2005年02月



簡単なメモだけ転載しておきますが、あとで写真・解説・リンクを追加して書き換えます。

【2005/02/27 江戸川の自然環境を考える会 観察会】
 9時00分〜15時、JR松戸駅を出発点に、千葉大園芸学部−北国分第1・第2・第3・第4緑地−堀之内貝塚−小塚山公園−じゅん菜池緑地−国府台4丁目の林−里見公園まで、約11kmを歩きました。
 途中、見た鳥はウグイス・シジュウカラ・ヤマガラ・コゲラ・メジロ・ジョウビタキ・ヒヨドリ・シロハラ・ムクドリ・コサギ・ダイサギ・バン・オナガガモ・ヒドリガモ・ハシビロガモ・キンクロハジロ・カルガモ・ハシブトガラス・ハシボソガラス・キジバトなど。
 江戸川べりの日だまりではカラスノエンドウ・ホトケノザ・オオイヌノフグリが早くも花を咲かせていました。
【2005/02/20 市川自然観察会】
 13時30分〜17時、大町自然観察園で生物を観察。
 カワセミ・トラツグミ・コサギ・アオジ・シジュウカラ・カシラダカ・アトリ・ヤマガラ・シロハラ・ハシブトガラス・カルガモ・メジロ・エナガ・ハクセキレイ・ツグミ・ゴイサギ・ニホンアカガエルの卵塊とオタマジャクシ・ホソミオツネントンボなどを観察しました。
【2005/02/20 北方遊水池の会】
 10時〜12時、大柏川第1調節池(北方遊水池)で野鳥調査。
 見かけた鳥は、カワウ・ダイサギ・コサギ・アオサギ・カルガモ・コガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ・ハシビロガモ・チョウゲンボウ・バン・オオバン・クサシギ・ユリカモメ・キジバト・タシギ・ヒバリ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・タヒバリ・モズ・ツグミ・ホオジロ・コジュリン(?)・アオジ・オオジュリン・カシラダカ・カワラヒワ・スズメ・ムクドリ・ハシブトガラス。その他、ニホンアカガエルの卵塊が2個。
 隣の大柏川にはタシギ・コガモ・ハクセキレイ・クサシギ・オナガガモが、市民プールにはカルガモ・ダイサギ・コガモ等がいたとのこと。
【2005/02/16 大町野鳥同好会探鳥会】
 大町自然観察園で野鳥観察、の予定でしたが、未明から雨のため、この日は中止にさせていただきました。てゆーか、悪天候でさすがに誰も来なかった。次回は3月6日です。
【2005/02/13 北方遊水池の会】
 大柏川第1調節池(北方遊水池)で維持作業。
 見かけた鳥は、ホオジロ・アオサギ・ダイサギ・ホオアカ・ツグミ・コガモ・オオバン・コジュリン・カルガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ・ハクセキレイ・ハシブトガラス。ハツカネズミが枯れ草に刺さって頭部のみ無くなっているのがありました。モズによるはやにえと思われます。セッカの古い巣も確認。
【2005/02/12 天体観望会】
 稲荷木小学校で少年自然の家の「サテライト観望会」をお手伝いする予定…でしたが、曇りのため、残念ながら中止となりました。
【2005/02/11 行徳野鳥観察舎観察会】
 市川野鳥の楽園(行徳近郊緑地特別保全地区・行徳野鳥観察舎)で観察会に参加。チュウヒ・ノスリ・カワウ・オオジュリン・シロハラ・アカハラ・ツグミ・シジュウカラ・カイツブリ・オオバン・スズガモ・コガモ・ヒドリガモ・キンクロハジロ・ホシハジロ・オカヨシガモ・マガモ・アオサギ・セグロカモメ・ユリカモメ・ハシブトガラス・カワラヒワ・メジロ・ヒヨドリなどを観察。
【2005/02/06 大町野鳥同好会探鳥会】
 大町自然観察園で野鳥の観察。
 アトリ・トラツグミ・ミソサザイ・エナガ・カケス・シジュウカラ・ヤマガラ・シメ・キセキレイ等、全部で29種確認。
【2005/02/05 高野さんの観察会】
 真間山近くのの手児奈霊堂からじゅん菜池緑地まで歩きました。ウメの花が少しずつ咲き始めています。じゅん菜池のハシビロガモは年々少なくなっています。