年金で遊ぼう 
年金の受給資格

富士市 社会保険労務士 川口徹 BACKホーム  

日本年金機構

www.nenkin.go.jp/ - キャッシュ

年金受給資格期間の短縮

(Adobe PDF) - htmlで見る
www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou.../nenkin03.pdf

http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nenkin2/wadai.htm
http://www.nenkin.go.jp/
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nenkin/kanngaeru.html#2

http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id=6706

障害年金の受給資格納付要件
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/shougane/shogko9.html http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/shougane/shogko9.html
遺族年金の受給資格 納付要件
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/izokune/jyusikk.html 
災害時の年金の受給資格
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/izokune/jyusiksg.html  
老齢年金
老齢基礎年金の受給資格  老齢厚生年金

障害年金
遺族年金
保険料納付要件
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/hkrnhykn.htm
障害年金・遺族年金 保険料納付要件 加入期間と納付期間があります

国民年金の受給資格kokunen.htm#10
年金受給資格期間nenkin\kousei3.html
厚生年金の受給資格nenkin/kousei1.html#9-2

老齢年金の受給資格

@国民年金の保険料の納付済み期間 免除期間 学生納付特例期間 若年者納付猶予期間
共済組合員期間 厚生年金被保険者期間 
合算対象期間合算対象期間gassan.htm カラ期間とも言っています 
あわせて25年の期間が必要
老齢基礎年金の受給資格があれば 厚生年金の受給資格はあります 第1部 年金で遊ぼう
高齢者になって社会保険に加入していればお得ですよ お世話になることが多くなる年齢ですよ

A特別支給の老齢厚生年金
厚生年金の被保険者期間が1年以上ある
老齢基礎年金の受給資格期間を満たしている

B昭和3年4月1日以前生まれの人の短縮期間
21年から

別表1ks60khou.htm#b1
国民年金の受給資格kokunen.htm#10

C被用者年金加入期間だけの人の短縮期間
20年から
別表2ks60khou.htm#b2
受給資格期間  年金を何年かけたら受給資格ができるかkousei1.html#9 kousei1.html#9
年金受給資格期間nenkin\kousei3.html

D厚生年金保険の中高齢者の短縮期間
15年から
受給資格期間が15年の場合もあります
この受給資格期間があれば老齢基礎年金の受給資格もあるとされています 
厚生年金の中高令特例15年の受給資格期間は 
昭和22年4月1日以前
に生まれた人
昭和22年4月2日以降生まれから段階的に引き上げられ、
昭和26年4月2日以降生まれは特例がありません

別表3ks60khou.htm#b3

短縮された受給資格期間.kousei1.html#9-2(厚生年金の中高令特例)

受給資格期間
別表1ks60khou.htm#b1別表2ks60khou.htm#b2 別表3ks60khou.htm#b3
別表1 別表2 別表3 別表5 別表6 別表7 別表8 別表9

nenkin\kousei1.html
www.geocities.jp/ncbty763/roureinenkin.html
国民年金の納付率 2006年66%
年金の納付期間の少ない人が納付期間の確認においでになった 65歳から国民年金の受給資格も得られないようであった 年齢により60歳までに国民年金の受給資格が有れば60歳から厚生年金の受給資格が有る 受給資格を得るのが65歳以降に遅れれば年金受給期間も少なくなるのです 気をつけたいものである 2008/6/24
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/hkrnhykn.htm


http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/izoku.htm#101

60年改正附則第14条km60hsk.htm#f14
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nenkin2/jyukyuuhyou.html

年金の最低保障額
nenkin\nkhositgk.htm
加入年数の優遇措置 加入年数の優遇措置 
file:///C:/WINDOWS/Profiles/tk-o/デスクトップ/WWW/nenkin2/jyuskktkr.htm#128
70歳までの加入
http://www.sia.go.jp/topics/2001/n1101-4.htm
受給資格期間  年金を何年かけたら受給資格ができるかkousei1.html#9 kousei1.html#9
年金受給資格期間nenkin\kousei3.html
合算対象期間gassan.htm カラ期間とも言っています 
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/nenkin/gassan.html
受給資格を満たす期間 25年は長い
 
厚生年金の受給資格nenkin/kousei1.html#9-2
9-2 短縮された受給資格期間 を参照短縮された受給資格期間
受給資格期間が不足  加入期間が不足している人のために 65歳以上の者  55歳から勤めて15年 70歳から受給
70歳からの厚生年金への高齢任意加入について高齢任意加入被保険者
70歳以上から
附則4条の3nkk2.htm#f4-3 附則4条の5任意単独被保険者kshsk.htm#f4-5
脱退手当金の期間
年金の受給資格期間nenkin2\wadai.htm国民年金任意加入nenkin2/wadai.htm#21

判例・審査請求 納付要件hanresin.html#1
file:///C:/WINDOWS/Profiles/tk-o/デスクトップ/WWW/ks60khou.htm#60k-f61

国民年金だけの人
国年の保険料納付済み期間と保険料免除期間とを合算した期間が原則として、
25年以上
国年法42nenkin2/kyuuhou.htm#h42 )
(老齢基礎年金等の支給要件の特例) km60hsk.htm#f12第十二条 21年から24年
国民年金 附 則 (昭和六〇年五月一日法律第三四号) 抄

国民年金と厚生年金を合計して25年  
合算対象期間(カラ期間)を加えて25年でもよい  

 短縮された受給資格期間km60hsk.htm#f12 を参照

国民年金の高齢加入
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nenkin2/wadai.htm
国民年金の受給資格期間(25年 納付済み期間とは違います )が不足の方は 
70歳
昭和30年4月1日以前生まれの方)までに受給資格期間を満たすまで加入できます 
国民年金高齢加入km60hsk.htm#f20


脱退手当金とカラ期間
nkminou.htm#303

短縮された受給資格期間.kousei1.html#9-2(厚生年金の中高令特例)
C:\WINDOWS\Profiles\tk-o\デスクトップ\WWW\nenkin\kousei1.html 

受給資格を満たす期間
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/kokunin.htm#71

厚生年金
厚生年金期間のみの場合
9-2 短縮された受給資格期間(厚生年金の中高令特例)
60年改正法附則12条km60khou.htm#f12
km60hsk.htm#f12
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/km60khou.htm#f12

受給資格期間
別表1ks60khou.htm#b1
別表2ks60khou.htm#b2

特例に該当しない昭和27年4月1日以前生まれの人は厚生年金受給資格期間20年です
昭和27年4月2日生まれの人から厚生年金受給資格期間は1年ずつ加算し(21年〜になります)
昭和31年4月2日以降の人からは25年になります

はじめに BACKホーム

年金の最低保障額