会計事務所 地図 What's new目次 メイン ベンチャー マネー 申告個人 相続 研修 良書

もうかる会社の秘密

     ー高収益企業の行動特性ー

 日本の中小企業23万社のうち、もうかっている会社を分析したところ、<図1>の様な結果を得た。
また、調査の結果、コスト管理によって利益を上げる事より、攻めの経営のほうが、利益をあげている。
さらに、より高収益となるには、独自性(製品等の卓越性、ブランド確立)が必要だと言うことが立証された。
  経費削減→No.1企業→Only1企業
この調査から想像できる、もうかっている会社は、特許やブランドがあり、売り上げのシェアも大きく、きち
んと部門別管理をしていて、製品開発にも熱心で、公開を目指しており、経営理念もきちんとしているとい
うことでしょうか?
これらのすべてを満たすことは難しいでしょうが、ぜひ、この結果をふまえて、もうかる会社にして欲しいと
思います。 
 
この調査は、宮田矢八郎教授の「収益結晶化理論」によるので、詳しくは書籍をごらん頂きたい。
 *下記<3>対利益は「特許ブランド」を持っている会社の利益は、そうでない会社の利益の2.83倍ということ。
 *下記<4>対売上も同様。

 <図1>意外なもうかる理由

<1> 分類 <2> もうかる要因 <3>対利益 <4>対売上 摘    要
1.製品開発 @特許ブランド保有....... 2.83 2.00 ブランドや特許は効果大
2.マーケティング A高シェア企業............... 1.87 1.81 高収益要因は高シェア
1.製品開発 Bヒット商品あり............ 1.81 1.57 ヒット商品の効果は大
3.財務管理 C部門別業績管理必要 1.82 2.04 部門別管理は必要
1.製品開発 D開発途上製品あり 1.81 1.57 常に新製品の開発をする
1.製品開発 E開発の着想............... 1.77 1.68 開発専門チーム必要
4.組織管理 Fピラミッド型組織........ 1.76 1.73 古典的な組織がよい?
1.製品開発 G複数の製品種類あり 1.73 1.59 収益の柱が多い
3.財務管理 H公開の意思あり........ 1.71 1.67 公開は社内をまとめる
4.組織管理 I経営理念あり............. 1.70 1.66 理念は必要
4.組織管理 J研修/かなりよく開催 1.64 1.50 学習する組織作りを
3.財務管理 K中長期経営計画導入 1.61 1.56 長期的計画が必要
3.財務管理 L利益貢献度測定指標あり 1.54 1.54 誰がいくら貢献してるか
2.マーケティンク R商圏大手混戦........... 1.03 1.02 市場規模が小さく悪い
4.組織管理 S人の入替わり頻繁. 1.00 1.12 社員を大切にしないとダメ

トップページへ

会計事務所 地図 What's new目次 メイン ベンチャー マネー 申告個人 相続 研修 良書