葛飾区再生計画案 主要参考文献・論文 文献2   文献1    (10. 5.15)

2007年(平成19年)以降参照分       配列は編著者「」のあいうえお順/同一著者は刊行年次順
再生案を作るにあたって下記の文献・論文を参考にした。個々に出展を明記してはいないが、プランや表現をそのまま借用した場合もある。また意識せずに剽窃した場合もあろう。しかし、本再生案は学術論文ではないことであるからご海容いただきたい。

 【文献】

【あ】

  • 朝日新聞ニッポン人脈記班編『私の体のまま抱いて』朝日新聞、2008
  • 朝日新聞社『ニッポン人脈記〈1〉女がはたらく』(朝日文庫)"朝日新聞社、2006
  • 朝日新聞社『ニッポン人脈記〈2〉アジアの夢』(朝日文庫)"朝日新聞社、2006
  • 朝日新聞社『ニッポン人脈記〈3〉未知への挑戦』(朝日文庫)"朝日新聞社、2006
  • 岩田正美著『現代の貧困』〜〜ワーキングプア/ホームレス/生活保護〜〜 筑摩書房、2007
  • William Osler著『Aequanimitas〜With Other Addresses to Medical Students, Nurses and Practitioners of Medicine』1906
  • NHKスペシャル「ワーキングプア」取材班編『ワーキングプア 日本を蝕む病』ポプラ社、2007
  • NHKスペシャル取材班&佐々木とく子『ひとり誰にも看取られず』阪急コミュニケーションズ、2007
  • 及川和男著『村長ありき 沢内村深沢晟雄の生涯』新潮社、1984
  • 大熊一雄他編著『こんなまちなら老後は安心』筒井書房、2006
  • 太田祖電他著『沢内村奮戦記 住民の生命を守る村』あけび書房、1983
  • 【か】

  • 鏡 諭著『自治体現場から見た介護保険――分権時代の高齢者福祉――』東京法令出版、2001
  • 神定 守著『ムリをしないで親の認知症とつきあう方法』WAVE出版、2008
  • 菊地武雄著『自分たちで生命を守った村』岩波書店、1968
  • 菊池 馨著『阪神大震災 神戸からの報告書』データハウス、1995
  • 木佐茂男・逢坂誠二編『わたしたちのまちの憲法』日本経済評論社、2003
  • G・L・Keynes著『A way of life and other selected writing of Sir William Osler』1958
  • アル・ゴア著(小杉隆訳)『地球の掟』〜文明と環境のバランスを求めて〜 ダイヤモンド社、1992
  • 小林正義著『みんなの郵便文化史』にじゅうに、2002
  • 【さ】

  • 在日の慰安婦裁判を支える会編『オレの心は負けてない』樹花舎、2007
  • 指田志恵子著『生命満つる里、沢内村』ぎょうせい、1989
  • 佐藤優著『国家の罠』(新潮文庫)新潮社、2007
  • 澤田祐介著『蘇る医神アスクレピオスの物語』医歯薬出版、2001
  • David K. Shipler著『The working poor』Newyork Times、2004
  • 障害者生活支援システム研究会編『ノーマライゼイションと日本の「脱施設」』かもがわ出版、2003
  • Think the earth project『百年の愚行』紀伊国屋、2002
  • 【た】

  • 田中弘邦著『国営ではなぜいけないのですか』マネジメント社、2004
  • 【な】

  • 中沢卓実著『孤独死ゼロ作戦〜〜生きかたは選べる!』本の泉社、2008
  • 中島健二著『家族のための《認知症》入門』PHP新書、2006
  • 日本郵政公社郵便事業本部『便生録 郵便事業発祥の物語 』アチーブメント出版社、2003
  • 【は】

  • 伯野卓彦著『自治体クライシス 赤字第三セクターとの闘い』講談社、2009
  • 花村春樹訳著『「ノーマリゼイションの父」N・E・バンク・ミケルセン(増補改訂版)』ミネルヴァ書房、2004
  • 日野原重明著『病む心とからだ』YMCA出版、1958
  • 日野原重明著『死をどう生きたか』(中公新書)中央公論社、1983
  • 日野原重明訳『『平静の心』』(オスラー博士講演集)医学書院、1983
  • 日野原重明著『老いと死の受容』春秋社、1987
  • 日野原重明著『いのちの終末をどう生きるか』春秋社、1987
  • 日野原重明著『人生の四季に生きる』岩波書店、1987
  • 日野原重明著『老いを創める』(朝日文庫)朝日新聞社、1989
  • 日野原重明著『老いへの挑戦』(岩波ブックレット)岩波書店、1989
  • 日野原重明著『医学するこころ オスラー博士の生涯』岩波書店、1991
  • 日野原重明著『生きることの質』岩波書店、1993
  • 日野原重明著『六十歳は二度目の成人式』ごま書房、1994
  • 日野原重明著『命をみつめて』(岩波現代文庫)岩波書店、2001
  • 日野原重明著『生きかた上手』ユーリーグ、2001
  • 日野原重明著『いのちの言葉』春秋社、2002
  • 日野原重明著『こころ上手に生きる』(講談社+α文庫)講談社、2002
  • 日野原重明著『いのちを創る』生き方・生命力・安らぎ・からだ(講談社+α文庫)講談社、2002
  • 日野原重明著『続・生きかた上手』ユーリーグ、2003
  • 日野原重明著『新・生きかた上手』ユーリーグ、2005
  • 日野原重明著『生き方哲学』(PHP文庫)PHP、2006

  • 深沢 力著『沢内村とともに 乳児死亡率ゼロ達成のかげに』新風社、2004
  • Sir Thomas Browne著『Religio Medici
  • ベンクト・ニィリエ著(河東田 博、他訳)『ノーマライゼイションの原理(新訂版)』現代書館、2004
  • 穂坂邦夫著『教育委員会廃止論』弘文堂、2005
  • 堀 公俊著『ファシリテーション入門』日本経済評論社、2004
  • 【ま】

  • 毎日新聞夕刊編集部『おちおち死んではいられない』毎日新聞社、2008
  • 松下啓一著『新しい公共と自治体』信山社、2002
  • 水島宏明著『ネットカフェ難民と貧困ニッポン』日本テレビ、2007
  • 元木昌彦著『孤独死ゼロの町づくり 〜〜緊急通報システムが実現する高齢化社会のセーフティネット〜〜』ダイヤモンド社、2008
  • 【や】

  • 山本孝史著『議員立法 日本政治活性化への道』第一書林、1998
  • 山本孝史著『救える「いのち」のために 』朝日新聞社、2008
  • 【ら】

    【わ】

     

     【論文】


    東都総研  再生計画案
    ご意見、お問い合わせ
    E-Mail:k-sigeki@tau.bekkoame.ne.jp