在京疾風会・電子掲示板(2005年1月〜3月)

このページは書き込みできません。

そったな唄ッコ、あったっけがな
投稿日 3月31日(木)06時03分 投稿者 佐藤(泰) 削除

盛岡幼稚園だげじゃねが。

大学生と言えば、昔の大学生は角帽かぶってて、角帽はたいへんなステータスだった。それを利用して角帽
かぶったお兄さんが、公園の鶴ケ池の東大通側道路脇で「速算教科書」の実演販売をやっていた。15ケタくらい
の数字を5つくらい一気に足す。口上も面白かった。

「文芸春秋」4月号の特集は「無くなった昭和」ですが、「原っぱ、紙芝居、焚き火、蚊帳、半ドン、、、」に
加えて、私としては「角帽」も挙げたいですね。


なつかしい唄
投稿日 3月30日(水)14時06分 投稿者 な@疾風会 削除

♪大学生の 兄さんに
 大という字をおそわったぁ
 大学生の大の字さ
 大という字は やさしいな


白亜の翼ブログまもなく終了
投稿日 3月30日(水)05時46分 投稿者 ヒデオ 削除

白亞の翼でイギリスに行った生徒たちが帰国しました
準備から帰国までのブログはぼちぼち閉鎖されるようです
お早めにご覧になりますように

http://d.hatena.ne.jp/hakuanotsubasa/


こちらこそ、大漁のアジ、ありがとガンした
投稿日 3月28日(月)06時54分 投稿者 佐藤(泰) 削除

20日(日)大漁のアジがオダビンから宇都宮単身赴任宅に到着。自分ではさばけないので行き付けの居酒屋
に持ち込んで刺身にしてもらいました。タップリ食べた、ウメがったー。居酒屋のオヤジが言うには刺身に
するのは2日が限度だということで、ほかは次の日焼き魚でいただいて、残りは冷凍で保存。

数日後、折りよく妻・娘が宇都宮訪問、冷凍していたのを焼き魚にしたら評判上々。さらに、一緒に入って
いた「めかぶ」が評判よく皆でご相伴。あのダイナミックな(?)ヌルヌル感がサイコー。

こういう話は、食べてない疾風会の他の皆さんには目の毒、読み飛ばすか、「オダビン送れ」と「埼玉海釣り
日記」の掲示板に書きこみましょう。HP見るとあの日はアジ50匹の大漁だったんだなー。26日は自己
記録新のシーバスと、好調だ。

いやはやゴチそうさんでした。


宇都宮餃子うめがった
投稿日 3月27日(日)09時32分 投稿者 オダビン 削除

 タイQと、アジVS宇都宮餃子の物物交換完了。宇都宮餃子うめがったよ、一家で満足。
特におらほのカミサンと子供達は、毎週の魚が餃子に化けて大喜びだった。
原点となる、アジ釣りの顛末は、下のホームページをクリックして見でけろ。

 宇都宮餃子は確かに美味しいね、どうもごちそう様でした。

http://www.h3.dion.ne.jp/~odabin/fd47.html


なつかしの歌
投稿日 3月25日(金)21時08分 投稿者 な@疾風会 削除

でーてこい、でてこいでてこい、
    ドンドコドン
お話しでてこい、お話しでてこい、
 ドンドコドコドコでてこいこい。


川村祥平先生、なんと!不来方高校校長に
投稿日 3月15日(火)08時00分 投稿者 S50盛岡在住・平舘 削除

今朝の岩手日報によりますと、岩泉校長川村先生が不来方校長に赴任とのことです。

ハンドボール、バレーボールのライバル、スポーツ強豪校への赴任です。
ます、ます、一高の前に大きく立ちはだかる存在になることでしょう。
「お手柔らかに」と同期の皆様から言っていただけないでしょうか?(笑)

http://www.geocities.jp/taira_d_1048/


白亜の翼ブログ
投稿日 3月13日(日)05時55分 投稿者 ヒデオ 削除

白亜の翼今年はイギリスに行ってます
ブライトンという英国海峡沿いの都市に行ってます
まさにイギリス海岸です
ブログに載ってる「ドーバーの白い壁」はグレーのようですが昔見たヘイリーミルズ主演「Chalk Garden」に映った海岸は花巻のイギリス海岸のような褐色でした

http://d.hatena.ne.jp/hakuanotsubasa/


ではリンクいたしましょう
投稿日 3月8日(火)20時39分 投稿者 佐藤(泰) 削除

・盛岡タイムス
・埼玉海釣り日記(オダビン)

それと白堊37会の先輩もHP開設ですので、この機会にリンク
いたします。


知ってか云々?
投稿日 3月7日(月)10時05分 投稿者 な@疾風会 削除

(呼び出された格好で少し居心地が悪い・・・直)
里山探訪を書いた人は多いが、本格登山の女性で絵もつける、という連載は珍しい。
雪の岩山、みたいに季節に合わせて山を選んでいくので、リクエストや情報をお寄せいただば仲介します。
「た」さんの雲の上に浮かぶ島のような写真にとりあげられた「朝島山」も次回に紹介のようです。


知ってか、知らずしてか
投稿日 3月5日(土)22時10分 投稿者 村野井(1960) 削除

 盛岡タイムズの記事の女性版画家は「疾風会」の関係者ではないですか? 
間違っていたら思い違いということになりますが、「直さんを誘って」と
いうので・・・。

http://muraichiban.web.infoseek.co.jp/


梅は咲いたが桜はまだかいな
投稿日 3月5日(土)17時47分 投稿者 ヒデオ 削除

梅の写真きれいでした アン肝はいかがでしたか
今年の桜は遅いとか 盛岡ではまだ雪見ができるようで
泰Qさんが梅見の日盛岡タイムスには南昌山へ雪見に行った話がのっていました
1月から盛岡周辺の里山が木版画入りで紹介されています
この連載夫婦で登ってレポートしているのでしょうか
月二回連載楽しみです
盛天の会長も不定期連載
リンクしてくださいませんか

http://www.morioka-times.com/news/0502/26/0502607.htm


東風吹かば..
投稿日 2月28日(月)06時12分 投稿者 佐藤(泰) 削除

水戸の梅は風に薫っていました(↓写真参照)

花よりダンゴではないですが、水戸名物「アンコウ鍋」は美味しかった。アンコウそのものはタラような
食感。鍋のスープがアンコウの骨付き肉でシッカリとダシが出て良い味になる。食べ終わるとオジヤにするの
ですが、これがまた美味しいのです。

村野井先輩の青春の町ということで案内していただきました。村野井さんどうもありがとうございました。

http://www.bekkoame.ne.jp/~yasatou/etc/050226mito.jpg


バレー部の放送予定
投稿日 2月27日(日)11時11分 投稿者 S50盛岡在住・平舘 削除

在京のみなさんもご覧になれますよ。以下の通りです。

・スカイパーフェクTV!フジテレビ739 
   2/28(月) 6:00〜7:00  18:00〜19:00

・BSフジ  3/1(火) 16:00〜16:55

http://www.geocities.jp/taira_d_1048/


バレー部は昔から強かった
投稿日 2月26日(土)06時17分 投稿者 佐藤(泰) 削除

疾風会では、啓二君、葛西さん、の顔がすぐ浮かぶ。附属中からの「6年一貫バレー部」の
ときもあったね。平舘さん録画はよろしく。なにかの機会に見せてください。

今から観梅に水戸に出かけますが、北関東はきのう雪が降って梅に雪が乗っているようです
(下記、村一番さんのHP参照)。ちょっと寒そう。

http://muraichiban.web.infoseek.co.jp/


バレー部TVに登場!
投稿日 2月25日(金)06時32分 投稿者 S50盛岡在住・平舘 削除

おはようございます。
いつも佐藤先輩の書き込みの後を追って邪魔ばかりしている平舘です(笑)。

さて、標記の通りでして、ローカル放送なので在京の皆さんには視聴できないとは思い
ますが録画という方法もありますので、よろしくお願いします。

26日(土)13:45〜14:40 岩手めんこいテレビ(ローカル)

「春高バレーコーチングキャラバン バレーを楽しめ!!
                〜盛岡一高 全国への挑戦」

http://www.geocities.jp/taira_d_1048/


週末は田沢湖
投稿日 2月24日(木)12時57分 投稿者 ゆきお 削除

 週末は(羽田発)田沢湖です。26午後から-27日-28午前まで、
 丸2日スノーボードです。夕方は乳頭温泉です。現地の雪祭り
 とも合致していて、楽しみです。泰Q氏が偕楽園に着く頃には
 オイラもゲレンデに着きます。



ミニミニ白堊観梅会
投稿日 2月23日(水)20時46分 投稿者 佐藤(泰)@宇都宮 削除

村野井先輩と水戸・偕楽園で観梅オフをやります。

2/26(土)AM10:00、JR水戸駅改札口集合です。ご用とお急ぎでない方
E-mailください。

北関東エリアじゃないと無理かな。


時を経つのも忘れて飲んだ
投稿日 2月20日(日)17時39分 投稿者 オダビン 削除

 3次会まで飲み続け、時の経つのも忘れてしまいました。
やー楽しかった。幹事さんありがとうございました。
私のホームページは下にあります。
(遊び人では無く、仕事は普通にやっていますよ)
土曜日は品川発の三崎口行き始発(17:40)で京急大津に行っています。
暖かくなったら、釣りキチは連絡してね。
当てにしないでクール宅急便を待てる人は、住所を教えてね。
またお会いしましょう。

http://www.h3.dion.ne.jp/~odabin/


速報写真載せました
投稿日 2月20日(日)08時44分 投稿者 佐藤(泰) 削除

いや〜昨日は飲みすぎました。それでも3次会前で失礼したんですがね。
皆様ごくろうさまでした。

写真撮っていた皆々様、良い写真選んで私まで送って下さい。編集のうえ
掲載しますので。


明日、「スクワール麹町」で
投稿日 2月18日(金)18時32分 投稿者 山田武秋 削除

いよいよ、明日です。佐々木登さんは、海外出張の合間に、時間をとっていただきました。演題は「カラー写真の色の研究29年を振り返って」です。午後4時講演スタート。間に合わなくっても、5時からの懇親会の部からでも、ぜひ、参加ください(記念写真は5時少し前に撮ります)。連絡忘れてた、という人も、大歓迎です。(忘れて欠席、は困りますけど)。では。


ADSLの効能
投稿日 2月18日(金)00時55分 投稿者 佐藤(泰) 削除

最近とある事情でADSLが停止し、従来の電話回線でアクセスしてましたが、こうなると書きこみ意欲が
落ちてROMになってしまうものです。ADSLはスゴいものです。

さて在京疾風会、今週末。現場にて会いましょう。


銀塩はメールが面倒
投稿日 2月12日(土)23時26分 投稿者 こっぺ@天文部 削除

スキャナーで取り込んであれこれするんですが面倒です。いきおい写真は極力送らない方向。秋山さんの写真は晩年の花シリーズからネガでしたね。 これからはネガフィルムも積極的に使っていきます。デジタルはその後かな・・・
今年の盛岡は雪がありません。でも寒さは寒いので岩洞には氷は張ります。ワカサギ釣り真っ盛り。 去年よりは数は捕れますが小型。今日は午後4時から5時で大体50匹(二人で) テントを張ってじっと竿先を見つめる。かすかな当たりを逃さずに釣るのは片手間では行かないので何人いても静か。湖面に吹き渡る風を聞きながら寒さに耐える。なかなかの苦行だけど楽しい。


秋山庄太郎さんの花の写真シリーズは確かネガフィルム撮影のはずです
投稿日 2月11日(金)13時41分 投稿者 山田武秋 削除

ポジは綺麗でいいですね。でも、簡単に紙焼きできないし、メールで送るときは、フィルムスキャナ使ってデータ化しているんですか。確か、秋山庄太郎さんは、雑誌の表紙グラビアの女性はどっちかしりませんが、花シリーズの作品はネガで撮影していたと思います。佐々木登さんの第4の感光層(女性が美しく撮れる?)は、ネガフィルムです。ネガフィルムで一度、CD焼き試してみては?コスト的には、ポジフィルムの現像代より安くあがるはずですよ。


CD焼きもいいんですが・・・
投稿日 2月10日(木)17時32分 投稿者 こっぺ@天文部 削除

やっぱりコストがネック。私は大抵ポジフィルムを使っているので1コマ200円!なんて言われるとやってられません。ネガからなら安いのかな・・・いずれにしても東京ほど買い手市場じゃありませんから なかなか安くならないですよ。 今度ネガ-CDいくらか訊いてみます。 佐々木登君の発明はネガフィルム関連だったように記憶してる。これからはネガを積極的に使いましょうか


現像&CD焼き
投稿日 2月10日(木)10時43分 投稿者 山田武秋 削除

 ネガフィルムで撮影したものを、CDに焼いてもらう、というのは便利です。「55」チェーンなら現像&CD焼きでフィルム1本500円+税。しかも1時間で出来上がり。プリントがないから、安いです(ただし24枚撮りでも36枚撮rでも同じ料金。2本以上を1枚のCDに焼いても1本あたり500円は変わらず)。ネガフィルムはついてくるから、大伸ばしはフィルムからもできるし、CDから自宅のパソコンとプリンタ使って、必要な分だけプリントもできる。メール添付ならCDのデータをそのまま送れます。コッペ@天文部さんのフィルムへのこだわりは、こんなサービスを上手に活用すると、貫き通すことができるかもしれませんね。


でも十分美しかった
投稿日 2月10日(木)02時33分 投稿者 こっぺ@天文部 削除

>山田君
雑誌に掲載されるまでにはいくつものプロセスを経るわけだから劣化は仕方ないですね。
それでも原版を知らない者にとっては十二分にきれいでしたね あの女性奏者たち。 
 私も今後はご推奨の一眼デジカメ+レンズアダプター+骨董レンズという方
面に行きそうですが当面は時代遅れと言われようとフィルム
カメラをとことん使ってやんべーと思ってるとこです。


どうも、です。
投稿日 2月8日(火)23時27分 投稿者 山田武秋 削除

コッペ@天文部さん

サンデー毎日、見ていただいてありがとう。ほんとは、写真はもっと演奏者の女性の肌もきれいで
本誌には不満でした。RGBの発色と、印刷するときのCMYK変換の問題です。どしても発色が鈍くなり
ます。でも、銀塩だったら、もっと厳しかったのは確か。手持ちのデジカメは処分したということで
すが、そのうち、一眼デジカメ買うといいんじゃないですか。コッペ@さんが使うなら、やはり
一眼デジカメだと思います。


ご報告
投稿日 2月7日(月)16時46分 投稿者 こっぺ@天文部 削除

>山田君 
サンデー毎日見ました。あの難しい条件を克服して見事な写りでした。こうなると仕事現
場でのデジカメの優位性は明らかですね。なんと言ってもその場で確認できるのがいい。
趣味写真の銀塩党としてもそろそろ考えなくちゃいけない。・・と思いつつ 先日 持っていた唯一の
デジカメを売ってしまいました ・・・いや深い意味はありません 単に愛着が持てないだけ。


選抜大会予選結果
投稿日 2月6日(日)19時48分 投稿者 S50卒盛岡在住・平舘 削除

送球部、選抜大会出場勝ち取りました!(東北第4代表)
排球部、決勝で盛岡南に惜しくも敗れ選抜ならずでした。。。

みなさま応援ありがとうございました!

なお送球部選抜大会は茨城だそうです。お近くの方は速報!是非是非お願いします!!

http://www.geocities.jp/taira_d_1048/


いよいよハンド、バレー選抜予選始まります。
投稿日 2月2日(水)00時03分 投稿者 S50平舘 削除

お久し振りです。なんだが...同級生の懐かしい話題に割り込んで申し訳ありません。。。

さて金曜日からハンドボール選抜東北予選、土曜日から春高バレーボール県予選が始まります。
なんと、小生はこの3日間出ずっぱりの予定です。
体が二つあれば・・・と思うのですが、そうも行かず、日程と組み合わせで決めたいと思います。
雪が降り続く予報が出ておりなんぼが腰が引けておりますが、心して応援・速報いたしますので
先輩の皆さん!応援よろしくお願いしまーーす!!

http://www.geocities.jp/taira_d_1048/


おみごとホームページ
投稿日 2月1日(火)21時39分 投稿者 佐藤(泰) 削除

HP拝見しました>オダビンあ兄

素晴らしきHP、私の亡くなった兄もマダイねらいの海釣りキチでした。元気一杯楽しそうでなによりです。

俺は2〜3回しか脱走してないよ、前方席だし。小田が天文台に上がってきたのは、間違いなく篭球部の夏の合宿、
第一体育館か第二体育館で寝泊りしてた。「見せろジャー」と夜中あがってきた、柔道部も来たっけな、源次郎さん
の顔も思い出した。

「ドセイ、うそだろう」は篭球部のときか柔道部のときか? 土星を見せたのは篭球部の時だったと思うが。
「な」さんおべでる?


天文台?
投稿日 1月31日(月)21時27分 投稿者 オダビン 削除

 哲夫が皆に会わしてくれたらしいのでおしゃべりしよう。
タイキュウとかナカヤとか、7組の後ろで脱走(ジェイキンス)していた覚えがある。おれにとって天文台は元々憧れの対象たっだんだよ。小学校の頃から、文化祭のプラネタリウムを毎日10回も見たよ。何しろ家は歩いて1分だったもんな。でも天体望遠鏡を見たのは、夏の合宿で夜に一回だけで、輪が水平で、良く見えなかったと記憶があるよ。
 最近は釣りにはまってホームページまで開いているから、暇なやつは遊びに来てくれ。魚の欲しい人は住所を教えてくれれば、大漁の時はクール宅急便で送ってあげるよ。

下をクリック
http://www.h3.dion.ne.jp/~odabin/
                                    オダビン

http://www.h3.dion.ne.jp/~odabin/


在京疾風会 中間報告 ← 出席の連絡をヨロシク!
投稿日 1月29日(土)12時00分 投稿者 山田武秋 削除

中村哲夫さんの訃報があってこの掲示板もしばらく服喪のような状態でしたが、哲夫さんもにぎやかなほうが好きでしょうから、楽しい話題、どんどん書き込みましょ。ということで、出欠の状況ですが、現在、出席のご連絡をいただいているのは20人くらい。今月末が一応締切りとなっておりますので、まだお返事書いてないという方は、よろしくお願いいたします。2月に入ってからでないとスケジュールの調整ができないという方は、多少遅くなっても構いませんので、調整付き次第、ご連絡、お願いいたします。「な@」さんもよろしく。めでたい、ということで盛岡のほか、仙台から藤川明子さん、福島から大川知さんも駆け付けますよ。お〜い、弘前の小川夏比古く〜ん、今回無理かい。在京の皆さんで、返事がまだの方も、よろしくお願いしま〜アす。小田敏さんも、どう?史朗さんも来るし、哲夫さんを忍んで、盛り上がろ。


後方座席は文化が違った
投稿日 1月29日(土)08時48分 投稿者 佐藤(泰) 削除

いつか書いたような気もしたけど、前方座席の私は授業中の3−7後方座席文化を知らない。いつのまにか居なくな
ってても気がつかなかった。しかし、休憩時間になるとその文化に触れていたわけです。

連日のナカヤ(アキラ)君の面白いお話に人垣ができて、おヒネリでも出そうかというほど面白かった。どんな話かっ
ていうと忘れてしまったけど、とてもここに書ける内容ではなかったような...

オダビン! 久し振り! 中村哲夫君が電脳再会させてくれた。天文部の20cm反射赤道儀で土星を見せたら、
「ドセイ、うそだろう」の名言を残したのオメでなガったっけ。


3の7、教室の後方から低い歌声が、・・・
投稿日 1月26日(水)21時32分 投稿者 な@疾風会 削除

オダビンさん、こんなこと覚えていますか?

3の7、教室の最後席で低いゆっくりとした声が聞こえる。何か歌っているような。

わーかーい、ちからーと、かーんげーきーに、・・・
  ♪ 若い力と感激に  燃えよ若人胸をはれ 歓喜溢れるユニフォーム
  ♪ 肩にひとひら花が散る 花も輝け希望に満ちて 競え青春 強き者!

おっと驚いた、ナカヤ(アキラの方)氏の珍しい一面だった。


ふるさとの山はありがたきかな
投稿日 1月26日(水)20時05分 投稿者 佐藤(泰) 削除

トップページの岩手山は中村哲夫君追悼のため「た」さんが送ってくれたものです。

その秀麗・偉容もさることながら、最近多い地震に対しては強固な岩盤で盛岡市民を
守ってくれているのではないかと思うほど大きな地震災害が少ない。

ふるさとの山はありがたきかな。


なみだ…
投稿日 1月21日(金)21時31分 投稿者 白堊博物館長 星 削除

 告別式当日の早朝、一人で棺の前に居たら思わず号泣してしまった。涙ながらに一人で校歌を斉唱した。上田君は上田中の同級生とともに告別式に、山田君は仕事の合間を縫って斎場に来場していただきました。ナベ君・草間君(以前哲夫とともに我が家に来たことがある)は1月早々見舞いに来てくれた由。通夜の来場者の方々と併せて改めて感謝の意を表します。


見事な最期だったとお伺いしました
投稿日 1月21日(金)07時35分 投稿者 山田武秋 削除

 19日の通夜には、小岩、岩根、石川(雅)、山田が参列しました。20日の告別式には小田敏さんが駆け付けてくれたと↓星先輩に教えていただきました。私は告別式に間に合わず、斎場に直接赴き、大親友で、海外出張などで駆け付けられなかった草間さんやナベさん(渡辺史朗さん)、その他哀悼を寄せられた多くの疾風会の皆様の気持ちを込め、哲夫さんにお別れしてまいりました。
 中村哲夫さんは、体調不良のところ、昨年末、「冬休みになるまでは帰れない」といって仕事をし、23日に熊本からフェリーに乗って帰路に着いたと言います。このとき、体調不良を理由に一旦乗船を拒否され「何があって文句は言わない」という一札をとられてようやく乗船を許可されたと伺いました。12月25日、相模原の実家に到着。その後も入院をかたくなに拒否し、結局、そのまま我が家で療養し終末を迎えられたということです。このご時世に自宅で終末を迎えられたということは、奥様の献身的な看護や、近くにお住まいの義兄の星様御家族、実兄の御家族などのご支援があってのことだったと思います。奥様はそれでも「二人の姉弟がいっしょによく父を看てくれましたから」といってました。息子さんは父と共著の本を出版しており、お嬢さんがその本の装丁を手掛けるということもしております。家族も、出会った人もすべて、あたたかく包み込み、幸せと生きるパワーを与えてくれる人でした。哲夫さんには、これから福祉の分野でたくさんの人材を育ててほしかった。哲夫さんもやりのこしたことがいっぱいで無念の死だったでしょうが、最期は意志を通しご自宅で家族や親しい人々に見守られながら逝けたのが、せめてもの幸せだったのではないでしょうか。小田さんは「小学校からずっとおれの先生だった」と言いましたが、ほんと、出会ってからこのかた、哲夫さんはずっと友であり、先生でした。先生が天職のような人でした。
 棺には、哲夫くんが愛したトルストイの本もいれたそうです。卒業35周年記念在京疾風会で遊座先生が語ってくれた宮沢賢治の終末にも通じる、見事な最期だったようです。でも、死に様まで、先生であってほしくはなかった。もっともっと生きて我々を最後までみていて欲しかった。母はまだご存命で、最愛の息子の死を知ったということ。ご冥福を祈るばかりです。
 この間、星先輩にはたいへんお世話になりました。ありがとうございました。


ありがとう
投稿日 1月20日(木)08時24分 投稿者 白堊應援團 30 星 削除

 昨夜は疾風会の方々がおいでくださりありがとうございました。本人は仏事ではなく趣味のオペラ(ラ・ボエーム)をバックに流してほしいとのことだったので希望どおりにしました。
 


それはそれは
投稿日 1月20日(木)06時22分 投稿者 佐藤(泰) 削除

住所は近いとは思っていたのですが、館長の義弟さんとは。

私は同期性とは言え、名前と顔が一致せず、せめて手元に卒業アルバムが
あれば...

皆さんの話だと、行動力のある、まじめなガンバリ屋さんだった様子、
ご愁傷さまです。


実は…
投稿日 1月19日(水)16時14分 投稿者 白堊応援団30 星 削除

 中村哲夫は私の義弟です。本人は信念の男であり、わが身を省みずに仕事に打ち込むところがありそれが今回の遠因になったかもしれません。しかしながら家族・親族・主治医の手厚い介助もあり粘り強く頑張っていましたがついに力尽きてしまいました。
 疾風会の皆様に謹んでご報告します。 
 平成17年1月19日 


オダビン
投稿日 1月18日(火)22時14分 投稿者 オダビン 削除

 バスケの小田敏です。3年7組でした。


哲夫 ありがとう
投稿日 1月18日(火)22時03分 投稿者 オダビン 削除

 何時も俺の先生だった哲夫、ありがとう。
上田小学校、上田中学校、盛岡一校と同じ学校だったよな。
高校時代四の字橋の借家住まいの頃、良く遊びに行って、レッドダブルサイズを
3人で飲んで二日酔いだった、そして二階からションベンしたよな。
 橋本の家に行ったら、可愛いかみさんがいてびっくりしたよ。

今日、訃報を聞いて、声も出ないよ・・・・・・・

哲夫 ありがとう!

ご冥福をお祈りします。   合掌




中村哲夫兄の訃報に接して
投稿日 1月18日(火)16時38分 投稿者 木村雅美 削除

在京の山田君から中村兄のご逝去が伝えられました。心から哀悼の意を表します。
彼は障害者福祉の世界で着実な業績を挙げておられと側聞しています。好漢でした。
ガンで闘病中とのことは知らず、熊本から東京に戻っての闘病の後とのこと、実に残念です。

3年3組は物故者が少なくないんだよなあ、外村兄、金丸兄、川口兄、笹森兄、和田(斉藤)姉、
と5人もいる。もうあんまり死ぬなよ、寂しくなる。


中村哲夫さんの葬儀日程 19日夜7時から通夜
投稿日 1月18日(火)16時21分 投稿者 山田武秋 削除

中村哲夫さんの葬儀日程は下記の通りです。
●通 夜 1月19日(水) 夜7時(19:00)〜
●告別式 1月20日(木) 12時30分〜(告別式終了後 14:30より火葬)
●場 所 橋本駅前メモリアルホール(京王線・JR「橋本駅」南口から徒歩3分)
     (住所)神奈川県相模原市橋本6-24-7
     (電話)042-774-4194(メモリアルホールセレモニーサービスセンター)
●喪 主 中村琴子様
     (自宅)〒229-1111 相模原市宮下本町3-29-13(電話042-727-0632)
※なお、疾風会として生花および香典1万円をお届けすることにいたしましたので、ご了承下さい。
 また、それ以外に香典、弔電、献花をなさりたい方がいらっしゃれば、献花(生花2万円)については恐縮ですがご自宅ではなくメモリアルホールに直接ご発注くださいますようとのことでした。
 その他、言伝てがあれば、私、山田が明日の通夜に参りますので、ご連絡下さい。よろしくお願いいたします。


訃報 中村哲夫さん本日死去の連絡が入りました
投稿日 1月17日(月)20時33分 投稿者 山田武秋 削除

いま、中村哲夫くんが今日亡くなったと言う知らせが入りました。相模原の自宅のほうにもどっているようです。葬儀等の日程は明日、決めるということでした。去年の暮れに勤務先の九州看護福祉大学から自宅のある神奈川に戻られて療養されておられたということです。慎んで御冥福をお祈りいたします。

御自宅 〒229-1111 神奈川県相模原市宮下本町3-29-13 電話0427-74-3698

明日、葬儀の日程、場所が分かりましたなら、またこの欄に書き込みいたします。


オヤジ用 know-how
投稿日 1月16日(日)16時54分 投稿者 ゆきお 削除

コッペへ:

  47歳で始めて今年で10年目?なので、多少語らせて下さい。5ー6年前からは、レーシング
  (アルペン)ボードに変えましたし、一度だけレース(キリンカップ)にも出ました;結果は?
  100人中95ー96位でしたよ!(優勝者は、どこかの大学クラブの人でした)   

1.最初が肝心です。挫折して辞めるオヤジが多いからね。2シーズン目で楽しさがあるなら有望ですね。
 かなりの緩斜面で楽しんでいるとの事、それが一番です。オレも最初は、ザウスの緩斜面(10度くら
 かな)だった。スキーと違い、かなり横向きなので、ターンの度に景色が変わるんだよね。又、スキー
 は(どちらかと言うと)左右の足への重心移動が主なのに対して、スノーボードは(両足を固定した
 ままで)前後だから、要求される動きが違って来るのだと思っています。オヤジは(特にオレは)転ぶ
 と、起き上がるのがタイヘンだから、転ばないように楽しむのがオヤジ用の一番の秘訣だね。怪我は、
 10年間でゼロ! 両足ガッチリ固定だから、原理的に片足の事故は起きない。

2.中斜面(20度前後)で、カーヴィング出来るようになると、いよいよ楽しくなります。スピードも
 スキーとあまり変わらなくなります(〜60 km/h)。では、そこまでのカベは何か?

3.今の斜面から(若干)斜度を上げた場合に想定される事は、「恐くなり、後へ引いた姿勢(後傾)に
 なる」点です。これが、次ステップへの大きなカベとなります。何故なら、ターンの入り口は、前足加重
 でないと原理的に巧く曲がれません:アルペンボードのように、ハードブーツですと、これは顕著です。
 後加重は脱重の直前(切り替え時)ですと(それなりに)効果がありますが。このカベを超えるのは、
 オヤジにとって、結構、難関です;是非とも克服してください。又、エアー(小さいジャンプ)の時の
 着地は、後傾だと(確実に)転びます。

4. 2/26-2/28 の2泊3日で、田沢湖ゲレンデに行きます。機会があったら御一緒しましょう。

5.タイQ 氏へ:学生の年度末指導と、4月からの学生取得準備で、週末は忙しい。


私は特にやっていないので...
投稿日 1月16日(日)09時32分 投稿者 佐藤(泰) 削除

運動不足で、上半身がなまり気味です。足腰は歩く量が多いので大丈夫ですが。

スキー・スノボの話題ならユキオ君が登場すると思ったが..出てきませんね。仕事忙しいのかな。
スノボ、怖そう、ギックリ腰....周囲が反対するのもよくわかる。御身お大事に。

追伸:在京疾風会案内到着! やっぱり、「第4の感光層をもつカラーフィルム」が受章対象なん
   だね。発走作業のみなさんご苦労様でした。


なかなか面白い
投稿日 1月14日(金)16時54分 投稿者 こっぺ@疾風会 削除

冬場 諸兄は何か運動をやってますか? 冬、スポーツとくればスキーでござんすね。確かにスキーはいいが長年やってるとかなりの急斜面か深雪かコブ斜面じゃないとスリルが無くなる。ところが体力脚力が落ちてそういう斜面はチト辛い。じゃあ緩斜面で楽しめるものは? おー スノーボードってものがあるじゃないか!ってわけで昨シーズンから周囲の反対を押し切って始めました。 これがスキーと違う体の動きを要求するので新鮮な感覚。基本を守れば巷間言われているほど危なくない。傾斜あるのか?というほど緩いところで十分楽しい。 スキーに飽きた向きにはお勧めです。


ことぶき限りなし・・・長く久しき命じゃな。
投稿日 1月12日(水)21時22分 投稿者 な@疾風会 削除

馬場勝彦さんの話ならここでもできるかも。
私は19歳のとき「県公会堂で子どもたちに落語を聞かせて」と電話で頼まれた。馬場さんの和服を借りて(腹に座布団をいれて体型を合わせた)高座をこなした。
落語も何も、舞台に出たとたんにガキどもの群集がワーワーいって舞台に上がってきて邪魔するんだ。やろうとした噺は「ことぶき限りなし、・・・・
・・・・昔もろこしのパイポという国にシューリンガンという王様とグーリンダイというお后様がおって、ポンポコピーという男の子とポンポコナーという女の子、この二人が類まれなる長生きだったとものの本にあるな、んム。」

60年安保時代、全学連のスローガンに同感できず「世界のすべてのこどもに平和を」と主唱し「盛岡世代にかける橋」を創立した。ヒデオくんは、ばばちゃんと呼んでたね。

http://www.iwate-np.co.jp/2004kikaku/wa/wa2.html


もいちどデジカメだか銀塩だかの話
投稿日 1月12日(水)18時57分 投稿者 佐藤(泰) 削除

このかんの話で、F社の「ベルビア」というカラーフィルムの製品発表会に行った事を思い出しました。都内某
ホテルで、たいへん力の入った発表会でしたね。なんとワインとつまみまで出て左党の私はそれだけで感激。

その後、アルコールが出たこの手の発表会は数えるほどでした。もしかしてあれが「第4の感光層を持つカラー
フィルム」?   だとすると因縁深い、2/19には登君に質問してみましょう。


こすり系優勢
投稿日 1月11日(火)00時44分 投稿者 こっぺ@天文部 削除

我が家の叩く系、吹く系は寄る年波に勝てず絶滅。娘2人バイオリン 息子ベースだよ>ヒデオちゃん 
ステーションホテル、部屋のドアにリースは見当たらなかった。でもさすが明治の創業、至る所にレトロな味が染みていた。
なんのこっちゃかよくワカランが これ以上追求するのはやめにしとくよ > 泰Qどん


聞くなと言っても...
投稿日 1月10日(月)21時02分 投稿者 佐藤(泰) 削除

聞きたくなるものなのか....

入場料は200円でしたが、その後が痛い。「XYだと解析は楽だけど3次元となると難しい」というヒデオちゃんの
質問はローカルすぎて皆様チンプンカンプンだと思いますが、簡単に言いますと、人間は長さ(1次元)の比較は
得意だが、面積(2次元)やさらに体積(3次元)の比較になると混乱して錯覚が増えてくるということ。(1着
を見切るのはうまいが、1着2着を見切ったり、1着2着3着を見切ったりするのは苦手、錯覚・錯誤だらけ)

要は人間の脳の働き具合の話なのですが、養老孟司教授の本に書いてあるかなと思ったけど書いてなかったですね。
脳の働きを定性的にではなくて定量的に解析したらノーベル賞だと思うのですが、カギは神経系の対数圧縮ではな
いか、と常日頃思ってる次第です。

なんのこっちゃ。


ガラスのバイオリン
投稿日 1月10日(月)02時24分 投稿者 ヒデオ 削除

ハリオの強化ガラスで半年掛けて作ったようです
おっしゃる通りおっかないよね
年の暮れの東京はいいもんでしょう
お部屋のドアにまだリースは飾ってましたか
ウマの見物は思索の時間
以前チャットで泰Qどん曰く
XYだと解析は楽だけど3次元となると難しい
表ばかりの問題でなく質量が入り中味が問題ということでしょうか
こっぺさん家現在ピアノバイオリンどちらが優勢ですか

http://www.hario.com/whatsnew/index2.html


東京見物でっせ
投稿日 1月10日(月)00時11分 投稿者 こっぺ@天文部 削除

たまたま用事があって それなら東京ステーションホテルってえ所に一遍泊まってみようということで行ったのでした。そうしたら東京ミレナリオはやってるし(見に行かなかったけど)目の前に新丸ビルはあるしということで おのぼりさんは喜び勇んで見物に行ったのであります。 わたしが行った時はガラスのバイオリンじゃなくて普通に弾いていましたね。それにしてもガラスで作るのはいいとして 弦を張るのはかなりの力がかかるから 弾いてる途中で分解の危険もあるね。おっかねえな。
泰Qどん ウマッコの見物にナンボ払ったと? 


26日は...
投稿日 1月9日(日)18時05分 投稿者 佐藤(泰) 削除

そうでしたか、ガラスのビオラ、バイオリン、チェロとは珍しい。コッペ君はそれ目当てで上京した
のかな。

私はそのころ、04年最後の勝負・有馬記念。中山競馬場に着いて腕を撫していましたナ。
(結果は聞かないで..)


なんとなんと・・・
投稿日 1月9日(日)09時44分 投稿者 山田武秋 削除

 26日、丸ビルにいたんですか。私はいちばん前の席の真正面で撮影していたんですよ。イベントは「ガラスの弦楽四重奏」というもので、耐熱ガラスのトップメーカーのハリオグラスが、ガラスのバイオリン(1ST、2ST)、ビオラ、チェロを世界で初めて作り、演奏したミニコンサートでした。比較のため、普通の木製の楽器を使った演奏も行ったけど、音色は繊細といえば繊細だけど、共鳴が木製楽器ほどではなく、キンキンしていて、音量も小さく、演奏者は選曲を工夫しアレンジを変えるなど苦労していたようです。なによりも、楽器の重量がかなり重いということで、長い演奏には耐えられないということでした。が、ガラス工芸としては見事な出来栄えでした。メーカーの人に聞いたら、歩留まりが悪くて(型から10〜30個起こして完成品が1個)製品化の予定はまったくないということでした。
 写真は、来週18日発売のサンデー毎日をお楽しみに。イオス・キッス・デジタルの実力は侮れないですよ(中田功一さんのNikon D70も、もちろんかなりよい一眼デジカメラだと思います)


へー なんとなんと・・・
投稿日 1月9日(日)03時01分 投稿者 こっぺ@天文部 削除

山田君が新丸ビルでイオス・デジタルで撮影していたであろう時、私もその現場にいましたよ。女の子のカルテットかクインテットでしたよね。私は吹き抜けの上の方から俯瞰していました。たしか26日午前中。 あの条件は確かに難しそうだった。 あの日は晴で日が大きなガラスから降り注いでいたし なんと言ってもステージが窓際で完全に逆光状態だった。撮影しているスタッフらしき何人かが動き回っていた。 この撮影はさぞ難しかんべーなと思ってみていた。まさかあそこに居合わせるとはね! そのサンデー毎日是非買いますよ。 どんな風に撮れているか楽しみ。
拡大ズームディスプレーがあるならピントのことは解決です。そんないいものがあるとはちっとも知らなかった。確かイオスはバックフォーカスが短いからアダプターでいろいろなレンズが使えますね。そうなると50年前のレンズでデジタル写真を撮るということも現実になりそう・・・ 


老舗復活で安心
投稿日 1月8日(土)09時22分 投稿者 白堊博物館長 星 削除

 長い間にはさまざまなトラブルは避けられない。なにはともあれ復活してよかった。電子白堊会発祥のサイトが健在であってこそわれわれも日々進化を目指すというものだ。
 ところでデジカメ談義はなかなか参考になります。山田氏の紹介で天体写真撮影のサイトも見たが受講したくなるような内容だった。またモニターの活用もなるほどと思える。
 今年は軽量小型のデジカメで臨場感ある動画・静止画をものにしたいと考えています。


業務連絡
投稿日 1月8日(土)07時45分 投稿者 佐藤(泰) 削除

不手際で、1日半くらい本HPが不通になっておりました。ご心配おかけいたしましたが、無事
開通いたしましたので、ドンドンデジタル談義お続けください。


モニタは拡大ズームができ、ピントの確認がラクです
投稿日 1月7日(金)17時08分 投稿者 山田武秋 削除

 問題となっているモニターの件ですが、拡大ズームのついているデジカメで解決です。EOS Kiss Digital(他社の一眼デジカメも同様の機能があるはず)のズームモニタはズームの拡大率が10倍で、撮影画面の任意の場所を自由に拡大して点検できる優れものですから、私も老眼に乱視と言う二重苦ながら、撮影はファインダーを覗いてオートフォーカス任せ、ピントはズームで老眼鏡なしで確認と、大変便利にしています。これはたいへんありがたい機能で、友人のスポーツ専門のプロカメラマンも、これでカメラマンとしての寿命が伸びたと言うほどの優れた機能です。
 手ぶれ補正機能があれば、なお可ですが、キャノンは高価なレンズを別購入しなければならず、残念。デジカメではなぜか手ぶれが多く(フィルムカメラに比べて手ぶれが多い気がしますが、コンパクトカメラの場合、原因はISOの初期設定のせいなんでしょうか)いま、一眼、コンパクトとも、ボディそのものにこの手ぶれ補正機能が付いた機種が大人気のようです。
 実際にどうかということですが、私がEOS Kiss Digitalで撮った写真が、1月18日(火)発売のサンデー毎日に載ります。丸ビルで年末にあったイベントで、光源がいろいろ(昼の室内、外は明るく、ステージはライトが当たり、蛍光灯やナトリウム灯などが入り乱れており、しかも外に対して室内は逆光状態)、しかも被写体がガラスのバイオリンやビオラを使ったコンサートという、とんでもない撮影条件です。フイルムカメラなら絶対に別に専門のカメラマンを付けてもらうところですが、EOS Kiss Digitalがあるので撮影も一緒に引き受けました。フラッシュは、EOS Kiss Digitalについているものではなく別売の光量の大きいものを付けて撮影しましたが、条件を考えれば並みのプロカメラマンのフィルム一眼レフカメラを凌駕する出来の写真で、EOS Kiss Digitalの威力だと思っています。まだまだデジタルカメラは進化の途上にありますが、現状でもこんなにすばらしカメラをつくっていただた佐藤泰久さんのいるCANONにはたいへん感謝しています。


デジタルカメラの便利さ
投稿日 1月7日(金)16時51分 投稿者 山田武秋 削除

 昨年から半ば仕事で一眼デジタルカメラ EOS Kiss Digitalを使っています。プロカメラマンはボディ、レンズとももっと高級機を使っていて、大勢のプロカメラマンがいる現場では肩身が狭いのですが、スポーツ写真やスタジオ撮影でもないかぎり、そん色のない写真が撮れます。
 とくに威力を発揮するのが、光源がいろいろ混ざった被写体(蛍光灯、赤色灯などが入り交じった条件)や、スポットライトが当たった舞台、結婚式などの撮影です。光源に関してはあらかじめホワイトバランスをとる事も大事ですが、RAWの設定ができ、撮影後に光源の調整ができます。これはフィルムではできない芸当で、しかもフィルムはタングステンタイプ(電球対応)、デイライトタイプ(太陽光やフラッシュ撮影対応)しかなく、蛍光灯対応というフィルムがありませんから、デジタルカメラの大きなアドバンテージです。(蛍光灯下だと緑色がかぶる。ネガプリントを街場の現像に出すと、プリントの段階で色調整してくれるんですが)。
 それと、意外と綺麗にとれないのが、結婚式のキャンドルサービスのシーンですよね。露出補正できないカメラだと、人物が白く飛んで写真にならない。このように明暗の差の大きな条件の撮影(講演会や芝居などの舞台写真)や、逆光での撮影では、露出補正の機能は不可欠です。EOS Kiss Digitalは、プラス、マイナス2段の露出補正の設定ができます。最低でもプラマイ3段欲しいところですが、これでなんとかコンサートや講演会くらいのステージ撮影ならいけます。
 これまで、デジタルカメラはワイド側が狭いという画角の問題がありましたが、これもCCDの進歩やレンズの開発で、問題ないレベルまで来ています。写真の切れ味については、ライカなど伝説の名機があり、こだわればキリがありませんが、これもEOS Kiss Digitalでも仕事で使えるレベルにはなっています。ただし、舞台撮影などでは、三脚は必須ですが。 (続く)


デジタルカメラで撮る天体写真
投稿日 1月6日(木)12時28分 投稿者 山田武秋 削除

↓村野井先輩「デジタルカメラで撮る天体写真」http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/11/29/001.html というのがありました。参考になるかどうか、ですが。


まぁまぁ書き込みしないなんて言わずに・・・
投稿日 1月6日(木)09時57分 投稿者 村野井(1960) 削除

>こっぺ君
 シャッタースピードも絞りも勝手にカメラが決めてくれる
ポピュラーなディジカメしか持てない私も、ホントは
”いろいろなメンドクサさ”が好きなクチなので、一眼レフ
ディジカメをゲットしたいものです。
 一眼レフディジカメなら、天体写真なども撮影終了後
すぐ結果が見られるんでしょうなぁ。銀塩写真の現像・焼付
の”メンドクサさ”も決して嫌いじゃないけれど、すぐ
見られる魅力の方が勝っています。
 反射望遠鏡があるけれど、写真を撮ったことがない。
尤も、その理由は夏なら蚊の襲来、冬なら寒さに耐えられ
なかったからに過ぎないのですが。月ならポピュラーな
ディジカメでも望遠鏡に着けて写るかな?

http://muraichiban.web.infoseek.co.jp/


銀塩が負けたってのは明らかさ でも認めたくない
投稿日 1月6日(木)01時31分 投稿者 こっぺ@天文部 削除

  単刀直入に言ってデジカメと銀塩の差は最近の800万画素、1メガ画素という写真を見
る限りわかりません。いや300万だって遠目には区別つかないよ 実際のところ。
私のようにデジカメを斜めに見ているものでさえそう思う。 銀塩
が味が濃い、ニュアンスに富むというのは感光材料がどうかという問題よりそれぞれ使われ
るレンズの違いによるほうが大きいような気がする。一般にフィルムカメラで とくにラ
イカなんかで「空気が写る」という表現をすることがありますが あれは単にレンズのフ
レアだったりレンズ、カメラの内面反射によってコントラストが低下して黒がつぶれず、
 あたかもそこに目で見える空気があるかのように写ってしまうというこ
とじゃないかと思ってます。 ”空気が写る” と半ば神格化されている
カメラたちは30年〜80年前の光学的に不完全なレンズ、ボディを使ってる。だから古い
ライカなり のフィルムだけをCCDに置き換えて写してみればデジタルでもおそらく”空
気が写る”のであります。 登君のご高説を伺うまでも無く冷静に考えれば 
それがほんとのところじゃないかと思うよ泰Q君。
銀塩派はそこのところを認めたくないんだね きっと。 でも どの写真だっ
てどんどん倍率を上げて拡大すると終いには同じ色の粒に行き着く。
写真なんてつまるところ人間の感覚器の限界を利用してるわけだからさ。
なーんだわかってるじゃないか と言ってくれるな。それでもフィルムを使い続けるのは
写真を撮るという行為にまつわる、言うならば”いろいろなメンドクサさ”が結局好きだ
からなんだね。
ロマンチストなのさ。 上京して登君の話を直接聞いても私の頭では多分理解できない。
 あとで泰Q君の解説を待ったほうがよさそうだ。
モニター画面云々とは関係ないだろ?って そのとおりですね 言われてみれば。
モニターの不備をデジカメ使わない言い訳にしてる・・・んー えてしてこういう輩が瞬
間に偏向してデジカメ礼賛なんかを始めたがるのかも。  ・・・・クラカメオタクのたわ言
と聞き流して下さい。(写真なんかに興味の無い諸兄すみません 長々と。
・・大丈夫ご心配なく、もう当分書き込みしないから)  



デジカメと銀塩フィルムカメラ
投稿日 1月5日(水)19時14分 投稿者 佐藤(泰) 削除

銀塩フィルムのほうが「深みのある写真」が撮れる、と言う人がいます。もちろん、スナップ写真では差が出ない
と思うけど、逆光だとかフレアを利用したプロ系写真の時の話、だとは思います。

そこで良いチャンス、2/19の在京疾風会、佐々木登君の紫綬褒章の対象は私の記憶に間違いがなければ、
「第4の感光層をもつカラーフィルム」の開発や特許なはず。登君の講演の後に、デジカメの撮れ味との差について
質問してみたら。(普通カラーフィルムはR(赤)・G(緑)・B(青)の3層だが、第4層目を導入したのがポイ
ントのようだ)

コッペ君、中田君、「上京ヨ〜イ!」...「エスエス〜!」


旗色悪し
投稿日 1月5日(水)01時40分 投稿者 こっぺ@天文部 削除

ふ〜む なるほど 中田氏のように一眼レフデジカメを使ってモニターなんぞに拘泥しなけりゃいいわけだ・・あとは心理的抵抗感の払拭が課題っちゅうことになる。 村野井先輩のように頭が柔らかけりゃいいのですが 私は石頭で保守反動でキンムクチョでありますからカメラで動画が撮れてしまうなんてのはイケナイことのように思えてしまうわけですよ。・・と言いながらパソコンなんかを使ってるのも自己矛盾ではありますが。
それ! デジカメにレンジファインダーを 泰Q君そいつをよろしくお願いしまっさ  


デジカメ礼賛その2 
投稿日 1月4日(火)23時01分 投稿者 白堊博物館長 星 削除

 デジカメのよさはもうひとつ簡易動画が撮れること。スチールのほかにちょっとしたシーン、たとえば大晦日の大雪と元旦の晴れの景色などが記録できる。なおかつ最近は動画でもズームOK、3-4万円台野機種でも可能だからやめられない。最近は液晶画面もだいぶ大きくなったのでとしょりでも大丈夫(疾風会より8つも年上が言うのだからマチガイナイ)。なおかつ編集も簡単でWEBにも容易にアップでき使い勝手がよい。
 下記URLの「相模原の大雪」というボタンをクリックすれば見れます。
 静止画も500万画素程度でもプリンターで出力すればアナログ写真に引けをとらない。ひとつ問題はスキー場などでの撮影は雪の反射で液晶画面がほとんど見えなくなる。気の利かないメーカーはファインダーのないものを新しぶって販売しているが、開発の連中は野外スポーツなんか縁がないのかナー…と一人嘆いている。

http://astel02.hp.infoseek.co.jp/sgc/newyear05.htm


順番が狂ってしまいますが・・・
投稿日 1月4日(火)22時17分 投稿者 村野井(1960) 削除

1月3日の記載は復路を往路と書き間違いなので、順番が狂ってしまいますが
こちらへ移動
***************************
正月二日・三日は大学駅伝の中継でテレビの前に釘付けの
方も多かったでしょう。今朝の復路の出発の頃だから第6区
でしょう。どこの大学だったか盛岡一高出身とアナウンスし
ていたように思いますが、聞き違いですかな?

 今年もここにお邪魔します。よろしく!

 >こっぺ君
  私もディジカメのモニターは見えないクチですが、クラシックな
 カメラと同じようなファインダーを覗いて撮っています。ディジカメ
 の良さは、すぐその場で写り具合を確認できることです。その場合の
 モニターに不満でもパソコンで見られるし保存も必要なものだけ
 パソコンにセーブすれば銀塩写真のように枚数を気にする必要はない
 のでいいですよ。
  それとHPには簡単にアップできます。

http://muraichiban.web.infoseek.co.jp/


時ならぬデジカメ談義で...
投稿日 1月4日(火)21時51分 投稿者 佐藤(泰) 削除

一眼レフデジカメはいいですね、が,,,コッペ君は知る人ぞ知るライカ党。うーん、ライカM6の格好をして
「実はデジカメ」などというのが良いかも。ライカM6の二重像合致式ファインダーは古今を通じて最も評判の
良いファインダーでありまして、それがデジカメになったら裏蓋に液晶を付ける必要無し。答えは意外に簡単?

それにしても中田君、1万コマとはスゴイ。スキャナー処理だけでそうとう時間がかかったのでは?


デジカメにしました
投稿日 1月4日(火)16時51分 投稿者 中田 功一 削除

Nikon D70です、半年になりました。今までの交換レンズや外付けのストロボも使用可能。なによりコッペの不安のモニターなんぞ関係なしに、今まで通りファインダーをのぞいている。更に一眼レフと同じシャッター音とズシリとくる重量感。あれがないと、撮った気がしない。そして610万画素。しばらくはこれを使うつもり。ついでにネガから3200DPIでスキャンして手持ちの撮りためた資料写真1万コマのデジタル化終了。さらには岩手県内の博物館・資料館の写真資料のデータベース構築と共有化をもくろんでいる。本業の合間にする仕事なのでいつ実現するかはわからぬが、退職までにはなんとか。いろいろやってみるしかない。食わず嫌いは損と思ったほうがいいようだ。
忘れてた、謹賀新年 今年もヨロシク


確かにそのとおりで
投稿日 1月3日(月)23時58分 投稿者 こっぺ@天文部 削除

村野井先輩 ご助言ありがたく頂戴いたします。 が・・ 
なまじっかあんなモニターを付けるからいけません。あれば使いたくなるのが人情ってもんですよね。使うからにはちゃんと見たい。 やっぱりここは一番 泰Q君はじめその道のエキスパートに知恵を絞ってもらいたいところですねえ 


デジカメ使いたいのはやまやまなれど・・
投稿日 1月3日(月)22時26分 投稿者 こっぺ@天文部 削除

明けましておめでとうございます。 さて ほとんどの諸君はデジカメに手を染めてい
らっしゃるでしょうな? どうです使い心地は? 正月で孫の写真をデジカメで撮ったと
いう人もおありでしょうか。
私はデジカメどころか反対に古いほう古いほうへと時代を逆行中であります。今や70年も
前の蛇腹カメラが心地よい。デジカメもだいぶ改良されて銀塩写真と遜色ないレベルに
なったんだろうとは思いつつも どうしても手が伸びない。いろいろワケはあるんです
が、その中でも結構大きな障害ファクターはあのモニターですね。あれは老眼には見ずら
い! 五十半ばを越してめっきり老眼。そんな目ん玉にとってあの画面の小ささはほとん
ど拷問であります。 もとが近視の人はいいでっせ かけてたメガネ外しゃいいんだか
ら。ずっと正視、遠視で来た者にはどうしたって老眼鏡か虫メガネが要る。ポケットから出
していちいちかけるか?そんな面倒するくらいならデジカメ買いませんて。
同じ悩みをお持ちの同輩は多い筈。そこで折入って泰久君に頼みがあり申す。
 モニター画面何とかしてくれ〜〜!フレネルレンズとか方法は無い
の? 液晶をレンズのようにしてジオプトリーを可変にするとか・・さ。 首長くして
待ってまっせ これ 新年の私からのたっての お願いであります。 泰久君に限らず白
亜会の錚々たる面子をもってすれば朝飯前では? よろしくおねがいしまーす! 
 


新年おめでとうございます
投稿日 1月3日(月)14時12分 投稿者 石川 削除

疾風会の皆様、新年おめでとうございます。
今年は、正月早々2日も3日も出勤となりまして、あわただしい1年になりそうです。
泰Qさんの言うように、天変地異の無い1年になってほしいとは願うものです。
母校の活躍は、スポーツに限らず、明るい話題になります。まずは初夢に、しばらく行っていない甲子園に行きたいと思います。


新年おめでとうございます
投稿日 1月3日(月)00時01分 投稿者 佐藤(泰) 削除

星館長、早々のご挨拶ありがとうございます。

ことしはどんな年になりますでしょうか。すくなくとも天変地異の無い年であってほしいもの
です。景気は、戦争は、拉致問題は、、、と重い課題が多い年でもあります。一高スポーツが、
まずはハンドボール春の選抜全国出場を決め、夏には野球部が甲子園にと、明るい話題で暗い
世相をブットバシてもらいたいものです。

皆様、掲示板「書き初め」をさぁドーゾ。


新年 明げまして おめでたがんす 
投稿日 1月1日(土)01時32分 投稿者 白堊應援團30 星 邦彦 削除

 ご無沙汰しています。あれこれ多忙のためWEBの更新もままなりません。今年の関東は昔の盛岡並みの大雪の正月です。雪かきもとても懐かしく、寒さを楽しんでいます。
 それではまた…


過去LOG目次へ