年金で遊ぼう格差社会2はじめに   
kakusas2.htm

富士市 社会保険労務士川口徹

社会保障各論

格差社会の根幹
高度成長から低成長の成長屈折による矛盾 異常な所得格差 国民の不満

格差拡大に歯止めをかけられないエリートに対する反発

米国 
異質的多元的移住者集団 
ミドルクラス 1970年に62% 2017年 40% 中間層の下層化 
白人の人口シェア 8割から6割に 妥協を許さない対立 分裂のレベルに
非連続的民主国家 前政権の否定

機会の平等
教育の機会均等 所得 資産の格差  格差の拡大と社会の安定

格差社会の論点kakusas.htm#101
意欲と能力の向上 教育職業訓練 自立支援 相続税

格差社会
格差といっても様々な格差があります しかし話題になっている格差は所得格差を言うようです 
現在盛んに言われている格差は所得格差でしょう 
所得格差が教育格差を生じる
教育格差は就職に影響し所得格差を生み 健康格差も連鎖すると言われています
当然なければならない格差もあるし どうにもならない格差もあるし 
あった方が良い格差 あってはならない格差のある
 
格差があるから努力する 努力をするから格差が生じる チリも積もれば山となる
ほどほどの格差 許容できる格差 許容しなければならない格差
2007/2/12

所得に対する評価も人それぞれですから 
所得の格差を問題にするより 所得の取得原因・方法が検討されることになるのでしょう
学生から新規学卒としての就職時にバブル後遺症の就職難に遭遇した人たちの低い所得には 社会的対応は必要でしょう
理不尽な所得格差は社会的不安の根源になります

社会制度の欠陥から生じる所得格差の放置はもっとも危険です
定職を得られない低所得の若年 年金改革 既受給者の年金額の削減 給付切り下げの加速が必要

何故 貧富の差がこれほどまであるのでしょう
税法改革 年金改革論議 相続税 所得格差論議
それよりも労働行政 勤労意識の教育
労働の権利論議がもっと大切な気がする
2006/12/17

格差の分類例

資本家と労働者の格差

経営者

労働者の間での格差

同じ労働の対価の格差

格差をつけたがる人間の本能的格差思考

 

4 官民格差労働格差 格差社会kakusas.htm
すごいですね 野球選手 商品価値としての評価でしょうが マスコミによって作られたゴム風船かシャボン玉商品なのでしょうか 
サッカーも ゴルフもあるよ 
現在 平和の象徴かもしれないが 将来の紛争 不満の発芽かもしれない 

現在の社会制度悪から生まれ 将来大爆発する社会制度悪爆弾の一つかもしれない
摩擦の生じる人間社会の思考を逃避し 
差し障りのない現実生活逃避の話題で善人ぶる在りえない総善人社会

エンドレスの戦争と熱狂するスポーツ観戦 他人事なのです
仕事を求めている人たち 時給1000円未満の人たち 
戦争で死んでいく人たち 拉致被害者 運で済ましていいのでしょうか 
自己責任なのでしょうか 
あまりに大きい格差を放置する社会制度 自然のいたずらですますのか
歪んだ社会が自然なのでしょうか 2006/12/17

7  人間の幸福は富の追求だけではかなえられない
社会は経済的条件の充足なしに安定を維持できない 
人間に営利は必要である
営利には維持・存続するため 蓄積するため 他人に配分するための営利がある
非営利法人でも維持・存続し 将来に備えるための営利は必要だ
人間の自由と平等を基盤とする創意の尊重が必要

官民格差
8地域格差法人二税 法人事業税 法人住民税

9 官民格差1 人口減少は個人の問題か 社会体制・社会構造の問題なのか 
1991年から2006年
産業金融の構造調整15年かかった 引き続いて人口減少社会を迎えた
人口減少社会を個人の問題と捕らえる限り人口減少は解決されないと私は思います

体制側の人々の思考法方が初期物理学的思考 定義の単純化と3段論法思考者が多いせいでもあろう
それに経済が成長すればそれに応じた幸せを感じるであろうというステレオタイプの確信も原因のようです 

フランス革命の旗印 自由・平等・博愛の
論理的には並存しない原理を共存させる思考
をしなければ成らない
しかるに自由資本主義社会 経済成長と物思考に偏り ヒューマン思考が軽視されているのです 
思考方法の創造・発明が必要だと思われます
2006/1/7BACKホーム

10 官民格差10 終身雇用制
1 人口減少は個人の問題か 社会体制・社会構造の問題なのか
2 人間の幸福は富の追求だけではかなえられない

11 民法を中心とする市民社会の法
公正な取り引き秩序 市場の秩序を維持するための市場法

個人の営利活動は 富の蓄積それ自体を目的化しがちである
市場で形成された価格の歪曲が 人間に不幸をもたらし 市民社会に敵対する危険を 常に内包する

マルクス 市場が人間を支配する
人間性と資本の一体の条件と課題

2005/4/8  上村達男 早稲田大学教授安藤忠雄  日経 やさしい経済学より 

格差社会

同質で平等な社会から格差社会へ

生活保護世帯 ホームレス 格差もいろいろ 機会の平等 結果の平等

経済格差 就業格差 学歴格差 地域格差 健康格差 所得 教育

異質性 同質性

 

ベンチャー イノベーション 経営責任 弱者と正義 所得格差 地域格差
現在盛んに言われている格差は所得格差 再分配政策 ジニ係数 公平と効率 市場経済の導入
是正可能か???資産格差 労働報酬格差

生産要素の再配置
人・企業・資金 活性化 知的資本 分配と平等

自治体主導 官民共同事業 企業の既得権 新規参入障壁
役割低下の古いシステムの縮小 人・企業・資金流動化推進

所得格差 学歴格差 健康格差

格差は社会制度の現実化により生じますが 
制度により納得できる範囲の格差に抑えることもできます
格差社会が
社会制度・政治不信 社会不安 社会不正義の横行と進み 安全・安心社会の崩壊につながることもあります

原因

高齢者層の増大 経済のグローバル化 非正規社員の割合 32% 賃金は正規社員の64%

経済成長 職業訓練

所得格差

社会保障 社会的リスクに備える 保険料の拠出 排除の原理 

社会保険 無条件の弱者救済制度でない

同一世代内の再分配

社会保障政策再分配効果と税

福祉水準の維持

少子化 

若年層の格差問題 人口減

市場

個人の能力向上 教育 労働 雇用政策 就業の促進 勤労と社会保障給付 税額控除
児童税額控除
失業 貧困 少子化

児童手当 児童扶養手当 生活保護

不正受給の防止

社会保障政策と税

企業減税


 

核論議kakuronngi
労働法令
http://www.rodohorei.or.jp/c_html/book/b_10_mokuji_145.html

titekiski.htm 知的社会
rinrikgy.htm 倫理
rodokm.htm

官(官公庁政府と自治体)と民(企業)の思考の相違に着目しなければなりません
次に公務員と会社員との思考と行動の相違に注目 注意しなければなりません

生活重視の社会 児童クラブ
子育て環境

賃金格差tinkaku.htm 情報の格差・情報弱者kakusajh.htm
格差社会の論点kakusas.htm#101
所得格差 所得格差 学歴格差 健康格差
休日格差kyujitu\shukkyujt.htm 

2 格差社会の根幹 
年金の官民格差kanmin.htm
4 官民格差労働格差 格差社会kakusas.htm
7 官民格差 人間の幸福は富の追求だけではかなえられない
8地域格差  
法人二税 法人事業税 法人住民税
9 官民格差 人口減少は個人の問題か 社会体制・社会構造の問題なのか
 

10 官民格差10 終身雇用制
官民格差 地方公務員健保kanmin.htm#10 

31
官民格差

 

公務員年金4つの特権

公務員年金4つの特権

公務員年金4つの特権
@ 遺族年金 複数の遺族に転給制度
遺族年金の受給権移転制度があります

A保険料格差

B旧恩給分の追加費用0.4年度約1.7兆円

C共済独自の上乗せ給付0.4年度約1.4万円

受給開始年齢男女同一

加入者資格70歳の制限がない

 

共済年金制度の説明
nenkin/kyousai.html

公的年金制度の概要 
厚生・共済年金制度の比較

  万人 万人 万円   万円
  加入者数 年金受給権者数 平均年金月額 保険料率 加入者の平均給与月額
厚生年金 3212 1015 233000 17,4+6 14,288 31.4
国家公務員共済 109 61 22,8 14,638 40,8
地方公務員共済 315 147 23,6 13,738 45,7
私立学校教職員共済 43 8 22 10,814 37

2004年3月末
年度公的年金財政状況報告から

民法を中心とする市民社会の法

年金の一元化と世代間格差

国民年金の捕らえ方

所得代替率

所得代替率 新規裁定年金/可処分所得 60%から50%

世帯属性

給付・負担比率 年金給付/年金保険料

男子単身世帯

社会保険方式と税方式
 

格差社会の根幹

年金の一元化hou.htm

共済nenkin/kyousai.html


米金融危機2008/10/5 世界的景気減速
設備 余剰憾 投資の抑制 人材も余剰感


雇用の流動化koykigy.htm
共同化kyoudsha\kyoudou.htm

世代間の不公平是正
公務員優遇の是正
3
共済年金nenkin/kyousai.html  

4 労働格差 7  人間の幸福は富の追求だけではかなえられない 8  地域格差  法人二税 法人事業税 法人住民税
9 人口減少は個人の問題か 社会体制・社会構造の問題なのか 
10 終身雇用制 11 民法を中心とする市民社会の法 所得代替率
労働行政・派遣法rodgyose.htm
社会保険方式と税方式・方式は社会構造に影響を与える http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/hou.htm#1

所得代替率

川口の年金と雇用
これからの社会保障
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/shahosho.htm#16

 

行政の積極的介入
社会保障制度関連
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/shahosho.htm#41

憲法kenpou.htm kenpou.htm#kp11 kenpou.htm#kp12 kenpou.htm#kp13

旧恩給部分の給付

1 官民格差

1 官民格差 

 

東京新聞http://www.tokyo-np.co.jp/media-k/toku030528.html 

 

 

年金の一元

2 年金の一元化
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/hou.htm

年金改革争点http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nkkaikaku.htm
8 格差社会の根幹 
公務員の年金(共済年金)と厚生年金
官民格差
kanmin.htm#1

年金改正法16年kaisei16.htm

 

資本家と労働者 都市と農村 富の再分配

社会主義 議会主義 農本主義 国家社会主義

 

格差社会

格差社会2  世代間の年金格差
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/kakusask/kakusas2.htm


積立て方式と賦課方式shaho.htm#45