1999年7月



1999.7.29

堀之内/晴

ハヤシノウマオイの写真 夜、草原でハヤシノウマオイハラオカメコオロギが鳴いていました。どちらもこの夏初めて聞く声です。

1999.7.27

中国分/曇/28°C

ツクツクボウシの写真 ツクツクボウシが鳴き始めました。これでセミの仲間は全部揃ったことになります。

1999.7.25

大町/晴/30°C

ヘイケボタルの写真 オニヤンマが空高く飛び回っています。他のトンボよりずっと大きく、カッコイイことこの上なし。写真を撮ろうとしたのですが、さすがに飛んでいるところを取るのは難しく、どれもピンぼけで失敗。
夕暮れ時、カラスウリの花が次々と開き始めます。あたりが薄暗くなるころには、ヘイケボタルが柔らかな光りを放ちながら飛び始めます。

1999.7.24

中国分/晴/30°C

ヤブキリの写真 雑木林のクヌギの木にコクワガタがいました。本当はノコギリクワガタか、あわよくばカブトムシの写真を撮ろうと探してみたのですが、見つかったのはありきたりのコクワガタ。子供の頃は大して価値のない虫でしたが、よく見ると小さいながらもなかなかかっこいい。いまの子供達も虫のいる場所は知っているようで、私が写真を撮っていると、クヌギの木の下にスイカの皮を並べてクワガタをおびき寄せようとしていました。
キリギリスの仲間のヤブキリが盛んに鳴いています。知名度ではキリギリスに及ばないものの、暑いさなかに大きな声で鳴き、大きさも意外と大きく、存在感があります。

1999.7.23

国府台/晴/29°C

ヒグラシの写真 セミが盛んに鳴いています。夕方になると雑木林でヒグラシが一斉に鳴き始めます。アオバズクがいつものケヤキの木に止まっていました。

1999.7.19

国府台/曇/28°C

アブラゼミの写真 この夏初めてアブラゼミの「ジリジリジリジリ....」という声が聞こえてきました。

1999.7.18

中国分/晴/30°C

ミンミンゼミの写真 ミンミンゼミが鳴き始めました。梅雨明けはまだですが、セミの声を聞いているともう夏本番も間近という感じです。

1999.7.13

国府台/雨/22°C

ヒグラシの写真 あいかわらず雨続きですが、夕暮れ時、ヒグラシの「カナカナカナカナ....」という声が聞こえてきました。

1999.7.10

中国分/曇時々雨/23°C

カラスウリの写真 カラスウリの花が咲き始めました。昼間になるとしおれてしまって情けない姿ですが、夕方になるとレース状のみごとな花を咲かせてくれます。先日、公園の芝生のなかでつんつん咲いていたネジバナはすっかり数が減ってしまいました。散歩に来た人が摘んでいってしまったのでしょうか?

その他

1999.7.4

国府台/晴/28°C

アオバズクの写真 ケヤキの大木にとまっているアオバズクを発見。去年も同じ木の同じような場所にいました。見ている間、首を多少動かすことはあるものの、体は微動だにさせず。葉が生い茂っている上にかなり高い枝にいるので写真を撮るのが大変なんですが、ことしはもうちょっとましな写真を撮ってみたい。

1999.7.4

中国分/晴/28°C

ニイニイゼミの写真 梅雨の中休みで久しぶりに晴れ、しかも最高気温は30度以上。いっきに真夏のような暑さになり、街路樹からはニイニイゼミの鳴き声が聞こえてきました。キンヒバリの声は少なくなり、代わってヤブキリがあちこちで元気に鳴いています。夜になるとヒロバネカンタンの声も聞こえました。