年金と雇用・失業を考えよう
TK-O これからの就労  在宅勤務 
富士市 西船津109-5 社労士 川口徹

社会保障各論

厚生省 各種年金労務相談
http://www.mhlw.go.jp/support/index.html

目次
60koyou.htm

在宅勤務によるテレワーク  外出先でのモバイルワークもある

NTT東日本 2008年5月 在宅勤務の試験運用 入社4年目以降の社員1万人を対象
NTT東日本 2009年度導入  全社員対象に  
約5万人  通勤時間 働く時間 パソコン貸与 情報漏洩防止記憶装置の無いパソコン(シンクライアント)
次世代ネットワーク NGNを原則活用
パナソニック 社員約3万人が対象

コロナ禍で経営改革 テレワークの議論が沸騰 
働き方に変化 多様な働き方 
イノベーションの加速 知の深化 既存のノウハウや技術を活用する組み合わせによるイノベーション
生き残るには変化の必要性 企業経営同様である 
トップの抽象的メッセージを現場には実践化しやすい具体的メッセージに

長所短所の議論

時間管理による社員の評価が困難 
事業所外労働の評価 裁量労働 みなし労働 職務が明確なジョッブ型雇用
報酬制度の成果型
帰属意識の希薄化の回避対策


エッセンシャルワーク
NTT 東芝 日産自動車
日立製作所

働く女性 フリーランス 副業等のツール

緊急経済対策 IT導入補助金

これからの就労 在宅勤務
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/zaitkm.html
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/zaitkm.html

家庭生活との両立支援 労働時間管理 働き方の多様化 人材獲得競争
SOHO IT情報技術を活用しての事業活動 自己最適化 自分らしく

自宅で仕事をする就労形態は、「雇用型」と「請負型」の2つに分類されます。

雇用型は、250万人 在宅就労(テレワーク) 
雇用在宅
労働時間のすべてまたは一部を自宅での業務に当てること

企業に雇用され、仕事の全部または一部を自宅で行い、仕事の対償として賃金を受けるものです、このような人は「テレコミュ一夕ー」というそうです。 モバイル勤務は顧客先など移動しながら働く 勤務時間・自由裁量
2005年 674万人

請負型は、「在宅ワーク」 SOHO 30万人 請負
企業と雇用関係を結ばずに、請負や委任といった形式の契約をもとに 発注者から受けた仕事を自宅で行うものです。 

「在宅ワーク」 テレワーク
高度情報化社会では、情報技術の進展・情報通信ネットワークやコンピュータ関連機器を利用して、自宅で仕事をする新しい就労形態が普及します。
非雇用型・請負型の在宅勤務を雇用型と区別するために「在宅ワーク」「在宅ワーカー(在宅就労者)」といいます。
派遣法改正案 原則自由化 先送り 1998.06

広がるテレワーク
業務効率 社員の意欲を高める 仕事と育児介護の両立支援 ワークライフバランス実現の手法

 

これからの働き方(就労形態)
請け負い
労働 (雇用) と 賃金 これからの「多様な雇用形態 働き方」 を考えよう
雇用と賃金

http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/onkyu.html#1
雇用在宅

在宅勤務とは
労働者が情報通信機器を活用して労働時間の全部または一部について 自宅で業務に従事する勤務形態をいいます
企業実務2007/1月号 岩城 伊猪一郎より 

完全在宅
部分在宅

働きやすい環境 育児期間中の社員
企業の生産性 労働効率

在宅勤務にふさわしい社員
在宅勤務にふさわしい業務

労働時間管理
みなし労働期間
フレクスタイム制

労働法 労災

ワークライフバランス

情報流出 勤怠管理

時短管理

富士市 西船津 109-5 川口社会保険労務士事務所  BACKホーム

 

■公的機関の年金相談

http://www.nenkin.go.jp/

■総合労働相談
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
労働相談無料
総合労働相談所 お問い合わせ静岡の場合県社労士会054ー247ー5920
静岡県社会保険労務士会 "http://www8.ocn.ne.jp/~syarousi/"

 

2001年度のモデル年金額 夫会社員 40年加入 妻 専業主婦の場合 23万8000円 

しかし 生活・ 就業形態が 多様化すれば不利にならないように生活設計も多様化しなければなりません 
実態は予測がつきかねます  

働く女性の増加  シングルや 離婚女性の増加  雇用流動化による年金種別変更の回数も増えます  

結果として年金格差や不公平の顕在化として現れます 不信不満の拡大増加とならないように・・・・・・ 

1 これからの就労 在宅勤務

在宅勤務制度
2001年 日本IBM 2007年松下

NEC 在宅勤務制度の導入 2008/7/1 ITを利用した在宅勤務

 

はじめに ホームページにBACK

富士市 西船津 109-5 川口社会保険労務士事務所  メール