CableTV Directory+ Sub Title

[2004年12月分のニュース]


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09

2001/10

2001/11

2001/12

2002/01

2002/02

2002/03

2002/04

2002/05

2002/06

2002/07

2002/08

2002/09

2002/10

2002/11

2002/12

2003/01

2003/02

2003/03

2003/04

2003/05

2003/06

2003/07

2003/08

2003/09

2003/10

2003/11

2003/12

2004/01

2004/02

2004/03

2004/04

2004/05

2004/06

2004/07

2004/08

2004/09

2004/10

2004/11

2004/12

2005/01

[2004年12月1日から31日までのデータ]


[2004年12月29-31日は臨時休刊日です]

連絡事項

【年末年始の運用について】
年末年始は、多くのサイトで更新頻度の低下が予想されます。従いまして、

2004年12月29日−2005年1月5日

の期間においては、特に大きなニュースがない限り、メールによるニュース配信はお休みとさせていただきます。なお上記期間中であっても、最新ニュースに応じて同サイト上で逐次更新する予定ですので、年末年始は同サイトをご覧ください。

連絡事項

連絡事項

【12月の臨時休刊日は29-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年12月28日

【2005年IT展望――識者に聞く】
「IT企業のプロ野球新規参入」「米IBMパソコン事業の中国・聯想集団への売却」−−−。IT分野で印象深かった2004年のトピックスと2005年の注目キーワードを、今年NIKKEI NETに登場した識者にメールアンケートで聞いてみた。デジタル家電の行方、次世代光ディスク規格競争、フィッシング詐欺など、デジタル社会の次のトレンドを読むための視点を、識者が語る・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月28日

【第4回 いよいよ姿を現すグランドスラム・モデル――過激化する米CATVと電話業界の競争】
この1年の米国ブロードバンドを振り返ってみると、今更ながらケーブル・テレビ業界の力強さに目を見張る。電話会社が、1Mbpsを越えないDSLサービスに苦心惨憺するかたわら、ケーブルテレビ業界は、IP電話、ケーブルモデム、放送を束ねるトリプル・プレー戦略で優位に立っている。それはまた、米国でもネット世帯の半分がブロードバンドになろうとする中、充実したネット・サービスを望む市民の期待にも一致している。そうした中、ケーブルテレビ会社は、携帯電話や無線ISPサービスにまで手を広げてきた。いよいよ、トリプル・プレーに続くグランド・スラムへの挑戦が始まろうとしている・・・。
・成長を続けるケーブルモデム
・サービスの充実で収益力を強化
・モバイル・サービスへ進出
・当面は、独立系携帯電話との提携

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月28日

【ソニー、ネットTV事業を強化・ノートPCにも展開へ】
ソニーが、自宅で普段見ているテレビ番組を海外でもインターネット経由で楽しめる「インターネットテレビ」事業を強化へ。従来、小型液晶テレビの専用端末に限定した機能だったが、ノートパソコンでも視聴できる専用ソフトを開発したという。海外出張の機会が多いビジネスマンなどの需要を掘り起こす。まず2005年にも、ネットテレビの需要が立ち上がってきた米国で専用ソフトを投入する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月28日

【2004年の米ネットラジオ利用者、40%増で2000万人超す】
米国でインターネットラジオを日常的に利用する人が2004年に2000万人に達し、前年に比べ40%増加したことが、米調査会社ボレル・アソシエイツの調査で明らかに。利用者の約5割が2004年に初めて利用したという。また、2004年のインターネットラジオの広告収入は前年比2倍の約3500万ドルとなっている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月28日

【パソコン内の映像をテレビに――シャープがLAN接続の機器】
シャープが、パソコンに蓄積した映像をテレビに映し出すネットワーク対応型の映像プレーヤーを2005年2月上旬に発売すると発表。パソコンで編集した画像や映像を家庭内の無線・有線LAN経由で取り込み、居間のテレビに出力する。パソコンと大画面テレビとの連動性を高められ、新たなデジタル家電商品として育てる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月28日

【ソニー、デジタル音楽の機器と配信部門を統合】
ソニーが、インターネット音楽用携帯オーディオ機器、音楽ネット配信の両部門を統合した新組織「コネクトカンパニー」を設置したと発表。ハードとサービスの両部門が協力して新端末や新サービスを開発する。米アップルコンピュータに先行されたネット音楽市場で巻き返しを目指す

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月28日

【NTT Com、IP電話“ドットフォン パーソナルV”にPCカメラ非搭載パソコンに映像送信できる機能と録音機能を追加】
NTTコミュニケーションズが、IPテレビ電話サービス“ドットフォン パーソナルV”において、パソコン(PC)カメラを接続していないパソコンに映像を送る機能と、大事な会話を録音する機能(1〜60分)を追加すると発表、提供を開始へ。ドットフォン パーソナルV用ソフトの旧バージョンからのバージョンアップは無料である

ASCII24

2004年12月28日

【JPRS、2004年のドメイン名重要ニュースを発表】
日本レジストリサービス(JPRS)が、恒例となった“2004年のドメイン名重要ニュース”を発表へ。同社でドメインネームニュースを発行している担当者が選んだ重要ニュースとして、「日本語JPドメイン名、普及段階へ」「JP DNS、IP Anycast技術の導入でより強固に」など5つの出来事が紹介されている・・・

ASCII24

2004年12月28日

【PHPを狙う新たなワームが出現、Webページのプログラム・ミスを突く】
米SANS Instituteなどが、アプリケーション開発言語PHPのインタプリタ「PHP 4/5」を利用しているWebサーバーに感染するワーム「PhpInclude.Worm(Santy.e)」を警告へ。PhpInclude.Wormは、Webページのプログラム・ミスを突いてサーバーに侵入するワームであり、PHPやphpBBのセキュリティ・ホールを突くものではない。このため、PHPを利用するすべてのWebサーバーが影響を受ける可能性があるという。PHPを利用するWebサーバーの管理者は改めてチェックしたい

IT Proニュース

2004年12月28日

【『年末年始恒例』2004年のアクセス数トップはこのニュース】
日経コミュニケーションで年末年始の恒例となりました“2004年のニュース・トップ10ランキング”をお届けします。2004年のアクセス数で他を大きく引き離してトップになったのは、携帯電話業界の現状に警鐘を鳴らした記事。携帯電話会社やメーカー、販売代理店の将来を“ゆでガエル”に例えたところにも高いアクセス数を読んだ理由があるのかもしれません。将来を予見する記事ではもう1つ、インターネットの将来への危機感を危機感をあらわにした記事も4位にランクインしました・・・

IT Proニュース

2004年12月28日

【「無線区間のQoSは802.11eで十分」、アルバ副社長がアピール】
米アルバ・ワイヤレス・ネットワークスは、複数の無線LANアクセス・ポイント(AP)を制御する「無線LANスイッチ」の大手メーカーである。最近では、無線通信で内線電話網を実現する“モバイル・セントレックス”に欠かせない機器として注目を集めている・・・

IT Proニュース

2004年12月28日

【livedoor ギガメーラーが正式サービスを開始。容量2GBの有料版も提供へ】
ライブドアが、2004年7月よりベータ版を開始している容量1GBの無料メールサービス「livedoor ギガメーラー」について、正式サービスを開始へ。あわせて、容量2GBの有料サービス「livedoor ギガメーラープラス」を2005年2月より月額294円(予定)で提供すると発表した。livedoor ギガメーラーは、同時に正式サービスを開始した「livedoor アドレス帳」や「livedoor カレンダー」などの各種サービスと合わせて合計1GBのディスクスペースを無料で利用できるWebメールサービス。外部POP設定により、ISPなどから付与されたメールアカウントの利用ができる。また、迷惑メール設定機能をはじめ、メール転送や自動仕分け機能、メールの検索機能、日本語と英語に対応した自動翻訳機能などを備える

impress Watch

2004年12月28日

【T-com、TEPCOひかり・マンションタイプに対応した新コースを提供開始】
トーカイ・ブロードバンド・コミュニケーションズ(T-com)が、東京電力の光ファイバサービス「TEPCOひかり」に対応した集合住宅向けサービス「T-comひかり(TEPCO)マンンションV」と「T-comひかり(TEPCO)マンンションE」を提供開始へ。月額料金はどちらも3,675円である。T-comひかり(TEPCO)マンンションVは、下り最大57Mbpsの「TEPCOひかり・マンションタイプ VDSLプラン」、および下り最大100Mbpsの「TEPCOひかり・マンションタイプ VDSLプラン(100Mbps)」に対応したサービス。また、T-comひかり(TEPCO)マンンションEは、棟内LANを利用した下り最大100Mbps「TEPCOひかり・マンションタイプ イーサプラン」に対応している

impress Watch

2004年12月28日

【東邦ガス、ガス機器をネットワーク経由で遠隔管理できる通信システム】
東邦ガスが、リンナイ、東芝三菱電機産業システムと共同で、ガス機器をIPネットワークへ接続する通信システムを開発したと発表。すでに2004年12月より本システムの実証実験が開始されている。本システムは、ガス機器に取り付ける接続装置とホームサーバーで構成されており、接続装置側でガス機器の動作状況を監視、そのデータをホームサーバーへ転送する仕組み。ホームサーバーはインターネット区間のデータ暗号化や通信相手の認証機能といった通信セキュリティ機能も搭載しており、東邦ガスではデータ漏洩や改ざんを防止した安全な通信が可能だとしている

impress Watch

2004年12月28日

【OCN、SANNET、DTI、ぷらら、hi-hoがフレッツ・光プレミアムに対応】
OCN、SANNET、DTI、ぷらら、hi-hoの5社が、NTT西日本が2005年3月1日より開始する光ファイバ接続サービス「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ」に対応すると発表。フレッツ・光プレミアム ファミリータイプは、IPv6に対応した上下最大100Mbpsの戸建て向けFTTHサービスで、月額料金は4,515円。サービス開始当初のアクセス回線は最大100Mbpsだが、2005年3月下旬をめどに最大1Gbpsへ増速する予定だという

impress Watch

2004年12月28日

【gooリサーチのブログ調査、認知度上昇とともにブログユーザー数も増加】
gooリサーチとjapan.internet.comが共同で実施する「アンカーリサーチ with goo」が、「第10回 Blogに関する調査」の調査結果を公表へ。それによると、過去1カ月以内にブログを見たユーザーは、第1回から26.7%増加の55.5%。「ブログについてよくわからない」と回答したユーザーは19.1%減少の21.7%で、ブログの認知度上昇とともに、閲覧ペースも上昇していることがわかる。よく見るブログのカテゴリは、「生活一般(39.6%)」「特に決まっていない(30.7%)」「ニュース(22.1%)」で、順位は変動しているものの第1回から大きな変化はなかった

impress Watch

2004年12月28日

【2004年 INTERNET Watch年間アクセスランキング】
今年1年間でアクセスの多かったニュース上位20本をご紹介する。2004年もWinny開発者の逮捕が大きな話題となったほか、Winnyを介して感染するウイルスの登場など、20位までにWinny関連ニュースが9本ランクインする結果となった・・・

impress Watch

2004年12月28日

【リンク集:行く年来る年特集〜テレビ、初日の出、初詣など】
2005年もすぐそこ。年越しに向けて大忙しの人も多いのではないだろうか。ここでは、年末年始のテレビ特番や、初日の出、初詣などに関するサイトを集めてみた・・・。
・大掃除や初詣の情報を各種ポータルで確認
・2005年の初日の出、Webカメラも紹介
・年末年始のテレビ番組はどうなってるの?

impress Watch

2004年12月28日

【オンライングリーティングカードの利用経験、8割以上】
リサーチプラスが実施した「オンライングリーティングカード」についての調査結果によれば、8割以上の人がオンライングリーティングカードを利用した経験を持つことがわかった。利用用途としては、年賀状が増えつつあるようだ

ITmedia News

2004年12月28日

【「livedoor ギガメーラー」が正式サービスに、2Gバイト版も】
ライブドアが、容量1Gバイトの無料Webメール「livedoor ギガメーラー」の正式サービスをスタートへ。2005年2月からは、容量2Gバイトの有料版「livedoor ギガメーラープラス」もスタートする。ギガメーラーは2004年7月にβ版をスタート。アドレス帳やカレンダー、ブリーフケースなどと合計で1Gバイトのディスクスペースを利用できる。携帯電話との連携機能や、メール本文の英日/日英翻訳機能、検索機能などを備えている

ITmedia News

2004年12月28日

【子供の検索エンジンの利用に少しずつ変化が。キッズgooランキングより】
子供たちが検索エンジンを利用するシーンとして、調べ物学習とアニメやゲームなどの趣味が思い浮かぶが、これが少しずつ変化しているようだ・・・。子供向けポータルサイト「キッズgoo」の2004年における検索キーワードランキングによると、上位は「ゲーム」「アニメ」「りぼん」「キャラクター」など、趣味に関するものが多く、これまでの傾向とほぼ同じだ。しかし、5位には「地震」、9位には「台風」もランクインしている・・・

RBB-TODAY

2004年12月28日

【hi-ho、NTT東西の1Gbps共有FTTHに既存コースで対応】
hi-hoが、NTT東日本の「Bフレッツ ハイパーファミリータイプ」とNTT西日本の「Bフレッツ ハイパーファミリータイプ」に対応へ。いずれも、現行の「Bフレッツ・ファミリーコース」で対応し、料金は月額2,100円である

RBB-TODAY

2004年12月28日

【@nifty、「年末年始特集」サイトを開設】
@niftyが、「年末年始特集」Webサイトを開設へ。2005年1月11日までの期間限定である。ここでは、「絶景!初日の出スポット」「ご祈願 初詣ガイド」「そうだ! 温泉に行こう!」の3つが公開されている

RBB-TODAY

2004年12月28日

【横浜テレビ局、CATVインターネットにエントリー向け2Mbpsサービスを追加】
横浜テレビ局が、アットネットホームと共同で提供しているケーブルテレビ・インターネットサービスに、エントリー向けの下り2Mコースを2004年1月1日から追加へ。月額料金は3,675円である。横浜テレビ局は、今まで10Mコースと30Mコースの2コースを提供してきた

RBB-TODAY

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年12月27日

【NHK技研、スーパーハイビジョン対応の次世代型音響システムを開発】
NHKの技術開発部門であるNHK放送技術研究所が、超高品位映像を大画面に映し出す「スーパーハイビジョン」技術に対応した次世代型音響システムを開発へ。前後と上下にスピーカーを計24個配置する「22・2チャンネル・サラウンド・システム」で、映像が撮影された現場にいるような臨場感のある立体音響が得られるという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月27日

【イーブック、電子版「あしたのジョー」を有料配信】
電子書籍事業を手掛けるイーブックイニシアティブジャパンが、講談社と協力して、名作漫画「あしたのジョー」の内容を電子化して有料配信するサービスを開始へ。価格は1巻につき315円。購入者は好きな巻をパソコンにダウンロードして購読できる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月27日

【「フィッシング詐欺110番」、全国に設置】
実在するクレジットカード会社などからの電子メールを装って個人情報を不正に入手する「フィッシング」による詐欺被害が国内で初めて確認されたことを受け、警察庁が、フィッシング被害の防止と摘発を強化するよう全国の警察本部に指示したという。各都道府県警に「フィッシング110番」を設置して情報収集を進め、関係団体に防止対策を要請する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月27日

【米CATV大手、放送中の番組を最初から見られる新サービスを計画】
メディア大手タイム・ワーナーのケーブルテレビ部門、タイムワーナー・ケーブルが、ケーブルテレビ加入者を対象に、番組放送中にボタン1つで番組を巻き戻して最初からみることができる新サービス「スタート・オーバー」の計画を進めているという。この新サービスが開始すれば、視聴者が番組をみる時間の自由度が一層高まることになる。なお、同社のケーブルテレビ加入者であれば誰でもこのサービスを利用することが出来る予定だが、有料でのサービスとなる可能性が高い

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月27日

【ネットでの楽曲無料交換、米音楽家の35%が「悪くない」】
米調査団体のピュー・インターネット&アメリカン・ライフ・プロジェクトが、全米の「音楽家」(演奏家と作詞作曲家)を対象に実施したアンケート調査で、米音楽家のネット無料交換に対する考え方が明らかに。それによると無料交換を諸悪の根源とするレコード会社の断定的な主張とは異なり賛否が分かれており、メリットを感じている音楽家も多いことが分かったという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月27日

【NTT東日本/西日本、電話基本料値下げと新通話割り引きサービス“イチリッツ”の提供で契約約款を届け出】
NTT東日本とNTT西日本が、2005年1月1日付けで実施する基本料値下げと新通話割り引きサービス“イチリッツ”の提供などに関連する契約約款を、総務大臣に届け出たと発表へ。主な届け出の内容は、基本料(回線使用料)の値下げやプッシュ回線の付加機能使用料の廃止、県内通話料を一律とする通話割り引きサービス“イチリッツ”の提供などで、内訳は2004年10月と11月に発表されているものと同じである

ASCII24

2004年12月27日

【NTTレゾナント、『Firefox』対応プラグインの提供を開始】
NTTレゾナントが、インターネットポータルサイト“goo”において、ウェブブラウザー『Firefox』向けのプラグインソフトの提供を開始すると発表。無料で利用できる。『Firefox』は、非営利法人の米Mozilla Foundationを中心にオープンソースとして開発が進められているインターネット関連クライアントソフト群“Mozilla”のウェブブラウザー。拡張性と高速動作、安全性が高いのが特徴で、2004年11月の提供開始から1ヵ月間で1100万人以上がダウンロードしたという

ASCII24

2004年12月27日

【04年回顧:通信業界、携帯と固定電話、差くっきり】
2004年の通信事業は、右肩上がりの成長を続ける携帯電話と退潮傾向の固定電話の差が、一層拡大した。携帯電話ではNTTドコモ、KDDI(au)、ボーダフォンの3社が年末商戦に向けて最新の第3世代携帯電話(3G)を投入し激戦に。一方で、インターネットサービス分野からソフトバンクBB、イー・アクセスが携帯電話事業への新規参入を宣言した。これに対して固定電話は、既存の回線をIP化の展開で、料金値下げ競争も始まるなど、巻き返しに必死である・・・。
・携帯電話市場の主戦場は3Gに
・周波数割り当てめぐりソフトバンクBB“乱入”
・固定電話値下げ 進むIP化
・今後が注目される電話加入権問題

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月27日

【オペラ:声で操作できる最新ブラウザー、試験版を配布】
ノルウェーのオペラ・ソフトウェアが、最新ブラウザーの試験版の配布を開始へ。部分的ながら声で操作可能で、合成音声による読み上げ機能も付くなど、本格的なバージョンアップを実現している。いままでにない特徴で「インターネット・エクスプローラ」への攻勢を強める

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月27日

【アットネット:ウェブカメラを使ったホームモニタリングサービス開始】
アットネットホームが、提携ケーブル局を通して、インターネットユーザーがウェブカメラを使って自宅の様子を外出先から閲覧できる「ダイナミックDNS(ホームモニタリング)」サービスを開始へ。同サービスは、月額300円と価格が求めやすくなっていることもあり、防犯や介護などの活用で期待されている。提供するサービスでは、カメラの動作検知機能により不法侵入などを感知し、異常があった場合はメールで通知されるほか、すぐに画像を閲覧し、通報などの対策を講じることができる。ペットの様子や独居老人宅に設置し、別宅に住む家族が様子を確認する、テレビ電話としても利用ができる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月27日

【スカパー:VODサービス開始 加入キャンペーン実施】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが、PC向けブロードバンド番組配信サービス「スカパー!BB」で、VOD配信を開始したのを記念して、各種プレゼントをはじめとする加入促進キャンペーンを実施へ。スカパー!BBの有料会員に対しては、毎月1本の映画を無料番組として提供する。また、ニューイヤーキャンペーン2005として、2005年1月31日までの間、有料会員に向けて、韓国のスター、アン・ジェウクのコンサートライブ無料公開、スカパー!オリジナルドラマ「横浜エイティーズ」1stパック無料公開、グラビアムービー1本無料公開、お年玉プレゼントなどのサービスを実施する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月27日

【JCN:ジャパンケーブルキャストとケーブルPPVを首都圏で展開】
ジャパンケーブルネット(JCN)とジャパンケーブルキャストが、ケーブルキャストが提供するケーブル局向けデジタル化ソリューション「JC-HITS」のケーブルPPVサービス「エラボ」を利用して、首都圏のJCNグループケーブルテレビ局でPPVサービスを提供へ。JCNは2004年7月〜12月に、グループ局のタウンテレビ習志野及び武蔵野三鷹ケーブルテレビにて「エラボ」の試験サービスを行ない、ユーザーの嗜好や視聴方法などの検証を行なってきたが、その結果、PPVサービスがデジタルサービスの付加価値になると判断し、首都園グループ局への展開を決定した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月27日

【ゲーム:ケーブルインターネットでオンデマンド配信開始】
クラビットが、KMNが提供するケーブルインターネット「ROSENET」、「MEDIANET」のサービスとして、「G-cluster」技術を活用したゲームのオンデマンド配信の提供を開始へ。2005年1月31日までの期間限定で無料体験サービスとして提供する。「ROSENET」はケーブルビジョン東京のケーブルテレビユーザーに、「MEDIANET」はスターキャット・ケーブルネットワークのケーブルテレビユーザーに提供されるケーブルインターネットサービス。クラビットがゲームオンデマンド配信システム、ゲームコンテンツの両方を提供する。セガゲーム本舗30タイトル、海外製ゲーム8タイトルが遊べる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月27日

【高速電力線通信:制度整備に向け研究会要望 総務省に】
商用電力線による高速通信の実用化を進める高速電力線通信協議会が、高速電力線通信(高速PLC)の制度整備に向けた研究会の設置を総務省に要望へ。総務省総合通信基盤局に対しノイズ抑制技術や通信モデムを紹介すると同時に、制度整備について、屋内利用、使用周波数帯(2〜30MHz)、漏えい電界強度の許容値、利用手続きでの総務相の型式の指定の4点について研究会の設置を求めている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月27日

【“ケータイ書籍”若い女性中心に読者開拓---新機種普及/定額サービス/閲覧ソフト進化】
携帯電話で近ごろは読書だって楽しめるようになってきた。本を読まなくなったと言われて久しい10−20代の若者にも好評とか。“ケータイ書籍”のベストセラーも生まれている・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年12月27日

【ドコモ「おサイフケータイ」、5か月で100万台突破】
NTTドコモの携帯電話をレジにかざすだけで、買い物の代金決済などができるサービス「iモードフェリカ」の対応携帯電話(おサイフケータイ)が、100万台を突破へ。同サービスは2004年7月10日からスタートした。2005年秋には、JR東日本の定期券としても使える予定で、ドコモは「予想以上の伸びで、定期券として使えるようになれば、さらなる飛躍が望める」としている

Yomiuri On-Line

2004年12月27日

【プラズマテレビ事業、東芝も撤退】
東芝が、プラズマテレビ事業から撤退する方針を明らかに。40インチ型以上の大画面の薄型テレビは、2005年夏から市場投入するSED(表面伝導型電子放出ディスプレー)テレビに切り替え、プラズマは国内市場から撤退する。海外でも段階的に撤退する見通しだ。プラズマからの撤退を明らかにしたのは、国内電機大手ではソニーに続き2番目となる

Yomiuri On-Line

2004年12月27日

【「e-Japanからu-Japanへ」、政策骨子を発表した総務省】
総務省が推進するu-Japanは、「ICT(information and communications technology)を使って実現する、いつでも、どこでも、何でも、誰でもつながるユビキタス・ネットワーク社会」である。「ユビキタスネット社会の実現に向けた政策懇談会」の最終報告書とu-Japan政策の骨子、同政策の工程表を公開した、同省の和久屋聡・情報通信政策局総合政策課課長補佐に、u-Japanのポイントと今後の予定を聞いてみた・・・

IT Proニュース

2004年12月27日

【解説:光ファイバー開放問題巡りNTT東西を二段構えでけん制するソフトバンクBB】
ソフトバンクBBが、2004年12月下旬に、NTT東西の光ファイバー回線の開放義務の必要性について、自社の考え方を訴える記者説明会を開催した。現在NTT東西は、総務省が認可した料金(接続料)で他社に貸し出すことが義務付けられる「指定電気通信設備」から、自社の光ファイバー回線を除外するように総務省に要求している。NTT東西は、光ファイバー回線を他事業者に相対料金で貸し出せるようにすることで、投資費用に見合った料金を回収したい考えだ・・・

IT Proニュース

2004年12月27日

【オープンソースのメール・クライアントThunderbird 1.0 日本語版、Mozilla Japanが正式リリース】
Mozilla Japanが、オープンソースのメール・クライアント「Mozilla Thunderbird 1.0 日本語版」を正式リリースへ。現在Windows版、Mac版、Linux版が公開されている。ThunderbirdはMozilla Suiteからメール・クライアント機能を独立させたソフトウエア。学習型の迷惑メール対策機能やプライバシー保護機能、RSSリーダーなどが特徴である

IT Proニュース

2004年12月27日

【国産オープンソース・メール・クライアントSylpheed 1.0が正式リリース】
オープンソースのメール・クライアント「Sylpheed」のバージョン1.0正式版が公開へ。Sylpheedは、グッディの山本博之氏が開発しているLinuxやUNIX向けのGUIメール・クライアント。Linuxカーネル2.6のメンテナ(管理責任者)Andrew Morton氏など、すでに海外にも多くのユーザーを持つ

IT Proニュース

2004年12月27日

【Operaからのクリスマスプレゼント? 次期バージョン“8”ベータ版公開】
ノルウェーのOpera Software ASAが、Webブラウザ「Opera」の次期バージョンのベータ版を公開へ。同社WebサイトよりWindows用の英語版がダウンロードできる。新バージョンでは、Webページの幅をウィンドウの幅に強制的に合わせて表示する「Fit to window width」機能やプリント時に用紙の幅に合わせる「Fit to paper width」機能、主要機能に簡単にアクセスできる「Start Bar」などを搭載した。さらに「Opera next link」「Opera back」などの音声コマンドによるWebブラウジングを実現したほか、「Opera speak」コマンドでWebコンテンツやメールも読み上げてくれるという

impress Watch

2004年12月27日

【国内で初めてフィッシングの金銭被害確認、警察庁が取り締まり強化へ】
警察庁が、フィッシング詐欺に対する取り締まりを強化すると発表。国内初のフィッシング詐欺の金銭的被害が確認されたとして、実被害が発生する前の段階での検挙に務める。まず、全国の都道府県警に「フィッシング110番」を設置し、ここに寄せられた情報をもとに取り締まりを行なう

impress Watch

2004年12月27日

【西正:三波共用テレビ、「アンテナ問題」の難しさ】
地上波デジタル、BSデジタル、110度CSの三波に対応したデジタルテレビの売れ行きが好調である。本来これは110度CS放送の普及にとって追い風になるはずだが、現実にはそうなっていない。「アンテナ問題」がネックになっており、その解消が不可欠になっているからだ・・・。
・三波共用機が110度CSデジタルの普及を促す?
・アンテナ問題とはなにか
・アンテナ問題の“もどかしさ”
・新しいメディア推進にはNHKの利用が欠かせない?

ITmedia News

2004年12月27日

【ケーブルインターネット内でゲーム配信〜クラビット、ゲームオンデマンド開始】
クラビットが、KMNが提供するケーブルインターネット「ROSENET」「MEDIANET」のサービスとして、「G-cluster」技術を使ったゲームのオンデマンド配信を開始へ。ゲームオンデマンドは、2005年1月31日までの期間限定で無料体験サービスとして提供する。「G-cluster」によるゲームオンデマンドでは、ゲームサーバ側で処理を行ない、ブロードバンドを通じてビデオストリーミングで端末に反映する。インタラクティブなアプリケーションがプログラムのインストールなしに各種端末に提供可能なため、画期的なオンデマンド・ゲーム配信技術として注目されている

ITmedia News

2004年12月27日

【Windowsヘルプファイルなど、多数の未パッチ脆弱性が発覚】
SymantecはWindowsヘルプシステムをはじめとする多数のセキュリティホールが存在すると発表へ。リモートからの攻撃を受ける脆弱性が存在するという。パッチはまだ公開されていないため、注意が必要である

ITmedia News

2004年12月27日

【調査から浮かんだ平均的なBlogユーザー像】
gooリサーチとjapan.internet.comが実施した「Blogに関する調査」第10回レポートによると、Blogの認知率は確実に上昇しており、作成意向を持つ人も増加傾向にあるようだという。第1回目からの調査結果を通してわかった平均的なBlogユーザー像は、「週に2〜3回」の更新で「生活一般」の内容を「自分の備忘録として書き残す」というものである・・・

ITmedia News

2004年12月27日

【11月の家電販売、4カ月連続で前年割れ】
日本電気大型店協会(NEBA)によると、2004年11月の家電販売は、4カ月連続で前年割れに。DVD、テレビとゲーム関連は好調だが、ほとんどの品目で前年を下回る結果になっている

ITmedia News

2004年12月27日

【MSが2005年に対応すべき「10の課題」】
調査会社Directions on Microsoftが、「Microsoftが2005年に対応すべき10項目の課題」を発表へ。ロードマップの情報提供不足、セキュリティ、オープンソースへの対抗などが、MSが対応すべき課題として挙げられている・・・

ITmedia News

2004年12月27日

【初詣をパソコンで! 信州上田の初詣中継サイトがオープン】
上田ケーブルビジョンが、信州上田の北向観音堂(常楽寺)などの模様をライブ配信する初詣中継サイト「UCV初詣ライブ」を公開へ。同サイトでは、北向観音堂(常楽寺)や生島足島神社、信濃国分寺、浅間山など各所に置かれたWebカメラからのライブ映像を配信し、二年詣りや初詣、八日堂縁日などの正月の様子を楽しめる。また専用アプリをダウンロードすれば、携帯からでも映像を見られる

RBB-TODAY

2004年12月27日

【エキサイト、120組のアーティストからの新春動画メッセージを無料配信】
エキサイトが、総合音楽サービス「エキサイトミュージック」において、2005年1月1日〜1月11日の期間限定で、120組のアーティストからの新春動画メッセージ「第2回 Excite Music 新春スペシャル お正月メッセージ2005」を無料で配信へ。配信帯域は1Mbps、500kbps、56kbpsの3帯域。再生ソフトはWindows Media Player、またはQuick Time Playerを使用する

RBB-TODAY

[2004年12月25-26日は臨時休刊日です]


連絡事項

【12月の臨時休刊日は25-26、29-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年12月24日

【米のブロードバンド接続、38%増の3250万回線に】
米連邦通信委員会(FCC)が、ブロードバンドのインターネットに接続している米国の家庭や事業所が3250万回線に達し、2004年6月末までの1年間で前年より38%増加したと発表へ。それによると、ケーブルテレビを使った接続は36%増の1860万回線、ADSL経由が49%増の1140万回線と急増した

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月24日

【岩手県立大、複数携帯に送信する赤外線放送システム開発】
岩手県立大学ソフトウェア情報学部の蔡大維助教授の研究グループが、盛岡博報堂と組んで、携帯電話向けの赤外線データ放送システムを開発へ。赤外線通信の機能を持った携帯電話を使い、天井などに設置した送信装置からコンテンツを受信、閲覧する。2005年1月、県立大で実証実験を行ない、使い勝手を検証して事業化するとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月24日

【有線ブロード、顧客増で経常益2.9倍】
有線ブロードネットワークスが発表した、2004年9―11月期の連結業績によると、売上高は55%増の331億円、経常利益が前年同期比2.9倍の11億3600万円となっている。獲得顧客数の増加などを背景に、光ファイバーブロードバンド通信事業の営業赤字が縮小したことが大きい。2001年の上場以来無配を継続してきたが、2005年8月期に初めて年間配当10円を実施する

NIKKEI NETベンチャー

2004年12月24日

【ビデオや映像の随時配信、ホテル向け事業広がる】
見たい映像を好きなときに初めから見られるVoDを手掛けるベンチャーが、開発・販売体制を強化へ。国内外のホテルやマンションでVoDが有料ビデオに代わる設備として導入が進みつつあるため。今後の市場拡大をにらみ、高速回線やシステムなどサービスに必要な機能をそろえることで、シェア獲得への体制を整える。映像配信システムのエム・ピー・テクノロジーズ(MPT)が、2005年1月をメドに中国の上海大学と合弁会社を設立する

NIKKEI NETベンチャー

2004年12月24日

【NTT西、IPv6ネットサービスを戸建て向けに提供】
NTT西日本が、次世代通信規格「IPv6」を基盤にしたインターネット接続サービスを、一戸建て住宅向けに2004年12月24日から提供すると発表。新サービス名は「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ」で、月額料金は既存の光接続サービスと同じ4515円に設定。サービス加入者は高品質映像のテレビ電話を利用できる。併せてADSL接続サービスの新規加入者を対象に、月額料金を1年間半額にする。新サービスの投入と料金引き下げで、ユーザーを囲い込む

日刊工業新聞社ビジネスライン

2004年12月24日

【NTT東西、ADSLと光ファイバーの月間純増契約数が急接近】
NTT東西地域会社が、ADSLと光ファイバーの月間の純増契約数がほぼ同規模になったことを明らかに。ADSLによるインターネット接続サービス「フレッツ・ADSL」の2004年11月の純増契約数は両社合計で7万7263件、光ファイバー利用のネット接続「Bフレッツ」は7万3200件である。12月にもブロードバンド通信の主役が光に交代しそうだ

日刊工業新聞社ビジネスライン

2004年12月24日

【NTT西日本、IPv6テレビ電話やセキュリティー機能を搭載するアクセスサービス“フレッツ・光プレミアム”を発表】
NTT西日本が、IPv6に対応したセキュリティー機能やIPv6対応アプリケーションサービスを基本機能として提供するアクセスサービス“フレッツ・光プレミアム”などを提供すると発表へ。“フレッツ・光プレミアム”は、加入者光ファイバーとNTT西日本の地域IP網(v6)を利用して、ISPにIPv4で接続する機能とともに、IPv6アドレスを利用した高品位テレビ電話機能とセキュリティー機能を基本機能として提供するもの。一戸建て向けのアクセスサービス“フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ”として提供する。回線速度は上り/下り最大100Mbps(ベストエフォート型)である

ASCII24

2004年12月24日

【ACCESS、情報家電向けブラウザー『NetFront』の次期バージョンから日本語ドメイン名を標準でサポートと発表】
アクセスが、情報家電向けブラウザー『NetFront』において、次期バージョンから日本語ドメイン名に対応し、標準機能とすると発表。日本語ドメイン名とは、国際規格である国際化ドメイン名(IDN)の技術を応用し、ドメイン名に日本語を使えるようにしたものである

ASCII24

2004年12月24日

【04年回顧:情報家電が経済をけん引の中、パソコン苦戦】
薄型テレビを中心に個人向けデジタル情報家電が活況だった2004年のIT関連市場。一方で、アテネ五輪の影響などで、夏場に苦戦したパソコンはAV機能を強化して生き残りをかけた戦いを展開した。そんななか、IBMはパソコン事業から撤退し収益性の高いサービス事業への転換を図っている。ユビキタス社会へ向けた技術が市場に着々と広がった2004年。ハード・ソフト関連の一年を振り返ってみる・・・。
・薄型テレビは高性能・大型化、次世代DVD規格はコンテンツ奪い合い
・パソコンのAV機能強化、IBMはパソコン事業から撤退
・ユビキタス社会へ前進へ

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月24日

【総務省:03年度通信トラヒックデータまとまる 携帯、ADSL増加】
総務省が、2003年度の国内の加入電話、ISDN、携帯電話、PHS、国際通信の利用状況を明らかに。携帯電話の契約数が増加を続けている一方で音声サービスでは、固定電話同士の通信時間が激減していることがわかった。インターネット接続サービスでは、固定系端末(DSL、ケーブルテレビ、FTTH)が、前年度末に比べ11.8%増の3389万件。携帯電話の場合は11.6%増の6973万件に伸びている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月24日

【NTT-AT:すき間に配線できるLANケーブル】
NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)が、ドアや窓のすき間に配線できるイーサネットケーブル「LAN用すき間ケーブル」を販売へ。厚さ1ミリで、1万回ドアを開閉しても破断しないという。同ケーブルは厚さ1ミリ、幅14ミリ、長さ50センチのフラットな8芯ストレート結線。マイナス20度から摂氏60度の温度環境に耐えることができ、窓や扉の開閉によるショックを緩和するほか、摩耗や水にも強い材料を使用。窓枠などに合わせて曲りやすい形状になっており、アルミサッシのすき間に配線した場合、1万回以上開閉しても伝送信号への影響や破断はないという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月24日

【セキュリティー10大ニュース:1位は史上最大の個人情報漏れ】
ネットワークリスクマネージメント協会(RSA)が、セキュリティーの専門家が選定する今年のセキュリティー10大ニュースを発表へ。1位は「史上最大の個人情報漏れ」で、ソフトバンクBBを始め多く企業が漏えい事故を起こしたことを「何時我組織なのか、幹部枕を高くして眠れず」とまとめている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月24日

【キャスティとスペースシャワー、CS放送番組と連携したネット番組の配信開始】
ブロードバンド映像配信サービスを手がけるキャスティが、CS放送「スカイパーフェクTV!」で提供されている音楽番組「熱血!スペシャ中学」と連携した映像番組の配信を開始へ。熱血!スペシャ中学は、スペースシャワーネットワークが放送している娯楽色の強い音楽番組。熱血!スペシャ中学の放送終了後にライブ配信するもので、「放課後」という設定で出演者が登場して番組について話し合う。また、配信中に出演者と視聴者が電子掲示板を使って情報交換できる。利用料は無料である

IT Proニュース

2004年12月24日

【IP電話、固定・携帯融合に合った電話番号を、総務省が研究会設置】
総務省が、電話番号の制度や運用について議論する「IP時代における電気通信番号の在り方に関する研究会」の第1回会合を開催へ。国内や海外で取り組みが始まった電話網のIP化をふまえた動きである。最重点項目とされているのが、東京23区内なら「03」で始まるいわゆる「0AB〜J」番号の配布や運用方法について。2005年の4月の時点で論点を整理し、同年6月をメドに結論を出す予定。細目はワーキンググループを設置して議論する

IT Proニュース

2004年12月24日

【NTT西日本がセキュリティとスループット強化した新FTTH】
NTT西日本が、戸建て向けの新FTTHサービス「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ」を発表へ。これまでのFTTHサービス「Bフレッツ」とは名称を変えて、2005年3月1日から大阪市の一部で開始する。順次、西日本地区のBフレッツ提供エリアに拡大する。フレッツ・光プレミアム ファミリータイプの主な特徴は、「IPv6に対応」「高スループット」「セキュリティ機能を追加」の3つである

IT Proニュース

2004年12月24日

【「欧州の停滞する通信業界でIP VPN市場は成長」、米Frost&Sullivan】
米Frost&Sullivanが、欧州におけるIP VPN市場を調査した結果を発表へ。それによると、通信業界は、通信サービスに対する需要の低下、価格低下の圧力増加、競争の激化などの要因により不調に見舞われる中で、IP VPNサービスは2003〜2004年にかけて大幅に成長しているという

IT Proニュース

2004年12月24日

【Googleで目標を探しphpBBを攻撃するワーム「Santy」の被害が急増】
米Googleの検索エンジンを利用して感染を広げようとするワーム「Santy」の被害が急増しているという。アンチウイルス・ベンダーの米SymantecとフィンランドF-Secureがそれぞれセキュリティ情報を配信している。SantyはPerlで記述されており、BBSソフトウエア「phpBB」が動作しているサーバーに攻撃を仕掛ける。phpBBは広く利用されている無償のBBSソフトウエア・パッケージ。Santyは同ソフトウエアのセキュリティ・ホールを突いて、インターネット経由で感染を広げる。オンライン掲示板をホスティングしているサーバーを乗っ取り、Webサイトを改ざんする

IT Proニュース

2004年12月24日

【米国企業の多くは「仕方なく」ICタグを導入】
「多くの米国企業がICタグに飛びついたように見えるかも知れないが、実際には仕方がなくICタグの導入を進めている企業が多い」・・・。米SSAグローバルでICタグ関連事業を担当するコリーン・バウム ソリューション・マネジャはこう語っている。SSAグローバルは、米デルモンテ・フーズや3PL(サード・パーティ・ロジスティクス)業者の米ディーシー・ロジスティクスにICタグ・システムの導入実績がある・・・

IT Proニュース

2004年12月24日

【「ホリデー・シーズンのギフト購入、予算の1/3はネットで」、米調査】
米DoubleClickが、ホリデー・シーズンの買い物に関する調査結果を発表へ。それによると、インターネット・ユーザーの45%が昨年より多くの金額をインターネット購入に費やす予定である。「実店舗での支出を増やす」(25%)、「カタログ通販での支出を増やす」(10%)という回答者を大きく上回っているという

IT Proニュース

2004年12月24日

【USENの子会社UCOM、光ファイバ事業で単月黒字化。回線数は21万件超】
有線ブロードネットワークス(USEN)が、同社子会社で光ファイバによるブロードバンド事業のインフラ部分を構築するユーズコミュニケーションズ(UCOM)が2004年11月度に単月黒字化したと発表。回線提供数は11月度までの累計で214,571件に達している

impress Watch

2004年12月24日

【BBit-Japan、PPVJ提供のCSデジタル向け動画コンテンツを会員に配信】
コンテンツ配信広域連携技術研究組合(BBit-Japan)が、ペイ・パー・ビュー・ジャパン(PPVJ)が提供するコンテンツを配信するコーナー「Perfect choice on BBit-Japan」を開設へ。PPVJがCSデジタル放送向けに放送している動画コンテンツをBBit-Japanの会員向けに配信するもので、コンテンツの料金は1作品につき315円から420円程度となる

impress Watch

2004年12月24日

【NTT西、IPv6に対応した上下最大100Mbpsの「フレッツ・光プレミアム」】
NTT西日本が、IPv6を利用したサービスを標準提供する上下最大100Mbpsの戸建て向け光ファイバ接続サービス「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ」の提供を、大阪市の一部地域より2005年3月1日より開始へ。月額料金は4,515円。あわせて、既存のBフレッツおよびフレッツ・ADSL向けのIPv6を利用した付加サービス「フレッツ・v6アプリ」を、月額504円で2004年12月24日より提供する

impress Watch

2004年12月24日

【Yahoo! JAPAN、知りたい情報が直接表示される「ダイレクト検索」に機能追加】
Yahoo! JAPANが、Yahoo!検索の「ダイレクト検索」に、為替や世界の天気などの表示機能を追加へ。Yahoo!検索のダイレクト検索は、検索したキーワードと一致するYahoo! JAPAN内のサービスの情報を、検索結果の上部に表示するサービス。今回追加されたのは、為替、世界の天気、道路交通情報、きっず図鑑(動植物情報)、家庭の医学の5種類である

impress Watch

2004年12月24日

【iDefense、オープンソースのPDF表示ソフト「Xpdf」の脆弱性を警告】
米iDefenseが、オープンソースによるPDF表示ソフト「Xpdf」にバッファオーバーフローの脆弱性があると警告へ。現在、脆弱性を修正したパッチが配布されている。iDefenseによると、脆弱性はGfx.ccファイル中の「Gfx::doImage」関数の中に発見され、バッファオーバーフローによって外部から任意のコードを実行される危険があるという

impress Watch

2004年12月24日

【米国の高速接続、今年上半期で15%増】
米連邦通信委員会(FCC)が発表した統計によると、米国の高速インターネット接続は2004年上半期で15%増え、計3250万回線となっている。なお、ここでいう高速接続とは、上りか下りの少なくとも一方で200Kbpsを超す接続のこと。3250万回線のうち、3010万回線は家庭と小規模事業者向けとなっており、この件数は半年間で16%増、1年間で46%増となる

ITmedia News

2004年12月24日

【MS、1月からWMPなしのWindowsを提供】
Microsoftが、WMPなしのWindowsバージョンを2005年1月から主要コンピュータメーカーに、2005年2月からほかの顧客に提供する予定という。同社は、欧州第一審裁判所の命令に控訴するかどうかを検討しつつ、1月から機能縮小版Windowsを提供する

ITmedia News

2004年12月24日

【イー・アクセス、ADSLモデムを接続するだけで自動設定されるサービスを提供開始】
イー・アクセスが、同社ADSL回線ユーザー向けに、インターネット接続およびIP電話の利用に必要な設定が自動的に行なわれる「オートコンフィグサービス」の提供を開始へ。これまでは、ADSLを利用してインターネット接続やIP電話利用をする際に、ユーザーが手動で設定を行なっていた。このサービスではネットワークと提供端末の機能によって、自動的に行われる

ITmedia News

2004年12月24日

【「P2Pを使用しているな、自宅へいくぞ」 JASRAC、確認電話に注意呼びかけ】
日本音楽著作権協会(JASRAC)が、「P2Pを使用しているな、自宅へいくぞ」という内容の電話が一般のユーザーへかけられていることを明らかに。協会では、詐欺事件に繋がりかねないとして注意を呼びかけている

ITmedia News

2004年12月24日

【ソフトイーサ、SoftEther VPN 2.0対応の実験用公開サーバを運用開始】
ソフトイーサが、VPNソフトウェアの次版であるSoftEther VPN 2.0を使った実験用サーバ「SoftEther VPN 2.0実験用公開VPNサーバー」の運用を開始へ。無償利用が可能で、実際にVPN通信を行なってSoftEther VPNの使い方を習得できるという。同サーバの運営は、2005年7月1日まで行なう予定である

CNET

2004年12月24日

【ソフトバンク・孫社長、光ファイバー指定設備除外でNTTに反論】
ソフトバンクの孫正義社長が、東京都千代田区の霞が関ビルで記者会見し、敷設した超高速通信の光ファイバーを、NTTが「貸し出し義務が生じる指定電気通信設備から外してほしい」と訴えている点について、貸し出し料金の値上がりにつながるとして反対している。現状、NTT東西地域会社の光ファイバーは1芯当たり原価が2万円なのに対し、自社の戸建て向け光ファイバー回線サービス月額利用料金を下回る約5000円で貸し出している

CNET

2004年12月24日

【携帯電話も定額制が主流になっていく可能性も 〜ケータイ白書2005】
モバイル・コンテンツ・フォーラム監修による「ケータイ白書2005」によると、3G携帯の契約率は2006年3月にはIP接続携帯の50%を超えると予測している。さらに今後は、3Gとパケット定額サービスによるビジネスモデルが市場を牽引していくだろうとも述べている

RBB-TODAY

2004年12月24日

【NTT西日本の1Gbpsを共有するBフレッツは05年3月下旬から開始】
NTT西日本が、BフレッツにIPv6サービスを付加した「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ」を開始へ。さらに2005年3月下旬をめどに、共有部分の回線を1Gbpsに増速する。通信速度は、最大で100Mbpsである。このサービスでは、BフレッツによるFTTH接続のほか、IPv6を利用したテレビ電話サービスやセキュリティ機能を提供する。料金は月額4,515円である

RBB-TODAY

2004年12月24日

【YOZAN(鷹山)、首都圏での無線IP電話・データ通信網構築に向けてベルネットと提携】
YOZANが、首都圏における無線IP電話・データ通信網の構築に向けて、ベルネットと資本・業務提携を行なうことで基本合意に達し、合意書を締結へ。YOZANは、首都圏の1都8県でPHS事業「アステル東京」を展開している。一方のベルネットは、電気通信設備やコンピュータネットワークの設計・構築、ASP事業などを行なっており、世界のSIPフォーラム各社と提携しつつ、国内でSIPベースの音声・データ通信の商業化に向けたC-ASP(Communications ASP)サービスを推進している・・・

RBB-TODAY

[2004年12月23日は臨時休刊日です]


連絡事項

【12月の臨時休刊日は23、25-26、29-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年12月22日

【電線ネット、2006年に解禁へ――総務省方針】
総務省が、家庭の電源コンセントにパソコンや家電のプラグをつなぐだけで高速インターネットに接続できる「電力線通信」を、2006年にも解禁する検討に入るという。通信用の大掛かりな配線工事が不要なため、ネットを通じてエアコンや冷蔵庫などを遠隔操作するネット家電が利用しやすくなり普及に弾みがつく。当面は屋内の配線にとどまるが、将来は全国の電線網にまで利用を認める公算があり、光ファイバーと並ぶ通信手段として通信業界の競争を促し、料金引き下げなどの効果も見込まれる。学識経験者や家電メーカー、電力会社などで構成する研究会を年明けに発足し、解禁に向けた具体的な検討を始める。早ければ2005年末までに最終報告をまとめ、電波法に基づき電力線通信を禁止している総務省令による規制の緩和を電波監理審議会に諮問、実現をめざすという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月22日

【パワードコム、ネットワーク診断し改善提案】
パワードコムが、顧客のネットワークを診断し、システム構築を一括して引き受ける「おまかせパック」を2005年2月に開始へ。回線提供に加えて、システム関連会社などと連携して顧客のネットワーク設計から運用までに携わることで受注拡大につなげる。2006年3月期までに関連受注を含めて約75億円の売上高を目指すとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月22日

【孫社長「NTTの光回線開放義務、存続を」】
ソフトバンクBBの孫正義社長が、会見で、NTT東西地域会社に課せられている光ファイバーの開放義務が撤廃されれば「料金の高止まりにつながる」と述べ、開放義務の存続を訴えた。NTT側は投資意欲がそがれるとして、低料金での貸し出し義務を見直すよう求めている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月22日

【DDIポケット、2005年2月に「AirH"」をリニューアル】
DDIポケットが、2005年2月2日に予定している社名変更とあわせ、PHSデータ通信サービス「AirH"」をリニューアルへ。256kbpsで通信できる端末のラインアップ追加と、専用サーバーの利用によるデータ通信の効率化を2本柱とし、従来よりも高速な通信を可能とする。「AirH"」の名称は継承するが、ロゴマークは変更を予定しており、サービスの品質向上をアピールするとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月22日

【JEITA、2005年の電子工業生産見通しを発表――前年比微増の21兆円台と予測。まだまだ続くデジタル家電特需?】
電子情報産業協会(JEITA)が、2005年のエレクトロニクス機器の国内生産金額の予測である“2005年電子工業生産見通し”を発表へ。2004年はデジタル家電や電子部品の好調により、2003年比で106.1%の約20兆4826億円を見込んでいる。2005年は伸び率はやや減速しつつも、20兆円の大台を超える約21兆670億円に達する見通しという

ASCII24

2004年12月22日

【04年回顧:ゲーム業界、新型機で市場活性化、オンライン本格化】
今年のゲーム業界は「ニンテンドーDS」や「PSP」という新型携帯ゲーム機の発売、そして「ドラゴンクエスト8」など有力ゲームソフトの登場で、例年になく盛り上がった。一方で、有力メーカーがオンラインゲーム事業の参入を発表するなど、新たな転換点を予測させる出来事もあった。この一年をハード、ゲームソフト、オンラインゲーム分野に分けて振り返ってみる・・・。
・二つの新型携帯ゲーム機に注目
・ドラクエ効果で久々に活気、新機軸ゲームも
・有力メーカーがオンラインゲームに本格参戦へ

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月22日

【KDDIと松下:携帯とデジタルTV向けネットで提携】
KDDIと松下電器産業が、携帯電話とブロードバンド(BB)サービス、デジタルテレビ向けインターネットサービスとを連携させたユビキタスサービスを開発することで提携したと発表。テレビで購入したコンサートのチケットを電子チケットとして携帯電話に発行することなどを構想しており、2005年度中にサービス提供を開始する予定である。連携するのは、KDDIの携帯電話auのEZwebおよび光BBサービス「KDDI光プラス」と、松下電器の「Tナビ」。携帯電話とデジタルテレビ間のサービスで、auのIDとデジタルテレビのIDとを共通管理。これによりデータをいずれの機器でも共有できるほか、EZwebとTナビで、個人認証や課金決済を簡単に行えるようになるとしている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月22日

【地上デジタル放送:電波活用の電子自治体サービス実証実験】
松下電器産業系のパナソニック システムソリューションズ社が、岐阜県、岐阜市、各務原市の3地方公共団体の協力を得て、地上デジタル放送を活用した電子自治体サービスの実証実験を2005年2月中旬より1カ月間行うことを明らかに。同社は実証実験請負者としてシステム全体の設計、プロジェクト管理を実施する。同実験は、地上デジタル放送の持つデータ放送や双方向機能を活用した行政サービスの実現と地上デジタル放送の普及、促進を目指すもの。今回の実験では、複数の地方公共団体による行政サービスを40情報以上に増やし有用性を確認する。「新着情報」「お知らせ情報」「イベント情報」「電子申請」「スポーツ施設の案内・予約」、「図書館の貸出・予約」「防災情報」「避難所情報」「医療機関情報」「観光情報」など、行政が住民に提供すべき情報を可能な限り網羅したものとなる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月22日

【ヤフー:アクセスポートと資本提携】
ヤフーが、グローバルメディアオンライン(GMO)グループで日本語キーワードサービス「JWord」を運営するアクセスポートのストックオプションなど潜在的なものを含めた株式33.4%を取得すると発表。金額は未定だが、2005年1月中に取得する見通し。これによりJWordがヤフーで利用可能となる。これによりJWordに登録されたレギュラーキーワード(固有名詞)のリンクをYahoo! JAPANの検索結果ページに掲載する。また、JWordは、ヤフーの検索結果をJWordサービスに取り入れ、利便性を高めるとしている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月22日

【ケータイ周波数割り当て どちらが勝つ? ソフトバンク VS NTTドコモ、KDDI…】
限られた携帯電話用周波数の割り当てを巡り、通信事業者が総務省を巻き込み、激しい争奪戦を繰り広げている。新規参入を目指すソフトバンクは2004年10月、携帯電話に最も適しているという800MHz帯の周波数を既存事業者に再配分する、総務省の周波数再編方針案の実施差し止めを求め、行政訴訟を起こした。一方、NTTドコモなどの既存事業者は総務省と足並みをそろえて反論し、議論は平行線をたどったままだ・・・。
・なぜ問題に
・参入表明で急変
・参入順
・外圧利用も

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年12月22日

【光ファイバー普及で関連市場も成長】
ブロードバンドビジネスについて、富士キメラ総研が通信事業者などにインタビュー調査を実施し、分析結果を発表へ。それによると、2003年度のブロードバンド加入者は1522万人で、このうち7割がADSL利用者という。しかし、2008年度にはブロードバンド加入者が3549万人、うち4割がFTTH利用になる見込みという。きっかけとなるのは、FTTHによるIP電話の品質向上である

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年12月22日

【Windows Media Player 9にセキュリティ・ホール,最新版バージョン10で解消】
デンマークSecuniaなどが、Microsoft Windows Media Player 9にセキュリティ・ホールが見つかったことを公表へ。細工が施されたWebページにInternet Explorer(IE)でアクセスすると、パソコン内の情報を知られたり、任意のスクリプトを実行させられたりするという。なおWindows Media Player 10では解消されている。また、IEのセキュリティ設定を「高」にすることでも回避できる

IT Proニュース

2004年12月22日

【エアエッジが体感速度1Mビット/秒に、DDIポケットが高速化技術を発表】
DDIポケットが、PHSデータ通信サービス「エアエッジ」の高速化技術を発表へ。高速化技術は2つあり、『使用するチャネル数を増やして通信速度を倍にする』『データ圧縮技術や送信順序の変更により、パソコンのデータ通信として使う場合は体感速度を最大5倍、PHS端末自体でインターネットにアクセスする「エアエッジフォン」では体感速度を最大2倍向上させる』というもの。2005年2月からサービスを始める予定である

IT Proニュース

IT Proニュース

IT Proニュース

IT Proニュース

2004年12月22日

【「光ファイバ開放なくなればNTT独占に逆戻り」、ソフトバンク孫社長】
ソフトバンクBBの孫正義社長が、記者会見で「NTTグループが求めている光ファイバの開放義務は撤廃すべきでない」と主張した。NTT持ち株会社やNTT東西地域会社は現在、敷設した光ファイバの原価を公開した上で、東西NTTが使うのと同じ条件で他事業者に貸し出す義務を負っている。この規制に対しNTTグループは「電話時代とは競争環境が変わった」として、規制撤廃を求めている・・・

IT Proニュース

2004年12月22日

【鷹山がベルネットと提携,無線LAN使った定額サービス目指す】
PHSサービスを提供する鷹山(YOZAN)が、通信機器の設計・開発・販売・保守などを手がけるベルネットと資本業務提携することで合意したと発表。今後鷹山は、PHSの基地局に無線LANネットワークを加え、そこにベルネットが持つSIPベースの音声・データ通信機能を統合する。そして音声・データの定額通信サービスの提供を目指す計画である

IT Proニュース

2004年12月22日

【KDDIと松下電器、EZwebとTナビの連携サービスを共同開発、2006年3月にも開始】
KDDIと松下電器産業が、KDDIが提供している携帯電話インターネットサービス「EZweb」と松下電器のデジタルテレビ向け情報サービス「Tナビ」を組み合わせた新サービスを共同で開発すると発表。新サービスでは、EZwebのユーザーが携帯電話機でTナビのコンテンツを利用でき、TナビのユーザーがデジタルテレビでEZwebのコンテンツを利用できるようにする。両社は2006年3月までのサービス開始を目指すとしている

IT Proニュース

IT Proニュース

2004年12月22日

【Jストリーム、マクロメディアの新版ソフトを採用し「Flash Video」のアクセス解析を提供】
動画配信サービスを手掛けるJストリームが、2005年初頭にも、マクロメディアの動画配信ソフト「Macromedia Flash Communication Server MX」の新版を導入し、アクセス解析サービスを開始へ。マクロメディアのMacromedia Flash Communication Server MXは同社の動画配信技術「Flash Video」を利用しており、同技術の普及を目指したものである。現行バージョンは、動画のアクセス解析機能が弱かった。その点で「Flash Video」は、競合するリアル・ネットワークスの「RealVideo」やマイクロソフトの「Windows Media」に後れを取っていた

IT Proニュース

2004年12月22日

【米Sprint、携帯電話機にストリーミング・オーディオ/ビデオ提供するサービス】
米Sprintが、携帯電話機向けマルチメディア配信サービス「Sprint PCS Vision Multimedia Services」で米Music Choiceの音楽コンテンツを利用可能にすると発表へ。R&B、ヒップホップ、カントリー、ロックといったジャンルの楽曲、さまざまなヒット曲、80/90年代の楽曲を携帯電話機で楽しめる

IT Proニュース

2004年12月22日

【総務省、NTT東西のシェアドアクセスの接続料金見直しを認可へ】
総務省が、NTT東西が認可申請していたシェアドアクセス方式の事業者間接続料金の見直しなどを含む約款変更について、認可することが適当との答申を情報通信審議会から得たとして、NTT東西に対して認可を行なうことを明らかに。接続料金見直しは、加入者系光ファイバを複数ユーザーで共有するシェアドアクセス方式のアンバンドルメニューについて、NTT東西が2004年10月に接続約款の変更を総務大臣に認可申請していたもの

impress Watch

2004年12月22日

【KDDIと松下、TナビとEZWebを連携させたサービスの開発推進で提携】
KDDIと松下電器産業が、両社が提供するネットワークサービスを連携させた「ユビキタス連携サービス」の開発推進で提携したと発表。両社では2005年度中にサービス提供を目指していくという。今回の提携は、KDDIが運営する光ファイバを利用してインターネット接続や電話、映像配信サービスを一括提供する「KDDI光プラス」、au携帯電話向けの「EZweb」サービスと、松下のデジタルテレビ向けインターネット情報サービス「Tナビ」を連携させたサービスを提供するというもの。両社ではまず、TナビとEZwebを連携したサービスの提供を目指し、それぞれの機器が持つ固有のIDを共通管理するプラットフォームの確立に取り組むとしている

impress Watch

2004年12月22日

【BBIQフォン、KDDIとC&W IDCのIP電話と有料相互接続】
九州通信ネットワーク(QTNet)が、同社が運営するIP電話サービス「BBIQフォン」とKDDIのIP電話サービス、ケーブル・アンド・ワイヤレスIDC(C&W IDC)の法人向けIP電話サービス「vIPフォン」との相互接続を開始へ

impress Watch

2004年12月22日

【Google Desktop Searchの旧バージョンに情報漏洩につながる深刻な脆弱性】
Googleが配布しているデスクトップ検索ソフト「Google Desktop Search(GDS)」に、情報漏洩につながる深刻な脆弱性が発見されたという。すでにGoogleはこの問題を修正した新バージョンを配布しており、通常であれば自動的に最新版にアップデートされる。GDSでは、Googleの通常のWeb検索の結果とローカルファイルの検索結果を統合してWebブラウザ上に表示する機能を提供するが、この脆弱性を悪用すると、ローカルファイルの検索結果を第三者が盗み見ることができてしまう・・・

impress Watch

2004年12月22日

【地上デジタル放送視聴世帯数、2010年度には3700万世帯の予測】
シード・プランニングが、調査レポート「日本のデジタル放送の普及シナリオ 2004年版」の一部を公開へ。同レポートは、デジタル放送関連ビジネスにかかわる業界関係者100人を対象に、2010年頃までの地上デジタル、BSデジタル、CSデジタル、地上デジタル対応端末などの普及に関するアンケートを実施し、集計データをまとめたものである。それによると、2010年度における地上デジタル放送の視聴世帯数は、直接受信の2200万世帯とケーブルテレビ経由の1500万世帯、合わせて3700万世帯になるだろうという。また、ケーブルテレビのデジタルSTBを除いたデジタル受信機の普及台数は、2010年度で3600万台に達すると予測している

ITmedia News

2004年12月22日

【IDC Japan、国内ITサービス市場の産業分野別規模予測を発表】
IDC Japanが、国内ITサービス市場の産業分野別規模予測を発表へ。それによると、2004年以降の国内ITサービス市場は、経済の回復と共に徐々に成長率が高まり、2004年から2008年の年間平均成長率(CAGR)は3.9%になるという。とくに、製造業やサービス業などの一部業種では、市場全体の成長率を上回る成長を示すと見込まれている

ITmedia News

2004年12月22日

【欧州のネットショッピング利用者急増――Forrester調査】
調査会社Forrester Researchが欧州の消費者を対象に実施したオンラインショッピング動向調査によると、買い物にネットを利用する人の数は6000万人を超え、2003年初頭に比べて50%増加したという。特に女性がネットショッピングの牽引役となっていることが判明、ネットで買い物をする女性は2002年の約1700万人から、現在では2740万人へと増えている

ITmedia News

2004年12月22日

【ネット野球中継、「関心がある」のは5割強】
インフォプラントが運営するインターネットリサーチサイト「C-NEWS」が、プロ野球に関するアンケート調査の結果を発表へ。それによれば、プロ野球ファンの来シーズンの関心事は「新規参入チームがどこまでやれるか」にあるようだ。また、インターネット中継には5割強の人が関心を持っていることがわかったという

ITmedia News

2004年12月22日

【KDDI、マカフィーのセキュリティソフトを月毎サービスとして提供】
KDDIが、DIONのユーザー向けにマカフィー社製のセキュリティソフトを月額課金で提供する「マンスリー・マカフィー」を開始へ。利用料金は、月額525円である

RBB-TODAY

2004年12月22日

【AirH”の256kbpsサービスは05年2月から。新端末も披露】
これまで2004年度内とされていたAirH”の256kbpsサービスだが、2005年2月から開始されることが明らかに。また、あらたなデータ圧縮サービス「メガプラス」も同時に開始される。ここでは、最大で5倍の体感速度を実現し“メガクラス”としている。このメガプラスでは、専用のクライアントソフトが必要で、2005年2月以降の端末に同梱される。利用料金だが「設備投資がかなりかかった。増速が確実に感じられるので有償で提供する」という。なお、2005年7月末まではキャンペーン期間として無料で提供する予定である

RBB-TODAY

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年12月21日

【米国ブロードバンド政策――2005年を展望する】
12月に入り、米国の首都ワシントンDCは一斉に休暇モードに入っている。家々のイルミネーションも3年前の9.11テロ以降、次第ににぎやかさを取り戻しつつある。こうした中、2005年1月、再選を果たしたブッシュ政権は2期目に入る。今回は2004年の米国ブロードバンド政策を振り返りつつ、来年の動きを展望してみたい・・・。
・11位ショック
・ブロードバンド、大統領選の争点にならず
・2005年、長年の重要課題に回答を求められるFCC
・FCCの動きを注視する連邦議会

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月21日

【今年のウイルス感染件数、調査開始以来最高に・民間調査】
トレンドマイクロがまとめた、2004年のコンピューターウイルス感染被害調査によると、12月15日現在で同社に寄せられた被害件数は6万3657件と、2001年の調査開始以来最高となった。元のウイルスから派生した亜種ウイルスが急増したためで、同社は「ネット上で公開されるなど、亜種開発競争が激化している」と分析している。被害のトップは、メールの添付ファイルから感染する「ネットスカイ」と呼ばれるウイルス(亜種含む)で5527件だった

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月21日

【ネット無料交換の賛否割れる・米音楽家アンケート調査】
米調査団体のピュー・インターネット&アメリカン・ライフ・プロジェクトが、このほど全米の「音楽家」(演奏家と作詞作曲家)を対象に実施したアンケート調査で、米音楽家のネット無料交換に対する考え方が明らかに。それによると、無料交換を諸悪の根源とするレコード会社の断定的な主張とは異なり賛否が分かれており、メリットを感じている音楽家も多いことが分かった。音楽家の35%が無料交換を「悪いものではない」と考え、23%が「有害」と答えたという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月21日

【クロムサイズ、ADSLの通信速度低下防止システム】
システム開発のクロムサイズが、集合住宅に設置したADSLの通信速度の低下を防ぐシステムを開発し、2005年1月に発売へ。速度低下の原因となるVDSL通信網の影響を排除できるという。通信事業者や不動産開発業者の需要を見込む

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月21日

【NTTレゾナント、“goo”で検索と連携した音楽配信サービス“goo Music Store”を開始】
NTTレゾナントが、インターネットポータルサイト“goo”において、Windoes Media Audio(WMA)形式に対応した音楽は配信サービス“goo Music Store”を開始すると発表。WMA形式の音楽配信サービスとして国内最大規模の約6万件(開始時)の楽曲ファイルを用意するとしている。価格は1曲あたり約200円から350円。購入にはID“goo ID”(登録無料)と“らくらく決済”への登録が必要である

ASCII24

2004年12月21日

【京セラ、次世代無線インターネットアクセス技術“iBurstシステム”の実験を開始――下り1Mbpsで】
京セラが、次世代無線インターネットアクセス技術“iBurstシステム”の実験を開始したと発表。総務省から実験無線局の本免許を取得したことから開始するもので、国内では初という。同社の横浜事業所内に実験局を設置し、“iBurstシステム”の機能/性能のほか、高度化を行なうための電波特性やスループット特性などの機能や、性能特性の評価を行なうとしている。“iBurstシステム”は、基地局のエリア内の総伝送容量が最大約24Mbpsで、周波数あたりのデータ伝送効率も高いことから、多数のユーザーが同時に接続しても安定して高速通信を行なえるのが特徴。データ通信速度は下り最大約1Mbpsである

ASCII24

2004年12月21日

【ソニー:プラズマTVからの撤退検討 液晶などに集中 05年にも】
ソニーが、2005年にもプラズマテレビから撤退する方向で検討していることが明らかに。薄型テレビは普及に伴い価格競争が激化しており、液晶テレビと米国など海外で販売が伸びているリアプロジェクション(背面投射型)テレビに経営資源を集中するという。テレビ世界最大手のソニーがプラズマから撤退すれば、部材供給を含めた各メーカーのテレビ戦略に影響を与えそうだ

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月21日

【JEITA:民生用映像機器国内出荷金額、17カ月連続プラス】
電子情報技術産業協会(JEITA)が、民生用電子機器の2004年11月の国内出荷実績を発表へ。液晶カラーテレビ、DVDレコーダーなどの映像機器は引き続き好調を維持。映像機器国内出荷金額は、1553億円で前年比20.2%増と17カ月連続のプラスとなっている。製品の出荷台数でみると、液晶カラーテレビが約29万9000台で同71.5%増と高い伸びを示したほか、プラズマTV(PDP)も約3万9000台で同30.7%増と18カ月連続のプラスとなった。しかしブラウン管方式テレビは約49万4000台で同12.2%減と減少傾向が続いている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月21日

【ブロードバンド:日本、普及率で上位10カ国から脱落】
英ポイント・トピックが、2004年9月末の世界のブロードバンド加入者数が、前年同期比53%増の1億3640万人に達したと発表。日本は加入者数では世界3位だが、普及率ではベスト10から脱落し、後発国に追い抜かれた。加入者数が最も多いのは米国で3170万人、2位は中国で2220万人。日本は1720万人で3位を維持したが、中国との差が広がっている。日本は昨年末まで2位だったが、中国に追い越された

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月21日

【地上デジタル放送受信機が11月末に183万台に、JEITAが発表】
電子情報技術産業協会(JEITA)が、地上デジタル放送受信機の国内出荷台数が2004年11月末に累計で183万4000台に達したと発表。11月の月間出荷台数は20万2000台だった。内訳は、プラズマデジタルテレビが3万7000台、液晶デジタルテレビが12万3000台、ブラウン管デジタルテレビが3万6000台、外付けのデジタルチューナーが6000台である

IT Proニュース

2004年12月21日

【フュージョンがメッシュ型無線LANのフィールド実験を1月から】
フュージョン・コミュニケーションズが、メッシュ型の無線LANシステムを使ったフィールド実験を2005年1月に始めると発表。メッシュ型無線LANは、相互に通信する複数の無線LAN基地局を設置していくことで、通信サービスの提供エリアを拡大していく手法。光ファイバを敷設して無線LAN基地局をつなぐ手法に比べ、構築の手間やコストが安く済むなどの効果が期待できる

IT Proニュース

2004年12月21日

【MicrosoftがWindows XP SP2用の重要な更新をこっそり公開】
12月には重要な更新がなかったって?・・・まあ、ちょっと待ちなさい。Microsoftが2004年のセキュリティ修正(しかも重要でないもの)の最終組をリリースした2日後に、同社はWindows XP SP2にある1つの欠陥に対する修正を1つ出した。それは「Windows XP SP2用の重要な更新プログラム(Critical Update)」というもので、Windows XP SP2のダイヤルアップに関するものだ・・・

IT Proニュース

2004年12月21日

【「『Netsky』がダントツ、ボットも“上位”に」――トレンドマイクロの2004年ウイルス・レポート】
トレンドマイクロが、2004年の「ウイルス感染被害年間レポート」を公表へ。最も届け出が多かったのは「WORM_NETSKY」(5527件)で、2番目に多かった「TROJ_AGENT」(2558件)の倍以上だった。「WORM_AGOBOT」(1972件)、「WORM_SDBOT」(1066件)、「WORM_RBOT」(908件)・・・といったボット系プログラムの届け出数も多かった

IT Proニュース

2004年12月21日

【リクルート、オンライン版「ホットペッパー.jp」を東京23区向けに開始】
リクルートが、クーポン情報誌「ホットペッパー」のインターネット版Webサイト「ホットペッパー.jp」を2005年4月22日より開始すると発表。ホットペッパーは、飲食店や美容院などのクーポンを収録したフリーペーパーで、東京23区の銀座・渋谷・新宿池袋・赤坂六本木・田町品川・中野の6エリアでは106万部を発行している。ホットペッパー.jpも東京23区のグルメ情報からサービスを開始。また、携帯電話向けのサービス「ホットペッパーポケッツ」もスタートする

impress Watch

2004年12月21日

【総務省、「ブロードバンド・ゼロ地域 脱出計画」の指針案を公表】
総務省が、ブロードバンドサービスが利用できない地域の解消を目指した「全国均衡のあるブロードバンド基盤の整備に関する研究会」による指針案「ブロードバンド・ゼロ地域 脱出計画」をとりまとめ、パブリックコメントの募集を開始へ。指針案のデータによれば、2004年10月末現在、全国3,123市町村のうち89%にあたる2,774市町村でブロードバンドサービスが提供されている。しかし、普及状況には偏りが見られ、ADSLサービスの場合には5万人以上の市町村では100%のサービス提供率となっているが、5,000人以下の市町村ではサービス普及率は48.8%に止まっている。また、FTTHサービスの場合にはさらに格差が大きく、5万人以上の市町村での普及率が93.9%であるのに対して、5,000人以下の市町村では普及率は2.1%となっている

impress Watch

2004年12月21日

【京セラ、国内で下り最大1Mbpsの「iBurst」システムの実験開始】
京セラが、下りの通信速度が最大1Mbpsという無線通信技術「iBurstシステム」の実験局免許を取得し、同社横浜事業所内において実験を開始へ。「iBurstシステム」は、下り最大1Mbpsという通信速度でデータ受信が可能な無線通信技術。TDD方式に分類される通信技術で、オーストラリアでは2004年3月より商用サービスがスタートしており、京セラは同国の通信事業者に対してiBurstシステムの基地局およびPCカード端末を供給している

impress Watch

2004年12月21日

【ネットレイティングス、2004年はブログが急成長、韓国ドラマが牽引役】
ネットレイティングスが、2004年11月度のインターネット利用動向の調査結果と、過去1年間のデータによる2004年のネット利用動向のまとめを発表へ。それによると、この1年間では「ココログ」「エキサイトブログ」「JUGEM」など多くのブログサイトが登場し、いずれもハイペースで利用者が増加したとしている。また「朝鮮日報」「ハンゲーム」「ペ・ヨンジュン公式サイト」など韓国関連サイトの利用者が急増したほか、「冬のソナタ」をはじめとする韓国ドラマが牽引役となって動画配信サイトの「AII」などが人気となったとしている

impress Watch

2004年12月21日

【NTT東西、「不採算部分のみ固定電話へ迂回は困る」〜IP電話研究会】
総務省が、「IP電話のネットワーク/サービス供給に関する研究会」第3回を開催へ。年内の研究会は今回で終了し、これまでの議論の内容を整理した上で2005年3月に第4回会合が開催されるという。
・IP電話の市場支配力は「現状は存在しない」が将来的な懸念も
・「採算の取れない部分を固定電話へ迂回するのは困る」とNTT東西
・委員からは「IP電話の相互接続に電話網を介するのは不満」との声も

impress Watch

2004年12月21日

【本語JPドメイン名の月間登録件数が再び6,000件突破】
日本レジストリサービス(JPRS)が、2004年11月の日本語JPドメイン名の登録件数が6,342件あったと発表へ。日本語JPドメイン名の登録サービスが開始された2001年2月から5月を除くと、1カ月間の登録件数として過去最高になるという。12月1日現在の累計登録数は48,016件に達した

impress Watch

2004年12月21日

【フュージョン、IP携帯電話実現に向けてメッシュネットワーク無線LAN実験】
フュージョン・コミュニケーションズが、中国電力とエネルギア・コミュニケーションズと協力して、2005年1月から広島県大崎上島町でメッシュネットワーク無線LANのフィールド実験を行なうという。IP携帯電話の実現性などを探る。実験は、メッシュネットワーク無線LANシステムによる屋外ブロードバンドアクセス環境構築技術やブロードバンド環境を利用した音声通信サービスの検証、IP携帯電話の実現性の検討が目的。スケジュールは、2005年1月から9月までをStep-1として無線ネットワークを検証し、続くStep-2として2005年10月から2006年3月まで各種通信サービスを検証する

impress Watch

2004年12月21日

【共同テレビ、ライブドア、MCJ、ブログ展開や電子書籍、映像制作で協力】
共同テレビジョン、ライブドア、ミュージック・シーオー・ジェーピー(MCJ)が、共同テレビがプロデュースするブログ「共同テレビブログ テレビ人・見聞録」を開設するなど、メディアミックス展開について協力すると発表。「共同テレビブログ テレビ人・見聞録」は、共同テレビジョンの常務取締役で制作センター室長兼ゼネラルプロデューサーの中山和記氏が編集長を務めるブログ。業界人やタレントを招いてテレビドラマのさまざまな話題を取り上げていくほか、MCJが運営する携帯電話向け電子書籍サイト「どこでも読書」で配信が開始された小説「29歳からのクリスマス・再会」のプロモーションなども図っていくという

impress Watch

2004年12月21日

【今年のWebは「3B」がけん引】
ネットレイティングスによれば、2004年のネット利用行動の特徴は、多数のBlogサイトが初登場し、いずれもハイペースで訪問者が増加したことだという。2005年はブロードバンドコンテンツ配信の普及拡大が予想されている・・・

ITmedia News

2004年12月21日

【携帯メールはPCメールや電話より使われている】
携帯電話向け日本語入力技術「T9」を開発するテジックコミュニケーションズの調査によれば、普段よく使うコミュニケーション方法として、PCの電子メールや電話よりも、携帯電話のメールを挙げる人が多かった。その理由は「便利だから」である・・・

ITmedia News

2004年12月21日

【BB Gamesからアバターチャット「Habbo Hotel」の正式版提供開始】
ビー・ビー・サーブが、オンラインゲームポータルサイト「BB Games」にてフィンランド製のアバターチャット「Habbo Hotel」の正式サービスを開始へ。「Habbo Hotel」はアバターを使用したチャットゲームで、ホテル型のフィールドを移動しながら、ユーザー同士でチャットを楽しむもの。また、本作では複数のプレイヤーで集まって、作品を作るなどオンラインゲーム的要素が取り入れらており単なるチャットソフトにとどまらないものとなっている

RBB-TODAY

2004年12月21日

【2004年はマスメール型ウイルスが流行。2005年はゼロデイアタックを警告】
2004年はNetskyなどマスメール型ウイルスが流行した年になった・・・。トレンドマイクロが、2004年1月1日から12月15日までのウイルス感染被害年間レポートの速報を発表へ。全体の感染報告数は、63,657件になり、2003年の47,607件を大きく上回る結果になった。「WORM_MYDOOM」「WORM_BAGLE」「WORM_NETSKY」のマスメール型ウイルスが流行したことが大きな原因である

RBB-TODAY

2004年12月21日

【M2X、インターネット電話サービス「TaRaBa」の通話エリアを全世界に拡大】
M2Xが、インターネット電話サービス「TaRaBa」の通話対応域を全世界に拡大へ。「TaRaBa」は、専用の電話機、アダプタ、電話ソフトのいずれかを使って利用する。サービス加入料金は1,000円、月額利用料は350円となっている

RBB-TODAY

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年12月20日

【2010年までに全国民が高速ネット接続・総務省が工程表】
総務省が、2010年までに全国民が高速インターネットに接続できる環境を整えるなどIT政策の今後の目標を定める工程表をまとめたという。ADSLや光ファイバー通信などブロードバンド通信に接続できない市町村は全体の約15%あり、これを解消するため無線LANに重点的に周波数を配分するなどの計画を盛り込んでいる。具体的には、ネット上を流れる動画像などのコンテンツ市場を2010年に2倍に引き上げる目標を設定。著作権などの権利を守りながら、容易にネットで動画を放送するための技術を2006年末までに開発するなどのスケジュールを定めている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月20日

【産構審、情報産業ビジョン作成へ】
経済産業相の諮問機関である産業構造審議会が、情報経済分科会を設置し「情報経済・産業ビジョン」の作成に着手へ。ビジョンには情報関連の規制改革や産業競争力の向上策、ITの利用環境の構築などを盛り込み、政策への反映をめざす。2005年3月にまとめるとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月20日

【SCN、個人用ホームページ関連サービスを無料で提供】
ソニーコミュニケーションネットワーク(SCN)が、個人ホームページを開設し、日記や掲示板、写真アルバムなどの機能を無料で利用できる「ソネット ミニホームページサービス」を2004年12月20日から開始へ。掲示板などは閲覧制限が可能で、特定グループ内での連絡用としても利用できる。2005年2月まではテスト期間とし、ゲームなどの有料サービスも無料で利用できる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月20日

【KDDIとDeNA、au携帯電話でネットオークション】
KDDIとオークショサイト運営のディー・エヌ・エー(DeNA)が、携帯電話のネット接続サービスを使ったオークションを2005年1月13日に始めると発表。出品の際には、商品の名称や携帯電話が搭載するカメラで撮影した商品画像を専用サイトに登録する。これまでも同様のサービスはあるが、携帯電話事業者が手がけるのは初めてという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月20日

【録画したTV番組、音声で場面検索・産総研】
録画した膨大なテレビ番組の中から、音声を頼りに特定の場面を探し出す新しい検索技術を、産業技術総合研究所などのグループが開発へ。見たい場面に関するキーワードをマイクで話すと、そのキーワードが音声で流れる場面の映像が表示されるという。従来のように固有名詞や単語を登録する必要がない。長時間録画可能なハードディスクレコーダーなどの検索装置として応用できそうだ

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月20日

【サムスンSDI、世界最大102型プラズマパネルを開発】
韓国サムスンSDIが、世界最大の102インチ型プラズマパネルを開発し、2005年前半に本格生産を始めると発表。同社は、百貨店や空港、ホテルなどでニュースや広告を流す法人向け需要を期待している

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月20日

【NTTドコモ、ロシア携帯最大手とiモードで提携】
NTTドコモが、携帯電話によるインターネット接続サービス「iモード」を展開するため、ロシア最大手の携帯電話事業者のモバイル・テレシステム(MTS)と提携したと発表。ドコモがiモードの技術やノウハウを提供し、MTS社は2005年末までにロシア全土のほか、ベラルーシやウクライナなどでもiモードサービスを開始するという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月20日

【世界のIT産業、再編機運高まる・巨額M&A相次ぐ】
世界のIT産業で再編機運が高まっている。ソフト大手のオラクルやシマンテックが同業の巨額買収で規模拡大に動き、米IBMがパソコン事業売却で中国の聯想集団と合意。いずれもソフトとハードの成長鈍化を受けた動きで、代わってイーベイやグーグルなど新興のサービス提供企業が勢いを増し、時価総額でも大手をしのぐ存在感を見せている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月20日

【米シスコ、日本にOSの研究開発拠点】
米シスコシステムズが、2005年2月から、東京に研究開発拠点を開設へ。中核製品であるルーターの基本ソフト(OS)の開発に携わるという。ブロードバンドのインターネット利用が進む日本に先進的な技術情報や人材が集まっていると判断した。米ハイテク大手が日本に中核技術の開発拠点を置くのは珍しい

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月20日

【米アップル、音楽配信のダウンロード件数が2億曲突破】
米アップルコンピュータが、同社のオンライン音楽配信サービス「iTunesミュージック・ストア」のダウンロード購入件数が2億曲を突破したと発表。iTunesミュージック・ストアは2003年4月末に開始し、現在は米国、欧州、カナダでサービス展開している

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月20日

【スカイパーフェクト・コミュニケーションズ、“SKY Perfect BB”でビデオのオンデマンド配信を開始】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが、ブロードバンドコンテンツ配信サービス“SKY Perfect BB”(スカパー! BB)において、ビデオのオンデマンド配信を開始すると発表。価格は1作品あたり300円から500円程度である。ビデオのオンデマンド配信は、ペイ・パー・ビュー・ジャパンが作品を提供する

ASCII24

2004年12月20日

【NTTドコモ、“iモード”パケット通信やテレビ電話の国際ローミングサービスを開始――対応端末『FOMA N900iG』も発売】
NTTドコモとNTTドコモグループ8社が、国際ローミングサービス“WORLD WING”および“WORLD WALKER”のサービスを拡充し、すでに117の国と地域で提供中の音声ローミングに加え、パケット通信サービス“iモード”、テレビ電話サービス、ショートメッセージサービス(SMS)の国際ローミングを2004年12月25日に開始すると発表。またこれに合わせて、日本国内での“FOMA”サービスと海外での国際ローミングサービスの両方に対応した第3世代携帯電話『FOMA N900iG』を発売すると発表した

ASCII24

2004年12月20日

【米ヤフー:オンライン地図サービスで交通情報の提供開始】
米ヤフーが、オンライン地図・道案内サービス「ヤフー・マップス」に、米国内の交通情報をリアルタイム表示する機能を追加へ。主要都市部での車が流れる速度や、事故、工事など最新の状況を見られる。提供するデータは、道路のセンサーやカメラなどからリアルタイムで取得したもので、大都市部70カ所以上では、事故報告や道路工事情報もある

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月20日

【ネットマーブル:韓国最大手ゲームサイト 日本進出】
韓国で2400万人の会員を獲得した最大手のゲームサイト「ネットマーブル」が、日本で本格的にサービスを開始へ。女性や高齢者、低年齢などのライトユーザーを狙い、2006年末までに1000万人の会員を目指す。ネットマーブルは韓国CJインターネット社が提供する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月20日

【NTTコム:ダウンロード楽曲のCD書き込み可能に 20日から】
NTTコミュニケーションズが、音楽配信サービス「OCN MUSIC STORE」で、パソコンにダウンロードした楽曲をCDに書き込めるサービスを開始へ。東芝EMI、ワーナーミュージック・ジャパンで提供する楽曲5万曲が対象である。「OCN MUSIC STORE」では、これまで楽曲のダウンロードと再生は、PCと著作権管理機能のついたポータブルオーディオプレーヤーに限定してきた。しかし、コピーガード機能のない音楽CDソフトのリリースや、欧米の音楽配信サービスではすでにCDへの書き込みが可能になっていることなどから、同サービスに踏み切った

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月20日

【総務省:ユビキタスネット社会実現で最終報告書 政策懇談会】
総務省の「ユビキタスネット社会の実現に向けた政策懇談会」が、「u-Japan政策」の最終報告書を発表へ。2010年のユビキタスネット社会実現に向け、全国民が利用できる高速ユビキタスネットワークの整備や、ICT(情報コミュニケーション技術)による防災、医療などの社会的課題を解決することなどを政策提言している。ユビキタスネット社会は、いつでも、どこでも、だれでもネットワークにアクセスし、情報を利活用できる社会。情報家電やIP電話、ブロードバンドの普及・定着が進む一方で、少子高齢化社会の到来を前に、高齢者、障害者の介護支援、食品の安全性を高める生産・流通履歴システムなどに期待が高まっている・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月20日

【ネットオークション:ガイドラインを来夏に策定へ 事業者団体】
インターネットのオークションサイトに、模倣品や海賊版がはんらんしている問題で、総務省や電気通信事業者団体などで構成する「プロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協議会」が、オークション事業者が問題の商品を削除する基準や手続きを定めたガイドラインを、2005年夏をめどに策定することを明らかに

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月20日

【NTT-BP:駅の無線LANで毎日新聞動画ニュースなど提供】
NTTブロードバンドプラットフォーム(NTT−BP)とモバイルサービスの「ビーマップ」が、無線LANを使いパソコン向けに毎日新聞の動画ニュースなどを提供すると発表。NTT−BPは関東を中心に大手私鉄の主要駅や羽田空港で無線LANを使ってコンテンツを提供するサービス「無線LAN倶楽部」を行なっており、ビーマップと共同で簡単な操作でユーザーが登録しているコンテンツを一度に取得可能な「AirCompass」を開発している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月20日

【NHK教育:懐かしの子ども番組、DVDで復活】
NHKソフトウェアが、NHK教育テレビの放送開始45周年を記念して、1950年代以降の教育テレビ番組を集めたDVD「懐かしのこども番組グラフィティー」全4巻を発売へ

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月20日

【地上デジタル放送で実証実験】
総務省が、中京テレビ放送や日本テレビ放送網、松下電器産業と協力して、データ放送など地上デジタル放送の特徴を生かし、行政広報番組と民間企業の広告とを連動させた放送の実証実験に乗り出しへ。2005年2月中旬から約1か月間、岐阜県の岐阜市と各務原市の150世帯を対象に行なうという

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年12月20日

【「楽天」「冬のソナタ」「NHK」など躍進…検索キーワード使用頻度 】
インターネット検索サービス「goo」を運営するNTTレゾナントが、今年の検索キーワードの使用頻度ランキング(100位まで)を発表へ。1位の使用頻度を100として、指数で表した。1位のインターネットポータルサイト「YAHOO」(指数100)、2位の掲示板等サービス「2ちゃんねる」(同35.32)、3位のインターネット検索サービス「Google」(同22.31)のベスト3は、昨年と同じ顔ぶれ。最も特徴的だったのは、近鉄とオリックスの合併問題などに揺れたプロ野球の関連キーワードが躍進したこと。来季から新規参入するインターネット関連企業「楽天」は4位(指数12.20)で、昨年の18位(同7.7)から急上昇した

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年12月20日

【ネット利用、女性が初の半数超す…ヤフー調査】
インターネット検索大手ヤフーがこのほど実施したネット利用状況のアンケート調査によると、回答者に占める女性の割合が51%と、1996年9月の調査開始以来、初めて半数を超えたという。ヤフーは女性のネット利用者増加を示す結果として注目している

Yomiuri On-Line

2004年12月20日

【「ブロードバンド空白地域をゼロに」、総務省が意見募集を開始】
総務省が、ブロードバンドが使えないデジタル・デバイド問題の解消を目指す「全国均衡のあるブロードバンド基盤の整備に関する研究会」の中間報告案を公開し、意見募集を開始へ。同研究会は2004年6月から、地方公共団体の事例や通信事業者、総務省による調査結果などの発表を交えて、デジタル・デバイドの現状や解消策を5回にわたって議論。今回、中間報告となる「ブロードバンド・ゼロ地域 脱出計画〜光ブロードバンド・コミュニティへ向けた地方公共団体のための指針案〜」を作成した・・・

IT Proニュース

2004年12月20日

【情報家電の電波利用料は結論先送り、総務省の無線BB研究会】
総務省が、無線周波数帯域の拡大と利用サービスについて議論する「ワイヤレスブロードバンド推進研究会」を開催へ。第2回目となる今回は、利用イメージや課題について意見が交換された。この中で情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)の次世代情報家電ネットワークタスクフォース桂靖雄座長は、無線を使って家庭内の機器を結んだ際の利用イメージについて示し「情報家電などが専用の周波数を使うことも否定できない」とした・・・

IT Proニュース

2004年12月20日

【「IP電話の相互接続は最重要課題」、総務省のIPネットWG始動】
総務省が、「次世代IPインフラ研究会 IPネットワークワーキングWG」の第1回会合を開催へ。IPネットワーキングWGは、セキュリティWGとともに、次世代IPインフラ研究会に設置されたワーキング・グループ。通信事業者や通信機器メーカーの代表など20人で構成し、次世代IPネットワークに必要な品質やセキュリティ、相互接続性などについて議論する

IT Proニュース

2004年12月20日

【IEにクロスサイト・スクリプティング攻撃を許すぜい弱性、ページ偽装やCookie盗難の危険】
デンマークSecuniaなどが、Internet Explorer(IE)6にクロスサイト・スクリプティング攻撃を許すぜい弱性が見つかったことを公表へ。細工が施されたページにアクセスすると、アドレス・バーなどを偽装されたり、Cookieを盗まれたりする恐れがあるという。Windows XP SP2も影響を受ける。修正パッチは未公開。対策は、IEのセキュリティ設定を「高」にすることなどである

IT Proニュース

2004年12月20日

【PHPに深刻なセキュリティ・ホール、リモートからコードを実行される】
PHP開発チームが、オープンソースのWebアプリケーション開発言語PHPに、リモートからコードを実行されるバッファ・オーバーフローのセキュリティ・ホールが存在することを明らかに。影響を受けるのはPHP 4の4.3.9以前のバージョンと、PHP5の5.0.2以前のバージョン。対策は、最新版4.3.10または5.0.3にバージョンアップすること。深刻なセキュリティ・ホールであり、PHP開発チームは「可能な限り迅速にアップグレードすることを強く推奨する」としている

IT Proニュース

2004年12月20日

【地図と動画を組み合わせた地域情報配信サービス「Mobile Map.TV」】
学生向けコミュニティサイト「すなば.TV」と携帯電話向け情報サイト「MyBS」が、地図に記載された情報をインターネット上で動画再生できる共同企画「Mobile Map.TV」を2004年12月20日より開始へ。利用料金は無料である。Mobile Map.TVは、京都府都心部で3カ月ごとに発行、無料配布されている地図「Mobile Map」に記載された地域情報を、パソコンや携帯電話から動画で視聴できるサービス。パソコンからの視聴にはQuickTimeを使用し、画面サイズは176×144ドット。携帯電話からは、NTTドコモのiモーション、もしくはauのEZムービーに対応した端末で動画が再生できる

impress Watch

2004年12月20日

【無線LAN倶楽部、エリアや自宅で利用できるPC向けコンテンツ配信】
NTTブロードバンドプラットフォーム(NTT-BP)が運営する公衆無線LANサービス「無線LAN倶楽部」が、PC向けにコンテンツをダウンロード配信する「PC向けコンテンツシンクロサービス」を2004年12月20日より開始へ。基本コンテンツは無線LAN倶楽部の月額料金内で利用できる。このサービスは、従来までPDA向けに提供していたコンテンツ配信サービスをPC向けにも提供するというもの。専用アプリケーション「AirCompass」を利用し、更新ボタンをクリックするだけで最新のコンテンツを自動でダウンロードできる

impress Watch

2004年12月20日

【Windows XP SP2のファイアウォールに外部からアクセスできる不具合】
マイクロソフトが、Windows XP SP2用の更新プログラム「KB886185」を公開へ。セキュリティ関連の更新プログラムではないが「重要な更新プログラム」で、Windows Updateの自動更新を設定していれば、自動的にインストールされる。KB886185は、「Windowsファイアウォール」機能で、PCのローカルサブネット上で生成されたリクエストのみと通信する「ユーザーのネットワーク(サブネット)のみ」を設定した場合に、ダイヤルアップ接続でインターネットにアクセスすると、インターネット上のユーザーからアクセス可能になる不具合を修正するものである

impress Watch

2004年12月20日

【ソフトイーサ、次期バージョン「SoftEther VPN 2.0」のベータ版を公開】
ソフトイーサが、VPNソフトウェア「SoftEther VPN 2.0」のベータ版を公開へ。ベータ版は同社のWebサイトから無償でダウンロードできるが、ドキュメント類などが整備されていないため、現在SoftEtherを利用しているユーザーやシステム管理者など対象とした早期提供バージョンとしている。「SoftEther VPN 2.0」は、ソフトイーサがVPNソフトウェア「SoftEther」の次期バージョンとして開発を進めているもの。SoftEther 1.0からの機能強化として、プロトコル面では、RadiusサーバーやNTドメイン、ActiveDirectoryとの連携によるユーザー認証や、複数TCP/IPコネクションによるVPN速度の向上などを行なう

impress Watch

2004年12月20日

【NTTドコモ、低速移動時における下り1Gbpsの伝送実験に成功】
NTTドコモが、第4世代(4G)の携帯電話システムの実現に向けて行なっている研究において、無線局が低速で移動していると想定された環境下で下り1Gbpsの信号伝送実験に成功したと発表。4Gの携帯電話システムは、無線LANと携帯電話のネットワークをシームレスに切り替えたり、どのような環境下でも高速な通信速度を実現したりするという概念だけが定められている状況。実際に利用する周波数帯や具体的な標準仕様については、2010年頃の実用化を目指して、国際電気通信連合の無線通信部門(ITU-R)で検討されている

impress Watch

2004年12月20日

【ADSL市場拡大は既にピーク越え、来年以降はFTTH大幅増加へ】
IDC Japanが、国内ブロードバンドサービス市場に関する調査結果を発表へ。それによると、国内ブロードバンドサービス市場は堅調に拡大し続けているものの、ADSL加入者の月別増加率は前年に比べて伸び悩みを見せており、2005年以降、FTTHユーザーが大幅に増加すると予測している。ADSLの月別増加率は2003年がピーク年だったと同社は分析。2004年におけるADSL市場の成長は鈍化傾向にあり、2004年第3四半期の純増数は、2001年の第3四半期以来もっとも急激な減少を示したという。一方でFTTHの需要は、短期的には大都市圏、特に集合住宅に集中するだろうと見られている

ITmedia News

2004年12月20日

【国内ストレージサービス、2008年まで年平均6.0%拡大】
IDC Japanが、国内ストレージサービス市場に関する2008年までの中期予測を発表へ。それによると、2004〜2008年まで5年間の年間平均成長率(CAGR)は6.0%と予測されている。同社の分析では、国内のIT投資は抑制傾向が続くものの、国内ストレージサービス市場はいまだ成長段階にあり、ITサービス全体の成長率を上回るだろうという

ITmedia News

2004年12月20日

【西正:放送局の「株式保有問題」に対するもう一つの見方】
放送局の株式を新聞社や大手テレビ局が第三者名義で実質保有し、総務省令の「マスメディア集中排除原則」に違反していたケースが相次いで明らかになっている。各社とも是正に向け対応を急いでいるが、規制そのものが元々形骸化していたと見ることもできる・・・。
・「マスメディア集中排除原則」とは何か
・民放と新聞社の関係
・結果として、言論は偏重したか?

ITmedia News

2004年12月20日

【「電子メールの15通に1通はZafi.Dワーム付き」--セキュリティ対策ベンダ】
ウイルス対策ベンダ各社が、現在流通している電子メールの15通に1通は、クリスマスカードを模した大量メール送信型ワーム「Zafi.D」付きであることを明らかに。ウイルス対策ベンダSophosは、過去24時間以内に報告されたウイルスの72%がZafi.Dに関するものだったと述べている。このワームは、まず侵入したPCのアドレス帳にアクセスして、そこに保存されている電子メールアドレスに自分自身を送りつける。その後、既存のドメイン名を利用して大量のメールアドレスをランダムに作成する

CNET

2004年12月20日

【OCN MUSIC STORE、購入した楽曲のCDへの書き込みが可能に】
NTTコミュニケーションズの音楽配信サイト「OCN MUSIC STORE」が、一部楽曲において、オーディオCD形式での書き込みを可能に。これまで同サービスで提供されていた楽曲は、すべてCD-RやCD-RWへのオーディオCD形式での書き込みはできなかった。2004年12月20日からは、東芝EMIとワーナーミュージック・ジャパンの約5万曲については、これを10回まで許可するという

RBB-TODAY

2004年12月20日

【韓国ゲームポータル大手「ネットマーブル」、日本サイトがリニューアルオープン】
CJインターネットジャパンが、オンラインゲームポータル「ネットマーブル」を2004年12月20日よりオープンすると発表。ソフトバンク・グループと共同によるもので、カジュアルゲームを中心に32タイトルをラインアップする。韓国ネットマーブルは、2000年11月オープンから4年で2400万人の会員を獲得した巨大オンラインゲームポータルサイト

RBB-TODAY

2004年12月20日

【iTunes Music Store、12/16に販売数が2億曲を突破】
米Apple Computerが、音楽配信サービス「iTunes Music Store」のダウンロード数が2004年12月16日に2億曲を突破したと発表した

RBB-TODAY

[2004年12月18-19日は臨時休刊日です]


[2004年12月17日は臨時休刊日となりました]

連絡事項

【17日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、12月17日のニュース更新・配信は急きょ臨時休刊とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

連絡事項

【12月の臨時休刊日は18-19、23、25、29-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

2004年12月17日

【ゼンリン:ネット版温泉全国地図を発売 イチキュッパで】
地図ソリューションのゼンリンデータコムと、ソフト開発のソースネクストが、共同で全国の温泉宿と日帰り温泉を検索できるインターネット地図ソフト「ゼンリンデータコム 温泉全国地図」を開発し、2004年12月23日から発売へ。温泉全国地図は、JTBパブリッシングの旅情報誌「るるぶ」の公式サイト「るるぶ.com」と提携。温泉宿5461件の情報を収録し、「貸切風呂」「離れ」「露天風呂」など目的に合わせて検索できる。価格は1980円である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月17日

【テモ、携帯電話をリモコン付き番組表に】
在京民放キー局やインデックスが出資するテモが、携帯電話をテレビ番組表付きリモコンとして使えるソフトを無料配布すると発表。名称は「テモチャン」。ソフトをダウンロードすると民放各局の番組情報が表示されるほか、携帯電話でチャンネルを変えることができる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月17日

【リナックスPC、08年に100億ドル市場に・IDC予測】
米IDCが、無償基本ソフト(OS)「リナックス」を搭載したパソコン市場が2008年に100億ドル(約1兆500億円)に拡大するとの予測を公表へ。サーバーと関連応用ソフトを加えたリナックス市場全体の規模は年率26%ずつ拡大し、2008年には総額357億ドルになるという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月17日

【腕時計型機器で視聴率調査実験、CS放送対象に】
CS放送でスポーツ番組などを流しているジュピター・プログラミング(JPC)が、腕時計型機器を使う視聴率調査の実証実験を2005年春にも実施へ。CS放送の各チャンネルの個人視聴率を調べる。これまでCS放送は視聴料に頼ってきたが、視聴者数が増えてきたことから広告収入増も狙う。マイクを内蔵した腕時計型機器「メディアウオッチ」で周囲の音を記録し、後でテレビ放送の音声と照らし合わせることで、個人が視聴したチャンネルを分刻みで確認する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月17日

【So-net、月額課金で利用できるPC用セキュリティ対策サービスの提供を開始】
So-netが、接続コース会員向けのオプションサービスとして、月額課金で利用できるパソコン向け総合セキュリティ対策サービス「マカフィー・セキュリティサービス」を提供へ。これは、マカフィーがISPを通じて提供するオンラインサービス型の総合クライアントセキュリティ対策サービス「マンスリー・マカフィー」がSo-netへの支払いで利用できるというもの。必要な機能を選んでPCにインストールすれば、月額課金で利用できる

RBB-TODAY

2004年12月17日

【CTC、IP電話網をNTTコムとKDDIと接続。3分8.4円】
中部電力と中部テレコミュニケーション(CTC)が、NTTコミュニケーションズのIP電話網との相互接続を開始へ。また、2004年12月21日にはKDDIとも実施する。なおPSTNを介した相互接続のため、3分8.4円の通話料金が必要となる

RBB-TODAY

2004年12月17日

【ライブドアら3社、ASP型のスパイウェア対策サービスを2005年1月に開始】
ライブドアが、アークンやイーディーコントライブと共同で、スパイウェアなどの不正プログラムを検知・駆除する月額課金制のASPサービス「livedoor アンチスパイウェアサービス」を、2005年の1月下旬から提供へ。livedoor アンチスパイウェアサービスは、トロイの木馬やハッキングツール、スパイウェアなどPCに対して不正な行為を実行するプログラムを検索・駆除するセキュリティ対策サービス。月額525円で、Windows XP/2000/Me/98SEに対応する

impress Watch

2004年12月17日

 

【アップル、Mac OS X 10.3用最新アップデート「Mac OS X Update 10.3.7」】
アップルコンピュータが、Mac OS X 10.3用の最新アップデート「Mac OS X Update 10.3.7」と、Mac OS X Server 10.3用の「Mac OS X Server Update 10.3.7」を公開へ。Mac OS Xの「ソフトウェア・アップデート」機能または同社Webサイトより入手できる

impress Watch

2004年12月17日

【アフィリエイトがいちばん盛んなのは東京都?】
ファンコミュニケーションズが、独自の「アフィリエイト盛ん度指数」に基づく47都道府県別の順位を発表へ。それによると、アフィリエイト盛ん度指数の第1位は東京都。次いで、2位大阪府、3位静岡県、4位兵庫県、5位愛知県と並び、最下位は鳥取県だった

ITmedia News

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年12月16日

【携帯周波数参入は800メガ帯再編で応酬、総務省が検討会】
携帯電話向けの周波数割り当てについて意見を聞く総務省の検討会が開かれ、NTTドコモなど既存携帯3社とソフトバンクBBなど新規参入を目指す4社のトップらが集まった。焦点の800MHz帯の周波数再編を巡っては、ソフトバンクBBが改めて早期の割り当てを主張したのに対し、KDDIなどは「既存ユーザーに混乱をもたらす」と反論した

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月16日

【スカパーやジュピター、VOD事業に参入――本格展開、通信系に対抗】
CS放送のスカイパーフェクト・コミュニケーションズやケーブルテレビ最大手のジュピターテレコムなどが、見たいときに映画などを視聴できるVoDサービスを本格展開へ。スカパーが、ペイ・パー・ビュー・ジャパンと共同で、2004年12月17日からインターネットを通じてパソコン向けにVODサービスを開始する。ペイ・パー・ビュー・ジャパンが映画などのコンテンツを集め、スカパーがウェブサイト「スカパー!BB」を通じて一般視聴者向けに販売する。「スカパー!BB」の料金は月額315円。コンテンツは1本当たり300―500円程度で販売する。ジュピターテレコムは2005年1月17日から、東京都内のグループケーブルテレビ局でVODサービスを始める。サービス開始時に1000作品以上をそろえ、順次本数を増やす予定である。
・デジタル化進み、視聴方法多様化

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月16日

【伊ファストウェブ、ドコモ提携企業の買収を検討】
イタリアのブロードバンド通信企業ファストウェブが、伊通信大手ウインドの買収を検討していることを明らかに。ウインドはNTTドコモが携帯電話事業で技術提携している企業。ファストウェブはブロードバンドと携帯電話の相乗効果による事業拡大を狙う

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月16日

【KDDIとツーカー、携帯で災害時安否確認サービス】
KDDIとツーカーグループが、携帯電話によるネット接続を利用した災害時安否確認サービスを2005年1月下旬に始めると発表。ネット接続サービス「EZWeb」上のサイトに、被災者が無事かどうかなどを登録。登録された情報は、家族や知人が携帯電話やパソコンから閲覧できる。新潟県中越地震の際には、ドコモのみが同様のサービスを提供していた。同サイトは、NTTドコモの「iモード災害用伝言板サービス」のサイトと相互接続させ、ドコモ利用者の安否も確認しやすくする。ドコモの利用者も、KDDIとツーカー利用者の安否を確認できるようになる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月16日

【携帯でTV番組参加・インデックス、欧州社から技術】
携帯電話向け情報配信のインデックスが、携帯電話とテレビを連動させた事業を開始へ。オランダのシステム開発会社ヤロサエンターテインメントと資本・業務提携し、携帯電話で入力した情報をテレビ画面に反映する技術を導入、国内で2004年末にも始まる携帯による視聴者参加型番組にノウハウを提供する。携帯情報配信の会費収入の伸びが鈍化する中、新たな課金による収益の拡大を狙う

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月16日

【NTTドコモ、4Gシステム開発で静止時の超高速通信実験に成功】
NTTドコモが、第4世代(4G)移動体通信システムの開発で、静止時に1Gbpsの超高速通信の実験に成功したことを明らかに。「MIMO」と呼ばれる複数アンテナを搭載する新システムを採用し実現した。4Gの実験レベルでも1Gbpsの高速通信を実現したのは初めて。2010年の実用化に向け大きな成果となる。4Gシステムでは移動時に100Mbps、静止時に1Gbpsの高速通信を目指している

日刊工業新聞社ビジネスライン

2004年12月16日

【KDDI、今年最後の社長定例会見を開催――「電気通信業界は大きな変革期を迎えている」】
KDDIが、代表取締役社長の小野寺 正氏による2004年12月の定例会見を実施へ。会見では、“災害用伝言板サービス”の提供開始、イベント・展示施設の開設、年末年始の発信規制などについて発表があった。また記者団からは、昨日開催された総務省の“携帯電話用周波数の利用拡大に関する検討会”に関連した質問などが挙がった・・・。
・ドコモに続き災害用伝言板サービスを導入
・「我々の周波数帯域を取り上げて新規参入したいというのはエゴ」

ASCII24

2004年12月16日

【音楽ダウンロード:全体の63%が古い曲の購入、新曲は37%】
米NPDグループが発表した調査報告によると、音楽のダウンロード販売では、新譜より旧譜の販売が圧倒的に多いことが判明したという。発売から1年半以上経過した曲が全体の63%を占め、新曲は37%にとどまっている。ファイル交換サービスでも、ユーザーがダウンロードした曲の67%は古い曲で、新譜は33%にすぎない。音楽販売業者はこのような傾向に注目する必要があると、NPDは強調している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月16日

【携帯電話:auとツーカー 災害用伝言板サービス開始へ】
KDDIが、au携帯電話のインターネット接続サービス「EZWeb」で、災害時の安否確認に利用できる災害用伝言板サービスを2005年1月下旬に始めると発表。安否情報の登録はauからだけでなく傘下のツーカーグループの携帯電話からも可能。登録された情報は、他社の携帯電話やパソコンからも見ることができる。あらかじめ指定した家族や知人には、伝言板に登録されたことをメールで知らせる。NTTドコモの「iモード災害用伝言板」とは相互リンクを設定し、互いに閲覧できるようにする

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月16日

【ネット利用者、世界で6億7千万人 人口の1割超える】
国連貿易開発会議(UNCTAD)が、世界のインターネット利用者が2003年末に前年比で約8%増え、6億7600万人に達したと発表。世界人口の約11%にあたる。国際電気通信連合(ITU)の資料を使った推計だが、2003年の数字が間に合わなかった国がかなりあり、実際は人数、比率とも発表を上回るとみられる

asahi.com

2004年12月16日

【省電力が特徴の近距離無線通信ZigBee,標準化団体が仕様を承認】
ZigBee Allianceが、近距離無線通信技術ZigBeeの仕様を承認したと発表。ZigBee Allianceは100社以上の企業が集まる標準化団体。日本からは、三菱電機や沖電気工業が参加している。ZigBeeは、省電力を特徴とした無線通信規格。データの転送速度は250kbpsと低速だが、単三アルカリ乾電池2本で数カ月〜2年程度動作できる仕様になっている。通信可能距離は5〜500mである。用途は大きく2つ考えられている。一つは家電を遠隔操作するリモコンでの利用。赤外線の代替用途である。もう一つは,いわゆるセンサー・ネットワークでの利用。小型のセンサーからネットワーク経由で情報を収集し、ビルの施設制御や環境測定などに利用する

IT Proニュース

2004年12月16日

【SCNが050番号使うパソコン向けIP電話サービス、テレビ電話機能なども提供】
ISPのソニーコミュニケーションネットワーク(SCN)が、パソコンを使って通話できるIP電話サービス「So-net フォンP’」を提供すると発表。ブロードバンド回線を通じてSCNのインターネット接続サービスを利用しているユーザーを対象に提供を始める。ユーザーには「050」ではじまるIP電話専用番号を割り当て,NTT東西地域会社の加入電話などとの通話も可能にする

IT Proニュース

2004年12月16日

【日本テレコムが“ITで人は幸せになれるのか”の実験を開始】
日本テレコムが、「仕事とゆとりある生活との両立」をテーマとしたITツールのトライアルを開始へ。同社の社員6人が2005年3月まで、テレビ会議や遠隔監視などの最新サービスを利用しながら生活。ワークスタイルや生活にどのような変化が生じるのかを検証する・・・

IT Proニュース

2004年12月16日

【クリスマス・カードを装うワーム「Zafi.d」、アンチウイルス・ベンダー各社が警告】
アンチウイルス・ベンダー各社が、「Zafi」ワームの亜種「W32/Zafi.d@MM(Zafi.d)」の出現について警告を発している。Zafi.dは、大量メール送信型のワーム。自身のSMTPエンジンを使用してメッセージを送信する。差出人のアドレスは偽装する。さらに、ローカル・システム上のフォルダ(フォルダ名に「share」「upload」「music」を含む)に自身をコピーして、PtoP経由で感染を試みる

IT Proニュース

2004年12月16日

【米Cisco、広域ファイル・サービス技術を利用する「Cisco File Engine Series」を発表】
米Cisco Systemsが、広域ファイル・サービス(WAFS)技術を利用したアプライアンス・ベースのソリューション「Cisco File Engine Series」を発表へ。WAFS技術は、リモートのブランチ・オフィスにおけるストレージ、サーバー・インフラを統合し、データ保護を強化するもの。同社によれば、IT管理者は、同ソリューションを使ってリモート・オフィスを含む企業全体のデータを容易に管理できるようになる

IT Proニュース

2004年12月16日

【SCN、IP電話サービス「So-netフォンP'」の正式サービスを開始】
So-netを運営するソニーコミュニケーションネットワーク(SCN)が、独自のSIPサーバーを利用した会員向けIP電話サービス「So-netフォンP'(ソネットフォンピース)」の正式サービスを開始へ。合わせて、So-netフォンP'のIP電話サービスを省略した「あそべるフォンP'」の提供も開始する。基本料金は、いずれも月額294円である

impress Watch

2004年12月16日

【KDDI定例記者会見、2005年は1X WINとメタルプラスを積極的に展開】
KDDIが、小野寺正社長の定例記者会見を行ない、今年1年の同社の取り組みを振り返るとともに、災害用伝言板サービスの提供開始や2005年3月オープン予定の「KDDI DESIGNING STUDIO」についての発表を行なった・・・。
・通信業界が大きな変革期を迎えた2004年
・2005年はCDMA 1X WINとメタルプラスを積極的に展開
・ルールに基づいた参入であれば歓迎だが、ソフトバンクの主張は理解できない

impress Watch

2004年12月16日

【NTT東西、接続料金改定の約款変更を認可申請。回線使用料の値下げ案も】
NTT東日本とNTT西日本が、総務大臣に対して2004年度の接続約款変更の認可申請を行なったと発表。申請した接続料金案では、中継光ファイバやDSL接続用回線の接続料金を引き下げたほか、専用線や公衆電話の接続料金を改定するとしている・・・

impress Watch

2004年12月16日

【WordPadに任意のコードが実行される脆弱性「MS04-041」】
マイクロソフトが、月例のセキュリティ修正プログラム(パッチ)として、Windowsに標準搭載されている簡易ワープロソフト「WordPad」で任意のコードが実行される脆弱性を修正する「MS04-041」を最大深刻度“重要”で公開へ。このほか、4件の修正パッチ(いずれも“重要”)が公開されている

impress Watch

2004年12月16日

【NT 4.0のDHCPの脆弱性とWINSの脆弱性を修正する「MS04-042」「MS04-045」】
マイクロソフトが、月例のセキュリティ修正プログラム(パッチ)として、Windows NT 4.0におけるDHCPの脆弱性に関する「MS04-042」と、WINSの脆弱性に関する「MS04-045」を公開へ。深刻度は、いずれも“重要”である

impress Watch

2004年12月16日

【Windows付属の通信ソフトに任意のコードが実行される脆弱性「MS04-043」】
マイクロソフトが、月例のセキュリティ修正プログラム(パッチ)として、Windowsに付属されている通信ソフト「ハイパーターミナル」で任意のコードが実行される脆弱性を修正する「MS04-043」を深刻度“重要”で公開へ

impress Watch

2004年12月16日

【WindowsカーネルとLSASSに特権の昇格が起こる脆弱性「MS04-044」】
マイクロソフトが、月例のセキュリティ修正プログラム(パッチ)として、WindowsカーネルとLSASSに特権の昇格が起こる脆弱性を修正する「MS04-044」を深刻度“重要”で公開へ

impress Watch

2004年12月16日

【goo、2GBのWebメールや「gooブログアドバンス」など290円でセット提供】
NTTレゾナントが運営するgooが、「gooブログ」の高機能版「gooブログアドバンス」やウイルス駆除機能付きのWebメールサービス「gooメールアドバンス」、動画コンテンツなどをセットにした「gooアドバンスパッケージ」を開始へ。月額料金は290円である

impress Watch

2004年12月16日

【多言語を使い分ける「Zafi.D」ワーム、クリスマスカード装い拡散】
電子メールで感染するZafiワームの新たな亜種「Zafi.D」が拡散している。クリスマスメッセージを装い、複数の言語を使い分けるという。F-Secureは、報告件数が増えたことを理由に危険度レベルを引き上げている

ITmedia News

2004年12月16日

【LinuxはWindowsよりも36%安上がり――豪Cybersource調査】
オーストラリアのITサービス会社Cybersourceの調査によると、Linuxの導入と運用にかかる3年間のコストは、同等のWindowsシステムに比べて36%低いことが明らかに。ただ、企業向けのテクニカルサポート料金や新しいハードとインフラの購入経費で、この差は19%にまで縮まる場合もある

ITmedia News

2004年12月16日

【短距離無線規格のZigBee、最初の標準仕様が承認される】
ZigBee Allianceが、ZigBee 1.0標準を承認したと発表。ZigBeeは、短距離無線ネットワーク規格のIEEE 802.15.4をベースにした無線通信プロトコルで、省電力・低コストの通信を実現するとされている

ITmedia News

2004年12月16日

【マイクロソフト、Windowsの脆弱性を回避する修正プログラム5本を公開】
マイクロソフトが、Windowsの脆弱性を回避する修正プログラム5本を公開へ。最大深刻度はいずれも「重要」で、対象はそれぞれ異なるが、かなり広範にわたるものもある。修正プログラムはWindows Updateから適用できるので、早めに対応してほしい

RBB-TODAY

2004年12月16日

【中部電力、FTTHユーザーに動画配信コンテンツの提供を開始】
コミュファが、動画コンテンツを配信する「commuf@ Broadband Premier」を2004年12月17日から開始へ。開始キャンペーンとして、2005年4月18日までは無料で提供される。コンテンツはAIIから提供を受け、映画作品5本、レジャー・ホビー等の情報チャンネル(Act On TV)を期間中に16本配信する。また、2005年1月中旬からは映画情報専門チャンネル「カミングスーンTV」が配信開始、随時更新される予定である

RBB-TODAY

2004年12月16日

【アットネットホーム、外出先から自宅の様子が見られるサービスを開始】
アットネットホームが、Webカメラを用いて外出先から自宅の様子が見えるサービス「ダイナミックDNS(ホームモニタリング)」を開始へ。提携ケーブルテレビ事業者を通して提供され、料金は月額315円である。このサービスでは、対応するWebカメラをケーブルモデムやルータに接続。ダイナミックDNSにより割り当てられたURLに外出先からアクセスすると、様子が分かるというものである。不法侵入を感知してメールを送信する、ペットの様子をモニターするなどの利用が想定される

RBB-TODAY

2004年12月16日

【Yahoo!動画、待望の韓国ドラマを配信開始】
Yahoo! JAPANが、動画配信サイト「Yahoo!動画」の有料配信コンテンツとして韓国ドラマ6作品を公開へ。作品には、韓国ドラマブームの火付け役ともなった「冬のソナタ」のほか、過去にYahoo!動画で一部が無料配信されていた「1%の奇跡」が含まれる

RBB-TODAY

連絡事項

【12月の臨時休刊日は18、23、25、29-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年12月15日

【スカパーやジュピター、相次ぎVoDサービスを本格展開】
CS放送のスカイパーフェクト・コミュニケーションズやケーブルテレビ最大手のジュピターテレコムなどが、見たいときに映画などを視聴できるVoDサービスを本格展開へ。ソフトバンクグループなど通信系がインターネット技術を使い、VoDサービスを始めたことに対抗。放送と通信の垣根を越えて、便利さや番組数などで互いにしのぎを削ることになる。スカパーは、ペイ・パー・ビュー・ジャパンと共同で、2004年12月17日からインターネットを通じてパソコン向けにVoDサービスを始める。ジュピターテレコムは2005年1月17日から、東京都内のグループケーブルテレビ局でVoDサービスを始める

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月15日

【米Xマス商戦序盤戦、ネット販売が急成長・民間調査】
米調査会社コムスコア・ネットワークスが、クリスマス商戦序盤戦でのインターネットを通じた販売が前年同期比23%増加したと発表へ。伸び悩む店頭販売のシェアを侵食して、急成長が続いている。ただ一部サイトではシステムに障害が発生し、買い物ができなくなるなど課題も生じている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月15日

【プロバイダー協など、接続「安心マーク」の審査基準を改定】
日本インターネットプロバイダー協会などが、一定のセキュリティー対策を講じたISP向けに付与している「インターネット接続サービス安全・安心マーク」の審査基準を改定すると発表へ。2005年春の個人情報保護法の完全施行を踏まえて、個人情報関連の審査項目を大幅に拡充している。新項目による審査は2005年度からである

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月15日

【映蔵、実写映像で仮想現実体験できるシステム】
全方位映像技術開発の映蔵が、顔の動きを感知し、常に見たい方向の実写映像をヘッドマウントディスプレーに表示できるシステムを開発へ。大阪大学の八木康史教授らの全方位撮影技術をもとに開発した。例えば、住宅物件の内覧なら、部屋の一方向だけでなく、首を回して全方向を見るような感覚で室内の画像を表示するのが特徴である。2005年1月にも発売する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月15日

【ライフバランスがネットで講演配信――心の健康で企業向け研修】
メンタルヘルス事業を展開するライフバランスマネジメントが、企業向けに実施している研修をインターネットで配信するサービスを開始へ。近年関心が高まっているビジネスマンのメンタルヘルスに関する講演を、時間の制約を受けず繰り返し閲覧できる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月15日

【IDC Japan、2004年第3四半期の国内携帯電話市場動向を発表】
IDC Japanが、2004年第3四半期の国内携帯電話市場規模を発表へ。それによると、
・携帯電話出荷台数は、対前年比19.7%減の1,087万台に
・端末シェアではパナソニックが首位、NECは3位に転落
・次世代3G端末の市場占有率は50.8%に上昇
などとなっている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月15日

【『Firefox』シェア、1ヵ月で34%伸び】
インターネット利用動向調査の米ウェブサイドストーリーが、ウェブブラウザー『Firefox』の米国での市場シェアが過去1ヵ月間で30%以上伸び、4%を突破したと発表へ。それによると、ネット上でのブラウザー利用でのFirefoxのシェアは、2004年11月5日には3.03%だったが、正式版リリースから24日後の同年12月3日には4.06%まで拡大。増加率は34%で、その前の1ヵ月間の増加率(13%)を大きく上回っている。一方、米マイクロソフト社のインターネット・エクスプローラ(IE)のシェアは、11月5日〜12月3日で1.09%減少して91.80%になった

WIred News

2004年12月15日

【スペースシャワー:女性気象予報士からお天気メール配信】
スペースシャワーネットワークが、女性だけの気象予報士集団「お天気プリンセス(通称おてぷり)」がお天気情報や、女性の視点を活かした天気を暮らしに取り入れた生活アドバイスなどを、携帯電話へメール配信するサービスを無料で開始へ

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月15日

【IPA:年末年始のセキュリティー警報 メールに注意書きを】
情報処理推進機構(IPA)が、Eメールの年末年始セキュリティー警報を発令へ。クリスマスカードや年賀状など年末年始にメールのやり取りが多くなるとともに、フィッシングやウイルスメールも出回る危険があることを警戒している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月15日

【おぴネット:双方向コミュニティサイトオープン】
インターネット上で、情報提供者のさまざまな意見や情報に対し、参加者が意見交換をする総合コミュニティサイト「おぴネット」がオープンへ。同サイトは、聖路加国際病院理事長の日野原重明氏を代表幹事に、大学教授やジャーナリストらが発起人となって設立し、おぴネット社が運営している。インターネットの利便性の陰で、社会問題化する事件が多発するなど、人々の暮らしに影響を与えることなどから、発信する側の企業、団体と受信する側とで意見交換し、コミュニケーションを深めるのが狙いである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月15日

【CAB-J:関東地区でのCS放送視聴率を発表】
衛星テレビ広告協議会(CAB-J)が、CS合計視聴率の調査結果を広告主向けに発表へ。これは、ビデオリサーチがピープルメーターで調査した視聴率データをもとに、CAB-Jがまとめたもので、集計によると、1週間でCS放送を視聴した世帯数は関東地区全体の18%に上ることがわかったという。この数値を全国世帯数に当てはめると、約847万世帯がCS放送を視聴したと推測される

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月15日

【松下電器:電子書籍コンテンツ販売 パソコンでも閲覧可能】
松下電器産業が、電子書籍端末「ΣBook」用に同社が運営する電子書籍コンテンツ販売サイト「ΣBookJp(シグマブックジェーピー)」で、パソコンでも読める電子書籍コンテンツの販売を開始へ。販売される電子書籍コンテンツは、業界標準フォーマットの1つであるドットブック形式によるもので、パソコンとΣBookの両方で読むことが可能。現在、小説を中心に約500タイトルあり、順次コンテンツを増やしていくという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月15日

【京都府:携帯電話に外国人向け多言語観光情報、06年度配信予定】
京都府が、多言語による観光情報を携帯電話に配信するシステム「カリスマ・ナビ」の体験会を京都市内のホテルで開催し、観光業者らが参加したという。府は同サービスを2006年度にも本格始動する予定で、さらなる外国人観光客の誘致を目指す。カリスマ・ナビ開発は、2004年6月に国の地域再生計画として認定された「観光都市KYOTOケータイサポート計画」に基づく。携帯電話の画面や音声を使って英語や韓国語などで観光情報や地図を配信するサービスで、外国人観光客の増加を図るのが目的である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月15日

【沖電気:ライブ遠隔講義システム発表 双方向機能を強化】
沖電気工業が、ブロードバンドを利用したライブ遠隔講義システムの上位モデル「LiveOnAir Enterprise」で、双方向コミュニケーションの機能を強化した「LiveOnAir Enterprise V2.0」を発表へ。2005年1月4日より販売する。「LiveOnAir Enterprise」は、映像配信サーバー「OKI MediaServer」でMPEG-4によるライブ映像をほとんど遅延なく配信し、同時に講演資料も配信できるパッケージソフトウエア。これまでは主に講演者側から受講者側への片方向配信機能だったが、「LiveOnAir Enterprise V2.0」では受講者側の映像を講演者に配信したり、参加者全体に配信するなど双方向の配信機能を強化している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月15日

【世界PC利用:2010年には13億台へ倍増】
米フォレスター・リサーチが、世界のパソコン利用数が2010年には現在の2倍にあたる13億台に達するという予測を発表へ。中国、ロシア、インドなど16の新興市場が急増するためで、同時にメーカー間の競争も激化するという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月15日

【携帯の新規参入議論、ソフトバンクが新たな周波数再編案を提示】
総務省が、「携帯電話用周波数の利用拡大に関する検討会」の第5回会合を開催へ。同会合では携帯電話事業の新規参入や周波数の割り当て方針について、関係事業者が議論を繰り広げている。今回各社が再び一同に会して互いの主張をぶつけ合った。検討会での最大の関心事は、ソフトバンクBBの800MHz帯を巡る議論。800MHz帯での参入を希望するソフトバンクBBと、「すぐには利用できない」とするNTTドコモ/KDDIの主張は完全に食い違った・・・

IT Proニュース

2004年12月15日

【イー・アクセス、1.7GHzでの参入を目指す携帯会社を立ち上げへ】
イー・アクセスが、携帯電話事業の子会社を2004年12月中に設立すると発表。社名は「イー・モバイル」。イー・アクセスの100%出資で、社長はイー・アクセスの千本倖生社長が兼務する。現時点では携帯電話事業の企画や準備をするための会社として機能し、1.7GHz帯の周波数が確保できた時点で事業会社にするという

IT Proニュース

2004年12月15日

【TX-BB、「オー!マイキー」未発表作品をVodafone live! BBで配信】
テレビ東京ブロードバンド(TX-BB)が、テレビ東京で放映された番組「オー!マイキー」をボーダフォンのコンテンツ配信サービス「Vodafone live! BB」にて2004年12月18日より配信へ。料金は1作品100円を予定している。Vodafone live! BBは、ボーダフォン向けのコンテンツをパソコンでダウンロード提供するサービス。ダウンロードしたコンテンツは暗号化された3GPPファイルで提供され、SDカードなどの外部メモリ経由で携帯電話へ転送し携帯電話から「コンテンツ・キー」を別途購入して視聴できる

impress Watch

2004年12月15日

【スパムはウイルス感染したPCの“軍隊”から送信される〜ソフォスCEO】
ソフォスが、報道関係者向けに2004年のウイルスやスパムメールを解説する説明会を開催へ。英国本社の創業者であるヤン・フルスカCEOが来日して説明した・・・。
・2004年のウイルスの半分を作成した学生を採用するセキュリティベンダーに遺憾
・スパムメールとウイルスの密接な関係
・フィッシングメール対策には「ユーザーの教育が最も効果的」
・スパムメールのほとんどはロシアから発信、インターネット版国際警察を待望

impress Watch

2004年12月15日

【「livedoor ギガメーラー」が正式サービスへ、データ移行を呼びかけ】
ライブドアが、2004年7月からベータ版として提供していた1GBの容量を無料提供するメールサービス「livedoor ギガメーラー」、同じくベータ提供していた「livedoor カレンダー」と「livedoor アドレス帳」の3つのサービスについて、2004年12月下旬より正式サービスを開始へ。これに伴い、現行のWebメール、カレンダー、アドレス帳の各サービスは段階的に機能を停止し、2005年2月末にすべて閉鎖する予定だ。ライブドアではそれまでを移行期間とし、ユーザー自身で新サービスへのデータ移行や設定変更を行なうよう呼びかけている

impress Watch

2004年12月15日

【長瀬産業、無線LANを省いたWMV HD対応プレーヤー「DVX-600 Wired」】
長瀬産業のTRANSTECHNOLOGY PROJECTが、DVDプレーヤー搭載ネットワークプレーヤー「TRANSGEAR DVX-600 Wired」を2004年12月下旬より発売へ。オープンプライスで、同社直販サイトの価格は23,800円。また、同社製ネットワークプレーヤーなどに対応するサーバーソフト「UltimateServer」を同年12月20日より発売する。標準価格は3,980円で、同社製ネットワークプレーヤーのユーザーは無償で利用できる。DVX-600 Wiredは、デコーダチップにSigma Designs社の「EM8620L」を搭載し、Windows Media Video 9やWMV HDへの対応、インターネットラジオの再生機能を搭載するといった特徴を持つ。また、WMV HDは1080pに対応する

impress Watch

2004年12月15日

【高齢者のWeb操作は画像重視】
マミオンが、「シニア・シルバー層の視点から見たWebサイトのユーザビリティ評価」に関する調査結果を発表へ。それによれば、シニア・シルバー層はWebナビゲーションにおいて、文字よりも画像を重視していることがわかったという

ITmedia News

2004年12月15日

【Google、図書館の蔵書も検索可能にするプロジェクト】
Googleが、大学図書館などのパートナーの全蔵書をスキャンする手助けをし、向こう数年以内にGoogle上でこれらの蔵書を検索できるようにする計画という

ITmedia News

2004年12月15日

【世界PC人口は2010年までに倍増、業界地勢図の変化は続く――Forrester予測】
米Forrester Researchが、世界のPC人口は2010年までに、現在の5億7500万人の2倍の13億人近くにまで拡大するだろうとの予測を発表へ。今後、業界大手と新興成長国PCメーカーのシェア争いの激化が予想される

ITmedia News

2004年12月15日

【“ほとんどの動画ファイル”を再生可能に〜長瀬産業の「Ultimate Server」】
長瀬産業が、ほとんどの動画ファイルを再生可能にするというネットワークプレーヤー用の拡張サーバソフト「Ultimate Server」を発表へ。「DVX-500/600」シリーズのほか、バッファローなど他社製メディアプレーヤーでも利用可能。QuickTimeも再生できる。
・Direct Xのコーデックは必要ない

ITmedia News

2004年12月15日

【米、携帯で新規開放要求 孫氏のロビー活動が奏功】
都内で始まった日米規制改革協議で、電気通信分野の作業部会を開き、米側は日本の携帯電話市場について、新規参入を通じた競争促進を改めて求めたという。この問題では先週、携帯市場への参入を目指すソフトバンクの孫正義社長が訪米し、日本に「外圧」を掛けるよう米通商代表部(USTR)に働き掛けた経緯があり、同社のロビー活動が奏功した格好である

CNET

2004年12月15日

【光回線がADSL上回る NTT東日本の11月加入者数】
NTT東日本が提供する光ファイバー回線サービス「Bフレッツ」の2004年11月加入者数が、月間純増数で初めて自社の高速通信のADSLを上回ったという。それによると、11月末のBフレッツの総加入者数は70万6100件で、月間では加入者数が4万200件増えた。これに対し、ADSLサービス「フレッツ・ADSL」は270万5290件で、月間では3万8263件だった

CNET

2004年12月15日

【イー・アクセス、モバイル事業の企画会社を設立】
イー・アクセスが、次世代モバイル・ブロードバンド事業の企画会社としてイー・モバイル株式会社を設立したと発表。資本金は3億円で、イー・アクセスの100%出資である

RBB-TODAY

2004年12月15日

【T640をマルチシャーシ化する「TX Matrix」、コアネットワークのトラフィック増大に対応】
ジュニパーネットワークスが、コアネットワーク向けの新プラットフォーム「TX Matrix」についての記者説明会を開催へ。TX Matrixは、同社のルータ「Tシリーズ」をマルチシャーシ化することで、スループットを大きく拡大させる新プラットフォームである。TX Matrixは、コア向けルータ「T640」(スループット640Gbps)を4台接続することで、TX Matrixがパケットフォワーディングシャーシ(スイッチカードシャーシ)となり、最大2.5Tbpsのスループットを実現する

RBB-TODAY

連絡事項

【12月の臨時休刊日は18、23、25、29-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年12月14日

【DDIポケットと沖縄電力、沖縄でPHSサービスの新会社】
DDIポケットと沖縄電力が、PHSサービスの共同出資会社「ウィルコム沖縄」を設立したと発表。新会社は、沖縄電力グループのアステル沖縄から事業を引き継ぎ、DDIポケットの通信網を使い全国サービスを提供するという。2005年1月25日にアステル沖縄から営業譲渡を受け、事業を開始する

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月14日

【モバイル放送、電車内受信を30路線に拡大】
東芝などが出資するモバイル放送が、電車内で安定して移動体端末向け衛星放送を受信できる路線を、2005年春をメドに約30路線まで拡大へ。同社は手のひら大の専用受信機や車載受信機でニュースや音楽、スポーツなどを視聴できる放送を2004年10月から開始。通勤・通学時間でも視聴しやすくすることでビジネスマンや学生などの利用を狙う

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月14日

【NTTコム、スーパー2社と無線LANの広告配信】
NTTコミュニケーションズが、中堅スーパー2社と共同で無線LANを使った店内広告配信の実証実験を始めると発表。売り場に設置したディスプレーに無線LANを通じて商品宣伝のための映像などを配信する。紙やビデオテープによる手法に比べて、手間やミスを大幅に削減できると見ている。スーパーマーケットを運営するヤオコーと与野フードセンターの店舗で実験を行なう

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月14日

【スプリントとネクステル、合併条件について暫定合意】
携帯電話サービスで米国内3位のスプリントと同5位のネクステル・コミュニケーションズが、合併の主要条件について暫定合意したという。事情に詳しい筋の話から明らかになった。新会社の名称は「スプリント・ネクステル」で、両社の350億ドル規模の合併が成立すれば、3900万人近いの加入者を抱える国内3位の巨大携帯電話会社が誕生する。合併後、スプリントの固定電話サービスはスピンオフされる予定である

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月14日

【ヤフー、地図発行のアルプスから事業継承】
ヤフーが、民事再生法の適用を2004年12月10日に申請した「アトラス」地図シリーズ発行のアルプス社の事業を継承することで、同社と基本合意したと発表。ヤフーは自社のポータルサイトで、地図サービスを運営しており、アルプス社が保有する地図情報データベースやノウハウを継承することで、地図サービスの充実を図ることが狙い

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月14日

【携帯用周波数帯:ソフトバンクの新規参入めぐり日米が協議】
日米規制改革協議が開催され、携帯電話用周波数帯の割り当ての問題が取り上げられた。ソフトバンクの孫正義社長が同社子会社の新規参入をめぐって、事前に米通商代表部(USTR)などに対し日米協議で「圧力」をかけるよう求めたことを受けた動きだが、日本側関係者によると米側は「(現状を)教えてほしい」という趣旨だったという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月14日

【ユビキタス:未来の生活をシミュレート トロンショー2005】
いつでも、どこでも、だれでもコンピューターや情報ネットワークを利用できる社会で、人々の暮らしはどう変わるのか。東京国際フォーラムで開催された展示会「TRONSHOW2005--だれでもできるユビキタス--」の展示内容をもとに、人、物、環境がコミュニケーションし合うユビキタス社会を提唱する坂村健・東京大教授とYRPユビキタス・ネットワーキング研究所の研究を紹介する・・・。
・基本はユビキタス・コミュニケーターとタグ
・自宅では セキュリティーと家電管理
・病院・薬局では 投薬の安全性高める
・食の安全 加工品のトレーサビリティーへ
・道路、観光地で 障害者の歩行支援

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月14日

【JCTV:CNN放送開始20周年 特番を日本から発信】
日本ケーブルテレビジョン(JCTV)が配信している国際ニュース専門チャンネル「CNNj」が、日本でのCNN放送20周年を記念して、CNNの看板番組「アメリカン・モーニング」の特別番組を東京から生放送するという。同番組では、日本を特集して全米向けに日本からのニュースを発信する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月14日

【JC-HITS:ACCS、沖縄ケーブル、ハートネットワークが採用】
研究学園都市コミュニティーケーブルサービス(ACCS)、沖縄ケーブルネットワーク(OCN)、ハートネットワークが、ジャパン ケーブルキャストが提供するケーブル局向けデジタル多チャンネルサービス「JC-HITS」を利用して、CSデジタル放送の多チャンネルサービスを開始へ。ACCSはデジタル化サービスに当たり、全面的にJC-HITSを採用。OCNもJC-HITS採用により、デジタル放送100チャンネル以上を提供、PPVサービスも順次開始の予定。ハーツトネットワークはPPVサービス「エラボ」を開始した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月14日

【「プロバイダのネットワークが危ない」──総務省がセキュリティWG開催】
総務省が、「次世代IPインフラ研究会 セキュリティWG」の第1回会合を開催へ。同WGは、2004年12月9日の同研究会で設置が決まったワーキング・グループの一つで、ISPやベンダー、業界団体、識者、弁護士などで構成される。今回のテーマは、通信障害や通信事故といったインシデントへの対応とそれに関する事業者連携である・・・

IT Proニュース

2004年12月14日

【Yahoo! BBの顧客情報データ,新潮社と光文社からも持ち込み】
ソフトバンクBBが、ADSLサービス「Yahoo! BB」の顧客情報と見られるデータが週刊誌2誌から持ち込まれたと発表。顧客情報を持ち込んだのは、「週刊新潮」(新潮社)と「週刊フラッシュ」(光文社)。ソフトバンクBBは2誌が持ち込んだデータの一部を照合した結果、「日経BP社が2004年11月に確認を求めたものと同じ特徴を持つ」、「フラッシュが持ち込んだ5000件のデータには、日経BP社が持ち込んだ900件が含まれる」の2点を確認したという。2003年3月時点の顧客データだとしている

IT Proニュース

2004年12月14日

【Mac用IEなど3製品にもポップアップウィンドウが乗っ取られる脆弱性】
デンマークのSecuniaが、Internet Explorer(IE)for MacをはじめとするMac OS向けWebブラウザ3製品にWebコンテンツを偽装される脆弱性があると報告へ。危険度は5段階中3番目の“Moderately critical”。すでにWindows向けIEのほか、Mac OS用でもSafariなど複数のブラウザで、同様の脆弱性が報告されている

impress Watch

2004年12月14日

【Firefox 1.0のダウンロード数が1,000万件を突破】
Mozilla Foundationが、軽量Webブラウザ「Firefox 1.0」のダウンロード数が1,000万件を突破したと公表へ。Firefoxの普及キャンペーンサイト「SpreadFirefox」によると、Firefox 1.0がリリースされた2004年11月9日から同年12月11日までの32日間で、ダウンロード件数が1,000万件を突破したという

impress Watch

2004年12月14日

【ポップアップウィンドウを乗っ取られる脆弱性を修正した「Opera 7.54u1」】
ノルウェーのOpera Software ASAが、Webブラウザ「Opera」のセキュリティアップデート「7.54u1」を公開へ。7.54を含む従来バージョンにあった複数の脆弱性が修正されている。Windows、Mac OS X、Linux、FreeBSD用などがダウンロードできるが、現時点では英語版のみが提供されている

impress Watch

2004年12月14日

【民事再生法申請のアルプス、ヤフーに事業継承で合意】
ヤフーが、2004年12月10日に民事再生法の適用を申請したアルプスの事業を継承することで合意に達したと発表。事業継承の内容については民事再生手続中のため詳細は未定で、ヤフーの業績見通しへの影響はないとしている。アルプスは、電子地図ソフト「プロアトラス」シリーズなど各種地図の企画制作をはじめとして、地図データや地域情報の提供などを事業としてきた企業。アルプスの地図データは、ヤフーが採用している地図検索サービス「マピオン」などに提供されている

impress Watch

2004年12月14日

【電波産業会、11aチャネル変更など5GHz帯の新規開放に関する説明会】
電波産業会が、「5GHz帯無線アクセスシステム委員会報告概要」に関する懇話会を開催へ。本会では、総務省 総合通信基盤局電波部基幹通信課の中西悦子課長補佐が、新たに開放される5GHz帯や、IEEE 802.11aのチャネル変更などについて講演を行なった・・・。
・11aの5.15〜5.25GHzに加えて5.25〜5.35MHz、5.47〜5.725GHzを新たに開放
・国内の11aは国際標準に合わせるためチャネルを変更
・現行の11a対応機器のチャネル移行は「メーカー側の管理が必要」

impress Watch

2004年12月14日

【12月15日公開の月例セキュリティパッチは5件、最大深刻度は“重要”】
米Microsoftが、2004年12月15日公開する12月度のセキュリティ修正プログラム(パッチ)の事前情報を公開へ。事前情報によれば、公開されるセキュリティパッチは全部で5件。いずれもWindows関連のパッチで、深刻度は最大のものでも“重要”となる見込み。いくつかのパッチは適用時に再起動が必要になるという

impress Watch

2004年12月14日

【おしえてブロードバンド『FTTHは本当に100Mbpsなの?』】
FTTHのメリットは、ADSLなどに比べて圧倒的に高い通信速度。しかし、実際に100Mbpsの速度が得られるのか?
・いきなり結論
FTTHの100Mbpsという速度は、あくまでも理論上の最高速度でしかありません。回線自体が100Mbpsのキャパシティを持っていたとしても、家庭内やインターネット側のボトルネック、帯域の共有などによって、実際に100Mbpsの速度を実現することは難しいでしょう。利用する回線や環境にもよりますが、実際の実効速度は20〜60Mbps程度と考えておくのが無難です。
・100Mbpsの帯域をフルに使えるわけではない
・家庭内のPCやルータの性能も大きく影響

impress Watch

2004年12月14日

【ヤフー、アルプス社の事業を継承 地域情報強化へ】
ヤフーが、2004年12月10日に民事再生法の適用を申請したアルプス社の全事業を継承すると発表。アルプス社は、地図帳「アトラス」の発行や、地図サイト「Mapion」へのデータ提供など、地図関連の事業を行なっている。アルプス社の地域情報や地図データ、ノウハウを生かし、地域情報サービスを充実させるという

ITmedia News

2004年12月14日

【国内初、自治体がSNS運営 熊本県八代市ポータル】
熊本県八代市が運営する地域ポータルサイト「ごろっとやっちろ」がリニューアルし、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)機能が追加へ。自治体がSNSを運営するのは国内初となる。プロフィールやBlog、メール、掲示板、スケジュール機能などが利用可能。メンバー招待や、メンバー検索、サークル作成、アクセス履歴表示機能も備えている。八代市在住・勤務者や、八代市出身者のほか、八代市に興味がある人なら誰でも参加できる

ITmedia News

2004年12月14日

【冬ボーナスで買いたいのは「デジタルレコーダー」が3期連続トップ】
BCN総研によれば、冬のボーナスで買いたい電化製品は、3期連続で「DVD/ハードディスクレコーダー」がトップを獲得している。一方で、冬のボーナスで電化製品の購入予定がある人は10ポイント以上減少したという

ITmedia News

2004年12月14日

【Vonage、ビデオ電話サービス提供へ】
IP電話会社の米Vonage Holdingsとビデオ電話メーカーのViseonが提携を発表へ。VonageのサービスとViseonの電話を組み合わせ、世界中のどこにいる相手とでもビデオ通話ができるようにする計画である。同サービスは、コンシューマーとスモールビジネス向けに提供予定。サービスに対応した電話はVonageのWebサイトと、全米約7000の小売店で発売される見通しである

ITmedia News

2004年12月14日

【KDDI、WIN対応携帯電話からライブカメラ操作を実現】
KDDIが、日本SGIの提供するモバイルユビキタス・サーバ「ViewRanger」を利用した「KDDIモバイル映像配信ソリューション」において、動画・音声の視聴中に携帯電話からライブカメラを遠隔操作を可能にしたと発表。同ソリューションは、ライブカメラの映像をCDMA 1X WIN対応の携帯電話に配信するというもの。従来は定点観測的にカメラの映像を受信し、視聴するだけだったが、今回の機能拡張によってユーザーが携帯電話を利用してリアルタイムにカメラの撮影方向の変更をすることができるようになった。視聴する側の要求に応じた映像確認が可能になり、より本格的なモバイル監視をシンプルな設備構成で実現できるという

CNET

2004年12月14日

【ヌード写真を偽装するワーム登場】
Sophosが、ヌード写真を偽装したワームに注意するよう警告へ。ただし、同ウイルスの深刻度は非常に低い。 それによると、このMaslanワームには政治的な背景があるようで、感染したマシンはチェチェン独立派支持者が運営するウェブサイトにDoS攻撃を仕掛けるようになっているという

CNET

2004年12月14日

【アステル沖縄を引き継ぐ「ウィルコム沖縄」が誕生】
DDIポケットと沖縄電力が、共同で「株式会社ウィルコム沖縄」を設立へ。さらに、アステル沖縄の営業を同社に譲渡する契約も締結された

RBB-TODAY

2004年12月14日

【悪化するコンピュータセキュリティ環境、ハードやソフトでなく「知識」で対応すべき ―Cybertrustピーター・ティペット氏】
来日中のCybertrust社CTOピーター・ティペット氏が、セキュリティ問題の現状について、悪化するコンピュータセキュリティ環境においては、新たなハードやソフトだけでなく「知識」で対応すべきだと述べている・・・

RBB-TODAY

2004年12月14日

【JPIX、首都圏/大阪/名古屋の利用料金を値下げ】
JPIXとKMNが、JPIX首都圏、JPIX大阪、IPIX名古屋の利用料金を2005年2月1日から値下げすると発表。JPIX首都圏は、ギガビットイーサポートが月額90万円から72万円に、ファーストイーサポートが月額45万円から月額36万円などに値下げされている

RBB-TODAY

2004年12月14日

【FTTH広がる導入層、エリア拡大への強い要望も】
FTTHへの関心は年齢層にかかわらず高い・・・。池袋駅でおこなわれたTEPCOひかりとASAHIネットの共同プロモーションに足をとめ、スタッフにさまざまな質問をしていたのは、多くが中高年のネット利用者だったという。FTTHは引き込み工事が必要なため、持ち家の人がより興味を持つということのようだ

RBB-TODAY

[2004年12月13日は臨時休刊日となりました]

連絡事項

【13日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、12月13日のニュース更新・配信は急きょ臨時休刊とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

[2004年12月11-12日は臨時休刊日です]


連絡事項

【本日のニュース更新・配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、12月10日のニュース更新・配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【12月の臨時休刊日は11-12、14、18、23、25、29-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年12月10日

【コムキャスト、ネットワーク拡大でレベル3と長期契約結ぶ】
ケーブルテレビ最大手コムキャストが、ファイバー事業拡大の一環として通信サービス会社レベル3コミュニケーションズとブロードバンドインフラ・サービスに関し長期契約を結んだと発表。これによりコムキャストは、レベル3を含む利用ネットワーク回線は1万9000マイルにの上り、同社の抱える全米ファイバー網のほとんどをカバーすることになる。IP電話・高品位テレビ・高速インターネット、その他高速音声サービスを可能にするブロードバンド通信の高性能化サービスをレベル3が提供。今回の提携は解除不可条件の20年契約となっている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月10日

【スプリント、無線通信網高速化に3年間で30億ドルを投資】
米通信大手スプリントが、ネットワークの性能向上のために今後3年間で約30億ドルを投資することを明らかに。急成長しているワイヤレス高速インターネット接続サービス市場で競争力を強化する方針である。スプリントは、通信機器大手ルーセント・テクノロジーズ、モトローラ、カナダのノーテル・ネットワークスとそれぞれ契約したと発表している

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月10日

【米FCC「ソフトバンク、米通信市場に是非参入を」】
訪米中の孫正義ソフトバンク社長が、米連邦通信委員会(FCC)のパウエル委員長と会談し、日米のブロードバンド通信市場の現状などについて意見交換したという。パウエル委員長は孫社長に「米国のブロードバンド市場にも参入してほしい」と熱心に呼びかけた。ソフトバンクの参入を契機に日本のブロードバンド市場で価格と品質の激しい競争が進んだことに、FCCは強い関心を示している。パウエル委員長は米ブロードバンド市場の成長が日本に後れを取っているのを認めたうえで、ソフトバンクの米進出で市場に競争をもたらしてほしいと異例の勧誘をした

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月10日

【オプティキャスト、映像配信事業で中電子会社と合意】
オプティキャストと中国電力子会社のエネルギア・コミュニケーションズが、光ファイバーを使った映像配信事業を共同で手掛けることで合意したと発表。エネルギアが保有する光ファイバー網を使い、多チャンネル放送などを提供するという。オプティキャストは、CS放送を手掛けるスカイパーフェクト・コミュニケーションズの全額出資子会社。両社で光ファイバーを使い、スカパーの番組や地上波テレビ放送などを配信するほか、インターネット接続やIP電話サービスも提供する。広島県福山市内が対象となる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月10日

【NTT、光回線「開放義務」撤廃を要請へ】
NTTが、電気通信事業法で定められた、光ファイバー回線の他社への貸し出し義務の撤廃を求め、総務省と本格調整に入る方針を明らかに。NTTグループは、2010年までに5兆円かけて現在の固定電話の半分にあたる約3000万回線を、光ファイバーを使ったIP電話に切り替える計画を発表したが、貸し出し義務が課せられたままでは同様のサービスを展開する他社に比べ、競争上、不利になるとしている

Yomiuri On-Line

以下、ニュース更新中です


今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年12月9日

【米主要CATV2社、IP電話の契約者数拡大】
米国の主要ケーブルテレビ2社が、IP電話サービスの契約者数がそれぞれ区切りの数字に達することを明らかに。顧客のIP電話契約が速いペースで増えていることを示している。メディア大手タイム・ワーナーのタイム・ワーナー・ケーブル(TWC)部門は、2004年末までにIP電話契約者数が20万人を超える見込み。また、ケーブルビジョン・システムズは、IP電話サービス「オプティマム・ボイス」の契約者数が25万人を超えたと発表した

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月9日

【ネット接続業者、情報保護対策で格付け・総務省方針】
総務省が、インターネット接続業者の情報保護対策の水準を格付けする制度を新設する方針へ。ブロードバンド通信に常時接続する利用者が増えていることから、外部からの侵入に対する防御や顧客情報の適切な管理などを促すのが狙い。基準を満たした業者には、税制面で優遇措置を与える方向で検討するとしている。同省は2004年12月9日から、次世代インターネットの将来像を探る研究会で具体的な議論を始め、2005年5月にも報告書をまとめる予定である

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月9日

【プラネックスとM2X、国内3分7.14円のIP電話】
ネットワーク機器を開発・販売するプラネックスコミュニケーションズが、エムトゥエックス(M2X)と業務提携して、IP電話サービスを近く始めることを明らかに。プラネックスが開発したIP電話機にM2Xの提供するサービスを組み合わせて通話料金を業界最安水準に抑えた。主に中小企業に販売する。両社が提供するIP電話の通話料金は、国内3分7.14円、携帯電話へは1分17.32円である。なお利用者は、契約時にプラネックス製の電話機(2万2800円)を購入するほか、サービス加入料金(1000円)、月額利用料金(350円)が必要になる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月9日

【NTT、毎秒10ギガビットの無線通信の実証実験を年内開始】
NTTが、現在の企業向け無線LANなどに比べ通信速度が10倍速い10Gbpsの無線通信の実証実験を20004年内に開始へ。有線と違って回線使用料がかからず、低コストで通信網を構築できる。ビル間をつなぐ無線LANや屋外のコンサートなどの高精細映像を配信するシステムなどに応用する。現在は商業利用されていない116―130GHzの高周波の電波帯域を使い、最長で1km先まで情報を送れるという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月9日

【政府、サイバーテロ対策で新組織】
政府が、IT戦略本部で、サイバー攻撃などへの対策を検討・実施する「国家情報セキュリティセンター(仮称)」を2005年4月にも、内閣官房に設置することを決定へ。中央省庁がそれぞれ管理するコンピューターについて、外部からの侵入に備えるための安全基準や侵入を受けた場合の対策などを策定し、各省庁に指示するという

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月9日

【ITX、リンクから赤外線通信事業を買収】
企業投資育成のITXが、グループの情報通信機器販売事業を強化するため、無線通信用ソフト開発のリンク・エボリューションから赤外線通信事業を買収へ。赤外線通信機能を備えた情報家電の普及をにらみ、関連商品の品ぞろえを拡充する狙いである。赤外線通信は、1メートル程度の距離で音楽や画像データを送る手段として、携帯電話や携帯ゲーム機などで急速に利用が広がっている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月9日

【デジタル放送:求められるコンテンツ制作者の多様化】
ブロードバンド上で流通するコンテンツが限られているという点は、依然としてあまり改善されていない。もちろん、放送局が持つコンテンツの流通を活性化させるということも重要だが、角度を変えて、もう少し多様な事業者がコンテンツ制作に参加していくことも促されて然るべきなのではないだろうか・・・?
・求められる制作への関与
・自分で使うものは自分で作る
・リスクマネーという発想
・コンテンツは値崩れが遅い

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月9日

【IP電話:世界最大手はヤフーBB 英社調査】
英ポイント・トピックが発表した調査報告によると、世界のIP電話ユーザー数は2004年半ば時点で500万人を突破したという。このうち約8割の403万8000人(2004年6月末)が「ヤフーBB」の会員で、圧倒的なシェアを誇っている。世界2位はフランスのフリー(33万人)、以下イタリアのファーストウェブ(30万人)、米ボネージ(20万人)、米ケーブルビジョン(11万5050人)と続く

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月9日

【シンクレイヤ:CATV局向け「ねこの手サービス」提供開始】
シンクレイヤが、ケーブルテレビ局に向けた新たなアウトソーシングサービス「ねこの手サービス」を開始へ。同サービスは、ケーブルテレビインターネットのISPのアウトソーシング事業とASP事業における、加入者へのさまざまなサービスを代行するものである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月9日

【岡山県知事:台風災害をネットで情報提供へ 議会で表明】
岡山県の石井正弘知事が、県議会代表質問で、県内に大きな被害をもたらした今年の台風災害を教訓に、インターネットや携帯電話を通じて県民に防災情報を迅速に提供するシステムの構築を表明へ。2005年度に沿岸地域に屋外カメラを設置しネットで市町村に情報提供。2006年度をめどに携帯電話の登録アドレスに情報を自動配信するという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月9日

【モジラ:アウトルックに対抗 「サンダーバード」正式版配布】
モジラ財団が、「アウトルック」に対抗する電子メールソフト「サンダーバード1.0」の無料配布を開始へ。アウトルックがハッカーやウイルスに狙われやすいのに比べ、安心して使えるという。2004年11月に投入したブラウザー「モジラ・ファイヤーフォックス1.0」とセットで、米マイクロソフトの牙城に挑戦する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月9日

【10月景気動向:一致指数 3カ月連続50%割れ】
内閣府が発表した、2004年10月の景気動向指数(DI、速報値)によると、一致指数が11.1%と、景気判断の分岐点である50%を3カ月連続で割り込んでいる。3カ月連続で50%を下回ると景気が後退局面に入った可能性があるとされ、内閣府は「10月より前の段階で景気の山をつけた可能性は否定できない」との認識を示した。今回の景気回復をけん引してきたITやデジタル家電の関連が調整局面に入ったためで、景気を下支えしている堅調な個人消費にも勢いが見られない・・・
・深刻な事態、回避も
・個人消費勢いに陰り
・定率減税廃止論議、景気動向に連動

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月9日

【災害時システム:復旧事業で協業 九電のIT関連会社】
九州電力のIT関連子会社、キューデンインフォコムと、インターネットサービスのメディアエクスチェンジ(MEX)が、地震などの災害時にシステムやネットワークを復旧させるためのディザスタ・リカバリ(DR)の分野の営業で協業を開始すると発表。両社はともにインターネットデータセンター(iDC)を運用している。東京都内で好立地のMEXのiDCと、大規模な地震発生の確率が低いとされる福岡市にあるインフォコムのiDCの運用サービスを組み合わせることで、災害時のバックアップを可能にする

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月9日

【総務省、次世代IPインフラ研究会を再開、IP電話網の相互接続などテーマに】
総務省が、将来のIPネットワークに求められる機能や品質などを検討する「次世代IPインフラ研究会」を再開すると発表。今回は、固定電話ネットワークのIP化に取り組む通信事業者が増えている状況を踏まえて、IP電話サービスを提供する通信事業者間の相互接続などをテーマに検討する。ネットワーク障害が発生した場合に障害情報を共有するなど、通信事業者間で連携した障害対策を実現するための方法についても議論するという。2005年夏をメドに報告書をまとめる予定である

IT Proニュース

2004年12月9日

【米Net2Phoneの2004年8〜10月期決算、赤字拡大だが加入者は1万人突破】
米Net2Phoneが、2004年8月〜10月期の決算を発表へ。連結売上高は2030万ドルで、前期(2110万ドル)および前年同期(2040万ドル)と比べて減収となった。純損失は820万ドルで、前期の630万ドル(同8セント)から赤字が拡大した。Net2Phoneは、ケーブル事業者5社と複数年契約を結んでおり、これらを合計した加入世帯数は190万世帯以上におよぶ。さらに、2004年10月末の時点で、同社のテレフォニ・サービス「VoiceLine」「PacketCable」加入者数は1万500人を上回った

IT Proニュース

2004年12月9日

【複数のブラウザにポップアップウィンドウをハイジャックされる脆弱性〜IE、Mozilla、Firefox、Opera、Safari、Konquerorで発生】
Secuniaが、複数のWebブラウザにWebコンテンツを偽装される脆弱性があると報告へ。影響を受けるのはInternet Explorer(IE)のほか、Mozilla、Firefox、Opera、Safari、Konquerorと広範囲に及ぶ。Secuniaでは、危険度を5段階中の3番目にあたる“Moderately critical”と判定している。この脆弱性は、ウィンドウのターゲットネームがわかっている場合、他のWebサイトのウィンドウにWebコンテンツを“注入”できるというもの

impress Watch

2004年12月9日

【警察庁、2004年11月度のインターネット治安情勢レポートを公開】
警察庁が、国内における2004年11月度のインターネット治安情勢についてのレポートを、同庁のセキュリティポータルサイト「@police」で公開へ。11月のファイアウォールのログ件数は約73万7,000件で10月に比べて約6.5%減少、IDSによるアラート件数は約20,000件で約15%の減少となっている。ファイアウォールのログによる宛先ポート別のアクセス件数は、TCP 445番ポートが31.8%、TCP 135番ポートが31.7%となっており、依然としてこの2つのポート宛のアクセスが大部分を占めている

impress Watch

2004年12月9日

【M2X、0AB〜J番号で着信できるインターネット電話サービス】
エムトゥエックス(M2X)が、0AB〜J番号で着信できるインターネット電話サービスを開始へ。着信をインターネット経由でM2Xのサーバーに転送し、PCで着信することが可能だという。このサービスは、同社のインターネット電話サービス「TaRaBa」と、プラネックスコミュニケーションズが発売するVoIPアダプタ「VTL-TA02X」を組み合わせたもの。利用の際にはVTL-TA02Xをユーザーが用意するほか、TaRaBaの利用料が必要になる

impress Watch

2004年12月9日

【オプティキャストとエネルギアが広島県福山市での試験サービスで提携】
オプティキャストとエネルギア・コミュニケーションズが、広島県福山市における光ファイバを利用した映像配信事業提携について基本合意を締結へ。今回の提携は、エネルギアが保有する光ファイバ網を利用してオプティキャストが映像配信サービスの提供を行なうもの。エネルギアが福山市内の各住宅まで光ファイバ網を構築しオプティキャストへ提供、オプティキャストが放送用受信拠点を構築する

impress Watch

2004年12月9日

【イプシ・マーケティング研究所、ネット音楽配信サービスの利用実態調査】
イプシ・マーケティング研究所が、ネット音楽配信サービス利用実態調査の結果を公表へ。それによると、携帯デジタルオーディオプレーヤーの認知度は87.4%と高いが、実際に利用しているのは4.5%に留まっている。今後利用したいというユーザーは52.9%で、特に10代と20代では利用意向が高い

impress Watch

2004年12月9日

【4th MEDIA、テレビアニメ「宇宙戦艦ヤマト」全26話を期間限定配信】
ぷららネットワークスが運営するフレッツ向け映像配信サービス「4th MEDIAサービス」が、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の配信を開始へ。配信されるのは、宇宙戦艦ヤマトのテレビシリーズ全26話。1話ごと105円で購入から24時間視聴できるほか、複数話をパックにしたメニューも用意され、第1話から第5話のパックでは420円で購入日から7泊8日間視聴できる

impress Watch

2004年12月9日

【IISのISAPIエクステンション「W3Who.dll」にXSSなど複数の脆弱性】
Secuniaが、IISのISAPIエクステンションである「Microsoft Browser Client Context Tool(W3Who.dll)」にクロスサイトスクリプティング(XSS)など複数の脆弱性があると公表へ。危険度は5段階中の上位から2番目である“Highly critical”。発表されたのはW3Who.dllにおけるXSSの脆弱性とバッファオーバーフローの脆弱性で、SecuniaではいずれもサンプルとなるURLを公表している

impress Watch

2004年12月9日

【政府のIT戦略本部、「国家情報セキュリティセンター」設置を決定】
政府の高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT戦略本部)が、情報セキュリティ対策における政府としての統一的・横断的な調整機能を持つ「国家情報セキュリティセンター(仮称)」を内閣官房に設置することを決定へ。2005年始めよりプロジェクトチームを発足し、業務内容や人員構成の詳細について検討を開始し、早期の活動開始を目指すという

impress Watch

2004年12月9日

【セキュリティ業界から米政府へ「12の提案」】
セキュリティ関連企業が発起人となって2004年2月に発足した米サイバーセキュリティ公共政策諮問団体のCyber Security Industry Alliance(CSIA)が、サイバーインフラを強化し、ユーザーをサイバー攻撃から守るために米政府が進めるべき事項を提案へ。CSIAは、セキュリティ業界から米政府への12の勧告を提示。ホワイトハウスに対し、米政府機関をこれに従わせ、ネット上の脅威から国家を守るための具体策を採択し、サイバースペース安全化のための国家戦略を実践するよう要請している・・・

ITmedia News

2004年12月9日

【効果が高いマーケティングはメールとポイント制】
インデックスデジタルが行った「CRM実態調査 2004」の結果速報によれば、効果が高いマーケティング活動は、メールとポイント・マイレージのようだという。また、マーケティング活動の問題点では、新たに個人情報保護法による情報取り扱いの難しさが注目されつつある

ITmedia News

2004年12月9日

【VoIP半導体の市場、2008年までに17億ドル規模に】
市場調査会社のIDCが、世界のVoIP向け半導体市場に関する調査結果を発表へ。サービスプロバイダー、企業、コンシューマーへのVoIP普及が加速する中、VoIP向け半導体市場は急激に成長しつつある。すべてのシステム分野で導入が進みつつあるため、市場規模は2008年までに17億ドルに達し、2003年から2008年までの年複利成長率は48%となるという

ITmedia News

2004年12月9日

【5GHz帯無線LAN問題、バッファローも対応方針を公開】
5GHz帯無線LANの帯域変更問題で、バッファローが、今後の対応方針を明らかに。ユーザーによるファームウェアアップデートなど、簡単な方法で新帯域に対応できるよう総務省に働きかけるという

ITmedia News

2004年12月9日

【ニフティ、電子マネー決済にも対応した新たな決済サービスを開始】
ニフティが、@niftyで提供している有料コンテンツを多様な決済手段で購入できる新サービス「PLEASY(プリージー)」を開始へ。従来の有料コンテンツ購入時には、住所やクレジットカード情報などを必要とする@niftyの会員登録を行なったのちにクレジットカード決済を行なう必要があった。ニフティは、こうした既存の決済方法は残し、新たにPLEASYを併行で運用する。こちらは、会員登録に必要なのは任意のユーザーIDとパスワード、メールアドレスのみとなる

CNET

2004年12月9日

【ネット音楽配信サービスの認知度は9割、6割以上が「今後利用したい」】
イプシ・マーケティング研究所が、「ネット音楽配信サービス利用実態調査」を明らかに。それによると、携帯デジタルオーディオプレーヤーや楽曲ダウンロードサービスの利用者はまだ少ないものの、認知度は9割と非常に高く、「今後利用したい」とするユーザが多いことがわかったという

RBB-TODAY

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年12月8日

【国会図書館、ウエブサイトも06年から保存へ】
国内で出版されるすべての書籍・録音物を収集・保存している国立国会図書館が、2006年から対象をホームページなどウェブサイトにも広げるという。ネット時代を迎え、情報伝達手段としてのホームページの役割が大きくなっているにもかかわらず、随時更新などによりデータが消滅していることを懸念。電子データの形で保存することにした。2008年をメドに一般利用者の閲覧も認める方針という

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月8日

【米連邦最高裁、ブロードバンド回線開放義務化について審問へ】
ライバル会社のインターネット接続サービスのためにブロードバンド回線を開放することをケーブルテレビ会社に義務づけるべきかどうかをめぐる問題で、米連邦最高裁が、審問を開くことに同意へ。下級審の連邦高裁は、高速インターネット接続は一部「通信サービス」であると定義し、したがって従来の電話と同様の規制が適用されるとの判断を下した。つまりケーブルテレビ各社は回線をライバル会社に使用させなければならない。一方、連邦通信委員会(FCC)はケーブルテレビ各社のブロードバンドサービスを「情報サービス」に分類し、回線共用の義務はないとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月8日

【ベルサウス、CATVに対抗し超高速ネット通信網構築】
米地域通信大手ベルサウスが、ケーブルテレビ各社との競争に勝つために、同社が事業を展開している米南部9州の世帯の約80%が今後2年以内に超高速インターネット接続を利用できるようにする考えである。この計画を完了させるための同社の投資額は20億ドル、消費者が支払う料金は平均300ドル未満になるとみられる。同社はこの計画のために設備投資を拡大する予定はなく、年間の投資額のうちこの計画に充てる部分の割合を増やす。この計画の行方は、来年半ばに終わる予定の新技術のテストが成功するかどうかにかかっている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月8日

【聯想、米IBMのパソコン事業買収で合弁設立へ・米紙】
米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)が、中国パソコン最大手の聯想集団(ブランド名LENOVO)が、米IBMのパソコン事業を買収し、両社が新たに合弁企業を設立すると報じている。買収価格は約20億ドル(約2050億円)。。交渉関係筋の情報として報じている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月8日

【ビデオの映像圧縮保存サービス・ピックスワーク】
ソフト開発のピックスワークが、寺田倉庫と組んで、ビデオテープの映像を保存・再利用向けに圧縮するサービスを近く開始へ。テレビ番組制作会社のほか一般企業向け。アナログテープなどの映像でも、効率よくインターネットなどで配信できるようになるという

NIKKEI NETベンチャー

2004年12月8日

【T-com:国内初のNextensive VODサービス開始】
トーカイ・ブロードバンド・コミュニケーションズ(T-com)、インデックスの子会社であるネオ・インデックス、三菱商事の3社が、国内で初めて、ケーブルテレビにおけるIP網を利用した本格的なビデオオンデマンドサービス(Nextensive VODサービス)の提供を開始へ。T-comは、自社がケーブルテレビ事業を展開する全域で、ネオ・インデックスが提供するNextensive VODサービスの豊富なコンテンツを、三菱商事が国内総販売代理店として扱う米国アドベント・ネットワーク社製Ultrabandシステムを用いた帯域保証型通信サービスにより提供する。同サービスは、下り5Mbps/上り0.5Mbpsの帯域保証型通信サービスによって提供する映像を、室内テレビによって視聴できる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月8日

【IP電話:999ドルで一生使い放題のサービス 米社】
米RNKテレコムが、999ドルで一生使い放題のIP電話サービス「フォン・フォー・ライフ」を開始へ。契約時に一括払いすれば、あとは一切料金がかからないという。当初はニューヨークなど4州で利用可能である。IP電話機込みの価格で、米国内はもちろん、海外19カ国・地域、その他の国の21都市に、好きなだけ電話できる。ただしISPの利用料金が別途必要である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月8日

【J SPORTS:チェルシーFCのオフィシャルch開始】
スポーツ専門チャンネル「J SPORTS」(ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング)が、サッカープレミアリーグの名門クラブ、チェルシーFCのオフィシャルテレビチャンネル「CHELSEA TV」の放送を2005年1月より開始へ。「J SPORTS」では、すでに2004年10月よりマンチェスター・ユナイテッドのオフィシャルテレビ「MUTV」の放送を開始しているが、その第2弾として「CHELSEA TV」の放送も開始する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月8日

【携帯電話:純増トップはau TCA11月末まとめ】
電気通信事業者協会(TCA)が、2004年11月末現在の携帯電話・PHS加入者数を発表へ。携帯電話の純増では、auが前月トップのNTTドコモを抑えた。ドコモ、auとも、第2世代携帯(2G)の加入者離れを第3世代携帯(3G)でカバーする形は変わらないが、一足早く新型3G携帯を投入したauが逃げ切った形である。携帯電話の契約数は、引き続き前月比0.4%微増の8497万8400件。このうちauは16万7100件増で、前月より加入者数を増やし1851万7400件に、これに対しドコモは13万5000件増の4766万6800件だった

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月8日

【11月の携帯電話純増数、auがNTTドコモを逆転して再びトップに】
電気通信事業者協会(TCA)が、2004年11月末時点の携帯電話契約数を発表へ。事業者別の月当たり純増数では、auグループ(KDDIと沖縄セルラー電話)がNTTドコモを逆転。2カ月ぶりに首位に返り咲いている

IT Proニュース

2004年12月8日

【米Akamai、コンテンツ配信に関するCWIS社との係争で勝訴】
米Akamai Technologiesが、コンテンツ配信関連の特許侵害を巡る米Savvis Communications傘下のCable & Wireless Internet Services(CWIS)との係争で勝訴したと発表へ。CWIS社がAkamai社に損害賠償を支払い、4年にわたる訴訟は終結する。損害賠償の金額については明らかにしていない。CWIS社は、英Cable & Wireless(C&W)が買収した米Digital Islandのコンテンツ配信サービスを米国で展開していたが、2004年3月にC&W社の米国ホスティング会社Cable & Wireless USAとともにSavvis社へ売却されている

IT Proニュース

2004年12月8日

【全固定電話、2010年代前半にIP化…総務省方針】
総務省が、国内の固定電話通信網を全面的に、インターネット技術を活用したIP通信網に移行させる方針を固めたという。通信事業者や有識者で構成する研究会で2004年12月9日から本格的な議論を始め、方法やスケジュールなどを検討し、2005年夏に報告書をまとめる。2010年代前半で完全に移行することを目指す

Yomiuri On-Line

2004年12月8日

【総務省、固定電話番号見直しを含む電気通信番号に関する研究会を開催】
総務省が、「IP時代における電気通信番号の在り方に関する研究会」の開催を発表へ。2004年12月22日に第1回会合を開催し、2005年6月をめどに検討結果を取りまとめる予定である。この研究会は、固定電話サービスの新規参入やIP電話の拡大など、従来の固定電話サービスを取り巻く環境が大きく変化しており、電気通信番号が不足する可能性が高まっていることから、固定電話へ供給する番号の確保を目的として行なわれるもの

impress Watch

2004年12月8日

【総務省意見募集、ソフトバンクBBがシェアドアクセス収容率向上を求める】
総務省の情報通信審議会電気通信事業部会が、NTT東西のシェアドアクセス方式の事業者間接続料金見直しについて再募集したパブリックコメントの結果を発表へ。接続料金見直しは、加入者系光ファイバを複数ユーザーで共有するシェアドアクセス方式のアンバンドルメニューについて、NTT東西が2004年10月13日に接続約款の変更を総務大臣に認可申請していたもの。今回は日本テレコム、KDDI、ソフトバンクBB、イー・アクセス、NTT東日本、NTT西日本などから8件の意見が寄せられた

impress Watch

2004年12月8日

【USEN、光ファイバサービス取付数が21万件に。集合住宅は単月1万件突破】
有線ブロードネットワークス(USEN)が、2004年11月末現在のブロードバンド事業における進捗状況を発表へ。光ファイバサービス契約者数は34万6,494件で、11月単月で1万7,246件増加している。11月の取り付け総数は21万4,571件で、21万件を突破。単月取り付け数は1万1,725件で、4カ月連続で1万件台を維持している。取り付け数の内訳は、個人向け戸建て住宅が16件減の8,503件、個人向け集合住宅が1万912件増の19万175件となっている

impress Watch

2004年12月8日

【「2004年はフィッシング詐欺元年」英MessageLabsが調査報告】
英MessageLabsが、2004年におけるメール関連セキュリティ事件のトレンドと2005年の予測をまとめた報告書を発表し、2004年がフィッシング詐欺が台頭した年であったと位置づけている。それによると、2003年6月にMessageLabsが受信したフィッシング詐欺メールはわずか279通だったが、2004年9月には200万以上を受信するまでになり、2004年ではこれまで合計1,800万通のフィッシング詐欺メールを受信しているという

impress Watch

2004年12月8日

【iTSCOM、@NetHomeのIP電話サービスと有料の相互接続】
イッツ・コミュニケーションズ(iTSCOM)が、IP電話サービス「かっとびトーク」と@NetHomeのIP電話サービス「ケーブルトーク」との有料相互接続を2004年12月7日より開始へ。かっとびトークからの通話料金は3分8.4円である。ケーブルトークは、@NetHomeが全国の提携ケーブルテレビ事業者向けに提供するIP電話サービス。かっとびトークとケーブルトーク間で050番号同士での通話が可能になる

impress Watch

2004年12月8日

【8割以上が「HDDレコーダー購入予定アリ」〜iモードユーザー約1.4万人に調査】
インフォプラントが、iモードユーザーを対象にした「HDDレコーダー」調査結果を発表へ。それによると、「購入予定アリ」は81.3%で、購入時の重視ポイントは「価格」「HDDの容量」「機能性」という

ITmedia News

2004年12月8日

【USEN、11月の進捗状況を発表、集合住宅向けを中心に堅調な伸び】
有線ブロードネットワークス(USEN)が、2004年11月末における同社のFTTHサービスの進捗状況を発表へ。実際の開通数を表す「取付数」は、11,725増の214,571件となっている。このうち、戸建住宅は16契約減、集合住宅が10,912契約増、オフィス商業ビルでも829件の契約増となっている

RBB-TODAY

2004年12月8日

【ぷらら、25番ポートの遮断などspamメールの送信を制限】
ぷららが、25番ポートの遮断などspamメールの送信について制限を行なうという。SMTPサーバに米オープンウェーブシステムズの迷惑メール送信規制システム「Rate base spam control」を導入。これにより、大量のメールが送信されるとそのトラフィックを遮断する。さらに、送信者を特定して以後の送信を規制する。しかしこの方法だと、ユーザが独自に設置したSMTPサーバから送信される迷惑メールには対処できない。そのため、ぷららのネットワークからインターネットに向けられるトラフィックのうち、25番ポートを遮断する。これにより、ぷららが設置したSMTPサーバを経由しないとメールが送信できなくなる

RBB-TODAY

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年12月7日

【「フィッシング詐欺」が日本に本格上陸・警察も捜査】
大手企業が発信した電子メールであるかのように装ってカードの暗証番号など個人情報を聞き出す「フィッシング詐欺」が、日本にも本格上陸している。米国では数年前から被害が深刻化していたが、2004年11月以降、日本でもクレジット会社やネット関連会社を名乗ったメールが急増。警察当局は11月、国内で初めてとみられる被害が出たことを確認、詐欺事件として捜査に乗り出している。経産省によると、これまでにフィッシングの差出人として悪用された企業名は「JCB」「VISA」「ヤフー」という

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月7日

【ソフトバンク、携帯電話事業参入で免許を申請】
携帯電話用の周波数800MHz帯の割り当てを巡って、総務省を相手に行政訴訟しているソフトバンクが、同周波数帯での無線局の設置免許を総務省に申請したと発表。携帯事業への参入を公式に申請したことになる。ただ総務省は「800MHz帯で新たに使用できる周波数はない」として、NTTドコモとKDDIの既存2社に再配分するとの方針案を示しており、免許取得は不透明である

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月7日

【地上デジタル放送開始1年――関連市場も芽吹き】
テレビの地上デジタル放送がスタートして2004年12月1日で1年が経過した。当初1200万世帯だった視聴可能世帯は今月で1800万、2005年12月までに2700万、2006年12月までに3700万に増える見込み。現在のアナログテレビが新型デジタルテレビに置き換わるだけでなく、高画質のハイビジョンの普及に伴い、映像データを圧縮せずに伝送する通信サービスの需要が拡大しているほか、新型機器の研究開発が加速するなど、関連市場で波及効果の兆しもみられる。ただ、新しい技術やサービスが大きな実を結ぶには、肝心の視聴者層を広げる努力が不可欠である

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月7日

【ネット広告6社の7―9月、大幅増収】
インターネット広告企画・販売の主要6社の業績が急拡大している。各社の2004年7―9月期(DACは6―8月期)の連結売上高の伸び率は、前年同期比28%増から2.2倍と高かった。営業要員拡充で人件費が急増したオプトを除く5社は2ケタの経常増益である。2004年10―12月期以降も市場の伸びは続くとの見方が多く、当面は各社とも高成長を保ちそうだ

NIKKEI NETベンチャー

2004年12月7日

【ホーチキ、自治体向けCATV告知放送システムを拡販】
ホーチキが、ケーブルテレビを使って日常情報や緊急情報を知らせる「CATV告知放送システム」の拡販に乗り出しへ。台風や大地震など災害時の緊急連絡では防災無線が全国規模で設置が進んでいるものの、住宅の密閉性や風雨により聞こえないケースもある。防災無線を補完する第2のインフラとしてケーブルテレビ網を持つ全国300の市町村を対象に導入を働きかける。CATV告知放送システムは、市役所・町役場などにセンター装置を設置、各家庭の端末に情報を配信する。行政ニュースなどの一般放送や自然災害・火災など必ず全員に知らせなくてはならない情報を確実に伝達する緊急放送機能を持つ

日刊工業新聞社ビジネスライン

2004年12月7日

【富士通とシスコシステムズ、ルーター/スイッチ分野で戦略的提携】
富士通と米シスコシステムズが、ルーター/スイッチ分野で戦略的提携を行なうことで基本合意に達したと発表。これにより両社は、ハイエンドルーターの共同開発などを行なうという。具体的には、米シスコシステムズのハイエンドルーター向け基本ソフト(OS)『Cisco IOS XR』を基に『IOS-XR』の開発を共同で行なうほか、IOS-XRを搭載した機器を、日本では“Fujitsu-Cisco”ブランドの製品として、富士通が2005年春から通信サービス事業者向けに販売する

ASCII24

2004年12月7日

【サミーネットワークス、携帯電話経由で家電にメロディーなどのデータを転送するプラットフォーム“MUPASS”を発表】
サミーネットワークスが、携帯電話を介して家庭電化製品にメロディーなどのデータを転送するためのプラットフォーム“MUPASS(ミューパス)”の開発と、同プラットフォームによるサービスの提供を2005年春をめどに開始すると発表。“MUPASS”サービスを提供する携帯電話キャリアーや提供価格は現時点では未定だが、価格については、同社が現在提供している着信メロディーのダウンロードサービスと同水準(月額課金で300円程度)を検討しているという。“MUPASS”によるサービスの流れは、携帯電話の赤外線データ転送機能を利用し、携帯電話でダウンロードした音楽(メロディー)をはじめとするコンテンツを、“MUPASS”対応の家庭電化製品(AV機器に限らず、乳幼児用玩具、電子レンジ、冷蔵庫など、幅広い機器での利用を検討)に転送、受信した機器側で受け取ったコンテンツを利用する、というもので、サービスイメージとしては、ダウンロードした“着メロ”を、外部の機器に転送して使用する、という流れになる

ASCII24

2004年12月7日

【米アップルコンピュータ、カナダで“iTunes Music Store”を開始】
アップルコンピュータが、米アップルコンピュータ社がオンラインミュージックサービス“iTunes Music Store”をカナダで開始したと発表。料金は1曲あたり99カナダセント(約86円)。購入には、請求先住所がカナダ国内にある有効なクレジットカードが必要となる

ASCII24

2004年12月7日

【IBM:パソコン事業撤退を検討 売却打診、中国大手と交渉】
米IBMが、デスクトップ型やノート型など全パソコン事業の売却を検討していることが明らかに。東芝には今年、打診があったが断ったという。米紙ニューヨーク・タイムズによると、中国のパソコンメーカー最大手の聯想(レノボ)グループなどと売却交渉を進め、売却額は10億〜20億ドル(約1030億〜2060億円)に上る見込みという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月7日

【遠隔診断:無線ネットで病院と救急車など結び実験】
総務省東北総合通信局の調査研究会が、地域の中核病院と周辺の医療機関や救急車を無線ネットワークで結び、カルテや画像を交換しながら医療を行なうシステムを構築へ。実用化されれば、中核病院の持つ高度な医療技術が、へき地や事故現場でも生かせ、地域全体の医療水準底上げにつながると期待されている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月7日

【Jリーグ:公式戦初のライブストリーミング配信を実施】
Jリーグ映像が、2004J1・J2入れ替え戦を、ネットでライブストリーミング配信すると発表。対象は、アビスパ福岡対柏レイソルのホームとアウェイの計2試合で、キックオフの1時間半前から終了まで完全中継。配信はNTT東西とJストリームの協力で行なう。配信ビットレートは200kbps、フォーマットはWindowsのMediaPlayer(V7)である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月7日

【旅行サイトの利用、1位は「楽天」 民間調査】
インターネット事業のシンクタンクであるネットアンドセキュリティ総研が、国内旅行関連の23サイトについて約1000人に利用調査をしたところ、楽天トラベル社が運営する「楽天トラベル(旧・旅の窓口)」が首位だったという。「楽天」を挙げた回答者は21.8%で、リクルートの「じゃらんnet(旧・ISIZEじゃらん)」が12.9%、ヤフーの「Yahoo!トラベル」が8.5%が続いている

asahi.com

2004年12月7日

【ネットワークカメラ---防犯以外でも需要が拡大---子供の様子確認/お年寄りの安全も】
自宅などに設置したカメラの画像を外からインターネットや携帯電話で見られる「ネットワークカメラ」を使う人が増えているという。値段が手ごろな家庭用機種も続々と登場。防犯からペットの監視まで、使い方も広がってきた。ネットワークカメラの販売台数は3年前は年1万台だったが、2004年度は10万台に達する見通し。関連機器を含め150億円市場に成長している。物騒な世の中を反映しているのかと思いきや、防犯以外の用途も拡大している・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2004年12月7日

【NEDO、一般ユーザーを交えた無線LANの利用促進技術の実証実験を実施】
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が、2005年1月19日から同21日まで東京都港区の「六本木ヒルズ」にて、公衆無線LANサービスにおける利用者端末の利用促進技術の実証実験を開始するという。実証実験では一般参加者を募集しており、モバイル・ホームシステム協議会のWebサイトで受け付けている。今回の実証実験は、NEDOのほかJEITAのモバイル・ホームシステム協議会、同協議会のメンバーであるNEC、富士通、日立製作所の3社が共同で行なう。実験では「シームレス認証技術」「プラグ&サービス技術」「シームレスハンドオーバ技術」の3種類が実験される

impress Watch

2004年12月7日

【ソフトバンクBB、800MHz帯で携帯電話の免許申請】
ソフトバンクBBが、携帯電話事業への参入を目的として、800MHz帯の無線局免許申請を総務省に対して行なったと発表。携帯電話の800MHz帯は、現在NTTドコモとauが利用しているが、上り下りの周波数帯が国際標準と逆になっている。このため総務省では、2012年までに再編を実施する方針を2004年8月に発表。その後、ソフトバンクBBでは、総務省を相手取り、800MHz帯の周波数割当方針案の差し止めなどを求める仮処分申請を東京地方裁判所に対して行なっていた

impress Watch

2004年12月7日

【欧州のブロードバンド比率がネット人口の50%を超える〜NetRatings調査 】
Nielsen//NetRatingsが発表した、欧州のインターネットユーザー数に関する調査報告によると、家庭におけるインターネット人口のうちブロードバンドユーザーが初めて半数を超えたことが明らかに。それによると、欧州では現在、約1億人のインターネットユーザーが存在する。2003年11月からの1年間で12%の増加を見せた。普及が若干遅れていたフランスの伸びが16%と顕著で、逆にネット先進国である北欧の伸びは1%程度に止まっている

impress Watch

2004年12月7日

【IE6.0 SP1でJavaScript使用ページにアクセスするとフリーズする可能性】
マイクロソフトが、Internet Explorer(IE)6.0 SP1でJavaScriptを使用したWebページにアクセスするとメモリリークが発生してしまう可能性があると発表。メモリリークは、IEがフリーズしてしまうなど不具合の原因となる場合がある。今回の現象は、JavaScriptによるイベント登録を行なうページにおいて、IEで「ページの更新」を繰り返し行なうことによってメモリの使用量が増え続け、メモリリークが発生する場合があるというもの

impress Watch

2004年12月7日

【Mac OS X用のセキュリティアップデート公開、Safariの脆弱性などを修正】
アップルコンピュータが、Mac OS X用のセキュリティアップデート「Security Update 2004-12-02 v.1.0」を公開へ。今回のアップデートでは、Webブラウザ「Safari」において、ステータスバーに表示するリンク先のURLを偽装したり、タブ機能を悪用することで、表示しているタブとは別のWebサイトからダイアログボックスを開けるという脆弱性が修正されている

impress Watch

2004年12月7日

【NTT Com、Bフレッツユーザー向けに「OCN Theater」サービスを提供開始】
NTTコミュニケーションズが、「CoDen光サービス」のオンデマンド配信サービス「OCN Theater」を、2004年12月8日よりOCNのNTT東日本のBフレッツ対応プラン「OCN 光 Bフレッツ」ユーザー向けに提供を開始すると発表、申し込みも同日より受け付ける。料金は月額料金が1,575円でNTT Comが厳選した100タイトルの動画コンテンツを自由に視聴できる。利用には別途NTT東日本のIPv6サービス「FLET'S.Net」(月額315円)に加入する必要がある

impress Watch

2004年12月7日

【QTNet、光ファイバ接続サービス「BBIQ」でIPテレビ電話の試験サービス】
九州通信ネットワーク(QTNet)が、同社が運営する光ファイバ接続サービス「BBIQ」において、IPテレビ電話の試験サービスを2004年12月20日から2005年4月20日までの期間で実施へ。これに伴い、モニター募集を2004年12月3日より開始した。IPテレビ電話端末の初期費用や月額料金は無料となるほか、IPテレビ電話を利用するモニター同士の通話、およびBBIQフォンへの音声通話は無料で利用できる。一般電話や携帯電話などへの通話は有料で、BBIQフォンの料金が適用される。QTNetでは、試験を通じてIPテレビ電話サービスを検証した上で、本格サービスの展開を検討していくという

impress Watch

2004年12月7日

【gooリサーチの第9回ブログ調査、アフィリエイトの利用意向が高い傾向に】
gooリサーチとjapan.internet.comが共同で実施する「アンカーリサーチ with goo」が、「第9回 Blogに関する調査」の結果を公表へ。それによると、過去1カ月以内にブログを見た割合は、「見た」と回答したユーザーが前回より0.2%減少の49.3%で、「ブログについてよくわからない」と答えたユーザーは1.5%増加の25.3%。男女別の「見た」割合は、男性が53.4%、女性が46%と7.4%の開きがあった。また、よく見るブログのカテゴリは、「生活一般」が39%と前回に引き続き1位となり、次いで「特に決まっていない(31.3%)」「ニュース(22.2%)」「映画/音楽(20.2%)」が続いている

impress Watch

2004年12月7日

【「ポルシェ当選」に注意、Yahoo!BBのキャンペーンを騙ったフィッシング詐欺が発生】
ソフトバンクBBが、同社を騙った詐欺メールが配信されているとして、ユーザーに注意を呼びかけている。それによれば、この詐欺メールは「Yahoo!BBキャンペーン事務局」の名前を騙って送り付けられ、「キャンペーンの抽選の結果、ポルシェボクスターが当選した」との名目で特定URLにアクセスするよう促すもの。現在は削除されているが、当該Webページは名前や住所、携帯電話番号などの個人情報を入力するよう求めるものだったといい、典型的なフィッシング詐欺の手法である

ITmedia News

2004年12月7日

【BSデジタル普及世帯は約722万世帯に】
NHKが、2004年11月末時点のBSデジタル放送の普及状況(速報値)を発表へ。それによると、11月末現在のBSデジタル放送普及世帯は約722万世帯。11月は約29万世帯増加し、ひと月の伸びとしては過去最高となっている。例年、12月は最も普及が延びる傾向がみられ、年末商戦が本格化するなか、年内に750万世帯を突破するのではないかと見られる

ITmedia News

2004年12月7日

【大衆薬のネット販売は「便利」が5割半ば】
C-NEWSによれば、ネットで大衆薬を購入した経験のある人はほとんどいないが、過半数の人が購入できること自体は便利だと考えていることがわかったという。また、インターネットでは、対面販売での購入に抵抗を感じるような薬の需要が高くなるようだ・・・

ITmedia News

2004年12月7日

【ブロードコム、MPEG-4 H.264対応のデコードチップを発表】
米ブロードコムが、MPEG-4 H.264(MPEG-4 AVC)に対応したデコードチップ「BCM7411」を発表し、2005年第2四半期より量産を開始へ。各種STBや次世代DVDプレーヤーへの搭載が見込まれる

ITmedia News

2004年12月7日

【欧州のネット利用、ホームユーザーが1億人に到達】
欧州のインターネット利用人口が増加しており、家庭ユーザーは1億人に達したようだ・・・。Nielsen/NetRatingsが発表した欧州のインターネット利用状況に関する統計によると、家庭からインターネットを活発に利用しているユーザーが過去1年で12%増え、1億人に到達した。最も伸び率が高かったのはフランス(16%)で、イタリア(15%)、英国(13%)と続いている

ITmedia News

2004年12月7日

【シスコのコアルータ「CRS-1」、売上に勢い--ソフトバンクBBなどが採用】
ネットワーク機器最大手のCiscoの幹部らが、同社が今年新たに発売したCRS-1コアルータの売上が目標を上回っていることを明らかに。同社は、2004年12月5日に同製品の小型版を発表している。同社がCRS-1製品の成功にかける期待はきわめて大きい。同社はコアルータ市場で、この1年間ライバルのJuniper Networksにシェアを譲り続けてきた。そのJuniperは2年以上前に次世代コアルータのT-640を発表しており、シスコは失地挽回の望みをCRS-1に託していた・・・

CNET

2004年12月7日

【ジュニパー、コアネットワーク向け新プラットフォーム「TX Matrix」発表】
ジュニパーネットワークスが、1秒間に30億パケット以上のスループットという能力的には複数のT640に匹敵する性能を実現するコアネットワーク向け新プラットフォーム「TX Matrix」を発表へ。単体での利用のほか、導入済みのT640と接続して、複数のシャーシを単一のルーティングプラットフォームとして利用することも可能という

RBB-TODAY

2004年12月7日

【富士通とシスコが戦略提携を発表 最新ソフトウェア「IOS-XR」を共同開発】
富士通とシスコシステムズが、ルータ・スイッチ分野で戦略提携を行なうと発表。提携により、シスコのハイエンドルータ向けOS「IOS-XR」を今後両社が共同で開発を行なうほか、IOS-XR搭載製品を「Fujitsu-Cisco」ブランドで富士通が販売するという

RBB-TODAY

2004年12月7日

【ネットが香りを運ぶ!? OCNが「香り通信」公開体験イベント開催】
NTTコミュニケーションズが、五感情報通信の一分野である「香り通信」のOCNでのコンテンツ展開にあたり、「香り通信」公開体験イベント「OCN Presents 岡本翔子の2005年星占い〜幸せをよぶ香りのメッセージ〜」を、2004年12月7日より2005年1月31日まで開催へ。場所は、東京都新宿区のビックカメラ新宿西口店6階「Broadband Cafe @LIVING」内で、朝10時から夜8時半まで、誰でも体験できる

RBB-TODAY

2004年12月7日

【11月のウイルス被害は小規模。トレンドマイクロのマンスリーレポート】
トレンドマイクロが、「ウイルス感染被害マンスリーレポート 2004年11月度」を発表へ。これによると、11月中の感染被害の報告は3,723件で、10月の4,255件から減少している。また、11月末にイエローアラートが発令された「WORM_BAGLE.AT」などにより、半年ぶりに1位と2位がワーム型になっている

RBB-TODAY

2004年12月7日

【OCNのBフレッツユーザ向けにも映像配信サービスを提供】
NTTコミュニケーションズが、映像配信サービス「OCN Theater」をBフレッツ対応メニューでも提供へ。これまでは、集合住宅向けFTTHサービス「NTT Com CoDen光サービス」での提供に限られていた。OCN Theaterは、STBをFTTH回線に接続してテレビでビデオオンデマンドを楽しむサービス。今回発表されたサービスは、NTT東日本でBフレッツ対応メニュー「OCN光(Bフレッツ)」を契約しているユーザが対象となる。なお、NTT西日本エリアについても準備が整い次第、開始される

RBB-TODAY

[2004年12月4-6日は臨時休刊日です]


連絡事項

【12月の臨時休刊日は4-6、11、14、18、23、25、29-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年12月3日

【IIJのデータ通信サービス、NTTコムが提供】
IIJとNTTコミュニケーションズが、法人向けデータ通信事業で連携へ。IIJが提供する通信機器と通信回線が一体となったデータ通信サービスを、2005年1月下旬からNTTコムが取り扱う。NTTグループはIIJの第三者割当増資を昨年秋に引き受けIIJ株の3割を保有しているが、今回が初めてのサービス連携となる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月3日

【マイクロソフト、コミュニケーションサービスの連携強化】
マイクロソフトが、同社が展開するコミュニケーションサービスを刷新し、サービス間の連携を強化したと発表。同社はメール、メッセンジャー、ブログをコミュニケーションサービスの核と位置づけているがそれぞれに新機能が追加された。従来は各サービスを同じログイン名とパスワードで使えたが、今回の刷新により各サービス間で友人のリストなどを共有できるようになった。インスタントメッセージングのMSN Messengerの次期バージョン7.0の試用公開版を配布し始めたほか、2004年8月に開始したブログサービス MSN Spacesは機能を追加し正式公開した。メールサービス MSN Hotmailからウェブ版のMSN Messengerに直接接続できるようにしたり、MSN Messengerからブログが確認できるようにするなど、各サービス間を1、2クリックで移動できるようにしている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月3日

【NTT、無線LANの通信速度2倍に――実証実験を開始】
NTTが、現在の無線LANに比べて2倍速いデータ通信技術を開発へ。複数のアンテナを使い1つの周波数で数種類のデータを送るもので、神奈川県横須賀市周辺地域で実験を始めた。NTTは新技術を次世代無線LAN向けの標準規格となるよう、米国標準化組織に提案している。新技術は、送信側と受信側がそれぞれ2本のアンテナを使うことで従来の2倍の情報を伝送できる。アンテナ数を増やすことで200Mbps―500Mbpsまで通信速度を改善可能という

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月3日

【ウイルス:11月は再び5000件突破 IPA】
情報処理推進機構(IPA)が、2004年11月のウイルス・不正アクセスの届出状況を明らかに。11月のウイルス届出件数は5308件と、10月の4654件から14.1%の増加で、再び5000件を上回っている。種別ではネットスカイが1315件と9カ月連続トップ。以下、バグル654件、マイドゥーム394件と続いている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月3日

【スカイパーフェクトの個人契約ベースの累積加入者数、11月末は324万件】
東経124・128度CS放送「スカイパーフェクTV!」と東経110度CS放送「スカイパーフェクTV! 110」のプラットフォーム事業者であるスカイパーフェクト・コミュニケーションズが、2004年11月の加入実績を発表へ。スカイパーフェクTV!とスカイパーフェクTV! 110を合わせた個人契約ベースの累積加入者数は、10月末よりも4855件増えて324万7524件となっている。また両サービスを合計した総登録者数(個人契約に仮登録と法人契約などを加えたもの)は373万6739件である

IT Proニュース

2004年12月3日

【GE-PONチップ大手の米パッサベが日本法人、国内の競争激化へ】
FTTH向け半導体の開発を手がける米パッサベが、2004年10月に日本法人の「パッサベ ジャパン」を設立していたことが明らかに。東西NTTやソフトバンクによる通信速度1GbpsのFTTHサービス開始を受け、事業基盤を強化するのが狙いである。今回設立したパッサベ ジャパンは、GE-PONチップのネットワーク機器メーカーへの販売と技術サポートを担当する

IT Proニュース

2004年12月3日

【「メール中のリンクをクリックするだけでもウイルスに感染する」――IPA】
情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)が、2004年11月中の届け出状況を集計して公表へ。それによると、ウイルスを発見したという届け出は5308件(10月は4654件)で、そのうち実際に被害に遭ったのは41件(10月は12件)となっている。届け出数が最も多かったのは、相変わらず「Netsky」(1315件)。IPA/ISECでは、Netskyのようにメールの添付ファイルで感染を広げるウイルスを改めて警告するとともに、リンクをクリックしただけで感染する新種ウイルス「Bofra」などについても注意を呼びかけている

IT Proニュース

2004年12月3日

【マイクロソフト、IEの“IFRAMEの脆弱性”を修正するパッチを緊急公開 】
マイクロソフトが、Internet Explorer(IE)用のセキュリティ修正プログラム「MS04-040」を公開へ。深刻度は“緊急”である。MS04-040は、2004年11月2日付でSecuniaなどが指摘していた深刻な脆弱性に対応したセキュリティ修正プログラム。この脆弱性は、HTMLタグ「IFRAME」の処理において境界エラーが発生してしまうというもので、IFRAMEタグのSRC属性とNAME属性において、長すぎる文字列が含まれる場合にバッファオーバーフローが引き起こされる可能性があった

impress Watch

2004年12月3日

【BBIQ、「0AB〜J」番号を利用したIP電話サービスを2005年4月より提供】
九州通信ネットワーク(QTNet)が、同社が運営する光ファイバ接続サービス「BBIQ」向けに「0AB〜J」番号を利用したIP電話サービスの提供を2005年4月1日より開始し、申し込みを2005年2月上旬より受け付けると発表。サービス名称や月額料金は未定である。なお同社では現在、BBIQ向けに050番号利用のIP電話サービス「BBIQフォン」を提供している

impress Watch

2004年12月3日

【IPAのウイルス届出状況、Netskyが減少傾向にあるものの9カ月連続最多】
情報処理推進機構(IPA)が、2004年11月のウイルスおよび不正アクセスの届出状況を発表へ。ウイルスの届出件数は5,308件で、10月の4,654件から14.1%増加した。不正アクセスは28件で、10月の53件から約47.2%減少している。最も届出が多かったウイルスは「W32/Netsky」の1,315件で、9カ月連続でワースト1となった。次いで「W32/Bagle」が654件、「W32/Mydoom」が394件と続いている

impress Watch

2004年12月3日

【コレガ、総務省の11a周波数チャネル変更に関する答申について見解】
コレガが、情報通信審議会の一部答申を受けて総務省が発表した5GHz帯無線LAN用周波数の拡大について、同社の見解を表明へ。総務省の発表によれば、現行のIEEE 802.11aで利用されている5.15GHz〜5.25GHz帯については、諸外国で利用されているシステムと整合を図るために、システムのチャネルを変更することが適当としている。コレガでは、今後総務省が行なう予定のパブリックコメント募集などで、市販の製品についてはファームウェアのアップデートなどで周波数を変更できるよう、意見提案などを積極的に行なっていく方針である

impress Watch

2004年12月3日

【BB.excite、迷惑メール送信者に対する罰則強化。刑事告発も視野に】
エキサイトが運営するISP「BB.excite」が、迷惑メールを送信しているBB.excite接続会員に対して、2004年12月1日付で迷惑メールに関する罰則を強化すると発表。悪質な送信者に対しては刑事告発も検討するという。発表によると、迷惑メール送信者に対しては「即時利用停止措置」あるいは「即時契約解除措置」を強化するという

impress Watch

2004年12月3日

【NTT西など、沖縄・NAHAマラソンの模様を配信。選手ごとの映像配信も】
NTT西日本、NTTソルマーレ、富士通の3社が、2004年12月5日に沖縄県那覇市で行なわれる「NAHAマラソン」のライブ配信とオンデマンド配信を、NTT西日本のフレッツ・スクウェア上で実施すると発表。視聴料金は無料である。これは、富士通の映像ストリーミングソリューション「Fstream」をベースに、ハイライトシーンのオンデマンド映像自動編集技術を利用して行なわれるもので、視聴にはWindows Media Player 9以上を使用し、配信帯域は1Mbps以上となっている

impress Watch

2004年12月3日

【国内IT投資規模は11兆円、安定成長へ】
IDC Japanによれば、2004年の国内IT投資額は前年比1.4%の成長率で11兆1747億円になると予測している。また同市場は2007年以降、安定して増加する安定成長期に入ると予測している

ITmedia News

2004年12月3日

【西正:WOWOWデジタルプラスが狙うシナジーの読み方】
WOWOWが、110度CS放送のプラットフォーム事業に参入した。BSデジタル放送と110度CS放送事業をどのようにシンクロさせていくのかが注目される。シナジーは生み出せるのであろうか・・・?
・110度CS放送での新展開
・ブランドとシナジー

ITmedia News

2004年12月3日

【マイクロソフト、IE用パッチを臨時リリース--iFrameの脆弱性を修正】
Microsoftが、Internet Explorer(IE)の脆弱性を修正するパッチをリリースへ。この脆弱性は1カ月前に見つかり、ウイルス感染やバナー広告攻撃に悪用されていたもの。これまでiFrame脆弱性と呼ばれていたこの脆弱性について、MicrosoftではInternet Explorer Elementsの欠陥という呼び方をしている。この問題は、ユーザーが管理者権限でログインすると、そのユーザーのPCが攻撃者に乗っ取られるおそれがあるというもの。大半の個人ユーザーは、管理者権限でWindowsにログインしている。なお、この脆弱性はMicrosoftのWindows XP Service Pack 2(SP2)を適用済みのシステムには影響しない

CNET

2004年12月3日

【4th MEDIAにハリウッドの名作を集めた「HOLLYWOODPARTY4」が登場! チューナー無料も】
NTT東のBフレッツ/フレッツ・ADSLユーザを対象にしたテレビで見る映像配信サービス「4th MEDIA」が、ハリウッドの名作映画を集めた「HOLLYWOODPARTY4」の提供を開始へ。「4th MEDIA」は、ぷらら、@nifty、BIGLOBE、hi-hoの各社が共通のコンテンツを提供しているサービス。当初は「第三の男」、「名犬ラッシー」など50タイトルを用意するが、今後は100タイトル程度にまで追加する予定である。「HOLLYWOODPARTY4」の視聴料金は1作品315円(24時間)となっている

RBB-TODAY

2004年12月3日

【MSNがメッセンジャー、Webメール、blogサービスの連携を強化】
MSNが、メッセンジャー「MSNメッセンジャー」、Webメール「MSN Hotmail」、ブログサービス「MSNスペース」などサービス間の連携を強化へ。これに伴い、2004年8月からベータ版として提供されていたMSN スペースが正式サービスになった。また、「MSNメッセンジャー 7.0」のベータ版も公開された。MSNの各サービスは、これまで個人のプロフィールやログインアカウントが共有されていたが、今回の統合ではより幅広い連携が実現されている

RBB-TODAY

2004年12月3日

【アセロス、新しい無線LAN規格「IEEE 802.11j」への支持を表明】
アセロス・コミュニケーションズが、米国電気電子技術者協会(IEEE)が新しく批准した無線LAN規格「IEEE 802.11j」への支持を表明へ。IEEE 802.11jは、既存のIEEE 802.11の修正版にあたり、日本で新たに割り当てられた4.9GHzおよび5GHzの周波数帯を利用するための仕様を定めている

RBB-TODAY

2004年12月3日

【変わるセキュリティ管理「3年前までの常識は忘れよう」 ― Internet Week 2004カンファレンス】
パシフィコ横浜にて開催のInternet Week 2004で、カンファレンス「Security Day 〜右手に技術、左手にポリシー、心に愛〜」が行なわれた。冒頭の基調講演では、奈良先端科学技術大学院大学教授の山口英氏が、情報セキュリティ管理について講演。最近の情報システムを取り巻く環境の大きな変化に伴って、従来のセキュリティ管理では対応できなくなってきており、技術者だけではなく組織全体としての取り組みが必要となってきていると述べている。また、技術者に対しても、「3年前までの常識は忘れて、新たなやり方を考えていって欲しい」と語った

RBB-TODAY

2004年12月3日

【スカパー!BB、韓国ドラマ「悪い友だち」配信。主演のアン・ジェウク特別映像も】
スカパー!BBが、韓国ドラマや韓流情報を配信する「ドラマチック韓国」において、アン・ジェウク主演の韓国ドラマ「悪い友だち」(2000年・全15話)の配信を開始へ。配信帯域は500kbpsで、視聴にはWindows Media Playerを使用。視聴料は1話315円(8日間)で、第1話は無料公開されている

RBB-TODAY

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年12月2日

【有線ブロード、映像コンテンツのダウンロードサービス】
有線ブロードネットワークスが、ドラマなどの映像コンテンツをパソコンに取り込み、1週間内なら何度でも見られるサービスを開始へ。ストリーミングによるコンテンツ配信と異なり、インターネットに接続せずにいつでも、またパソコンを持ち運んでどこでも映像を楽しめる。自社で提供している光ファイバーブロードバンド通信の利用者獲得につなげる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月2日

【ネット上に地域博物館――金沢工大、ミュゼグラムと実証実験】
金沢工業大学が、博物館や美術館の展示企画を手掛けるベンチャー企業、ミュゼグラムと協力して、インターネット上に地域博物館を構築する実証実験を開始へ。ラムサール条約登録湿地である片野鴨池周辺の植物図鑑を作成する。ミュゼグラムが開発中のシステム「プラットフォーム」をベースにする。地域の自然や文化を紹介するネット博物館は従来もあるが、ミュゼグラムの新製品は手軽に資料を登録できる市民参加型なのが特長である

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月2日

【「ネットスケープ」が復活へ・タイムワーナーが試験版公開】
米タイム・ワーナーのアメリカ・オンライン(AOL)部門が、閲覧ソフト「ネットスケープ」の試験版を配布開始へ。2年半ぶりの全面改良となる。市場を独占するマイクロソフトの「エクスプローラー」でしか見られなかったページが初めて閲覧できるようになった。機能拡充と知名度の高さを武器に復活を目指す

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月2日

【ヤフーとディズニー、携帯コンテンツ配信で提携――「コンテンツポータビリティを実現」】
ヤフーが、ウォルト・ディズニー・ジャパンと提携して、携帯電話向けにディズニー・キャラクターの待ち受け画面や着メロの配信サービスを開始へ。キャリアや携帯電話を変えてもそのままコンテンツを利用できる「コンテンツポータビリティー」を採用したり、パソコンからでも画面を確認できる仕組みにしたりするなど、ユーザーの利便性を上げている

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月2日

【ヤフー、「機動戦士ガンダム」シリーズの動画有料配信を開始――ネット初登場のタイトルも】
ヤフーが、同社のサイト「Yahoo! 動画」でアニメ「機動戦士ガンダム」各シリーズの動画有料配信を開始へ。同社はこれまで動画配信を同社のBB会員、プレミアム会員向けには行なっていたが、一般向けの有料サービスとしては初めてとなる

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月2日

【アットネットホーム、通信5社とIP電話網を相互接続】
アットネットホームが、通信事業者5社とIP電話網を相互接続したと発表。接続したのはNTT-ME、ぷららネットワークス、KDDI、日本テレコム、フュージョン・コミュニケーションズの5社で、通話範囲を大幅に拡大した。ケーブルトークから今回の相互接続先5社への通話は、3分8円である

日刊工業新聞社ビジネスライン

2004年12月2日

【アドビ システムズ、PDFファイル作成ソフト“Adobe Acrobat”をバージョンアップ――起動速度を向上し管理/整理機能を強化】
アドビ システムズが、Windows/Mac OS用PDFファイル作成ソフト“Adobe Acrobat”をバージョンアップし、『Adobe Acrobat 7.0 Professional』『同 7.0 Standard』『同 Elements 7.0』として2005年1月21日(Elements 7.0のみ2005年5月以降発売予定)に、無料配布のPDFファイル閲覧ソフト『Adobe Reader 7.0』を2004年12月中旬に、それぞれ提供開始すると発表へ

ASCII24

2004年12月2日

【スパイウエア:検出・駆除ソフト市場が5年で25倍に 米社予測】
米IDCが、コンピューターにひそかに潜り込む「スパイウエア」の検出・駆除ソフトの売上高が、2003年の1200万ドルから、2008年には約25倍の3億500万ドルに跳ね上がるという予測を発表へ。スパイウエアのまん延がアンチスパイウエアソフトの利用を押し上げるためである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月2日

【無線LAN:毎秒100メガの無線BBアクセス 実証実験開始】
NTTが、無線で100Mbpsレベルの大容量データを高速送信できる多入力多出力伝送技術「MIMO-OFDM伝送技術」の開発に成功したと発表。神奈川県横須賀市周辺をエリアに実証実験を開始した。この技術が実用化されれば、モバイルパソコン(PC)でも、有線PCなみのブロードバンドネットワークサービスが受けられ、オフィスが無線化できるほか、駅、空港やファーストフード店に“ホットスポット”を設置することで、安価なBBサービスも受けられると期待されている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月2日

【住基ネット:台帳カード、普及率0.3% 交付1年で】
2003年8月の住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)の本格稼働で交付されるようになった住民基本台帳カードの発行枚数が、2004年8月までの1年間で住民基本台帳人口(1億2682万人)のわずか0.3%である36万1420枚にとどまっていることが、総務省のまとめで明らかに

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月2日

【山梨県:「やまなし医療ネット」スタート 600カ所の情報登録】
インターネットを使って、今すぐ受診可能な医療機関や休日夜間の当番医などを紹介する山梨県内初の医療情報システム「やまなし医療ネット」が運用開始へ。県救急医療情報センターで実施している電話による当番医の情報提供サービスなどを大幅に拡充したもので、県民が自宅に居ながら気軽に医療機関の情報を得られるシステムとして活用が期待されるている。県内にある約600カ所の病院や診療所のデータを登録した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月2日

【「近い将来、携帯電話機でテレビは当たり前に」、米ABI Research】
米ABI Researchが、「テレビ放送を受信できる携帯電話機がいずれ普及するだろう」などとする調査結果を発表へ。それによると、携帯電話事業者は当初、テレビ放送の受信サービスに積極的に取り組んでいなかったという。「ユーザー1人当たりの平均売上高(ARPU)への貢献度が小さいほか、バッテリの持続時間や、より収益性の高い音声/データ通信からユーザーを奪う可能性など、さまざまな懸念事項があったため」という。しかし最近は、短時間のテレビ放送やインタラクティブTVを携帯電話ネットワークで流すなど、テレビ放送が持つ潜在性に関心を示す携帯電話事業者が現れている・・・

IT Proニュース

2004年12月2日

【個人情報保護は誰のためのものなのか?】
2005年4月の個人情報保護法の施行まで、残された期間は4カ月。最後の追い込みやチェック作業に、忙しい日々を過ごしておられる方も多いだろう。2004年11月30日には、ソフトバンクBBで新たな会員情報の流失が発覚した。個人情報保護の重要性を再確認された方もいらっしゃるのではないだろうか。そこで、あらためて個人情報保護の「本質」について考えてみたいと思う。テーマは、タイトルの通り「個人情報保護は誰のためのものなのか」である・・・。
・「保身」ばかり考えていませんか

IT Proニュース

2004年12月2日

【WOWOW、11月末の累積加入者数は248万件、3カ月連続で前月実績を下回る】
WOWOWが、2004年11月の加入実績を発表へ。BSアナログ放送とBSデジタル放送を合わせた新規加入者数は1万4142件、解約者数は2万5840件である。この結果、11月末の累積加入者数は248万6904件となり、10月末に比べて1万1698件の減少となった。累積加入者数は9月末から3カ月連続で減少している

IT Proニュース

2004年12月2日

【Windows XP SP1は最短4分で侵入・改竄〜米AvantgardeのPC放置実験】
PCをブロードバンドに接続して2週間放置したら、どのくらいの割合で侵入されたり改竄されるものなのか? USA Today紙の依頼により、米マーケティング会社のAvantgardeと、著名なコンピュータ犯罪者で現在はセキュリティコンサルタント業を営むKevin Mitnick氏の協力のもとで実験が行なわれたという。実験の結果、最も弱かったのはWindows XP SP1で、わずか4分のうちに侵入され、9回にわたって改竄されたという

impress Watch

2004年12月2日

【USEN、Windows Media DRM 10対応の会員向けダウンロード配信サービス】
有線ブロードネットワークス(USEN)が、光ファイバによるインターネット接続サービス「BROAD-GATE 01」の会員向けに、Windows Media DRM 10に対応した動画のダウンロードレンタル配信サービスを開始へ。サービス開始当初は韓国ドラマ「太陽に向かって」と「ジュリエットの男」の2作品が配信され、料金はいずれの作品も1話につき315円で、購入後7日間視聴できる。今回開始するダウンロードレンタル配信サービスは、Windows Media DRM 10に対応した4Mbpsの動画コンテンツをダウンロード配信するもの。ダウンロード後は、視聴期間内であればインターネット接続環境がない状態であっても何度でも視聴できる特徴を持つ

impress Watch

2004年12月2日

【@nifty、4th MEDIAの専用チューナーを無料で提供するキャンペーン】
@niftyが、フレッツ向け映像配信サービス「@niftyTV on 4th MEDIA」の専用チューナーを無料で提供するキャンペーンを、2005年1月31日までの期間で実施へ。キャンペーンの対象は、すでに@niftyのBフレッツ対応プランを利用している個人ユーザー、または2004年12月1日から開始したBフレッツの料金を一括請求する新プラン「@nifty光 with Bフレッツ」に申し込んだ個人ユーザー。モニターアンケートの回答を条件として、専用チューナー「OKI Streaming Server」を無料で提供する

impress Watch

2004年12月2日

【NTT、MIMO技術を利用した108Mbps無線通信のフィールド実験を開始】
NTTが、複数の送受信アンテナを組み合わせることで無線を高速化する「MIMO-OFDM技術」の開発に成功し、横須賀市周辺エリアを中心としたフィールド実験を開始すると発表。実験期間は2005年3月までである。MIMO-OFDM技術は、無線LANで現在利用されているOFDM技術に、複数の送受信アンテナを利用して同一周波数帯で複数の通信を同時に行なうMIMO技術を組み合わせたもので、周波数帯域を増やすことなく通信速度を向上させられる点が特徴となる。MIMO技術は、次世代無線LAN規格「IEEE802.11n」における有力な技術として標準化組織で審議が行なわれている

impress Watch

2004年12月2日

【@NetHome、ケーブルトークとぷららなど5社が有料相互接続を開始】
@NetHomeが、事業者向けに提供するIP電話サービス「ケーブルトーク」において、5社のVoIP基盤との有料相互接続を2004年12月1日より開始へ。ケーブルトークは、@NetHomeが全国の提携ケーブルテレビ事業者を通じて提供するIP電話サービス。今回、相互接続を開始する事業者は、ぷらら、NTT-ME、KDDI、日本テレコム、フュージョン・コミュニケーションズの5社で、各社のVoIP基盤を利用するIP電話サービスと相互接続できる

impress Watch

2004年12月2日

【BBTV、月額800円で指定30本の映画を視聴できる「シネマセレクト30」】
ビー・ビー・ケーブルが、同社が運営するYahoo! BB向けの映像配信サービス「BBTV」のVODサービス「電子レンタルビデオ」において、30タイトルの映画を月額料金内で何度でも視聴できる「シネマセレクト30」の提供を開始へ。月額料金は800円。あわせて、2004年12月中旬からベーシックチャンネルに2番組を追加する。シネマセレクト30は、BBTVが指定した30タイトルの映画作品を月額800円で何度でも視聴できるサービス。また月額2,100円で視聴できる「ベーシックチャンネル」に、「シネマ 080」と「Act On TV」の2チャンネルが12月中旬より追加される

impress Watch

2004年12月2日

【T-CAT、TEPCOひかり対応プランとフュージョン基盤のIP電話サービス】
テプコケーブルテレビ(T-CAT)が、東京電力が運営する光ファイバサービス「TEPCOひかり」を利用したインターネット接続サービス「TEPCOひかりインターネット」を2004年12月1日から、またフュージョン・コミュニケーションズのVoIP基盤を利用したIP電話サービスを2004年12月15日から開始へ。月額料金は、戸建て向けのTEPCOひかりインターネットで6,195円、IP電話サービスが735円となっている

impress Watch

2004年12月2日

【フュージョン、@NetHomeのIP電話サービスと有料相互接続】
フュージョン・コミュニケーションズが、@NetHomeのIP電話サービスとの相互接続を2004年12月1日より開始へ。通話料金は3分8.4円である。相互接続の対象となるサービスは、フュージョンの「FUSION IP-Phone」と、@NetHomeがケーブルテレビ事業者向けに提供している「ケーブルトーク」。ケーブルトークの通話料金はケーブルテレビ事業者がそれぞれ設定するため、ケーブルトークからFUSION IP-Phoneへの通話料金も事業者ごと異なる

impress Watch

2004年12月2日

【Yahoo! BB、「おとくライン」専用ADSLサービスに下り最大50Mの新プラン】
ソフトバンクBBとヤフーが、日本テレコムの固定電話サービス「おとくライン」向けのADSL接続サービス「Yahoo! BB 50M おとくラインタイプ」の提供を開始へ。月額料金はADSLサービス料が1,564円、ISPサービス料が1,312円である。Yahoo! BB 50M おとくラインタイプは、下り最大50Mbps/上り最大3MbpsのADSL接続サービス。下り8Mbpsの「Yahoo! BB 8M おとくラインタイプ」と同様に、おとくライン向けに提供されるため、IP電話サービス「BBフォン」は利用できない

impress Watch

2004年12月2日

【ソフォス、11月のウイルス発生状況を発表〜新規発生Sober.Iが2位に】
ソフォスが、2004年11月度の「月間トップ10ウイルス」を発表へ。Netsky.Pが引き続き1位となっているが、11月には2つの新ウイルスSober.IとBagle.AUが発生。それぞれ2位と4位にランク入りしている。ウイルスの被害割合では、1位のNetsky.Pが24.2%、2位のSober.Iが20.4%、3位のZafi.Bが17.9%、4位のBagle.AUが11.0%となっている

impress Watch

2004年12月2日

【NTT、108Mbpsの無線LAN技術をフィールド実験】
NTTが、高速な無線LAN通信が可能な技術「MIMO-OFDM伝送技術」の開発に成功したと発表。同技術のフィールド実験を、神奈川県横須賀市エリアを中心に2004年12月から2005年3月まで行ない、実用化に向けて研究を進める。MIMO-OFDM伝送技術は、送受信に複数のアンテナを利用して伝送容量を増やすMIMO技術と、無線LANなどに現在使われているOFDM技術を組み合わせたもの。占有する周波数帯域を増やすことなく通信速度を向上させられる技術で、理論的には、アンテナの数だけ伝送容量を増やすことができる

ITmedia News

2004年12月2日

【Acaciaが264件の合意獲得、特許ポートフォリオも拡大】
ストリーミング技術の特許を武器に各社に特許使用料の支払いを迫っている米Acacia Researchが、同社のDigital Media Transmission(DMT)技術のライセンス供与で新たに64件の合意が得られたと発表。同社は2004年11月8日に200件目の合意成立を発表しており、これまでに他社から取り付けた合意は計264件となった。今回発表の追加64件のうち、60件までがケーブルテレビ会社との間で結ばれている。Acaciaによると、米国のホテル向けビデオオンデマンドTV娯楽サービス産業に関しては、同社からライセンスを受けた企業の市場シェアが90%以上に上っているという

ITmedia News

2004年12月2日

【Media Center PCに新機能――MSがリモート録画予約ツールのベータ版を提供開始】
Microsoftが、インターネットを介して自宅のMedia Center PCを使ってテレビ番組予約ができる新機能ツール「MSN Remote Record」のβ版を提供開始へ。これを利用すると、Media Centerの最新バージョンのユーザーは、インターネット接続されたPCを使ってテレビ番組の録画を予約できるという。同社の発表によると、正式版のリリースは2005年初めになる見込み。なおライバルのTiVoは、既に類似の機能を同社のウェブサイトで提供している

ITmedia News

2004年12月2日

【Netscapeの新ブラウザは、FirefoxとIEの「どっちも採り」】
ハイブリッドエンジン市場では、Netscapeの新ブラウザが本命かもしれない・・・。Netscapeファンらは、2つのブラウザエンジンを積むNetscapeのプロトタイプを試運転している。この新ブラウザでは、MozillaやFirefox、古いNetscapeブラウザを動かすMozilla FoundationのGeckoエンジンと、多くの人々が事実上のウェブ標準と考えているMicrosoftのInternet Explorer(IE)エンジンを切り替えて使える・・・。
・新ブラウザの機能
・Microsoftも歓迎の声明

CNET

2004年12月2日

【Windowsサーバにバッファオーバーフローの脆弱性】
Microsoftが、広く利用されているWindowsサーバソフトに欠陥があることを認めた。同社は、この脆弱性がWindows Internet Name Service(WINS)のなかに存在することを明らかにした。WINSは、Windows NT 4.0 Server、Windows 2000 Server、Windows Server 2003などのサーバ製品に含まれるネットワークインフラ用コンポーネント。同社は、この脆弱性を修正するアップデートの準備を進めるとともに、この問題の暫定的な回避策を公開した

CNET

2004年12月2日

【JPRSが日本語JPドメイン名に関する情報を提供するポータルサイト「日本語.jp」を開設】
JPドメイン名の登録管理とDNSの運用を行なう日本レジストリサービス(JPRS)が、日本語JPドメイン名のポータルサイト「日本語.jp」を開設へ。日本語JPドメイン名の仕組みや利用環境、効果的な登録・運用のしかたや活用方法などの総合的な情報を提供する

RBB-TODAY

2004年12月2日

【USEN、4Mbps高画質コンテンツをダウンロード提供〜第1弾は韓国ドラマ2作品】
有線ブロードネットワークスが、Windows Media DRM 10採用の4Mbps高画質動画コンテンツのダウンロード・レンタルサービスを開始へ。USENの個人向け光ファイバインターネット接続サービス「BROAD-GATE 01」会員が対象である。サービス第1弾として「韓国ドラマ本舗」をオープンし、「天国の階段」で人気急上昇中のクォン・サンウ主演「太陽に向かって」(2003年・全20話)と、チャ・テヒョン主演「ジュリエットの男」(2001年・全17話)の提供を開始した。視聴料はいずれも1話315円で、7日間視聴可能となっている

RBB-TODAY

2004年12月2日

【アットネットホームの「ケーブルトーク」、他社IP電話サービスとの相互接続を開始】
アットネットホームが、提携ケーブルテレビ事業者を通じて提供しているIP電話サービス「ケーブルトーク」において、5社のIP電話網との相互接続を開始へ。NTT-ME、ぷらら、KDDI、日本テレコム、フュージョン・コミュニケーションズの5社である

RBB-TODAY

2004年12月2日

【上越ケーブルテレビ、IP電話サービスを開始】
上越ケーブルテレビが、2004年12月1日から、上越市に隣接する頸城村2,400世帯でIP電話サービスを開始へ。防災情報受信機兼用の告知端末を利用してのサービスとなり、同端末からPC、電話、NTT網に接続する。なお上越市でのIP電話提供は、2005年度開始予定とされている

RBB-TODAY

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2004年12月1日

【KDDI、戸建て向け光ファイバー通信サービス開始】
KDDIが、戸建て住宅や小規模集合住宅向けの光ファイバー通信サービス「光プラスホーム」を2005年1月12日から開始すると発表。光ファイバーを通じて、ネット接続だけでなく電話やビデオ配信も併せて提供する。同電話サービスは従来の電話番号をそのまま利用でき、「110」や「119」等の緊急通報も可能である。通話料金は国内固定電話向けが一律3分8.4円

NIKKEI NET・ITニュース

2004年12月1日

【KDDI、光ファイバーブロードバンドサービス“KDDI光プラス”に一戸建て向けの“光プラスホーム”を追加】
KDDIが、光ファイバーを利用したブロードバンドサービス“KDDI光プラス”において、一戸建て向けの新メニュー“光プラスホーム”を追加すると発表。“光プラスホーム”は、マンション向けの“光プラスマンション”と同様に、1Gbpsの光ファイバー回線を複数に分岐する“GE-PON”技術を利用してユーザー宅内まで直接光ファイバーを敷設するのが特徴。宅内の回線終端装置(ONU)までは最大1Gbps、回線終端装置からユーザー宅側が最大100Mbpsとなる。2階建て以下の集合住宅も対象となっており、1契約から申し込みが可能。月額料金は6720円からとなっている

ASCII24

2004年12月1日

【日本のインターネット技術の最新動向が分かる“Internet Week 2004”が開幕】
“パシフィコ横浜”で、インターネットの基盤技術や最新動向を学ぶ技術者向けの非商用イベント“Internet Week 2004”が開幕へ。主催は、日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)。2004年12月3日までの4日間に、広範囲な技術分野の中から選りすぐられた多くのプログラムが提供される。“Internet Week”は、インターネットの円滑な運用と順調な発展を目的として1990年に始まった“IP Meeting”が発展したイベントで、1997年からカンファレンスやチュートリアルなどのセミナーを集中的に行なう現在のような形式となっている

ASCII24

2004年12月1日

【米ティーボ:広告挿入技術を考案 導入は来年3月】
デジタル・ビデオ録画機(DVR)の米ティーボが、画面を早送りしている最中に広告を表示する技術を開発へ。2005年3月に導入予定となっている。この技術は、早送り中に画面上に「ビルボード広告」と呼ばれる静止画広告を表示する。アナリストや広告販売会社などから、歓迎され、同社では視聴者の5%がビルボード広告に反応すれば大成功だと見ている。同社のこれまでのDVRには視聴中に広告を省く機能が搭載。TV業界などはこれまで、同機能による広告効果の低下を懸念し、米議会でも議論になってきた

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月1日

【TV電話:健康相談の利用実験スタート 福島県原町市で】
高齢化社会に向けて、テレビ電話で在宅健康相談する福島県原町市の「すこやかネットはらまち」の実験が、NTT東日本福島支店の協力でスタートへ。同市独自のネット接続サービス「市民アクセス網」と、同社が2004年9月に発売したテレビ電話「フレッツフォン」を使って実現した。この事業は2カ月間行なわれ、同社が電話機などを提供。市は運用状況を検証し、2005年度には高齢者を対象にした医療相談などの本格的展開を検討する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月1日

【オンライン・ショッピング:感謝祭翌日は前年比11%増 米社調査】
米ニールセン・ネットレイティングスが、感謝祭の翌日にあたる2004年11月の第4金曜日にオンライン・ショッピングサイトを訪れたユニークユーザー数が、前年の同日比で11%増えたという推計を発表へ。年末商戦に向け、主要サイトは好調なスタートを切った。それによると、26日の対象サイトへのユニークビジター数は全体で1330万人。1週間前の19日からは26%増えている。米国では感謝祭の翌日は「ブラック・フライデー」と呼ばれ、年間を通じてショッピングの売り上げが最高額を記録する日とされている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月1日

【パソコン:世界市場で3年以内に大手3社が撤退? 米社予測】
米ガートナーが、2006年以降はパソコン市場が低成長期に入り、世界大手10社のうち3社が2007年までに世界市場から撤退を強いられるとの予測を発表へ。米IBMと米ヒューレット・パッカードでさえ、パソコン事業を本体から切り離す可能性があるという。ユーザーは生き残るメーカーの見極めが重要になると警告している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2004年12月1日

【地上デジタル、06年末に8割カバー 総務省が日程発表】
地上デジタル放送がいつから視聴できるようになるか、総務省が都道府県別の日程表を発表へ。表は都道府県庁所在地を放送エリアとする放送局の2006年12月までの開局目標時期を示しており、全世帯の約8割をカバーするという。残り約2割を占める離島や山間地域などの中継局の工事はこれからで、11年7月の完全移行を目指す

asahi.com

2004年12月1日

【地上デジタル視聴エリア、06年末に3700万世帯に】
総務省が、2003年12月に始まった地上デジタル放送について、県庁所在地を放送エリアとする放送局(親局)での放送開始の目標時期を明記した「開局ロードマップ」を公表へ。すでに、東京都や大阪府などの約1800万世帯で視聴可能だが、2005年12月までには約2700万世帯、2006年12月までに約3700万世帯(全体の約79%)が視聴可能になる見通しとしている

Yomiuri On-Line

2004年12月1日

【ケイ・オプティコム、大河ドラマなどNHKの番組を12月から試験的にVOD配信】
ケイ・オプティコムが、FTTH回線を使って家庭のテレビ向けにNHKの番組をVOD配信すると発表。2004年12月1日から2005年2月まで試験的に配信するもので、大河ドラマのほか「プロジェクトX」や「その時歴史が動いた」など、NHKが過去に放送した番組を有料で提供する。配信された番組は、各家庭に設置した専用STBを使ってテレビ受像機に映し出す。視聴料は1番組当たり数百円。ただ、商用化するかどうかは未定としている

IT Proニュース

2004年12月1日

【Windowsの名前解決「WINS」にセキュリティ・ホール、サーバー・マシンは注意】
マイクロソフトが、Windows独自の名前解決機能「WINS」の実装にセキュリティ・ホールがあることを明らかに。細工が施されたパケットを送信されると、WINSサーバーとして稼働しているマシンが事実上乗っ取られる。影響を受けるのは、WINSを有効にしているWindows 2000 Server/NT 4.0 Server/Server 2003(いずれも、デフォルトでは無効)。修正プログラム(パッチ)は未公開。対策はTCP/UDPポート42番をふさぐことやWINSを無効にすることなどである

IT Proニュース

2004年12月1日

【東電系プロバイダのDTI、NTT基本料の要らない光IP電話を開始】
東京電力系の個人向けISPであるドリーム・トレイン・インターネット(DTI)が、2004年12月13日に光ファイバを利用した電話サービス「POINT Phoneひかり」を開始へ。同社の光インターネット接続サービス「光プラン/TEPCOひかり・ホーム」のユーザーが対象となる。新サービスは、同じ東京電力系通信事業者のフュージョン・コミュニケーションズが提供するプロバイダ向けIP電話プラットフォーム・サービスを利用している。特徴は「03」や「0422」といった一般固定電話の同じ番号体系(OAB〜J番号)が割り当てられることである

IT Proニュース

2004年12月1日

【シマンテック、ウイルス「Garroch」警告〜感染すると中年男性の画像と音声が】
シマンテックが、メールで感染を広げるワーム型ウイルス「W32.Garroch@mm」(Garroch)を危険度“2”で警告へ。被害状況、ダメージともに“低”だが、感染力は“高”。マイクロソフトの「Visual Basic」で開発されているという。Garrochは、感染すると男性の顔写真を表示し、人間の声のような音を再生するウイルス。Windowsのインストールフォルダに「softhost.exe」として自分自身をコピーし、レジストリキーを改ざんして、Windows起動時に必ずウイルスも実行するように設定を変更する

impress Watch

2004年12月1日

【サン、「Solaris 10」発表〜2005年1月から無償ダウンロード提供】
サン・マイクロシステムズが、AMD64プロセッサに完全対応したOS「Solaris 10 オペレーティングシステム」を発表へ。ライセンス料は商用、研究目的など使用目的に関わらず無償で、サポートサービスを有償で提供する。2005年1月31日から無償ダウンロード提供を開始し、同年2月からは有償のメディアキットも販売する

impress Watch

2004年12月1日

【米国の広告市場の5.46%がインターネット広告に〜米TNS調査】
米国の広告市場はこの1年間で10%を超える成長を見せており、中でもインターネット広告が最大の伸び率を記録していることが、米市場調査会社TNSが行なったTNS Media Intelligence/CMR調査で明らかに。それによると、全米の新聞、テレビ、雑誌、ラジオなどあらゆるメディアに費やされた広告費用は、2004年の最初の9カ月間で1,024億ドルとなり、2003年同時期に比べて10.3%増加した。セグメント別で最も大きい伸び率を示したのはインターネット広告の25.8%支出額は約55億9,000万ドルで、支出額全体の5.46%を占めている

impress Watch

2004年12月1日

【KDDI、「KDDI光プラス」に戸建て向け1Gbps回線共有プランを追加】
KDDIが、光ファイバを利用してインターネット接続や電話、多チャンネル放送などを提供するサービス「KDDI光プラス」に戸建て住宅向けに1Gbpsの光ファイバ回線を分岐して提供する接続プラン「光プラスホーム」を追加し、2005年1月12日より申し込み受け付けとサービス提供を開始すると発表。月額料金は、インターネット接続サービスの「光プラスネットDION」の場合で6,720円である

impress Watch

2004年12月1日

【フュージョン、「0AB〜J」番号利用のFTTH向けIP電話プラットフォーム】
フュージョン・コミュニケーションズが、個人向け光ファイバ接続サービスを提供するISP向けのIP電話プラットフォームサービスの提供を2004年12月13日より開始へ。これに伴い、Powered Internet(POINT)では同プラットフォームを利用した「POINT Phoneひかり」を提供する。IP電話プラットフォームサービスは、各ISPが利用する光ファイバのアクセス回線にフュージョンのIP電話プラットフォームを接続し、通常のインターネット網とは異なるネットワークで提供されるサービス。フュージョンでは、これにより通信帯域や通話品質が確保され、「0AB〜J」番号を利用したIP電話サービスの提供が可能になったとしている

impress Watch

2004年12月1日

【ケイ・オプティコム、eoホームファイバーVODサービスでNHK番組を配信】
ケイ・オプティコムが、光ファイバ接続サービス「eoホームファイバー」向けVODサービスにおいて、NHKの番組を期間限定で配信すると発表。料金は1作品につき100円〜200円で、無料コンテンツも用意する。なお、NHK番組の配信は2005年2月28日まで行なう予定だという

impress Watch

2004年12月1日

【4th MEDIA、カラオケサービスの提供を開始。浜崎あゆみのライブ映像も 】
ぷららネットワークスが、オンラインティーヴィ(OLTV)と提供中のフレッツ向け多チャンネル放送およびVODサービス「4th MEDIAサービス」において、2004年12月1日からカラオケサービスの提供を開始へ。あわせて、浜崎あゆみのライブの模様を期間限定でVOD配信する。4th MEDIAサービスは、NTT東日本のBフレッツおよびフレッツ・ADSL向けの映像配信サービスで、利用にはNTT東日本のIPv6サービス「FLET'S.Net」を併用する必要がある。ぷららネットワークスのほか、BIGLOBE、@nifty、hi-hoがサービスを提供中で、今回発表されたカラオケサービスなどについては全ISPが共通して提供する

impress Watch

2004年12月1日

【POINT、「0AB〜J」番号を利用したIP電話サービス「POINT Phoneひかり」】
ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)が運営するISP「Powered Internet(POINT)」が、「光プラン/TEPCOひかり・ホーム」ユーザー向けに「0AB〜J」番号利用のIP電話サービス「POINT Phoneひかり」を2004年12月13日より開始へ。POINT Phoneひかりは、フュージョン・コミュニケーションズのIP電話プラットフォームサービスを利用したサービス。利用料金は、初期費用2,940円、月額基本料987円で、IP電話アダプタレンタル料として月額546円が必要になる

impress Watch

2004年12月1日

【マイクロソフト、Windows XP SP2におけるWindows Updateの不具合を修正】
マイクロソフトが、Windows XP SP2のWindows Update時に更新プログラム「MS04-038」が表示されない不具合について修正したと発表。この不具合は、Windows XP SP2でWindows Updateにアクセスし「高速インストール」や「カスタム インストール」で更新プログラムのダウンロードする際に、本来は表示されるべき「Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム(834707、MS04-038)」が表示されなかったものである

impress Watch

2004年12月1日

【ODN、G-clusterを採用した会員向けゲーム配信サービスを開始】
日本テレコムが運営するODNが、クラビットのG-cluster技術を利用した会員向けのゲーム配信サービス「プレイ・オン・デマンド」を開始へ。料金は1タイトルにつき100円/1時間からとなっている。G-clusterは、コンテンツの処理をサーバー側で行ない、映像と音声をブロードバンド回線を通じてユーザーの端末へストリーミングで反映する技術。専用のクライアントソフトを利用すれば、コンテンツごとにソフトをインストールする必要がない

impress Watch

2004年12月1日

【mixi、サービス開始9カ月で20万ユーザを突破】
イー・マーキュリーが、2004年11月25日に同社が運営するソーシャルネットワーキングサービス「mixi」のユーザ数が20万人を突破したことを発表へ。mixiは2004年3月3日にオープンし、現時点でもベータ版として運用されているが、携帯電話でも利用できる「mixi モバイル」や予定表などのサービスを追加しながら、同年9月21日には10万人のユーザを獲得していた

ITmedia News

2004年12月1日

【全主要ブラウザに影響する脆弱性発見】
Internet Explorer(IE)だけでなく代替ブラウザのMozilla Browser、Mozilla Firefox、Opera、Apple Safariにも影響する新たなバグが報告されたという。これらブラウザをクラッシュさせ、事実上すべての主要ブラウザに影響を与える攻撃の基盤となる可能性もある。このバグは「Infinite Array Sort Denial Of Service Vulnerability」と呼ばれ、影響を受けるブラウザで、無限のJavaScriptアレーソートを誘発させる。これが原因でこれらブラウザ上でサービス妨害(DoS)を引き起こし、スタックメモリを使い果たしてクラッシュにつながる。現時点でこの脆弱性を付いた悪質なコードが出回っているとの確認情報はないが、それが出現するのは時間の問題かもしれない

ITmedia News

2004年12月1日

【モバイルコマース経験者は1割、「自宅で」が半数以上】
インフォシークと三菱総合研究所の調査によれば、携帯電話を使ったモバイルコマースの利用経験者は、ユーザー全体の1割で、利用場面は半数以上が自宅だったという。また、動画コミュニケーションの利用率も、動画メールで11.2%、テレビ電話は3.0%という結果になっている

ITmedia News

2004年12月1日

【「ツーカーS」はちょっとシンプルすぎ? シニア調査】
60歳以上のインターネットユーザーを対象にした、インフォプラントのC-NEWSの調査によれば、6割の人が「自分専用の携帯電話・PHSを所有している」ことがわかったという。また、高齢者ユーザーを想定した通話専用携帯電話「ツーカーS」では、「シンプルすぎ」てやや不評な結果となっている

ITmedia News

2004年12月1日

【KDDI、一戸建て向けFTTH「光プラスホーム」を発表】
KDDIが、光ファイバーによるブロードバンドサービス「KDDI光プラス」に、一戸建て住宅向けの「光プラスホーム」を追加し、同メニューを2005年1月12日から提供すると発表。同社は以前から光ファイバー回線を提供していたが、集合住宅向けの「光プラスマンション」に限られていた。今回の新メニュー追加によって、一戸建てや小規模集合住宅にも光サービスが提供できるようになった。申し込みもマンションタイプとは違い、1契約から可能となっている

CNET

2004年12月1日

【ブロードバンドタワー、天王洲に新データセンタを開設】
ブロードバンドタワーが、東京都品川区にデータセンタの第二拠点「天王洲サイト」をオープンへ。これまでの大手町サイトの稼働率が高まったことに対応するものである

RBB-TODAY

2004年12月1日

【ケイ・オプティコム、FTTH電話サービス「eo光電話」のサービス提供エリアを拡大】
ケイ・オプティコムが、FTTHを用いた電話サービス「eo光電話」のサービス提供エリアを2004年12月1日・11日で拡大へ。今回拡大するのは大阪府と兵庫県の8市町で、これにより「eo光電話」は143市町村で申込み受付を開始したこととなる

RBB-TODAY

2004年12月1日

【Yahoo! BBの顧客情報? ソフトバンクに持ち込みデータ900件】
ソフトバンクBBが、900件の「氏名」「住所」「電話番号」「携帯電話番号」が、Yahoo! BBの会員情報として持ち込まれていたことを明らかに。これらは会員情報の一部と合致するということで、2003年3月11日から3月22日の申し込みデータ(母集団は約86000件)と見られている

RBB-TODAY

2004年12月1日

【アステル沖縄、05年1月31日付けで解散】
アステル沖縄が、2005年1月31日付で解散すると発表へ。同社は、2004年7月に沖縄県内でDDIポケットと共同でPHS事業を進めることを発表していたが、外部環境の変化に伴い断念。事業はDDIポケットの子会社に譲渡する

RBB-TODAY


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09

2001/10

2001/11

2001/12

2002/01

2002/02

2002/03

2002/04

2002/05

2002/06

2002/07

2002/08

2002/09

2002/10

2002/11

2002/12

2003/01

2003/02

2003/03

2003/04

2003/05

2003/06

2003/07

2003/08

2003/09

2003/10

2003/11

2003/12

2004/01

2004/02

2004/03

2004/04

2004/05

2004/06

2004/07

2004/08

2004/09

2004/10

2004/11

2004/12

2005/01

CableTV Directory+ Sub Title

top

Back to CableTV Directory+ Head Page