振り返ればあの頃のトキメキ!

「ときめきメモリアル2」

とりあえず「ときメモ2」、ヒロイン・光の攻略+バッドエンドで2巡やったのでゲーム全体の印象を語ることにする。

いやー、駄目。ノヴェル型じゃないゲームって全然進め方のコツがわからん。
俺にとって初めてやったギャルゲーがときメモだったわけだが、丁度サターン版が発売された時だったので、買ったのはPS版だったけど、サターン版の攻略本を立ち読みしてガシガシ進めていった覚えがある。ノベル型じゃないから、目安になるパラメータの値とかイベントの発生条件みたいのがわかっていないとつらいのよね。それを発見していくのがゲーマーの方には楽しいんだろうけどね。俺はゲーマーじゃないので攻略本が出るまで封印かな?邪道かもしれないけど。攻略本見ないでやるのは最初の1回で充分。これでトウシロから見たゲームバランスはだいたいわかる。やりこんでるヤツには勧めなくてもやりたければ勝手にやるし、「やり方」もわかってるわけで、ド素人に勧めて「つまんない」と思われちゃうのが一番怖い。で、感想はうーん、実は「TLS」の方が進めやすいしゲームとしてもおもしろいかも、と思ってしまった。アレも絵の好き嫌いがはっきり分かれるゲームなんだけどね。まぁ元祖ときメモのキャラデがしょぼい古くさいというのはゲームが出た94年ということを考えるとokなんだけど、そこでひいてしまった人もいるはずなのでそういう意味では2のおニューのキャラは見目良く、キャラ萌え君にも支持されやすくなっているはずでその点では成功しているかも。
俺はギャルゲーの始祖を「ときメモ」として色々やってきて、いつも比較対象としてその名を挙げていたわけだが、「2」はいくらCDが5枚組になったところで「ときメモ」の「2」にすぎなかった、という感じがする。やりこんでみれば印象が変わるのかもしれないけど、大化けはしないと思うナ。伊集院メイと赤井ほむら、光と琴子、という登場人物間の関係作りは非常にうまく行っていて「ときメモ2ワールド」という一つの世界観を構築することには成功している。つまり、このやり方だとユーザーが愛情を込めてやりこめばやりこむほど「世界」に対する発見があり、楽しめるというわけ。つまり前作のファンで今回もそこそこ入れ込める要素が発見できる人にはかなり楽しむことができると思う。
ただし、新規ユーザーを開拓できるか、というと非常に難しいのでは、と思った。ゲームシステムもこなれた感じがしない。むしろ前作よりも「可能」なことが多くて混乱するような気がする。マニュアルに書いていないことができてうれしいのはオタクだけなので、ちょっとオタク相手の商売とはいえ、そっちに走りすぎないように注意していただきたい。なんといっても大手なんですから。
前作と大いに違うのはヒロインが一番攻略しやすくなっている点。前作では一番難易度が高かったはずなので。まぁ、光ちゃんはバーチャロンでいう「テムジン」になったという感じです。(余計わかりにくい例えか?)そりゃもー卑怯なくらい簡単にときめけます。ここは考えようで、メイン・ヒロイン攻略を最終目的にするか、一番簡単にするかどっちかになると思う。光は最初から主人公が好きでパラメータも主人公に合わせて追従するという完璧さで、敵に回すと一番怖いタイプです(苦笑)。でも疲れてるときはこーゆーのが一番イイですな。彼女を攻略するには浮気しないで他のキャラの出現をなるべく押さえておけばよく、最後の進路を自分相応にしておけば問題ないので大変簡単に攻略できます。しかし、これって大体女の子と月イチでデートすれば最終的にハッピーエンドになれる作りなので、光以外の誰ともつきあわずにいるとすげー単調で飽きます。爆弾すら発生しないともー、一流大学目指して自己パラメータアップするか寝て体力補給する以外やることナシ。
しかしなぁ、2週に一度くらいの週末に計画的にデートするのってやっぱいいな。楽しいな。東京ウォーカーもチェックしがいがあるよな。現実世界の俺もこれぐらい計画的かつマメならば大モテなんだろうけど……。(遠い目)
後輩のYが生徒会長・赤井ほむら(ドリル付き)に入れ込んだのは良く解るな。これはヤツ向きだ。ってゆうかなぜドリル?やはり「オトコはドリル」という法則を理解しているヤツがコナミ内部に居るということか?キャラの立て方がバカアニメ好き系だね。伊集院メイも奴隷(武装あり)付きで電脳部とかで校内で会長と戦っているのでこの二人がいれば暴走ぎみなキャラが好きなオタクどもの勢いを吸収可能でしょう。生徒会長については、基本的に喰う寝る遊ぶのスチャラカキャラは俺も好きなのでついついアニメ映画を見るのに誘ってしまったり。高飛車なメイ様はお着きの三原さんとのコンビで一種異様な雰囲気を出しつつも例によって高飛車な女がしだいになびいてゆく快感を味あわせてくれるはず。
正当なところで光と水無月琴子麻生華澄先生の関係で「ホワイト・アルバム」ごっこを楽しむのも良し。ってホントにいいのか?ホワルバは「大人の恋愛」のやるせなさに俺は涙しながらプレイしたもんだが、ボーイズビー的恋愛ゲームでこれはちょっとつらかろう。ってゆうか半端なのでやめていただきたい。
電波人間?八重花桜梨さんがいいなぁ、と思いつつもさっぱり仲良くなれない。実はこれが現実少女の反応に一番近いかも。(暗い系の子ではね)しかも、今回、純が好きだ、とか云ってきやがって、友人の思い人を奪うってーのはこれがまた……。絶対にイヤなシチュエーションだ。ゲームだとわかっていても退いてしまう。他人には「奪ったもん勝ちだろ!」とかいってけしかけるのだが、実際本人がそうなったら退きまくるタイプなんで。
一文字茜さん(巨乳)と佐倉楓子(偽虹野)はうーん、見た目は好みなんだが、ちょっと性格的にまだ見えてないんでなんともいえない。しかもすぐ爆弾出すしな!(キラー・クイーンなみ)
寿美幸さんは名前がイイ(苦笑)と思って、実は購入前にイチオシだったんだが、「寿さん」「寿くん」……そうか、ギャルゲーで登場人物と名前が同じで泣いている後輩の気持ちが少しわかったぞ(;_;)この娘も八重さんと同じで何をすれば仲良くなれるのか不明。ってゆうか、わざと好きな場所とか会話のリアクションひねっているように見えるぞ。
「うわーい、妖精さんだぁ!」という一瞬古式ゆかりタイプと思わせつつも、卒業後「幻想文学系編集者」になってしまった白雪美帆。実はコナン・ドイルなみに強者だったのか。よし、俺も「鳥……鳥はどこ……」で対抗だ!
光はとにかく前作で殺意を抱いた藤崎詩織と対極に位置しているが、最後の進路に失敗していると見事に詩織と同じように「あんなに思わせぶりな態度とりやがって〜!」という怒りのBADエンドを迎えます。ホントにこのシステムには殺意を覚えます。今考えると詩織ではなくコナミが悪い気がする。詩織だってパラメータのすべてが140以上、という条件を知っていれば確かにどーってことなかったので。
光ちゃんはパラメータ的な要求が高くないのでいわゆる「救済キャラ」にもなりうるね。(ただし狙ってないと駄目だけど)光は性格も見た目も声も朝日奈夕子ちゃんを彷彿とさせる部分が多々あり、俺は4年前のあの頃を思い出してしまった。しかも一部虹野入ってるのでもう文句ないッス。やべぇ、なんだかんだいいつつ俺、これで満足しちゃってるよ。やっぱ弁当で餌付けされちゃうあたりが所詮ケダモノだヨ。しかも、お約束の「あーん」イベントに加えて「なめてくれる」イベントでもう駄目。とどめ入りました。なめるな!反則!「タンデム乗りで乳を押しつけてくる」、「電車で肩に頭を乗せてくる」、「浴衣のから鎖骨を見せる」という直接攻撃の威力は知っていたが、ちょっとこれは間接フリーキックにここまでの破壊力が……と驚愕せずにはいられないイベントであった。モニタの前で悶絶・轟沈。くぅぅ。手玉に取られてるようで悔しいよぉぉ。(>泣くな、俺)普段は食い物に執着しないのだが、女の子が絡むときだけは飯とかも重視したい、そう思う俺であった。ってゆうか、最近マジで職場でも愛妻弁当派が増えて来て時の流れを感じているワタシ。いいんだよ、俺にはジョースターと小岩井ミルクとコーヒーがあれば!(意味不明)
男子キャラ二人を紹介。
好雄の代わりに出現した匠くん。小さいのだがマメなので女子の人気は抜群というヤツで卒業するときも「僕はホストになるんだ」と云っていた。た、確かに向いているぞ。ってゆうか見事すぎて何も云えねぇ。進路に失敗すると狙ってた娘はこいつに取られて死ぬほど悔しい思いするので注意が必要だ。あなどれない戦闘能力を持つ。
正反対の真面目でウブな剣道部員、純は好感が持てるねぇ。というか、ダブルデートとかはこいつとしたときの方が色々な意味で楽しかった。たぶん主人公と恋の鞘当て展開させるためのキャラと見たのでやり込めばおもしろい展開が期待できそう。
校長先生がイカス。その名も「爆裂山和美」。いねぇ。絶対そんな名前のヤツはいねぇ。まぁ、お約束といえばお約束だが、江田島平八なみ。ってゆうか、沖田艦長なみ。ってゆうか、「ほむら、波動砲で撃て」とか平気で命令しそうで怖いってゆうか、俺はラストでヤツに(ってゆうか三島平八にクリソツなポリゴン野郎)に一撃でやられました。おそるべし。
幼年期の思い出が作れるキャラの数は限られている。一年目から出てくるキャラも限られている。というわけで、実質ゲームとして成り立っているのは3〜5枚目のディスクのみ。
1枚目はEVS作成、おまけ、などの付加システム部分と幼年期の思い出、オープニング、エンディング用のムービーで占められている。
2枚目はほんと、意味ないッスね。基本パラメータを上げる期間なのでここではまんべんなく色々やっておいて、どの女の子にも対応できるようにしておくか、誰か一人の女の子向けに特化しておくかを選びましょう。俺はたぶん前者を選んでディスク3から遊ぶのが正解だと思う。ディスク5に入る前には攻略したい女の子を特定しておきましょう。
というわけで、5枚組でこんだけ色々やってるように見えても実質ゲームとしては3、4の2枚がメインでしょうな。
実はPSゲームというのはたとえ何枚組になろうとも、ゲームは「システム部」と「データ部」の二つのデータ構成でできていて、そのうち「システム部」は全部のディスクに共通して組み込まねばならないというSCEのアホな指針(というか規約)のせいで巨大な構成のゲームを作ろうと思えば思うほど簡単にディスクが分割されてしまう、という欠点があるのでした。「ノエル」のムービーを見るためにいちいちディスクを入れ替えるというのにも頭に来たがあれはゲームの中でもビデオディスクを見るという行為をしていたのでなんとか許せたのだが。
ゲーム内容的には良くも悪くも前作と一つも変わっていないので、絵柄に抵抗がなければ前作がBESTで出ているので前作をやってみたほうがイイかもしれない。
ときメモの一番の醍醐味は「モテる男」のシミュレートができるということである。色々な女の子に言い寄られて困っちゃうなぁ、状態を体感できるのだ。やきもちが「爆弾マーク」で表されるので俗にこれを「爆弾処理」というのだが、実際に色んな女の子を同時に相手にできる野郎はこの「爆弾処理」を現実の女性に対してもやっているわけで、よく「爆弾処理に追われるとゲームが楽しくない」という声を聞くが、世の中の女ったらしにとってはこの爆弾処理状態が恋愛ゲームなわけで、うーむむ、なんだかなぁという感じである。「戦争と喧嘩はゲームの中だけにしてね」とかいいつ皆殺しゲームをやったりするわけだけど、「女の子をモノのように扱うのはゲームの中だけにしてね」と思いつつときメモをやりながらも「このようにクールに女性を裁ける連中だけがモテているのだ」という現実を思い知り「やっぱゲームみたいにうまくいかねぇよ!」と現実を前に悶絶していたのだった。
白状すると俺がときメモをやったのは現実世界で飲み屋のおねぇちゃんを攻略するアイテムの一つとして購入したのだった。無論、それまではゲーム右翼というか全体的に硬派だったのでギャルゲーなんて範疇外だったのだが。
キャバクラのお姉さんをくどく、というのは素人の女性を口説くのとは全く違っていてかなりゲーム性が高いのだが、(まぁ、ここらへんはお父さんに聞いてみよう)それを慣行中に恋愛シミュレーションを薦められてゲーム機ごとゲームを購入。恋愛ゲームの最中に恋愛ゲームをプレイという、なんだか自分の見てるビデオの中で自分が出てくるビデオが再生されているみたいな、いわばディック的恋愛世界に4年くらい前の俺は突入していたわけで実はどこをどうやって今の俺に行き着いたのか、良く覚えていなかったりする。
ま、そーゆーわけで「ときメモ」は俺の人生にとって非常に重要なターニングポイントの一つだったりする。そして色々関連付いた思い出もあるわけで、「2」をやりながらもそれらもろもろを思い出してみたりする。……詩織を憎みつつも虹野の弁当に餌付けされ、紐緒さんと世界征服を夢見、片桐さんとギーガー展に行ったり、古式さんのお父さんがヤクザだったりしてマジで怖かったり、ゆみっぺを無理矢理ジャンク屋につれていって泣かせたり、そして朝日奈夕子ちゃんに試したことを現実の女の子に試してみたり……というわけで、「ときメモ」は俺にとって本当にメモリアルなゲームなのであった。
はからずも俺がそそのかしたおけげで「2」でギャルゲー初体験となり、はまってしまった後輩のYのような輩がこのページに来て一人でも増えることを願いつつ、果たして彼らにとってこの「2」が俺にとっての「ときメモ」のように人生のメモリアルになるだろうか、と思いつつ今日は寝る。


(99/12/4)

今一番気になるオンナノコ、八重花桜梨さん攻略リアルタイムときめき日記はココ。


(99/12/30)