松五郎のつぶやき(幼年編)。。。。。犬声人語

 我輩はドン松五郎である。ご先祖はイギリスの北方のシェットランド諸島で「シェルティ」であるが何故か日本風の古風な名前である。
一日中つながれて退屈なので2〜3日遅れではあるが古新聞ストックの新聞に目を通す毎日である。平成9年11月24日生まれの2歳9ヶ月(平成12年8月現在)であるが、人間の年齢に換算すると27歳である。立派な「成人」であるから世の中の出来事にも関心を持ち始めた。我輩のご主人のパパさんが「葛飾区再生計画案」とかを作っているので、我輩も「ワン社会再生」のために人間社会を観察しようと思う。

 我輩の人間社会観察日記である。お腹立ちの内容もありましょうが「犬の言うことだから」と笑って許して下さい。


 

【平成11年】

1、(7月23日) 都立高校の学区制

「都立高校の学区実質撤廃」といいながら、他学区からの合格者枠は原則として二割までとする。だって。我々犬族はどこの電柱でもオシッコかけOKです。人間というのは何だかんだと制約を設けるのが好きみたい。余計な制約を設けずとも葛飾の子が八王子の高校を受験するわけないよ。入学試験なら学力以外の条件などつけない方がいいと思う。

 

2、(7月23日) 自自公連立

自民党が持参金(議員数)の多い公明党の見目麗わしさに目がくらんだので第一夫人の自由党が猛り狂っているようである。選挙協力などと聞こえはいいが現職がその身分を保証し合おうというのである。政策の一致なんぞときれいな言葉は使って欲しくないね。

 

3、(7月23日) 陣笠議員

任期中、委員会でも本会議でも一切発言せずに、立ったり(チンチン)、座ったり(おすわり)だけなら我輩でも出来る。

 

4、(7月23日) 数学の授業で

三角形ABCで「ベクトル AB+ベクトル BC+ベクトル CA=ベクトル 」  民主党のことかと思った。

(民主党で「ベクトル 旧社会党+ベクトル 旧自民党+ベクトル 旧社民連&さきがけ=ベクトル 」)

 

5、(7月24日) 教育改革報告書

(財)社会経済生産性本部 社会政策特別委員会・教育改革に関する報告書(1999年7月23日発表) の概要版のホームページをパパさんの後ろから盗み見た。「?」が3つ。
(1)大学への出願になぜ高卒資格がいるの。高校への出願になぜ中卒資格がいるの。中学出願になぜ小卒資格がいるの。どのレベルの学校でもそこで勉強出来るだけの能力があればいいのと違うの。
(2)大学の定員とか入試廃止を言っているがそこの先生のレベルはしっかりしているの。大学=オールマイティと言っているように聞こえて仕方がない。大学が行って価値ある場所だといいね。
(3)小中高を改革してそこに学ぶ子供達は皆いい子だといいね。

補注  我が意を得たり

<<投書>> 大学の受験に学歴必要なし  宮垣盛男 72(神戸市須磨区) (00.8.27 産経新聞)

 文部省が8月9日、大学入学資格検定(大検)を改革する方針を決めた、と本紙に報じられていた。年に一度だった受検機会を来年度から年二度に増やし、合格必要科目も減らすという。大検は、さまざまな理由で高校の課程を終えられなかった人々に、大学受験の機会を与えるために高校卒業と同等またはそれ以上であることを認める検定であるから、これは朗報のように聞こえる。しかし、大検合格者でなければ、高校卒業および卒業見込みの者でなければ大学を受験する機会すら与えられていないことが、極めて遺憾な制度であるといえるのではなかろうか。分数の計算ができない大学生よりも、難しい数学を理解している小学生の方が、大学で学ぶ資格があるのではないか。また、大学は数ミクロンの精度で工作することのできる熟練工にも門戸を閉ざしている。果たして大学教育に学歴が必要であろうか。勉学の意欲を持ち、学ぶのに必要な学力を有する人を受け入れるのが大学の使命である。大学入学資格を根本から見直し、学歴条項は削除してもらいたい。もちろん「大検」も廃止すべきである。(大学教員)

(パパさんのつぶやき)

 毎年初春に週刊誌が「○○高校から△△大学への合格者××名」とやっているが、幾つかの進学校はともかく、大半の高校の卒業生は卒業した○○高校の「教育力」で△△大学へ合格した者はおそらく皆無であろう。○○高校の「文部省御用達カリキュラム」や「教育力」なんぞを信じていたらとても△△大学へ合格できないのである。自らが様々な教育機会を通じて勝ち取ったものであり、○○高校からもらったものは「卒業証書」と言う名の大学受験許可書である。大学入試の要件に高校卒業の資格を要求するのであればドイツ、フランスのように全国一律に卒業試験を課すべきであろう。そうすると必然的に大学にも各学部毎の一律の卒業試験(卒業そのものが資格)を課すことになろう。そうなったらこの国の高校卒業者の割合、大学卒業者の割合はどのくらいになるだろうか。

 

6、(7月25日) 柴又駅前に寅さん像

柴又駅前に寅さん像ができるとか。しかし、長谷川一夫だの板妻だのと言われても分からない世代が増えているのと同様に寅さん世代も少なくなって行く。葛飾の「寅さんセンター」は10年遅れだね。「松竹という民間会社の宣伝を何で区が!」何て横槍が入ったのだろうが・・・。せめて寅さんがテープカットしなくっちゃあ。「寅さん像」も我輩のオシッコかけにはちょうどいいが、古きを懐かしむだけじゃあね。
『困ったことがあったら江戸川のほとり、葛飾柴又帝釈天の参道の「とらや」に来な。俺はいなくとも妹のさくらやおいちゃん、おばちゃんが面倒みてくれるぜ。』寅さんも言ってたじゃん。旅人の寅さんを記念するなら『人探しの家』でも作ったほうが未来永劫に人様の役に立つってもんではないでしょうか。【葛飾再生計画案のプラン0320を見て】


BACK to 再生計画案    BACK to 松五郎のつぶやき「一覧表」
ご意見、お問い合わせ
E-Mail:k-sigeki@tau.bekkoame.ne.jp