被保険者記録照会回答票 4
   被保険者記録照会回答票(資格画面・厚生年金) 
(年金の加入記録と年金の計算) 
富士市 川口徹 
ホームページに

1被保険者記録照会回答票(資格画面・厚生年金) (年金の加入記録と年金の計算)  
被保険者記録回答票の読み方についてkeisymk.htm
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/keisan2.htm keisan3.htm
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/keisan.htm http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/keisan2.htm
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/keisan5.htm http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/keisan6.htm

厚生年金保険被保険者記録回答票について

・3973 都市記号 ・カイシ・・・事業所整理番号 

カタカナ     政府管掌健康保険事業所
アルファベット 組合管掌健康保険事業所

種別欄keisymk.htm#13
1 一般男子 2 一般女子 3坑内員船員 4 第四種 5基金加入の男子 6 基金加入の女子 
7基金加入8 船保 9 漁船 H 基金代行返上

厚生年金被保険者記録の原因欄 原因欄keisymk.htm#4
厚生年金被保険者記録の原因欄
1 新規取得 2 再取得 3変更 4 一般喪失 5 死亡喪失 6 第四種取得 S 賞与

keisan.htm年金の記録と計算 1keisan.htm
keisan2.htm基礎年金の計算 支給開始年齢
keisan3.htm被保険者記録照会回答票 国民年金
keisan4.htm厚生年金保険被保険者記録回答票について
keisan5.htm年金見込み額照会回答票 国民年金
keisan6.htm年金見込み額照会回答票 厚生年金

厚生年金保険被保険者記録照会回答票 (資格画面・厚生年金)について
厚生年金保険被保険者記録回答票について
1 被保険者記録照会回答票(資格画面・厚生年金)

3 被保険者記録照会回答票(資格画面・厚生年金) 

       被保険者 記録照会 回答票 (資格 画面・ 厚生年金)        
                      001/002  
                  性別       照会区分
氏名        生年月日  昭和  20,10,06   基礎年金番号  3916-123456      
旧台 0 新番 0   沖縄0カセット 0000-0000 整備     -00参00元02 諸00 代00    
年番 年金  コード 整理記号番号 適用種別       整理記号番号 適用種別    
 
発生月 改定月 事由 得喪日 種別 月・賞 原因 月数 得喪日 種別 月・賞 原因 月数
      3951−w -000027       7-17,02,.31   020 3  変更  
      キキン-0444                
      5-44.11.01  5  045 1   011       1 新規取得  
      5-45.10.01  5 052 3 012          
      5-46.10.01  5 060 3 009          
      5-47.7.26      4          
      3951−w -000029  015            
      キキン-0444                  
      5-48.11.01 5  076 2女子 004          
      5-48.11.01   080 3  001          
      5-48.11.01   080 3 008          
      5-48.11.01   110 3 007          
      5-48.11.01     4喪失             
                         
                         
合計 52   実期間 52 3 加  0     戦加 40以降    
                         
                         
                  2006年07月 05日  時  分  
  沼津  社会 保険 事務所                  
        5基金加入の男子            
        6女子   1 新規取得             
        7 基金加入   2 再取得            
        8 船保 9 漁船 
H 基金代行返上
  3 変更
定時 随時改定
           
        -000027は
健康保険
の被保険者証
  原因欄#113
4 喪失
5死亡
4 第四種
1 2 3 4 5 6
           

http://www.syatyo.com/syorui_sikaku.html

 

3951は沼津社会保険事務所の管轄符号keisan3.htm
http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/jinsei/teinen_051101_2.html keisan3.htm#3 http://www.syatyo.com/syorui_sikaku.html

1 制度共通年金見込み額照会回答票(資格画面)
http://www.syatyo.com/syorui_sikaku.html

2 被保険者記録照会回答表(資格画面)
http://allabout.co.jp/finance/nenkin/closeup/CU20040519A/

                          性別 男 女 照会区分
氏名   カワグチ ミチコ    生年月日  昭和  20,10,10   基礎年金番号 39△△      
    都市記号
3973−   
事業所整理番号
000009           給与賞与      
年番     得喪日 種別 月・賞   原因 月数  得喪日 種別 月・賞  原因 月数
    都市記号 カイシー 政管健保 1 一般男子       5-59,10.01 6H 126  3 012
    5-44 0.1.06 2 一般女子  018 1新規 005 5-60,10.01 2 一般女子    
        3 坑内夫 160 2再取得 012 7-17,02,.31 6 基金女子      
    3973− H-B 組合健保 4 第四種 118 3変更     H基金代行
返上
     
    7-16 03,.01 5 基金男子 015 4一般喪失            
        6 基金女子   5死亡喪失            
        7基金坑内夫                
        8船保漁船外                
        9船保 漁船                
        H基金代行
返上
               
        S賞与                

富士市 川口徹
ホームページに

新年金証書番号の構成

種別・・・・・年金の種類

厚生年金保険被保険者記録回答票について
種別欄
厚生年金被保険者記録の原因欄

国民年金被保険者記録の原因欄

コード名

納付記録表示 
納付状況コード

2 被保険者記録照会回答票(資格画面・国民年金) 
国民年金被保険者記録の原因欄

    被保険者記録   照会回答票     氏名索引      
                001/003    
  26 照会区分 02                
  基礎年金番号 3913-123456                
  生年月日 昭- 21 7.25   性別  女 氏名 シャロウシ 川口花子    
        資格記録            
  取得 昭43 7.25-1   平13.7.11-A            
  喪失 昭52 7.25-1   平18.7.11-          
  取得 平7  11,6-1                
  喪失 平12  11,6-1                
        納付記録V            
 

                       納付記録V     0505 02画面

        被 保険 記録 照会     資格 納付記録V                      
  年度 3/4 1/4 猶予 年度 3/4 1/4 猶予  
  平成11 12               平成15                  
  平成12 12               平成16                  
  平成13 12               平成17                  
  平成14 12               平成18                  
                                       
        納付 233 全免 3/4免0 半免0 1/4免 学生 猶予 0 付加 0    
                                       
                差額記録                      
  年度 未免 年度 未免 年度 未免 年度 未免 年度 未免 年度 未免 年度 未免 年度 未免      
                                       
          3号 特例   納付期間 記録     至る   届出 年月日      
                                       
OO 社会保険事務所                                    

差額記録

国民年金 0505画面

26 照会区分                  
基礎年金番号 3913                
生年月日 昭- 21 7.25   性別  女 氏名        
電話番号                  
住所 〒 417‐0814                
富士市 西船津                
被保険者区分 喪失者     老厚 3962‐ 157500 判別区分 51  
納付書作成     台帳 保管庁 富士   社会保険 事務所    
資格記録 昭和53 10,19-2 昭和57 2,28-2 平成12 12,1‐2 平成13 10,9-1 喪失予定
  昭和54 4,1-5              
                   
納付記録 4 5 6 7 8 9 101112 1 2 3 01基本 04納付U 08過誤納   12資格記録
平14年度 / / / / / / / / / / / /          
平15年度 / / / / / / / / / / / /          
平16年度 / / / / / / /A A A A A          
平18年度 P P P P P P +++ +++          
平19年度 +++ +++ +++ ++/ 20配偶者        
                   
被保険者期間   納付 免除 半額 学生 猶予 付加 沖縄種別 返納申込
12年 3月(147月)   147月 0月 0月 0月 0月 0月   配偶者

4 国民年金の納付記録画面 国民年金 0505 02画面
http://allabout.co.jp/finance/nenkin/closeup/CU20040519A/
被保険者記録照会(資格・納付U)

26  照会区分 02      
基礎 年金番号 3913      
生年 月日        
          資格 記録    
取得 昭和41,8,10‐1 昭和41,8,10‐1 昭和41,8,10‐1 昭和41,8,10‐1 5103
喪失 昭和41,8,10‐1 昭和41,8,10‐1 昭和41,8,10‐1    
取得 昭和41,8,10‐1 昭和41,8,10‐1 昭和41,8,10‐1    
喪失 昭和41,8,10‐1 昭和41,8,10‐1 昭和41,8,10‐1    

納付記録U

年度 年度
年度
年度
昭和41 04 00 00 00 00 00 昭和45             昭和50 12           昭和55 08          
昭和41 12           昭和46 07           昭和51 12           昭和56 03          
昭和42 12           昭和47             昭和52 12           昭和57            
昭和43 09           昭和48             昭和53 12           昭和58            
昭和44 01           昭和49 02           昭和54 12           昭和59            
                    150   免除 0 0 0 0 0

3号特別納付期間記録

昭和20.07.11

5 平月/平額 特別支給老齢厚生年金

総報酬前 平月 01年再評価 06年再評価 11年再評価 16年再評価 17年再評価
1〜9種 290000 300000 310000 318888 318888 318888
基金567種 0          
  0          
基金567種 160000          
基金前  7種            
基金後  7種            

総報酬後

総報酬後 平月 01年再評価 06年再評価 11年再評価 16年再評価 17年再評価
1〜9種 0000     220000 220000 220000
基金567種 0          
  0          
基金567種            
基金前  7種            
基金後  7種            

6 制度共通年金見込み額照会回答表
http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/jinsei/teinen_051101_4.html
http://www.office-onoduka.com/soudan_zirei/sou_zirei_toba200606_02.html
keisan3.htm
http://www.syatyo.com/syorui_mikomi.html

      昭和21年 09,11 年番 3,913
  特別支給の 老齢厚生年金        
受給権発生 年月日平成 18年1月11日 60歳    
平成18年度 現在の年金 見込み額 907800    
        配偶者
        子の数  
基本年金額     907600   厚年期間 311 1号納付 0
定額部分          
報酬比例          
配偶者加給          
加給年金額          
停止額          
停止コード    500        
内訳合計額          
   123489種   前389種 後389種 567種 基金  
総報酬前   288        7  
総報酬後    18        0  
   前7種    後7種 前9種再掲      
総報酬前          
総報酬後          
           


制度共通年金見込み額照会回答表
/keisan3.htm

             
総報酬前 平月 1再評価   6再評価   11再評価   16再評価   17再評価  
123489種           17258  
前389種              
後389種              
567種 基金 290000            
基金前7種              
基金後7種              
               
               
総報酬後       11再評価 16再評価 17再評価  
123489種           132693  
前389種              
後389種              
567種 基金              
基金前7種              
基金後7種              
               

7 特別支給老齢厚生年金  
物価スライド率nenkin/suraido.htm#5 

           
定額部分   1676      ×0,988 物価スライド率
報酬比例          
15年3月以前     平成6年改正の再評価率 ×7.61平成12年改正前の旧乗率  ×1,031  ×0,988
15年4月以降     ×5.854平成12年改正後の旧乗率  ×1,031  ×0,988
報酬比例計          
           
基金代行分   平成12年改正の再評価率      
           
国の本体分          
           
基本年金額          

2 制度共通年金見込み額照会回答表(資格画面)
制度共通年金見込み額照会回答表(資格画面)
http://allabout.co.jp/finance/nenkin/closeup/CU20040519A/

昭和20.07.18

平月/平額 特別支給老齢厚生年金
http://www.syatyo.com/syorui_mikomi.html
http://www.office-onoduka.com/soudan_zirei/sou_zirei_sa200607_07.html

1045700

        配偶者有り 有り
        子の数 0人
           
基本年金額   1900000    厚年期間   480       1号納付  
定額部分 800000     3号納付  
報酬比例 100000        
配偶者加給 397,300        
加給年金額          
停止額          
内訳合計額          
  123489種 前389種 後389種 567種  
総報酬前 410     45  
総報酬後 25        
  前7種 後7種 前9腫再掲    
総報酬前          
総報酬後          

定額部分 1676×1.032×480×0.988=7ooooo

報酬比例

総報酬前
308888×7.61/1000×(410+45)×1.031×0.988=〇〇〇8922.5≒〇〇〇8900 987600

総報酬後  7.61÷1.3=5.854
200000×5.854/1000×25×1.031×0.988=31306 30364 29815
〇〇〇8922+29815=〇〇〇8737

基金 7.61×0,95=7.2295≒7.23

〇〇0000×7.23/1000×45×0.988=〇〇002

 

nkk.htm#h27 kaisei16.htm#h27 km16hou.htm  km16hsk.htm#f9

 

年金被保険者記録照会回答票 
1 被保険者記録照会回答票(資格画面) 厚生年金 
 
被保険者記録照会回答票(加入期間) 厚生年金 
2 被保険者記録照会回答票(資格画面・国民年金) 
国民年金記録照会回答票keisan6.htm#3
国民年金納付記録照会回答雹keisan6.htm#4 
4 国民年金の納付記録画面 国民年金 0505 02画面
http://www.syatyo.com/syorui_sikaku.html
http://www.office-onoduka.com/soudan_zirei/sou_zirei_sa200607_07.html
keisan6.htm#1
keisan5.htm

見込み額照会回答票
5制度共通年金見込み額照会回答表(資格画面)keisan6.htm
keisan6.htm#2
厚生年金見込み額照会回答雹 本来keisan6.htm#2
5 平月/平額 特別支給老齢厚生年金
6 制度共通年金見込み額照会回答票
http://www.syatyo.com/syorui_mikomi.html
7 特別支給老齢厚生年金  

年金計算の給付乗率等の表
年金計算の給付乗率keisjyor.htm

nenkin2\zairou.htm
nenkin2\zairou.htm

keisan6.htm
/keisan6.htm#1
物価スライド率nenkin/suraido.htm#5 
http://allabout.co.jp/finance/nenkin/closeup/CU20040519A/
記録表
nenkin2/kirokuhyj.htm
賃金スライド物価スライドnenkin/suraido.htm#5
57 厚生年金法 60年改正附則57条より
58 厚生年金法 60年改正附則58条

年金スライドnenkin\suraido.htm

年金計算nenkin2\KEISANN.htm
計算上の給付乗率 改訂

老齢年金の計算式
keisan.htm#22-2

基礎年金の計算keisan2.htm#k2 keisan2.htm
keisan2.htm

定額部分の上限期間の改正kaisei16.htm#nk18

在職老齢zairou.htm

年金額の改定

http://www.sia.go.jp/info/topics/1341_2.htm 社会保険庁

社会保険庁 年金の計算
http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/simulate/index.htm

http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/simulate/index.htm

「賃金スライドで5%カット」か「物価スライドだけ」

「賃金スライドで5%カット」か「物価スライドだけ」かを選択
nenkin\suraido.htm

物価スライド乗数

平成16年度から17年度0.988になります 物価スライド特例措置

スライド率 (平成15年度)0.991 ⇒ (平成16年度 0.991×0.997) 0.988

定額部分は 平成13年度は平成12年を1とした物価スライドにより物価スライド乗数が0.991になりました

年金額は物価スライドにより16年度は13年度の0.988倍になりました 17年度は 13年度の0.988倍

keisan2.htm

nenkin2\KEISANN.htm

nenkin2\KEISANN.htm

 

年金計算の給付乗率

物価スライド乗数
平成16年度から0.988になります
平成17年度も0.988になります

生年

月日 

定額部分 定額部分
乗率
報酬部分
乗率
1
新乗率0.95
報酬部分乗率2
基金代行
乗率

報酬制

従前
÷1.3
総報酬制
報酬部分乗率
〇÷1.3
新乗率0.95
報酬部分乗率3
基金代行
乗率

加給年金
平成17
年度は
0.988を
掛けます
定額
上限月数
振替
加算 
×
0.988
H17
昭和1年度 3.143
=1676*1.875
1.875 1.00/1000 9.5/1000 1.00   7.692/1000 7.308/1000 7.692  228600  420 228600
昭和2 3.045 1.817 9.86 9.367 9.86   7.585 7.205 7.585  228600  420 222400
昭和3 2.951 1.761 9.72 9.234 9.72   7.477 7.103 7.477  228600  420 216500
昭和4 2.861 1.707 9.58 9.101 9.58   7.369 7.001 7.369  228600  432 210300
昭和5 2.772 1.654 9.44 8.968 9.44   7.262 6.898 7.262  228600  432 204100
昭和6 2.687 1.603 9.31 8.845 9.31   7.162 6.804 7.162  228600  432 198200
昭和7 2.620 1.553 9.17 8.712 9.17   7.054 6.702 7.054  228600  432 192000
昭和8 2.522 1.505 9.04 8.588 9.04   6.954 6.606 6.954  228600  432 185900
昭和9 2.444 1.458 8.91 8.465 8.91   6.854 6.512 6.854  228600
 +33700
 444 179900
昭和10   1.413 8.79 8.351 8.79   6.762 6.424 6.762  262300  444 173700
昭和11 2.294 1.369 8.66 8.227 8.66   6.662 6.328 6.662  262300  444 167600
昭和12年度 2.224 1.327 8.54/1000 8.113/1000 8.54   6.569 6.241/1000 6.569  262300  444 161600
昭和13年度  2.155 1.286  8.41/1000 7.990/1000 8.41   6.469 6.146/1000 6.469  262300  444 155400
昭和14年度  2.088 1.246  8.29/1000 7.876/1000 8.29   6.377 6.058/1000 6.377  262300  444 149300
昭和15年度 2.025 1.208 8.18/1000 7.771
/1000
7.771   6.292 5.978/1000 5.978  228600
 +67500
 444 143300
昭和16年度 1.961 1.170 8.06/1000  7.657/1000 7.657   6.200 5.890/1000 5.890  329900  444 137200
昭和17年度  1.901 1.134   7.94/1000 7.543/1000 7.543   6.108 5.802/1000 5.802  363600  444 131000
昭和18年度 1.842
=1676*1.099
1.099 7.83/1000 7.439/1000 7.439   6.023 5.722/1000 5.722  397300  444 125000
昭和19 1.785
=1676*1.065
1.065 7.72/1000 7.334/1000 7.334   5.938 5.642/1000 5.642  397300  456 118900
昭和20 1.730
=1676*1.032
1.032 7.61/1000 7.230/1000 7.230   5.854 5.562/1000 5.562  397300  468 112700
昭和21 1.676 1.000 7.50/1000 7.125/1000 7.125   5.769/1000 5.481/1000 5.481  397300  480 106800
        7.5×0.95     7.5÷1.3 7.125÷1.3   ×0.988    

平成15年3月までは改正前の計算式で計算したほうが高くなる場合はそれを支給する

昭和21年4月2日以降に生まれた人は定額部分乗率は1です報酬部分乗率乗率は7.5(7.125)/1000です

     

年金額について 65歳までは現役世代の実質的な賃金上昇に応じた改定をおこない 65歳を超えた後は物価の変動のみにより改定

経過措置として 制度施行前の年金給付水準を物価改定した年金額を保証する 
多いほうを保証

 

57 厚生年金法 60年改正附則57条より

老齢厚生年金の支給要件の特例 42条2号該当みなす規定
厚性年金の被保険者期間(・・とみなされた期間を含む)を有し 42条第2号に該当しないものであって 附則第12条第1項各号のいずれかに該当するものは 同法第42条及び第58条第1項(4号に限る)並びに附則7条の3第1項・・・並びにH6改正附則第15条第1項の規定の適用については 同胞四十二条第2号に該当するものとみなす

58 厚生年金法 60年改正附則58条
老齢年金の支給開始年齢の特例
(老齢厚生年金の支給開始年齢等の特例)
第五十八条 女子であつて附則別表第六の上欄に掲げる者については、厚生年金保険法附則第八条第一項第一号中「六十歳」とあるのは、それぞれ同表の下欄のように読み替えるものとする。ただし、附則第十二条第一項第二号又は第四号に該当しない者については、この限りでない。
2 附則第十二条第一項第五号から第七号までのいずれかに該当する者は、厚生年金保険法附則第九条の四第一項、第四項及び第六項並びに第十一条の三第四項並びに平成六年改正法附則第十五条第一項及び第三項並びに第十六条第一項の規定の適用については、これらの規定に規定する坑内員たる被保険者であつた期間と船員たる被保険者であつた期間とを合算した期間が十五年以上であるものとみなす。

女子であって附則別表6の上欄に掲げる者について・・・附則8条第一号中60歳と有るのは  読み替える
船員坑内員 15年みなす規定
60年改正附則59条
法附則59条 老齢厚生年金計算の特例
附則別表第7の上欄に掲げる者について  附則第52条並びに厚生年金保険法第43条第1項H12改正法17条第1項
2 当分の間・・・・定額部分と報酬比例部分の計算の特例 第1号に掲げる額から第2号に掲げる額を控除して得た額を加算した額とする                        
3 1676  5.481/1000 2項
(老齢厚生年金の額の計算の特例)
第五十九条 附則別表第七の上欄に掲げる者については、附則第五十二条並びに厚生年金保険法第四十三条(同法第四十四条第一項及び第四十四条の三第四項において適用する場合並びに同法第六十条第一項においてその例による場合(同法第五十八条第一項第四号に該当する場合に限る。)を含む。)及び同法附則第九条の二第二項(同法附則第九条の三第一項及び第三項(同条第五項においてその例による場合を含む。)並びに第九条の四第一項(同法附則第二十八条の三第二項及び第二十八条の四第二項においてその例による場合を含む。)及び第四項(同法附則第九条の四第六項においてその例による場合を含む。)並びに平成六年改正法附則第十八条第二項、第十九条第二項及び第四項並びに第二十条第二項及び第四項においてその例による場合を含む。)中「千分の七・五」とあるのは、それぞれ同表の下欄のように読み替えるものとする。
2 老齢厚生年金(厚生年金保険法附則第八条又は平成六年改正法附則第十五条第一項若しくは第三項若しくは第十六条第一項の規定により支給する老齢厚生年金を除く。)の額は、当分の間、第一号に掲げる額が第二号に掲げる額を超えるときは、同法第四十三条及び第四十四条第一項の規定にかかわらず、これらの規定に定める額に第一号に掲げる額から第二号に掲げる額を控除して得た額を加算した額とする。
 一 千六百二十五円に厚生年金保険の被保険者期間(附則第四十七条第一項の規定又は他の法令の規定により厚生年金保険の被保険者であつた期間とみなされた期間に係るものを含む。以下この項において同じ。)の月数(当該月数が四百四十四を超えるときは、四百四十四とする。)を乗じて得た額
 二 国民年金法第二十七条本文に規定する老齢基礎年金の額(附則第九条又は同法第十六条の二の規定により改定された額を含む。)にイに掲げる数をロに掲げる数で除して得た数を乗じて得た額  
イ 厚生年金保険の被保険者期間のうち昭和三十六年四月一日以後の期間に係るもの(当該被保険者期間の計算について附則第四十七条第二項から第四項まで又は平成八年改正法附則第五条第二項若しくは第三項の規定の適用があつた場合にはその適用がないものとして計算した被保険者期間とし、二十歳に達した日の属する月前の期間及び六十歳に達した日の属する月以後の期間に係るものその他政令で定める期間に係るものを除く。)の月数  ロ 附則別表第八の上欄に掲げる区分に応じて同表の下欄に定める月数
3 附則別表第七の上欄に掲げる者については、前項第一号及び厚生年金保険法附則第九条の二第二項第一号(同法附則第九条の三第一項及び第三項(同条第五項においてその例による場合を含む。)並びに第九条の四第一項(同法附則第二十八条の三第二項及び第二十八条の四第二項においてその例による場合を含む。)及び第四項(同法附則第九条の四第六項においてその例による場合を含む。)並びに平成六年改正法附則第十八条第二項、第十九条第二項及び第四項並びに第二十条第二項及び第四項においてその例による場合を含む。次項において同じ。)中「千六百二十五円」とあるのは、「千三百八十八円に政令で定める率を乗じて得た額」とする。
4 前項の規定により読み替えられた第二項第一号及び厚生年金保険法附則第九条の二第二項第一号に規定する政令で定める率は、附則別表第七の上欄に掲げる者の生年月日に応じて定めるものとし、かつ、千六百二十五円にその率を乗じて得た額が三千四十七円から千六百二十五円までの間を一定の割合で逓減するように定められるものとする。
5 第二項の規定によつて老齢厚生年金の額が計算される者については、新厚生年金保険法第四十四条の三第四項中「これらの規定」とあるのは、「国民年金法等の一部を改正する法律(昭和六十年法律第三十四号)附則第五十九条第二項の規定」とする。


法附則第59条 H12法律18により改正 H15.4.1から施行
Q 厚生年金保険法46条1項 及び昭和60年法附則59条2項により、60歳台後半の在職老齢年金に係る「基本月額」の計算に際し、「本体の報酬比例部分」は当然に計算の基礎となり、「加給年金額」は当然に計算の基礎から除外されますが、「経過的加算」はどうなりますか?(私は計算の基礎となると判断しているのですが)。 ?

?A  在職老齢に関して ? 65歳までの報酬比例部分と定額部分(経過的加算相当部分と基礎年金相当部分と報酬比例相当部分をいう)とを 特別老齢厚生年金いい
65歳から 70歳までは 老齢厚生年金(報酬比例相当部分をいう)となっていますので 経過的加算部分は含まれません
60年改正附則64条  障害年金初診日 平成18年4月1日以前     初診日65歳以上はこの限りでない
第六十四条  障害厚生年金等の支給要件の特例
初診日が平成十八年四月一日前にある傷病による障害について厚生年金保険法第四十七条第一項ただし書
(同法第四十七条の二第二項、同法第四十七条の三第二項、同法第五十二条第五項、同法第五十四条第三項及び同法第五十五条第二項において準用する場合を含む。)
の規定を適用する場合においては、同法第四十七条第一項ただし書中「三分の二に満たないとき」とあるのは、「三分の二に満たないとき(当該初診日の前日において当該初診日の属する月の前々月までの一年間のうちに保険料納付済期間及び保険料免除期間以外の国民年金の被保険者期間がないときを除く。)」とする。
ただし、当該障害に係る者が当該初診日において六十五歳以上であるときは、この限りでない。
2 平成十八年四月一日前に死亡した者の死亡について新厚生年金保険法第五十八条第一項ただし書の規定を適用する場合においては、同項ただし書中「三分の二に満たないとき」とあるのは、
「三分の二に満たないとき
(当該死亡日の前日において当該死亡日の属する月の前々月までの一年間
(当該死亡日において国民年金の被保険者でなかつた者については、当該死亡日の属する月の前々月以前における直近の国民年金の被保険者期間に係る月までの一年間)
のうちに保険料納付済期間及び保険料免除期間以外の国民年金の被保険者期間がないときを除く。)」
とする。ただし、当該死亡に係る者が当該死亡日において六十五歳以上であるときは、この限りでない。
60年改正附則65条
第六十五条初診日が平成三年五月一日前にある傷病による障害について、又は同日前に死亡した者について前条、厚生年金保険法第四十七条第一項ただし書(同法第四十七条の二第二項、同法第四十七条の三第二項、同法第五十二条第五項、同法第五十四条第三項及び同法第五十五条第二項において準用する場合を含む。以下この条において同じ。)及び第五十八条第一項ただし書の規定を適用する場合においては、前条並びに同法第四十七条第一項ただし書及び同法第五十八条第一項ただし書中「月の前々月」とあるのは、「月前における直近の基準月(一月、四月、七月及び十月をいう。)の前月」とする。
第66条(障害厚生年金の支給要件の特例)
第六十六条新厚生年金保険法第四十七条の二第一項の規定による障害厚生年金は、同一の傷病による障害について旧厚生年金保険法による障害年金(附則第八十七条第二項の規定により厚生年金保険の管掌者たる政府が支給するものとされたものを含む。)又は旧国民年金法による障害年金の受給権を有していたことがある者については、新厚生年金保険法第四十七条の二第一項の規定にかかわらず、支給しない。

60年改正附則67条 在職による支給停止
附則67条 疾病にかかり、又は負傷した日が施行日前にある傷病による障害又は初診日が施行日前にある傷病による障害について新厚生年金保険法第47条から第47条の3まで及び平成6年改附則0の規定を適用する場合における必要な経過措置は、政令で定める。

BACKホーム

静岡県富士市 社会保険労務士 川口徹 E-mail:tk-o@bekkoame.ne.jp

3 被保険者記録照会回答票(資格画面・厚生年金) 

       被保険者 記録照会 回答票 (資格画面 厚生年金)        
                      001/002  
                  性別       照会区分
氏名        生年月日  昭和   20,10,06   基礎年金番号  3916-123456      
旧台 0 新番 0   沖縄0カセット 0000-0000 整備     -00参00元02 諸00 代00    
年番 年金  コード 整理記号番号 適用種別       整理記号番号 適用種別    
発生月 改定月 事由 得喪日 種別 月・賞 原因 月数 得喪日 種別 月・賞 原因 月数
      3951−w -000027       7-17,02,.31   020 3  変更  
      キキン-0444                
      5-44.11.01  5  045 1  011       1 新規取得  
      5-45.10.01  5 052 2 再取得 012          
      5-46.10.01  5 060 3定時随時改定 009          
      5-47.7.26      4喪失          
      3951−w   015            
      キキン-0444 -000029                 
      5-48.11.01 5 076 2 004          
      5-48.11.01   080 3定時
随時改定
001          
      5-48.11.01   080 3 008          
      5-48.11.01   110 3 007          
      5-48.11.01                  
                         
                         
合計 52   実期間 52 3 加  0     戦加 40以降    
                         
                         
                  2006年07月 05日  時  分  
  沼津  社会 保険 事務所