The Grass Hopper II Jr. (VS/Red, Polycarbonate ABS Reinforced)

since 2009/01/29

rbvs.jpg (133842 バイト)

「フロント異軸ダブル」のローラセッティング採用となりました。なるべく下に配置したい下ローラは競技コースにより路面に干渉の恐れがあるので、出走の前によく調整しておきたい箇所です。現状は GUP 付属の余剰部品を挿入してあります。

限定 GUP 「強化 VS シャーシ(レッド)」のシャーシ色に関連して、とりあえずボディ (Rising Bird) は手持ちの余剰品が搭載されていますが、塗装なども施されておらず、出走においてはこれで確定ではありません。

2009/06/02

gh2vs1.jpg (120822 バイト)

シャーシの造形、特にサイド付近を上手に隠せるボディを検討のところ、「グラスホッパー II Jr. 」がちょうど良さそうに見えたので採用、本来 Type-2 用のボディではそのままだと隙間が空いてしまうので、今回は 3 [mm] の Low Down を施します。

gh2vs2.jpg (122389 バイト)

あまりガッツリ下がったイメージではありません。大径タイヤの場合に後輪がナロートレッドになると、ボディに干渉の恐れがありそうです。

gh2vs3.jpg (138102 バイト)

ギヤーケースの Fitting に少々やり過ぎの感が否めませんが、サイドステー付近の確実なカバーリングにより電池ホルダの露出を防ぐことができました。

2012/02/27 セッティング変更

gh2vs4.jpg (131162 バイト)

フロントは GUP 「エアロハイマウントローラーセット」にあるフロントウイングが入手できたので、ためしに装着してみました。ローラ固定には、このシャーシのキットにより初登場と思われる「 2 × 17mm 丸ビス」を採用しました。

gh2vs5.jpg (136150 バイト)

リヤーは、上ローラの固定に限定 GUP 「 HG カーボンマルチワイドリヤステー ( 1.5mm ) 」を採用、下ローラは GUP 「スーパー X シャーシ・FRP リヤーローラーステー」をベースにぶら下げておきました。

gh2vs6.jpg (132342 バイト)

シャーシはライトガンメタルに変更、ボディとホイールはそのままとしました。カラーリングひどすぎ。

2013/08/13 セッティング変更

2013/09/21 画像変更

gh2vs7.jpg

元のポリカ ABS 強化シャーシに戻し、ライトガンメタルのシャーシは、コチラに転用されました。フロントローラの固定は、在庫の限定 GUP 「ローラーワイドマウント(ブルー)」に交換しました。このほかフロントウイングは、限定 GUP 「エアロハイマウントローラーセット(ブラック)」のものに交換しました。

gh2vs8.jpg

リヤー下ローラは在庫の限定 GUP 「リヤダブルローラー・FRP 強化ステーセット」の「リヤステー」をベースに、GUP 「スライド・ワイドローラステーセット」を取付けて小径版 LSD を構築。上ローラは限定 GUP 「ジュラルミンマルチワイドリヤステー(ブルー)」を 2 点固定から嵩上げ、サイドステーとの連結には在庫の GUP 「FRP 強化マウントプレートセット(ブルー)」、限定 GUP 「アルミスペーサーセット( 12/3/1.5mm 各 4 個)(ブルー)」を採用しました。

2013/09/21 画像変更

gh2vs9.jpg

在庫パーツの活用がすすみました。

2019/02/02 セッティング変更

gh2vsa.jpg

フロントは、限定 GUP 「ローラーワイドマウント(ブルー)」のバンパへの組付けを変更し、ローラは GUP 「 19mm プラリング付アルミベアリングローラーセット」に交換しました。

gh2vsb.jpg

リヤー下ローラの固定には、限定 GUP 「ジュラルミン ワイドステー F・R (ブルー)」のフロント用のステーを追加して、フロントと同様にローラを交換。

gh2vsc.jpg

上ローラは限定 GUP 「リヤダブルローラー・FRP 強化ステーセット」に付属の「 FRP プレート」を介し、先述の限定 GUP のリヤー用のステーに差換えて嵩上げしました。

gh2vsd.jpg

リヤーのセッティングのシャーシへの組付けは、上下を連結しサイドステーと 3 点固定全てを用いており、極めて強固な構成となりました。