国民年金を考える
国民年金3号被保険者
2号と3号未届け3号 nenkkok/kokune3.htm

富士市 川口徹BACKホーム 

http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/hukusi.htm 

nenkkok/koknkn.htm
国民年金2号
女性の年金 国年3号jyosenone.htm
未届け国民年金3号jyosenone.htm#2
kokune3.htm http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/kokune3.htm#81
国民年金届け忘れ未納と3号被保険者#81
未届け3号障害年金munenkin.htm#4
http://bekkoame.ne.jp/~tk-o/ksnkn.htm

65歳から二号被保険者にならない厚生年金加入者
国民年金3号 65歳以上の二号被保険者と三号被保険者kmhsk.htm
国年附則第3条 kmnhsk.htm#3
注意
例えば会社員の夫が65歳過ぎると2号被保険者でなくなるので妻は3号被保険者でなくなります
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/kmhou.htm#h7
未届け国年3号
http://www.mhlw.go.jp/topics/2004/03/dl/tp0315-2p.pdf
第3号被保険者の届出方法
(厚生年金加入者の配偶者の第3号)サラリーマンの配偶者の第3号
国民年金3号kmhou.htm#h7
強制年金分割rikon19.htm に必須な3号被保険者の届出
rikon19.htm#2
年金で誤解が多いのは
国民年金第1号被保険者kokunen.htm
国民年金保険料免除koknkn.htm
国民年金に強制加入国民年金1号・寡婦年金・死亡一時金
任意加入者 国民年金nenkin/koku1gou.htm#71
国民年金法mkmhou.htm
国民年金法附則kmhsk.htm
km16hou.htm
国民年金1号kokunen.htm 国民年金1号 nenkin/koku1gou.htm 付加年金
老齢福祉年金
老齢福祉年金http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/hukusi.htm
福祉年金hukusi.htm#11
65.htm
国民年金未納
nkminou.htm
http://nenkin.shopping-square.com/index.html#top

65歳からの年金
老齢基礎年金
ksnkn.htm

65歳からの年金
振替加算http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/hurikae.htm
hurikae.htm#52

401k.htm#1

国民年金基金
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nenkin/koku1gou.htm#7-1

なぜ年金は、これから、もらえなくなると言われているのですか?

年金で誤解が多いのは
国民年金第1号被保険者kokunen.htmの理解なのです 

http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/hou.htm#3
http://www.sia.go.jp/ 社会保険庁
http://nenkin.shopping-square.com/index.html#top
国民年金保険料nenkin/hokennry.htm
改正16年国民年金保険料kaisei16.htm#2
保険料nenkin/hokennry.htm

国民年金法等の一部を改正する法律

第3号被保険者の届出方法
3号届出kennpo/shakaihokenn.html#5

(厚生年金加入者の配偶者の第3号)サラリーマンの配偶者の第3号

平成14年4月からの届出方法

65歳からの二号被保険者
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/kmhsk.htm

第3号被保険者の届出は第3号被保険者本人が市町村に届出することになっていましたが

H14.0401 から 第3号被保険者の届出方法が変わりました

第3号の取得届は事業主を経由して

社会保険事務所に提出します

第3号被保険者の届出は次の場合必要になります

@第3号被保険者に該当した場合

健康保険の被扶養者となる配偶者がいるとき

婚姻し被扶養者となったとき

配偶者が20歳になったとき

配偶者が収入減少により被扶養者となったとき

A該当しなくなった場合

B氏名変更

C住所変更

次の場合は特に注意します

3号から2号 被扶養者異動届

健康保険の被扶養者配偶者が20歳になったとき 被扶養者異動届は必要なし

3号から1号 2号から1号 従来どおりご自身で市町村役場へ届出をします

第3号被保険者関係届の事業主の事務
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/kennpo/shakaihokenn.html#101

平成14年4月からは保険料の免除制度が変わります 半額免除制度がスタートします  全額免除 1/3  半額免除2/3

資格取得年月日を30日を超えて届をする場合 扶養の事実を明らかにする書類が必要・非課税証明書
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/jinjiroumt.htm#12  
http://business.msn.co.jp/e-somu/business/mihon/mihon_top.html  

国民年金2号
二 被用者年金各法の被保険者、組合員又は加入者(以下「第二号被保険者」という。) 

65歳からの二号被保険者
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/kmhsk.htm

参考
法附則3条 被保険者資格の特例
「加入者(65歳以上の者にあつては、厚年法附則第4条の3第1項に規定する政令で定める給付の受給権を有しない被保険者、組合員及び加入者並びに国家公務員共済組合法附則第13条の3に規定する特例継続組合員及び地方公務員等共済組合法附則第28条の7に規定する特例継続組合員に限る。)とする。
65歳以上だと受給権があると二号被保険者にならないから被扶養配偶者は 3号被保険者になれない

国民年金3号 65歳以上の二号被保険者と三号被保険者

(被保険者の資格) 第七条

第7条次の各号のいずれかに該当する者は、国民年金の被保険者とする。<

一 日本国内に住所を有する二十歳以上六十歳未満の者であつて次号及び第三号のいずれにも該当しないもの(被用者年金各法に基づく老齢又は退職を支給事由とする年金たる給付その他の老齢又は退職を支給事由とする給付であつて政令で定めるもの(以下「被用者年金各法に基づく老齢給付等」という。)を受けることができる者を除く。以下「第一号被保険者」という。)

被用者年金各法の被保険者、組合員又は加入者(以下「第二号被保険者」という。) 

参考
法附則3条 被保険者資格の特例
file:///C:/WINDOWS/Profiles/tk-o/デスクトップ/WWW/kmhsk.htm#f3
加入者(65歳以上の者あつては厚年法附則第4条の3第1項に規定する政令で定める給付の受給権を有しない被保険者組合員及び加入者並びに国家公務員共済組合法附則第13条の3に規定する特例継続組合員及び地方公務員等共済組合法附則第28条の7に規定する特例継続組合員に限る。)とする。

65歳以上だと受給権があると二号被保険者にならないから被扶養配偶者は 3号被保険者になれない

第二号被保険者の配偶者であつて主として第二号被保険者の収入により生計を維持するもの

(第二号被保険者である者を除く 以下「被扶養配偶者」という。)のうち二十歳以上六十歳未満のもの(以下「第三号被保険者」という。) 被扶養配偶者knhihuyo.htm
knhihuyo.htm

2 前項第三号の規定の適用上、主として第二号被保険者の収入により生計を維持することの認定に関し必要な事項は、政令で定める。
3 前項の認定については、行政手続法(平成五年法律第八十八号)第三章(第十二条及び第十四条を除く。)の規定は、適用しない。
 

国民年金に強制加入

企業などを退職した人が国民年金に加入手続きをとらない場合 
強制的に加入させて保険料を徴収する職権適用を来年年4月から実施する2004/8/12日経

国年法kmhou.htm

任意加入者

@老齢厚生年金・退職共済年金の受給者で60歳未満の人

A海外在住者20歳以上65歳未満の日本人
国民年金nenkin/koku1gou.htm#71

B日本国内に住所のある60歳以上65歳未満の人

65歳以上の加入 
国年6年附則11条
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/kmhsk.htm#6-f11
国年附則11条

1老齢基礎年金
老齢基礎年金
25年以上 合算

国民年金届け忘れ未納と3号被保険者

現在 過去2年間分しか救済できないが 2005年4月以降は届け忘れ理由を添えて最寄の社会保険事務所に3号被保険者の届けをすれば忘れていた期間すべて認める 救済措置無期限で実施

サラリーマン世帯の専業主婦の届け忘れ 救済措置の検討 次期2004年度改革

3号被保険者の未届け者が生じたのは保険料未納者の管理と納付請求をしてなかった公的機関の不手際でもある 自治体が1号保険者としての請求を3号の未届け者にすれば未届けに気づき3号の届をしたであろう その不手際と不合理さに気づいた自治体は3号に訂正したのでしょう 悪法も法なりという自治体もあったということですし 市民の意見を聞く耳もちませんとの如く自治体も いやいやただ単純に内部のマニュアルどおり・指示通り事務処理したともいえるようです 正義の為なら法をも犯す 過ちを正すに恥じず TPO 必要なのはコモンセンスでしょう

社会保険事務所と自治体の連携の悪さからくる不手際を一方的に被保険者の未届け責任にした破廉恥な自治体があったということです 三者の過失の競合により生じた3号被保険者未届けの不合理さに気づいた現場担当者も多くいたはずでしょうに 「危険負担は国民・市民で負う」・・???? 救済措置の検討に数年かかるこのセンスのなさは組織人間・公務員は人格破壊ウイルスに犯されるのでしょうか 思考停止人間 と思いきや  

蝸牛枝に這ひ 神、そらにしろしめす すべて世は事もなし(上田敏 訳 春の歌の一節) 何事もなかったかの如く3号被保険者管理は社会保険事務所専属に制度改正されています ああ!温厚 寛大な国民に幸あれ 

公平を求める理想の故に複雑化する手続きは不公平を増幅するという現実は大きな政府・社会福祉国家の危険性のシグナルかもしれない 

ところが最近 2004/5/7 ごろから急に この放置が民主党管代表辞任に繋がってきた 他人に厳しく自分に寛大・管代表の未加入未納問題となった

未届け3号と障害年金munenkin.htm#4

3号被保険者nenkin/kaiseine.htm#83

2  65歳からの年金 振替加算
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/hurikae.htm#52

http://www.sia.go.jp/info/in006.htm 社会保険庁 振替加算

1配偶者〔夫)が加給年金を受給していた場合65歳になると振替加算となり自分(妻)の年金に加算されます
このため離婚が65歳以降だと振替加算分だけ年金が増えることになります

加給年金対象の妻が65歳になると
加給年金が打ち切られ 代わりに妻の基礎年金に

振替え加算
がなされます
平成12.4追加 附則17条の2
(国民年金法60年改正法f14附則第14条1項)大15/04/02〜昭41/04/01
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/km60khou.htm#f15

厚年の被保険者期間240月以上はNO 経過措置政令25条 配偶者による生計維持経過措置政令27条

振替加算計算nenkin2/KEISANN.htm#24

加給年金と振替加算kakyuune.htm
加給年金nenkin/kakyuunenkin.htm

60改正法附則12条@ 基礎年金のない人の振替加算
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/km60khou.htm#f12

振替加算の手続きの必要な方

配偶者の年金証書の「基礎年金番号・年金コード等」を申し出されていない場合には手続きが必要です

老齢基礎年金額加算開始事由該当届」に必要な事項を記入したうえで押印し戸籍抄本など必要な書類を添付して提出します

 静岡県富士市 社会保険労務士 川口徹

 E-mail:tk-o@bekkoame.ne.jp  BACKホーム

 

振替加算額
hurikae.htm#52

 231400×0.991*(1-8/300*(生年度‐1))⇒ round(231400*(1-round(1-8/300*(生年度‐1),3),-2)×0.991

平成15年 231400*0.991=2293174

平成16年 231400*0.988=228626  231400*0.991*0.997=228629

付加年金

将来受け取る国民年金を少しでも増やしたい

保険料400円増し 付加保険料という

市区町村の窓口で手続きをします

200円/月が付加年金として支給される

国民年金60改正法f14

http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nenkin2/KEISANN.htm#24

1 雇 用  1-2雇用と高齢者 2 労働基準法 雇用に関する法律 雇用契約 労働基準法 2(改正労基法 事業場外 裁量労働)

2-2 60歳定年制  3 雇用均等法  4 就業規則  5 労働保険 役員 労働者の取り扱い 6 女性と労働法 労働時間 8時間外労働 休日 年休  賃金  採用から退職まで(給与計算)10 解雇 労働法に関するトラブル  11育児・介護休業法  

12 派遣労働  13パ ー ト雇用を考える10-11雇用と税金 助成金  

裁判外紛争解決制度sdr.htm SDR

http://www.nichibenren.or.jp/jp/katsudo/shihokai/kihonteigen.html 日弁連

参審制度検討会 労働裁判制度見直し議論

http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/download/2001-2003b/2-5.htm 連合

http://www.srkoyanagi.com/news/kakonews/news_1411.htm
未納・未届け3号・届け忘れ3号nenkin/koku1gou.htm#81

はじめに   ホームページにBACK

静岡県富士市 社会保険労務士 川口徹

E-mail:tk-o@bekkoame.ne.jp