企業の英mi2gが、1年がかりの調査をもとにこう発表した

ITmedia News

2004年11月4日

【パワードコムと東芝、東電がDVD-RAM保存可能な映像配信をFTTHで試験運用】
パワードコムと東芝、東京電力の3社が、FTTHとDVDレコーダーを組み合わせた映像配信サービスひかりde DVDの試験運用を、2004年12月1日〜2005年3月31日に行なうと発表。モニター数は1000人とし、ウェブサイトで募集を始めている。同サービスは、著作権保護技術を適用した映画やアニメなどの映像コンテンツをFTTH経由で配信する。コンテンツは、家庭に設置されたDVDレコーダーを使って、DVD-RAMディスクに保存できる。こうしたサービスの提供は「世界初」という。DVDレコーダー標準搭載のDVD-VRフォーマットと、著作権保護技術CPRMを利用する

CNET

2004年11月4日

【MPLSは成熟を高めながらも進化は止まらない ―ジュニパーネットワークス、キリーティ・コンペラ氏来日】
ジュニパーネットワークスのディスティングイッシュドエンジニア、キリーティ・コンペラ氏が来日へ。コンペラ氏は、レイヤ2〜レイヤ1に適用範囲を広めつつあるMPLSについて、ネットワークの融合とあわせて、オペレーションの融合ももたらしていると述べ、MPLSがネットワークのプロビジョニングやコンフィグレーションの概念に変化をもたらしていると語った・・・

RBB-TODAY

2004年11月4日

【テレビ電話に関する議論の場を提供。「IPテレビ電話研究会」が発足】
IPテレビ電話に関する議論の場を提供することを目的に「IPテレビ電話研究会」が発足へ。同研究会では、Webサイトを開設。IPテレビ電話に関する研究会のメンバーによるコラムが掲載されたり、blogによる議論の場が設けられる。発表会では、研究会メンバーのIT・携帯ジャーナリストである三田隆治氏が「最近ではテレビ電話の話題が出てこないが、いろいろな人と議論ができる場ができてうれしい」と研究会を発足させた目的を明らかにした

RBB-TODAY

2004年11月4日

【アットネットホーム、IP電話サービス「ケーブルトーク」をPHSと通話可能に】
アットネットホームが、同社が提供しているIP電話サービス「ケーブルトーク」による、PHSとの相互通話を2004年11月1日に開始したと発表。通話可能となるPHS業者は、DDIポケット、NTTドコモグループ、アステルグループの3社。この内、アステルのみケーブルトークからの発信のみ可能で、他2社については発着信いずれにも対応する

RBB-TODAY

2004年11月4日

【行田ケーブルテレビ、IP電話サービスを開始】
行田ケーブルテレビが、IP電話サービス「浮き城ケーブルトーク」を開始へ。利用料金は月額525円で、IP電話アダプターのレンタル料金は月額315円。通話料金は、国内の固定電話は一律で3分7.9円、携帯電話は1分20円である

RBB-TODAY

[2004年11月3日は臨時休刊日です]


連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【11月の臨時休刊日は3、6-7、13、20、23、27日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年11月2日

【インデックス、民放5社と携帯サイト連動サービス】
携帯電話向け情報配信のインデックスが、民放テレビ局5社と新会社「テモ」を設立したと発表。2004年内をメドにテレビ番組と携帯サイトを連動させたサービスを始めるという。視聴者が番組を見ながら携帯でクイズや懸賞に参加する企画を提供する。番組の視聴促進と各局の公式サイトの会員数拡大を狙う

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月2日

【米ベライゾン、固定電話回線を大量売却へ】
米通信最大手ベライゾン・コミュニケーションズが、固定電話の回線網を大量に売却する方針という。対象は銅線を使った従来型の回線で、最大で1400万回線分を売却する見通し。売却額は300億ドル前後に達する可能性があり、その資金を携帯電話事業の拡大や光ファイバー網の敷設に投じる。米通信各社の固定電話事業は不振続きで、同様の動きが相次ぎそうだ

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月2日

【三重の名産、首都圏へ――アイズが物産品サイト】
ソフト開発のアイズが、首都圏の消費者などに三重県産品を販売する物販サイト「e―伊勢屋」を近く開設へ。イッツ・コミュニケーションズと組んで、同サイトをPRする情報番組を放映して認知度を高めるという。テレビ番組とネット通販を連動させる新しい事業モデル構築をめざす。まずJA伊勢、くまの灘漁業協同組合、伊勢うどんおかみさん会の三団体が参加。松阪肉やコメ、お茶、伊勢エビ、あわび、真珠、伊勢うどんなど県内の名産品を販売する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月2日

【ジュピターテレコムと関西ケーブル事業者11社が提携】
ジュピターテレコムと関西のケーブルテレビ事業者11社が、ケーブルテレビ網を使ったIP電話の共通規格づくりで提携したと発表。既存の電話番号を利用したまま緊急通報もできる共通サービスを2005年夏にも始めるという。ジェイコム関西、京都ケーブルコミュニケーションズなどが参加する。加入世帯数の合計は約900万世帯にのぼる

NIKKEI NET企業

2004年11月2日

【BBケーブル、放送・VODサービスエリアを北海道・京都などに拡大】
BBケーブルとソフトバンクBBが、両社が展開している放送およびVoDサービス「BBTV」において、サービス提供エリアを北海道、京都府、兵庫県に拡大したと発表。追加したサービス提供局舎は334局で、これで計1297局、全国カバー率が約65%になった。今後もエリア拡大を進め、全国を網羅するサービス体制を構築する

日刊工業新聞社ビジネスライン

2004年11月2日

【ニフティ、モバイルとブロードバンドに対応したセキュリティーサービス“常時安全 セキュリティ24”の提供を開始】
ニフティが、インターネット総合サービス“@nifty”において、ブロードバンド接続とモバイル接続に対応したセキュリティーサービス“常時安全 セキュリティ24”の提供を開始すると発表。料金は月額525円である。“常時安全 セキュリティ24”は、専用ソフト『常時安全 セキュリティ24 アシスタントツール』を利用することで、@niftyセキュリティセンターとの間をVPNで接続し、外出先でのダイアルアップ接続や同社が提供しているモバイル接続においても、ウェブ閲覧時やメール送受信時のウイルス駆除や、外部からの不正侵入の防止などに対応したのが特徴である

ASCII24

2004年11月2日

【IP技術:イベント通し発展を目指す 村井純・慶應義塾大教授に聞く】
本格的なブロードバンド、ユビキタス時代を迎え、IP電話やICタグなど新しいIP技術に注目が集まっている。総務省、経済産業省後援のもと、国・産業という枠を越え、IPビジネス市場の活性化を目指したイベント「Global IP Business Exchange2004」が、2004年11月16〜18日の3日間で「東京国際フォーラム」で開催される。基調講演やシンポジウム、最新展示ブースなどを通じてIP技術の今後を問いかける。初めて開かれる同イベントで、実行副委員長を務める村井純・慶應義塾大環境情報学部教授にイベントの意義など聞いた・・・。
・IP技術で最先端を行く日本
・IP技術の未来はユーザーとマーケットが決める
・民主導で世界貢献を

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月2日

【東北大研と三菱電機:伝送速度324Mbpsの無線LAN装置を開発】
東北大学電気通信研究所付属21世紀情報通信研究開発センターと三菱電機が、ハイビジョン動画像もリアルタイムで伝送可能な伝送速度324Mbpsの次世代超高速無線LAN装置を開発したと発表。現在実用化されている5GHz帯無線LANでは最大伝送速度が54Mbpsで、ハイビジョン動画像をリアルタイムに送るには数倍以上の伝送速度が求められている。既存技術では1チャネルで、これを複数チャネルにする制御技術と高効率な伝送技術の確立が課題だった。今回、データの送受信単位であるフレームを複数個束ねて伝送する技術を開発。6チャンネルを使用することで無線伝送の大容量化を実現したほか、電波の状況に応じてチャネル数や伝送するデータ量を最適化する送受信適応制御機能でノイズのないきれいなハイビジョン動画像を伝送することが可能となっている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月2日

【スペースシャワー:FOMA向け着うたと着モーションサービス】
スペースシャワーネットワークが、NTTドコモのiモードで、CD音源が携帯電話の着信音にもなる「着うた」や動画コンテンツ「着モーション」を提供するFOMA向けサービス「最新J-POP!スペースシャワー」を開始へ。同サイトでは、メジャー、インディーズ問わず、同社が運営する音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」の番組で人気のあるアーティストの楽曲を揃え、着うたを提供する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月2日

【IEのステータス・バーを偽装する手法が複数公開される】
セキュリティ関連のメーリング・リストなどで、Internet Explorerのステータス・バーを偽装するセキュリティ・ホールが複数公開されて議論を呼んでいる。アクティブスクリプトを無効にしていても偽装可能なので、IEを「制限付きサイト」ゾーンで利用するOutlook ExpressやOutlookといったメール・ソフトも影響を受ける。ステータス・バーとは、IEやOutlook Express/Outlookの左下にある表示部分。HTMLのリンクにマウス・カーソルをあてると、ステータス・バーにはリンク先のURLが表示される

IT Proニュース

2004年11月2日

【ブロードバンド放送のBBケーブル、提供エリアを北海道や京都府、兵庫県に拡大】
BBケーブルが、ブロードバンド放送サービス「BBTV」の提供エリアを北海道と京都府、兵庫県に拡大へ。BBTVはソフトバンクグループのADSLサービス「Yahoo! BB」のユーザーを対象にした放送サービスで、今回の拡大によりYahoo! BBユーザーの65%が利用できるようになったている。従来は関東・中京・近畿地区などの都市部を中心に、Yahoo! BBユーザーの約半数が利用可能だった

IT Proニュース

2004年11月2日

【J-COMと関西のCATV事業者11社、2005年夏にも非常通話可能な共通のIP電話 】
関西ケーブルネット(KCAN)、近鉄ケーブルネットワーク(KCN)、ジェイコム関西など関西のケーブルテレビ事業者11社とジュピターテレコム(J-COM)が、共通ブランドの“プライマリIP電話”サービスの導入に向けた具体的な検討に着手したと発表。早ければ2005年夏にもサービスを開始する。プライマリIP電話とは、NTT地域会社などの既存電話サービスを置き換えるものとして位置付けているサービス。110番などの非常通話が可能で、番号ポータビリティにより既存の電話番号がそのまま移行して使用できる

impress Watch

2004年11月2日

【ソフォス、10月のウイルス発生状況を発表〜Netsky.PとZafi.Bの蔓延続く】
ソフォスが、2004年10月度の「月間トップ10ウイルス」を発表へ。Netsky.PとZafi.Bが、それぞれ1位と2位。Zafi.Bは2004年6月の発生から9月までが1位と、5カ月連続で上位を独占する結果となっている

impress Watch

2004年11月2日

【フォーシーズンズホテル椿山荘 東京、全客室でVODサービスを提供】
東京都文京区にある宿泊施設「フォーシーズンズホテル椿山荘 東京」が、全283室の客室でVODサービスの提供を開始へ。視聴料金は2,000円である。今回のVODサービスは、インデックスの100%子会社であるネオ・インデックスのVODソリューション「Nextensive VOD」を採用した。フォーシーズンズホテル椿山荘 東京では、ネオ・インデックスが提供する映画やアニメなど約5,000タイトルの中から選ばれた120タイトルが配信され、2004年11月限定のタイトルとして映画「ラストサムライ」も用意される

impress Watch

2004年11月2日

【BBTV、北海道や京都府など3道府県334局でサービス提供を開始】
ビー・ビー・ケーブルとソフトバンクBBが、ビー・ビー・ケーブルが運営するYahoo! BB会員向けの映像配信サービス「BBTV」の提供エリア拡大を発表へ。334局で新たにサービス提供を開始する。これにより、BBTVのサービス提供局数は合計で1,297局となった

impress Watch

2004年11月2日

【シマンテック、ウイルス「Beagle.AV」の危険度を“3”に引き上げて警告】
シマンテックが、感染報告の件数が増加したとして、ウイルス「W32.Beagle.AV@mm」の危険度を5段階中の“3”に引き上げて警告へ。なお、トレンドマイクロではBeagle.AVを「WORM_BAGLE.AT」、マカフィーでは「W32/Bagle.bb@mm」と名付けている。Beagle.AVは、Beagleウイルスの亜種で、自分自身を添付したウイルスメールを送信したり、P2Pファイル交換ソフトの共有フォルダなどを介して感染を広げるトロイの木馬型ウイルス。バックドア機能を持ち、シマンテックによれば感染したPCのTCP 81番ポートを開くという

impress Watch

2004年11月2日

【Yahoo! BB、BBフォン単独サービスの新規受け付けを11月30日で終了】
Yahoo! BBが、IP電話サービス「BBフォン」単独サービスの新規申し込み受け付けを2004年11月30日で終了すると発表。今後はYahoo! BBの標準サービスまたはオプションサービスとして提供するとしている

impress Watch

2004年11月2日

【ペ・ヨンジュン「ホテリアー」をいつでもTVで〜4th MEDIAで配信開始】
テレビで見るブロードバンド映像配信サービス「4th MEDIAビデオサービス」で、ペ・ヨンジュン主演「ホテリアー」の配信がスタートへ。「4th MEDIA」は、NTT東日本のBフレッツおよびフレッツ・ADSLユーザ向けに、ぷらら、@nifty、BIGLOBE、hi-hoが各々提供する、多チャンネル放送サービス「4th MEDIAテレビサービス」とVoDサービス「4th MEDIAビデオサービス」からなる映像配信サービス。STBを通じてテレビでコンテンツを楽しむことができる

ITmedia News

2004年11月2日

【Solaris 10、正式ローンチは15日】
米Sun Microsystemsが、カリフォルニア州サンノゼのTech Museum of Innovationにおいて2004年11月15日に開くプレス向けのイベントで、Solarisの大幅改訂版を正式に立ち上げへ。「Solaris 10」は、既にβテスト用の“アーリーアクセス版”が入手可能だが、新たなエラー検出システム、スケーラビリティを高めたファイルシステムのXFS、診断ツールのDTraceなど、大型の新機能を幾つか備える。また、新たなTCP/IPスタックやマルチスレッド機能の改良などにより、大幅な性能強化も図られている

ITmedia News

2004年11月2日

【おサイフケータイ普及の鍵は価格、サービス、セキュリティ――サイバーブレインズ調査】
サイバーブレインズが、同社自主調査規格「121トレンドレポート」として「『おサイフケータイ』の認知と利用意向」の調査結果を発表へ。それによれば、回答者のほぼ半数が「おサイフケータイ」の機能を認知していることがわかった。また、同じ価格なら「おサイフケータイ」機能搭載端末を選ぶ人が45%いる一方で、セキュリティなどを理由に購入したくないという人も3割を超えている

ITmedia News

2004年11月2日

【324Mbpsの次世代無線LANを開発 三菱電機と東北大】
東北大学と三菱電機が、通信速度324Mbpsの次世代無線LAN装置を開発したと発表。IEEE 802.11gを6チャンネル使用して高速化し、ハイビジョン動画像を高品質にリアルタイム伝送できるという。同大学はIEEEに次世代規格として標準化提案した

ITmedia News

2004年11月2日

【またもやBagleに新亜種--ウイルス対策ソフトの無効化をねらう】
急速に感染拡大する大量メール送付型ワームBagleの新バージョンが発見されたという。セキュリティ専門家らによると、この新バージョンの脅威レベルは中程度にまで急上昇したという・・・

CNET

2004年11月2日

【光回線1,000万を突破するためのキーワードとなるのは何か? 注目の5社が語る「激動するトリプルプレイ・FTTH放送事業に迫る!」】
激動するブロードバンド時代において、光回線1,000万を突破するためのキーワードとなるのは何か? トリプルプレイに取り組む通信事業者、放送コンテンツを提供する放送事業者各社が展望を語るセミナーが、2004年11月29日に開催される・・・。
・激動するトリプルプレイ・FTTH放送事業に迫る!

RBB-TODAY

2004年11月2日

【ジュピターテレコムと関西のCATV11局が共同でプライマリーIP電話の提供を検討】
関西のケーブルテレビ12社とジュピターテレコム(J-COM)が、共通のプライマリーIP電話の提供の検討を開始へ。プライマリーIP電話とは、従来の固定電話と同等の品質が確保されているIP電話サービスで、110番や119番への通報も可能である。ここでは、12社が料金体系やブランドなどを共通化したIP電話サービスを提供する予定。さらに、J-COMがすでに提供しているケーブルテレビ網と交換機を利用した電話サービス「J-COM Phone」との相互接続も計画されている

RBB-TODAY

2004年11月2日

【ベクター、ゲームソフトのストリーミング配信を開始】
ベクターが、ゲームソフトのストリーミングによる配信サービス「Vector GAMES ストリーミング」を開始へ。ここでは、クラビットが提供する技術「G-Cluster」を用いており、ゲームはサーバ側で実行され、その画面だけをユーザにストリーミングで配信するようになっている

RBB-TODAY

連絡事項

【メール配信をしばらく”休刊”させていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、メール配信システムの障害により、2004年10月12日より、しばらくの間ニュースのメール配信のみ”休刊”させていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年11月1日

【ドコモ、初の営業減益・9月中間、対抗値下げ響く】
NTTドコモの業績が減速しているという。発表された2004年9月中間連結決算は、営業利益が5454億円と前年同期比8%減った。ライバルのKDDIに対抗するために通信料を引き下げたのが主因である。2005年3月期は通期で初の営業減益となる見通し。携帯電話の普及率が高まり市場拡大ピッチが鈍るなかで、収益環境は厳しさを増しそうだ

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月1日

【住友電工、電力線通信用最速モデムをロシアに供給】
住友電気工業が、電源コンセントから高速インターネットに接続できる電力線通信(PLC)用の世界最速モデムを開発し、住友商事と共同でロシアの通信会社に供給へ。PLCは国内では規制により実用化が認められていないため、住友電工はスペインなど海外市場を開拓。電力線に比べて、高速通信網の整備が遅れている地域での市場拡大を見込む

NIKKEI NET・ITニュース

2004年11月1日

【近未來通信、9日からIPテレビ電話サービスを開始】
近未來通信が、IPテレビ電話「TVフォン・アドモ」を使った電話サービスを2004年11月9日から開始へ。機器は無料で貸し出し、初期登録料9800円と月額基本料2480円でレンタル提供する。TVフォン・アドモは、CCDカメラと、4インチTFT液晶画面を搭載。画像処理能力は30フレーム/秒で、滑らかな映像通信が行なえる。同端末同士だと国内外問わず通話料は無料になる

日刊工業新聞社ビジネスライン

2004年11月1日

【平成電電:指定外の市外局番を使用】
総務省が、固定電話サービスの平成電電が指定外の電話番号を使ったとして、電気通信番号規則違反の疑いで、調査と再発防止を求める行政指導を実施へ。平成電電は誤って使用したとしている。同省によると、平成電電は同一単位料金が設定されている全国28の電話番号地域で、本来使うべき市外局番と異なる局番を使っていたという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月1日

【ウイルス:バグル.bbの危険度「中」 マカフィー】
マカフィーが、米で発見されたワーム、バグル.bbの感染拡大で、同ワームの危険度が「中」となったことを明らかに。企業、個人ユーザーに警戒を呼びかけている。バグル.bbは第三者の差出人を使った「なりすまし」タイプで、添付ファイルを開くと感染したマシンからメールアドレスを抽出して大量のメールを送信する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年11月1日

【「デジタル景気」変調の兆し 電機大手、増益は8社】
電機大手の2004年9月中間連結決算が出そろった。11社のうち9社が増収、8社が増益または黒字転換と、「デジタル家電景気」の恩恵を受けた。ただ、激しい競争による製品の急速な値下がりで、商品戦略に失敗した会社は業績が大きく低下。鋼材などの資材価格の高騰や原油高の影響も強まりそうで、売値の値崩れとコスト増の「ダブルパンチ」が電機業界の足を引っ張り、景気にも影響しかねない状況である・・・

asahi.com

2004年11月1日

【スカパー、来月から CS放送の割安パック】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが、110度CS放送の「スカパー!110」で、43チャンネルを割安な料金で視聴できる新パッケージ「スカパー!110パック」を2004年11月1日から開始へ。月額料金は3570円である。プロ野球読売ジャイアンツの主催ゲームを完全中継する「G+SPORTS&NEWS」や日本テレビの24時間ニュース番組「NNN24」などを見ることができる

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年11月1日

【解説:C&W IDCを買収したソフトバンク、日本テレコムの事業と合わせ固定電話市場開拓】
ソフトバンクが、英Cable and Wireless(C&W)の日本法人で、固定通信サービスの売上高が国内5位の通信事業者「ケーブル・アンド・ワイヤレスIDC」を買収すると発表した。今回の買収により、子会社の日本テレコムなどを含めた固定通信事業全体の売上高で、KDDIの2003年度通期の売上高の5400億円に匹敵する規模となる見通しである。2004年5月の日本テレコム買収に続いてC&W IDCも傘下に収め、法人市場の顧客基盤を一気に固める狙いである

IT Proニュース

2004年11月1日

【トレンドマイクロ警告、日本国内で「BAGLE.AT」が流行の兆し】
トレンドマイクロが、トロイの木馬型ウイルス「WORM_BAGLE.AT」を危険度“中”で警告へ。ダメージ度、感染力はともに“高”。日本、中国、スウェーデン、ドイツで感染報告を受けたという。感染するとWindowsシステムフォルダ内にウイルス自身を複製。システム起動時にウイルスが活動するようレジストリキーを書き換えるという

impress Watch

2004年11月1日

【ケイ・オプティ、eo64エア向けの無線LAN機能内蔵型PHSデータ通信カード】
ケイ・オプティコムが、PHS回線を利用したインターネット接続サービス「eo64エア」向けのデータ通信カードとして、無線LAN機能を内蔵したコンパクトフラッシュ(CF) Type2型の「MA-N3」を発売へ。標準価格は14,700円である

impress Watch

2004年11月1日

【Mozillaの軽量ブラウザ「Firefox 1.0」RC1が公開】
Mozilla Foundationが、軽量Webブラウザ「Firefox 1.0」のRelease Candidates 1(RC1)を公開へ。現在、Windows版、Macintosh版、Linux版とソースコードがWebサイトで公開されており、対応言語は英語版やフランス語版などのほか、日本語版も公開されている

impress Watch

2004年11月1日

【NTT東日本、総務省のIPv6移行実証実験に参加】
NTT東日本が、総務省が実施する「平成16年度総務省IPv6移行実証実験」に2004年11月1日から参加すると発表。実験期間は2005年3月15日までで、実験エリアは首都圏5拠点を予定している。総務省が行なうIPv6移行実証実験は、IPv4からIPv6への円滑な移行を目的として、自治体、大企業、中小事業所、家庭などの各分野でIPv6を普及させるために効果的なソリューションを検証するもの。NTT東日本では、実験のアクセス網の分野を担当し、固定アクセス網におけるIPv6の活用などを検証する

impress Watch

2004年11月1日

【BBit-Japan、大山のぶ代を講師に迎えたブロードバンド授業配信実験】
コンテンツ配信広域連携技術研究組合(BBit-Japan)が、著名人を講師に迎えた小中学校向け授業コンテンツ配信実験を2004年11月9日に実施すると発表。小中学校向け授業コンテンツ配信実験は、企業や団体などを対象にしたコンテンツ配信サービス検証の一環として実施されるもの。実験では、女優の大山のぶ代を講師に迎え、エネルギーをテーマに省エネや環境問題に関する授業やクイズを双方向で行なう

impress Watch

2004年11月1日

【映画の劇場公開、ネット配信、DVD販売を同時に行なう「Movie Hustle」】
アーティストハウスほか3社が、映画作品の劇場公開、インターネット配信、DVD販売を同時に行なうプロジェクト「Movie Hustle(ムービーハッスル)」を発表へ。2005年1月8日より東京都豊島区の劇場「テアトル池袋」にて公開し、あわせてインターネット配信とDVD販売を開始する。ムービーハッスルは、映画作品の劇場公開、インターネット配信、DVD販売を同時に行なうプロジェクトで、アーティストハウスが映画配給を、インターネット配信のシステム構築や管理運営をNTTデータコンテンツプランニングが、DVD販売をアイ・シー・エフが担当する

impress Watch

2004年11月1日

【西正:テレビドラマのマルチユースの難しさ】
”テレビドラマ”は映像コンテンツの中核とも言えるもの。ブロードバンドの普及で、コンテンツ流通の活性化を求める声が高まる中、相変らず放送局側の対応が鈍いのではないかという指摘が数多く見られる。しかし、コンテンツのマルチユースはそれほど簡単なことではないことも理解しておくべきだろう・・・。
・“放送局悪玉論”の誤解
・マルチユースの難しさ
・放送局側の苦労
・マルチユース前提の契約はできないのか?

ITmedia News

2004年11月1日

【@nifty、ウイルスバスターの月額版を提供】
@niftyが、ウイルス対策ソフトを月額420円で提供する「@niftyウイルスバスター月額版」を開始へ。@niftyウイルスバスター月額版では、パッケージ版のウイルスバスターと同等の機能が提供される。またパッケージ版がバージョンアップしても、月額版でも最新版が提供される

ITmedia News

2004年11月1日

【MSとGoogleに攻撃仕掛ける新ワーム】
電子メールで感染するZafiワームの新しい亜種「Zafi.C」が出現し、セキュリティ各社が、ウイルス情報を公開している。F-Secureによれば、感染するとmicrosoft.com、google.comおよびハンガリー首相サイトのminiszterelnok.huに対して分散型サービス妨害(DDoS)攻撃を仕掛けるという

ITmedia News

2004年11月1日

【Windows版QuickTimeとRealPlayerに深刻な脆弱性】
セキュリティ専門家らが、Windowsユーザーに対し、Microsoft以外の会社から出ている複数のメディアプレイヤーに欠陥があるとして注意を呼びかけている。Apple ComputerとRealNetworksは、各々のWindows版ソフトにある深刻な脆弱性を修正するパッチを公開した。Appleは、2カ所の欠陥が修正されたWindows版Quicktime 6.5.2をリリース。RealNetworksも、同社のRealPlayer 10、RealPlayer 10.5、およびRealOne Playerのユーザーに対し、「アップデートをチェック」する機能を使って、最新のパッチをダウンロードするよう呼びかけている

CNET

2004年11月1日

【BBTower、音楽配信で合弁会社を設立】
ブロードバンドタワー(BBTower)が、音楽配信についてアーティストハウスおよびアイ・シー・エフ、レッドライスメディウムと共同事業を行なうと発表へ。ブロードバンドに特化した音楽プロモーションと音楽流通網構築も事業内容とする音楽配信合弁会社「ブロードバンドミュージックコミュニケーションズ」を設立する。合弁会社は、PCと携帯電話向けのポータルサービスやダウンロードサービス、試聴サービスなどの企画・運営を行なう予定である

CNET

2004年11月1日

【トレンドマイクロ、「BAGLE.AT」をイエローアラートで警告】
トレンドマイクロが、ウイルス「WORM_BAGLE.AT」をイエローアラートとして警告へ。オリジナルと同じくマスメーリング型のワームで、感染を広げるメールには、PRICE.CPL、PRICE.EXE、PRICE.SCR、JOKE.CPL、JOKE.COM、JOKE.EXEのいずれかのファイルが添付されているという特徴がある

RBB-TODAY

2004年11月1日

【KDDI、auは好調なものの固定通信事業は減収減益】
KDDIが、2004年9月中間期(4月1日〜9月30日)の決算を発表へ。携帯電話のau事業と固定通信事業で明暗がくっきりと分かれる結果となっている。売上げは1兆4,713億円(前年同期比6.1%増)、営業利益は1,624億円(2.7%増)、経常利益は1,562億円(5.4%増)、純利益は778億円(9.3%減)である

RBB-TODAY


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09

2001/10

2001/11

2001/12

2002/01

2002/02

2002/03

2002/04

2002/05

2002/06

2002/07

2002/08

2002/09

2002/10

2002/11

2002/12

2003/01

2003/02

2003/03

2003/04

2003/05

2003/06

2003/07

2003/08

2003/09

2003/10

2003/11

2003/12

2004/01

2004/02

2004/03

2004/04

2004/05

2004/06

2004/07

2004/08

2004/09

2004/10

2004/11

2004/12


CableTV Directory+ Sub Title

top

Back to CableTV Directory+ Head Page