Index

空のkiroku ゲストブック

No.951〜1000
2002.12.4〜2003.2.6

(1000)RE:カナダのおすすめスポットは?-1★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日: 2月 6日(木)22時27分12秒

みかんさん
 ようこそ、『空のkiroku』へ!
 お返事遅くなって済みません。

 5年ほど前にチナ温泉へ行かれたそうですが、いかがでしたか?
 今シーズンはカナダへの遠征を考えていらっしゃるとか。
 いつ頃行かれるご予定ですか?

 残念ながら私はまだカナダには行ったことがないのですが、昨シーズンはホワイトホース郊外への遠征を考えていました。
 知っている限りのことですが、お知らせ致します。


> 緯度としてはフォートマクマレーの方が低いから条件が悪くなるだろうか。
> 真上にオーロラが見えないのだろうか。

 この図をご覧いただくとお分かりのように、オーロラは地球の自転軸ではなく、
地磁気極を中心とした半径2,500kmから両側に数百kmの地域に現れることが多いとわかっています。
 つまり、オーロラ出現率は普通の緯度の数値で比較するのではなく、地磁気緯度によって比べなければなりません。
 以前行かれたフェアバンクス、今回遠征を考えていらっしゃるフォート・マクマレー、
そしてツアー数も多いイエローナイフの地磁気緯度を比べてみましょう。
 以下のサイトで情報を得ることができます。
Tips on Viewing the Aurora
北米の地磁気緯度
 (地磁気緯度を知りたい場所をクリックすると、数値が表示されます)

フェアバンクス/Fairbanks, Alaska 64.8N,147.7W
 地磁気緯度:65N
フォート・マクマレー/Fort McMurray, Alberta 56.7N,111.2W
 地磁気緯度:63N
イエローナイフ/Yellowknife, Northwest Territories 62.5N,114.4W
 地磁気緯度:68N

 フェアバンクスとフォート・マクマレーの差は2°で、多少条件は悪くなると言えます。

 なお、北米の地磁気緯度の図の中に"kp=*"という数値が書いてありますが、
これはkp指数(地磁気擾乱指数)のことです。
 言い換えると、地磁気活動がどれだけ活発ならば、
その場所でオーロラが見られるのかを表していると言える・・・かな。(合ってる?^^;;)
 しかしながら、その時のオーロラ活動も加味しなければなりません。
 オーロラの活動が活発だと、オーヴァルはより南下して太くなり、エネルギー量も増えて、
表示画面上に赤い領域が増えます。
 そして、言うまでもなく、お天気も重要ですね。
(3地点のオーロラ・シーズン中の晴天率・・・どなたかご存じありませんか?) 

kp指数(地磁気擾乱指数)(日本語)
kp指数(地磁気擾乱指数)(英語)
オーロラ活動度
フォート・マクマレーのお天気

 地磁気緯度63Nのフォート・マクマレーでは、kp指数2+オーロラ活動度が4以上あれば、オーロラが見られる。
 フェアバンクスではkp指数1、オーロラ活動度3〜4以上でオーロラが見られる。
 イエローナイフでは、理論上kp指数は0(!?)、オーロラ活動度1以下でもOK・・・ということのようです。

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(999)ん?喉が痛くなってきた・・・★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日: 2月 6日(木)21時54分36秒

 とても乾燥した日が続いています。
 幸いFluにはまだ罹っていないけれど、ちょっと喉が痛くなってきました。
 そして、乾燥のせいか眼球までカサカサ?!
 ドライアイかと思って目薬をさしているのですが、ダメみたいです。
 痛いようなゴロゴロするような・・・瞬きをする時にもひっかかる感じがします。
 見る限り、何も出来ていないんだけど。
 眼科に行かないといけないかしらん。
 辛くてCRTを長い時間見ていられない〜っ。(;_;)

 で、またまたコメントできないまま時間が経っています。m(__)m
 申し訳ありませんが、時間的に余裕がない(と思われる)ご質問を優先させていただきますネ。
 どうかご了承下さいませ。m(__)m

 皆さんご自愛下さいネ!

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(998)お久しぶり! 投稿者:並木  投稿日: 1月31日(金)17時47分24秒

いろいろご活躍ですね! 頑張って下さい。

(997)カナダのおすすめスポットは? 投稿者:みかん  投稿日: 1月31日(金)13時05分32秒

はじめまして。5年前位に一度チェナでオーロラ観測を実現し、今年は別の場所に行きたいと思い色々サイトを探してこちらに辿りつきました。貴重な資料を少しずつ読んでます。
エリアとしてはカナダを考えてます。始めはイエローナイフしかしらなかったのですが、フォートマクマレーでもツアーがあると知りました。緯度としてはフォートマクマレーの方が低いから条件が悪くなるだろうか。真上にオーロラが見えないのだろうか。とかどちらが良いか悩んでます。何かアドバイスがあればお教えください。比較には以下のサイトを参考にしました。よろしくお願いします。
▽オーロラ比較表
http://www.travelwith.com/ara-hikaku-0010.htm

(996)行ってらっしゃい!★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日: 1月29日(水)00時57分29秒

 taddyさんparsifalさんishikawaさん月の虹さん丹野さん、コメント遅くなって申し訳ありません。
 パソコンのシステム変更(のセッティング)がうまくいかなかったのと、
体調の乱高下で身動き取れない日が続いておりまして・・・。
(一時期良くなったのに、日曜日からまた急降下。;_;)
 皆さんへのコメントは出来るだけ早くしたためたいと思っておりますので、どうかお許しください。m(__)m

 今夜はもう上下の瞼が仲良くくっつきたがっているので・・・でも、間に合わないかなぁ。
 間に合うと良いのだけれど。
 でも、フィンエアをご利用だったら、きっと間に合わないですね。(;_;)

ひろみさん
 なんと、明日(もう今日だわ!)フィンランドへ出発されるのですか?!
 「行ってきます!」の書き込みをありがとうございました。
 レンタル防寒具の件は、月並みなことしかお知らせできなくて済みませんでした。
 
 行き先はサーリセルカになさったのですね。
 少し前のtaddyさんへのコメントでしたためたのですが、私の友人夫妻がサーリセルカを二度訪れているので、
もしかしたら何か情報が入手できたかも・・・。(彼らは自前の防寒具を持っているのですが)
 ちょっと残念。

 レンタル防寒具が借りられると良いですね。
 サーリセルカには薪ストーブのある待機小屋が設えられているので、順番に空の見張り番をして、
オーロラが出ていない時には暖を取れると思いますヨ。
(空の見張り番の他に、ストーブ番も必要らしい>サーリセルカ)

 なお、その友人夫妻が昨年サーリセルカで知り合われた方が、
この日曜日から再びサーリセルカに滞在していらっしゃる筈です!
 『オーロラ奉行』こと、坂下さんとおっしゃると思います。
 フィンツアー主催のオーロラ写真コンテストで今期の最優秀賞を受賞されている方です。
(友人夫妻も同じく最優秀賞受賞!)
 現地でお会いになれたら、オーロラについてのウンチクや写真撮影などお話を伺えるのではないかしらん?

 靴の中敷の件、フォローをありがとうございました!>月の虹さん
 こういうちょっとしたことでも、する・しないで随分快適度が違いますよね。
 夜、オーロラを見ている時に足が凍える思いをしたとしても、結構靴の中は蒸れていたりします。
 レンタル防寒具が借りられた場合、防寒ブーツにはおそらくフェルトの中敷などが入っていますので、
ウォッチングを終えて部屋に戻ったら、取り外してよく乾かすと良いです。


 ひろみさんは既にご存知だと思いますが、サーリセルカってどんな所?と思った方のために。

Welcome Northern Lappland!

サーリセルカ公式サイト

サーリセルカ・ライヴカメラ

サーリセルカの天気予報

 これによると、明日水曜日の最低気温は-30℃!
 日中も-15℃くらいのようで、グッと冷え込みそうですネ。
 クリアな空に恵まれますように!
 キンキンに冷えた空気と、青い色に包まれた景色・・・。
 そして、もちろんオーロラもご覧になれますように!
 きっとひろみさんもラッピンルモにかかられるのではないかと思います。

 是非、お土産話をお聞かせくださいネ。
 楽しみにしています。(^^)
 Hyva:a: matokaa!!!★ミ

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(995)Re: 防寒具の情報ありがとう! 投稿者:月の虹  投稿日: 1月28日(火)12時14分52秒

ひろみ様
29日からのツアーなら、まだ間に合うかな。

防寒ブーツを含め、靴の中が湿気ると冷気が伝わりやすくなります。
連日オーロラ観測するなら、中敷きを使って、
靴を履かないときに中敷きを出して乾かすようにすると、足の冷えが少なくなって楽ですよ。

(994)防寒具の情報ありがとう! 投稿者:ひろみ  投稿日: 1月27日(月)20時53分58秒

日蝕貧乏知恵者猫さん、防寒具やレヴィの情報をありがとうございました。
初心者にはフリーでの旅行が大変では?と思い始め、結局29日からのツアーに参加することにし、滞在地もサーリセルカになりました。

やっぱり防寒具だけのレンタルは難しいようです。
1日5000円で借りられるところが、サーリセルカではある、ということがパンフには出てましたが、それもやはり現地での確認。なんだか心配です。だから結局、スキーウエアとオーバーズボンで行くことにしました。そして、綿のtシャツには注意します!

帰ってきたら、美しいオーロラが見えたとご報告できるといいなぁと思います。

(993)noriさんがやってくる! 投稿者:丹野佳代子  投稿日: 1月24日(金)21時14分02秒

佐賀県立宇宙科学館では、『プラネタリウム・カレッジ』ということで、2月15日(土)に、坂本昇久さんに『オーロラの下を旅する』というテーマでお話をしていただきます。時間は13:00〜、入館料が必要です。ただいま、申し込み受付中!お近くのかたは、ぜひおいでください!詳しくは、佐賀県立宇宙科学館(рO954−20−1666)まで。

http://www.saga-ecf.or.jp

(992)今年のオーロラ 投稿者:月の虹  投稿日: 1月22日(水)22時12分09秒

先ほどチェナ温泉から入ったメールによると、
「今年のオーロラは、例年と比べると多少良いような気がします。」
とのことです。

とりあえず、3月初旬の新月を狙って宿は押さえてあるのですが、
今年はフライトが悩ましいですね。
米国系は厳戒体制が続いているし、
乗り継ぎが便利なソウル経由も北朝鮮情勢が………。

それと、仕事の方が………これは、まぁ、なるようになるだろう。
というわけで、まだ計画は fix していませんが、遠征表明しておきま〜す。

(991)リンクさせていただきました。 投稿者:ishikawa@Tokyo  投稿日: 1月16日(木)11時44分36秒

拝啓、ウェブマスター様
昨年9月上旬に、アラスカ旅行に出かけてきました。
初めてのアラスカだったので出発に先立ち、貴サイトから情報を収集させていただきました。
帰国後、友人たちの勧めもありアラスカ旅行記録のHPを制作いたしました。
その中に、参考にさせていただいたサイトということで、貴サイトへのリンクをさせていただきましたので、ご了承お願いいたします。
事後承諾で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
今後とも、よろしくお願いいたします。

http://www.mpj.co.jp/alaska/

(990)ポストカード届きました。 投稿者:parsifal  投稿日: 1月15日(水)11時24分22秒

こんにちは。
ポストカード届きました。今年もよろしくお願いします。

> 遅ればせながら、『旅のノンフィクション大賞』優秀賞おめでとうございます!
> ランドスケープや月明かりなど雰囲気を取り込まれるのが上手くていらっしゃると
> いつも思っています。F1.4のレンズ・・・いいですねぇ。

ありがとうございます。
この賞はNoriさんの指導があったからだと思います。わずかな時間でしたが、ロケーションや露出、構図などいろいろ教えていただきました。
それに知恵者猫さんのポストカードの写真に比べたら、僕なんかまだまだです。(こんな写真が撮れるようになりたいです)

> ギャレーはJR大阪駅の近くでしたっけ?
> 貴重なチャンスを生かせなかったです。残念っ!

ギャレは大阪駅の改札を出てすぐです。こちらは3月ぐらいまで展示の予定です。
でも、ご安心ください!
実は秋頃に新宿で写真展(グループ展)を行う予定です。詳細は分かり次第お知らせします。(と言っても人様にお見せできる写真があるかどうか・・・?)

今年は3月26日に出発します。26,27,28日はマッキンリーの見えるスポットで撮影し、29,30,31日は「Northern Sky Lodge」で撮影する予定です。
その後、来た道を引き返して4月3日の大韓航空で帰国します。
たぶん、30日はフェアバンクスに行って市内観光をし、「ポンプハウス」で夕食の予定です。
知恵猫者さんのご予定は?

バリバリ動いてるように見えますが、僕自身は臆病者で一人では何も出来ません。
今回も前回同様に相方を連れて行くので、こんな無謀?なプランを立てました。

良きアドバイスお願いします。
それでは、また。

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/aurora/

(989)届きましたよ〜 投稿者:taddy  投稿日: 1月11日(土)17時03分35秒

日蝕貧乏知恵者猫 様
連絡が遅れてしまい申し訳ありません。木曜日にカレンダー届きました。
早速会社のデスクに置きました。
仕事で嫌なことがあってもこの写真を見れば癒されるでしょう。
ありがとうございました!

(お礼の書き込みするときに56789踏んだらどうしようかとちょっと心配した)
taddyでした。

(988)RE:プラネタリウム番組『オーロラ・地球の王冠』 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日: 1月10日(金)22時49分37秒

丹野さま
 『オーロラ・地球の王冠』のお知らせをありがとうございました。
 メイルが行き違いになってしまったようで申し訳有りません。

 Noriさん(坂本氏)の写真が120枚も?
 ふんだんに使われている番組なのですね!
 羨ましいですっ!
 佐賀県立宇宙科学館のサイトをご覧下さい。
 プラネタリウム>一般投影の内容で、番組のパンフレットなどを拝見することが出来ます。

 残念ながら遠いので伺うことは出来ないのですが、佐賀の友人達に宣伝させていただきました。
 投影時間が日によって違うということですので、お出かけの方は事前にご確認下さいネ。
 2月のトーク・ショーの日程など詳細が決まりましたら、またご連絡いただけると幸いです。

 最後になりましたが、お知らせいただいた内容を、拙サイト『オーロラ情報局』にて
ご紹介させていただきたいと思います。

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(987)今年はアラスカで遭遇可能か?!★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日: 1月10日(金)22時47分39秒

parsifalさん
 こちらこそご無沙汰しております。
 遅ればせながら、『旅のノンフィクション大賞』優秀賞おめでとうございます!
 カーテンが2つに分かれてしまうと、どうやって構図に納めよう?と悩むことが多いのですが、
木立をうまく使ってまとめていらっしゃいますね!
 ランドスケープや月明かりなど雰囲気を取り込まれるのが上手くていらっしゃるといつも思っています。
 F1.4のレンズ・・・いいですねぇ。
 サイトの内容も着々と充実させていらっしゃって、見習わなくてはいけません!

 先日大阪に行った時には、バタバタしていてギャレー大阪のことを帰り際まですっかり忘れていました。
 しまったっ!
 帰りはヘロヘロで寄り道が出来る状態ではありませんでした。(;_;)
 往路は新大阪まで友人が車で迎えに来てくれたので、送ってもらえば良かった。
 ギャレーはJR大阪駅の近くでしたっけ?
 貴重なチャンスを生かせなかったです。残念っ!

 昨春のレポート、しっかり拝読させていただいておりました。(^^)
 いつもながら思うのですが、ホントにバリバリ動かれていて羨ましいです。
 レンタカーを借りて動き回るというのは、一人だとコストがかさんでしまいますが、
小回りが利いて良いですよね。(昨春はお二人だったようですが)
 私だったら2日目には既に意識朦朧でダウンかも。(^^;;)
 オーロラ報告のページ、後日更新させていただきます。
 該当ページへのリンクを張らせていただきますので宜しくお願いします。


> 今シーズンは3月末から10日間の予定でレンタカーで
> アンカレッジからフェアバンクスの間を走りながら撮影することになりました。

 懐かしいですねぇ!
 パークスHYWは大きなトラックやトレーラーの走行も多くて、それらが前を走っていたり擦れ違うと、
路上の雪や氷が吹き上がって、しばらくホワイトアウトになっちゃうのがちょっと恐かったです。
(私が運転していた訳ではないのだけれど)
 狼犬のブリーダーをやっているらしき所とか、結構あちこちで時間を食ってしまって予想以上に時間がかかりました。
 アラスカ山脈と一緒にオーロラを納められるスポットもありますよね。
 いつか私も撮ってみたいです。

 そちらのBBSにもお邪魔させていただきたいと思っていますので、またお話しましょう!
 今年もどうぞ宜しくお願い致します。

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(986)RE:カレンダー到着★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日: 1月10日(金)22時19分03秒

宍戸さん
 クリスマスには間に合わなかったのですが、年内に届いたようで良かったです。
 AKMの皆さんも美しいオーロラを捕らえていらっしゃるのでお恥ずかしい限りですが、
今年一年、宍戸さんの生活が光あふれるように願いを込めて。
 構図を縦か横に統一できれば良かったのですが・・・。
 額に入れるには厄介な物を作ってしまったかも知れません。

 ドイツで虹が多く見られる訳の解説をありがとうございました。
 中央ヨーロッパの大平原。
 行ったことはないけれど、見聞きしているボヘミアの風景を思い描いてみたりして。
 天気図を見ていると、そちらの天候システム(?)は規模が大きいですよね。
 今はスカンジナヴィアからの強力な寒気団が南下しているらしいですが
(フィンランドではラッピよりもヘルシンキの方が寒いとのこと)、
ドイツの寒さは例年に比べて如何でしょうか?

 シャワーのように断続的に訪れる雨、夏の日照時間の長さ。
 北極圏では真夜中の虹(見てみたい!)とか、何時間も虹が出続けることもあるとか。
 そんな気象条件の中でも、やはりご紹介の『不思議な虹』達が多く目撃されていることに興味を覚えました。

 AKMアクティヴ会員さんは気象の専門家が多くていらっしゃる由。
 そうかぁ、そうなのか!
 確かに観測時間が長く取れるというのは大きなファクターだと思ったのですが、
(前にも書いた気がしますが)『見る』と『観る』の差とでも言いましょうか・・・
とても珍しい現象が目の前にあったとしても、それが何なのか知らなければ
見逃してしまう可能性があるのではないかと思うのです。 
 そういうこともあって、目撃例が多いのかも知れませんね。

 AKMの皆様のますますのご活躍をお祈り致します。
 今年もどうぞ宜しくっ!

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(985)届いたかしらん?★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日: 1月10日(金)22時10分45秒

taddyさん
 ようこそ、空のkirokuへ!
 カレンダーは無事お手元に届きましたでしょうか?
 1月の分は2/3程度しかお使いいただけなくて済みません。m(__)m
 家のプリンタで出力したことと、画像処理がうまくいかなくて荒れた画質の物も入っていて申し訳ありませんが、
イエローナイフでご覧になった美しいオーロラを思い浮かべながら今年一年使っていただけると嬉しいです。(^^)

 2年前のフィンランドで不発に終わり・・・というと、友人夫妻もそうだったんです。
 (最近不義理のしっぱなしなので、友人だなんて書いたら怒られるかしらん?^^;;)
 (taddyさんが書かれた時点で2年前=2000年で合っていますか?)
 彼らはフィンランドのひと月後にカナダへリベンジに行き、ようやくオーロラとのお目もじが叶いました。
 そして、昨年またサーリセルカに赴き、念願の「フィンランドでオーロラ」体験。
 その時の様子を以下にまとめておられますのでご紹介します。
 リトルと怪鳥のオーロラ報告

 またオーロラ遠征される折りには、是非書き込みをお願い致しますネ。
 もしご面倒でなかったら、簡単で構いませんので、一昨年や去年の遠征のお話も伺えると嬉しいです。(^^)
 お知らせいただいた内容をオーロラ報告に加えさせていただければ幸いです。
 これからもどうぞご贔屓に!
 (ちゃんと更新しなくてはいけませんね。^^;;)

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(984)気づけば小正月間近・・・。★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日: 1月10日(金)22時08分42秒

 年末の大阪行きの余波が予想以上にキツくて、気づいたらクリスマスも年末年始も終わっていました。
 身体はそうでもなかったかも知れないけれど、頭がずっと働かなくて。(いつもか?)
 元旦にはチョコっとですが、サイトの更新だけはしたような・・・。(^_^;)
 そういうしていたら、もう松の内すら過ぎていたという次第で、
ぬぁ〜んと、年賀状書きが未だに終わっていなかったりします。(^^;;)
 住所録ソフト騒動はなんとか切り抜けたものの、プリンタも不調だしなぁ・・・。

 そんな訳で、まだしばらくはサイト更新には本腰を入れられそうにありません。
 どうかどうかお許しを〜っ!

 カウンタですが、残念ながら56789を踏まれた方からのお知らせはありません。
 キャリー・オーヴァーはどうしようかな。
 カレンダーで賞味期限もあることなので、次はまた別の物を考えることにします。
 (1月分が使えなくなってもカレンダーが欲しい!とおっしゃる方がおられるかな?)
 今しばらく56789を踏まれた方からのご申告をお待ち申し上げております。

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(983)あけましておめでとうございます 投稿者:大西良徳  投稿日: 1月 8日(水)11時43分06秒

 たいへんご無沙汰しています。あけましておめでとうございます。

 体調はいかがでしょうか。ところで、今月1月の18日〜19日に関東のほうへ行きます。もしおひまだったら遊びません?
 都合がよろしければお返事ください。

 今年もというかこれからも宜しくお願いします。

(982)新年明けまして、おめでとうございます。 投稿者:TIKA  投稿日: 1月 2日(木)21時15分03秒

TIKAです。
新年明けましておめでとうございます、昨年はあまり好調ではありませんでしたが、
今年は良いのが見れると良いなー...
※とりあえず新年の挨拶まで

(981)プラネタリウム番組『オーロラ・地球の王冠』 投稿者:丹野佳代子  投稿日:12月28日(土)23時03分18秒

はじめまして。佐賀県立宇宙科学館でプラネタリウム・天文台・その他宇宙関係のコーナーの担当をしています。この冬のプラネタリウム番組として12月14日から『オーロラ・地球の王冠』の投影を開始しました。カメラマンの坂本昇久氏から120枚ほどの貴重な写真を提供していただきました(風景写真も含む)。原案も坂本氏によるものです。ちょっと若いころの坂本氏をイメージした・・・そんな番組です。オーロラファンの方には、ぜひぜひ!見ていただきたい番組です。また、2月中旬には、坂本氏をお招きしてのトークショー&番組観覧も計画しています。(現在日程調整中です。)番組のほうは春休みぐらいまで投影していると思いますが、日によって投影時間帯が異なりますので、事前に電話にてご確認ください。(0954-20-1666)

http://www.saga-ecf.or.jp/

(980)今年はアラスカへ 投稿者:parsifal  投稿日:12月28日(土)12時14分44秒

知恵者猫さん、ご無沙汰してます。

3月のイエローナイフのこと、「詳細は後ほど報告します」と書き込んでおきながら、
すっかり書き込んだつもりでいました。すみません。

レンタカーで走り回ってました。詳しくは僕のサイトまでお越しください。

今シーズンは3月末から10日間の予定でレンタカーでアンカレッジからフェアバンクスの間を走りながら撮影することになりました。

お時間があれば、パークスハイウェーのことなど教えてください。
それではまた。

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/aurora/

(979)カレンダー到着 投稿者:宍戸美由紀  投稿日:12月28日(土)00時35分28秒

カレンダー到着致しました。有難うございます.
ステキな写真ばかり。大きな額に入れて壁に掛けようかなと思っています。

ところで、何でドイツではこんな虹(書き込みの「ちょっと変わった虹」をご参照ください)が見られるのかと言うご質問に対し回答致します。
要はドイツ(中央ヨーロッパの平野部)では虹を見るチャンスが多いのです。ヨーロッパ上空から衛星写真などを見ると、雲が北西から南東へ偏西風に流されて行くのが分かります。大西洋で成長した雨雲が“引っ掛からず”に素通り出来ます。実際に日本とヨーロッパでは雨の降り方が異なります。ヨーロッパでは雨がシャワーの様に降っては太陽がちょっと顔を出し、観測者から見ると雨を降らしている雲を見送るようになります。特に夏は日照時間が長いためにそのチャンスも多くなる訳です。

気象衛星Eumesatからの影像です。ご参考まで。
http://www.eumetsat.de/en/index.html?area=left5.html&body=/en/area5/foreign.html&a=500&b=0&c=0&d=0&e=1

その他の理由とすれば、AKMのアクティブな会員に気象台勤務の方が多い、仕事による拘束時間が短い為に観測をする時間が十分にある(最近は週37.5時間労働、有給休暇30日)、という事くらいでしょうか。休暇は全部消化しないと人事課に怒られます。とにかく空を眺めていられる時間が多いのです。まぁ、余裕があるのかな?外国人としての人生も楽じゃないですけどね。
今年も後4日を残すだけ。早いものですね。来年も宜しくお願い致します。良いお年を。
宍戸
P.S. 無理をせず、徐々に体調を整えて下さいね。

(978)55555踏みました 投稿者:taddy  投稿日:12月22日(日)10時46分28秒

初めまして、埼玉のtaddyです。
今年2月に行ったYellowknifeオーロラハンティングツアーの頃このHPを知り、また来年3月に現地入りするための情報収集でもと訪れ、Topを見たら55555でした(AM9:37頃)。
2年前のフィンランドで不発に終わり、今年のYellowknifeで素晴らしいオーロラを見て満足したはずなのに、また行きたくなってしまいました。
今後ともよろしくお願いいたします。

(977)55555!!★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日:12月22日(日)05時03分52秒

 ををっ、いよいよ(?)55555も間近ですね。
 留守中になっちゃいそうなのでお返事遅くなりますが、Get!された方のご連絡をお待ちしております。(^^)

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(976)RE:レンタル防寒具@レヴィ−2★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日:12月22日(日)04時48分58秒

> しかも、オプショナルツアーに防寒具がセットされているものとないものがあるらしく、
> 現地に行ってみないとわからないと言われました。

 ひろみさんは個人でレヴィにいらして、現地でオプショナル・ツアー(OP)に
申し込もうと考えていらっしゃるのでしょうか?
 それとも、現段階では個人で行くか、オプショナルが付いているツアーに申し込むか
思案中でいらっしゃるのかしらん?

 しかし、現地に行ってみないと借りられるかどうか分からないというのは、ちょっと無責任ですよね。
 普通のレンタルは、日本から希望のサイズを事前に連絡しておいて、自分の分を確保しておいてもらう
というスタイルの所が多いようです。
 現地に行ってみないと分からないというのは、貸し出し出来る防寒具の数やサイズが限られているということで、
事前確保は出来ず、行ってみて自分に合ったサイズがあれば・・・なのかしらん?
 単に旅行会社が現地に詳細を問い合わせるのが面倒なだけ・・・なんてことはないですよね?(^^;;)

 もし、個人で行って現地でOPに申し込もうと考えていらっしゃる場合に、日本の窓口で
「現地に行かないと詳細は分かりません」と言われてしまった時には、
可能ならばレヴィで実際にそのOPを主催している会社を教えていただいたらいかがでしょう?
(日本人のオペレータが居るかどうかも確認すると良さそう)
 つまり、直接その会社に聞く(E-mailが分かると楽ですネ)のも手ですし、
レヴィの観光案内所にメイルを書いて教えてもらうことも可能かと思います。
 levin.matkailu@levi.fi

 レヴィ公式サイト
 上記サイトで色々情報が得られますが、例えばレヴィでオーロラ・ウォッチングを催行している会社に
オーロラ・サファリ社というのがあって、ここはスノーモービルで郊外に行ってオーロラを見ますが、
これには防寒具レンタルが含まれているようです。

 個人的には空が暗い場所まで行けるというのは魅力的ですが、零下20℃位でもスノーモービルなんかに載ると
ウィンド・チリは相当なもの。
頬がとても痛くて、おまけに満天の星が出ていたとしても暗闇の中を走るのは大変だし、
何よりもツアーだと3〜4時間と時間が制限されてしまうのがもったいないですね。
 何泊かして一晩はこのサファリ・スタイルで楽しむのは良いけれど、連夜出かける元気(&経済的余裕)は
私にはなさそう。(^_^;)
 
 ホテル・シルカンタハティでしたら、冬期は日本人スタッフが常駐している筈ですし、
ホテルで様々なOPを申し込むこともできるので、そちらに問い合わせてみるのも1つの手だと思います。
 (でも、いきなり日本語でメイルを出しても読めない可能性が・・・。FAXだったら大丈夫でしょう。)


 基本的に防寒具が借りられるとしても、やはり万が一の場合に備えて(現地に行ってみたら手違いで
自分の分が確保されていなかったとか)、最低限の防寒具は日本から持って行かれますように。
 それでも現地で借りられるとのそうでないのとでは、持って行く物も変わってくるとか、
新たに買わなければならないなど状況は変わって来ますよね。
 フィンランド政府観光局のこのページには冬のラップランド滞在中やアクティヴィティを楽しむ際の服装が
イラスト入りで紹介されています。
 ただ、個人的には下着や靴下は綿の物はお勧めしません。
 理由はこのページに書いた通りです。


 申し訳ありませんが、これから友人の結婚式で数日間不在にします。
 もしかするとひろみさんのご出発までお時間が少ないかと思い、もっと詳しく書きたかったのですが
どうかお許し下さい。m(__)m
 来週半ばにはアクセス可能かと思いますので、またご質問などございましたら書き込んで下さいネ。

 まだ荷造り完了していないんですけどぉ〜。(^^;;)
 間に合うのだらうか??

 他に書き込んで下さった方へのコメント、後日ということでお許しを〜!!

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(975)RE:レンタル防寒具@レヴィ−1★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日:12月22日(日)04時41分27秒

 ようこそ、空のkirokuへ!>ひろみさん
 拙サイトが少しでもお役に立てば嬉しいです!

 レヴィ!!
 懐かしいです。(^^)
 私が行ったのは97年秋なので随分前のことになります。
 私が滞在した時にはレヴィに居た日本人は私一人。
 お目当てのルスカ(紅葉)にはちょっと早かったのですが、運良くオーロラも見られました。 
 あれからあちらの様子もかなり変わっているようです。
 宿泊施設が増えたり、マーケットや郵便局の場所が変わったり、美味しいレストランも増えたとのこと。
 冬は多くの日本人で賑わうでしょうし、日本人スタッフも常駐しているホテルもありますね。


 ひろみさんは1月に行かれるそうですが、書き込みから推察すると、ツアーではなく手配旅行(個人)で
行かれるのですか?

> 現地で防寒具のレンタルもある、とこちらのHPに書いてありましたが、
> それはどういったところで借りるのでしょうか。

 北米では前から防寒具レンタルが多く利用できたのですが、北欧ではそういうサーヴィスはなかなかなくて、
去年頃からボチボチ現れたのではないかしらん?
 しかし、ひろみさんが調べられた通りで、現地で防寒具のみ借りるというスタイルのものは、
少なくとも私が知る限りレヴィではまだないようです。
 借りられるのは、例えばスノーモービルで出かけてオーロラを見るなどのツアー参加者のみ
ということのようなので、防寒具だけ借りて、ホテルの側とか自分の好きなように動くというのは
無理のようですね。

 既にご存じと思いますが、防寒具レンタルが含まれているツアーは下記のような所があるようです。

◆近畿日本ツーリスト クラブツーリズム
 http://www.club-t.com/abroad/syosai/10461.asp (ユッラス)
 http://www.club-t.com/abroad/syosai/10464.asp (レヴィ、ルオスト、ロヴァニエミ)

◆株式会社グローバル・ユース ビューロー
 http://www.gyb.co.jp/tour02b/JORCN.html (ルオスト)

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(974)防寒具についていろいろ 投稿者:ひろみ  投稿日:12月17日(火)22時05分45秒

初めてこちらに書き込みます。突然の素人の乱入&質問をお許しください。
フィンランド(レビィ)にオーロラを見にいこう!と思い、来年の1月出発に向け情報を集めているところです。超初心者なので、日本からのツアーで以降と思っているのですが、一番悩んでいるのは、服装です。
そんな中、日食貧乏知恵者猫さんの防寒具などのアドバイス、大変参考になりました。
ありがとうございました。
現地で防寒具のレンタルもある、とこちらのHPに書いてありましたが、それはどういったところで借りるのでしょうか。ツアー会社さん数社や、フィンランド政府観光局の方にも聞いたのですが、ウエアだけのレンタルはないとの回答。しかも、オプショナルツアーに防寒具がセットされているものとないものがあるらしく、現地に行ってみないとわからないと言われました。
ウエアのレンタルは、どこでできますか?ホテル、現地のツアー会社、あるいはスキー場などのレンタル屋さん?

日本からは、いったいどんな服装でいったらいいのか不安です。
よろしければ、アドバイスをください!

(973)Re: ちょっと変わった虹 投稿者:Y.AYA  投稿日:12月15日(日)11時03分12秒

皆既日蝕やオーロラをご覧になった皆さん、うらやましいです。
僕もいつかは見てみたい…。

ちょっと前の話題で恐縮ですが、
AKMのサイトの変わった虹、写真が増えてるんですね。
僕もドイツ語は読めないのですが、以前、
ちょこっと訳してくれた方がいらっしゃいまして、
ある程度内容は判りました。

あの枝分かれした虹の原因としては三つの説が
考えられているそうです。

1. 干渉虹
2. 氷の虹 (雹による)
3. 変形した(縦方向がつぶれた)水滴による虹

個人的には 3. あたりが一番ありそうかな?
と思っていますが、何とも判りません。

知恵者猫さんのおっしゃるとおり、
「傍心虹」といわれるやつと関連するかもしれません。
件のページの一番下のセクションの絵なんかはそのものだと思います。
上のほうの現象と近いのか、はたまた全然違うのか…。

それにしても、何でドイツ方面はこんなにころころと(?)
変わった虹が見えるんでしょうねえ^^;。
他ではこんな写真見たことないのに…。

(972)見ておきたい光景 投稿者:月の虹  投稿日:12月14日(土)23時44分06秒

みなさん、一生の間に見ておきたいもの(光景)って、どんなものがありますか?

私の場合、当初は次の4つでした。
・皆既日食
・オーロラ
・アマゾン(これは空とは無関係で申し訳ない)
・宇宙から地球を見てみたい
これらは、最後のものを除いて実現してしまいましたが、
その過程で他にも魅惑的な光景に出会い、想像もしない現象が沢山あることを改めて知りました。
例えば、
・無数の星の中、肉眼でくっきり見えた大小マゼラン星雲
・黄道光が天頂近くまで立ち上り、銀河と交差している姿
・月虹
・ブロッケンの妖怪
・獅子座流星嵐

世界には fantastic なものがまだまだあるのでしょうね?
これから何年かはあまりよい皆既日食もなさそうですし、
空にまつわる他の現象を探してみたいと思っています。
「これを見なくっちゃ!」というものをご存じでしたら、お教えください。

(971)本影錘 投稿者:月の虹  投稿日:12月14日(土)23時11分10秒

知恵者猫様
お風邪を召している中、情報を更新していただきありがとうございます。
でも、あまり無理をなさらず、ご自愛ください。

アフリカ〜豪州皆既日蝕報道の最後の方にある、
SpaceWeather.com の「本影錘が分かる画像」は貴重ですね。
私は皆既日食は5度(だと思う。ひょっとするともう少し多いかも)見ていますが、
本影錘をはっきりと認識できたことがありません。
この写真でなんとなく雰囲気がわかりました。
この影がぐんぐん空をよぎってゆく様子は圧巻でしょうね。
これを見るまでは、日食の追っかけはやめられない!
って、また新たな口実をみつけちゃいました。

(970)ふたご座流星群極大★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日:12月14日(土)22時49分11秒

ふたご座流星群が極大ですね!
数日前よりいくつか確認しているのですが、昨夜からHROの数値が増えてきました。

ちなみに本日14日の0時台に随分エコー数が多くて、
 0:00〜0:10 23
 0:10〜0:20 25
 0:20〜0:30 37
 0:30〜0:40 25
 0:40〜0:50 37 
 0:50〜1:00 25

これはちょっと多過ぎるような気がします。
今朝6時台も多かったし、強いエコーも多かったです。
さすがにロングエコーはほとんどないのですが、この数は今年のしし座流星群とは比べ物になりません。
多いっ!
でも、エコー数が多くても肉眼で見えるとは限らないのですが・・・。

今朝4時半頃、咳がひどくて目が覚めてしまったので30分ほど外を眺めていたところ、
空は少しぼんやりした感じでしたが、いくつか見ることができました。
ピュン!ピュン!!★ミ

外へ出て見た訳ではなく、布団の中から窓を開けて・・・と、
一応、風邪っぴきとしては多少考慮したというか、ものぐさしたのですが。(^^;;)
それでも見えたのですから、視界が良く、空が暗ければ随分楽しめそうですヨ。

皆さん、暖かくしてジェミ群ウォッチングを楽しんで下さいネ!

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(969)RE:記念になります! 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日:12月14日(土)22時22分00秒

パールさん、こんばんは!

私の風邪はまだ「治りかけ」なのでしょうか?!
スッキリしないばかりか、また頭痛がしてきちゃったり・・・。
この1週間は治療(?)に専念して、イイ子(怪しい^^;;)にしていたつもりなのに。(;_;)
なかなか手強いです。

私の経過は、
喉の急激な痛み→悪寒→高熱→喉の痛みはピタッと治まる→声涸れ→解熱→鼻水(ずっと継続)
→激しい咳・痰・・・+時たま頭痛が加わるという感じかしらん?

熱が出ない人も多いらしいですが、周りでは喉の痛み+鼻水タイプの人が主流です。
その鼻水がくせもので、「いったいどこから出てくるのよ!脳味噌溶けて出てきてないか?」
という感じで、とめどもないのです。(^^;;)
尾籠なお話で申し訳ありません。m(__)m
でも、皆さんくれぐれもご注意を!

いやぁ〜「旅の記念になります!」なんておっしゃっていただけて、私も嬉しいです。(^^)
同じ時にオーロラを見上げていらしたであろうMさんから連絡がありますように!

本当にオーロラを見ている時は、夢の中に居るようですね。
私は地球が見ている夢の中に自分が入り込んでしまったような気持ちがします。

眠い眼をこすって朦朧としていたり、寒さで手足がかじかんで痛かったり・・・。
そこにものすごいオーロラが現れるとハッ!と我に返って、心臓はバクバク。
確かにその時には「リアルタイムで見て、撮影している自分」がそこに居るのですが、
ひとしきり過ぎてしまうと、妙に現実感がなくて、あれは本当のことだったの?
なんて思うこともしばしばだったりするのですが・・・。(^^;;)
写真やビデオを見て、やっぱり本当だったんだよね?と確認することもあるし、
体感確認したくて、また行ってしまうのかしらん?

パールさんは10本ほどフィルムを使われたそうですが、オーロラの姿も捉えられていましたか?

また遊びにいらして下さいネ!

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(968)RE:オーロラ観測報告★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日:12月14日(土)21時58分36秒

DDさん、空のkirokuへようこそいらっしゃいませ!
ノルウェーにお住まいなのですね。
今頃は町中、そして家々の窓も暖かい光に満ちあふれてとても綺麗なのでしょうね!

早速、トロムソのオーロラ旅行記を拝読させていただきました。
そして、拙サイト『オーロラ報告』でもご紹介させていただきました。

上記ページのコメントでもしたためたのですが、幾重にも分かれたカーテン状オーロラや
くびれを伴ったもの、櫛の歯のように細かいレイ構造のオーロラ、
そしてカーテンの裾も赤く染まっていたそうで、活動もなかなか活発だった様子。
3夜共にご覧になれたそうで、お天気も味方に付けたDDさんは強運の持ち主でいらっしゃる!?
トロムソは暖流の影響で内陸部ほど寒くはないと聞いていますが、海霧などの発生頻度はどうなのでしょうか?

キヤノンKISSで私もオーロラを撮影したことがありますが、リチウム電池123A使用で寒さにも強く、
かつニコンのカメラに比べると省電力のようです。
ニコンのカメラは一晩でバッテリーが上がってしまうこともあるのですが、
KISSの場合、同じように撮影していても三晩くらい持ってしまうこともあったり・・・。
軽量、コンパクト、寒さに強いということで、オーロラ撮影には良いかも知れません。

ハルデンはオスロより少し南で、スウェーデンのストックホルムと同じくらいの緯度のようですので、
運が良ければご自宅でもオーロラをご覧になるチャンスが訪れると思います。
(9月末〜10月上旬にはストックホルムやヘルシンキ、トゥルクでも見えたそうです)
これからもノルウェー便りを楽しみにしていますっ!♪

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(967)RE:が〜ん・・・★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日:12月14日(土)21時45分29秒

★TIKA★さんもキリ版(厳密に言えば違う?)を狙っていたんですか?
そうだったのかぁ。(^^)
チャンスはまだありますので、狙ってみて下さいませ。

他にも「狙っていたんですよ!」と嬉しいお言葉をいただいたので、
おだてられた猫は木に登ってしまひました。
次は55555!!
新たに56789を踏まれた方にもプレゼントを差し上げることに致しました。
喜んでいただけると嬉しいナ。♪

おだてられると、もっともっと高い木に登ってしまふかも?(^_^;)
パソコン・ポストカード・サーヴィスなどでちゃんと出力したものならば、
必要経費でお分けすることもできるんじゃない?と提案下さった方もいらっしゃるのですが、
やっぱり画質が荒くて見苦しいかも知れませんし・・・。
第一、希望者がいらっしゃるとは思えないもんね。
ナハハ・・・。
木に登るにもホドがあるってもんです。
反省。(^^;;)

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(966)RE:54321ゲット! 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日:12月14日(土)21時42分27秒

宍戸さん、54321ゲットおめでとうございますっ!\(^^)/

先月からカウンタの回るのが早くなっているようで、
しかし、なかなか更新ができなくて申し訳なく思っています。m(__)m
サイトを続けてこられたのも、ゲストの皆様あってこそ。
どうもありがとうございます。
感謝申し上げます。

気まぐれ+体調ガタガタで管理人なんておこがましくて名乗れませんが、
『オーロラ情報局』も『ALASKA!アラスカ!』もネタは集められても全く反映できないまま・・・。
せめてこちらに書き込んでお知らせするくらいはしないといけませんね。(^^;;)

宍戸さんには来年のオーロラ・カレンダー(残念ながら日本版)をお送り致します。
しかし、余り期待しないで下さいネ。(^_^;)
家のプリンタで作ったものですし、画像処理はチンプンカンプンなので
結構画質が荒れてしまった物も含まれていたりします。お許しを〜!!m(..)m
時期が時期なので郵便事情が分かりませんが、運が良ければ年内に届くでしょうか?
今少しお待ち下さいませ〜。
(ご住所、お変わりありませんよね?)

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(965)RE:現地サイト★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日:12月14日(土)21時19分43秒

怪鳥さん、現地サイトのご紹介ありがとうございます!
実は、リトルさんの日記→怪鳥さんのページを辿って拝見しておりました。
怪鳥さんのページはいつもながら、作図などがあって分かりやすいです。
リンクも参考にさせていただきました。
それで、「ああ、なんてバカなんでしょ!現地の新聞サイトをチェックし忘れている!」(^^;;)と気づき、
大慌てで捜索開始して、戻ってみたら怪鳥さんから書き込みが・・・だったのです。
ホント、大マヌケ。

しかし、その後、予告通り(?)風邪でダウンしてしまい・・・
今回は熱がちょっと高くて(あと少しで39℃を突破)、布団を抜け出して書き込み・・・は無理でした。
まだ咳が止まらなかったり、ダルダルゥ〜が抜けません。(;_;)
頭痛もしてきたし、ブリ返しが襲ってくるのかしらん?
ヤバヤバッ・・・。

ようやく少しはパソコンの前に居られるようなったところで、
急いで現地日蝕情報サイトを加えてアフリカ〜豪州皆既日蝕報道を作ってみました。
(その後、画像がアップされている所をもう少しみつけたので更新しなくては!)
今日現在、リンク先ページが生きている所のみ残したつもりですが、
リンク切れで読めなかったらゴメンナサイ。m(__)m
新聞社のサイトでは、記事サーチで見つけられる可能性もありますので試してみて下さいネ。

遠征された方のお土産話も楽しみにしております!

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(964)記念になります! 投稿者:パール  投稿日:12月14日(土)00時21分59秒

こんばんは〜!風邪は大丈夫ですか?お大事にしてください。
私の旅が『2001〜2002年シーズンのオーロラ報告』に掲載されて、とってもうれしいです。旅の記念になります!ありがとうございます(^O^)/
オーロラって夢の世界にいるようで、見てる間は寒さも吹っ飛びますよね!!

(963)オーロラ観測報告 投稿者:DD  投稿日:12月10日(火)22時01分52秒

はじめまして。
2002年11月29日(金)〜12月2日(月)にノルウェーのトロムソにオーロラを見に行ってきました。
幸運なことに全三夜ともオーロラを見ることができました。
詳しくは私のホームページに掲載しています。
http://dd3norway.fc2web.com/index.html

あまり参考にならないとは思いますが、一応報告まで。

http://dd3.fc2web.com/

(962)がーん... 投稿者:TIKA  投稿日:12月10日(火)12時28分35秒

54321 私も狙っていたのですが、先にゲットされてしまった様です... (;_;)
次は 55555 にチャレンジします (急にアクセス増えたりして...)

(961)54321 ゲット !! 投稿者:宍戸美由紀  投稿日:12月10日(火)01時44分52秒

54321ゲットしました。
やったー!!
宍戸

(960)じゃぁ現地サイト(^^; 投稿者:怪鳥  投稿日:12月 7日(土)06時59分15秒

怪鳥です。
うちでも地味に現地サイト探しを続けてます。
良かったらたどってみてください。
(アフリカのサイトは写真がないですねぇ。)

http://kaicho.pobox.ne.jp/tenshow/occult/se0212/se0212.htm

(959)日蝕報道−英語サイト★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日:12月 6日(金)00時30分16秒

 続きです。

◆ロイター(英語)
 Rare Total Eclipse Speeds Across Africa, Australia(日蝕写真あり)

 日蝕写真の拡大版 オススメ!
 http://www.reuters.com/newsPhotoPresentation.jhtml?type=scienceNews&imageID=1000304631
 豪州内陸部リンドハーストで撮影されたもので、太陽高度の低さ(確か4°)が良く表現されていると思います。
 皆既継続時間はたった26秒。
 望遠レンズで一列に並んだ日蝕を見ている人達とコロナが取り巻く太陽を入れています。
 右端の方の人は、双眼鏡で太陽じゃない方向を見ている様子。
 短い皆既継続時間中に、恒星を見る余裕があったとは!

◆CNN(英語)
 SCIENCE & SPACEの表紙−日蝕報道記事(写真あり)、日蝕ビデオへの入口
 http://www.cnn.com/TECH/space/
 Skygazers cheer solar eclipse
 http://www.cnn.com/2002/TECH/space/12/04/eclipse/index.html
 Skies darken for solar eclipse
 http://www.cnn.com/2002/TECH/space/12/04/aust.eclipse.reut/index.html

◆ABC(英語)
 Rare Total Eclipse Speeds Across Africa, Australia(写真あり)
 http://abcnews.go.com/wire/SciTech/reuters20021204_121.html

◆BBC(英語)
 In Pictures: Southern eclipse(写真あり)
 http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/2542001.stm
 Eyewitness: Southern Africa's second dawn(写真あり)
 http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/2542373.stm
 SCIENCE-NATUREの表紙−日蝕報道記事(写真あり)、日蝕ビデオへの入口
 http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/default.stm
 Millions wonder at southern eclipse
 http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/2540125.stm


 風邪は引き初めが肝心と言いますネ。
 最近、引くと長びくことが多いので、初期消火に徹しないと。
 済みませんが、今夜はこのへんで・・・。

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(958)日蝕報道−日本語サイト★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日:12月 6日(金)00時28分38秒

 以下、オンラインで読める日蝕報道です。
 なお、ニュースなので賞味期限あり。(^^;;)
 日が経つとリンク先がなくなる可能性もありますのでご了承下さい。 

 それで、リンクを張るってのを書く気力がないので、間違っている可能性があるかも知れません。
 申し訳ありませんがリンクされていない場合にはカット&ペーストお願い致します。m(__)m
 おまけに脈絡もなくランダムで済みません。

 他にもお勧めのサイト、記事、遠征された方の報告記や写真が掲載されているサイト
(現時点ではまだないでしょうから、今後ですね)などご存じでしたら是非教えて下さいネ!

◆読売新聞
 豪とアフリカ南部で皆既日食を観測(日蝕写真あり)
 http://www.yomiuri.co.jp/05/20021204i413.htm
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021204-00000413-yom-int(記事のみ)

◆日経新聞
 南半球で皆既日食−―昨年6月以来(日蝕写真あり)
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20021204MS3MI00G404122002.html

◆朝日新聞
 皆既日食、オーストラリア南部などで観察(日蝕写真あり)
 http://www.asahi.com/international/update/1204/008.html
 http://www.asahi.com/science/news/K2002120402619.html(記事のみ)

◆産経新聞
 アフリカ南部で皆既日食(記事のみ)
 http://www.sankei.co.jp/news/021204/1204kok121.htm

◆毎日新聞
 皆既日食:アフリカ南部で観測 日本人観光客も歓声(記事のみ)
 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20021205k0000m040101000c.html

◆人民日報(日本語)
 オーストラリア中部で皆既日食(写真あり)
 http://j.people.ne.jp/2002/12/05/jp20021205_23976.html

◆ロイター(日本語)
 アフリカ南部で皆既日食、多くの観光客集まる(日蝕写真あり)
 http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=worldnews&StoryID=1847983
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021204-00000209-reu-int.view-000
 http://www.reuters.co.jp/photo_gallery_pres.jhtml?imageID=1000304727&type=worldnews

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(957)日蝕ライヴ−豪州編★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日:12月 6日(金)00時23分17秒

豪州
 15時現在の気象衛星では、前日心配された南極からの渦巻きの雲は回避できたように見えました。
 LIVE! ECLIPSE2002では、部分食中に太陽の前を頻繁に雲が通り過ぎて行き、ハラハラ。
 皆既継続時間30秒の間、クリアになってくれるのを祈るばかり。

 以下は、ライヴ・エクリプスの中継画面を見ながら・・・。

17:16JST
 セドゥナの第一接触の映像が出る。
 雲があるようですが、ベタ曇じゃなくてホッ!
 すると「雲があるけれど、晴れています」という音声が。
 海面が光っているというのも聞こえました。
 雲の厚さ、濃淡の差でサングラス効果になっている模様。

17:38JST
 現在、厚い雲の中という台詞が・・・。
 でも周辺にいくつも晴れ間があるから大丈夫では?という見解。
 あっ、少し太陽が見える!
 どこかの小学校とつなげてオンライン授業をやっています。

17:43JST
 突然半分ほど欠けた綺麗な太陽が現れる!

17:55JST
 豪州セドゥナ(セドュナ)からは、テレビ朝日が生中継。
 Jチャンネルでも部分食の画面が出ました。

17:54JST
  いやぁん、雲がまた来たよぉ。(;_;)

18:05JST
 あと5分。
 雲さん、あっち行って!!!

18:07JST
 ああ、私もその影の下に居たかった!(月の影の下)

皆既継続時間中は、TVとインターネット中継を見るのに忙しくてコメントなし。(^^;;)
以下はTVの感想も入っています。(ゴチャゴチャ!)

18:12(皆既終了後)
 インドの時の43秒よりも、ずっとずっと短く感じる30秒・・・。
 すごっ!ピッタリ皆既中、雲がなかった!!!
 第三接触直前から、うっすらとした雲が押し寄せて来ました。
 短い日蝕の方が、月の淵を取り巻くベイリービーズ(や彩層)が淵に沿ってソロリソロリと動いていく様が
とても綺麗だと言いますが(私もインドで見た、月の淵を動いていく無数のルビー色のプツプツが忘れられません!)、
ライブの言葉を聞いていると、今回も全周そういう感じだったようです。綺麗だったでせう。
 今回は皆既継続時間が短かったせいとか、回線確保とかの問題なのでしょうか、
周りの風景・様子の画面がほとんどないのが残念でした。(;_;)
 しばらく後、LIVE!ECLIPSE2002の映像に、日没時のセドゥナの海岸の様子が映し出されていましたが、
無数の雲の波!
(ライブ画面をデジカメで撮ったのですが、これも公開するのはマズいのでしょうね?)
 皆既の頃と状況が変わった可能性は充分ありますが、よくもまぁ見えてくれたものだ!と思ってしまいました。

 どこも祝!日蝕観測成功!!であって欲しいと思います。
 そして、遠征された方々が楽しい旅を過ごされ、無事お帰りになられますように!!

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(956)日蝕ライヴ−アフリカ編★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日:12月 6日(金)00時22分39秒

 うう〜っ、見事に風邪を引いてしまった模様。
 今日目覚めたら喉がとても痛かったのですが、その後、頭がボォ〜っとしてきました。
 マズイッ!
 何となく寒気もしてきたような・・・。
 大事に至らないようにしないと。

 今回、日蝕関係のページは特に作らなかった(作れなかった)のですが、
恒例の(?)日蝕報道についてまとめてみます。


アフリカ
 14:40頃、CNNで南アフリカのクルーガー国立公園からライヴ中継がありました。
 でも、残念ながら雲が多く、細くなった太陽は分かりましたが、肝心の第二接触後には
コメンテーター(カナダの科学者ということでしたが、Dr. Jay Anderson?)曰く、
「肉眼ではコロナが見えているんですが・・・」だったのですけれど、画面には何も写っていなくて、
ただ、真っ黒な画面。
 地上の風景が写されましたが、夕焼け色(現地時間で言えば、朝焼け?^^;;)は分からなくて、
薄暗いサバンナらしき風景に沢山のランドクルーザーの隊列、そしてそこで空を見上げている人達の姿、
歓声でした。
 確か、クルーガー国立公園はアメリカのツアーが多く遠征している筈。
 Mr. EclipseことDr. Fred Espenakもこちらを訪れているのではないかしらん?

 LIVE! ECLIPSE 2002はボツワナ・チョベから中継でしたが、こちらは問題なく観測が出来ました。
 日本のアフリカ行きのツアーは催行があるのか?という前評判(?)があったようですが、
どうも知人もチョベに遠征している模様。
 日蝕貧乏天河星さんは、今回どちらかにいらっしゃったのでしょうか?
(アフリカにいらしたと勝手に思っている私)
 チョベでは1分以上の皆既継続時間があった筈ですが、それでも短かったっ!
 魚眼レンズでの映像で見たところ、太陽と反対側にポコッとした雲、
太陽の周りに少し高層雲があったように見えました。

 モザンビークはずっと雲一つない天気が続いていたと聞いているのですが、
日蝕当日はどうだったのでしょう?
 天気予報では悲しげな報告しかなくて・・・気がかり。

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(955)遅ればせながら・・・★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日:12月 6日(金)00時12分23秒

 パールさん、『空のkiroku』へようこそ!
 そして、オーロラ報告をありがとうございました!!
 遅ればせながら、拙サイトのオーロラ報告にも掲載させていただきたいと思います。

 それにしても、予想外のストックホルムでのオーバーステイ。
 1日にいくつも乗り継がなければならない時は、本当にヒヤヒヤします。
 (私の場合は言葉の問題もあるから、万が一の時にはどうなるか余計に心配。^^;;)
 親切な係員さんがいらして良かったです!

 美しいオーロラとの遭遇、アイスホテルを始め様々な異文化体験など、短期間で沢山の体験をされたご様子。
 結果良ければ少々のトラブルも楽しい思い出になりますよね?
 また近い将来、光のカーテンの元に足を運ばれる日がやってきますように!
 その時には、またお土産話(もちろん「行って来ます!」の書き込みも大歓迎!!)を
お待ちしております。(^^)


 アクロースさん、いつも色々な情報をありがとうございます!
 1月にはスイッチ・パブリッシングから星野さんの講演集が出るような話もあるとか。
 本屋さんは好きな場所のひとつですが、最近、大きな書店に行くチャンスがありません。
 できれば書架めぐりをしながら、1冊ずつ手にとって選びたい派なのですが・・・
 amazonのウィッシュ・リストに、どんどん欲しい本が加わって行くばかりの今日この頃。
 諦めてオンラインで注文した方がいいかしらん。(^^;;)
 しかし、全部一度に注文したら・・・恐いっ!


 宍戸さん、お久しぶりです!(^^)
 大変興味深い虹のご紹介をありがとうございました。
 オンラインの独→英辞書を使って訳してみたのですが、英語に訳してくれない単語も含まれていました。(^^;;)
 風邪の引き始めなのか頭がボォ〜っとしているので、クリアになったらリトライしてみようと思います。
 それで、これはもしかして『傍心虹』というのではないでしょうか?
 残念ながら、詳しくは知らないのですが・・・。

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(954)祝皆既日食 投稿者:月の虹  投稿日:12月 4日(水)18時32分58秒

祝皆既日食。
Live Eclipse, TV朝日の中継では、なんとか雲に邪魔されずに済んだようですね。

遠征隊の人たちは、全員ちゃんと観測できたでしょうか?
観測場所が少し離れただけで明暗が別れそうで、少し心配が残ります。
今回は皆既時間が短い分、全周にプロミネンスが見えたかな?
シャドーバンドは………見えないよね。
本影錐はどうだったのだろう?
観測レポート待ってます。

(953)晴れたようですねー 投稿者:怪鳥  投稿日:12月 4日(水)18時16分57秒

怪鳥です。今日は日本でネット中継&TV中継モードです。
オーストラリアは、直前まで雲が多かったですが、なんとか見られたようですねー。
良かったです。楽しめました。
TV朝日も生中継成功。30秒は短いけど、テレビ向きかも、とリトルと話してました。

(952)日本でも!★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日:12月 4日(水)06時23分52秒

日本科学未来館では、LIVE! ECLIPSE 2002の中継に協力しているのですが、
館内にある400インチの画面でおそらくライブ映像が楽しめると思います。
(1Fエントランスというか、ショップ前にある画面のことでしょう)

大阪・心斎橋 NATURE CAFE
 LIVE! ECLIPSE 2002プロジェクトに協力しているので、もしかしたら店頭でもライヴ映像が楽しめるのかも?


◆インターネット・ライブ
 LIVE! ECLIPSE 2002
 三菱電機BBサイエンス

◆TV中継
 星ナビ協賛ツアーにスタッフが参加した
テレビ朝日系列のニュース番組『スーパーJチャンネル』(16:55〜19:00)で、
皆既食が始まる18:10前後に豪州セドゥナから生中継の予定だそうです。
 他にも17時台に部分日蝕の中継があるかも?!

 NHKは来春から1年間、南極にハイビジョン中継局を設置しますが
(4月にオーロラ生中継、11月24日には南極日蝕も中継予定!!)、
未確認ながら、そのスタッフは南極行きの途中でシドニー滞在中という噂も?!
 ハイビジョン・カメラはセドゥナ経由で日蝕撮影・・・なんてないでしょうか?(^^;;)

 Good skies!!★ミ

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(951)豪州は・・・★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日:12月 4日(水)06時18分20秒

 日食情報センターの掲示板によると、豪州・セドゥナはお天気が心配のようです。
 なんと、Big Cloudの予想だそうです!(;_;)
 既にセドゥナには2万人もの日蝕病患者が押し寄せているらしく、
そして内陸部(リンドハースト)には大きなイヴェント会場が用意されていることもあって、
こちらにもかなりの数の人が訪れているらしいとのこと。

◆豪州の天気図
 http://www.cnn.com/WEATHER/Australia/frct.html

◆豪州衛星画面
 http://www.weather.com/outlook/travel/map/ASXX0001?from=LAPmaps
 http://www.cnn.com/WEATHER/Australia/sat.html
 南極から伸びる前線が気がかりですが、どうか東にズレてくれますように!
 CNNの予報では、晴れの区域になっている様子。(^^)

◆Ceduna
 http://nihongo.wunderground.com/global/stations/94653.html

 ちなみに、今回セドゥナでの日蝕の様子はこんな感じだそうです。
 内陸部で起こった山火事の影響で、夕焼け色が濃かったりすると、
その中に黒い太陽&プラチナ色のコロナが見えたりして。
(でも、ジェット気流は内陸からだとセドゥナ方向には吹いていない筈。
シドニーでは随分影響が出ていたようですが・・・セドゥナでは煙害はないでしょう。)
 礼文島日蝕って、これよりも高度が低かったんですよね。
 ああ、本影錐が見事だろうなぁ・・・。

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

▲Top

←『空のkiroku』Home  ←『空のkiroku ゲストブック』へ書き込みに行く!

[1-50] [51-100] [101-150] [151-200] [201-250] [251-300] [301-350] [351-400] [401-450] [451-500] [501-550] [551-600] [601-650] [651-700] [701-750] [751-800] [801-850] [851-900] [901-950] [951-1000] [1001-1050] [1051-1100] [1101-1150] [1151-1200] [1201-1250] [1251-1300] [1301-1350] [1351-1400]
[1401-1450] [1451-1500]


Produced by Lummox Co.
Copyright (C)発言者各位