年金の貰い忘れ 年金・労務 の 相談・質問
富士市 西船津109-5
 川口徹BACKホーム

 

年金の貰い忘れ 

年金のもらい忘れはありませんか 
年金の受給資格期間を満たしていますか 通算対象期間を合算しましたか 
転職した人は 確認しましょう 
年金手帳を複数持っている人は 年金番号が同じか確認しましょう 
保険料を免除された期間も通算しますよ
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/onkyu.html#1 旧法 恩給 軍人恩給 旧令共済 

基金に加入していた方

戦時中に会社勤務の方 1942.6 現業男子  1944 一般男女   

複数の年金制度に加入した人は 
それぞれの制度から年金をもらっていますか 勤務期間の少ない方の年金の請求漏れがありますよ 勤務した事業所の漏れはありませんか 管轄社会保険事務所に被保険者期間調査依頼書 提出

 公務員になる前に民間の会社に勤めていた人は共済年金と厚生年金になります 別々に請求するのですよ  
農協を退職したのが 昭和33年12月31日までの人は 厚生年金として貰うのですよ

遺族年金の場合 
結婚前に勤めていた配偶者の厚生年金期間または共済組合員期間を忘れずに請求していますか 
生存中に聞いておきましょう 請求しなければ貰えませんよ 

通算遺族年金(旧法)を貰えることがありますよ 転職している人は 確認しておきましょう

配偶者にはいわゆるカラ期間として合算できる場合もありますよ 
国民年金の納付期間が1年だとしてもカラ期間を合算して受給資格期間を満たしていれば1年分は貰えますとよ 内縁も良いみたいですよ( 昭和61,04 01前はカラ期間 61 04 01からは3号被保険者になります) 

それぞれの公的年金制度の管掌者から期間(20歳前や昭和36年4月前や離婚した人との婚姻期間の厚生年金の期間 なども)を確認してもらいその書類を他の公的年金制度の機関に提出してください 

請求漏れがあればすぐ請求しましょう 
5年分の年金
をさかのぼって貰えることがありますよ 思いがけない収入 幸運な人です  5年分しか貰えない ご立腹ですね 運が悪いですね あなたは運がいい人ですか よくない人ですか

年金特措法は
記録漏れが見つかっても5年間しかさかのぼって受給できない会計法の時効を適用せず、全額を補償する。

注意
32年10月前にも加入期間がある人が
32年以降51年8月前の貰い忘れの加入期間があったのでその請求をしたら年金の合計額が少なくなりました 
32年10月前の加入期間がある方 平均額が少なくなる場合は注意してください 平均標準報酬の計算式を見れば理由がわかります

年金の不備nenkrons.htm
http://www.somucho.go.jp/kansatu/  行政の苦情 行政監察局

雑所得になると68万円控除はありません

年金相談に必要な手順と事項
必要な事項

@請求年月日 A生年月日 B本人 配偶者 子 C年齢 収入  職業 
D平均標準報酬月額 E加入期間
 F35歳または40歳から G36年4月から
H61年4月からの加入期間
 I特例 Jその他

これらの条件の変化に連動する非常に個別的 個性的のものです

社会保険事務所では 2004年1月13日から 55歳以上の方の年金見込み額の試算をしてくれます

窓口 電話 ホームページで見込み額の照会を受け付けるそうです (2003/12/26)

60歳前に  年金の受給資格

年金裁定書の作成前

老齢厚生年金の場合第1部 年金で遊ぼう老齢年金  

●今までの事業所勤務などを古い順に書き出します  もらい忘れのないように注意

●年金手帳の加入期間と照合する 

加入期間とされている期間のほうが短ければ 社会保険事務所で事業所名と住所を申し出て加入記載漏れか否か調べてもらいます 
記載漏れであれば訂正してもらいます 
年金番号・手帳が複数あれば一つに統合してもらいます

次に

1 受給資格期間の確認をします 
昭和26年4月1日以前生まれまで厚生年金ならば加入期間19年(短縮特例あり)でよい
短縮特例 
加入期間の*短縮特例該当者か確認します昭和22年4月1日以前生まれ 短縮特例加入期間15年でよい

本人について*特例該当者か確認します
65歳支給の例外 60歳支給 特例 障害者  長期加入者

●厚生年金期間だけで受給要件を満たしてなけれ国民年金・共済等の加入期間を確認します 
年金の被保険者の期間が合計25年(300月)ありますか 
25年あれば
厚生年金が1年の加入でもその分老齢厚生年金がもらえます  週間ポスト2003/1/17
25年を満たしてない場合 合算対象期間(カラ期間)特例該当を確認します

6 加給年金  夫婦の受給資格 を見て加給年金対策をします
●厚生年金だけで受給要件を満たしていれば 配偶者加給年金の受給要件があるか 配偶者の厚生年金加入期間をチェックします

7 受給権発生時の受給資格を確認します
受給資格期間が足りない場合継続して勤務して資格期間を満たしましょう
国民年金加入でも可能ですが加給年金の受給資格(配偶者・子)もを考慮しましょう

5 継続して勤める場合 在職老齢年金 高齢者雇用継続給付金 失業保険の確認 週間ポスト2003/2/7
60歳後の賃金をいくらにすれば良いか検討します(最適給与) 4分の3未満労働も考えます  手取り額を比較してみます
在職年金と高齢者 3/4未満労働 失業保険との関連

障害年金の場合 障害年金 年金保険法

初診日の確認  厚生年金か国民年金か
初診日の前々月までの納付要件を確認
初診日が昭和60年7月1日前にある傷病は経過措置があります
他の制度との併給調整 支給停止

障害基礎年金
20歳前の障害
初診日が20歳前か 所得制限に懸れば支給停止になります
納付要件はありません

初診日が20歳後か 所得制限はありません
納付要件はあります

1.交通事故に遭ってOOOOが悪化してしまったのですが、未だ示談してません、障害年金のし給額から交通事故で頂く損害額から引かれたり、交通事故の損害額から、障害年金の支給額が引かれたりするのでしょうか? 第三者行為災害労災補償給付

2.1.は、障害年金を交通事故発生前のOOOOの初診日から一年6ヵ月後の障害認定日請求でするのと、交通事故の治療終了後の事後重症 OOOOで請求するかで変わってきますか?

18 基準傷病 19 複数の障害の程度を認定することを「伴合認定」といいます。 20 はじめて2級による障害厚生(国民)年金(国年法30の3 厚年法47の3)
本来年金 (遡及請求)37  障害年金の事後重症について
3.1.は、交通事故の治療終了後後遺症に認定されるかどうかによって変わって来ますか?

4.障害年金の障害認定日頃のカルテに、肢体不自由の診断書の項目のような細かい測定をかかれていなかった場合、障害年金の診断書が作成できますか?又、作成してもらえたとして、認めて頂けるのでしょうか?
5.障害年金の障害認定日頃にかかった医師であればOOOOの専門医でなくても、当時、外国で日本人の心療内科の医師にOOOOの症状を詳しく相談していて医師がその頃の状態を今でも把握されてたので(外国にカルテも保存されてます)カルテもあるし、書いて下さるとおっしゃっていますが、問題無いのでしょうか?心療内科の医師にも書いて頂く資格があるのでしょうか?

診断書作成 を拒絶された場合 メールより
年金保険法

遺族年金の場合遺族年金 
遺族厚生年金の受給資格
現在国民年金だが
厚生年金被保険期間に初診日があり5年以内の死亡か
現在国民年金だが
過去に厚生年金被保険期間があり 納付期間25年などの要件を満たしているか
長期 短期
寡婦年金 死亡一時金
遺族の妻が厚生年金の場合
老齢厚生年金と寡婦加算との関係

遺族厚生年金と中高齢加算 

3つの選択肢 計算して受給金額を比較します
病気退職
file:///C:/WINDOWS/Profiles/tk-o/デスクトップ/WWW/nenkin/izoku.htm#89

年金額の見込額はまず平均標準報酬月額と被保険者期間(加入期間)の把握から始めます 
厚生年金は社会保険事務所で聞きます  
共済年金のある方は該当する共済組合で聞きます
自分自身の年金受給要件を正確に把握し 上手に対応するため専門家に相談することがよいでしょう 
年金の受給要件は
夫婦一体 で考えないと後で後悔しますよ (世帯単位) もっとも気にしない方が健康には良い場合もありますけど 

年金は世帯の所得保障のの要素がありますので家族の構成、状況も表現しないと年金の受給額は誤差が大きくになりますよ
年金額計算に必要な聞き取り事項が充足されれば年金額はコンピューターで瞬時にでますよ
しかし入力事項が曖昧であればそれは紛争の母になりかねないですね

はじめに         静岡県社会保険労務士会年金相談員  富士市 川口徹

 

はじめに          BACKホーム

ハローワーク 

高年齢雇用継続給付金の申請

在職(60歳後も勤務)する場合にも60歳到達時の賃金を登録します

退職 失業保険

ハローワークへ求職申し込みをする前に失業保険の受給額を確認します 年金受給額と比較します 失業保険給付の方が多ければ求職の申し込みをします 

退職すれば厚生年金被保険者資格喪失届を市役所に提出します 国民健康保険証を貰います 

本人が60歳後は 配偶者が第3号被保険者であれば1号被保険者になりますので配偶者は国民年金を支払うことになります 

本人が国民年金の加入可能期間を満たしてない場合任意加入を検討します 年金手帳と印鑑があれば任意加入の申し込み手続きは出来ます

年金の請求手続き をします

年金裁定書を作成し 社会保険事務所に提出します 社会保険事務所は ハローワークで退職日を確認し年金支給額の計算をしその計算回答表をくれます

後日年金受給者証が来れば退職者医療保険の検討・手続き(市役所)をします

国民年金の場合

65歳前からの繰り上げ受給は気をつけてください 
特に障害年金該当の可能性のある方 繰り上げ受給すると条件のよい障害年金が支給停止になりますよ

注意

配偶者の加入期間も確認します  独身時代の加入期間

配偶者のカラ期間は結婚年月日が起算日ですよ(36.0401以降)

加入期間が短縮されている特例該当者

・40歳(女子35歳)からの加入期間

年金の裁定請求をしなかった人時効(5年)になる前に請求しましょう

65歳前に

繰り下げ受給を検討します

社会保険庁 年金ホームページ りんく

はじめに        BACKホーム

 

年金保険法

静岡県社会保険労務士会年金相談員  富士市 川口 徹

 

5 http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/tokurei65.htm 
  
特例 障害者 長期加入者

6 老齢厚生年金の場合  

7 障害年金の場合

8 遺族年金の場合

60歳以上の方の年金相談 パートで働く場合

身体障害者手帳は1級 人工透析3ヶ月です 勧奨退職

公的年金の上手な受給

http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/sharousi.htm#21
銀行・農協は 本業以外で民間小規模事業主(社労士)を圧迫 

社会保険庁http://www.sia.go.jp/outline/nenkin/qa/qamain.htm

年金保険法

http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi

総合検索エンジンサイト、NAVER Japan  ( URL : http://www.naver.co.jp/ ) YahooJapan エキサイト

www1.odn. www1.odn.  http://www.nenkin.go.jp/ 社会保険庁  dir.goo 

遺族厚生年金と中高齢加算 生命保険その他の金融商品

年金保険法 

北海道人

http://www.somucho.go.jp/kansatu/  行政の苦情 行政監察局

メール

AOLジャパン 検索サービス
米国のAOL = America Online のサービスをもとに、日本向けのサービスを提供するために設立
 私のhp年金・雇用・失業を考えるをウェブ・サイトのひとつとして、AOLメンバーに広く紹介 当サービスのインターネット・チャンネルの年金・保険リンク集

ホームページにBACK

社会保険庁 年金ホームページ りんく
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/sharousi.htm

はじめに        BACKホーム

 

はじめに ホームページにBACK

川口社会保険労務士事務所 

労働保険事務組合 静岡SR経営労務センター会員 

tk-o@bekkoame.ne.jp

全国の年金相談窓口一覧
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index.htm

■年金相談 社会保険庁http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index.htm
社会保険庁
http://www.sia.go.jp/     
社会保険庁
http://www.nenkin.go.jp/

■公的機関の年金相談
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index.htm
http://www.nenkin.go.jp/ 社会保険庁

■総合労働相談
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
労働相談無料
総合労働相談所 お問い合わせ静岡の場合県社労士会054ー247ー5920
静岡県社会保険労務士会
http://www.sr-shizuoka.or.jp/

労災年金 労務相談
http://www.campus.ne.jp/~labor/hoken/nenkin_soudansyo.html

労働相談案内 労務安全情報センター
http://www.campus.ne.jp/~labor/toraburu/annai_index.html 
大阪府
http://www.pref.osaka.jp/sogorodo/index.html 
東京都
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/sodansitu/qa/qa_mokuji.html
全労連
http://www.zenroren.gr.jp/jp/soudan/index.html

厚生省 各種年金労務相談電話料金は市内通話料金

http://www.mhlw.go.jp/support/index.html

事業所対象

  労務相談 労務管理 労災特別加入
就業規則作成
年金相談 年金裁定請求
報酬
  年金裁定請求手続き 3万円から
  労災特別加入手続き 3万円から
  その他申請手続き 2万円から
  就業規則作成 20万円から
  労務指導相談   5万円から
  労使紛争相談指導 5万円から

個人対象

  個人の社会保険労働保険相談30分 5000円
  労使紛争相談指導 5万円から

〇公的年金の上手な受給
社会保険庁http://www.sia.go.jp/outline/nenkin/qa/qamain.htm

BACKホーム はじめに          BACKホーム    

 

最近は一般市民が雇用や社会保険 年金等のトラブルや悩みについて相談するケースが増えてきた 
日経2003/4/5
社労士が本人に代わって事業主に改善を求める 
労務士が代理人になって労働局に設けられた紛争調整委員会に問題を持ち込めるようになった 
改正社労士法2003/4

社労士は雇用問題に詳しく中小企業経営にも精通しているということです

報酬は個々のケースで異なるが 
相談      1件1回目 5000円〜  目安時間 30分〜1時間未満
給付請求  1件15000円〜  が多い

http://www1.odn.ne.jp/~cbj73170/ZYchildsyakaihoken.html

社会保険労務士業務
当事務所での相談は有料で一件5000円で御引き受けしていますが まず公的機関などでの無料相談を利用してからが効率的です
事務所においでになった相談者には
 1件 30分程度で 5000円を目安にしています 
内容により料金が相談になることもあります

相談の回答は 時間的余裕がないため 選ばさせてもらいます   2007/4/7

業務相談 事務代行 提出書類作成などは事務所の業務として行っています
ホームページにBACK労働保険事務組合 静岡SR経営労務センター会員
富士市 西船津
109-5 川口社会保険労務士事務所
  社会保険労務士 川口徹
E-mail:tk-o@bekkoame.ne.jp

 

個別相談は直接公的機関などにするのが良いと思います
相談・質問をすれば当然無料で教えてくれるはずです
年金相談 U社会保険事務所で相談nenkin/soudann.html#3
C:\WINDOWS\Profiles\tk-o\デスクトップ\WWW\soudann.html

年金労務 相談・質問の場合soudann.html
記録番号nenkin2\kirokuhyj.htm
http://www.e-nenkinsoudan.com/

年金の貰い忘れ 

これからの年金相談

soudann.html

年金の無料相談会が各所であります 上手な年金の受給方法を学びましょう  方法は一人一人みんな違います      

年金は夫婦世帯の所得保障を目的に構成されています 
夫婦込みの年金相談
をしましょう モデル年金額238000円2001年度
http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/simulate/index.htm

2001年度のモデル年金額 夫会社員 40年加入 妻 専業主婦の場合 23万8000円 
生活・ 就業形態が 多様化すれば不利にならないように生活設計も多様化しなければなりません 
実態は予測がつきかねます  
働く女性の増加  シングルや 離婚女性の増加  雇用流動化による年金種別変更の回数も増えます 
結果として年金格差や不公平の顕在化として現れます 不信不満の拡大増加とならないように・・・・・・ 

現在の年金財政が破綻しても 社会保障制度としての年金制度はなくならないだろう 

年金納付記録問題
年金の不備nenkrons.htm
税金の投入を増やすことなり 
年金受給無資格者は
税金分の恩恵も受けられないので不利ということになります 

年金制度と生活保護としての扶助の相違は如何

女性の年金 内縁の年金 に注意
女性の離婚・再婚の年金に注意  60歳時 65歳時

受給資格も受給額も男女に違いがありますよ 
とくに共働きの方、遺族年金は気をつけてください  生計維持 同一生計
同居 別居
脱サラの年金にも注意font size="3">加入期間の確認

相談内容に対応して相談者を選びましょう

年金は 月10万円とか20万円でも 終身ですので 1000万円とか2000万円の相談ですよ