在京疾風会・電子掲示板(2008年1月〜3月)

このページは書き込みできません。

箱根と言えば
投稿日 3月20日(木)11時38分 投稿者 佐藤(泰) 削除

 幹事のみなさまご苦労様です。

 箱根と言えば滝廉太郎の文部省唱歌「箱根八里」、氷川きよしの「箱根八里の半次郎」、正月の
「箱根駅伝」、芸術系なら「箱根彫刻の森」、変わったところでは「箱根おもちゃ博物館」などが思い出
されます。

 自宅に帰れてないので、「案内書」をまだ見てませんが、2泊3日だと、1日目が小宴会、2日目が
大宴会かな。

 ”ニホチュウ”で愛を叫ぶか校歌を叫ぶか、、、


ほぼニホチュウ
投稿日 3月14日(金)12時38分 投稿者 箱根ツアー実行委員 削除

明日『疾風会箱根に集合』ツアーの案内を発送します。
日本の中心(ニホチュウ)よりちょっとずれてますが、
ほぼニホチュウということで箱根に集合です。


箱根・還暦旅行!
投稿日 3月10日(月)05時29分 投稿者 佐藤(泰) 削除

ですか。こちらの時は自由人になっているので問題なしです。

 在京白堊会総会の時刻回答ありがとうございました。こちらは出勤日なので、
要対策です。前後の予定の関係で、チト考えねば。
 


総会(15/10)に遠藤洋一校長上京予定。還暦旅行は11月1日〜3日の2泊3日で箱根予定。
投稿日 3月9日(日)11時27分 投稿者 山田武秋 削除

タイQさんから質問のあった今年の在京白堊会総会(5月10日)は16時〜19時、
場所は昨年と同じ麹町の「東京グリーンパレス」で開催されます。
遠藤洋一校長が多分、来賓で来られると思いますので、疾風会として、大勢で
お迎えいたしましょう。

それと、今年は疾風会の還暦旅行が企画されています。予定では11月1日〜3日の
2泊3日で箱根湯本。本部(盛岡)で現、日程と場所を調整いただいています。
正式に決まれば「た」さんからアナウンスいただけると思いますが、
疾風会各位は、早めにこの日のスケジュールを開けておいて下さい。
楽しみですね。


梅と蕎麦と定年と...
投稿日 3月4日(火)20時49分 投稿者 佐藤(泰) 削除

 三大話ではないですが、トップページの三渓園の梅は、蕎麦と定年もからみ
あっています。本牧三渓園散策は、4年前に早期退職した会社の同期の男と、梅と
日本蕎麦を楽しむために企画したものです。退職後の処世の術を教わるのも目的
の一つでした。

 梅は満開直前くらいでした。名にしおう名園、良かったです。蕎麦はお江戸の
「かわり蕎麦」とかで、蕎麦粉に「ゆず」を入れて打ったもの等々でまずまずで
した(園の外、歩いて10分くらい)。「かわり蕎麦」なんて盛岡の風習には無
いよね。

 巣鴨君からも、オレもそばが好きだとメールが来ました。疾風会にはそば好き
多いカモ。


おお、博覧強記、、、
投稿日 3月3日(月)21時48分 投稿者 佐藤(泰) 削除

 ブレス鶏ってきれいなもんですね。URL紹介ありがとうございます。

 Gustusさん、もしやあなたは花巻の、、、


ポアロのライバル ジャック警部も南仏にあこがれた
投稿日 3月2日(日)23時50分 投稿者 Gustus 削除

先週見た名探偵ポアロでジャック警部がリタイアしたらプロヴァンスで暮らしたいと言ったら、
ポアロが貴方食べ物が合わず健康を害しますよと言ってました。抱腹絶倒してしまいました
ブレス鶏ホントきれいな鶏ですね
 
フランス料理に使用する岩手の食材三陸産しうり貝(ムール貝)牡蠣、北上山地の牛乳、クリーム、種蓄牧場の小川で摘んだクレッソン、
釜鉄産カレイ、白金豚、短角牛、田野畑の鴨、北上山地の鹿、雉、山鳥
フランスに行きたしと思えども・・・せめてボギュ-ズの弟子を呼んで
「な」さんの甥ごさんが養鶏のHPを開いてましたがURLを忘れてしまいました

http://lin.lin.go.jp/alic/month/fore/2005/mar/gravure.htm


北と南
投稿日 2月23日(土)13時31分 投稿者 佐藤(泰) 削除

 なるほど、北と南の差は宗教的なものに起因する精神風土の違い、というわけですね。オランダ、北欧あたりだと、干物だとか
シオカラのような保存食が目立って、南との差がずいぶん感じられました。地理的な差だけとは思えなくて、ずっと気になっていました。納得です。

 それと北は巨人国かと思うほどからだが大きく、南にいくとだんだん身体が小さくなるのも疑問でしたね。イタリア人ともなると日本人並かな?
南のほうが日当たりが良いのだから良く育つだろうと思うのですが、そうではないんですね。これは民族的な差で理解ができますが。

 意外にヨロッパは小さくて、日本列島をヨーロッパに重ねると、オランダあたりからスペイン・ポルトガルあたりまでいくんですよね。
そのなかにいろいろな民族が居て宗教も違うと、島国日本とは大きく違う感じですね。

 最近私は、沢木耕太郎の小説「深夜特急」(旅のバイブルといわれていますが)のビデオ版を何度も見てどっか行くぞと手ぐすねを引いて
おります。「は」さんの「フランス紀行」でまた、拍車がかかりそうです。


南は美味しい
投稿日 2月21日(木)21時21分 投稿者 は 削除

南は食材も豊富ですし、何より快楽的というか毎日を楽しみますよね。
北にいくほど禁欲的で精神的になる傾向があるようです。ヨーロッパは南はカトリックで五感に訴え、すべて懺悔で救われる?北はプロテスタントで個人が厳しく神に向き合うとか、一般的に言われていることがあてはまるようです。北欧やオランダ・イギリスは食が貧しいですが、ベルギー(カトリック)あたりから美味になります。ドイツも南は肉も乳製品も抜群にいいですよ。ドイツ料理にはビールがぴったりで、ミュンヘンは最高でした(ここもカトリックです)。クリームやバターが多いフランス料理にはワインがぴったり。でも、ドイツビールにフランス料理も乙かもしれませんね。…食に乗せられてしまいました。
色彩あふれる地中海岸、イタリア・ルネッサンスのロワール河畔、イギリス的なノルマンディー、地域的多様性豊かで美味しいフランス、是非行ってみてください!でも、ユーロ高、燃油チャージとか、ますますきびしいです…。


ブレス鶏、解説ありがとうございました
投稿日 2月21日(木)06時28分 投稿者 佐藤(泰) 削除

 焼くか茹でかの差はあれ、そうとう美味しそうですねー。
ワインもすごそうですが、実は私ビール党で、ドイツビールを飲みながらフランス料理がいいです。
(贅沢?)。ジャガイモとソーセージのドイツ料理でビールというよりグー。ヨーロッパは南のほうが
料理が美味しいのはなぜ?、という長年の疑問があります。

 ”アルル”、アヴィニオンの近くにありますね。地図を見ていますと昔世界史で習った「ナント」
(”ナントの誓い”?)だとか、カーレースの”ル・マン”とか、あ、こんなところにあったのか、と
教養が深まっております。

 とにかく行ってみたいですねー。


惜しかった! もう少しで満点
投稿日 2月19日(火)19時54分 投稿者 削除

そうですね、蒸し煮の方が、しっとりといいあんばいになりますね。

それから
"は"さんから残るポールさんのお料理の全公開は、はばかられるとの連絡がありましたので、
是非とも、見たい方は、”た”に連絡くだされば、こっそり送ってあげます。
こっそりです。


90点です!
投稿日 2月19日(火)14時52分 投稿者 は 削除

写真の掲載ありがとうございました。旅は晴天に恵まれ、とても快適なものでした。
ブレス鶏のお料理、ほとんど「当・た・り」ですが、調理は嚢に入れて茹で煮ですね、きっと。
世界最高の鶏らしいです。調べると、家禽では唯一のAOC(統制原産地呼称)で、餌は自然飼料のみ
(90%穀物と10%乳製品)、草地での放し飼いのみ(鶏1羽につき最低10u)、何度も審査を受けて
合格したものに対してのみ許される呼称。これとブルゴーニュワインで天国です。
食糧自給率140%のフランス。まっ平らな大地の地平線まで延々と畑と放牧地が続きます。
豚も1頭ずつ小さい家?を持って元気に走り回っていますし、何とも豊かな風景。
しっかり力強く、とろけるような旨みたっぷりの味わいが生まれるゆえんですね。
あ、旅はアルルも含みます。ゴッホとカマルグの塩と細身のクレオパトラのような美女・美男の多い町でした。


訂正 プあらためブ
投稿日 2月19日(火)12時59分 投稿者 削除

ボキューズ店のブレス鶏 です。


ボキューズ店のプレス鶏
投稿日 2月19日(火)12時50分 投稿者 削除

泰Qさん、お手数をおかけしてしまいました。
大正解です!
残る1枚のタイトルは、ボキューズ店のプレス鶏 です。
さらに、今日“は”さんから、ポールさんのお料理の全貌が届きました。
それは、泰Qさんに送りますので。後ほど、ご賞味(見)ください。
追加分のも合わせてですが、このお料理を推理してみました。
ブレス産の鶏(比内鶏みたいな地鶏?)を嚢というから、内臓で嚢状
のものに、詰めこんで、オーブンで焼いて、嚢から出して切り分け、
茸(モリーユ茸?)のクリームソースを添えたもの。
付け合わせはリゾットとお野菜がさやいんげんとジャガイモと人参。
80点くらいですか? “は”さん


文字化けの効用
投稿日 2月18日(月)20時11分 投稿者 佐藤(泰) 削除

 「は」さんから送られてきたフランス縦断旅行の写真タイトルが一部文字化け。経由して送付して
もらった「た」さんに問い合わせるも、タイミング悪く返事が間に合いそうも無い。そこで私は世界
地図とニラメッコ。これが良かった、地図を見てるとフランス旅行した気分、ずいぶんフランスに詳しく
なってしまいました。

 まず南仏の7枚目「リヨンのポールゥD紂璽催・・・佛」としか読めない。そこでgoogleで「リヨン ポール」
で検索、ズバリ「ポールボキューズ」を探し当てました。有名なレストランとのこと。気を良くして中西部フランスの1枚目
「シャンァ璽訃・・・佛」は「シャン 城 フランス」で検索、これも一発でした。

 わからなかったのが「ポールボキューズ」の次の8枚目の料理の中身。「ゥD紂璽催垢離屮譽昂」、
こりゃムリだ。地中海の海の幸には違いないのでしょうが、「は」さんか「た」さん教えてチョ。

 旅は南から始まったようで、ニース→アヴィニオン→リヨン、さらに北上してブールジュ→ブロア→
シャンボール→モンサンミシェル→パリ、まさにフランス縦断、私も行ってきた気分になりました。
「は」さん、ありがとうございました。


立派なHPができてますね
投稿日 2月13日(水)06時28分 投稿者 佐藤(泰) 削除

 桜出版のHP完成していたんですね。さっそくリンクコーナー、PRコーナーにのせましょう。
PRコーナーは簡単なPR前文をお願いします。

 菊池君の「失くした二つのリンゴ」は先週金曜日に家に帰ったらPRハガキが着いていたので
緊急にトップページに載せました。全国放送というの影響がすごいですからね、皆さん見てくれた
でしょうか。

 ビデオは撮ってありますから、見逃した方はご連絡ください。


菊池君の「失くした二つのリンゴ」に大感動しました。
投稿日 2月11日(月)13時07分 投稿者 山田武秋 削除

 菊池君が構成した「失くした二つのリンゴ」、みました。とてもよかった。感激しました。
いま、餃子問題で中国との関係がギクシャクしていますが、そこには紆余曲折の歴史的背景があります。
でも、ひと昔前は知識人にしろ庶民にしろ、そんなに文化的にも感情の問題でも齟齬はなかったことが
このドキュメンタリーから伝わってきました。やはり戦争と、中国においては文化大革命が、大きな障害に
なっているようですが、長谷川テルについて語る中国の人々はほんとうに家族や親族を語るように優しく
普通に向き合い、かたりあえば理解し信頼しあえる隣人だということを実感することができました。
「日本が重慶で行った無差別爆撃が、原爆となってかえってきた」というコメントは、日本人として
重く受け止めなければならない言葉だと思いました。
命を賭して「平和」を呼びかけた長谷川テルのような日本人もいたということ。そして
彼女を取りあげた番組を机を並べた同級生の菊池君が作ったことを、たいへん誇らしく思いました。
どうもありがとう。再放送があるでしょうから、見逃した方は、ぜひ、次の機会にお見逃しなく。

http://www.sakuraco.co.jp/


そっか、そっか
投稿日 2月9日(土)06時30分 投稿者 佐藤(泰) 削除

 羊飼い間違ってました。ご指摘ありがとうございます。岩手では「佐藤、高橋、ベゴの糞」と
言われるわけですが、どうしてどうして、木村姓も負けてはいませんな。

 和男氏、遠い記憶では「下駄泥棒」を議題にした生徒会、右手に足駄を掲げ持ちながら、何やら
インパクトのある発言をしていたのを思い出した。

 こういうほとんど忘れている記憶が戻る脳の回路というのはドーなっているんだろね。何かの
刺激でニューロンの回路が再生するとか...


桜城小学校  開運橋通・大沢川原子供会会長のキムラ・
投稿日 2月8日(金)16時33分 投稿者 な@疾風会  削除

ヤス子さんだね。(「な」が副会長!)

まだおられます、茂郎、格章、
和男氏もいたが今どうしてるか?あ、消息不明だ。

そ、そ、
木村紅美さんのイーハトーブ短編集は「双生児姉妹」のシリーズでした。
これなんかも キムラ展開か?


木村さんs
投稿日 2月8日(金)12時52分 投稿者 削除

馬っこセラピーしているのは、進くん、
羊飼いは、茂吉さん。
紅美さんのお父様は雅美さん、お母様は啓子さん。
社研部だった明義さん。
たしか、その他にも、、、、旧姓木村さんもいますね。


もしかして彼は、、、
投稿日 2月7日(木)20時12分 投稿者 佐藤(泰) 削除

羊飼いのK君。

「とりぱん」(とりのなんこ作)に登場した羊飼いでは?


ホース セラピー が続けられないんだと
投稿日 2月7日(木)15時47分 投稿者 な@疾風会  削除

アニマルセラピーといって、動物と触れ合うことで心身障害の治療に役立っている。
史郎君の誘いで、大病した木村進くんは乗馬で身体リハビリに励んでいるんだ。
テレビのインタビューに答えて「なくなると困ります」と語ったのが報じられた。

え?木村紅美さんの父ではなくてっ!
そっちは マ・シェリ664号(1月10日)↓に載った。

http://www.e-macherie.com/article3/index.php?SelectNum=20731&come=1


馬っコパーク、ピンチか?
投稿日 2月7日(木)07時12分 投稿者 佐藤(泰) 削除

なるほど、岩手県競馬組合がスポンサーから抜けるというわけですか。
援助費はともかく、事務員派遣取り止めは大きいですね。でも本体が
生き延びるのたに必死な状況だからなー。

holzの話は面白いですね。店もなかなかセンスの良い置物があるようで、
帰省時には寄ってみたいものです。

菜園?


ヒント名って、アンタ
投稿日 2月6日(水)19時15分 投稿者 佐藤(泰) 削除

ヒントもなにもズバリでないの。懐かしい名前のオンパレードでサンキューです。
傾城千早太夫、城も傾く美人か、、、神代太夫もそうとうなもんだ。

嗚呼、青春のひとコマ

「ちりとてちん」のほうは「地獄八景亡者の戯れ」、落語の地獄は怖くなくてとても
面白いのだ、とか。渡瀬恒彦もなかなか落語が上手だ。そうとう練習してるんだろね。

というわけで、また毎日ビデオを録るようになった私でした。


お話が盛り上がっているところに、
投稿日 2月5日(火)20時28分 投稿者 削除

ちょいとおじゃまします。

史朗さんの馬っこパークのこと
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080131_10
応援してくださ〜〜い。

木村紅美さんの表紙の家の形の置物について
http://blog.livedoor.jp/holz/
お話みたいなお話ですネ。

それでは、お後がよろしいようで、、、


写真を掲げて問い詰められ、教えてよいものか思案するところ
投稿日 2月5日(火)15時42分 投稿者 な@疾風会 削除

写っている全員のお名前をわかりますが、だからといってねぇ。
ヒント名を上げれば 左から(斎藤担任と杉村公がいて)、
中川正(歌の意味を尋ねる八つぁん)、松山光(半可通のご隠居)、
平井公(傾城千早太夫)、鈴木勇(千早のなれのはて、本名がトワ?)
ひとり及川伸が横顔を見せて、なかや(妹分神代太夫)、
藤原哲(大関竜田川、後の豆腐屋)に小原・横藤・佐藤仁だ。
 前列の女生徒はもったいなくてまだ教えたくない。


ありゃ、間違えたか...
投稿日 2月2日(土)05時46分 投稿者 佐藤(泰) 削除

 ♪千早振る神代もきかず...だった。知っててじゃないんだよね、40年も前の記憶なんで
メンゴメンゴ。添付画像参照、あの花魁が「な」さんだとは、お釈迦様でも...、あれ、よく
見ると花魁が2人いるねぇ、もう一人(向かって左側)は誰だ?

 予餞会で記憶に残っているのが応援委員が、勝手な歌詞と勝手なメロディで「...♪応援委員は
いい男♪」でしめっくくったヘンな劇、とか、2年ときだったかな豊間根君か誰かの脚本・振り付けで
やった学園もの(私は代返役しかやらなかった)、まあ年1回楽しいイベントだったね。

http://www.bekkoame.ne.jp/~yasatou/sippuukai/IMG_0226b.jpg


怖いものが何かって話してた所だ。お前は何が怖い?
投稿日 2月1日(金)19時47分 投稿者 な@疾風会 削除

(長屋の兄い)まんじゅう?食べると甘くておいしい、あれか?
(留吉)怖いもんの話をするから気分が悪うなっちゃったよぉ。おおお、ふるえが止まらない
(兄い)ありゃー、じゃ布団かぶって横になんな。ここ閉めとくからな
なんだい、留の野郎ほんとに怖がってやがるよ、いい機会だ、とっちめてしまいな。

(留)いやだいやだ、なんだかアンコに包まれているような気がする。目をつむっていても白い柔らかいものがいっぱい押し寄せてくるみたいだし、、、弱ったなぁ
(兄い達)おーい留公、目開いて枕もとを見てみな。そーれっと。
(留)ぎゃーっ、怖いこわい、こわ・・い、、、、(むしゃむしゃ)

本日の
草若師匠のせりふは「生きているのがこわい・・・」


(知ってて振ってくるんだよね?↓)ちりとてちんネタを続けるから
投稿日 2月1日(金)19時03分 投稿者 な@疾風会 削除

同じ百人一首ですが、在原業平と崇徳院を取り違えておられます。

(業平)♪千早振る神代もきかず竜田川 からくれないに水くくるとは

(崇徳院)瀬を早み岩にせかるる滝川の 割れても末に逢わんとぞ思う


きのうは「まんじゅう怖い」でした
投稿日 1月31日(木)06時17分 投稿者 佐藤(泰) 削除

 「次は熱いお茶が怖い」で落ちるところがいいいですね。「♪瀬をぉ早み、、、」は例の予餞会ネタ
でないの。

 トップページは定点観測の「横浜・港北区の梅」です。私の近所なのですが、毎年1番に咲きます。
まわりすべてがこんなに咲いているわけではないので誤解なきよう。実際大倉山梅園はほとんど咲いて
いませんでした。数輪はありましたが、、、2月下旬が「梅祭り」です。

 盛岡方面からのアンコールに応えて、「2007年(平成19年)総集編」を再度見られるようにしました。
お楽しみください。


お店(たな)の若旦那が気病みだそうだ。何が原因だって?
投稿日 1月30日(水)12時07分 投稿者 な@疾風会 削除

(熊)このままじゃ死んじゃいますよ、隠してないでしゃべってしまいなさいな。
(若)大きな声を出しちゃいやだよ、、、笑ったりしないかい?なんだか笑いそうだ、、、ふふふふ。そうかい?じゃ言うよ、

(熊)ふーん?そのお嬢さんが残したことばが唯一の頼りかい。
♪瀬をぉ早み、岩にせかるる滝川のぉー  そんだけ?

崇徳院の下の句「割れても末に逢はむとぞ思ふ」という気持ちを汲んで探しまわる捜しまわってる噺。

「ちりとてちん」では、落語から遠ざかっていた一番弟子の草原(そうげん)さんが復帰を決意する場面。
再放送の折にでもご覧いただきたいが、“・と・ぞ・思・う・” は心がこもっていた。


わかった、2007年9月7日(金)という日
投稿日 1月27日(日)19時49分 投稿者 佐藤(泰) 削除

 この日は首都圏を台風が直撃。NHK「どんど晴れ」の画面は面積にして
1/3くらいが台風情報&首都圏電車の運行状況の欄になっていました。
24.8%の視聴率のうち4%くらいは台風効果かな??


「酢豆腐」は知ってる知ってる
投稿日 1月26日(土)08時39分 投稿者 佐藤(泰) 削除

と言っても、つい最近の新聞のコラムで読んだ。世の中知ったかぶりするやつが多くていやだよね
(オメだべ、ッテガ)。知ったかぶりの若旦那いじめられて痛快です。

 それと「ちりとてちん」が関係あるんだ。さっそく「ちりとてちん」、ビデオに録って見て
みたら、ちょうど身につまされる話の成り行きで、俺もアンなことあったこともあったナー、と
我が身を振り返っております。

 本筋は、草々兄さんが落語をやって主人公が三味線をひいて、家族親戚友人に披露していて、
目玉の五木ひろしが遅れてまだ到着ぜず、焦る、、、、というところですね。

 あ、本日ぶん今やってる。「ふるさと」、いい歌ですねー。「ああ〜誰にもふるさとがある〜
ふるさとがある〜〜」、結局五木ひろし登場せず。


若旦那!長崎名物“ちりとてちん”、御存知ですよね
投稿日 1月25日(金)17時51分 投稿者 な@疾風会 削除

(伊勢屋の若旦那ですがね、知ったかぶりでぇキザな野郎だぜ。与太郎が先に買うて来て臭くなってしまったトウフがあるよ、これをきれいに小箱に入れてっと。)
ねぇねぇ若旦那、これなんですがね。
おーおー珍しいねぇ、う?どうやって食べるのかって?そりゃま、ちょっと箸でつまんで。う?う!げー!
若旦那、ちりとてちんは一体どんなお味で?
えー、ちょうどトウフの腐ったような味だ。

(これがドラマの表題になった。江戸落語の方では「これは酢豆腐といいますでげす」とサゲます)


あ、そういう見方もあったか
投稿日 1月24日(木)06時14分 投稿者 佐藤(泰) 削除

 疾風会で唯一人高座名を有する「な」さんとしては、「堪らない」番組になるわけですなー。

 最初の一週間は「どんど晴れ」の延長で、ビデオを撮っていたので(実は毎日録画セットの解除の仕方が
わからなかった(^^)/)多少は見てますが、落語修行になってからはほとんど見ていないので、話しに
ついていけそうもない。

 ただ最近、草々兄さんと離婚しそうだというくだりは目にした。ビデオ録画の再セットしてみよかな、
それと、土曜は見れるね。


広い野原でにわか雨に遭うたらどうなさる?
投稿日 1月23日(水)10時27分 投稿者 な@疾風会 削除

(短気な八五郎)駆け出すね
(紅屋のご隠居紅羅坊名丸)濡れますな
(八)うー、やい天道なんで雨を降らすんだ、おりて来い!
(紅)はぁおもしろい、ハイハイと言って天道さまが降りて来ますかな?
(八)相手が天道では、仕方がねえ。

・・・・「ちりとてちん」はこんなのをたんと演じるから堪らない。
 『天災』心学の紅羅坊先生の「気に入らぬ風もあろうに柳かな」「手折らるる人に手折るや梅の花」などの名句は忘れられない。


"どんど晴れ"視聴率
投稿日 1月20日(日)10時48分 投稿者 佐藤(泰) 削除

 毎週20%を超え、ドラマ部門では1位を走りましたね。全部門年間でも20位に食い込む健闘。
(下記URL参照)。この表によりますと9月7日(金)24.8%となっていますが、石原良純
扮する経営コンサルタントが、東幹久にとり入ってきた時期で、突然4%も視聴率がハネ上がるハズ
がないので、何かほかの理由があるのかな?

 今放送している「ちりとてちん」は16%くらいで少し落ちるのですが、関西特有の面白さが
受けているという新聞記事がありました(きょうの朝日新聞「Be」)。たしかに貫地谷しほりの演技
ぶりもなかなか味があって好きです。大物カモ。

PS.「マカサール」でサにアクセントを置くわけね。納得です。雨季のおりご自愛を−−>豊間根君

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/07best30.htm


またマカッサルから
投稿日 1月20日(日)00時51分 投稿者 豊間根則道 削除

「どんど晴れ」の話題で盛り上がっているんですね。マカッサルからまたお便りします。

泰久さん、「南緯5度の月」を再掲して下さってありがとうございます。こちらは今雨季の真っ最中で、そう言えば、月を見たことがなかったなと気付きました。1月に入ってから、一日中一度も雨が降らなかった日はわずか4日です。

「真っ赤猿」とは思い掛けなく、笑ってしまいました。マカッサルと書けば日本人は大概「カ」にアクセントを置いて読むはずですが、地元の人は「サ」にアクセントを置くので「マカサール」と聞こえます。「任さーる」です。


"どんど晴れ" 写真入ロケ地詳細情報がありました
投稿日 1月19日(土)06時51分 投稿者 佐藤(泰) 削除

下記です。↓

でも、横浜の写真は多いけど、盛岡が少ないですね。首都圏在住の人のHPかな。

http://loca.ash.jp/show/2007/a2007_dondo.htm


そうですね
投稿日 1月18日(金)21時24分 投稿者 佐藤(泰) 削除

 ネイティブ盛岡弁4人のうちの一人でした。「ちりとてちん」の和久井映見が福井弁(若狭弁?)を話して
いると、あれが福井弁と思っていますが、実はどうなんでしょうね。そもそも福井弁と若狭弁て、、、
盛岡弁と八戸弁くらいの違いか、盛岡弁と津軽弁くらいの違いかサッパリわかりません。

 「どんど晴れ」のプロ俳優で盛岡弁に近いのは「イーハトーブ」のマスター・吹越満だったのは間違いない
と思います。ついで近いのが加賀美屋の亭主鈴木正幸、ナレータの木野花、いずれも津軽弁でしょう。
さらにあき竹城、ダニエル・カール、の山形弁と続きます。

 俳優、タレントの世界では岩手県人は手薄ですね。政治家は次々に出るというのに、、、

PS.そうだ、「たそがれ清兵衛」で主人公の真田広之が「ガンス」言葉を使っていて、山形も「ガンス」
   を使うのかと思ってたら、会社の山形県人に聞いたら使わない、という。真実はいずこ?


八重樫さん
投稿日 1月17日(木)22時04分 投稿者 村野井(1960) 削除

 茣蓙九のオガサンは八重樫さんだったでしょう。ワンシーンだけ出たとどこかで目にしました。そのシーンだけは見ました。
 今の「ちりとてちん」も、福井の人にしてみれば「ホンモノの若狭弁と違う」と言ってるのだろうなと思いながら楽しみに見ておりますので、盛岡弁もあれはあれでショガネガッタんだべな。

http://www.net1.jway.ne.jp/morioka-daiichi_zaikyou35/moriokadaiichi.html


"どんど晴れ"ふるさとシーン感想
投稿日 1月17日(木)20時03分 投稿者 佐藤(泰) 削除

 録り溜めたDVDを見ながら感じたことを徒然なるままに、、、

・一番多いシーンは茣蓙九裏中津川河畔かな、ふだんは昼に通るのでわからないが、夜のシーン
 では確かに風情があります。
・横浜→盛岡とシーンが切り替わるときは、岩手山か夜の開運橋が中継ぎシーン使われてましたね。
 開運橋、私は今でも、この橋から駅側は、東京だという感覚があります。誰が名づけた二度泣き橋、
 この橋を何度渡ったことか、、、
・身近に感じたのが桜山さん前の商店街、鳥居もあるし、じゃじゃ麺・白龍もあるし、映ってるの
 マルヤスさんじゃネガな、とか、そしてまた最後に亀ケ池。加賀美屋の人たちが迷子探しにあわてる
 姿をよそに背景の街並に見入ってました。
・ホンモノの盛岡弁は、茣蓙九のオガサン、大慈寺・青龍水で荒いものをするオガサン、鉈屋町
 (最初は馬町かなと思ったが、背景を見るとも少し狭い通りなので鉈屋町と断定)の格子戸の家で
 リュ・シオンに応対をするオガサンとオドサン。
・喫茶「イーハトーブ」は鉈屋町にあるという設定らしく、主人公は大慈寺・青龍水脇を通って、たぶん
 南大通を通るのでしょう、そして岩銀中の橋支店脇を通り、茣蓙九裏の中津川河畔を上流に向かう
 わけですね。どうも例のアーチのある橋・中津川橋の近くに「加賀美屋」あるようす。
・肴町アーケード街は2回出てきました。七夕飾りは映らなかったけど、今もやっているのかな?

などなど、、、、

 ロケ地詳細情報がありました ↓

http://loca.ash.jp/info/2007/a2007_dondo.htm


大通りの駄菓子屋さん
投稿日 1月10日(木)21時19分 投稿者 佐藤(泰) 削除

 ヒデオちゃん御用達の駄菓子屋さんは大沢川原の駄菓子屋さんでしたか。私の御用達駄菓子屋
さんは、大通り一丁目裏の「食道園」向かいにありました。もしかすると「かしわ屋」さんの場所
ズバリかもしれません。

 当時でも10円が最低単位で、5円しか持ってなくて駄菓子屋さんに行ったら、怒られた苦い
思い出がよみがえってきました。買いにいったのに怒るなんてアンアマリだよな、と今でも
思ってます。(^^)

 まだ赤川が流れていて(淀んでたかな)、小橋を渡った今の金田一駐車場があるところは当時は
空き地、いわゆる「原っぱ」。私らの遊び場でした。テニスコートもありましたね。石炭投げなど
危険度バツグンの遊びをやって血だらけになったりしてました。ウヘー、これもイタイ思い出。

 んで近くの有吉医院に担ぎこまれたことがありましたが、いまもあるのかナ。犬にかまれたときも
有吉さん、次々に忘れかけてた記憶が、、、


「宮沢賢治の五行の歌」2/9白堊歌会2周年記念講演開催
投稿日 1月9日(水)14時51分 投稿者 山田武秋 削除

昨年11月、白堊五行歌会は発会2周年を迎えました。2周年を記念し、「在京白堊会報23号」でご案内いたしました通り、2月9日(土)、S22年卒で作家の小川達雄先輩を講師に迎え「宮沢賢治の五行の歌」(当時の発火演習にふれて)と題して記念講演を行います。場所は、重要文化財に指定されている目白(池袋)の自由学園「明日館」です。小川先輩のお話はほんとうに面白いです。疾風会会員も是非ご来場下さい。
<白堊五行歌会2周年記念講演>
日時:平成20年2月9日(土)13:30開場 14:00開演 16:00終演
会場:自由学園明日館大教室「タリアセン」 tel.03-3971-7535
   〒171-0021豊島区西池袋2-31-3
詳細及び会場地図は、下記の「自由学園明日館」のHPをご覧下さい。
http://www.jiyu.jp/kengaku/saiji.html
なお、定員:35名(先着順)となっておりますので、お早めにお申し込み下さい。
参加費は1,000円(お茶・ケーキ付)です。また、講演終了後、池袋の居酒屋で二次会(希望者のみ)を予定しております。多くのご参加をお願いいたします。


マカッサル海峡
投稿日 1月7日(月)18時51分 投稿者 佐藤(泰) 削除

 豊間根君、前回はジャカルタ、前々回はチリからだったかな、世界を股にかけて大活躍ですね。
ジャカルタの月を思い出してしまって、引っ張り出しました。

 なぜか覚えてる「マカッサル海峡」。地理の授業で熊谷先生(「は」さんのお父さん)が名調子で
語っていた「マカッサル海峡」。私は「”マッカサル”だど、ヒョンタな名前ダナ」というわけで覚
えておりました。”真っ赤猿!?”(んでねでば)、これは忘れられません。

 もうひとつ、「パラグァイの首都はアスンシオン」ですが、これを「腹が痛いから明日にしよう」
と覚えて爾来40年間忘れてません。


南緯5度の月(再録)
投稿日 1月7日(月)18時37分 投稿者 佐藤(泰) 削除

......................................................................................................................
......................................................................................................................
......................................................................................................................
......................................................................................................................
............s........................................................................................s..............
..............ss................................................................................ss................
................sss........................................................................sss..................
....................ssssss....................................................ssssss......................
..........................sssssss....................................sssssss............................
................................ssssssssssssssssssssssssss..................................
........................................ssssssssssssssssss..........................................
..................................................ssssssss....................................................
......................................................................................................................
......................................................................................................................
......................................................................................................................
ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo


あけましておめでとうございます(まだ観てません)
投稿日 1月7日(月)00時13分 投稿者 ヒデオ 削除

皆さん新年おめでとうございます
泰Qさんもう観たんだ、あわてていかなくては元日は時間が合わなかったもんで行きませんでした(141分)

3人並んで歩くシーンは茶川さんと龍之介君の正月サバイバルのラストシーンでしょうか
我家の近所の駄菓子屋は都電で3つ目鬼子母神の境内にあります
こどもの買物のしつけには最適です
大沢川原小路に住んでた頃は大正館から4,5軒先の豆腐屋さん(1年4組同級)にお使いに行きました。
確か向かいが床屋さん、駄菓子屋さんだったと思います
東宝シネマは好きです。よそには行かなくなってしまいます
盛岡ではシネコンの計画を撃退したとか言ってますが私としては来て欲しかったです
岩手県の水を映画館の中で売ってくれるしドンくさいけどいい映画をやってるし、私の観た記憶のある映画の1/3を封切ってるし、今でも年に一回は行ってます
すでに一人で行っても映画の入場料毎日千円という人もいるでしょうが子年の人は年内にそうなるでしょう
それまでは1日と14日(東宝のみ)女性のみ毎週水曜、夫婦割引(どっちかが50歳以上、大抵legal,common-law問わず 今週中には観に行こうっと URLは東宝シネマです HPにあるVIT-mobileをクリックするとQRコードと案内が出てきます。携帯電話で直接vitと入れて検索するのが早いかも(http://tcit.jp/) 

http://www.tohotheater.jp


新年おめでとうございます:南緯5度(ぐらい)におります
投稿日 1月6日(日)22時09分 投稿者 豊間根則道 削除

新年おめでとうございます。久しく御無沙汰しています。たまたまちょっと時間があったので、覗いて見ました。今はインドネシアのスラウェシ島の南端近くにあるマカッサルという町に滞在中です。去年の12月初めに来て、ここで年越しをしました。1月一杯おります。

今は雨季の真っ最中で、毎日のように雨、それも風を伴った嵐が襲ってきます。雨季の雨がこんなに激しく荒々しいものだと初めて知りました。ジャワでは何度も雨季を経験しましたが、こんな嵐はあったことがありません。毎日毎日が雨で、クローゼットにつるしてあった背広としばらくはかないでいた革靴にかびがはえてしまいました。全然正月らしくない話ですね。


観た観た「続―三丁目の夕日」
投稿日 1月6日(日)08時55分 投稿者 佐藤(泰) 削除

 前作では、茶川さんとヒロミは結ばれないのか、とか、慎之介君の将来は、、、など気が
かりなことがあったので、その心配?に応える続編になっています。ラストシーンは、茶川・
ヒロミ・慎之介の3人が夕日を見るシーン。前作の鈴木オート一家が六ちゃんの帰郷を見送り
ながら夕陽を背にした東京タワー見るラストシーンを彷彿とさせます。監督の主題「家族・
幸せ」が強く打ち出されていますね。

 映画は何と言っても映画館で観るのが良い、というの最近の実感です。ビデオやDVDだと
いつでも見られるという安心感からか、コマ切れで観るようなってしまい、感動もコマ切れに
なって良くない。映画館は大画面もさることながら音響効果も迫力があって、感動もひとしお
です。

 私が行ったのはJR横浜線・鴨居にある「ららポート横浜」の東宝シネマズ。この「ららポート
横浜」が凄かった。一言で言うと時代の変化を感じさせるショッピングモール。建物を3階建てに
抑え、そのかわりかなり広いスペース。首都圏でよくこんなスペースがあったなと思うほどの
広さ(調べてみたら前はNECがあった、2007年3月オープン)。さらにショッピング街を
「擬似放射状」に作ったところがミソかな。

 東宝シネマズは10スクリーンほど。自宅から数駅ですので、今年は映画を観る回数が増える
カモ。


今年もよろしく
投稿日 1月5日(土)07時09分 投稿者 佐藤(泰) 削除

平舘さん、明けましておめでとうございます

白堊スポーツ、新年から遠野の活躍で盛り上がってますね。私のほうは
野球に合わせて7月中旬に休みを確保、できることなら春の大会もと
思っていますが、こちらは未定です。

今年も熱血ふるさとスポーツ情報よろしくお願いします。


明けましておめでとうございます。
投稿日 1月4日(金)08時03分 投稿者 白堊スポーツ:S50平舘 削除

諸先輩方、今年もよろしくお願いいたします。
昨日は、高校サッカー3回戦:遠野vs近大和歌山の速報をヒデオ先輩から頂き、まことにありがとうございました。これからも白堊情報、岩手情報の発信、頑張ります!!

http://www.geocities.jp/taira_d_1048/


新年おめでとうございます
投稿日 1月4日(金)07時44分 投稿者 佐藤(泰) 削除

 星館長、ご挨拶ありがとうございます。

 電子コミニュケーション界の変化も激しく、ホームページ主流の時代から、個人では
”ブログ”が主流になってきた感のある昨今です。さらに変化が出てくるのか、楽しみ
な年です。

 今年は久々に”白堊ミニミニお花見”をやりたいと思っております。今年もよろしく
お願い申し上げます。


謹賀新年
投稿日 1月3日(木)08時55分 投稿者 白堊博物館長 星 削除

 明げましておめでたがんす。
 本年も13万を超えるアクセス数トップの疾風会サイトをお手本に内容の充実を
図っていきたいと思っています。
 よろしくお願いします。
白堊應援團30

http://www10.ocn.ne.jp/~hakuaoen/


過去LOG目次へ