在京疾風会・電子掲示板(2011年1月〜6月)

このページは書き込みできません。

全然関係ないのですが、、、
投稿日 6月19日(日)19時21分 投稿者 佐藤(泰) 削除

「エリア」という響きから「アエリータ」というのを連想した。

少年冒険科学小説「火星に行った地球人」の映画版が「アエリータ」、主人公「マガチトル・ローシ」
の名前だけしっかり覚えていてあとはサッパリ忘れている。本は杜陵小学校の図書室で読んだような、、、


7月10日日曜オラトリオ「エリア」
投稿日 6月5日(日)07時56分 投稿者 ヒデオ 削除

泰久さんオラトリオ「エリア」お知らせありがとうございます
白石典子さんからチラシをもらいました
読んでみるとソリストは盛岡つながりがぞろぞろです
岩手大学合唱団OBOGでバッハを歌ったことがある人ならご存知、しかも芸大メサイアのソリスト経験者です
鏡孝之(三高)谷地畝晶子(盛岡北)村元彩夏(五所川原)
エリア役の新見準平さんが彼らと組みたいと集めてくれたそうです
会場のトリトンスクェア第一生命ホール聴きやすいしいわて銀河プラザも近くです
数寄屋橋マリオン前か次のバス停銀座三越脇から晴海埠頭行きに乗って勝どき橋をわたってすぐ晴海トリトン前です 隅田川渡るときってなんとなくわくわくします
7月10日日曜13時半開演
晴海トリトンスクェア第一生命ホール
メンデルスゾーン作曲オラトリオ「エリア」
音楽集団「ナスカ」
リンク先は第一生命ホールです

http://www.dai-ichi-seimei-hall.jp/access/index.html


本日IBC26時間ラジオ
投稿日 5月28日(土)05時13分 投稿者 ヒデオ 削除

ラジオチャリティミュージックソンが10時からあります
インターネットで聴くことができます
U-Stream中継もあるそうです

http://www.ibc.co.jp/radio/radithonsp/


楽しみですね
投稿日 5月23日(月)09時44分 投稿者 佐藤(泰) 削除

連絡ありがとうございます。

24日、花巻東となれば2年前のリベンジ、楽しみですね。


春季高校野球岩手県大会
投稿日 5月22日(日)22時30分 投稿者 白堊スポーツ 削除

S50平舘です。
盛岡一高、準決勝進出!
2日雨天順延となって、宿敵・花巻東との準決勝は24日(火)の予定です。
生応援できない人は、白堊スポーツで応援をっ!

よろしぐお願いします!

http://sun.ap.teacup.com/taira/


白石典子さんのメールアドレス訂正
投稿日 5月19日(木)23時28分 投稿者 佐藤(泰) 削除

2つ前の投稿、白石典子さんのメールアドレスは

sbjmi239@yahoo.co.jp

が正しいです。謹んで訂正させていただきます。


今回の在京白堊会総会がTVで放映
投稿日 5月19日(木)10時56分 投稿者 佐藤(泰) 削除

在京白堊会事務局から、今回の在京白堊会総会が、本日(19日)18時からNHKTVで
放映されるとの案内がきました。

お見逃しなく。


白石典子さんからのお便り
投稿日 5月19日(木)08時18分 投稿者 佐藤(泰) 削除

白石典子さんからのお便りです。お姉さん(盛岡41会HP管理人・若尾優子さん)のご依頼で佐藤(泰)
が代理投稿いたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

疾風会の皆様、お久しぶりでございます。
私は元1組の白石(旧姓三浦)典子です。姉(盛岡41会・管理人)よりこちらのHPを聞きまして、初めて書き込みをします。
メンデルスゾーン作曲オラトリオ「エリア」のご案内です。私はこの宗教オペラの合唱の一員となり取り組んで2年になります。
合唱の部は素人ですが、ソロ部分は全てプロのオペラ歌手が歌います。ご興味のある方、是非下記にご連絡ください。
白石典子  sbjmi@yahoo.co.jp 0480-54-2846

メンデルスゾーン作曲オラトリオ「エリア」7月10日(日)13時半開演 第一生命ホール/晴海トリトンスクエアー(都営大江戸線勝どき駅下車)
チケットは4000円ですが、これをご覧の上連絡を下さった方には特別割引(半額)させていただきます。
又東京近郊で疾風会が開催される折には、ご連絡下さいますようお願いいたします。


なるほど度々来校していたのか…
投稿日 5月9日(月)21時14分 投稿者 白堊應援團30 星 削除

 我々の時は、最初か2度目ぐらいであろう、昭和27年卒なので31年頃はまだ
早稲田に在籍中だろうか。予告もなくふらっとラフな服装でお連れの方とご
一緒であった。ボールを蹴ったり、コーチするには差し支えない格好だったの
で急遽お願いしたかもしれない。
 噂には聞いていたが、実際に体験してみるとお連れの方にお見せしたかった
のかもしれないが実技も、練習も凄まじいものであった。
 その後のサッカー部の練習は朝練から放課後の夕暮れまで、その時の激しい
メニューで続けられた。


八重樫茂生先輩は、東京オリンピック日本代表主将。
投稿日 5月9日(月)16時21分 投稿者 な@疾風会 削除

資料が見つけられないでいましたが、ホシさん ひでおくん ドウモありがとう。

八重樫茂生先輩は、東京オリンピック(1964年10月) ベスト8の凱旋で 岩手県を訪れたついでに盛岡一高に来られたのでしょうね。
ブレザー姿のまま校庭でサッカー部の練習に声をかけておられたのを、見学しました。

西ドイツから招聘したクラマーさん直伝の方針は「基本練習」、すなわち
パスは足でも頭でも正確に渡す、はずした場合は自分がそのボールを拾いに走る、ということだったそうです。


1965年昭和40年創立85周年
投稿日 5月9日(月)05時30分 投稿者 hideo 削除

創立85周年に八重樫さんは母校に帰って来ました
そのときコーチしてたのを見たのでしょう
1956年ごろならお兄さん達についてったかもしれません

先輩50段駆け上がりとは素晴らしい
私はエレベーター前乗車です


な@疾風会は何故知っている?
投稿日 5月6日(金)21時56分 投稿者 30 削除

 確かに八重樫さんは来校して指導しました。私と盟友奥村が一高サッカー部
一年生の夏でした。薫陶を受けたといえばカッコイイですが、死ぬかと思うほど
厳しいものでした、確か、朝から夕暮れまで全力で走ったり止まったりしていた
ような気がします。フラフラとなっていたときにお手本の弾丸シュートが当たっ
ていたらどうなっていただろう?
 おかげで今でも階段の50段ぐらい駆け上がってもへっちゃらです。


八重樫茂生先輩は疾風会在校当時、来校してコーチして見せた。
投稿日 5月4日(水)17時03分 投稿者 な@疾風会 削除

サッカーの元日本代表で、銅メダルを獲得した1968年メキシコ五輪で主将を務めた八重樫茂生(やえがし・しげお)氏が2日午後1時10分、脳梗塞のため東京都多摩市の病院で死去した。78歳。花巻市東和町出身。盛岡一高から中央大、早稲田大を経て、古河電工入り。FWやMFとして活躍し、早稲田大在学中に日本代表入りした。五輪には56年のメルボルン、64年の東京、メキシコと3度出場。日本サッカーリーグでは63年度に年間最優秀選手賞に輝いた。67年に古河電工監督、70年に日本ユース代表監督を務めた。2005年に第1回日本サッカー殿堂入りを果たした。


「どんど晴れスペシャル」再放送
投稿日 4月28日(木)10時00分 投稿者 佐藤(泰) 削除

村野井さんが「どんど晴れスペシャル」再放送予定を「在京白堊会掲示板」に載せて
いますので、見逃した方は必見です。↓

http://9209.teacup.com/hakuatokyo/bbs


出口で止まらずかけ通せ 一度出たら戻らない
投稿日 4月14日(木)14時18分 投稿者 な@疾風会 削除

かじの あいずは さんてんしょう
あわてず さわがず じゅんじょよく
でぐちで とまらず かけとおせ
いちどでたら もどらない

私たちの小学校には、教室に標語が掲げてあって、それを幾度も唱和した。
「火事の合図はさんてんしょう(三点鐘)」は実際はベルで、ジージージー、が短く繰り返された。
なお、2点鐘は消火したことの合図で、消防車は鐘を(カンカーン、、、カンカーン、、、)叩いて帰っていく。

小学校の避難訓練も妙に印象深い。
廊下から校庭に出る昇降口は狭い石段になっていて、「本番のときは、上履きを替えないで、外くつを手に持ったままで出る」といわれた。
高学年になるほど校庭までが遠くなった。あわてるな、と言われたが、勢い良く駆け出していたように思う。

今震災の例を見て、「忘れ物が、とか、誰それさんがまだ残ってるから、と言って戻ってはダメ」という教えは何歳になっても身につけておくべきだなとしみじみ思う


松島への修学旅行 1960年 お土産に刀を買った
投稿日 4月11日(月)11時52分 投稿者 な@疾風会 削除

小学校の話に戻るけれど、
渡波海浜学校には 各自が米を持ってきたな。

翌6年生では 仙台・松島への修学旅行だった。
 五大堂に瑞巌寺。これはバスで回った。ちゃんと旅館に泊まった。
青葉城は雨だった。
今は 伊達政宗の騎馬像がシンボルだが、当時は でかくて白い立像だったよな。

調べると、これは金属拠出で銅像を失った仙台城跡に置かれていたものだが、
1954年に小野田セメントが材料を無償で提供したコンクリート像だ。
銅像に代えるため岩出山の城山公園に1962年に移設されたそうだ。


ビールを持ってきたのは忘れたが、、、
投稿日 4月7日(木)21時26分 投稿者 佐藤(泰) 削除

葛君がテントの中にヌッと顔を出したシーンを覚えてる。どうしてるかねー、
あのときの慰問の恩義にむくいたいものだが。

高校野球は「三沢vs松山商」、球史に残る熱戦だった。


気仙沼の病院長 葛君 被災されたが こんなこともあった
投稿日 4月7日(木)09時55分 投稿者 な@疾風会 削除

ほぼ40年前の夏、
疾風会の タイQ、Coppe、な、らが M7+1人会の合宿と称して
気仙沼市の離島、 大島 小田の浜(こだのはま ↓)でキャンプした。
気仙沼の葛但寛怪人が びんビール1ケース肩から下げて慰問に来てくれた。
高校野球のラジオをかけて ずっと飲んでいた。

 M7+1人会は、盛一天文部42年卒同期会のことである。

http://www.city.kesennuma.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1230096265672&SiteID=0


渡波は戦前の花巻でも
投稿日 4月6日(水)05時07分 投稿者 ヒデオ 削除

戦前、花巻の小学校も渡波で臨海学校を行ってたそうです
戦後、花巻小学校はいつのころか気仙沼大島で海浜学校を行うようになりました
大船渡線1931年山田線1934年釜石線1950年
内陸と沿岸が結ばれた年です
岩手県内陸部の小学校は長いこと渡波で臨海学校を行ってたようです

母が渡波に行ったときは高松先生が代用教員でスタッフに加わってたそうです(医専進学の学資準備)

渡波はもともと北上川舟運で岩手県とは関係の深いところで、支倉常長がメキシコへ出帆した万石浦もその近くでしょうか「な」さん


震災避難所になった石巻市立渡波(わたのは)小学校
投稿日 4月4日(月)21時37分 投稿者 な@疾風会 削除

駐日アメリカ大使が被災見舞いに訪問した、との報道で思い出した。

 50年前、櫻城小学校5年生のぼくらは、「海浜学校」でここに泊った。
 盛岡駅から列車で行った。
海までは水筒をもって歩いた。ゴムの短靴を履く子が多かった。砂浜では足の裏が熱かった。
校庭の水道で砂落としした。夜は蚊がすごかった。
大きな学校だった、小中学校併設だったかもしれない。教室の床に毛布で寝た。
初めての宿泊遠足というわけで、引率の先生方は疲れたろうな。

 あそこが、震災避難所になっている。


Sファームからのメッセージ
投稿日 4月2日(土)12時22分 投稿者 佐藤(泰) 削除

Sファームのツイッター記事です。下のURLも参照願います

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

今日、4月2日は錦糸町・丸井前と表参道・国連大学前で4月3日は国連大学前と代々木公園にて岩手の食材を
販売します。少しでも多くの人にお会いして、元気で頑張っていることを伝えたい。そして、それが少しでも
復興につながっていけたらと思います。

http://twitter.com/SFARM_Staff


在京白堊会報到着
投稿日 3月29日(火)20時58分 投稿者 佐藤(泰) 削除

山田君は在京白堊会広報担当ということで、おつかれさまでした。

5/14在京白堊会は、被災地故郷岩手の支援を軸に、例年とはだいぶ運営・内容を変えて実施との
ことです(↓URL参照)。ふだん参加していない在京疾風会の諸君もぜひ参加を! 雅邦君があち
こち声をかけておりましたので、例年よりは多いかとは思いますが、よろしく。

http://www.hakua.org/zsoukai43.html


Sファームからのメール
投稿日 3月20日(日)20時40分 投稿者 佐藤(泰) 削除

「た」さん経由Sファームからのメールです(3つ前山田君投稿参照願います)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

明日の早朝、父とスタッフと私の3名で被災地山田町に行ってきます。
映像はyoutubeにアップします。
現時点でホームページで見れるように作りましたので、
ぜひ見てみてください。

http://www.hideyoshi-inc.com/s-farm/

頑張ってきます。

マサヤ

http://www.hideyoshi-inc.com/s-farm/


佐々木茂君からのメール
投稿日 3月20日(日)08時45分 投稿者 佐藤(泰) 削除

疾風会メンバーへのメールから転載=代理投稿いたします

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

皆さん、ご無事なようで何よりです。
なんとか同級生全員の安全をと念じるばかりです。
私も、一時体調を崩し、通院生活が続いていますが、地震の被害はありませんでした。

以前勤務していた釜石の中心部は壊滅状態で、知人や友人の犠牲(お亡くなりになられた方も)が多く伝えられています。
いまだ行方不明の友人も多くいます。
いても立っていられない状況ですが、体調も万全でなく、給油もできない状況ですので、何もできないのが慙愧に耐えません。
今はせめて義捐金を送るしかありませんが、皆様のご協力もお願いします。

そんな中で、ラグビーの釜石シーウェイブスが、病人の救助や物資の運搬に頑張っているというニュースが伝わり、嬉しさで
胸が一杯です。日頃応援してくれている皆様への恩返しということですが、きっと皆様の力になってくれるものと信じています。

釜石ガス復旧のめどが立っていないということで、金子君も限界状態で頑張ってくれていることでしょうが、自分の体が第1ですから
十分気をつけて任務に当たってください。


吉見茂君(疾風会会長)からのメール
投稿日 3月19日(土)16時23分 投稿者 佐藤(泰) 削除

疾風会メンバーへのメールから転載=代理投稿いたします

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

疾風会の皆様

吉見です。

未曽有の災害に遭遇され、かつ身内の方の安否も判明しない方も大勢い
らっしゃることと思い衷心よりお見舞い申し上げます。
物資不足の中、それぞれ工夫し、耐えながら暫時生活して頂けるよう、
切に希望いたします。
かかる事態に鑑み我々の生活が、薄氷の上に成り立っていたと思い慙愧
に耐えません。
ここ暫く皆さまが健康に過ごされるよう希望いたします。


Sファームが三陸の支援に立ち上がる。義援金募集中。
投稿日 3月18日(金)15時50分 投稿者 山田武秋 削除

疾風会代表渡邉史朗さんのご子息・昌也さんらが、物資不足に悩む三陸沿岸部への直接物資支援に立ち上がりました。彼はSファームという岩手の自然食品を販売するため、都内の代々木公園や青山国連大学前ビルの青空市場に、大将らとよく来ていますが、今回、物資不足の三陸沿岸地域の避難所にボランティアで食料などを直接届けることになりました。第一陣として、明日、宮古に出発します。
なお、彼らは今、より多くの支援物資や、搬送のガソリン代調達のための義援金を募集しています。行政はもちろん、支援を行っていますが、避難所はまだまだ物資が不足しており、行政の手の行き届かないところへの支援が期待されます。手をこまねいて惨状を見ておられる方も多いと思います。地元でいち早く行動を起こした彼らの活動のサポートをよろしくお願いいたします。
<義援金振込先>みずほ銀行 盛岡支店 普通 1154039 ユウゲンガイシャ ヒデヨシ
お振込の際は、代表の渡邉昌也(masaya622soul@hotmail.com)さん宛、「疾風会のだれだれから」とでメールでご連絡をお願いいたします。
なお、ミズホは現在システムダウンしており、義援金は22日以降にお振込をお願いいたします。


縁者情報2
投稿日 3月17日(木)07時59分 投稿者 佐藤(泰) 削除

宮古の山崎まどか君無事をご親戚が確認、との情報が「た」さんからありました。

まずはひと安心です。


縁者情報
投稿日 3月16日(水)19時46分 投稿者 佐藤(泰) 削除

疾風会会員、宮古の松山光男君、気仙沼の葛但寛君、無事との情報を得ました。下記Web「パーソナル
ファインダー」より。各位確認願います。

宮古の山崎まどか君安否情報無しとの連絡が「た」さんからありました。心配です。情報をお持ちの方連絡
ください。

PS.「パーソナルファインダー」は石川雅邦君から紹介されました<感謝。石川君の弟さん(三男)も
   釜石で被災、無事が確認されています。

http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja


あすは バイオディーゼル燃料ネットワーク↓下記 に注目
投稿日 3月16日(水)18時39分 投稿者 な@疾風会 削除

石油燃料が全く購入できない必死の叫びが聞こえる中、
いわて生協らが「ガンバロウ いわて!」と力強く物資輸送を始めました。

(天ぷらなど調理廃油から精製した軽油をBDFといいます。)

http://www.iwate-eco.jp/join/bio-diesel-caravan.html


盛岡市は明日から「ごみ収集を全部中止する」と広報した。
投稿日 3月15日(火)17時29分 投稿者 な@疾風会 削除

今日も4回5回と買物に出歩いた。開店時には順番で買えなかったお米も、昼には入荷があったり、
手作りパン屋さんが焼き上がりの時刻を教えてくれて予約してきたり、
ハムソーセージ・干物魚・乾麺・ドラ焼き・南部せんべい、など充分な供給はある。
しかし、沿岸被災地方面へは近づくことができないもどかしさ。
県南のローカル紙↓からも悲惨な状況が伝わる。
朝晩は冷え込むし、今は冷雨、雪に変わるかも知れない。

(表題は言うまでもなく、収集車の燃料が不足したためである)

http://www.iwanichi.co.jp/ken/


首都圏
投稿日 3月15日(火)12時33分 投稿者 佐藤(泰) 削除

東京電力の計画停電に伴い、電車は大混乱、停電に備えて乾電池が売り切れ、パン、乾麺等非常食的なものも
売り切れ(あるいは被災地に搬送)、日持ちのしない野菜、魚、肉、等は店頭に十分あり。スーパーは昨日は
パニック的な雰囲気があったが、本日は落ち着きを取り戻しているもようです。

被災地をのことを思えば、この程度の不便は我慢だ、というのが私のまわりの声です。くれぐれも余震に
ご注意ください>ALL


大震災後の盛岡、アイーナは臨時休館、余震が続く
投稿日 3月14日(月)21時39分 投稿者 な@疾風会  削除

月曜になったが 職場に出勤せず自宅待機 というのが多い(小生も)。
電話連絡がとりにくく(かけても通じない、と相手も言っていた)
沿岸部の知人友人の連絡網で 少しずつ安否情報が入った一日でした。
何軒かマーケットをまわって 行列して 食料購入。
市内バスが 回復始まったが、 JRは明日も不通。
遠方からの旅行者(外国人を含む)がアイーナ(駅西口)のフロアで3晩目を過ごしている。


盛岡最新情報ありがとうございます
投稿日 3月13日(日)10時25分 投稿者 佐藤(泰) 削除

私の盛岡のいとこも昨日電話が通じました。もう一人のいとこは電話が不通ですが、安全が
確認されました。電話時点では停電だったので、だんだん復旧が進んでいるようですね。

余震お気をつけください(お互いに)


40時間ぶりに復旧した(盛岡)
投稿日 3月13日(日)07時14分 投稿者 な@疾風会   削除

さっきまで 電気、電話、テレビ、新聞がだめになっていたが、だんだん回復している。

大きな余震が絶えません。 列車もバスも止まって、ガソリンスタンドも開いていない。

昨日は開いた店舗に大勢が行列して 食料を買っている。入試や卒業式は中止。


大変な事態
投稿日 3月12日(土)14時31分 投稿者 佐藤(泰) 削除

盛岡も心配だが、沿岸部は最悪。沿岸部にも疾風会員は多数居るし、親戚・知人もいっぱい
居るでしょう。

この掲示板、連絡用に使えるなら活用願います。


地震情報は無いの?
投稿日 3月11日(金)18時15分 投稿者 石川雅邦 削除

地震のせいで帰れないよ。皆居直って、酒盛りしてる。携帯も、普通電話も連絡がつかない。盛岡一高の試験中だったみたいだけど。
JR東日本が復旧してくれないと、会社に泊まるしかないや!


いろいろ
投稿日 3月10日(木)16時48分 投稿者 佐藤(泰) 削除

関君の下の橋たもとの「スコッチハウス」、「た」さんの案内で行った事あります。
普段飲んでいるウイスキーとはダンチのスコッチウイスキーをいたきました。家中に
スコッチウイスキーが並んでると言ってました。本まで出したとは、すごい。「たま
りにたまった蘊蓄」とは面白そう。

豊間根君は帰国ですか、気をつけて。日本帰ってきてもなにかと書き込んでください。
次はどこの国かな?


文字化けその2
投稿日 3月10日(木)03時00分 投稿者 豊間根則道 削除

泰久さん、あの記事を書いてから、あぁ、これは多分インターネットの途中のサーバーの関係で起きるのかなぁと思いました。実際、泰久さんがご覧になって別に問題がなかったとすれば、そうなのだろうと思います。とまれありがとうございます。

明日午後、ここカトマンズを発ち日本に向かいます。カトマンズは今日、今の時期には珍しく雷雨になり、気温も下がって冬に戻ったかのような一日でした。


関 和雄夫妻著 スコッチ・オデッセイ (もりおか文庫/盛岡出版コミュニティー刊) 1500円
投稿日 3月6日(日)10時41分 投稿者 木村雅美 削除

ご尊父が往時の盛一野球部監督だった野球部OBの関 和雄君が、ご夫妻の共著でシングルモルトウィスキーの本を出しました。彼はシングルモルトウィスキー通の間では知られたコレクターで、たまりにたまった蘊蓄が語られ、ハイレベルのスコッチ本になっています。ぜひどうぞ。

彼は市内下の橋のたもとでバー「スコッチ・ハウス」(рO19−604−5577)を開いていて、わたしもたまに行きます。彼のモルトウイスキーコレクションが壮観で、各地からウィスキー通が来るようです。
彼の師匠の一人が、銀座のダルトン(銀座6−6−9−4F/03−3571−4332)の石沢マスターで
わたしも彼からウイスキーを教わりました。本の194頁に出てきます。こちらもどうぞ。


木村紅美の7冊目
投稿日 3月4日(金)15時23分 投稿者 木村雅美 削除

集英社から「黒うさぎたちのソウル」が出ました。
どうぞよろしく。


文字化け、、、
投稿日 3月4日(金)08時49分 投稿者 佐藤(泰) 削除

私の場合「261〜270」の次ページまで見に行ったけど、文字化けはなかった。

よくわかりませんが、使っているブラウザーの関係か、使っているプロバイダの関係か、途中で
文字化けするのでしょう。メールではよく経験しますが掲示板ではめずらしい。

しょうがないので、「過去ログ」で見てください。↓

http://www.bekkoame.ne.jp/~yasatou/kakokeijiban.htm


文字化け
投稿日 3月3日(木)02時50分 投稿者 豊間根則道 削除

泰久さん、掲示板の古い記事をずっと読んでいったところ、「261〜270」まではよかったのですが、次のページに移った途端に見事に文字化けしました。その後のページ2、3枚もそうでした。「261〜270」に戻ると普通になります。

何か原因はあるのでしょうか。技術的なことは私には分かりませんが、御報告まで。


お久しぶりです(続き)
投稿日 3月3日(木)02時05分 投稿者 豊間根則道 削除

泰久さん、早速のお返事ありがとうございます。

取り急ぎ、御挨拶だけ。というのは、今使っているこのインターネットはしばらく操作をしないと自動的に接続が切れてしまう仕掛けになっているのです。長々と書いているとその間に切れてしまい、結局書いたものが送れないまま全部消えてしまうという目にすでに二度合いましたから。


サスケの本名は
投稿日 3月1日(火)12時11分 投稿者 佐藤(泰) 削除

村川政徳。たしかに親戚スジ名だね。シルフ石川の弟君はS43甲子園で一緒に応援した彼か、
なつかしい。

YAHOO地図には「な」さんが書いてた「蛭子屋」「戎屋」「木津屋」「光原社」「村定」
「東山堂」など老舗が健在。「近文」がないがどうなんだろう、「近三」とか「近勘」
という近い名前は見えますが。


千客万来
投稿日 3月1日(火)09時20分 投稿者 佐藤(泰) 削除

豊間根君お久しぶり。たしか前もカトマンズからだったのでは。まだまだ現役バリバリで
いいですね。ネパール・カトマンズは私の愛蔵ビデオ・ドラマ版「深夜特急」第2巻(沢木
耕太郎原作)の出だしで登場します。スワヤンブナート(モンキーテンプル)、タルバール
広場、ボダナート寺院などが映ってました。一度は行ってみたいものです。

文字化けはほとんど起きたことがないので、たまたまだったのでしょう。しょっちゅう覗いて
見て、書き込んでください。


お久しぶりです
投稿日 3月1日(火)03時19分 投稿者 豊間根則道 削除

ネパールのカトマンズにおります。先日、疾風会のこの電子掲示板に久しぶりにアクセスしてみたら、どこがどうなったのか、画面には訳の分からないアルファベットなどが並び、あれぇ、ついに疾風会の掲示板もつぶれてしまったか、最近読むことも少なかったからなぁ〜、泰久さんも長い間ご苦労さまでした・・・などと考えていたのです。ところが、今夜こうしてもう一度アクセスしてみたら、以前と同じようにしっかりと掲示板も「生きて」いるではないですか。嬉しくて思わずこうして書き込みました。

カトマンズでは日本よりひと足先に春の気配がしています。日向ぼっこが本当に気持ちいい。ヒマラヤの山並もまだきれいに見えています。昨日はポカラからカトマンズまで飛行機で帰ってきましたが、よく晴れて25分間の飛行時間中ずっとヒマラヤの白いぎざぎざの尾根が屏風のように連なり、荘厳な景色でした。


稲荷神社は覚えているけど?
投稿日 2月28日(月)19時06分 投稿者 石川雅邦 削除

稲荷神社はあった事はかすかに覚えているけど、栄澤稲荷神社だったかは記憶が無い。茅町が材木町に統合されて、町内の様相も帰っていないのでよけいわからない。みちのくプロレスは、サスケが村川君の縁戚だとは聞いています。うちの弟がやっているシルフ石川にも、みちのくプロレスのレスラー(社員)が入居していました。今はどうか知らない。やはり地元は、「な」さんの方が詳しい。薄れていく髪の毛と記憶は、もう取り戻せない!


ここだな
投稿日 2月28日(月)18時24分 投稿者 佐藤(泰) 削除

地図を見ると実感がわく。「みちのくプロレス」の事務所もあるようだ。

↓の地図を最大拡大にするとよくわかります。

http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%E7%9B%9B%E5%B2%A1%E5%B8%82%E6%A0%84%E6%BE%A4%E7%A8%B2%E8%8D%B7%E7%A5%9E%E7%A4%BE&lat=39.708458290644856&lon=141.13631558379845&type=scroll&ei=utf-8&datum=wgs&lnm=%E6%A0%84%E6%BE%A4%E7%A8%B2%E8%8D%B7%E7%A5%9E%E7%A4%BE&idx=33&v=2&sc=3


石川金物店の裏には栄澤稲荷神社がある
投稿日 2月27日(日)14時18分 投稿者 な@疾風会 削除

「蛭子屋」は難読ですよね。
おなじ読みの「ゑびすや」は現在は「戎屋」と表示を変えたもよう。
「戎」ももっと読めないのでは?
このお店は履物屋さんで、材木町よ市のつど、歩車道に安売りサンダルを並べている。

ところが、先人記念館で驚いたが「原敬愛用の桐柾目下駄(現物展示)」を売った店だった。
また、原敬が暗殺されたあと、地盤を継いで高橋是清が衆議院盛岡選挙区から立候補(当選)したんだって。
「ヒゲモジャのダルマ」は茅町・材木町とつながりが深い。


なんと
投稿日 2月22日(火)16時39分 投稿者 佐藤(泰) 削除

ワダスの話はさておき (^^; 石川君というのは盛岡在住の石川君と思ってたら、
なんと、横浜在住の石川君のことですか。

ローカルルーツは「な」さんが1番詳しそうだ。


盛岡の古町名展「材木町・茅町」続き
投稿日 2月22日(火)10時50分 投稿者 石川雅邦 削除

盛岡先人記念館の企画展に行ってみたいのですが、年度末の追い込みで忙しくて難しい。石川本店は、本家にあたります。石川金物店が実家になります。小野染物店(旧名)では、天気の良い日は染色された生地が何枚も干してあり、その中でかくれんぼをして遊んだりしました。茅町49番地。同じ町内には、村川徳昭君、東海林恒一君、石川修君がいました。


盛岡の古町名展「材木町・茅町」
投稿日 2月19日(土)17時41分 投稿者 な@疾風会 削除

すぐ話題を変えて申し訳けなござんすが、

盛岡先人記念館の企画展が興味深いので、ご紹介します。
   表題のままです。関心深いとは言え、2時間も鑑賞してしまいました。
石川本店、もしくは石川金物店、が石川君の実家ですか?
角喜(今の東北銀行)、道路向いが小野染彩(蛭子屋)、夕顔瀬橋通りです。

反対に今の旭橋方面は、木津屋、近文、光原社、村定、東山堂などです。
近文には「よく切れる鋏、なかなか切れない糸」なる看板が売り物でしたね。

また、村井君の実家(村井眼科)所有の村井画廊が今月、取り壊しになりました。

http://www.mfca.jp/institution/senjin/index.html


「地球は美しい」佐川亜紀編   こんな新刊書(詩集)を読んだ
投稿日 2月18日(金)21時03分 投稿者 な@疾風会 削除

地球温暖化問題に関わっているものだからか、図書館のコーナーで眼に入った。
書店に出るような本ではない。日韓の詩作シンポジウム記録選集だからだ。

私は、月を見てるのいるのが好きだ。誰かと話すよりだ。冬の夜明けに月が一番好きだ。
(あ、ごめん、これは「な」の詩作です)

Why?ですか、書店には出ない本なのです。
そして、her husband タイキュウshall answer!



第9回在京白堊会ゴルフ大会 参加者大募集
投稿日 2月16日(水)08時30分 投稿者 佐藤(泰) 削除

在京白堊会事務局から今年のゴルフ大会の要綱が送られてきましたので
転載します。前回優勝は疾風会チーム、今年もがんばりましょう。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

第9回在京白堊会ゴルフ大会 参加者大募集
 今年は6月8日に開催
在京白堊会の秋の恒例行事となっておりましたゴルフ大会は、爽やかな陽春の下で会員相互の親睦を深めて戴くため、今年は風薫る6月に開催いたします。個人参加、年次でのチーム参加のいずれでも大歓迎です。例年、帰りの送迎バス内の歓談が大好評ですので、更に楽しい想い出を作って戴くために、是非、送迎バスを御利用下さい。
(開催要領)
● 期日 平成23年6月8日(水)
● 会場 ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎 茨城県竜ケ崎市泉町原口〒1592-77 TEL 0297-64-0110
● スタート OUT・INとも09:22から各6組(募集締切後、参加者に組合せ・スタート順等を郵送)
● 集合 08:30(時間厳守)
● 募集定員 48名
● 参加資格 白堊同窓生
● 参加費 5千円(懇親会飲料代、賞品代)
● 参加者は、在京白堊会年会費(2千円))の納付に御協力下さい。
● プレー費 15,300円(概算)、各自で精算(昼食代及び懇親会オードブル代を含む)
● プレー 18ホールズ・ストロークプレー。ハンディはダブルペリア方式で算出。同ネットは卒業年次上位。
● 年次対抗戦 1チーム4名の上位3名の合計スコア(1チーム3名の時は3名の合計スコア)で順位を決定する。但し、5名以上で参加の年次は、4名又は3名単位で1チームとし、残余の者及び2名以下で参加の年次は混成チームとして参加する。
● 表彰 年次対抗戦団体優勝、個人戦優勝ほか各賞多数
● 送迎バス 東京駅〜会場間の往復送迎バス(有料 往復3千円、片道1千5百円) 集合 06:45東京駅八重洲口第2鉄鋼ビル前(時間厳守) 東京駅発 07:00
● 申込 個人、チーム自由。但し、卒業年次一括申込みを歓迎。次の事項を明記(様式自由)して、5月26日(木)までに在京白堊会事務局へ(電話連絡不可)。@氏名 A卒業年次 B連絡先住所及び電話番号 Cチームの場合は代表者氏名 D送迎バス利用の有無
                             以上
             在京白堊会事務局


2冊続けてですね
投稿日 2月11日(金)15時22分 投稿者 佐藤(泰) 削除

先日在京の何人かで飲んだのですが(横浜方面限定)、紅美さんの話題が出ました。
本は出し続けていれば芥川賞候補に何度か上がった後めでたく、、、ということが
あるぞ、と皆期待をしておりました。

がんばってください。


木村紅美の本
投稿日 2月9日(水)14時56分 投稿者 木村雅美 削除

昨年11月に講談社から「見知らぬ人へ、おめでとう」が出ています。
2月下旬に集英社から 「黒うさぎたちのソウル」が出ます。
どうぞよろしく。


凱歌を歌う在京白堊会!
投稿日 1月3日(月)20時05分 投稿者 佐藤(泰) 削除

↓のHPを見ますとそう書いてあります。そういえば校歌は毎年歌っているが「凱歌」は40年
このかた歌っていない。見たとたん頭の中に凱歌が響いてきた。54会、着眼点がいいね。

情報どうもでした>ヒデオちゃん


2011在京白堊会総会案内HP
投稿日 1月2日(日)20時58分 投稿者 ヒデオ 削除

あけましておめでとうございます
今年の在京白堊会総会の幹事は私たちと干支一回り違いの54年卒業の人達です
案内のホームページを立ち上げたそうですご覧ください

http://www.hakua.org/zsoukai43.html


新年おめでとうございます
投稿日 1月1日(土)10時38分 投稿者 佐藤(泰) 削除

掲示板書き込みが少なくなっていますが、みな様いろいろ書いて盛り上げて
いってください。

ことしも宜しくお願い申し上げます。


過去LOG目次へ