在京疾風会・電子掲示板(2004年4月〜6月)

このページは書き込みできません。

つながらない、つながった
投稿日 6月26日(土)06時40分 投稿者 ヒデオ 削除

 つながらない
ハリーポッター10時の回取ろうと思いアクセスしたら着信規制がかかっている仕方ないのでファミリーマートでお台場の夜の券を買ってフテネ、オペラを見ようと目を覚ましも一度アクセスしたら切符はけっこうあった
うーん悔しい200円も高いし電車賃も時間もかかるこれじゃ外資系の映画館に負けちゃうぞ
 つながった
野村胡堂・あらえびす記念館が独自ドメイン取得ただし国籍はツバル、良いネーミングは早い者勝ち大変です
イベントは地道にさりげなく大物がやってくる もし聴きにいったら様子を教えてください
東京文化会館にもあらえびすコレクションのカタログがあり時々見ています
あらえびすさんはHMVのレコードを集めました(彼の時代His Master's Voiceと読みました) 私は帰りHMVに立ち寄り立ち聞きいや試聴をしています
近所の楽器店はその影響でCD売り場を半分に縮小しました 丸ビルのCDショップは日本製の高いものに特化させました 盛岡のデパートにあるCDショップはアマゾンと繋がってるしどうなるのだろう 
戦後まもなくあらえびすさんは将来ワイレスフォンで出前を取ってレコードを聞いているだろうとエッセイに書きました 没後35年実際そうなってしまいました


http://kodo.or.tv/


なかなか...
投稿日 6月24日(木)00時00分 投稿者 佐藤(泰) 削除

山田君出てこないですね。

「在京白亜会35年の歩み」は大作でした。私も原稿を書きましたが寄稿者は延べ何百人になるんでしょ
うね。写真集も良いのですが文章のインパクトは尚いい。活字世代だからそう感じるわけでもないん
でしょうが。いろんな年輪が文字になってる感じです。

見たこと無い人のために >>> 「在京白堊会HP」トップページ(↓のHP)にある写真の右上にある
のがその表紙です(小松氏の右)。この本、もっと宣伝したほうがいいですね。

http://www.hakua.sokei.co.jp/index.htm


在京白亜会35年の歩みという本
投稿日 6月20日(日)16時59分 投稿者 若尾 優子 削除

こんにちは!お久し振りです。
よい会HP(41年卒)の若尾優子です。

妹の白石典子(42年卒・旧姓三浦典子)より在京白亜会35年の歩みという本が送られてきました。
同級生の山田君に頼まれて、近況報告を書いたらこんな立派な本なので大変驚いたと言っていました。
そこで彼に連絡しようとしたら、どうも連絡が取れないようなのです。
本人から、まだ、書き込みも思うようにいかないので、ここに書いておいてと言われましたので・・・
ありがとうございました。


たいへんですね
投稿日 6月17日(木)06時10分 投稿者 佐藤(泰) 削除

人命を相手にする仕事はたいへんだ。敬意を表します。しかし、我々は片足にはまだ早いのではと思って
るのですが人それぞれで、±10歳くらいの体力差はありそうだね。

技術系はミスしても人命に及ぶところがないのが救い。図面ミスしても試作段階で発見できるものでして。
昔、品質評価担当が「裏蓋の形が悪いから指が切れる」と言ったら設計者が「ふん、切れて赤い血が出る
もんなら見せてもらいやしょう」と切り返した牧歌的な論争がありました。でも今話題の某自動車
メーカーの場合はそうはいかないか。

公昭君紹介の金星通過写真、迫力だね。


説得の仕方もいろいろ
投稿日 6月15日(火)18時44分 投稿者 O@北の国から 削除

黒い金星、楽しませてもらいました。私も「天文年鑑」手元に置いてます。
同級生のHP管理人さん、いつも楽しませてもらってます。ありがとう。
近況といっても、毎日がテーブルから落ちた血だらけの1.5歳の子から、車椅子の106歳の介護を必要とするお年寄りまで、考える暇もない日々ですが。でも、「ここしか行かんのだよ」と噂されると、つい診てしまう習性なのです。今はあちこちの同業者を渡り歩いてきてた悩みを抱えた方々を「少しでも楽にしてあげたい」などと思いながらの日々を送っています。同級の方々もそろそろこのような立場に片足を入れつつあると思うので、少々お役に立てれば。
子供の歯が抜け落ちる時や抜かれた時、「きれいな歯を枕元に置いて寝ると、翌朝500円玉に変わっているよ。しかし、汚れていると、変わらないんだよ」「君のは汚れているね」「これ、だめかな」「毎日、歯磨きするかい」。自信なさそうに「うん!」親の方を向いて片目をつぶる。毎日磨くが、1日2日は変わらず。3日目に玉になった。これでこの子は歯磨きするようになる。
世の中こんなに甘くはない!でもそろそろ、お孫さんに言ってみては?


奈良も天気悪かった
投稿日 6月12日(土)23時35分 投稿者 藤原@奈良 削除

天文部OBの諸兄はとっくにご存じでしょうが、ここの写真もスゴイですね。
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap040611.html

大学院時代、研究室の回覧雑誌にあった Sky & Telescope (業界のかたはスカテレといってました)
を今でも購読しています。


まだ天文現象の余韻にひたっています。太陽黒点は、
投稿日 6月12日(土)23時04分 投稿者 削除

太陽黒点は11年周期で活動期が現れるのでしたか?
私らの現役時代は全く極小期にあたっていて、「太陽が出ていたら、いつでも必ず誰かが記録しろ」と川村哲夫バク部長からうるさく言われ続けたけれども、実際面白みに欠けていたと「な」は感じている。
なにしろ何十年も前から盛岡一高天文部が毎日太陽黒点を記録し続けているということで、全国にも有名な存在だったのです。

今回の金星太陽面通過を観測している映像で、白い紙片をせわしなく左右に震わせている場面をみて、「あっ、ああやるんだったっけ!」と思い出したのでした。(太陽の投影像に黒点をできるだけ鮮明に浮き立たせるテクニックなのです)


怪人小坂台長の話がこれ以上発展するとは思わぬが
投稿日 6月10日(木)00時13分 投稿者 な@疾風会 削除

高1で仙台での新人合宿に連れて行かれた日は、(徹夜)観測のあと、寡黙で礼儀正しい「な」と後の通産省た氏のふたりだけが台長(独身)のアパートに寝ることになった。
今ならシティホテルでも提供されている「炊いた大麦に暖かミルクと砂糖をかけた」食事を前にして、一口も食べず、また礼も言えずにますます寡黙になっていた自分を思い出す。

(2年の時は伊藤君、飯塚君、を連れて行っています。その時は名物台長が病気入院であったと記憶していますが。)

今であっても仙台市天文台に出入りする方で、私らの同年輩であればまず小坂(おさか)台長の薫陶を受けているはずです。(来場者のほとんどはプラネタリウムが目的ですが)


空を見上げるより...
投稿日 6月9日(水)22時05分 投稿者 佐藤(泰) 削除

地面を見ることが多くなって金星太陽面通過は見過ごしてしまった。少年は老いやすい。

仙台天文台の小坂台長は快(怪?)人物だった。泊まったのは天文台内ではなかったっけ。
おととし仙台に旅行に行ったときは天文台は休館で残念だった。またいこ。まさか小坂台長
は居るわけはないだろうけど。


盛岡は天気悪かった
投稿日 6月9日(水)00時16分 投稿者 コッペ@EX天文部 削除

金星の太陽面通過画像 ふ〜ん こんなだったのか・・・と いう感じ。あとは8年後だと。
このサイト 全体像 よく見えました。 

http://http://vt-2004.kva.astro.su.se/


「これから日本で見られる珍しい天文現象」は、という少年の知識
投稿日 6月8日(火)22時59分 投稿者 削除

今日は仙台市天文台でもWEB生中継を準備していたが、雨天のため真っ黒い太陽像だけだった。
 仙台市西公園の天文台!、一高天文部少年らが合宿しましたね。天文台は狭いからと、「な」らは小坂由須人(おさかゆすと)という名物台長の家に泊まったっけ。

「な」らは、21世紀まで生きていたならば、と2004年の次の目標『2035年△月▽日の(日本で見られる)皆既日食』も記憶したものだった。今では皆既日食はテレビで生中継してしまうほどだけれど、初の日米衛星中継テレビでJFケネディ暗殺のニュースが早朝報じられた、あの時代のことなのだ。

http://www.astro.sendai-c.ed.jp/


金星が太陽面を通過する、生中継映像が下記で↓
投稿日 6月8日(火)13時59分 投稿者 な@疾風会 削除

  2004年6月8日 左下から黒い点が寄ってきている!
あと500秒で 第1接触になるって!!

雨が降ってるけどどうせ肉眼で見られたわけでないのだし、
サブローとも「(この日を)忘れるなよ」と言い合っていたのだが。

http://www.live-universe.org/lv2004/


梅雨時期の理想的な気象情報の在り方(北日本中心版)
投稿日 6月7日(月)11時50分 投稿者 ゆきお 削除

1)沖縄地方は梅雨模様となりました(沖縄は地理的に別だね)。
2)全国的に梅雨模様となりました。当面、北日本での影響は小さいです(これを加える)。北日本の地域
  イメージは、秋田、岩手、青森、北海道(夏/冬休みの区分けが異なる地方)。これらの地方の湿気と
  関東から西の地方の湿気の差がいかに大きいかは、誰でも経験する事です。
3)西日本での注意情報は湿舌による局地的大雨であり、東/北日本では東風による冷害。東風による低温被害
  が一番ヒドイのは北海道東部であり、千葉県でも存在するし、北日本ほど影響が大きい。北海道西部と
  日本海側は、この影響が小さく、昔から米作に適していた。「梅雨時期に北海道東部がカラっと晴れる」
  は概ね間違い! 西部に位置する札幌の天候で北海道を代表させてはイケナい。
4)日本付近の梅雨時期における風は、西風か東風となる傾向が強いので、北/東日本の天候は、東西に分けて
  考える必要がある。南北では記述出来ない。


ちょっとトクする情報
投稿日 6月6日(日)08時56分 投稿者 佐藤(泰) 削除

しばらく晴れてましたが、今日は雨、本格梅雨入りでしょうか。ゆきお予報士解説をよろしく。

表題の件ですが最近の銀行の自由競争は激しく、ローン金利など以前は全く同じでしたが、最近は
マチマチ。同じく他銀行への振込み手数料はまるで違ってて、出色は新生銀行、タダ=0円です。
以下代表的3行を紹介します。いずれもインターネットバンキング。

東京三菱銀行   :3万円未満210円、3万円以上367円
ジャパンネット銀行:3万円未満168円、3万円以上262円
新生銀行     :すべて0円

ことわって起きますが私の親類縁者・友人に新生銀行関係者はおりません。(^^)/


梅雨入り症候群
投稿日 5月30日(日)19時46分 投稿者 ゆきお 削除

1)毎年思う事ですが、梅雨入り宣言が出た後の天気予報の不正確さはヒド過ぎる。例えば今日!
  思ったより太平洋高気圧が強かった等と言い訳をしている。

2)毎年恒例ですが、梅雨入り宣言が出た日の北海道は大体晴れ、しかし翌日から悪天候に向かう
  のが普通。

3)日本より大きな(地球)規模で起こる梅雨現象に対して、「宣言」とか「北海道は梅雨が無い」
  とか、無理なんだよね! 西日本ほど影響が大きく、北日本ほど影響が小さい、としか言えない
  ハズなんだから! 

4)この「宣言」と「除北海道」に未だ”こだわっている”気象庁は、解体だな - - - -!


授業(指導)は難しい
投稿日 5月27日(木)09時09分 投稿者 ゆきお 削除

  ここ数年、東大と理科大で学生の指導をしているが、理解させるのは想像以上に難しい。
  イオン〜原子衝突、荷電粒子のエネルギー損失と散乱、放射線の生物影響、等を教えた
  り実験指導するのですが、もう、オレの方がノイローゼになりそうだよ。先日は、「重心
  系(center of mass)における運動量付与」の話をしたんだけど、解っていなそうだっ
  たなあ - - - - 。


そうか...
投稿日 5月19日(水)22時37分 投稿者 佐藤(泰) 削除

私は40年ぶりの中学校の同級生と話込んでたんで主流の話題から取り残されていたカモ。

しかし、全国ニュースになった宇都宮の発砲組員たてこもり事件はまだ続いている。相変わらず物騒な宇都宮
です。でも、たてこもりは東武宇都宮駅近辺で、私の隠れ家はJR宇都宮近辺ですから約2kmは離れてます。
ご安心ください(誰も心配してネーってガ)。

酔っ払い帰着書き込み失礼。


あらためて、褒章受章おめでとうございます
投稿日 5月18日(火)18時48分 投稿者 船越 巧子 削除

あらためまして、佐々木登氏の紫綬褒章受章をお祝い申し上げます。

同級生から、そんな素晴らしい人が出たって思うだけで、とってもうれしい
ものです。本当におめでとうございました。
17日の伝達式では、岩下志摩さんその他、錚々たる面々にも間近でお会い
できたでしょうし、その辺の後日談も聞かせてもらいたいものです。

8日の在京白堊会で、ご本人より直接伺って、私としては大騒ぎしていた
つもりなのですが、タイQ氏の耳にまでは届いていなかったんですね。
「発明改良」に関係する一員として、情報収集が遅く、皆さんに、この
朗報を早めにお伝えできなかったこと、申し訳なく思っています。

お祝いを兼ねて、在京疾風会を開かなくては、と思っています。
その時には、ぜひ記念講演をしてもらおう、とか、いろいろ考えてます
ので、皆さんお楽しみに。
また、多くの皆さんに幹事としてご協力をお願いします。
時期等、概要が固まりましたら、あらためて連絡致します。


いっらしゃい、小野木君
投稿日 5月17日(月)21時30分 投稿者 佐藤(泰) 削除

35周年疾風会(2年前?)の一高→「秀吉」バス車中以来だね。
小野木−登−佐藤(泰)は2年のとき同級?

近況いろいろ書いてください。


褒章、目出度いね!
投稿日 5月16日(日)14時55分 投稿者 小野木@北の国から 削除

佐々木君は35年ほど前の記憶しかないけど。同じクラスだった方が褒賞を受けるとは、感慨深い!
研究職?一筋かな。別の世界のことのように思っていた褒章が、急に身近なものに思われます。
目出度いことです!!


紫綬褒章
投稿日 5月16日(日)09時00分 投稿者 藤原@奈良 削除

・スポーツ振興
・発明改良
・芸術文化
・学術
の2番目の区分です。

ご本人に聞いたところ、

受章対象は(第四の感色層を有するカラー写真感光材料の開発と実用化)で、平成二年に科学技術庁長官賞の研究功績者賞を受賞し、一昨年全国発明表彰朝日新聞社賞を受賞したことが資格となったようです。

とのことです。

ほんとうに、おめでとう。


紫綬褒章
投稿日 5月15日(土)17時42分 投稿者 ゆきお 削除

すごいね! 研究者仲間にも、たまに、
居るけど、皆すごい人ばかりだからね。
色々なジャンルが有ると思うけど、何
なんだ?


え〜〜
投稿日 5月14日(金)23時28分 投稿者 佐藤(泰) 削除

このあいだの在京白堊会の時は言っていなかったな。特許表彰だけは
聞いていたけど。

ともかく目出たい。おめでとう>登君


佐々木登君 紫綬褒章
投稿日 5月14日(金)22時12分 投稿者 藤原@奈良 削除

みなさんご存じでしたか?
私はさっき英君に教えてもらいました。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/archive/news/2004/04/28/20040428ddm041040139000c.html

スゴイことですね。


盛岡競馬
投稿日 5月14日(金)05時50分 投稿者 ヒデオ 削除

2次会写真どうも
2次会では盛岡競馬も話題になりました
 盛岡芸術祭の様子を見ようとしたら盛岡タイムスに予想ページが
手繰っていくと盛岡競馬もネット販売しているではありませんか
しかもライブ中継も
そんなことやってるから赤字だと言わずに皆さんたまには盛岡競馬にも投票を
盛岡タイムスからリンクしていくと予想頁を読みながら投票できます
まずは盛岡タイムスへ

http://www.morioka-times.com/index.html


2次会写真
投稿日 5月12日(水)06時18分 投稿者 佐藤(泰) 削除

船越さんから2次会の写真が送られてきました。中屋君だけ帰ったので居ません。
下記URLです。

村野井さんありがとうございます。一部借用させていただきます。

http://www.bekkoame.ne.jp/~yasatou/hakuakai/04hakuakai2.jpg


写真をどうぞ
投稿日 5月11日(火)23時18分 投稿者 村野井 削除

な@疾風会さん>
 先日はわざわざおでかけくださいましてお疲れ様でした。写真、期限限定です。写っていないかもしれませんが気に入ったのがあったらダウンロードしてください。

泰Qさん>
 このサイトで使うのなら、やはり早いうちにダウンロードしてください。

http://muraichiban.web.infoseek.co.jp/extra/zaikyou-hakua(2004).html


いやはや
投稿日 5月10日(月)06時35分 投稿者 佐藤(泰) 削除

宴会疲れできのうは寝てました。よって写真は少々お待ちください。

参加は下記名簿+久々の佐々木登君でした。私の場合、中学校以来の友人も来てた
のでずいぶん話し込んでしまいました。

「な」さんのお土産=タラノメは43会との合同2次会で皆さんに分けました。
サンキューでした>「な」さん

http://park15.wakwak.com/~fujii/cgi-bin/ss_ranking.cgi?mode=print_ranking&nendai=42


いよいよGWも終盤
投稿日 5月4日(火)20時42分 投稿者 佐藤(泰) 削除

ということは、在京白堊会も間近。鯨→ワインで盛り上がりましょう。盛岡
からの客人はワインに煩そうだな(直感)。

きょうの首都圏は大風、大凧の落下もあったようでやや不穏な一日でした。
休み明けの仕事・総会に備えて明日はユックリしてようっと。


総会の二次会は43会と合同でワイン酒場へ
投稿日 5月1日(土)19時38分 投稿者 山田武秋 削除

在京白堊会の二次会を43会と合同でやりましょうというお誘いをいただき、勝手ながら即答でOKさせていただきました。場所、会場は去年と同じ、会場からちょっと駅よりののワインのおいしいお店です。疾風会も四四三会も、35周年記念誌には結構書いています。先日のお花見に続き、総会当日も35周年記念誌を肴に、四三会との合同二次会で、楽しく盛り上がりましょう。


宣伝ご苦労様です>幹事どの
投稿日 5月1日(土)17時37分 投稿者 佐藤(泰) 削除

5月に入りましたのでそろそろ出切ったのかも知れません。が疾風会、も少し参加者が
ほしいところです。皆さん奮ってご参加を!>疾風会ALL


在京白堊会総会へのエントリは済みましたか?
投稿日 4月30日(金)19時45分 投稿者 藤井 則夫 削除

47卒の藤井です。幹事担当年次ですので、よろしくお願いします。
5月8日の在京白堊会総会へのエントリについて、忘れておられる方はおいでになりませんか?
参加される方々のお名前を、以下のURLにて公開しています。

http://park15.wakwak.com/~fujii/cgi-bin/ss_ranking.cgi?mode=print_ranking&neglect=on

お申込は、次のURLからお願いします。ご自分の状況確認も出来ます。GW中はプレゼント付です。

http://park15.wakwak.com/~fujii/cgi-bin/wmail.cgi

よろしくお願いいたします。

http://www1.pbc.ne.jp/users/hakua/soukaiinfo.htm


なるほど、マフェトン理論
投稿日 4月29日(木)06時08分 投稿者 佐藤(泰) 削除

坂本君どうも、良くわかった。あまり激しすぎる運動ではなくて脈拍125あたり以下で運動
すると、体脂肪を燃料とする有酸素運動(エアロビック)になるというわけですナ。ゆきお君の
千本ノックはグリコーゲンを燃やす無酸素運動(アネロビック)になっているわけだ。

逆説的で面白い。心拍数はあまり気にしたことが無いけど、強めのウオーキング(たまにやってる)
ではどれくらいになるのかな、こんど計ってみよっと。ゆきお君の場合は野球というのは元々腰
周りに肉がつくスポーツなのでそれも原因のひとつでは。

私の経験では、燃やすのも良いが、入ってくるほうを工夫するのも大事。最近TVの健康番組で
よく言われてるように、肉系の食事はやめてたんぱく質は魚肉、大豆系の豆腐・納豆かろ摂ると
いうのは間違いなく良い。当然野菜はバリバリ食べる、お茶はガブガブ飲む。血液サラサラ路線
ですね。肉系の食事に慣れている人にはこの系の食事は「食べた気がしない」らしく慣れるのが
難しいらしいですが。

それと、なんといっても「腹八分」。私としては「腹七分」をお勧めしたい。私は単身赴任に
なってから実行しているがいいみたいだ。これでも腹回りが気になるのだから、肉食系で「腹十分」
の人はマフェトン理論を熱烈強烈実行しないと絶望的だな。


痩せないハズだ
投稿日 4月28日(水)08時37分 投稿者 ゆきお 削除

私は、昼休みを中心に、かなり運動をする方だと思っていますが、どうして太り続けるのだろう?
と前から不思議でした。わかったよ! 坂本さん! 運動(ノックが中心)が激しすぎたんだ。
ノック練習を終えると、息も絶え絶えだもんな。現在 W=90 cm しかし、ズボンW=88 cm ?
参考までにH(ケツ)を計ったら 97 cm だった。- - - - で、どうすれば、痩せるのだ? 尿酸値
も高いし - - - -。


やはりラグビーの話
投稿日 4月27日(火)22時04分 投稿者 坂本 哲洋 削除

この日曜日、栃木の大金でラグビーの試合をしてきました。
この試合に合せて体調を整えていたのですが、先週の若手との
合同練習で張切りすぎて、右ふくらはぎの肉離れを起こしてし
まいました。絶望!歩くだけで足が痛む。あんなにむきになる
んじゃなかったと後悔の1週間。楽しいはずが、憂鬱な1週間。
土曜にジョギング。ゆっくり走れば痛くないが、ダッシュは
できない。まあ最初の5分でも出ようかとおもいつつ栃木へ。
しかし奇跡が起きた。何と開始早々、痛い足をひきずってフォ
ロー。いいパスを貰い、見事インゴールへ。まわりこまなくて
いいという、私を気遣っての仲間の声。でも習性で、すこしだ
け、まわりこむ。
(中央にトライした方が、次のゴールキックの確率がますため)
うれしい。久しぶりのトライ! もうトライに満足して、早々
にリタイア。天気に恵まれ、すばらしい環境のグランドで、
ラグビーをたのしんだ1日でした。
しかし日本が広いのか、故郷が遠いのか? その頃盛岡で雪と
は、驚き!

ところでマフェトン理論。
まず泰Qさんへ。いくら腹筋運動をやってもウエストは細くなり
ません。私をはじめ、多くの方々が勘違いしているのは、激しい
運動をすればする程、やせると思っていることです。私もマフェ
トン理論を知るまでは、そう思っていました。

ところが事実は逆で、軽い運動の方が、やせるのです。
運動には2種類あるそうです。グリコーゲンを燃料とする無酸素
運動(アネロビック)と、体脂肪を燃料とする有酸素運動(エアロ
ビック)です。
このエアロビック運動をしなければ、体脂肪は燃焼しないようです。
エアロビックレベルとアネロビックレベルの境目をしる指標として、
心泊数が登場します。
以下の「180公式」がその指標となるもので、Dr.マフェトンが
多くの臨床実験から分析した結果なそうです。

  最大エアロビック心泊数=180−年齢(疾風会なら125位)

  さらによく運動している人で +5
  運動不足な人は更に、    −5から−10

を上限に運動すると、効率よく体脂肪を燃焼するというものです。
この理論は、確かに説得力があり、事実そのことを体験しました。
以下、気が向いたら次回に!


ふるさとの大雪
投稿日 4月27日(火)20時46分 投稿者 佐藤(泰) 削除

岩手大雪写真が見られるのは「在京疾風会HP」だけ。岩手日報Webに行っても見られません。

感謝です>>た@疾風会さん


おおお、、、
投稿日 4月27日(火)20時42分 投稿者 佐藤(泰) 削除

雅邦君登場です ↓

http://park15.wakwak.com/~fujii/cgi-bin/ss_ranking.cgi?mode=print_ranking&nendai=42


2004年6月8日、午後2時11分から日没まで続くと。
投稿日 4月26日(月)16時17分 投稿者 な@疾風会 削除

金星の太陽面通過の始まりは表記の時刻で、太陽の東側からボツッと黒い点がかかってくるようだ。
日本では太陽が沈んでしまうので最後までは見られない。

それよりも岩手じゃ、一昨日から今朝まで驚きの降雪だった。
この日に天気が悪くなるかも知れない、などとは長い間のこれまで考えもしなかったじぇ。


小松君テレビで活躍
投稿日 4月23日(金)22時31分 投稿者 川村智子 削除

Name:川村智子 (133.205.28.221)
Email:tomoko-k@mx2.mesh.ne.jp
4月25日(日)NHKのBS1で22:00-23:30 ディベートアワー「海の恵みをどう守るか」に、小松正之さんが出演します。
5人の討論番組ですが、30分ぐらいは、熱弁をふるってくれるのではと思います。

5月8日の在京白堊会の記念講演「日本の食文化と鯨」を聞く予定の方も、残念ながら、来られない方も、ぜひテレビで見てくださいね。

なお、5月14日(金)17:00からはヤクルトホールで「鯨と食文化を語る市民の夕べ」というのがあり、永六輔や神津カンナらとともにパネルディスカッション、小松さんはコーディネーターをやるようです。ご活躍ですが、忙しそうですね。
こちらの参加申し込みは、日本捕鯨協会まで、03-5547-1941(e-mail:secretariat@whaling.jp です。よろしく。


コロナはしちじふろくまんにひゃく
投稿日 4月22日(木)05時32分 投稿者 ヒデオ 削除

6月8日カレンダーにチェック入れます して130年ぶりキャプテンクック観測以来235年ぶりロシアでの現象発券以来243年目の観測最適時間は何時から何時の間でしょうか
金星の太陽面道中は蚤がリュック背負って富士登山でしょうか どんな具合に見えるのでしょうか
YAHOO検索も300件近く出てきます
それよりも賢治さんの「イーハトブ農学校の春」にある挿入歌「太陽マジックのうた」を歌いながら(6月でもう夏になってますが)観測しましょうシーシャンティーのようなワークソングのような感じです
「な」様5月8日お待ちしてます M+1のサーバーたちあげたのでしょうか

http://www.ihatov.cc/song/sun.htm


キャプテンクックがタヒチで観測した金星の太陽面通過
投稿日 4月21日(水)23時13分 投稿者 な@morioka 削除

中学の友達グループで図書室の天文年鑑(誠文堂新光社)を暗記する遊びをした。
覚えやすい日付でもあったが、未来の天文現象のうち自分にはこれが最もまれな出来事と思われた。
「2004年6月8日を忘れるな」と、しばらくは年賀状に書き添えていた。
あれから40余年、ついにその日を迎える。

エンデバー号クック艦長は1769年6月3日の「これ」を観測するためタヒチに寄っている。
ロンドンでも同時に観測して、地球や太陽系の大きさを知ることが目的だった。

今夜、金星はマイナス4.5等まで明るさを増して輝いている。


ありゃぁ
投稿日 4月21日(水)21時03分 投稿者 佐藤(泰) 削除

在京でない人が参加予定だ〜 (^^)/。

下記URL参照 ↓

http://park15.wakwak.com/~fujii/cgi-bin/ss_ranking.cgi?mode=print_ranking&nendai=42


マフェトン理論に興味あり
投稿日 4月20日(火)21時00分 投稿者 佐藤(泰) 削除

リニアモーターカーやラグビーの話もいいが、私としてはマフェトン理論について知りたい。
外見スマートに見える(?)私も、ジチはウエストのあたりは気になっていて、腹筋などをやるのだが
腹回りは減らないのですよ。10cmと言えばたいへんな数字だ。kujiranikuhadebunomoto。

ご祝辞どうも。頼むぜ>坂本君


鯨の刺身かぁ、豪儀ですなぁ
投稿日 4月19日(月)23時16分 投稿者 村野井(1960) 削除

 渋谷のBUNKAMURAへ行く途中に鯨を食わせるレストランがあります。この土曜日もその前を通ったのだけど、うっかり他所で回る寿司を食してから行ったため、表の見本を眺めただけです。鯨刺し定食¥****でしたね。その名は「くじら亭」? BUNKAMURAでルノワール、モネ、シスレー、ピサロを見てきました。

 石割桜、見事に咲いていますね。だけど、近撮の20本もの支柱は痛々しい。

http://muraichiban.web.infoseek.co.jp/


5月8日の在京白堊会で鯨料理が食べられます
投稿日 4月19日(月)11時21分 投稿者 川邊昌志 削除

白堊同窓生の皆様。  42卒の皆様。
47卒の川邊昌志と申します。
在京白堊会創立35周年記念総会まで3週間を切りましたが、
出席を躊躇している皆さんへ朗報です。
な、なんと今度の総会では鯨が食べられるのです。
当日47卒の小松正之君の「日本人の食文化と鯨」と題した講演会が開催されるのは、既にご案内の通りです。
演題に関連して、総会後の懇親会において何とかその「鯨」を食べさせる事が出来ないかと、小松君からも提案がありました。
アルカディア市ヶ谷のフロントアシスタントマネージャーと、4月17日(土)に総会の件で打合せを行ってまいりました。その席で日本捕鯨協会の山本氏に同行願い、当日の料理に「鯨」の料理を出してもらうように依頼をしたわけです。「鯨」肉を食べてもらう企画はもはや「国家プロジェクトですよ。」それを、今回は小松君の同窓会で是非やりたいんだと主張をしてまいりました。昨日アルカディア市ヶ谷から電話連絡があり、「鯨」料理をやりましょう。という返事を頂きました。早速「私個人の嗜好なんですが、出来れば鯨の刺身が食べたいんですが、何とかなるのでしょうか。」という、あさましい質問をぶっつけたところ、「和・洋・中」の3種類で鯨料理を用意してくれるということです。
さあ皆さん、今からでも結構です。在京白堊会創立35周年記念総会へ出席の意思表示をお願い致します。出来るだけWebで申し込んでください。よろしくお願い致します。尚エントリは下記URLよりお願い致します。
http://park15.wakwak.com/~fujii/cgi-bin/wmail.cgi


7万回アクセス記念!
投稿日 4月18日(日)10時36分 投稿者 坂本 哲洋 削除

泰Qさん。まずは7万回アクセスおめでとうございます。
色々大変でしょうが、これからも各種情報の提供をお願
致します。

ちなみに7万回目は私がヒットしました。
記念にラグビー以外の話。
この前リニアモーターカーに初めて乗って、時速500
kmの速度を体験しました。しかし実験線が18kmし
かないので、加速に1分30秒。500kmは、15秒
位。すぐに減速。500kmの体験はごくわずかでした。
加速時の揺れは結構すごかった。
1つ大変だったのは車両にはトイレの設備がないこと。
1回出発すると2〜3時間は基地に戻らない。直前の水
分を控えたり、トイレをすましたりで緊張した1日でした。
詳細を書こうと思いつつ・・・。

もう一つ。昨年夏にウエストを1ケ月で10cm細くした
体験談。その驚異のマフェトン理論を紹介しようとしてそ
のまま!

なぜかラグビー以外の話題は、筆がすすまない!

ところで、ラグビーの話? あれ?結局そうなる!
3月には、同期4名で日本選手権準決勝ヤマハ対東芝府中
の試合を観戦しました。同期のS君の所属するヤマハを皆
で応援したのですが、残念ながら力負け。
S君の尽力で、秩父の宮のバックの正面最前列を割引で確保。
後で録画をみたら我々がTVにうつっていました。

この25日は、栃木の大金で久しぶりの試合です。
活躍できたら、結果を報告します。(!?)




花見の時期は東京から盛岡へ
投稿日 4月17日(土)09時12分 投稿者 佐藤(泰) 削除

「た」さんから石割桜の写真が届きました。さっそくトップページに載せましたのでご覧下さい。ちょうど
今が盛岡満開ですね。毎度毎度サンキューです>「た」さん

4月11日投稿の山田君出版「戦争の記憶」の写真も載せました。ほかの疾風会の皆さんも、仕事・活動の
アウトプットがありましたら載せますので連絡ください。専用コーナー設けましょうか。

村野井さんのチェックは素早い! 70000になりましたね。77777(?)へ向かい楽しいHPをめざします。


70002でした
投稿日 4月15日(木)23時43分 投稿者 村野井 削除

7万突破とはすごい!

http://muraichiban.web.infoseek.co.jp/


4.17五行歌岩手支部発足、「戦争の記憶」(市井社)出版
投稿日 4月11日(日)18時19分 投稿者 山田武秋 削除

 「戦争の記憶」(市井社 四六判368ページ 税込1500円 ISBN4-88208-067-2)を出版しました。丸善、紀伊国屋、八重洲ブックセンターあたりなら今週店頭にあるかもしれません)。戦争を知らない世代が戦争経験を継承する試みの本として、各方面から評価をいただいております。よろしくお願いいたします。
 4月17日五行歌岩手支部発足の記事は、4月1日付け読売新聞岩手判にかなり大きく取り上げられました。
4月17日(土)午後1時から「プラザおでって」で五行歌を提唱された草壁焔太さん(市井社社長)の講演「五行歌〜啄木を引き継ぐ21世紀の文学」が行われます。(問い合わせ先・読売新聞盛岡支局019-653-1441)。私も「戦争の記憶」を市井社から出していただいた御縁で、草壁先生の御案内役として盛岡に御一緒いたします。盛岡の疾風会の皆様、この機会に、お友達お誘い合わせのうえ、講演にお集りいただければ幸いです。


在京白堊会総会お申込について
投稿日 4月11日(日)13時15分 投稿者 藤井 則夫 削除

47卒の藤井です。よろしくお願いします。
5月8日の在京白堊会総会へのエントリについて早めのご協力を頂き、大変ありがとうございます。
42年次の方のご参加者について、以下のURLにてお名前だけを公開しています。

http://park15.wakwak.com/~fujii/cgi-bin/ss_ranking.cgi?mode=print_ranking&nendai=42

お申込は、次のURLからお願いします。

http://park15.wakwak.com/~fujii/cgi-bin/wmail.cgi


ようやく花見の全貌をアップしました
投稿日 4月11日(日)10時53分 投稿者 佐藤(泰) 削除

トップページから行ってください。

世の中騒然として3人の命がどうかで、ノンキに花見の話もはばかられるところでしたが、
なんとか解決の見通し(現時点では未解放)、ホッとしました。

金星ですか、今年は彗星も2つやってくるらしい(最近うとい、世情と花ばかり見てるもので)


寡黙児の私に学芸会でつけられた役。
投稿日 4月8日(木)10時10分 投稿者 な@疾風会 削除

もう一度記憶を整理すると、1年生でこぶとりじいさんの赤鬼。よいおじいさんの踊りのあとで「ああ、おもしろい」。場面変わって、隣のおじいさんの下手な踊りの時に「おや、歌の文句が違うぞ」、そしてすぐ続いて「なーんだ、つまらない」、これが個人せりふの全部だった。
本番が2回あって、2度目の時に間違えたっけ。

2年生の時はハーメルンの笛吹き男で、ねずみや子どもの役がいっぱいいたけれど、私は子供を心配する街のパン屋さんをやった。自分の格好だけは良く覚えている。

「2004年6月8日に起こるのは、金星の太陽面通過です」100年に1回もない大椿事(つづく)。


こぶとりじいさんの鬼は2度のせりふを間違えた。
投稿日 4月6日(火)10時01分 投稿者 な@疾風会 削除

(お花見に、身体が空いていたけど上京しなかった理由は泰久さんに書いた。)
桜城小学校の学芸会で、とのことは、1年上の組のベニスの商人は見てないでしょう。
同学年が8クラスのマンモス校だから。
鬼のひとりになった私は、表題の「おや?歌の文句が違うぞぉ」と『よいおじいさんの踊りの時に』言ってしまったことを思い出した。

 2004年6月8日という日に、珍しい天文現象が起こります。このことを実は40年前に誰かと「覚えておこうよ」と約束しております。その話題を次回に書かせてください。


東京パンドラシティ
投稿日 4月5日(月)02時53分 投稿者 ヒデオ 削除

いわてライフの常連だったアララさんのHPに根岸競馬場の桜が写ってますお早めにごらんください

http://www7.plala.or.jp/ALALA/index.html


ようこそ先輩
投稿日 4月5日(月)02時46分 投稿者 ヒデオ 削除

 今日のようこそ先輩は桜城小学校で高橋克彦氏が朗読劇を指導するドキュメンタリーでした
一学級28人全校児童352人いわゆる30人学級12クラス随分少なくなったもんです
彼が演劇に目覚めたのは学芸会でシャイロックを演じてからとか「な」さんはご覧になったのでしょうか
登校シーン新築地あたりガラガラでした 「もりおかのアルバム」によると三田長屋全部無くなったそうです
 昔の方が賑やかだったなと思いました
御花見理想的な展開だったようで酔い覚ましに宵の口に夜桜見物たそがれから暗くなっていく所ぶらぶらなんて
うらやましいです 「な」さんもくればよかったのに
 


すばらしい天気のお花見でした
投稿日 4月4日(日)11時04分 投稿者 佐藤(泰) 削除

きょう(4/4)が曇りでちょっと寒いだけに、日時の設定は最高でしたね(自画自賛)。場所も隅田公園はお勧め
です。千鳥が淵は座るところがなかったですが隅田公園は空き場所がたくさんあって、上野公園のように場所取り
に苦労することもありません。今回の宴会は浅草船着場近くの居酒屋にしましたが、これもお勧め、コストパー
フォーマンス最高でした。次回は花の下に筵を広げて高歌放吟といきたいものです。

最初は3人と寂しかったのですが43会が合流して最後は7人で夜桜見物までやって解散。詳細は下記URL↓へ。
写真は表紙、おいおい追加します。

追伸:雅邦君、ヒデオちゃん、残念でした、またの機会に。

http://8508.teacup.com/astell/bbs


本日お花見!いい天気になりました
投稿日 4月3日(土)10時15分 投稿者 佐藤(泰) 削除

ホントにビッタシ満開のようです。

隅田河畔は上野公園などの内陸部(?)より温度が低めなのでやや遅いとのことです。

さ、皆さん、仕事は早めにカタヅケてお花見に切り替えましょう。


お花見明日(4/3)です
投稿日 4月2日(金)06時06分 投稿者 佐藤(泰) 削除

日時:4/3(土)、午後1時集合
場所:JR浜松町南口改札口集合 → 日の出桟橋 → 船で隅田川遡り → 浅草上陸
    → 隅田公園散策 → 浅草のどっかで食事

桜はまだまだ大丈夫です。飛び入り歓迎、迷子になった場合などは070−5589−5222
までTELください。


過去LOG目次へ