在京疾風会・電子掲示板(2003年4月〜6月)

このページは書き込みできません。

髭ちゃんへ!
投稿日 6月24日(火)01時06分 投稿者 坂本 哲洋 削除

レスが少し遅くなったけど!
ダメだよ。今から逃げてちゃ。まだ半年もあるじゃないの!
3年越しだよ。今年こそ、一緒に試合に出よう。
かつての自慢の快足と名プレスキックを見たいものだ。

そうはいっても年は感じるな。
この前、20年ぶり位に脳震盪をおこしてしまった。
年寄りチームに助っ人にいったので、当然相手は年寄りチーム
と思っていたら、なんとバリバリの若手。若手に混じってやる
場合には、大変なところは若手にまかせればいいのでそうでも
ないが、味方が皆年寄りで相手が若いと、どうしようもない。
メタメタにやられて、おまけに強烈なタックルで仰向けに倒れ
て後頭部を強打したらしい。本人はそのことを全然覚えてい
ない。
もう2度と若手とはやるまいと固く誓ったのに、またこの間
メンバーが怪我をしたというので、後半から若手の試合に出て
しまった。グランドに行くと血が騒ぐ。
髭ちゃん。今年の暮れは楽しみにしているよ!


Re: 年かなあ
投稿日 6月17日(火)20時11分 投稿者 HIGEchan 削除

6/2 に放医研にでかけて、ゆきお君に会ってきました。
昼休みにいい汗かいていて、羨ましいと思ったけど、その一週間後に怪我ですか(^^;;
年末にラグビーの試合に出ないと坂本君から何か言われるのは目に見えているけど、やっぱり小生は少しは年のことも考えよう。

放医研は仕事で呼ばれたんだけど、あそこを見るとガンになっても助かりそうな錯覚?に陥るね。

夕方隣接の民家の火事を消し止めた放医研の自営消防隊の活躍はお見事でした。


暑いねー
投稿日 6月14日(土)11時19分 投稿者 佐藤(泰) 削除

関東、きょうは30℃いきそうだ。

話飛ぶけど、会社の「定年後研修」なるものに行ってきました。「定年後研修」の主たる目的は定年後の生活
設計や年金の計算で、老齢年金、厚生年金、年金基金、退職年金と、3階建て・4階建てになっているフクザ
ツな民間の年金制度を理解するために行ったようなもの。

モー、公的年金だけでは全然ダメなことがよく分かった。公務員の共済年金制度は民間よりも手厚いということも
言っていた。いいね>公務員の皆さん


梅雨入り宣言
投稿日 6月14日(土)08時49分 投稿者 ゆきお 削除

1)悪くなるなるのは天気予報だけ! 今の時期、北東北では、予報が
  「曇り」なら実際は「晴れ時々曇り」。北海道はこの逆。

2)地球規模で起こる気象現象が、津軽海峡を挟んで有/無なんて、起こる
  ハズが無いし、ある日から梅雨なんて(この逆も含めて)起こるハズが
  無い。


年かなあ
投稿日 6月12日(木)09時22分 投稿者 ゆきお 削除

1)6/8の野球の試合で、昨年アキレス腱を傷めた同じ右足の(今度は)
  膝上の筋肉を傷めた。軽い肉離らしいが、ビッコ状態です。
2)今日(6/12)は、修士学生3人を指導する原子衝突実験(24MeVα
  on H2Oの KLL-Auger測定)だけど、行動が遅くタイヘンだ。
3)明日は、筑波で500MeV陽子を用いる実験だけど、ドライブが主だね。


そうかなー
投稿日 6月10日(火)20時43分 投稿者 佐藤(泰) 削除

本人は(約2名)、似ているとは思わないだろね(あたりまえか)。

見返してみると、全ページ下段にある「疾風会マーク」がなかなか光ってますね。
発案者に花マル◎


良く似ている人達だ と思った
投稿日 6月10日(火)10時05分 投稿者 な 削除

これはSATO修一氏だ、といわれればそうかと思うわけで
 なんともおもしろい。
写真が空欄でも 住所録にはチャンと現況が調べてあったりするし。
 仕事で顔合わせている人が「えっ?あなたも疾風会だったの?」
という発見が 今でもある。


アルバム到着!
投稿日 6月3日(火)07時08分 投稿者 佐藤(泰) 削除

まずはご編集の皆さん苦労様でした。写真が満載で楽しいものです。

"after 35 years"は、だいたいは面影が残っているけど、中にはエっという
人もいるなー。街で会ったらなかなかわからない。あ、私の写真が修一君の
ところに貼られてるぞー。自分のところには結構昔の写真が貼られていた。
編集の皆さんの苦労が偲ばれます。

白化と後退と髭の、人の相貌に与える影響の大きさがわかりますナ。


35周年記念アルバムがついに完成との連絡あり
投稿日 5月29日(木)09時32分 投稿者 山田 削除

卒業35周年記念アルバムができたと、昨日渡辺史朗さんから連絡がありました。一両日中には、皆さんのお手元に届くとのことですので、お楽しみに。夕べは何人か「秀吉」に集まって、完成披露を行ったようです。


電話のウラワザ
投稿日 5月28日(水)00時35分 投稿者 村野井(1960) 削除

 非常時の電話の規制は第一番目が家庭用。反対方向にかけるのがウラワザですが、もう一つ使えるのが公衆電話。これは優先順位が比較的高い。だけど、最近は公衆電話が少なくなっていますね。今でもウラワザなのかどうか。

http://muraichiban.hp.infoseek.co.jp/


1.8K超低温
投稿日 5月27日(火)21時01分 投稿者 ヒデオ 削除

0K-オーケイじゃない絶対零度氷点下273℃一歩前 少年サンデーに連載されていた「0マン」で知った絶対零度ギリギリ
ヘリウムに浸して作る超低温でなく冷凍機で作る超低温すごい
日本工業新聞のサイトに記事が載っています
学会のレジメはhttp://akahoshi.nims.go.jp/jcryo/03s/abs/3D-a03.html
おめでとうございます

http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20030522193053-DWBKHPRGVC.nwc


HIGEchan久しぶり
投稿日 5月27日(火)20時31分 投稿者 白堊博物館長 星 削除

 しばらく音沙汰ないと思ったらなにやらすごいことをやったのかい?うちの近所(山梨県都留市)のリニアモーターカーの飛躍的進歩につながるのか?早く実用化したものに乗ってみたいなや。
 東北地震は人的被害は些少なれど店舗や庁舎や新幹線など構造物の被害は結構大きいようだ。新幹線被害は過小評価しないほうが良いのでは?公表した被害20数本のうち相当数×状に破断している(横応力が大きかった)ようだし。1部帯筋もゆがんでいるようだし、さっきから走らせているけど大丈夫かなあ。


地震で冬眠から目覚めた?>HIGEchan
投稿日 5月27日(火)20時01分 投稿者 佐藤(泰) 削除

ご活躍の様子でご同慶の至りです

花巻はオラホの親戚もいるけど、大事なくてよかったね>山田君

今年の一高運動会は例年に増して活気あったように見えます。オモシェ写真でいがったナハン>星館長

床屋のオヤジもビックラしたことでしょ。遠い方が通じるとは秘伝ノウハウですね>村野井さん

オラホの阿見は精密加工、たいへんだったみたいです>島田さん

芸術系のみなさん、大いに掲示板で宣伝してみんなに鑑賞してもらいましょう、がんばってください>平野さん


再び昨日の地震について
投稿日 5月27日(火)12時58分 投稿者 山田武秋 削除

姉が花巻市内(「賢治最中」の隣)で生花店をやっていますが、古いモルタルの継ぎはぎの建物で、「店舗がつぶれるかと思った」といってました。昨日携帯、電話ともつながらず、今朝聞きました。棚の売り物の花瓶など相当壊れ、ガラス窓が割れたところもあったといいます。怪我人がなかったのが幸いでした。新幹線の橋脚のコンクリートがはがれるくらいですから、屋内にいて相当怖い思いをした人が多かったのではないでしょうか。

PS.下記HIGEchanの常陽新聞の記事入れ替わりの件、細心の注意を払っているつもりでも、起こるんですよね。担当者は大目玉でしょうね。でも、寛大なHIGEchanで、だいぶ助かったと思います。(自戒をこめて)


遺伝子組み換え米
投稿日 5月27日(火)10時29分 投稿者 HIGEchan 削除

地震で目覚めたわけではありませんが(^_^;;
ご無沙汰,つくばの HIGEchan です。

実は,茨城の地元新聞に常陽新聞というのがあるのですが,昨日月曜日の朝刊に小生が
「インスリン分泌を促す遺伝子組み換えの米を開発した」との記事が載りました。
何時の間に商売替えしたのかと本人も驚いております(^_^;;

実は,となりにある「伝導冷却マグネットで世界最高磁場を発生」の記事と中身が完全に入れ替わっていました(^_+

というわけで,与太噺というかちょっと自慢話。23 日の日刊工業新聞と日本工業新聞にも取り上げられています。ご笑覧。


床屋で
投稿日 5月26日(月)23時35分 投稿者 村野井(1960) 削除

 鋏を入れ始めたところで大揺れ。散髪用の椅子から降りようかと思いながらずっと座っていた。理容師がテレビをつけて「東北です」。ラジオに切り替えてもらおうとしたら地震中継が始まり、「岩手県・宮城県に震度6弱の地震」というものだから、PHSをとりだして盛岡に電話、すぐ通じました。義姉が「思わず外に飛び出した」だけで被害はなかった模様で一安心。あとは9時過ぎまでかからなかったです。盛岡市内でも通じにくくなったようですね。
 大阪の知人から8時とかに見舞いの電話がはいったようです。盛岡とは逆方向の遠方に知人がいるときはそちらにかけて、盛岡の安否を聞いてもらうのは正解です。ネットワークをそのように規制するとはNTTの人から昔聞きました。

http://muraichiban.hp.infoseek.co.jp/


県庁 8F
投稿日 5月26日(月)20時56分 投稿者 HIGEchan 削除

仕事上つきあいのある県庁の一高後輩に mail で聞いてみたら,あの頑丈(そうな)県庁の 8F でカップに半分入っていたコーヒーが溢れたとか。
電話通じないけど,mail は通じる。


宇都宮もオッカネがった
投稿日 5月26日(月)20時04分 投稿者 佐藤(泰) 削除

数十秒の特大横揺れが続いて、あわや...建物が軟弱という説もありましたが。
東北新幹線、在来線はストップの模様です。

続いて震源地が岩手と聞いてビックリ。インターネット、ラジオを通じて情報
を収集(緊急の時はラジオのほうが早いみたい)、大丈夫そうなので一安心した
しだい。

震源地は三陸沖みたいです。


つくばに続きまして
投稿日 5月26日(月)19時46分 投稿者 島田 削除

つくば市の南側,阿見町もかなり長いこと揺れていました.
東北方面は電話,携帯電話の両方とも通じなくなっているようですね.


Earth Quake
投稿日 5月26日(月)18時44分 投稿者 HIGEchan 削除

つくばの HIGEchan です。つくばの揺れも相当なものでしたが、盛岡が震度6だったとか。盛岡の同志諸君、無事ですか?


「白堊大運動会」画像到着
投稿日 5月25日(日)08時01分 投稿者 白堊博物館長 星 削除

 今年の白堊大運動会画像が白堊OB装飾一代男氏より到着。丹念な取材と編集で順を追ってみていくと最近の流れがよくわかります。なかなかの大作。昨年よりはさらに熱気が感じられ、また環境の変化(すなわち女性の増加→旗振り出現)なども見られます。
 下記URLよりリンク。

http://www10.ocn.ne.jp/~hakuaoen/


個展の御案内
投稿日 5月24日(土)00時06分 投稿者 平野恵子(S53年卒) 削除

風薫る5月ですね。白亜会のみなさん、こんにちは。
昭和53年卒の平野恵子です。

ただ今、東京の南青山で個展を開催中です。5月26日(月)まで。どうぞ観に来て下さい。
また、「久しぶりに同門を誘って飲みにでも行くか。」と思った方、待ち合わせ場所に使って下さい。大歓迎です。

個展の場所、時間など詳しくは、下記ホームページのトップから「Gallary」ボタンをクリック!して下さい。

皐月と言えば、、、創立記念日、運動会、出しもの、プールで体を洗った思い出(男子)、五月でしたねぇ。
憧れの高校生活は「靴脱げ〜!」の応援歌練習で始まり、土人踊り(男子)、杉の葉付け(女子)、、、
ココって何?と思ったもんです。(思いませんでした?聞いてないヨォ〜って思ったね、私。)
ドミノ倒しのように続く行事は、(しかも全力投球モン!)いつ終わるのかと思ったら、一年間続きましたねぇ。
大学受験直前にラグビーに命を賭ける3年男クラの方たち。
ここはホントに進学校なんじゃろか?と思った1年の冬。

あん時しかないイイ体験でした。あの時間と空間、楽しかったですね。
今回の個展が、私の一高時代と直接関係があるのかどうかは解りませんが、
自由でバンカラな気風は、今も私の内側を吹く風です。

気候もいい季節、ぜひ散歩がてら遊びに来て下さい。
私の顔も名前も知らなくても大丈夫です。私も知りませんから(笑)。
ま、新しく知り合いましょう!同門のよしみで。

なお、個展の開催に合わせて念願のホームページを創りました!!
(制作は同期の渡部さんです。感謝!)
4月末に完成した出来たてのホヤホヤです。どうぞ御覧下さい。そして感想を送って下さいね。

http://www.ne.jp/asahi/k/art/

http://www.ne.jp/asahi/k/art/


映像の時代になってしまった
投稿日 5月20日(火)22時30分 投稿者 白堊博物館長 星 削除

 疾風会に触発されて「白亜應援團30」をアップしてからはや4年写真画像の時代から映像の時代に突入した観がある。
 山田氏をはじめ諸氏のおかげで当方の掲示板でも皆が映像を見る工夫や方法を試みています。小生も映像づくりに取り組んでいます。今はデジカメの動画を使った山岳ドライブなど自己の映像中心ですが、ささやかながらトラジション効果やフェードアウトなど試みています。お暇とご興味のある方は、
http://www.hello.co.jp/~hikokuni/
より左下方からリンク。お急ぎの人は下記URLをどうぞ。そのうち白堊三四会などの校歌・応援歌映像に挑戦するつもり。

http://www.age.jp/~hakuaoen/manabi03/sigakusatu.htm


ストーリーミングに近いイイ感じです。タイQさん、差し替えありがとう。
投稿日 5月18日(日)23時20分 投稿者 山田武秋(42年卒) 削除

当方、WindowsXP&ISDN環境で差し替え版拝見。低品質版だと、何回か止まり止まりしながらも、比較的短時間で動画が見られ、ストーリーミングに近いイイ感じでした。ぜひ、皆さん見てみてください。画質はともかく、楽しい雰囲気は十分に伝わるでしょう。気に入った番組があったら、ダウンロードに4倍ほど時間がかかりますが、高画質版にチャレンジしてみてください。ADSL環境なら高画質でも楽勝でしょう。
疾風会HPは100MBあり、動画も余裕とのことですので、タイQさんの疾風会35周年のお宝映像に負けず、こちらのお宝映像も順次アップしていただこうと思っておりますので、楽しみにお待ちください。


業務連絡:WindowsMediaPlayer版に差し替え完了
投稿日 5月18日(日)18時52分 投稿者 佐藤(泰)@管理人 削除

みなさんご覧ください。不都合ある場合には声出ししてください。


ミニコミHPにまで...
投稿日 5月18日(日)06時31分 投稿者 佐藤(泰)@管理人 削除

取り上げられるとは、今年は例年よりハデに宣伝したんでしょうか。

「猛者踊り」いろいろ論議を呼んだ伝統行事ですが、やってる生徒が嬉嬉として開放感溢れる表情になる
ところにこのイベントの価値が現われてると思います。長い期間の高校受験勉強だったことでしょうしね。

動画はいろんなプレイヤーがあって難しいですね。静止画は.JPGでほぼ統一されてますから簡単なん
ですが。早いところ標準化されてほしいものです。私のデジカメの場合、校歌1曲シーンでも20Mくらいに
なって圧縮しないと載せられませんが、この圧縮がけっこうメンドくて。だもんで、昨年の35周年
在京疾風会の「お宝ビデオ」で眠ってるものがあります。腕が上がったらそのうち公開します。



肴町どっと混む
投稿日 5月17日(土)14時36分 投稿者 ヒデオ 削除

 宣伝隊が肴町どっと混むじゃなかったsakanacho.comに載ってました
一年生全員参加ということは応援歌練習運動会通過儀礼になってしまったな
放送部運動会の様子動画配信してくれないかな

http://www.sakanacho.com/shun/in_sumiko.html


動画WindowsMediaPlayer版にご期待を
投稿日 5月17日(土)09時48分 投稿者 山田武秋 削除

僕の場合、作業はMacintosh、インターネットはWindowsという環境ですが、問題となっているNetzip Classicがない環境でも再生できています。でも様子を見ているとQuickTimeだとMacintoshに無縁の環境だとすんなりとはいってないようですので、WindowsMediaPlayerで見れる動画をタイQさんに送りました(個人的にはQuickTimeの品質がすきなんですけど)。近々差し替えていただけるようですので、ご期待ください。

WIN版は低画質版と高画質版の2通り用意しました。低画質版は、一番重いものでも1M未満で、クリックするだけで自動的にWindowsMediaPlayerが立ち上がって再生できますので、ADSL環境でない方でも今度は気軽に落とせるでしょう。ただし、低画質の画質はホヤホヤで、ほとんど人の判別はできません。高画質版は低画質版の約4倍の容量ですので、はじめ低画質で内容を確認して気に入ったら高画質版を気長にダウンロードして鑑賞するという方法がよいかと思います。


動画見ましたありがとうタイQ様
投稿日 5月17日(土)08時18分 投稿者 ヒデオ 削除

Netzip Classic入ってなかったのでインストールしました
今度はしっかり見えました 泰久様ありがとう
2ヶ月前カンサスシティ交響楽団のQuickTimeはちゃんと映ったけどどうしたのかな
放送デジタル化のためWMP、Real、Apple各社囲い込みが激しくなったのかな
最新ヴァージョンか判らないけれどこちらからダウンロードできます

http://proforma.real.com/real/nzclassic/nzclassic.html?src=site,netzip,info,nzc&dc=823822821


先輩のひと言
投稿日 5月16日(金)22時01分 投稿者 白堊博物館長 星 削除

 これだば、もたくたずくて(もたもたしていて)試合に負げでしまうじゃ「星 おめやれ」と新入学時の3年(応援歌練習で薫陶を受けた)に当たる先輩のひと言で私も本能的に旗を振ってしまいました(勿論幹事団の了承を得て)。なんと言っても心の準備もないままに一番早い第三応援歌、蛮唱になってしまった。やっと先輩方や同世代の気が収まった(^_^;)。
 当サイトのアニメ應援委員、いつまででも出かけて旗振りマス。

http://www10.ocn.ne.jp/~hakuaoen/


伝統健在2
投稿日 5月16日(金)06時14分 投稿者 佐藤(泰) 削除

続けて朝日の記事です

http://mytown.asahi.com/iwate/news01.asp?c=5&kiji=1073


伝統健在1
投稿日 5月16日(金)06時11分 投稿者 佐藤(泰) 削除

運動会宣伝隊の「白堊団」、岩手日報に記事になってました(下記URL)。
今年も元気よさそうです。

星さん、第三応援歌ご苦労さまでした。いやはやたいへんなパワーですね。
gif.アニメ「シホ君」はしばらくお借りいたします。

http://www.iwate-np.co.jp/news/y2003/m05/d13/PhotoNews.html


おしょしがんす
投稿日 5月16日(金)00時53分 投稿者 白堊博物館長 星 削除

 山田君、佐藤君まんつまんつ動画までアップしていただきありがとう。ちょいとあわててやったもんでエールと旗が合っていませんです。やはり心の準備をやっていないといけませんな。しかし、先輩はいつまで経っても無理を言う。いきなり「星、おめやれ」だ。でも本能的にやってしますのが我々の習性です。


野球部情報
投稿日 5月12日(月)21時06分 投稿者 佐藤(泰) 削除

5月10日の在京白堊会総会は幹事長が元野球部主将のせいか、後援会の
一戸会長が来られるとか、会場の後ろに野球部関連の資料が並べられるとか、
野球部情報が多かった。

耳より情報としては、今年の1年生、18人と大勢なうえに有望株も多いとの
ことです。夏に間に合ってほしいけれど、今年がだめでも1年後2年後の
甲子園! 期待しましょう。



速報
投稿日 5月11日(日)11時59分 投稿者 佐藤(泰)@管理人 削除

きのうの在京白堊会に、30年以上ぶり三沢君が登場!旧交を温めました。

とりあえず写真アップします。

http://www.bekkoame.ne.jp/~yasatou/hakuakai/030510zaikyou.JPG


うーん、惜敗!
投稿日 5月9日(金)20時28分 投稿者 佐藤(泰) 削除

まあ、春は小手調べ、夏にがんばれー!

中屋外野応援団副団長様、速報ありがとうございました。菊池、白木の両エース
夏に向けてどこまで出来あがるか、楽しみです。

応援団も初舞台ではないでしょうか。応援歌練習の成果が出たようで良かったで
すね。夏は全校応援の大咆哮を聞きたいものです。


甲子園を目指して一高応援団は永遠に不滅です。
投稿日 5月9日(金)18時44分 投稿者 外野席応援団より疾風会のみなさんへ 削除

                    計 H E
盛岡一 200200100 000 00 5 13 0
盛岡三 011021000 000 01X 6 15 3
両軍とも代打代走控え投手を駆使しての総力戦。
  一高は好守備だが、毎回連打された。
ファーストランナーが左投手の牽制で(ボーク疑だが?)4人もアウトになったり犠打失敗など攻撃ミスが夏の大会に向けての練習課題となる。
高校生らしくはつらつとして疲れもなく3時間余の熱戦。14回裏のサヨナラ安打で逆転負け。
一高生はM旗と和太鼓の伝統応援スタイル(6人の応援委員と女子マネージャーも柔道着姿)、一年生も学生帽を振り応援歌を声枯れるまで堪能していた。外野席応援団もスタミナを温存しつつ、夏に向けて岩手の高校球児・一高後輩達にエールを送った。  


春の高校野球情報キャッチ!盛岡予選、一高緒戦は9日、三高と激突
投稿日 5月5日(月)21時46分 投稿者 佐藤(泰) 削除

下記URLにトーナメント表があります。投手陣には去年の二本柱、菊池・白木が残っているはず
なので強力と思いますが(「白堊熱球譜」参照)、さてどうでしょうか。

中屋外野応援団副団長の速報を期待しております。

PS.祥平君、県高野連副会長だと!

http://www.iwate-np.co.jp/kouya/kouya.html


さすがだね
投稿日 5月3日(土)09時35分 投稿者 佐藤(泰)@管理人 削除

ゆきお君の華麗なるエスケープ歴。仲間は言わずとも顔が浮かんでくるなー。確かに私も1度ではな
いけど、それほどは多くない。天文部室にエスケープすることもあった。先輩の先客が居たりしてね。
校舎のテッペンのあそこは別世界。

星さん、さすがに返事してから逃げるという芸当は伝承されてませんでした。なにしろ窓から逃げると
3階、落っこちてしまう。でもベランダ伝いという手もあったか...。代返がポピュラーな戦術でし
たね。数人ならともかく半分居ないとミエミエの代返、O先生怒ったことでしょう。

なにしろ私の座席は前のほうで、後ろの座席の連中が何をやってたか、もしかすると私の知らない
後部座席文化があったかもしれませんが...。


エスケープは日常茶飯事
投稿日 5月3日(土)08時19分 投稿者 ゆきお 削除

タイQさん<1回コッキリのエスケープなんて覚えちゃいないよ。

エスケープは(多分)2年生から始めたかな? 平均1回/週の
頻度だったような気がする。目的は、サイクリングが多かったと
思うけ、ソバ屋にも行ったな。オレにとっては、ソバ屋は喫茶店
みたいなもんだったから。個人の名誉のため、仲間の名前は明か
せません。


校歌について
投稿日 5月3日(土)01時07分 投稿者 白堊博物館長 星 削除

漠然とであるが、寄宿舎での代々の言い伝えや「タッツアン」の漢文で習った漢字の意味などから以下のように解釈していましたが…
 『この世界で喧伝されているように、天地の間に充満する大きく強い気(大気)を鍾め(集め)、秀麗巌鷲山(岩手山)・清流北上川の大自然の影響を満々と受けている、汚れなき白堊城が我らが学舎である』
 しかし、意味はともかく、か行、さ行、た行の対面する相手に声のインパクトを与えやすい歌詞を選んだような気もするなア。
 しかし、T.M氏のWEB SITEは、白堊校を非常に好意的に取り上げておりますし中身もいいですナ。あの校歌は30年代の薫りが残っているがどこで入手したのだろう、当方もリンクさせて頂きたいものです。
ところで、泰Q氏の時代もクラスの半分も逃げたとはやるねー。やっぱり返事してから窓から飛び出したのかな。

http://www10.ocn.ne.jp/~hakuaoen/


「浩然の気」の思い出
投稿日 5月3日(土)00時10分 投稿者 佐藤(泰)@管理人 削除

授業からのエスケープは盛岡中学からの伝統で啄木の歌にもありますが、盛岡一高でも
連綿と続く伝統としてありました。一高に入ったからにはなんとしてもエスケープを経験
しなければと、「使命感」(?)に溢れてたような記憶があります。そして遂にその
ときがやってきた。

3年になり一番エスケープし易そうな(受験科目でない?)倫理社会のO先生のときに
決行、クラス50人のうち半分くらいが居なくなって高松の池方面に行ってボート、散策、
という仕儀になったわけです。誰が扇動したのか誰が付和雷同したのか、今となっては
記憶の彼方となっています。決行者は数人くらいだろうと思ってたら、半分くらいという
ので後で聞いてビックリ。

次の日だったか、クラス担任の遠藤先生(野球部長、後に甲子園へ行ってベスト8)が
「お前たちー何やってたんだー」と倫理社会の欠席者を詰問。詰問の順が私に来てとっ
さに「えー、浩然の気を養いさ行ってきました」と答えたのですが、先生は「うまい
こと言やがるな」という表情でそれ以上の追及はありませんでした。

そもそも孟子にかかわる言葉だなどと知る由もなく、なんとなく悠然としたさま、岩手山
の雄大さみたいなイメージでとらえていましたね。

ナツカシイ。お〜い3−7の共謀者諸君、あの時の自分の行動、白状してくれー。


なるほど
投稿日 5月2日(金)21時48分 投稿者 T.M@神奈川県人 削除

「浩然の気」というのは「性善説」で名高い孟子の
教えの中にあるようです。調べてみたら以下のような
ことのようでした。

中国の古典『孟子』に「浩然の気」という言葉がある。「天地の間に満ち満ちている非常に盛んな精気」のことで、「俗事から解放された屈託のない心境」(『広辞苑』)をも指す。

なるほど、まさしく盛岡一高の校歌にふさわしい意味合いですね。
マーラーの「大地の歌」の第6楽章は孟浩然の詩によるんですが
こちらの詩の意味合いも盛岡一高の校歌の意味合いを感じさせる
ものではないかと思いまして「もしや・・・」と思ったんですが。

>佐藤さん
どうもありがとうございます。盛岡一高、甲子園に行ければ
嬉しいですね。ちなみに僕の母校は神奈川県立の川崎北高校
という学校です。現巨人の河原純一の母校でもあります。

http://page.freett.com/TM117/index.htm


TMさんどうも
投稿日 5月2日(金)17時28分 投稿者 ヒデオ 削除

息子が神奈川県で野球やってます
夏の大会出られるとは思わないけど時々そちらのHPのぞかせてもらいます 


「浩然の気」
投稿日 5月2日(金)13時36分 投稿者 島田 削除

先の松岡某君と同期で,花を買い来てなんとやらと啄木の歌を実践している平成元
年卒の島田です.
たしか駒田信二著「中国故事物語」だったと思いますが,「浩然の気」の項があっ
たのでそちらを参照されるとよいと思います.


T.Mさんいらっしゃい
投稿日 5月2日(金)06時39分 投稿者 佐藤(泰) 削除

難しい質問で、しばしお待ちください。識者が現れるかも知れません。

疾風会・白堊会の皆さんへ紹介。T.MさんはHP「ぼくたちの甲子園」を主宰しておられ、盛岡一高
関連のコラムを作っておられます。私のほうから写真等提供しましたが、後ほど正式なリンクを
案内する予定です。


はじめまして
投稿日 5月1日(木)21時34分 投稿者 T.M@神奈川県人 削除

どうもはじめまして。僕は盛岡一高の卒業生ではないんですが
こちらのホームページは大変興味深く拝見いたしております。
部外者ながら失礼かと存じますが書き込みお許し願いたく思います。
盛岡一高は全国でも屈指の伝統校で特色も非常に多いですね。
とりわけ僕は盛岡一高の校歌には深く感銘しているんですが
この校歌についてちょっと質問なんですが、出だしの
「世に謳われし浩然の・・・」の「浩然」というのは
唐代の詩人の孟浩然のことなのでしょうか。もしそうだとすれば
盛岡一高の校歌はグスタフマーラーの交響曲「大地の歌」の
第6楽章「告別」との共通点が見出せます。以下は
マーラーの交響曲「大地の歌」の第6楽章の
日本語訳です。(孟浩然「宿業山房期丁大不至」より)

陽は峰の背後に沈み、

すべての谷に夕刻が告げられ、

冷気とともに影を落とす

おお、ご覧なさい!月が銀の舟のごとく、

天の青い湖上を浮かんでいく

松の木の暗い影から、

そよ風が漂ってくるのを感じる

夕闇のなかに小川は心地よい歌を歌い、

花々は薄明かりの中で青白くなっていく

大地は安息と眠りに息づき、

ありとあらゆるあこがれは夢路に入る

人々は疲れ果てながら家路につき、

忘れていた青春と幸福を眠りの中に再び見ようとする

鳥は静かに樹の枝にうずくまり、

世界が眠りにつこうとする…

こちらの詩も浩然の「大気」という意味合いが深く感じられると思う
のですが。果たして盛岡一高校歌の歌詞上の「浩然」が孟浩然の
ことであるのか。もしご存知でしたら教えてください。

http://page.freett.com/TM117/index.htm


細川屋って
投稿日 5月1日(木)21時14分 投稿者 佐藤(泰) 削除

あのお地蔵さん(田中のお地蔵さん?)の近くだよね。3−7第1回同級会は
遠藤先生のご臨席のもと、細川屋2階でやったと思った。その後何回か使った
はず。でも蕎麦の味は覚えていな〜い。


そば
投稿日 5月1日(木)08時33分 投稿者 ゆきお 削除

1)高校時代は、細川屋へ(ほぼ)毎日通った。たまに橋本屋(近いので)にも
  行ったが、味は似ていた。そういう意味では、最近よく行くチョクリ庵も似
  ていると思う。尚、ここで言う「ソバ」は、かけそばの事です。

2)盛岡のソバは、味が独特(関東と比べてかなり薄味)で、「もみじおろし」と
  一緒に食べるのが特徴だな。ソバの材質だけだったら、関東にも良い物は沢山
  有るが、「あの味」が不滅ですね。自分にとっては、「わんこソバ」はちと
  ダサイというか、品に欠ける。


ふーむ、私を花見好き蕎麦好きと知ってるのかな
投稿日 4月30日(水)23時11分 投稿者 佐藤(泰) 削除

ゆきお君報告ありがとうございます。

盛岡のサクラがゴールデンウイークまで持ったのは久しぶりじゃないのかな。石割桜は早め
のようでけっこう前に満開情報があった。壬生義士伝ブームでアチコチから石割桜情報が入って
きたもので。

日本蕎麦はねー、盛岡以外では神田松やか栃木の出流(いづる)蕎麦がいいよ。橋本屋の蕎麦は
食べたのが何十年も前なので味を忘れてしまった。こんど帰省時食べてみよう。直利庵とハシゴしよ。
冷麺やじゃじゃ麺もいいが、日本蕎麦が基本だね。


盛岡花見日記
投稿日 4月28日(月)20時37分 投稿者 ゆきお 削除

1)4/27ー4/28、高松ノ池が満開で最高,岩手公園は若干満開を過ぎた
  点と本数がイマイチだ。遠野の283号沿いの桜並木は満開の見ごろだった。

2)1年ぶりの橋本屋(本町)の「かけそば」は、相変わらずうまいね。それと、
  遠野街道(396号)の道の駅(紫波あたりかなあ)、風情が有って良いな。


HP開設おめでとうございます
投稿日 4月28日(月)00時56分 投稿者 佐藤(泰)@管理人 削除

瀬野尾先輩、わざわざのご挨拶恐縮です。実はきょうの朝すでにリンクをさせてもらいまして、
当HPトップページにも宣伝させてもらっております。25会HP掲示板に出掛けてご祝辞を、
と思ってたのですが外出で遅くなってしまいました。後ほどお邪魔させていただきます。

戦前戦後のエピソードは、公式百二十年史とも一味違う歴史記述で興味深く拝見させていただ
いております。後続楽しみにしております


在京白堊25会のサイト開設
投稿日 4月27日(日)18時45分 投稿者 瀬野尾 削除

 このたび、遅まきながら、在京白堊25会のサイトを開設しました。
 戦時中、中学で勤労動員した得意な世代を生かした特異なサイトを目標に、スタートしましたが、どうなりますか。
 管理人さん、相互リンクをよろしくお願いします。

http://tseno31.cool.ne.jp/zaikyo-hakua25/index/index.shtml


ありがとうございます
投稿日 4月27日(日)00時17分 投稿者 松岡 淳 削除

実は、4月20日まで一週間、キエフに行って演奏会を数回してきました。
ヨーロッパの聴衆は良くも悪くもリアクションがダイレクトなので、
最初はドキドキでしたが、お蔭様でかなり手応えのあるものとなりました。
そのときに一度このオーケストラとも共演してまいりましたが、
とにかくパッションというか、とても良いエネルギーを感じました。
日本ではまだ有名ではありませんが、
とにかくレヴェルの高いオーケストラであることは間違いありません。
演奏会にいらっしゃった方々の心が満たされるような演奏を
オケ共々目指したいと思っております。


 5.15 いいプログラムですね
投稿日 4月26日(土)14時34分 投稿者 川村光郎@疾風会 削除

聴き応えのありそうないいプログラムですね。 是非聴きたい。特にショスタコービッチの協奏曲,私は実演で聴いた事が無いのでたのしみです。 


どしどし宣伝してください
投稿日 4月26日(土)12時22分 投稿者 佐藤(泰) 削除

松岡さん、いらっしゃい。どしどし宣伝してください。

私は音楽系不案内なのですが、koppe氏(川村君)ら音楽好きにはバッチリだと思いますのでね。

ところで、下記「在京白堊会」にも宣伝されることをお勧めします。こちらのほうが読者層も広いです。
それと5/10に在京白堊会がありますのでパンフを会場で配ると良いと思います。

http://www.hakua.sokei.co.jp/index.htm


失礼致しました。
投稿日 4月26日(土)02時23分 投稿者 松岡 淳 削除

東京公演は
・チャイコフスキー:弦楽セレナード
(「部下に恵まれなかったら・・・」というCMでも有名です)
・モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番
(ヴァイオリン:漆原朝子:漆原さんも、現在日本を代表するヴァイオリニストの一人です。)
・ショスタコーヴィッチ:ピアノ協奏曲第1番
(別名トランペットコンチェルトとも呼ばれ、トランペットとピアノの掛け合いが特徴です。)
・モーツァルト:交響曲第40番
(モーツァルトの交響曲の中でも有名な一曲です)

盛岡公演は、
・アルビノーニ:アダージョ
(これは、説明の必要はないかもしれませんね。クラシックを聞いたことのあまりない方でもメロディーはどこかで聴きいたことがあるのではないでしょうか)
・チャイコフスキー:弦楽セレナード
・ショスタコーヴィッチ:ピアノ協奏曲第1番
・モーツァルト:交響曲第40番

…と、なっております。
おせっかいにも一言ずつ説明を入れてしまいましたが…。
宜しくお願い致します。


松岡さん プログラムを教えて下さい
投稿日 4月26日(土)00時11分 投稿者 川村光郎@疾風会 削除

5月15日の盛岡の演奏会でのプログラムを教えて下さい。曲目がわからないと行くも行かないも決断できませんからね。


はじめまして
投稿日 4月25日(金)13時15分 投稿者 松岡 削除

平成元年卒の松岡と申します。
現在東京在住でピアニストとして活動させていただいております。
手前味噌な宣伝で大変恐縮なのですが、
来る5月12日東京芸術劇場大ホール、5月15日岩手県民会館大ホールにて、
ウクライナ国立室内管弦楽団“キエフ・ソロイスツ”というオーケストラと
共演させて頂くことになりました。
私もピアニストとしては、まだまだ駆け出しではございますが、
素晴らしい先輩方にも負けないよう頑張りたいと思っております。
もし、演奏会に足をお運び戴けます方は、
私の方に直接メールを戴けますでしょうか?
東京公演は主催者側のご協力により、S席:ペア\2,500 A席ペア:\2,000。
盛岡公演はS席:\5,000 A席:\4,000 B席:\3,000となっております。
盛岡公演に限り、直接ご連絡を戴いた方には、
少しばかりではございますが、各席\500の割引をさせて頂きたいと思っております。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。


在京白亞会の出欠について
投稿日 4月25日(金)00時49分 投稿者 藤井 則夫 削除

47年卒の藤井と申します。
1年先輩の46年卒が幹事を務める在京白亞会がきたる5月
10日に開催されますが、皆さん返信ハガキは出されましたか?
ぜひとも、出席して旧交を深めましょう!
お帰りには、郷土みやげも付くようです。期待して、参加してみようではありませんか。
皆さん、宜しくお願いします。


ゆきお君進んでるね
投稿日 4月22日(火)21時15分 投稿者 佐藤(泰) 削除

しかもMACか、ゆきお君らしい。盛岡花便りよろしく。

ヒデオちゃん、それそれ。XPのノートPC、「お宝画像」が再現できないうえ
(これはソフトが無いからかな?)、トップページ文字が左端始まりで整列され
ず、中央中心配置になる。これ、HTML文を読めてないということだナ。


クイック接続できません
投稿日 4月22日(火)20時56分 投稿者 ヒデオ 削除

無線LAN開設おめでとうございます
次はサーバー稼動ですか ひょっとして単身赴任先と家族チャット
 こちらのノートPCクイックに接続できません What shall I Do ?
他の音声はレスポンスいいのですが


ちょっと早く(4/1から) AirMacだあ
投稿日 4月22日(火)16時31分 投稿者 ゆきお 削除

今月から、家庭では ADSL+AirMac+iBookの無線体制です。本当に便利
で、寝床でも使っています。電話局が近いせいか、速度は職場以上です。
4/27は花見で盛岡に行きますが、散っているかな?


いよいよ我が家も無線LAN
投稿日 4月21日(月)21時06分 投稿者 佐藤(泰) 削除

我が家でも土日になると女房子どもとのパソコンの取り合いが恒常化するようになって、ノートパソコン
を買い増しました。そうなると無線LAN、というわけでチャレンジしたところスムーズにうまくいきま
した。結線されてなくても高速インターネットができる不思議、感動しました。この感動はパソコン通信で
大量の文字がCRTを走り回った時以来のものです。インターネットでは画像がチリチリとゆっくりしか
出て来なかったので何の感動もありませんでしたが...

ついでに前から持ってたモバイルパソコンも無線LANに加えて、計3台の高速インタネット環境になって
家の中どこでも疾風会HPを見ることができるようになりました。

ところで皆さん、トップページで紹介した「お宝映像」ですが、とても重くて落とせない、とか、落とした
けれどまともな映像が再現できないという方居ませんか? 実は私の購入した前述のノートパソコンが
後者に相当したものですから。

ヘンマツ


山ではどうかな?
投稿日 4月17日(木)22時53分 投稿者 村野井(1960) 削除

 15年位前に、日立の山で杉の落ち葉に埋まるような小さなタラの木を引っ張ったら抜けた。それを家にもってきて玄関先に植えたら、これが結構増殖するんですねぇ。これが指標になって山へ行く時季の検討をつけていたものですが、山へ行く手段が二本足しかなくなってやめにしました。

http://muraichiban.hp.infoseek.co.jp/


「タラボ」情報
投稿日 4月17日(木)09時43分 投稿者 削除

日立の村野井先輩のところは「タラの芽」が盛りらしい。
 
  (実は数日前に私は宇都宮乗り換え「JR烏山線」を探索してきた)
  岩手はまだまだ芽吹いていない。
  それでも今年は早そうで、連休中の里山は楽しいよ。

 ↓ご参考までに。

http://www.sansaiya.com/densetsu/d_taranome.html


岩手公園の裸婦像は作りかえて移転した。
投稿日 4月12日(土)11時46分 投稿者 削除

先輩諸氏が小国訓導の話を知らないとは意外でした。
疾風会世代でも教育畑ならば、次のエピソードを聞かされて、自分の場合にはどうするか、と問われたことがあると思います。
「豊間根村荒川小で水泳が授業として準備された。その時間が始まる前、ひょうきんな学童が率先して、深みに投げた木片を取ってくる遊びを提案し自らが実践した。もちろん、その時点で教師は何ら水泳授業の指導段階に至っていない。そして、川の深みに足を取られてあがく児童を目にした、その年に師範学校を卒業した小国テル子訓導が着衣のまま救助に行った。おぼれかけた学童は小国訓導の首にしがみつき、やっと助かった。しかし、なんとか手をふりほどいて浅みに児童を押しやった小国訓導は力尽き、そして絶命した。」
後に新聞はこう報道する。「なんでお前が死ななかった、と校長夫人絶叫」、件の学童は校長の9歳の息子だったのです。
 あの裸婦像にいたずらしたこともある私(なかや)は、この際もっとこの裸婦像ネタが広がったらいいと思っています。

http://www.iwate-np.co.jp/isan/isan413.html


観桜会―良かった
投稿日 4月9日(水)23時44分 投稿者 村野井(1960) 削除

 私が撮った写真は『白亜応援団30』に掲載されています。
 岩手公園の裸婦像、いわれは覚えてないけれど日報に載ったのは覚えています。一時は薄汚くなったり鼻を欠かれてしまったのでは? 場所も移ったのですか?
 今年は三度花見をすることになりそうです。

http://muraichiban.hp.infoseek.co.jp/


昔は気がつかなかった
投稿日 4月8日(火)22時08分 投稿者 白堊博物館長 星 削除

 昭和30年建立ということは、我々の白堊校時代にはあったわけだが全く記憶にない。おぼれた生徒を救ったから裸像なのか、普通はこのようなケースでは着衣の立像のような気がするが、やはり芸術家は着想が違うのだろう。
 話変わって、佐藤(泰)氏のお花見アルバムなかなか翌まとまっています。感謝感激!!


おお、あの裸婦像は先生でしたか
投稿日 4月8日(火)07時26分 投稿者 佐藤(泰) 削除

小学生には刺激的な裸婦像だったのでよ〜く記憶しております。たしか、岩手
公園広場からちょっとはずれた中津川下流寄りにあったはず。「梅林の坂」(
たしかそう呼んでた)をソリで滑って池のほうに行かないで右にヨレるとあっ
た。すごい「豊間根ネタ」だ。

「訓導」というのもまた、久しぶりに聞いた単語だ。


山田町豊間根の女教師殉死と岩手公園の教育記念像
投稿日 4月7日(月)14時41分 投稿者 な@疾風会 削除

岩手公園の彫刻「教育記念像」という坐した裸婦像のことを前に書いたことがある。
昭和30年に建立されたもので、私は小学校の写生会を真っ先に思い出す。
後年になって、それが川でおぼれた生徒を救おうとして殉職した女教師を称えて岩教組が資金を出して作ったものだと知った。
 昭和17年のこととあって、新聞は「前線将兵に劣らぬ崇高な精神、悲壮の極み」「教職の権化」と崇め奉った。旧 豊間根村立 荒川小学校 小国テル子訓導のことである。

 大理石でなく白セメント製ということで、風化といたずらで汚れてしまい、数年前にプラスチックで再建、場所も中津川に近いところに移されている。
 私には前より顔も身体も細くなったように感じられるが、、、。

http://www.iwate-np.co.jp/isan/isan413.html


白堊ミニミニ観桜会写真
投稿日 4月7日(月)08時50分 投稿者 佐藤(泰) 削除

アルバムできましたのでアップします。下記URLです。

参加者の皆さんには配りましたが、原版は200Mクラスで櫻が見事です。参加者以外でほしい方は
声だししてください。お送りします。

http://www.bekkoame.ne.jp/~yasatou/etc/03hanami/03hanami.htm


メアリーポピンズの桜
投稿日 4月6日(日)21時56分 投稿者 ヒデオ 削除

 昨日は楽しかった 先輩方ほんと元気でした 若い桜のシュートのように談論風発桜の花より話の花が多かったのでは
ロンドンでオペラ演出の勉強中の後輩が撮影したメアリーポピンズが勤めている家の桜です 3月16日の写真です
 彼は今年フライングマウスオペラで3度目の演出をします

http://home.att.ne.jp/iota/miyakobito/


堅固健脚
投稿日 4月6日(日)20時22分 投稿者 佐藤(泰) 削除

千鳥ケ淵縁道散策楽しかったですね。途中で戻ろうかなと思ってましたら星さんはじめ先輩がたの堅固健脚
に引張られてフルコース歩きました。花は呑むための口実とは申せ、一旦見出すと見事さにつられて最後
まで行った感じでした。晴れるにこしたことはなかったですが、晴れたら人出の多さで身動きできたか
どうか。

次は在京白堊会ですね。


ミニミニ白堊観桜会
投稿日 4月6日(日)00時56分 投稿者 白堊博物館長 星 削除

 嵐の中の観桜会、まんつまんつ面白かった。皆「堅固健脚」を示して、九段下から千鳥が淵を通り半蔵門の辺りまで往復。人の少ないなかゆったりと桜を観賞できてよかった。
 幹事役の泰Q君、ありがとがんした。


過去LOG目次へ