Index

空のkiroku ゲストブック

No.901〜950
2002.6.9〜12.4

(950)あと7時間を切ったらしい・・・アフリカ編★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日:12月 4日(水)06時17分25秒

 アフリカ−豪州日蝕。
 あと7時間を切ったようです。(LIVE! ECLIPSE 2002による)

 アフリカ・モザンビークのマプトは連日良いお天気が続いている様子。
 ボツワナのチョベはどうなのでしょう?
 首都ハボローネは雷雨の予報が出ていますが・・・。

◆アフリカ天気図
 http://www.cnn.com/WEATHER/Africa/frct.html

◆アフリカ衛星画面
 http://www.weather.com/outlook/travel/map/BCXX0015?from=LAPmaps
 http://www.cnn.com/WEATHER/Africa/sat.html

◆ボツワナ・ハボローネ(Gaborone)
 http://nihongo.wunderground.com/global/stations/68244.html
 http://weather.cnn.com/weather/forecast.jsp?locCode=FBGR

◆モザンビーク・マプト
 http://www.weather.com/outlook/travel/local/MZXX0003

(豪州編、日本編に続く)

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(949)アラスカの空へ−手づくりロケット物語★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日:12月 4日(水)05時46分52秒

 フジテレビのFNSドキュメンタリー大賞 アラスカの空へ 〜手づくりロケット物語〜
リアルタイムで見てしまいました。(^^;;)

 学生ロケット打ち上げプロジェクト。
 以前から東海大学が参加(?)していたのは知っていましたが、
富山県立大学にもそういうプロジェクトがあったのですね。
 今春私がアラスカに居た頃、UAFではあんなことが繰り広げられていたのかっ!

 ロケットのことは全く分からないけれど、彼らのやっている事を見ながら一緒に一喜一憂したり、
をいをい、それじゃヤバいんじゃない?(←熱対策)ってなつっこみを入れたり、
結構リキが入ってしまひました。
 苦節の末、白煙をたなびかせながら空に飲み込まれていったロケット。
 D層のデータは、予想以上に温度が高かったのでしたっけ?
(うろ覚え。確証は全くなし。無責任!^^;;)
 まさか、あのデータが一人の学生の発案から得られたとは、思いもしませんでした。
 最後に流れた種子島のH2A打ち上げの映像のバリバリという轟音が、妙に耳に残りました。
 (何故にここでこの映像が?という気もしたのだけれど)
 私も実際に打ち上げを見てみたいっ!!

 フェアバンクスの町並み、UAF、見学させていただいたポーカーフラットの施設・・・。
 懐かしかったっ!!
 特にロケット打ち上げ施設に関しては、ここがこれで、この発射台がそうだったのか!と、
一つ一つ納得しながら見ていました。(^^;;)
 思わずアルバムを引っぱり出して、自分の撮った写真と見比べてしまったり。
 3月4日の朝に見えた、幻日も確認!

 それにしても、足下から響いてくる雪を踏みしめるあの音。
 うう〜っ!
 もう、居ても立っても居られないって気持ちになってしまひました。(^_^;)

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(948)豪州日蝕ライヴ 投稿者:月の虹  投稿日:12月 4日(水)00時51分59秒

知恵者猫さん、ライブ中継の情報ありがとうございます。
今日は早退して中継を見るようにします。

樹の上の猫さんは、今頃は南十字星を見ながら優雅に伸びをしているか、
明日に備えて丸くなって眠りについていることでしょう。
帰国後の報告に期待しましょう。

(947)アフリカ−豪州日蝕ライヴ★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日:12月 3日(火)08時13分21秒

 今、南オーストラリア・セドゥナ近郊に居ます。
 心配された内陸部での山火事の影響もないようです。
 http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=

 クリアな青空が広がり、昼間はとても暑いですが、湿度が低いので日陰は過ごしやすいです。
 宿の目の前に広がる青い青い海には、イルカが遊びに来るんですよ!(^^)
 明夕の日蝕を前に、町の雰囲気も盛り上がっています。

 ・・・の筈だったのですが(現地の状況は全くの想像)、何故か、何故か、日本に居る私。
 日蝕の後、しばらく西オーストラリアで南天の星空三昧のつもりだったのに。(;_;)

 月の虹さんもお留守番組とは!
 樹の上の猫さんはいらしたのでしょうか?
 12月ということもあり、私の周りでは、行くつもりだったのに仕事の都合がつかなくなって
急遽遠征を取りやめた方が多かったりします。
 遠征された方々のお土産話を楽しみにしています!
 まずは晴天祈願!! 

 私の場合、カメラだけオーストラリア遠征中です。
 私の代わりに黒い太陽、水平線から押し寄せる本影錐、低空で起こる日蝕ならではの海原とのコラヴォレーション・・・
その眼に焼き付けて、そしてちゃんとkirokuして帰ってくるのだよ!
 日本では夕方のニュースの時間だし、インターネット中継もあるさっ。(カラ元気モード^^;;)


アフリカ−豪州皆既日蝕ライヴ
 今回も『Live! Eclipse』でリアルタイム中継が行われる予定です。
 http://www.live-eclipse.org

 13:45〜 プログラムページ公開開始
 14:00〜16:22 ボツワナ・チョベより中継
 15:09:24〜15:10:36 チョベ皆既
 17:00〜19:00 オーストラリア・セドゥナより中継
 18:10:11〜18:10:42 セドゥナ皆既

 なお、新宿アルタ・ビルの大画面で19:00〜5分間、セドゥナでの模様をオンエアするそうです。
 その時間帯に新宿におられる方は、アルタを目指せ!


http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(946)本日のテレビ番組のお知らせ★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日:12月 3日(火)07時58分49秒

 皆さん、書き込みありがとうございます!
 コメント差し上げられなくてごめんなさい。m(__)m
 詳しくは今書き込めないのですが、取り急ぎ、本日オンエアのテレビ番組のお知らせということでどうかお許しを・・・。

◆NHK人間講座
 宇宙から見る生命と文明 〜アストロバイオロジーへの招待〜
 12月3日(火)より 8回シリーズ
 講師:松井孝典氏
 NHK教育
 本放送:火 23:00〜23:30
 再放送:水 15:30〜16:00
 再々放送:翌月・土 25:45〜26:15(1:45〜2:15am)
 http://www.nhk.or.jp/ningenkoza/200212/tue.html


FNSドキュメンタリー大賞
 アラスカの空へ 〜手作りロケット物語〜
 12月3日(火) 27:28〜28:22 (4日(水)3:28−4:22am)
 フジテレビ
 富山テレビ制作

 詳しくは下記サイト・ページをご参照下さい。
 http://www.bbt.co.jp/bspe/index37.html
 http://www.bbt.co.jp/bspe/index120.html
 http://www.cap.or.jp/INT/No080/t-08002.html


◆大自然スペシャル
 ユーコン大解氷 〜アラスカ〜
 12月5日(木) 27:00〜27:40 (6日(金) 3:00〜3:40am)
 NHKハイビジョン


 バタバタバタ・・・。
 本当にお知らせだけでごめんなさい。m(__)m

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(945)ちょっと変わった虹 投稿者:宍戸美由紀  投稿日:12月 1日(日)19時38分08秒

ご無沙汰しております。
今AKMのサイトで色々な虹が掲載されています。最近奇怪な虹が目撃されました.

http://www.meteoros.de/unbe/regen.htm

残念ながら全文独語です。写真をご覧になってお分かりになると思いますが、枝分かれしている虹が問題の物件です。
どなたか原因の分かる方いらっしゃいますか?

(944)オーストラリア日食 投稿者:月の虹  投稿日:11月29日(金)23時06分12秒

12/4のオーストラリア日食へ遠征される方はどれくらいいらっしゃるのでしょう?
私は大人しく留守番していますので、報告をお待ちしています。
今はオゾンホールが消えているそうですが、向うの常識では直射日光に当たるのは"maximum 10 minutes !" だそうです。
ご用心あれ

(943)星野さん新刊 投稿者:アクロース  投稿日:11月25日(月)01時11分18秒

こんばんは、アクロースと申します。

まもなく12月、クリスマスのコンサートシーズンも近いですね。

最近、コンビニで北陸製菓(フルタじゃないよ)のアリスのティー
パーティのシリーズについ手を伸ばしてしまうのですが、立て続けに
チェシャ猫が出てきました。
をを、知恵者さんのオリジナルだぁ・・・と思いながら並べてます。
(いったい全部で何種類有るのだろうか・・・)

さて、そんな年末を前に、星野道夫さんの新刊2冊が店頭に並んでいます。

●その1
未発表写真を中心にした写真集のAlaskan Dream(全3巻)の1巻目。

 「星の物語」  TBSブリタニカ
  価格 :本体3,800円(税別)

オーロラの写真も収録されていますが、やはりこの本の目玉は全体の
半分あまりを占める白くまさんの写真でしょう。

なお、シリーズは他に2冊「風の物語」('02年12月刊)、「愛の物語」
('03年1月刊)が予定されているそうです。

●その2
以前に刊行されていた最初の写真集「グリズリー」ですが、この度、
平凡社ライブラリーOffシリーズとして、ちょっと大きめの文庫サイズで
再登場です。

 「グリズリー 〜アラスカの王者〜」  平凡社
  価格 :本体1,200円(税別)


奇しくも、白くまさんとグリズリーさんの競演です。

(942)ドゥンドレット&アイスホテル 投稿者:パール  投稿日:11月24日(日)18時13分14秒

はじめまして!『空のkiroku』を楽しく拝見させていただきました。
2002年2月3〜8日まで姉妹で行ったスウェーデンのご報告をしたいと思います。あらから約10カ月も経ちますが・・・

2002年2月3日 曇のち雨 成田〜ストックホルム泊
成田→コペンハーゲン→ストックホルム
スカンジナビア航空は今年2月から新しくなりピカピカだけど、予定より1時間も遅れて成田13:00ごろ離陸・・・
やっぱり1時間10分も遅れてコペンハーゲン17:35着。あと2回も乗り換えがあるので不安。日本からの到着便に合わせて、SASの日本人スタッフが待機していて、航空券の書き換えの案内をしてくれた。コペンハーゲン18:35発からストックホルム19:45着までの1時間は次の乗り換えのことで頭がいっぱい。ストックホルム・アーランダ空港では時間がないのにスーツケースのピックアップもあるし、広〜い空港内をスーツケースを転がしながら猛ダッシュ!!!結局、最終便20:05に間に合わずストックホルムで脚止め。。。
妹と途方にくれていると、親切な空港のスタッフが空港内にあるSKY CITY HOTELの宿泊手配(食事付)&明日のキルナ行のチケットも用意してくれた。

2002年2月4日 曇 ストックホルム〜ドゥンドレット泊
ストックホルム→キルナ→ドゥンドレット
ストックホルム10:35発SK1044に乗る。キルナ空港12:00着。タクシーでドゥンドレットに行く。約1時間でドゥンドレットに到着。日本人スタッフ説明してくれた。コテージ内にはキッチン、大型乾燥機などもあった。イエリバーレの街へ買物に行く。スーパーで飲み物・お菓子などを買う。帰りのタクシーの待合室で、一人旅のMさんに出会う。タクシーであいのりしていろいろお話した。Mさんにまた会いたいな。Mさんがこれに気づいてメールくれたら嬉しいな(^O^)/~
夜は曇っててオーロラ見えず・・・

2002月2月5日 晴のちオーロラ☆ ドゥンドレット泊
午前中はスキーをした。初のTバーリフトは緊張した。午後は犬ぞりツアーをする。防寒服とブーツを貸してくれた。ホテルから車で10分ほどの凍った湖に到着。犬たちはやる気満々で颯爽と走る。帰りはとても寒かった。夕食はホテルのレストランでトナカイ肉ピザに挑戦。固い牛肉みたいだった。18:30にレストランを出て夜空を見上げると、一筋の雲みたいなものを見つけた。『もしかしてオーロラ???』と思い見てたら、どんどん筋が成長し、色が付き、端からカーテンのように揺らめき始めた!夜中までオーロラがたくさん出現した。夢にまで見たオーロラが見られて、とっても感動(^O^)☆

2002年2月6日 雪 ドゥンドレット〜アイスホテル泊
ドゥンドレット→アイスホテル
11:00にタクシーでアイスホテルに向かう。1時間後アイスホテルに到着してチェックインした。私たちはオーロラコテージに泊まる。屋根には大窓があり、ベッドに寝ながらオーロラが見られるようになってる。アイスホテルの見学をする。本当に全てが氷で作られていた。氷のベッドの上にはトナカイの毛皮が敷いてあった。アイスホテルから900mのところにあるサーメ教会に行く。17世紀に建造された由緒ある木造教会。帰りにスーパーによる。アイスホテル裏の凍ったトルネ川の上を歩く。
夜、アイスホテル内のアイスバーにも行く。ブルーのカクテルを飲む。冷たいけど楽しい!今日は1日中雪で、オーロラは残念ながら見られなかった。明日はもう帰るので荷物整理をしてたら、22:00ごろ明日の朝食が運ばれてきた。おいしそうなので夜食として食べてしまう(^_^;)

2002年2月7日 雪のち雨 アイスホテル〜機中泊
アイスホテル→キルナ→ウーメア→ストックホルム→コペンハーゲン→機中
4:00起床。5:00にタクシーが迎えに来てくれた。キルナ6:05発からウーメア7:00着。それから2時間くらいボーっと座ってた。ウーメア9:30発ストックホルム10:35着。ストックホルム12:20発コペンハーゲン13:35着。コペンハーゲン15:40発成田行に乗る。今日1日で4機の飛行機に乗り継ぎ、疲れたせいか帰りはぐっすり眠れたzzz...

2002年2月8日 晴 成田
機中→成田成田10:15着。予定より15分早い。旅行で撮ったフィルムは10本くらい。夢のような楽しいたびだった!またいつか行きたいなぁ〜♪

(941)winPCが届きました 投稿者:いしい  投稿日:11月13日(水)14時15分31秒

知恵者さん、こんにちは(^o^)

知恵者さんからwinPCが送られてきてビックリ!
お手紙拝見しました、じんじんさん結婚カードについては、
こちらからお願いしたのですし、もしLummoxに依頼したらいくらかかるだろう
などと(^_^; 考えると、あれだけのものを作っていただけたことが
充分すぎるくらいのことで、請求なんてとてもとても、です。
ましてPC雑誌とカレンダーまでいただいちゃったので充分に充分の上乗せ(^o^)
ありがとうございます。素直にいただいちゃいま〜〜〜すm(_ _)m

いやーー、あのインド女性のコスチュームの知恵者さん神秘的な美しさ。。。

(940)明るい人工オーロラ 投稿者:啄木鳥  投稿日:11月10日(日)18時15分32秒

ども!啄木鳥です。(ここは初めてかな?)

これまでで最も明るい人工オーロラが出来たそうです。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Space/200211/09-2.html
『オーロラ発生の仕組みを大きく見直す成果』と言い切るほどの事のようです。

一般紙(毎日新聞)なので、記事内容が詳しくないのですが、
・高度100キロに微細物質をバラ撒いた(目的はオーロラじゃない)
・何らかの力が働いてオーロラ状の発光現象が起った
これらの事から、未知の"何らかの力"が、そこ(高度100キロ)で働き、オー
ロラと同じ現象が引き起こされた。との見解で、この"何らかの力"がオーロラの
秘密を解く鍵になるかもしれない。と考えられているようです。

また、なんか難しい話になってきましたネ。
しかし、、、上記サイトに写真も載っていますが、何がなにやら全然判らんデス。

                              啄木鳥/高田

(939)れ:オーロラのビデオ撮影 投稿者:ぺがすす  投稿日:11月 4日(月)00時49分18秒

もろはし さん、こんにちは。

Q. デジタルビデオカメラでオーロラが撮影できるか?
A. 撮影できます。

昨年3月、カナダ・イエローナイフに行った時に、
ソニーのDVカメラDCR−PC3で撮影できました。
オーロラの明るさにもよるでしょうが、
ナイトショット+スローシャッター(シャッタースピード1/4)に
設定して撮影しました。結構よく映っていましたよ。
早送り再生すると、オーロラのうねりがよくわかってちょっと感動。

ただ、月の虹さんが書かれているように、バッテリーの問題があります。
気温が低いとバッテリーの消耗が早いのと、
そもそもDVカメラ本体にもあまりよくないでしょう。
液晶画面なんて表示しないでしょうね。
ぺがすすは、カイロ(化学カイロだけではダメ)を使って保温しながら撮影しました。

そそ、ナイトショットにすると赤外線ライトが点きますが、
電池がもったいないので、これはOFFにしていました。
も一つ、ビデオにしろ銀塩カメラにしろ外気にさらしたものは
屋内に入る前に必ずビニール袋に入れてください。
冷え切ったまま、暖かいところに持ち込むと結露してべとべとになってしまいます。

(938)Re: オーロラのビデオ撮影 投稿者:月の虹  投稿日:11月 3日(日)12時49分58秒

オーロラをビデオ撮影するのが難しい理由は2つあります。
(1)光量の問題
  オーロラの光は非常に弱く、35mm 銀塩カメラで撮影するときの適正露出の経験値は
  フィルム感度 ISO 800, レンズの明るさ F1.4 で露出時間 5〜20 秒です。  使おうとするビデオカメラが同程度の明るさでどの程度撮影できるか、
  事前にご自分で確認されることをおすすめします。
  (露出を秒数コマ程度に設定できるなら、そこそこ撮影できそうな気はします。)
(2)バッテリーの問題
  年末のアラスカだと、外気温マイナス20℃以下でしょうね。
  (暖気が入ると曇ってしまう。)
  ビデオカメラ内蔵のバッテリーではなく、
  外部バッテリーを使ってそれを保温しないと動作不能になるでしょう。

最近はCCDの感度がよくなっているので、これらの点に注意すれば撮影不可能とは言いませんが、かなり覚悟を決めて準備をする必要があると思います。

(937)オーロラのビデオ撮影 投稿者:もろはし  投稿日:11月 1日(金)11時00分25秒

もろはしと申します。
今年末に初めてオーロラをみにアラスカに行きます。そこで、デジタルビデオカメラを持参して撮影しようと思っているのですが、いくつかのウェブサイトに、市販されているビデオカメラでは撮影できないというような記述がありました。実際に撮影することは不可能なのでしょうか。何か情報をご存知の方がいらしたら教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

(936)お返事遅くなって済みません! 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日:10月18日(金)15時12分12秒

 皆様、書き込みありがとうございます!
 樹の上の猫さん曰く「プチ復活」には参りました。座布団一枚・・・。(^^;;)
 まさしくその通りという状況になってしまっています。
 ごめんなさい。m(__)m


オーロラ初心者さま
 ようこそ、『空のkiroku』へ!
 拙サイトが少しはお役に立ちましたでしょうか?(^^)
 ご質問について、簡単にお答え申し上げますネ。


> 北欧、アラスカ、カナダ(イエローナイフ)でのオーロラ観測の違いは、
> 他のアクティビティや、寒さだけでしょうか?

 北欧とアラスカ・カナダ(イエローナイフ)のオーロラ観測の違いですが、
寒さに関しては、例えば年末年始などの厳寒期だとほとんど差はないと思います。
 北欧でも内陸部だと−35℃以下になることもありますので。
 (拙サイト中の書き方だと、誤解を招きかねない表現があったかも!申し訳ありません)

 サイトの内容も更新しないといけないと思いつつ、まだで済みませんが・・・
違いと言うと、オーロラの出現時間の違いが挙げられると思います。
 但し、地磁気嵐などが発生してオーロラの活動が極端に活発な場合を除きます。

 オーロラの平均的な活動時間には、普通の時計の時間ではなくて
“地磁気時間”
というのが関係しています。
 ここでは詳しいお話は省きますが・・・。
 北欧では前倒しで夜早い時間から始まって、真夜中にピークを迎えることが多いのだそうですが、
北米では夜が更ける頃から活発になってきて、真夜中を過ぎてからピークを迎えるのが平均的とのこと。
(あくまでも理論的に、です)

 よって、昼間は様々なアクティヴィティを楽しみ、夜はオーロラを見て、夜中に就寝。
 こういうパターンが可能なのが北欧ではないでしょうか?
 宵っ張りで夜更かしが苦にならないとか、体力には自信があるから睡眠時間は短くても大丈夫!、
もしくは朝もゆっくり寝ている・・・というタイプならば、北米も良さそうです。

 ただ、何度も申し上げますが、理論上のことなので、実際にはオーロラは同じパターンで出現するとは限りません。
 年末年始だと、北欧も北米も夜が長いし、オーロラの活動が活発ならば、
空が暗ければずっとオーロラが見えていることもあり得ます。


> どこの方がよりオーロラが綺麗に見えるとかはありますか?

 オーロラ自体はどこで見てもオーロラで、違いはない筈ですよん。
 あとは、前景となる風景の違いとか、周りが暗い方がより綺麗に見えるというのはあると思います。


 都合でまた少なくとも数日は出てこられないのですが、他にも何かご質問などございましたら書き込んで下さいネ。

 ・・・ということで、他のコメントはまた次回ということでお許し下さい!m(__)m

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(935)北欧音楽祭すわ2002 投稿者:リトル  投稿日:10月17日(木)05時43分34秒

お久しぶりです、最近のお身体の調子はいかがでしょうか?>知恵者猫さん
(お土産を持ってオーロラの話をしたいと思ったまま、もう10月になってしまいました…)

さて、下諏訪で(ちょっとだけ)オーロラに関係するイベントがあるので紹介しますね。
11/2、3、4、12/7に開催される「北欧音楽祭すわ2002」のなかで、
11/4に「オーロラの世界 門脇久芳氏の講演会」が行われます。
もちろん、写真展「オーロラ〜天空のシンフォニー」もあります。
詳しい情報は、こちらをご覧ください。
http://www.town.shimosuwa.nagano.jp/hokuou2002.htm
個人的には「フィンランドグッズ販売」も、ちょっと興味があります(^^;


http://little.pobox.ne.jp/

(934)シーズンだ〜!! 投稿者:ちえ  投稿日:10月 5日(土)20時43分00秒

秋分の頃は思っていたよりもオーロラが活発にならなかったのでもしかしたら
今年はオーロラ不発の年なのかな〜なんて思っていたのですが、1週間遅れで
大きいのが出ていたのですね。

皆様は今シーズンの予定はいかがなのでしょうか?
私は、前回も書きましたが3月に狙っています。
仕事場が経費削減のため別の部署と統廃合がされてしまい仕事量が3倍になってしまい
ました。3人分の仕事を私1人でやれーと、会社は言っています。
こうなったら3月に海外脱出してやる〜!!と心に決めました。

首になったら…でも、このままだと心の病気になってしまうのでそれだけを楽しみに
来年の3月まで、頑張るつもりです。

(933)ありがとうございます 投稿者:樹の上の猫  投稿日:10月 3日(木)00時50分31秒

アクロースさん、こんにちは。

情報をありがとうございます。
もっと先かと思っていたのですが、もう店頭に並んでいるのですね。
同じ新潮社の「考える人」の新刊共々、入手してたいと思います。

(932)極北の動物誌 投稿者:アクロース  投稿日:10月 2日(水)13時07分30秒

樹の上の猫さん、こんにちは。
星野さんがアラスカに惹かれた本とは、恐らくこちらの本だろうと思います。
著者のブルーイット博士については星野さんのノーザンライツなどにも詳しいですね。

書名:極北の動物誌
著者:ウィリアム・ブルーイット
訳者:岩本正恵
出版社:新潮社
初版:2002.9.20
書籍CODE:ISBN4-10-523501-X
本体価格:\1,700 (税別)

先日、たまたま本屋で目撃して入手しました。
帯が付いていれば直ぐに分かると思いますが、配本数は・・・少なそうに1票。

以上、取り急ぎ。

(931)プチ復活?! 投稿者:樹の上の猫  投稿日:10月 1日(火)00時44分48秒

御無沙汰しております。樹の上の猫でございます。

久しぶりの更新ですね。お天気、すっきりしませんが、体調はいかがですか?
季節の変わり目は特に御自愛下さい。

ところで、星野道夫さんがアラスカに惹かれたきっかけになった本なのですが、
--書名を忘れてしまいました。
初の邦訳本が出るようです。見つけたら、ぜひ読んでみたいと思います。

あと2ヵ月ほどでオーストラリア日食なのですが、
ここに来て仕事がどうも・・・、といった具合ですが、
「行くぞ!」という意志を持ち続けて、なんとか実現したいものです。

それでは、また。

(930)初めて 投稿者:オーロラ初心者  投稿日:10月 1日(火)00時41分10秒

人生で初めて来年の春にオーロラを見に行こうと思い、このホームページを参考にさせていただきました。とても詳しくかかれていて、とても役立ちます。ますます、オーロラをこの目で見てみたくなりました・・・!
質問なのですが、北欧、アラスカ、カナダ(イエローナイフ)でのオーロラ観測の違いは、他のアクティビティや、寒さだけでしょうか?どこの方がよりオーロラが綺麗に見えるとかはありますか?
すみません初心者な質問で。。。

(929)つづき 投稿者:ちえ  投稿日: 9月11日(水)22時46分15秒

犬ぞり用に貸してくれた防寒服はあざらしの毛皮(たまちゃんごめん)でした。
手袋もあざらしのミトンです。
白熊さんではなかったです。

それからオーロラはそう言えば南から出てきた様な気がします。

私が行った時はとにかく太陽さんが静かで1日目だけが結構大きいのが出ましたが
後は曇ってしまったり、晴れても遠かったり、弱かったりでした。

そして、第1日目の夜は思っていた以上に周りが明るかったので気落ちしてしまい、
それから寒さになれていなかったので、ろくにシャッターを押さずに終わってしま
いました。ホテルの窓からはオーロラが一晩中踊っているのは薄っすらと見えていた
のですが…

今に思うと…ちゃんと見ておけばよかった〜 (>_<)

オーロラに明日と言う文字はないんだ!と改めて思い知らされました。

次は、3月に一応狙っています。でも、金欠病と仕事の関係で行けるかどうかはまだ
分かりません。
去年の今はイエローナイフでまだ寝ていました。
そして、テロがあった事を知って、その空の下でオーロラを見て、泣きながら日本に
帰ってきました。(実際は、日本に着いた時は泣いてませんでしたが。)
一時は日本に帰れないのではないかとさえ思いました。

世界が平和でありますように。

すみません、追悼番組を見ながら書きこんでいるので話がそれてしまいました。

カンゲルルススアークはまだ、ちょっとオーロラツアー用としては環境の整備が
整っていないようでした。

(928)いつの間にかシーズン… 投稿者:ちえ  投稿日: 9月11日(水)22時15分56秒

お久しぶりです〜。m(__)m

今更、去年のカンゲルルススアーク(グリーンランド)のお話を書いても誰も読まない
よねぇ〜
なんて思っていたのですが今年も某大手ツアーさんが企画している様なので2002年
2月現在の情報などを…。

周りの観測環境ですが、はっきり言って明るいです。
パンフレット等には夜は暗いような事を書いてありますが充分明るかったです。
ホテルや、周りの建物には遮光カーテン等はありません。窓から光が見えて邪魔です。
(ホテルの客室には遮光カーテンはありましたが1階のレストランやカフェテラスの窓
には何もなく一晩中明かりががつきっぱなしでした。)
もし、ホテルの周りで見られるのならそれなりに建物から離れた所で良さそうなところを
昼間確認しておきましょう。
オーロラウォッチングに連れて行かれるところも人気の無い所ではなく唯の広場でした。
街灯も民家もあり、車も結構通ります。
広場も雪原です。雪がそのまま積もってますので三脚が傾きます。自分で充分踏み固め
ましょう。

ベテルスに2001年に行かれた方が同じツアーにいらしたのですが、その方の話によ
るとベテルスの方が暗かったとおっしゃってました。

カンゲルルススアークの空港とホテルにはポーターもそしてエレベーターもありません。
飛行機から出てきた荷物は自分でホテルのロビーがある2階に階段を昇って運びます。
ホテルのお部屋へも自分で運びます。階段のアップ、ダウンが結構あります。
ロビーから端っこのお部屋まで結構あります。端っこのお部屋の方が設備は新しかった
様です。

ホテルから街の繁華街(と、言っていいのかな?プールとかあるところです。)までは
バスか、タクシーになります。歩いている人もいましたがきっと日本人には無理ですね。

ホテルのお食事は…カフェテラスのパスタは思い出になるほどの味らしいです。
現地には普通の水は売っていません。味付きだけでした。水道の水は飲める様ですが、
硬度が高い様でおいしくありません。

日本語は通じません。日本人スタッフもいませんでした。

現地のオプションですが、お薦めは内陸氷冠ツアーです。
360度見渡す限り氷河の氷原に連れて行ってくれます。
まるで怪獣がわんさかと押し寄せてくる様です。
スイスの氷河もカナダの氷河も負けるーと、同じツアーの人が言っていました。

犬ぞりは荷物とか、狩でし止めた獲物を運ぶ用の現地仕様のものでしたので、スピー
ド感があまり感じられなかったです。
どちらかと言うと乗っている人間も荷物の一部となって運ばれていく…そんな感じでした。

(927)アラスカより戻りました 投稿者:TAKE  投稿日: 9月11日(水)14時07分56秒

いろいろとご心配をおかけしましたが、無事帰国しました。(笑)
今回はオーロラ運に恵まれず、晴れているときは活動せず、活発に活動しているときには曇るという状態で、なんとか見れたのは初日の一日のみでした。

そのかわり、チェナ温泉周辺の紅葉は最高潮で、ゆっくり露天風呂につかりながら、黄色く色づく白樺と常緑のトウヒのコントラストを楽しんできました。(笑)

チェナ温泉に行く途中、テイストオブアラスカに立ち寄り、勝手に「知者猫さんの友達」を名乗ってきましたが、お許しください。(^^; 
いろいろとお忙しそうですが、デビーさんよりお預りしているものがありますので、お時間の取れるときに連絡いただければ幸いです。


http://www.takeroad.com/

(926)しまった!★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日: 9月 6日(金)22時57分15秒

 順番を逆に書けば良かったですね。(^^;;)

 明日のTVオンエア情報です。

◆朝だ!生です旅サラダ・・・海外マンスリー:アラスカ

◆未来への教室・・・ジェームズ・ラブロック いのちある地球に生きる

◆世界・ふしぎ発見!・・・アラスカ

 詳しくは7つ下の発言をご参照下さい。m(..)m

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(925)アラスカ!ALASKA! 9月分 番外編−6★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日: 9月 6日(金)22時49分11秒

◆100年天気予報 実測重ね、信頼度向上目指す
 環境開発サミット―温暖化 技術で越える

 http://www.asahi.com/science/special/ondan/020717.html
 赤祖父先生のコメントが載っています。

 朝日新聞8月23日夕刊には、星野道夫さんの「ふるさと」シシュマレフ村が、地球温暖化に伴い消失(水没)するため、島民の移住を考えているという衝撃的な記事が掲載されました。
 同記事は朝日新聞マイタウン・USAにも載っていました。
 で・・・今見ようと思ったら、既にどちらの記事も削除された後でした。(;_;)
 ご紹介が遅れて済みません。

 アラスカとカナダをまたがる氷河の溶解速度は年々加速していて、最近では年に琵琶湖3杯分以上の水が海に流れ込んでいるそうな。
 そのため、海面は毎年0.27mmのペースで上昇しているといいます。
(7月19日付けYahoo!ニュースより)


 以前、赤祖父先生にお尋ねしたことがあります。

 中緯度地域から出ている様々な排出物は、ジェット気流によって極地方にまで達します。
 そして、極渦によって、一度極地方に入り込んだ様々な有害物質はなかなか外には出ていけないそうです。(アークティック・ヘイズ?)
 フロンが代表的な例ではないでしょうか。

 そういった物質は、地球温暖化にも大きな影響を及ぼすことは既に分かっていますが、同時にきっと生物にも直接的に影響を及ぼしているのではないかと、私は心配しています。
 極地方の人達の癌発生率が増えたという話も聞きますし(それは食生活の変化も関わっているかも知れませんけれど)、化学物質過敏症や化学傷害と呼ばれる疾患の発生も心配です。

 ですから、折角IARCという総合的な研究をしている施設ができたのだから、環境面だけでなく医療面とも提携して研究していただけたらと思って伺ってみました。
 でも、やっぱり分野の壁というのはそうそう簡単に崩せる物ではないようなお返事でした。

 先生は極地方の生態系は微妙なバランスの上で成り立っていること、少しでもバランスが崩れたら一気に崩壊してしまうことも説いていらっしゃいます。
 手遅れになってから悔やんでも仕方がない・・・。
 地球温暖化によって海面上昇が起こると南の島が水没するという所に多くの注目が集まっているようだけれど、それは同時にアラスカを含めた極地方の生態系の崩壊も意味する訳で、まさしく自国(アメリカ)の問題ではないのか?と思ったのです。
 京都議定書にサインするような働きかけはされないのでしょうか?
 緊張していてこんな風に理路整然と話せた訳ではないのですが、なんとも恐れ多いことを申し上げてしまいました。

 先生のお答えは、次のような感じでした。
 地球温暖化が進んでいることは事実だけれど、多くの人が心配しているほどではないから大丈夫。

 本当に研究結果がそう物語っているのだったら良いのですが、でも、打てる手は打った方が良いとも思います。
 きっと公にはできないけれど、その裏には政治的な問題もあって言えないこともあるのかも。
 研究を続けていくためには資金が必要で、政府からの援助も得なければならないですよね。
 ブッシュ大統領のエネルギー政策を考えると、真っ向から対立するわけには行かないのかも知れません。
 もしかしたら、思う以上に難しい立場にいらっしゃるのかしらん?

 シシュマレフの記事を読んだ時に、星野さんと赤祖父先生のお顔が浮かんだ私でした。

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(924)アラスカ!ALASKA! 9月分 番外編−5★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日: 9月 6日(金)22時42分15秒

◆環太平洋横断飛行
 朝日新聞のウェブ記事
 http://www.asahi.com/travel/transpacific/index.html

 航空取材充実のため、朝日新聞社は新しい小型飛行機をアメリカのセスナ社に発注、購入したそうです。
 これは完成した飛行機をカンザス州ウィチタで受け取り、日本間で運ぶ途中を紹介している記事で、カンザスからアメリカ西海岸を北上、アラスカを通ってアリューシャン列島を通るという太平洋半周フライトです。
 以下に、アラスカ・アンカレジ空港の様子が載っています。
 http://www.asahi.com/travel/transpacific/anchorage.html
 次はノームの予定。

ウィチタ http://www.asahi.com/travel/transpacific/witchita.html
シアトル http://www.asahi.com/travel/transpacific/seattle.html


◆赤祖父俊一 『オーロラ その謎と魅力』
 岩波書店
 780円
 8月20日発売
 ISBN4-00-430799-6 C0242
 http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/43/6/4307990.html
 既にアクロースさんがご紹介下さっています。
 どうもありがとうございます!

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(923)アラスカ!ALASKA! 9月分 番外編−4★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日: 9月 6日(金)22時39分23秒

◆季刊誌『考える人』創刊
 2002年夏号
 新潮社
 1,400円
 7月4日発売
 (季刊誌:1月、4月、7月、10月に発売)
 http://webshincho.com/index.html
 http://webshincho.com/kangaeruhito/index.html

 グラフィック・スペシャル 星野道夫『カリブーの旅』
 「考える人」は、星野直子夫人の全面的な協力を得て、アラスカ・フェアバンクスの自宅に残された未整理のフィルムも含め、これまで星野さんが撮影したカリブーの写真をすべてチェックし直して、幻の写真集を再構成するプロジェクトの一翼を担うことになりました。
 また、1985年、33歳の星野さんがトヨタ財団からの助成を受け、その報告書として提出したレポート「北極油田開発により変貌しようとするカリブーの季節移動と、その狩猟生活にかかわるアラスカ原住民の記録」を初めて誌上で公開します。
(紹介文より)


◆星野道夫
 Michio's Northern Dream 5 『大いなる旅路』
 PHP出版
 1250円
 7月15日発売
 ISBN4−569−62187−2
 http://www.php.co.jp/cgi-web/shop/shop2.cgi?select=4-569-62187-2

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(922)アラスカ!ALASKA! 9月分 番外編−3★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日: 9月 6日(金)22時36分16秒

◆映画『スノードッグ』のビデオ
 8月21日(水)、ディズニー制作のアラスカが舞台のコメディのビデオ発売。
 レンタルビデオもあります。
 http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox/AkAK/2002/AkAk-200205.htm#snow%20dogs
 http://www.movies.co.jp/snowdog/
 ビエナビスタ(ポニーキャニオン)
 99分
 日本語吹き替え版 ASIN:B00006AM50
 字幕版      ASIN:B00006AM53
 16,000円


◆ポカリスウェットのTVCF
 アラスカ・マタヌスカ氷河篇
 http://www.otsuka-adview.ne.jp/po/po_fr.html
 15秒、30秒、60秒の各ヴァージョンのCM動画を見ることもできます。
 青と白の美しい映像は、見ていてとても気持ちが良い!
 いつまでオンエアされるのかな?

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(921)アラスカ!ALASKA! 9月分 番外編−2★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日: 9月 6日(金)22時34分34秒

◆映画『インソムニア』
 http://www.insomnia-movie.jp/
 9月7日(土)より全国の松竹・東急系でロードショー

 24時間太陽が沈まない街、アラスカのナイトミュートで17歳の少女が殺された。
 その死体は髪を洗われ、爪を切られ、全裸のままゴミ袋に入れられていた。
 しかしそれは始まりに過ぎなかった・・・
 やがて起こる第二の殺人。事件の異常な展開と沈まない太陽は、L.A.から捜査に招かれたひとりの刑事の眠りと理性を奪っていく・・・。
 白夜のアラスカという異空間を舞台に、追いつめる立場から逆に追いつめられていく恐怖と、不眠症によって体力、冷静な判断力、そして人間性をも失っていく恐怖が迫って来る。
 圧倒的なパワーで観客をも映画の世界に引き込むサスペンスの最高峰「インソムニア」が遂に日本に上陸!!
(公式サイトより)

 アル・パチーノ、ロビン・ウィリアムスにヒラリー・スワンクというそうそうたる顔ぶれが揃っているし(ERのモーラ・ティアニーも・・・)、制作にはS・ソダーバーグ、ジョージ・クルーニーも名を連ねています。
 しかし、恐そうですぅぅぅ。(*_*;)
 こういうのは、ちょっと苦手。

 24時間太陽が沈まない=北極圏(もしくは北極圏近くの標高が高い所)の筈なのですが、予告映像で見た限りは南東アラスカという感じがしました。(^^;;)
 鬱蒼とした森、曇天、立ちこめる霧・・・そして、白夜。
(一般的には、必ずしも24時間太陽が沈まないことが必要条件ではなく使われいますね。)
 これに巨大な蚊も加わったりしたら・・・眠れない。(^^;;)

 ちなみに白夜の設定に関しては、監督のクリストファー・ノーランが次のように語っています。
 「僕たちは、「光が常に存在するダークな映画を作る」という斬新なアイデアを実現させた。思い通りの映画になったのは、とても幸せだ。この映画のなかで、どこにいても差し込んでくる光は、危険と罪の意識が光の元にさらされる恐怖を、一瞬たりとも忘れさせてくれないんだ。」

 インソムニア(INSOMNIA)とは、不眠症のこと。
 映画の中のエピソードにちなんで「6日間眠らないコンテスト」なるものが実施されるようです。
 でも、実際に6日間(144時間)眠らないという訳ではなく、ヴァーチャルでらしいです。

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(920)アラスカ!ALASKA! 9月分 番外編−1★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日: 9月 6日(金)22時31分55秒

◆丸ビルで『地球交響曲』チャリティー上映
 http://www.marubiru.jp
 9月28日(土)、29日(日)
 東京駅丸の内7F 丸ビルホールにて
 映画:500円
 トークショー:300円
 トークショー出演:龍村仁監督
 問い合わせ:三菱地所ビルマネジメント(株) T:03−3287−4847

 地球をひとつの生命体=ガイアとしてとらえ、その“心”を担う人類の役割について考える映画が『地球交響曲ガイアシンフォニー』。
 “Love Earth”をキーワードに環境映画としても名高い『地球交響曲ガイアシンフォニー』のチャリティー上映会を開催します。
 両日共に龍村監督を迎えてのトークショーも開催。入場料金は全額をチャリティーとして寄付させていただきます。
 映画『地球交響曲ガイアシンフォニー』には、世界を代表する文化人が多数出演。環境に対するメッセージを届けてくれる。
(紹介文より)
 http://www.marubiru.jp/00_news/020906-10.html

 スケジュールなど詳細は、上記リンク先参照のこと。
 28日:第一番、第二番、29日:第三番、第四番を上映するそうです。

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(919)TV Trivia 9月分 増刊号★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日: 9月 6日(金)22時21分08秒

*** TV Trivia 9月分 臨時号 ***

◆朝だ!生です旅サラダ
 9月7日、14日、21日、28日(土) 8:00〜9:30
 テレビ朝日ほか、朝日放送系列
 http://www.asahi.co.jp/tsalad/

 9月の「海外マンスリー」はアラスカの旅。
 第1回の7日は、キーナイ半島への玄関・スワードやキーナイ・フィヨルド。
 全米ベスト10に入るほど美しいハイウェイを通っていき、そこから、キーナイ・フィヨルドを見る6時間のクルーズツアーへ。
 キーナイ川では鮭釣りに挑戦。
 6人乗りのセスナで50分のフライトをしてベアーキャンプに行き、ベアー・ウオッチングも楽しむ。
(番組紹介ページより)
 旅人は森洋子さん?


◆未来への教室
 『ジェームズ・ラブロック いのちある地球に生きる』

 9月7日(土) 20:00〜20:45
 再放送:土曜日 11:00〜11:45(原則的には翌週ですが、たまに変更があります)
 NHK教育
 http://www.nhk.or.jp/future/index.htm
 NHKハイビジョンでオンエアされることもあります。
 http://www.nhk.or.jp/future/yoteihyo.htm

 世界で初めて大気圏に溜まった「フロンガス」を量る機械を発明したラブロック博士。
 でも、私には『ガイア理論』や『ガイア・シンフォニー』での方がなじみがあったりします。
 どんな方なのか楽しみです。
 皆さんも是非ご覧下さい!


◆世界・ふしぎ発見!
 『アラスカ

 9月7日(土) 21:00〜21:54
 TBS系列
 http://www.tbs.co.jp/f-hakken/index-j.html
 http://www.tbs.co.jp/f-hakken/mystery_1.html

 極北の地アラスカが色鮮やかな世界に変貌する夏
 広大な大自然は ひとときの夏を謳歌する 生命で満ち溢れる
 ミステリーハンター・平岩トモミが 夏のアラスカで 大自然の中で共に生きる動物と人々に出会う!
(番組紹介ページより)

 トラッパー伊藤さんも登場するそうですし、WEIO(エスキモー・オリンピック)の様子も出てくるようです!
 個人的には次週(14日)のモンゴルも興味あります。(^^)


◆素敵な宇宙船地球号
 『未来への挑戦 クリーンエネルギーの時代へ』

 9月8日(日) 23:00〜23:30
 TV朝日系列
 http://www.tv-asahi.co.jp/earth/

 シリーズ『温暖化と向き合う』の最終回です。


◆ガイアの夜明け
 『島が沈む!』
(仮題)
 9月8日(日) 22:00〜22:54
 TV東京
 http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/

 キリバスのお話が軸のようで・・・当初8日のオンエア予定だったようですが、変更になったようです。
 8日は『変われるか!?長野〜問われる公共工事〜』になっていました。

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(918)皆様、ご無沙汰しております★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日: 9月 6日(金)22時16分07秒

 吹く風もすっかり秋めいて参りましたが、皆様お元気でしょうか?
 皆様、どんな夏をお過ごしだったでしょう?

 さてさて、心ならずも長らくご無沙汰致しました。m(..)m
 ずっとダウン・・・ダウン・・・ダウン・・・でした。
 情けないのですが「私はこの夏を生き延びられるのか?」と毎日自問しながら、這うように過ごしていました。トホホ・・・。(^_^;)
 おまけにコンピュータまでも調子が悪く、パソコンの電源部が壊れてアクセス不能に陥ったりもしました。
 体もパソコンも全てまだ完治には至っていないのですが、最悪の状態からは脱出、少しは良くなってきました。

 でも、コンピュータはほとほとダメみたいです。
 自前のパソコンもそうですが、現在サーバが落ちていて、メイルが使えません。(;_;)
 復旧にはもうしばらくかかるようです。
 エベレストよりも高く、月に届くようになってしまった感のあるメイルの山・・・。
 申し訳有りませんが、思うように目を通せていません。
 日本海溝より深くお詫び申し上げます。m(__)m

 取り急ぎ、明日のTV情報ほかをお知らせしたいと思います。
 またしばらく音信不通&サイト更新もできないかも知れませんが、どうかお許し下さい。

 楽しく充実した日々をお過ごしだった方も、夏の疲れが出やすい頃。
 ご自愛下さいネ。


http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox

(917)赤祖父先生の新刊 投稿者:アクロース  投稿日: 8月22日(木)12時54分30秒

ご無沙汰しております。

8月の岩波新書新刊で、赤祖父先生のオーロラの本「オーロラ その謎と魅力」が
店頭に並んでいますね。

赤祖父さんの一般向けの本はオーロラに関する伝説や歴史についても簡単に
紹介してくれているので、初めての方にもわかりやすいかと思いますです。

(916)ご無沙汰しています 投稿者:秋山 彩香(あやか)  投稿日: 8月14日(水)13時21分10秒

 お元気の事と思います。

さて、この度、拙 HP の中に「ギャラリー 銀河」のコーナー(天体写真)を設けました。
まだ20数枚の星景写真(固定撮影も含む)のみですが、じょじょに増やして行きます。
オーロラの写真も、太田君の許可を戴き、順次掲載します。(^-^)v
宜しかったら、是非一度お越し下さい。 m(_ _)m

   ペルセウス座流星群
銀の箔まき散らしたる流星群四方八方(よもやも)光り痕を残しぬ

今年は明るいのが多かったように感じました。

http://homepage1.nifty.com/shoumu/

(915)ハワイからお知らせです 投稿者:na  投稿日: 8月12日(月)08時16分59秒

こんにちは。ハワイからメールしています。
空き時間、インターネットを利用して自宅からビジネスをしたい方を探しています。
家事、育児、本業と両立してなにか始めたい方はHPを見てくださいね。


http://www.supersoho.com

(914)夢です! 投稿者:KONAN  投稿日: 7月13日(土)05時36分12秒

初めまして、こんにちは。オーロラを自分の目で見てみたいですね。死ぬまでに絶対見たいです。
オーロラには音があるって聞いたのですが、自分も聞いてみたいです。
やっぱりカナダが一番行きやすいのですかね?まだ20代ですので、いつかチャンスがあれば行きたいと思います。

(913)夏のアラスカ写真展 投稿者:TAKE  投稿日: 7月 5日(金)13時55分26秒

明日より西新宿のクリエイトフォトギャラリーに於いて、夏のアラスカフォトコンテスト写真展が開かれます。

私も一枚出典していますので、新宿で時間が余るようなことがあれば、お立ち寄りください。

会場:クリエイトフォトギャラリー新宿
東京都新宿区西新宿6-12-6コアロード西新宿1F
TEL.03-3342-9811
丸ノ内線西新宿駅より徒歩3分
期間:2002/7/6(Sat)-19(Fri)
平日:10:00-19:00(最終日15:00終了)
土日:10:00-17:00

私のサイトに地図を載せてあります。

http://www.takeroad.com/


(912)笑顔で♪ 投稿者:キュウピィ  投稿日: 6月30日(日)17時24分02秒

おじゃまします。m(__)m 足跡を残させて下さい。

心癒される写真、素敵ですね。。。

約2年間の自宅療養で、完全に社会復帰を諦めていた時に
ひとつの大きなチャンスが!! 人生これから(^^)

 http://www08.u-page.so-net.ne.jp/pd6/qp-honey/

(911)ストレートをゲット 投稿者:月の虹  投稿日: 6月19日(水)21時46分02秒

金環日食の報告がないかと思ってここに来たら、アクセスカウンタが 45678 でした。
きりがいい数字ではないけれど、このストレートは私がゲットしました。

(910)素敵なひとときをありがとう★ 投稿者:よしこ  投稿日: 6月18日(火)20時42分01秒

 初めまして。東京の空には星がないのでしょうか?
太陽が昇る前と夕陽の沈む前の空の色が何ともいえないくらい好きです♪
オーロラの写真すごく綺麗でした★★本当に幻想の世界だと思います(*^。^*)
久しぶりに満天の星空を眺めたいなぁvv
癒されたいです(笑)満天の星空に☆☆
また遊びに来ても良いですか?毎日でも眺めていたい・・・澄み切った青空を。

(909)撮影は失敗 投稿者:月の虹  投稿日: 6月15日(土)11時23分41秒

広角レンズで狙った空の金環と水面に映る金環の写真、8割方予想していたことですがコントラストが強すぎて失敗でした。
空の金環が見えるほど濃く焼くと風景や反射が見えない。風景が見えるように焼くと太陽が飛んでしまう。
光球の明るさは食分率に無関係だから当たり前なんだけどね。
太陽高度が低い皆既日食のときなら、空と海のコロナが撮影できるんでしょうねぇ。
金環日食で挑戦したのは無謀だったようです。

(908)大募集!! 投稿者:satomi  投稿日: 6月14日(金)13時35分00秒

突然の書き込み申し訳ありません。
私共ANSではビデオレポーターを募集しています。
仕事内容は、ストリートミュージシャンへの
インタビューと活動をビデオで撮っていただく、
というものです。
撮っていただいたビデオは、当局のブロードバンド放送の
番組として放映する予定です。
興味のある方は、当局のHPをご覧の上是非御連絡下さい。

ANS(Space Tv Network)
担当 satomi

http://www8.ocn.ne.jp/~space-n/

(907)テニアン島日食報告 投稿者:月の虹  投稿日: 6月12日(水)22時24分01秒

テニアン島では、第2接触〜第3接触の間、雲に邪魔されることなく金環食が見えました。
プロミネンスも少し見えました。
私は広角を使っていたのでビーズは確認できず。
7:50頃までは次々と雲が流れてきてやきもきしましたが、余程参加者全員の心掛けがよかったのでしょう。
そういえば、前日には7時過ぎ、観測場所の下見をしている途中でスコールに会いましたが、
それも短時間でやみ、7:30頃には海に綺麗な虹が二つかかりました。

日食当日、私はプールサイドにて広角レンズ(28mm)の対角を使って、
空の金環と水面に映る金環を映そうとしていました。
いざ金環になって、段階露出を始めると、それまでチェアーで太陽を眺めていたおばさんが
画角の中を歩き始めるというアクシデントに遭遇。
撮影を中断してしまったので、適正露出の撮影は出来ていないと思います。哀しい………。
でも、とりあえず、日食7連勝(金環2+皆既5)、オーロラ6連勝と負けなしの記録を伸ばすことができました。

以下は日食以外の報告。
6/9夕刻テニアン島到着。
日食目当ての客が押し寄せ、Tinian Dinasty Hotel & Casino は、正月以外では初めて満室を記録したようです。
ホテルの中華料理は、蟹のスープに蟹蒲鉾がでてきてあきれたけれど、まぁそこそこの味。
6/10の島内観光ツアーは満員で、事前予約していた人以外は参加できず。
しかたなく、午前中は部屋で寝ていました。
そこで蓄積したエネルギーを使うべく、3時過ぎからカメの生息地へ行きシュノーケリング。
泳いだ後は、海岸のマリンスポーツ屋の楽しい親父とその仲間が、目の前で椰子の木から身を落として、
ジュースを飲ませてくれました。若い椰子の身の半透明の白い部分の天然ナタデココも美味。
さらに、バナナとマンゴーを食べさせてもらって大満足。
夕食もその親父主催の野外バーベキューパーティに行きました。
某旅行者主催の日食説明会には、部外者のくせに、旅行者の人や添乗員さんに挨拶に行ったついでに堂々と参加。
その後、翌日の運試しのためカジノでブラックジャック。50ドル勝ったので翌日の晴れを確信。
(樹の上の猫さんには、「つきを小出に使っちゃダメ!」としかられましたが、「つきはつきを呼ぶ」が私の信条です。)
6/11日食観測後、9:00〜10:30まで再びシュノーケリング。
12:00までにチェックアウトしなければならなにので、こんなことをしたのは私だけでしょう。
泳いだ後は、昨日リクエストしておいたマンゴーを今日もゲット!
シュノーケリングとマンゴーと、どちらが目当てでマリンスポーツをしたのだか。
そう言えば、泳がないでちゃっかり果物だけ食べに来ていた人もいましたが………。
その後、フェリーでサイパン島へ移動。
夕食には椰子蟹を食べました。
この椰子蟹というやつ、、食べるのにとっても時間がかかります。
せせればせせるほど身が出てくるから。
「もうこれくらいで結構です。十分楽しませていただきました。」と言いたくなるその様は、
例えて言うなら、昨年の獅子座流星嵐に匹敵するでしょうか。

とここまで書いてきて、空のkironiに無関係の旅行記になりつつあることに気づいたのでこの辺りでやめます。
明日になれば、ここへの書き込みもずっと増えると思います。
それを楽しみにしつつ、お休みなさい。

(906)虹待ち&二重の光環★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日: 6月12日(水)01時56分58秒

部分日蝕終了後に仮眠して、11時過ぎに起きたら綺麗な青空!
高い高い澄み切った空と、低い所をずっと連なって通っていく黒い雲たちのコントラストが、
余計に空の高さを感じさせてくれました。
夏空!というイメージでしたが、今日は(もう昨日ネ)東北地方まで(?)梅雨入りしたとか。
暦通りの入梅です。(気象の統計ではなくて)
台風が梅雨を連れて来ました。

午後4時半過ぎ。
抜けるような青空に刷毛ではいたような雲と、南の空から送り込まれる台風からの雲たちの共演。
どこからかパラパラと強風にあおられて小雨もちらついたりしています。
もう、こうなると『虹待ち』です。


先月26日には激しい雷雨があり、その時にも夕方に虹のチャンスがありました。
滝のように降る雨がようやく落ち着き、西の雲間から太陽が顔を出すのを心待ちにしていたのですが、
結局、雲がどんどん厚くなってしまい、太陽は姿を現すことなく夜の帳が訪れました。

同日、日蝕貧乏天河星さんは某所で綺麗な虹をご覧になられたようですね。
いいなぁ!!!


今日こそは!と思って5時半まで粘ったのですが、またしても西の空の雲がどんどん厚くなって行き、
虹を見ることはできませんでした。
でも、そのかわりに(?)彩雲が見られました。
色づきはほんの少しでしたが。


話は変わって、9日(日)の午後5時半頃〜6時頃にかけてのこと。
お散歩がてら買い物に出かけた途中で、太陽の周りのクッキリと鮮やかな二重の光環に気付きました。
内暈(ハロ)ではなく、コロナです。
太陽の程近くに現れた、鮮やかな虹色の二重の輪。
そういう時に限って、カメラを持っていないんです。(;_;)

慌てて家にカメラを取りに帰ろうかと思ったのですが、一緒に見ている相方には
「そんなに見えないよ」とか「撮れないから諦めなさい」と敢えなく却下されました。(;_;)
私にはクッキリ見えるのに!!

それで、何度も太陽を見つめてしまって(家並みや立木で太陽を遮ってはいるものの、
決してマネはしないで下さいネ)、しまいには二人とも「空が紫色に見える」という始末。
目の前に何個も太陽の残像が踊っていました。クラクラ・・・。
私など眼を患っているにも関わらず、もう無謀としか言いようのないことなのですが、
分かっているのに止められない。(^^;;)
身長の差か遮蔽物の加減なのか、はたまた眼のコントラストの差なのか
理由は分からなかったのですが、何度もトライすることで、
二人ともかなりハッキリした二重のコロナ(光環)であることを確認できました。
私は大いに地団駄踏みました。
カメラァァァァl!!!

おそらく、5°と7°のコロナだったと思われます。
彩雲と重なっていたのか、たまに真ん丸ではなくてひしゃげた楕円形に見えたり、
弧の一部が不規則に揺らいだような形になったりと随分形を変えていましたが、二重の光環でした。
しばらくマンションの影で見えなくなってしまったりお店に入っていたりで、
次に見た時には普通の夕景になっていました。
ああ、撮りたかったなぁ。
残念。

買い物を済ませると、店のスモークガラス越しに熟した柿のように赤い赤い真ん丸な太陽が見えました。
これは吉兆に違いない!
「今日の日本の試合は勝つんじゃない?」なぁ〜んて軽く話したのですが、見事に当たった!?(^^;;)


久しぶりにつながる頻度が高く、書きたいことも沢山あるし・・・。
ついつい調子に乗って書いてしまうなぁ。
また眼の具合を悪化させてしまうのか?
ど〜しよ〜もないヤツだと分かっているのに、ダメなヤツ。
うう〜。
ちゃんと自制できていれば、もしかしたらとっくに回復していたり?
ドヨヨ〜ン。(^_^;)
編集済

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox


(905)今回の金環日蝕の報道★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日: 6月12日(水)01時49分41秒

これら連続した発言をしたためている間にも、回線が切断されたり、どうしようもなく重くなったり、
再接続しようにも何度やってもダメだったり、慌ただしいという有様。
これでADSLって絶対ウソ!と言いたくなってしまいます。
まるで300bpsの時代に逆戻りしたみたい。(^^;;)

すっかり順番がおかしくなってしまいましたが、金環日蝕遠征組の方も、
もう帰国されている方が大半かも知れませんネ。

お帰りなさぁ〜い!
素敵な金の天使の輪が見られたようで、おめでとうございます!!
お土産話、お待ちしております。(^^)


さて、テニアン島から帰国した友人から現地の話を聞きました。
毎日、何度も激しいスコールがあったそうです。
日蝕前夜にも見舞われて、赤道儀のセッティングがちゃんと出来なかったとか。
当日朝も雲がひっきりなしに通り過ぎるような状況で(雨も降っていた様子)、
金環日蝕10分前くらいになってようやくスッキリと晴れて、無事観測できたそうです。\(^^)/


それで、さぞかし日本の方がムシムシして蒸し暑いだろうと思って帰ってきたら、
こちらの方が断然過ごしやすいそうです。
現地の湿度はほぼ100%とかで、ホテルの部屋からフロントまで下りて行くだけで汗がタラリ。
部屋で赤道儀を組み立てていると、ツツツ〜ッと汗がしたたり落ちてくるような状況だったそうです。
エアコンが利いていても、そんな状態なのでしょうか?

たまたまこの所の当地は暑いものの、湿度が少なかっただけ。
台風(もう熱帯低気圧か)が湿った空気を連れてくるから、今夜は東京では熱帯夜とか。
あのまとわりつくようなジメジメした暑さがやってくる。
そう考えただけで、私はグロッキーです。(^^;;)


今回の金環日蝕の報道について、少し。
(個別に詳しくご紹介したいのですが、眼の具合が良くないのでお許し下さいませ)
(リンクも全部張りたいのですが・・・手抜きでごめんなさい)

◆Yahooサイエンス・天文学ニュース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/astronomy/
 琉球新報、読売新聞、時事通信、毎日新聞の速報

◆Yahooサイエンス・トピックス−食
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/eclipses/

◆北海道テレビのニュース
http://www.htb.co.jp/newsarchive/0206/020611.html#am03

◆人民綱日本語版
http://j.people.ne.jp/2002/06/11/jp20020611_17941.html

◆Anchorage Daily News Miner
http://www.adn.com/alaska/story/1234399p-1350606c.html
 

◆アストロアーツ 投稿画像集
http://www.astroarts.co.jp/news/2002/06/11eclipse/index-j.shtml

◆Spaceweather.com Sunset Eclipse Gallery(北米での様子)
http://science.nasa.gov/spaceweather/eclipses/gallery_10june02.html


朝日新聞
 2版1面 雲の合間から「欠けた太陽」
 3版1面 梅雨入り空に「欠けた太陽」 各地で部分日食
 東京・新橋の潮留再開発地区のクレーンの間に見える部分日蝕の写真。
 8:10、雲間の撮影。

讀賣新聞
 2版1面 金環食 日本では部分日食
 AP電の写真。(テニアン島での金環日食)
 陸別の津田浩之さんのインタビューが載っていて、ベイリービーズも見られた由。

日本経済新聞
 1版18面 南洋の空に光のリング 太平洋各地で観測
 AP電の写真(モノクロ)
 
毎日新聞
 2版8面 「太陽の指輪」出現 マリアナ諸島で「金環日食」
 テニアン島で記者が撮影した写真3コマ(部分食2コマ、金環1コマ)
 (今回入手した新聞の中で、一番良かった写真?)
 
東京新聞
 C版1面 小雨の天体ショー
 雲の切れ目から観測された最大に欠けた部分日食(横浜市の石原佳子さん撮影)

 そうそう、まさしくこの時間です!
 でも、あんなにちゃんと見えるとは思っていなかったので、赤道儀は早々に使うのを辞めてしまったのですよね。
 だから、拡大して撮っていない・・・もったいなかったナ。
 準備はしていたものの、もともとかなりお気楽な私。
 今は眼のこともあるから、まぁ仕方ないか。(^_^;)
 トホホ・・・。


他にもお勧めのサイトなどご存じでしたら、是非お教え下さい!
遠征された方、国内で日蝕を撮影された方のご報告も大歓迎です!!
画像をアップしていらっしゃる方も、ご紹介下さいませ。(^^)
お待ちしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox


(904)部分日蝕@横浜★ミ 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日: 6月12日(水)00時16分42秒

10日朝
庭先で部分日蝕が全行程撮影可能かどうか、ようやくチェック。(^_^;)
樹木が太陽にかかりそうだったのが心配だったものの、なんとか大丈夫そう。
連続写真にトライできるか?!


昨夜
庭先に赤道儀をセッティング。
天気下り坂で星が見えなくて、極軸合わせが可能になったのは時計の針が12時を廻った後。
本格的準備もそんな時間からで、疲れて眠い身体にようやくエンジンがかかる。

ところが、使おうと思っていたニコン用カメラ・アダプターがない!!!
テニアン島に遠征した友人に貸した機材の中に、同居人が入れていたらしいことが判明!
なんでやぁぁぁぁ??(^_^;)
大慌てで使えそうなペンタックスのカメラを発掘することに。
しかし、完動品と言えそうな物が・・・。
大いに手間取り、午前2時。(^^;;)
夜露が心配なため、鏡筒は外してビニールシートでカバー。
就寝。


4:00am過ぎ
バラバラという雨が屋根に当たる音で眼が覚める。
慌てて赤道儀を軒先に避難させる。
台風のお先触れと言った感じで、急に降り出したりピタッと止んだりをしばらく繰り返す。


6:00am
窓の外を見るも、どんよりとした厚い雲が垂れ込めていて、太陽がどこにあるのかさえ分からず。
もしかしたら、小雨が降っていたかも。(寝ぼけていた?^_^;)

私は左目の具合が最悪のよう。
上下の瞼が腫れていて眼が半分くらいしか開かなくなってしまっているし、
どうにもピントが合わないというのか、物を見ていても違和感を覚える。
まぁ、少しでも見られたらラッキーかもと、枕元にカメラを置き、うつらうつら。


6:40am
風が強く、黒い雲がひっきりなしに南から北へとビュンビュン飛んでいく。
西の空は少し明るいのに、東の空には全くスキマもなく、相変わらず太陽がどこにあるのか分からない。


7:00am頃
東の空にもほんの少し雲が薄くなった所が。
でも、うまい具合にはいかず、なかなか太陽のある場所は拝めず。
すっかり赤道儀での撮影を諦めた同居人は、ベランダから双眼鏡片手に観望。(ND400付き)
(CCDカメラで南の空のコマ落とし自動撮影をパソコンにさせていた)
(NDフィルタをかけて太陽を撮っているのではなかったのね??何故?)
太陽の全容を拝めるようなスキマはないものの、半分くらい顔を覗かせる時があって、
「結構欠けているみたいだよ」との言葉。
でも、それが本当に太陽なのか、肉眼では確認しようもないほどの状態。


7:20頃?
南の空低くには抜けるような青空が見られる所もあるものの、
東の太陽がある辺りは相変わらず蓋をしたような雲。
でも、雲の動きが早いのと、たまに薄くなる所が増えてきたような気がするので、
一目だけでも見られることを祈りつつ・・・。
もしかしたら、雲がフィルターの役目をしてくれるか?!


7:40
横浜では最大食分(45%)の頃。
雲越しに欠けた様子が何度か確認できた。
そして、ほんのわずかな時間、太陽が雲間からほぼ完全に顔を出してくれて、ピカッ!と眩しく照る!!
欠けたその姿は、まるで「ニッコリ」とした笑みのようだった。(^_^)
本当にほんのわずか。
何秒あったのか・・・という出来事。

太陽にカメラを向けると、雲があるせいで周りに虹色に輝く光環(コロナ)が見える。
部分日蝕なのに、コロナ付き!(^^;;)
英語だと、どちらもコロナ。


8:00以降
またまた厚い雲が来襲。
以降、日蝕終了時まで太陽の姿を拝むことはできず。


絶望的とも思えたお天気でしたが、運良く最大食分の頃に見ることができました。(^^)
欠けた太陽の前を雲がひっきりなしに通り過ぎるような状態で、露出もコロコロ変わるし、
太陽のどこかに厚い雲がかかっていて、完全な形を捉えられる時間も限られていましたが、
見られただけラッキーだったようです。

私は眼の具合が思わしくなく、写真も何枚か撮ったのですが、撮れているとはとても思えないんですよね。
撮れていたら超ラッキー!!
編集済

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox


(903)45000番目のゲストは?? 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日: 6月11日(火)23時35分25秒

しばらくアクセスできずにおりましたら、その間に45000カウントをkirokuしていたのですね。
ありがとうございます!
記念すべき45000番目の方はどなただったのかしらん?

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox


(902)W杯の影響? 投稿者:日蝕貧乏知恵者猫  投稿日: 6月11日(火)23時05分17秒

皆さんお久しぶりです。

サッカー・ワールドカップ開幕以来、どうにもこうにもインターネットにつながらない日が続いています。
正確には残席チケットが売り出されるようになってからかも・・・。
普段は夜に込み合うのに、このところは昼間も全然ダメです。
それに、ようやく回線がつながっても、とぉ〜っても重いのです。
カメの歩みならまだしも、ページが見つかりませんしか表示されない!!
メイルチェックもできなかったり、送信もなかなか出来ずに困っています。
自分のサイトもタイムアウトで開けないことが多いです。
当ゲストブックには入れても、書き込もうとすると落ちてしまったり。
皆さん書き込んで下さっているということは、単に私が使っているプロバイダか
電話回線が極端に重くなっているだけなのでしょうか???

今現在はまだマシかな・・・。
でも、昼間はかろうじてつながる時間もありましたが、非常に重かったです。
朝の金環日蝕のライブの時間はそんなに重くなかったけれど。
W杯が終わるまではこの状態が続くのかしらん?
明後日には日本ーチュニジア戦のチケットが発売になるとかで、
きっとまた私はアクセス不能になってしまうと思います。(*_*;)

相変わらず眼の具合も悪いのが続いていますが・・・。
そんなこんなで、金環日蝕に遠征される方々に「いってらっしゃい!」を申し上げようと思ったのに、
全くつながらなかったのでありました。m(..)m
お見送りのお言葉を申し上げないまま、「お帰りなさい!」になってしまひました。(^^;;)

さてさて、今朝の金環日蝕、皆さんはご覧になれましたか?

http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox


(901)国内組より 投稿者:山羊丸  投稿日: 6月 9日(日)23時42分36秒

もうすぐですね。今日の横浜はとても良い天気でした。

私は多重露出の前景に適当なものはないかと物色していました。当初はみなとみらい21遊園地の観覧車(コスモクロック21)を考えていたのですが、あれって時刻が表示されているのがよくありません(^_^;)。とりあえず一つ目をつけましたが、さて上手く仕上がるか。あと、早起きもしないと(^_^;)。

当日も今日のような天気になると良いのですが、こればかりは運を天に任せるほかありません。

▲Top

←『空のkiroku』Home  ←『空のkiroku ゲストブック』へ書き込みに行く!

[1-50] [51-100] [101-150] [151-200] [201-250] [251-300] [301-350] [351-400] [401-450] [451-500] [501-550] [551-600] [601-650] [651-700] [701-750] [751-800] [801-850] [851-900] [901-950] [951-1000] [1001-1050] [1051-1100] [1101-1150] [1151-1200] [1201-1250] [1251-1300] [1301-1350] [1351-1400]
[1401-1450] [1451-1500]


Produced by Lummox Co.
Copyright (C)発言者各位