在京疾風会・電子掲示板(2000年1月〜3月)

このページは書き込みできません。

そういえば
投稿日 3月29日(水)07時05分 投稿者 佐藤 泰久 削除

疾風会のころはmax優勝旗4本くらいだったけど、全国大会
には応援に行った記憶がないですね。

そうだ、硬式野球が秋の新人戦で優勝して、応援委員が仙台に
遠征したことは覚えている。


全国大会にいけるだけでも羨ましい
投稿日 3月28日(火)11時00分 投稿者 JN7MYX 削除

題名通りです。
うちの代ではどこの部も全国大会にいけませんでした。(泣)


ほんとに残念でした
投稿日 3月27日(月)23時44分 投稿者 佐藤 泰久 削除

昨夏のインターハイについで大阪代表に敗れるとは...。

実は、昨日朝掲示板に投稿したあとムラムラと応援に行きたくなって、新横浜
から「ひかり」に飛び乗って日帰り応援してきました(新横浜→新大阪→
大阪→西九条→舞洲アリーナ)。PM4時過ぎの投稿は帰りのバスの中での電池
が切れかかったモバイルからの通信です。帰ってきたらHP書き換えるのがせい
いっぱいでバタンキューでした。ようやく今の投稿です。新幹線通勤の方は毎日
この調子で働いてるんでしょうか、エライ。

後輩たちは立派でした。写真はいままとめてますので、お楽しみに。

うーん、中屋末弟君に決勝戦を応援させたかったノニ。


残念
投稿日 3月27日(月)19時09分 投稿者 村野井徹夫 削除

桃山学院(大阪)に負けましたね。
インターハイも大阪に負けたのでは? あれは此花学院?
大阪はどちらも勝ち進んでいる。


勝った
投稿日 3月26日(日)16時11分 投稿者 佐藤 泰久  かった 削除

明星を30−24で撃破〜
ベスト8進出です。
二高は負けました。
  


ハンドボールが大勝利なんで
投稿日 3月26日(日)06時51分 投稿者 佐藤 泰久 削除

なんか体がムズムズしてきました。新横浜駅が近いんで、行って飛び乗りたい
ような気分。乗れば2時間チョイで着くからナー。


なるほど
投稿日 3月26日(日)06時48分 投稿者 佐藤 泰久 削除

昔の人の花見はそんな意義があったんですか。

私も家庭菜園やってますんで花見が終わったら土造りに精をだそうかな。と言っても
プランター栽培なんですが。

去年はトマト、キュウリ、シシトウ、と大豊作だったんですが、今年は土が疲れてい
るのでどうなることか心配です。そこで、花見が終わったら土造りにいそしむという
のは正解ですね。教科書によればまずは苦土石灰で酸性土を中和せよ、ということら
しいです。さらに肥料をすき込む。

そしてゴールデウイークに各種苗植え、という段取りかな。


第一園芸の"花暦” 三月号より「 桜が咲いたら種を蒔こう」
投稿日 3月25日(土)19時27分 投稿者 佐々木英夫 削除

 メールチェックをしていたら第一園芸のメールマガジンが届いてました
それの抜粋です
◆―――――――――――――――◆
   桜が咲いたら種を蒔こう
◆―――――――――――――――◆

春のメインイベントの一つ、”お花見”の季節が近づいてきました。
お花見の代名詞の「さくら」の「さ」は「田の神様」、「くら」は「その依りつ
くところ」という意味で、「田の神様の出現」という意味を持っています。
その名のとおり桜は春の訪れと農耕の開始を告げる花でもあり、桜が咲くとこぞ
って花の下で円陣を組んで神酒を供え稲作の豊作を祈ってにぎやかな酒宴を開い
たのが花見のはじまりだといわれています。
今でもお花見は団体でお酒を飲みつつというのは昔ながらの農耕民族文化の名残
だそうです。
そして花見が終わったら本格的な農作業の始まりです。
山桜の開花に合わせて夏物の花や野菜の種まきを始めると失敗しないと言われて
います。
ただ、急に寒くなる寒の戻りなどがあるのでしっかりした苗になるまで保温は忘
れないようにしましょう。
今年は昨年より開花が早いのでガーデニングの準備も少し急いだ方がよさそうで
すね。

http://www.daiichi-engei.co.jp


麻布盛岡町交番もあるよ
投稿日 3月25日(土)19時15分 投稿者 佐々木英夫 削除

広尾の駅から愛育病院の角まで上ると交番があります そこは麻布盛岡町派出所と
いいます 麻布ナショナルストアから南部坂を登ると途中に南部坂教会があります
昔八戸南部の殿様の子孫南部先生が牧師でした
 他に東京で盛岡ゆかりの地名等ありませんか 


「南部坂」
投稿日 3月23日(木)07時05分 投稿者 佐藤 泰久 削除

営団地下鉄・広尾をおりると、有栖川宮記念公園がありますが、その脇の
坂は「南部坂」という名前だそうです。標柱には

「有栖川宮記念公園の場所が赤坂からうつってきた盛岡城主南部家
の屋敷であったため名づけられた(忠臣蔵の南部坂は赤坂)」

とありました。あそこら辺は盛岡ゆかりの地なんですね。近くをお通りの
際は、ご確認ください。写真は↓

http://www.bekkoame.ne.jp/~yasatou/etc/nanbuzaka.jpg


パカッと出てくるやつ...
投稿日 3月23日(木)06時52分 投稿者 佐藤 泰久 削除

当HPに入るとパカッと浮いて出てくるやつも目だって良いのですが、
うるさい感じもするので、お花見情報はHPメインページに通常の告知
形式で載せました。

パカッと出てとまどった方、ひらにご容赦。


お花見補足
投稿日 3月22日(水)06時58分 投稿者 管理人・佐藤 泰久 削除

日時、場所は前掲の通りですが、

費用の目安・・・3000円+α
雨の場合・・・とりあえず鶴見駅改札口集合、どっか屋内に切り替え

です。近くにキリンビールの工場もあるらしいです。


お花見情報のわかるURLD都心.横浜編
投稿日 3月20日(月)23時20分 投稿者 佐々木英夫 削除

このHPには私のお気に入りがいっぱい載ってます
昨年の疾風会の会場だった播磨坂、江戸川公園等があります
播磨坂はドミノピザの御用聞きが常駐で注文をとってます
※Bをうっかり消してしまいました書き直した為Bが欠番となってます


http://www.nikkan.co.jp/town/metoro/hanami


お花見情報のわかるURLC都心.横浜編
投稿日 3月20日(月)22時56分 投稿者 佐々木英夫 削除

横浜の情報サイトです
三ツ池公園、元町公園、根岸森林公園等あります

http://three-f.co.jp/yokohama/sakura/index.html


お花見、確定!
投稿日 3月20日(月)22時14分 投稿者 佐藤 泰久 削除

日時:4月1日(土)、PM12:30(京浜東北線・鶴見駅改札口集合)
場所:三ツ池公園

いろいろ物色しましたが、来そうな人の真中付近の神奈川・三ツ池公園と
いたします。バス使用がちょっと難なのですが、桜はリッパらしいです。

今年は去年より開花が遅いようで、4/1にどの程度咲いてるか、やや
不安です。

では、参加希望の皆さん、掲示板ないしはメールでドシドシご連絡ください。


...
投稿日 3月20日(月)11時39分 投稿者 JN7MYX 削除

丸1とかはwindows機種依存文字なので、Macユーザーの方は見られません。
なので、BBSやチャットでは使わない方がいいと思います。
あと半角カタカナも同様です。

http://www.jfast1.net/~jn7myx/


お花見情報のわかるURLAキャンプ座間
投稿日 3月20日(月)09時50分 投稿者 佐々木英夫 削除

 4月8日土曜午後からキャンプ座間のお花見があります
メリット@森林浴が楽しめます
メリットA芝生でそり滑りが楽しめます
小田急相武台前下車徒歩15分またはバス5分会場まで10分

http://www.zama.army.mil


お花見情報のわかるURL@横須賀米海軍基地
投稿日 3月20日(月)09時43分 投稿者 佐々木英夫 削除

お花見情報のあるHPを紹介します
その@は横須賀の海軍基地からです 4月2日日曜10時から16時のみです
メリット1ビールが安い
メリット2マクドナルドには日本ではなつかしやクォーターパウンダーがあります
メリット3旅行であまったdymeなどのコインが使えます(US¢)
京急横須賀中央から ゲイトまで10分そこから会場まで10分
海軍のURLは次に書きます 米軍のURLは原則的に下記のとうりです
www.基地または部隊名.軍.mil/次のようになりますwww.yokosuka.navy.mil
(yokosuka) (navy)空軍は af. に略します

http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/event/04/apr.html


掲示板設置
投稿日 3月16日(木)18時55分 投稿者 村野井徹夫 削除

私のHPの『JCOの臨界事故』のところに掲示板を設けました。
今のところ、『JCO・・・・』の欄からしか入れませんが、その前にリンクさせるかどうか思案中。

http://www.dmt.ibaraki.ac.jp/Lab/functionmt


どこからともなく「花見やるべー」の声が...
投稿日 3月15日(水)06時54分 投稿者 佐藤 泰久 削除

そしてエス、エスの声も...。

ではいってみましょう、電子minimini白堊会・2000年ミレニアムお花見大会
(兼、送球部全国制覇祝い!?)

関東地方の開花は3月26日ということですので、4月1日(土)を
第一候補でどうでしょうか。場所は、花見のプロのヒデオちゃんと相
談してきめたいと思います。

PS.村野井さんコッパズカシイしだいです。ユニホームは、入社当時は
ネズミ色のまさに労働者風、次が薄い黄緑色のちょっと気色悪い色、最近
あんなストライプ風になりました。あんまし評判良くはないですが、工場
見回りする時だけは社長も着るようです。(小原さんところは制帽まで、
あるみたいですよ)


アサヒカメラ3月号
投稿日 3月14日(火)14時59分 投稿者 村野井徹夫 削除

やっとアサヒカメラを見ました。会社ではあんなユニフォームを着てるんですね。社長も?


疾風会宣伝ありがとう
投稿日 3月12日(日)09時44分 投稿者 白堊博物館長 星 削除

 40数名が一堂に会し、無事終了しました。120周年を記念し還暦白堊会を
どこの年次よりも先に!!とアホなケッパリでやってしまった。
 まだまだ校歌も応援歌も元気イガッタよ。
 角谷兄の投稿が早かったねー
 その様子はそのうち三四会のページにて。
 立花君のヤツは白堊三六会が9日をエントリーしてます。
 パンフは午後博物館にて…これからボランティアだ…


俳優座
投稿日 3月12日(日)09時24分 投稿者 村野井徹夫 削除

「あなたは殺したいほど人を憎んだことがありますか?」というフレーズがついた『ペナルティー・マリア』という“若い演出家の実験的意欲作”の案内が立花一男君(1961卒)から届きました。
キャストのトップに立花君の名前があります。劇団の稽古場に100人ほどの席を組んでやるものだそうです。4月2日・9日は午後2時のみ、4月3日〜7日は夜7時のみ、8日は両方です。私は7日を申し込みました。チケットぴあ03-5237-9988


三四会、盛会だったようですね
投稿日 3月12日(日)08時57分 投稿者 佐藤 泰久 削除

ご同慶のいたりです。

そういえば北品川の商店街を海側に降りたあたりに女郎屋がいっぱいあったと
その昔聞いたことがあります。京浜急行と天王洲の間あたりですね。んで、女衒
とやりてばばあと役者も揃ったわけですナ。(^^)

PS.私は大学入りたてで、品川から国鉄・地下鉄を乗り継いで、下駄で通っ
てました。で近くの人に「あのナー...」て言われてましたワ。


三四会の宴めでたくお開き
投稿日 3月11日(土)23時01分 投稿者 角谷政弘 削除

   星の応援旗はいつものように翩翻とひるがえる。
   真紅のはためきは、品川女郎衆の赤襦袢よりもなまめかしい。
  
   奥村は、ドテラを着た女衒のほうが似合いそうだが、幹事の
  せいか、太鼓もちのように酌をしてまわっていた。

   小原はやり手ばばァのようにささやいているばかり。足をい
  ためて歩きが少々不自由とか。あの野球少年が杖を持っていた。
   そうそう、佐藤さんと飲むときは、俺も誘えとのこと。

  かくいう角谷、年増を相手におべんちゃら。いつまでたつても
 あい方見えず。付け馬もおらず。やむなく帰宅と相成り候。

  品川のいつときでありんす。
 


三四会はいまごろ宴たけなわかな
投稿日 3月11日(土)17時52分 投稿者 佐藤 泰久 削除

星さん、おもむろに三段M旗をとりだしドライバーでセットして、校歌・
応援歌蛮唱の準備をしてる頃合いでしょう。角谷さん、小原さん、奥村さん
も出てるかな。

品川は東京に出てきたとき初めて住んだところ。八ツ山橋を渡ると北品川の
商店街、品川宿の面影が残った街だったがだいぶ変ったろうなー。


エス!お花見やるべー
投稿日 3月11日(土)12時51分 投稿者 佐々木英夫 削除

もうすぐお花見のシーズンですね 順調に家のあたりは育ってます 彼岸桜の咲いて
いるところもあります 来週から小生も土日休みとなります 小石川の桜祭りの日程はまだ確定していません.may be 4月8日9日だと思います 満開を過ぎそうです
場所はどこにしましょうか 染井、飛鳥山、旧理研、六義園、谷中、上野、東大、
元町公園、外堀公園、新宿御苑、青山墓地、林試の森、小金井、羽根木、千鳥が淵
根岸競馬場(森林公園)、キャンプ座間、ヨコスカ 小石川播磨坂、植物園
皆様からの花便りお待ちしてます


CGI2
投稿日 3月9日(木)16時25分 投稿者 JN7MYX 削除

用語集もCGIなんですよ〜 あれ、自分でいじったからうまく動くかどうか心配です。
チャットは....基本的に人がいないです(爆)。
チャットの詳しいことは私に個人HP(暇人之儔)に書いています。


應援の友・CGIの件
投稿日 3月9日(木)06時56分 投稿者 佐藤 泰久 削除

掲示板は練習で書いて消してみたけど、大丈夫で
うまく動いてますね。

ゲストブックは書く項目が多いので昨日はパス。
そのうち試してみます。チャットは入る気力を喪失。


ところで...
投稿日 3月8日(水)17時49分 投稿者 JN7MYX 削除

うちのHP(應援之儔)のCGIって上手く動いていますか? >佐藤さん


應援委員会HP復活おめでとう
投稿日 3月8日(水)07時17分 投稿者 佐藤 泰久 削除

さっそくリンク集を修正しました。
祈・健闘


應援委員会HP復活しました。
投稿日 3月6日(月)02時06分 投稿者 JN7MYX 削除

こんにちは、お久しぶりです。遂に、應援委員会HPを復活させました。
今はまだ仮UPの状態ですが...近い内にhtmlをcss対応に書き換えて完成させます。
さて、今回のHPの内容は....
 ・CGIを多用した、参加型HP(掲示板・ゲストブック・用語集・チャット)
 ・あとは前回と対して変わっていません(汗)。
です。これからも宜しくお願います。

http://hb4.seikyou.ne.jp/home/jn7myx/


あっ明日までだ 日本カメラショー
投稿日 3月4日(土)21時25分 投稿者 佐々木英夫 削除

 そうだ 泰久のカメラは春一番元気だ
明日まで日本カメラショーだ ダラダラと家にいないでEOSを試してみよう
小生の勤務先で印刷しているCAPAは3ヶ月連載で特集してます(3,4,5月号)

http://www.camerashow2000.gr.jp


和子之日神も元気だなはん
投稿日 3月4日(土)17時01分 投稿者 佐藤 泰久 削除

町おこしに一役かってるようです。
白堊健女の面目躍如!


う〜ん、決勝まではユルグネ
投稿日 3月4日(土)12時55分 投稿者 佐藤 泰久 削除

緒戦は軽そうだが、3回戦(二つ目の試合)で東京第一代表の明星とぶつかるのを皮
切りに、勝てば大阪第一代表の桃山学院、その次は神奈川第一代表の横浜商工、と強
豪が目白押しでクジ運が悪い。一高のブロックは強いのが多くてソンだジャ。

マンツ、決勝までハ、ユルグネジャ。ンでも、決勝サ行ったどぎは、現地応援タノム
じぇー。>「な」さん

PS.大阪サ行ったら、美々卯(みみう)の”うどんすき”がウメぞ。


送球部の大会ですか
投稿日 3月4日(土)11時09分 投稿者 な(盛岡内丸) 削除

年度末は よく大阪出張があって 選抜高校野球には行けるんだが、
決勝戦(3月29日)にならば いけるぞ。


野村胡堂記念館の話
投稿日 3月3日(金)22時33分 投稿者 佐藤 泰久 削除

1月末に行ってきたわけですが、立派な記念館でした。日詰の駅からタクシーで10
分くらいのところです。エピソードを一つ。

一緒にいった私の兄が言うには、親父が「おれは野村胡堂の兄貴の”あきら”と彦部
尋常小学校で首席をあらそった」としょっちゅう言ってたというのです。私は一度も
聞いたことがなかったので、へー、くらいに思ったのですが、よく考えると歳があわ
ない。「いくらなんでも胡堂のほうが歳上だべ、その兄貴だったら歳が合わネゾ」と
言うと、兄は「そんなはずは無い、よし記念館で確かめてみるべ」ということになっ
たわけです。

お寺の和尚さんの話では、「記念館ならすぐソゴでガンスよ、彦部小学校の隣りでガ
ンス」というわけで、歩いたら田舎の「すぐ」や「隣り」の遠いこと遠いこと、けっ
こうかかりました。立派な建物のなかに入って、展示の書類から胡堂の兄を探したが、
そもそも胡堂は「野村長一(おさかず)」という名前が示すように長男で、兄はいな
い。

私の兄は「なんだじゃ、何十年も親父にだまされでだのが」と顔色が変わった。まー、
ホラ吹きの親父だったがら、そういうこともあるベナ、などと私はとりなしたのです
が、兄は「こうなったら館長サ聞いでみるべ」とマジになりました。

館長は胡堂の係累の方で”あきら”さんというのは、なんと末の弟さんであることを
教えてくれました。なんでも神奈川で建築だが造船の仕事をしてたそうです。兄では
なくて弟だったわけで、結局私の兄が聞き間違えたのだという結論に落ち着きました。
あぶなくホラ吹き親父は大ボラ吹き親父になるところでした。というお話。チャンチャン。

で、肝心の記念館の写真は、近日公開いたします。


五島プラネタリウムの投影機はツァイス製とのこと
投稿日 3月2日(木)21時55分 投稿者 佐藤 泰久 削除

マニュアル操作がナンとも言えないと、下記ファンクラブURLに書いてあり
ました。

ボッヘムのもツァイス製かな? 我等のプラネタリウムは盛岡一高製。去年の
文化祭で天文部の市販のプラネタリウム(どこ製かな?)を見たときは、目を
疑いましたナ。自前で作れー!。

http://member.nifty.ne.jp/MIWA/goto/


柴田和子さんのパフォーマンス
投稿日 3月2日(木)21時06分 投稿者 佐々木英夫 削除

 2月24日付の岩手日報によると1999年在京白亜会の圧巻私たちのアトラクション「999和子之日神伝説」のヒロイン 柴田和子さんの主宰するダンスグループ「N.L.40°」が3月5日(日)玉山村姫神ホールでミレニアム公演(煌きのメッセージ2000〜NOW Openthe Door」を上演するそうです 楽しそうな舞台です 記事は下記のURLです岩手日報HPの公演案内もご参照を N.L.40°についてはyahoo検索で出てきます
2月24日付の岩手日報によると

http://www.iwate-np.co.jp/news/news.html


アサヒカメラを読みました
投稿日 2月28日(月)18時54分 投稿者 削除

盛岡市立図書館で アサヒカメラ3月号見ました。情報ありがとう。

五島プラネタリウムには 思い入れがありますが、今 国内ではじっくり
星座の解説をしていないんだよな。ストーリーものの幻灯機になってて。
外国でも入館してるがボッヘム(ドイツ)は良かった。去年は香港で見た。


おー、本になりますか
投稿日 2月28日(月)00時14分 投稿者 佐藤 泰久 削除

それは上策です。昭和30年代白堊校の雰囲気を伝えるセミドキュメンタリー
小説として多くの同窓生に愛読してもらえると思います。私の感想は明日くら
いにお送りいたします。

昇格論文ですか。私も採点したことがありますが、基準だとか観点だとかは、
けっこう難しいんですよね。数学のように唯一解ではないですから。でも、少
し考えてみます。


修学旅行復活
投稿日 2月27日(日)23時55分 投稿者 佐藤 泰久 削除

修学旅行が取りやめになったのは、盛中時代の修学旅行で生徒が汽車を揺らして脱線
させたとか、片側に寄り過ぎてバランスがとれず脱線したとか、まことしやかな伝説
が流れてたのですが、真っ赤な大ウソだったんでしょうね。もしホントだったら、復
活に際して何か書かれるはずですから。

まるとさんが言うように、一年生の修学旅行というのは世間から見れば変ですが、調
査・勉強という意味では、受験勉強が本格化していない一年生のこの時期のほうが
いいですね。


村野井先輩ありがとうございました
投稿日 2月26日(土)23時02分 投稿者 佐々木英夫 削除

深山会のHPを紹介していただきありがとうございました
田村先生夫妻の登場心待ちにしています



お知恵拝借
投稿日 2月26日(土)22時21分 投稿者 角谷政弘 削除

 一筆啓上
  
  拙作「空に吸われし」の上梓を、星さんにお願いしております。
  コピーの回覧では大変だろうと思ったからであります。

  ところで、やつがれはビジネス文書コースの講師として、各企業
 で研修を行っております。
  
  今般、某企業から、昇格論文の評価を依頼されました。やつがれ
 としては、構成力、表現力、叙述力の評価に自信を持っているもの
 
 の、千字程度の論文もどきから、紙背にある書き手の意欲、気概を
 軽軽しく分析することに、いささかためらっております。とは言え、

 第三者には書き手を色眼鏡で見ないという利点はあるのでしょう。
  そこで、標題のお願いになります。

  論文のコンテンツを独自性、論理性の観点から四段階程度の評価
 を試みたいと考えております。

  ついては、その評価細目なり基準なりに、見識あるみなさんのア
 ドバイスをいただけたならありがたいものです。

 
 

 


盛岡一高が修学旅行
投稿日 2月26日(土)17時37分 投稿者 村野井徹夫 削除

「イワテライフ日記」によると母校は62年ぶりに修学旅行をするようですね。「1年生が京都・奈良、長崎、沖縄の3コースに別れて今月末出発」というから、もう出発かな。白百合学園のように現地レポートする元気の良い先生がいればいいのですがね。沖縄には私も一度行って見なくては。


常勝・送球部、東北センバツ大会制覇
投稿日 2月26日(土)14時42分 投稿者 佐藤 泰久 削除

ちょっと情報が古いですが、一高、ニ高、アベックで東北選抜大会制覇=全国大会出場で
す。全国大会は3月24日から29日、大阪市中央体育館にて。ニ高も常勝とのことで、
東北大会四連覇とか。両校とも去年のインターハイの活躍を見てもそうとうイケそうです。

大会要項、組み合わせトーナメント表は下記URLです。

一方。「春高バレー」のほうはおしくも県大会3位で全国大会出場は逃したようです。で
も結構いセンいってますね。インターハイは期待できそう。

http://www.handball.or.jp/games/99/senbatsu/23senbatu.htm


五島プラネタリウム閉館
投稿日 2月21日(月)07時01分 投稿者 佐藤 泰久 削除

公表文は、続けたいが経営がなりたたない、との真情があふれたものでした。
(下記URL参照)プラネタリウム作りの青春をすごした私にはグッとくるも
のがありますね。

1年の猶予をおいて公表したのは、ファンへの最後のサービスなんでしょう。
何回か行ってみようと思います。熱心なファンがファンクラブHPを作ったの
も、閉館のうわさを聞いたので始めたらしいです。

http://www.f-space.co.jp/goto-planet/heikan.htm


いやどうしてなかなかカッコ良かった・・
投稿日 2月20日(日)23時58分 投稿者 coppe 削除

インタビュウ記事っていうのは取材側の都合のいいように歪曲できるからねー・・
まあ 歪曲と言うより取捨選択と言うべきかな。
それはそうとLマウントレンジファインダーのデジタルカメラっていうのはあまりと言えばあまりの組み合わせでありますな まるでちょんまげ結って洋服着て足駄履いてバイクに乗ってるみたいな・・そう言えばこいつは昔の盛岡一高のファッションそのものでありますな 元一高生にとっちゃちょうどいいプロジェクトじゃありませんか! 是非前向きに検討を・・ひょうたんから駒ですな ハハハ 


あーっ、コラコラ、coppe君...
投稿日 2月20日(日)21時16分 投稿者 佐藤 泰久 削除

あんましカッコいいもんじゃ無いんで内緒にしときたかったのだが。もっと喋
ったのだがほとんどカットされてあれしか載ってない。そんなヤバネタ喋った
つもりはないのだが...

いやー、そこらへんのカラス系(っていうの?)カメラはちょっと難しくて、
保証の限りではありませんです。Lマウント・レンジファインダー・デジカメ
なんていうアンバランスなのものならヤル気が...(^^)/


アサヒカメラ3月号に・・
投稿日 2月20日(日)15時46分 投稿者 川村光郎koro kawamura  削除

われらが掲示板管理人泰Q氏がキャノンのフラグシップ一眼レフCanon Eos-1Vの特集記事の中でメーカー代表の一人としてインタビューを受けています。顔写真もしっかり載ってます。カメラに興味のある方は是非見て下さい。まあ今回はボディ中心なのでレンズ設計の第一開発部長たる泰Q氏はあんまり発言のチャンスはなかったようで残念ですが・・・しかし遂にキャノンも金属ボディの一眼レフに回帰しましたね。私のようなカラス系カメラオタク(金属やらガラスやらが分けもわからず好きな変人の事です)にとっては大歓迎の出来事であります。願わくはLマウントのレンジファインダーカメラも出してくれれば万々才であります。ニコンでも出すという話ですしねー ここは一つtaiQ氏に一肌脱いで頂きたいところですね
これをお読みの方の中にもきっとカラス族はいると思うんですが


五島プラネタリウム閉館
投稿日 2月19日(土)14時40分 投稿者 村野井徹夫 削除

 来年3月を持って閉館ですね。
このページの元天文少年達よ! 閉館までにまた行かねば、行かねばならぬゥーーーー。ベンベン(太棹)


南部と言えば「昭和バンカラ派」
投稿日 2月18日(金)23時58分 投稿者 佐藤 泰久「 削除

「南部一高」を舞台にした角田少年自分史「空に吸われし」読了しました。続いて
読みたい方、ボード上かメールで意志表示してください。私の手元のコピーをバケ
ツリレー回覧します(角谷さんの許可をもらいました)。早いもの順で次々リレー
でいきましょう。

司敬の漫画で「昭和バンカラ派」というのがありましたね。主人公が南部修作という
名で、金沢の「成巽閣高校」でひと暴れするというスーパーヒーロー物語。南部修作
だから(「南部」を「修」正して「作」る)わが母校からヒントを得たのだろうとか
ってに思ってました。小説読んでて思い出しましたワ。

感想は土日にしたためようっと。


「平行線は交わる」まできました
投稿日 2月16日(水)06時49分 投稿者 佐藤 泰久 削除

登場人物は実名に近いのですぐにわかりそうですね。逆にわかりすぎて支障がないか
ちょっと心配です。でも40年前だから、もー、時効もいいとこで、笑って終わりか
な?

ほかにも読みたい人が沢山いるでしょうから、回覧方法等、角谷さんに相談中です。
順番に並んでお待ちください。

追伸:HPトップページにも載せましたが、春の香り、下記URLです

http://www.bekkoame.ne.jp/~yasatou/etc/ume.htm


角谷氏の作品ハヤグヨムムシェ
投稿日 2月15日(火)23時31分 投稿者 白堊博物館館長 星 削除

 登場する先輩(作品では南部一高なので違うことになるが)のモデルと思われる人も博物館に登場する予定です。はっきり名指すことはできないので想像してもらうしかないが、現在でも出ている人もいます。他高生?あとは博物館で…
早く読んでクイズに挑戦というのはいかが?


責任(?)を果たした
投稿日 2月15日(火)19時21分 投稿者 村野井徹夫 削除

 佐々木英夫さんから依頼されていた『近くのOG・OBに深山会のことを知らせる件』やっと責任を果たしました。勿論、私がいつもかかっている内科医の田村先生(1957卒)にはずっと前に伝えてはいたのですが、最近になってやっとインターネットも立ち上げて深山会や高橋功宜先生のページも見たようです。そのうちにここに登場すると良いですね。


「空に吸われし」到着
投稿日 2月13日(日)16時10分 投稿者 佐藤 泰久 削除

角谷さんから原稿送っていただきました。原稿用紙500枚ぶんという相当な分量で
すので、読了までしばし時間がかかると思います。白堊の同窓生なら自分の一高時代
と重ね併せて読める大作です。最初のところは新入生のころを思い出し、思わずニヤ
メってしましました。

横浜のいなかに3歩咲きの梅林を発見しました。きょうも良い天気(快晴!)なので
デジカメ持って撮ってきます。皆さんオタノスミに。


鍛えられる筋肉は...
投稿日 2月9日(水)07時07分 投稿者 佐藤 泰久 削除

私がやってる鉄アレイ体操では6種類で

大胸筋、上腕三頭筋、三角筋、腹直筋上部、広背筋、三角筋後部、上腕二頭筋、
大腿四頭筋、ハムストリングス、大臀筋、背柱起立筋、などが鍛えられるそう
です。

しかし、聞いたことが無い名前の筋肉が多いですが、特に「ハムストリングス」
なんてなんじゃらほい。バランス良くということは、数多くの筋肉が鍛えられ
るのがいいんでしょうかね。星さん指摘のように、左右のバランスも、大事で
すね。

M旗振りもけっこう良い運動になりそうですが、体操に見立てると、バランス
を保つため左手でも振るとグーですね。

市営球場では1塁側か3塁側のホーム寄りの金網にヘバリついていました。
昭和33年以降の盛鉄球場はあまり記憶がないですが、集団ではなく2〜3人
で行動してましたので、その小学生集団は関係ないですね。


『JCOの臨界事故』
投稿日 2月8日(火)16時25分 投稿者 村野井徹夫 削除

 私のホームページに『JCOの臨界事故』という拙文をアップしました。読んで みて下さい。URLを書きました。その「寄り道」のところにリンクさせています。
 最初は背景は黒、文字は白にしたのですが、ブラウザ-によっては背景が黒くならな いのがあるらしいので、文字も背景も変えました。


http://www.dmt.ibaraki.ac.jp/Lab/functionmt/


バランスは体の左右も。
投稿日 2月7日(月)23時53分 投稿者 白堊博物館長 星 削除

 トレーニングは二つある部品(体の)をやるときには必ず左右均等に同じ重さで同じ回数にするのを忘れずに(わかっているでしょうが、これを見る人には知らない人も居るでしょう)。五十肩は必ず両方に来ますから(タイムラグはあっても)片方よくなっても特に気をつけましょう。最初はダンベル持たずに腕を伸ばして肩をゆっくり回すのも効果あり。痛みがあるときはやらないこと。前にあるのは三角筋、後ろは僧帽筋に大きく分かれますがそのさらに内側にも筋肉があるのでそれらはあまり負荷をかけない方が……。根気よくやっていると第九応援歌まで続けて旗ふれるよ。
 タイQさん、もちろん32年のあのチームは強かったです。最初から最後まで市営球場朝8時半から3塁側。ずーっと勝っていたからその場所のまんま優勝。あのスタンドの下にフクちゃんが夜寝ていたのです。私ら(田村、奥村、楢木、伊藤、長沢、佐藤、村上、谷藤、昆、大立目、谷地、星以上2年、北口さん、熊谷さん、高橋さん3年)で応援団をリードしていた。人文字もやった。あのときどこで見ていたんだろう。33年は盛鉄球場にも行かされた(シードなのに)。小学生がすぐとなりに大勢座っていて野球よりも応援を見ていた。その中に居たかも……
 「空に吸われし」は前後関係が脚色してあります。しかし当時の文化系のとらえた一高のある一面を鋭く描いていて読み応えあり。登場する先輩方もそのうち画像で……
 先達館二号室は大幅修正があります。


了解
投稿日 2月7日(月)12時26分 投稿者 佐藤 泰久 削除

角谷さん、では、遠慮無く読まさせていただきます。

E−mailは後ほど。


体に良い話=鉄アレイ体操
投稿日 2月6日(日)22時34分 投稿者 佐藤 泰久 削除

最近流行なのかな、女性週刊誌にもたまに書いてある鉄アレイ体操の体験記です。

私「五十肩」が治りかけているのですが、全体に筋力が落ちたことや体重が増え気
味なこともあって鉄アレイ体操を始めています。

いわゆる「五十肩」の原因は関節をとりまく筋肉が弱ると同時にアンバランスにな
るからだ、と言われています。肩の場合、胸側の筋肉と背中側の筋肉のアンバラン
スが原因なのかな?力のバランスが崩れるため、骨が腱にさわるなどの事態がおき
るもよう。(会社の同僚から聞いた話)

とすると解決方法は、弱ったほうの筋力をアップしてバランスを保つ、ないしは筋
力が弱ってもそれなりにバランスを保つ、ということだろうと思います。

そこで標題の「鉄アレイ体操」ないしは「ダンベル体操」を、市販の教科書を参考
に三週間前から始めました。なぜなら、前記「バランス説」にけっこうな説得力を
感じたためです。初期メニューの6種類x2回、全部で1日10分程度を続けてま
すが、1週間たったところでたまち3つの変化が現れました。

1.肩コリが激減(ゼロではないが)
2.腹が減る
3.胸の筋肉が盛り上がる(オッパイみたい)

たった1週間でマサカと思ったのですが、あきらかに「鉄アレイ体操」の成果に間
違いありません。きょうで約3週間、変化は持続しています。鉄アレイを持つこと
で、体脂肪が燃える効果があると教科書にはありまして、筋力のバランス回復はあ
まり強調していませんが、当然あるわけでしょう。3週間が過ぎたらメニューを9
つに増やすと良いそうです。

ご参考になれば。おっと鉄アレイ重量は片方4kgですが、あまり重いといけない
(関節に悪い)そうで3kgくらいがちょうどよさそうです。


Re:「空に吸われし」の件
投稿日 2月6日(日)21時53分 投稿者 角谷政弘 削除

  佐藤さん
  標記の件、郵送します。ワープロのコピーですから返却無用です。

  kadoya@drinet.co.jp に送付先を連絡ください。 
  


「空に吸われし」の件
投稿日 2月6日(日)20時24分 投稿者 佐藤 泰久 削除

角谷さん、500枚の超大作「空に吸われし」、ぜひ読ませていただきたいので
すが、よろしいでしょうか。

E−mailアドレス連絡いただければ、受け渡し等詳細ご相談できるのですが
...。

非公開で賞を狙うのが一番と思いますが、もしそれをやられないのならHP公開
というのも手もありますね。


拝復 同窓の諸氏
投稿日 2月5日(土)11時14分 投稿者 角谷政弘 削除

  はや、立春。暦のうえとは申せ、北国生まれには浮き立つ言葉です。
  本日は、フキノトウを採りに秘密の場所に出かけます。あのほろ苦さは
 濃厚にして淡白、まことに春めきの味であります。

  佐々木さん、フリーメール・システムの案内ありがとうございます。
 さりながら、小生六十の手習い。今あるアドレスと当該システムのアド
 レスとはどのような共棲となるものか、ハテナマークであります。
  さらなるアドバイスを。

  中屋さん、ご無沙汰。3年前の盛岡同窓会以来です。我が青春回顧
 録に過分のお言葉を頂戴し、汗顔の至りであります。
  最近の懐古を申せば、古民具、古道具に目がなく、せつせと階段箪
 笥、長火鉢、水屋箪笥、帳場格子に茶箪笥、鉄瓶、炭籠、はては灰な
 らしなど集めております。これ、本当に和みます。

  佐藤さん、この掲示板のよき首謀者と拝察しております。
 先般、お会いできず残念でした。いずれ、機会があろうと存じますが。

  村野井さん、打てば響くようなすばやい返信に恐縮しております。
  なお、六日の菖蒲的反応をしますと、読まずに半分にしろとはいさ
 さか不本意、当方は千枚を半分にしたつもり。これ冗談。
  ところで、企業が求める人材はA、B、C人間、すなわち、AIに
 バイオにコンピュータとか。人材育成をお願いする次第。
  もつとも、文系的に音韻を籍りて申せば、Aは営業力、Bは文章力
 Cは資産管理力も求める人材のスキルと思料しておりますが。

  以上、勝手なる落書き、ご寛恕を。

  


また、きょうだいHPができたようです
投稿日 2月4日(金)07時02分 投稿者 佐藤 泰久 削除

うれしいニュースです。
平成元年卒同期会事務局からHP仮開設の旨、案内がきました。

さっそく、惜別の会関連の写真が載っています。必見!みんなで
行ってみましょう。

URLは↓

http://www.remus.dti.ne.jp/~y-kudo/


昭和32年の一高の試合は...
投稿日 2月1日(火)07時00分 投稿者 佐藤 泰久 削除

星さん、昭和32年夏の甲子園岩手県予選の一高の試合は、全試合市営球場だった
です。きっとAクラスシードだったからなのがな。それはそれは強いチームだった
がらなー。

盛鉄球場はちっちゃいひなびた球場でしたね。


角谷さんメールアドレス取りませんか
投稿日 1月31日(月)21時40分 投稿者 佐々木英夫 削除

 角谷さん楽しい新年会となりました来会ありがとうございました
フリーメールというシステムがあります このシステムに入るとコンピューターに
メールの設定をしなくてもeメールが使えます また出先や家族のコンピューター
からでも設定をいじらないで使用できます 電子ミニミニ白亜会のお知らせも送ることができます代表的なフリーメールとしてはhotmail goomail等
があります
 そうだ子供さんのコンピューターを借りている人達も多いですね
そういう人達も是非アドレスを取りませんかURLはこちらです

http://hotmail.com


戻ってきました
投稿日 1月31日(月)07時15分 投稿者 佐藤 泰久 削除

新年会は角谷さん参加もあり、盛会だったようですね。写真が届いてますので、後ほ
ど疾風会コーナーに特集します。

予定通り、野村胡堂記念館、一高校舎、と回ってきましたので、これも後ほど見聞禄
をアップします。新校舎は中にチョコっと入ってきました(すんげきれーだ)。生徒
は先生だと思って挨拶してたナ。

盛岡はこっちよりは寒いけど、マフラーはいるんども手袋はいらネ、という感じで、
そったな寒さではねがったです。

PS.角谷さんはそんな著名人の直筆を借りてきてたんですか。発想もいいですが、
実行したとはすごいですね。


応答・感謝
投稿日 1月30日(日)13時30分 投稿者 村野井徹夫 削除

角谷さん
早速の応答ありがとうございます。当時の文化祭は借用書のハンコは顧問の先生からもらったけれど、他はみな自分で駆けずり回りましたね。

佐々木靖章さんはこのところ会ってませんが元気だと思います。暮に水戸で忘年会をと思ったのですが、盛岡に出張していて会えませんでした。4月から水戸にも通うので会ったら角谷さんのことやこのHPのことを伝えておきます。メールアドレスも学生のを使っているようでしたので知らないのではないかと思います。


一室増築見にオデンセ
投稿日 1月30日(日)03時23分 投稿者 白堊博物館長 星 削除

 お待たせしました。やっと一部屋増築。加美山先輩の提供によるものです。また、トップページも若干模様替えしました。他にも本館資料室建築中。乞ご期待!
ところで、スキーの話が出ているようですが、在京白堊会でスキー・スノボをやる方は、ぜひぜひ「HAKUBA47」スキー場(WINTER SPORTS PARKと言います)に行ってみてください。白堊校S31年卒「古川裕幸(ラグビー部主将)」が支配人でがんばっています。白堊会及びその家族は大歓迎宿泊リフトなどご相談ください。事前に星にも連絡くださればなお結構。場合によっては(要日程調整)指導サービス付き。1級・2級に挑戦したい方。カービングスキーをうまく操作したい方。小回りターン(ウエーデルン)でかっこよく滑りたい方。ハの字(プルーク)からニの字(パラレル)にステップアップしたい方面倒見るよ。だだし4〜8人ぐらいのグループが望ましい。スキー場の情報は下記URLで……トッテモ良いドゴダヨ(~_~)
 角谷君がお世話になったみたいで。やっぱり電子白堊会は良いね。かなり離れた世代でも同じ時代に通っていたように話が出きるし。以前はそういうキカッケが無かったし。青森は2年の時だよ角谷君。応援委員は田村、奥村、星ら。3年が北口さん。キュウジさん。青森一高に泊めてもらってそこに勝った。
 ところで佐藤君。盛鉄球場は行ったかな。行っていれば写っているかも……

http://www.outdoor.co.jp/ski/hakuba47/


楽しいひととき多謝
投稿日 1月29日(土)23時43分 投稿者 角谷政弘 削除


 幹事の山田さん。
  本日は、厚かましく顔をだしましたが、歓迎いただき冥利につきました。

 心地よく酔い、自宅付近の赤提灯でご機嫌の寄り道をしました。
  まずは゜一言お礼まで。
 


懐かしき文化祭展示
投稿日 1月29日(土)23時31分 投稿者 角谷政弘 削除


  村野井さん、今晩は。
  在京疾風会に厚かましく顔を出し、いささか酩酊しております。

  おっしゃるとおり、作家の肉筆原稿は、文芸春秋に三顧の礼をつくして
 借り受けました。松本清張や菊村至そして三島由紀夫など、よくぞ一介の

 高校生に貸してくれたものと感慨深いものがあります。
  文化祭終了後に、きちんと返却いたしました。

  やつがれの不肖の息子が、その文春に勤めているのも他生の縁という
 ものでしょうか。

  ところで、佐々木靖章さんはお元気でしょうか。同じ文研部でしたが、
 彼は秀才、こちとらは落ちこぼれという構図でしたが。

  今後もよろし。


角谷氏登場で思い出すこと
投稿日 1月29日(土)14時33分 投稿者 村野井徹夫 削除

文化祭のときに、角谷氏は宮澤賢治が「アメニモマケズ・・・」を書いた手帳やら、石原慎太郎もあったかな。昭和の文壇の重鎮たちの生原稿を文研部の部屋に展示した。
賢治のものは、花巻在住のご遺族から借りたものでしょうが、他のは文藝春秋から借りてきたと言っていたような気がします。どういう作家の原稿があったか忘れたけれど、朱を入れたり推敲のあとの分かるホンモノでした。今なら一枚何十万円とかいうお宝をどういうツテがあったか知らないが、一介の高校生に貸してくれたのです。ガラスケースに入れたわけでもない。ただ机の上に並べて文鎮で押さえている程度。模擬店などに勢力をつぎ込んでいる今の文化祭などと格がちがいますね。
角谷氏にはその辺のいきさつを述べてほしいものです。文学青年の趣があったと思うけど、500枚の大作はすごいですね。だけど、私が編集者なら読まないうちから半分にしなさい、というかも。―シツレイ―


きょうは...
投稿日 1月29日(土)06時18分 投稿者 佐藤 泰久 削除

法事で日詰の近くの彦部(紫波町)というところに行ってきます。近くの野村胡堂
(あらえびす)記念館には寄ってこようと思います。盛岡には行く予定ですが、時間
が無く、一高の新旧校舎への表敬訪問くらいかな..。

新年会参加の皆さんにヨロスク


そうですか...
投稿日 1月29日(土)06時15分 投稿者 佐藤 泰久 削除

これはレベルの高い大作のようですね。コンセプトの合った賞を狙ったらどうでしょ
うか。

まじめな話、「文学界新人賞」「群像新人文学賞」あたりは合ってるのでは...。
確か未発表作品の公募だと思いました。(下記URL参照)

http://homepage1.nifty.com/awards/


角谷政弘氏の未完の大作「空に吸われし」
投稿日 1月29日(土)01時12分 投稿者 中屋重行 削除

昭和31−34年代の高校時代を綴った小説「空に吸われし」は、
運動会・ファイヤストームや「花くれないに」の映画エキストラ問題に揺れる生徒会、応援団風景などが登場するノンフィクション賞候補作品。
同級生の星・中屋・黒澤・太田代・西郷・藤原氏らで原稿コピーを回覧しました。いつの日か論壇デビューを期待しています。


ご、五百枚!
投稿日 1月28日(金)23時59分 投稿者 佐藤 泰久 削除

それは超大作。昭和30年代の青春香る小説という感じでしょうか。活字にしてみん
なに読んでもらいたいところですが、打ち込むだけでも大変そうですね。OCRで読
めれば簡単なんですが。

野球のほうは、昭和31年、32年と連続優勝、しかも両方とも決勝で黒工に勝って
ます。私は昭和32年は全試合行ってますが、昭和31年のほうは記憶がアヤフヤで
す。なんせ小学校2年のことですから。小原コ政一塁手の応援で市営球場のカナアミ
にヘバリついていました。

角谷さんは青森まで行ってたんですか。私はさすがにそこまでは行けず盛岡のラジオ
で敗戦を知りました。女鹿投手でも負けるときがあるのか、と悔しさだけが記憶に残
っています。


一筆啓上
投稿日 1月27日(木)16時48分 投稿者 角谷政弘 削除

 
  29日、ヤボ用の後、ひよいと寄らせていただきます。
  同期の仲間内に、厚顔を突き出すのはこれまたヤボでしょうが。

  ところで、小生、暇つぶしに一高時代を輪切りにして、自叙伝風
 青春物語りを綴ってみました。暇と勇気のある方に読んでいただき

 たいものです。なにしろ、原稿用紙にして5百枚ほどのものです。
 
  閑話休題
  佐藤さん、掲示板拝見。

  小生、野球オンチですが、県大会で優勝し、青森に出向いて、
 涸れた喉で敗戦歌を唄った記憶があります。でも、それって、

 小生の厚顔もとい紅顔可憐なる一年生、すなわち、昭和31年で
 なかったかしらん。

  それはそれとして、当時、兄貴は盛工のキャブテン兼ファースト
 でした。今でも、春夏の県大会でテレビの解説をしているとか。

  娘がテレビ局にいるので、多分、子の七光りであろうと、ひそかに
 思っておりますけど。

  

 しろものですから


歓迎、白堊34会
投稿日 1月26日(水)06時53分 投稿者 佐藤 泰久 削除

角谷さん、はじめまして。ナゼか、白堊34会とは縁があるものですね。あの昭和32
年、決勝で黒工を1−0で下した夏の市営球場、居ました? 次の「白堊熱球譜」は
あの熱狂の再現を密かに企てています。私は29日は所用があり行けませんが、事務局
はじめお待ちしておりますので、ぜひいらしてください。

PS.村野井さん、原稿が無いんだと諦めるしかないですね。あの事故は記事の詰まっ
たファイルに空ファイルを上書きするというものでして...申し訳けありませんでし
た。最近はしょっちゅうコピー保存してますんで、ご安心ください。


うん、バホッバホッというどごがいい
投稿日 1月26日(水)06時50分 投稿者 佐藤 泰久 削除

臨場感がででるじゃ。小さいころのスキーは公園のお城下でもやったが、一番行ったの
は岩山だな。いまでもあるんだべが...。本格的なスキー場では竜ケ森が区界だが、
数えるほどしか行ってない。だからおれは今でも直滑降しかでぎねわげだ。こっちの
ザウルスは室内スキー場、バホバホ気分は、まんつ無理だでば。


詳細じゃない詳細報告なかなか良かった
投稿日 1月25日(火)14時21分 投稿者 coppe 削除

結局疾風会関係はさっぱりワカランかったが 齢50を過ぎてはるばる宮古からスキーをしに来る不良中年の話は嬉しかった 「ほー,まだ燃えてるやついるんだ俺もまだシンでられねーな」と思ったね  胸にバホッ バホッとターンのたびに掛かる新雪かー もう何年も味わってないナ−  歳も歳だしあんまり無理しても・・なんて思ってつい遠ざかっていたけど ナカダの一言はなんだか眠っていた感激を呼び覚ましてくれたようだった。俺なんか盛岡にいてさえぜんぜん行ってないもんなー
とにかくありがとね中田君


疾風会本部新年会詳細報告
投稿日 1月24日(月)15時06分 投稿者 中田 功一 削除

1月22日  中屋氏より速報は入ったようですが。
前日 降雪あり 雫石スキー場へ。9時から深雪・粉雪40cm キモヂイガッタ!
バフォ バフォと胸にかかる粉雪 サイコー! 今シーズンやっと9回目。宮古の教員でスキーにいそしむのはなかなかに辛いものがある。盛岡・宮古の100qはオレの道楽を阻害する。とはいいながら、オジサンはガンバッテル。
新年会はスキーの話でも一部盛り上がった。在京疾風会および白堊会にもスキー愛好者は多いはずだから、ぜひスキーの話題を出せという中屋氏の勧めに従い、チョピット話を出した。盛岡の雪はいいぞ、最高だ、厳寒期のスキーはオススメ!
旧校舎、天文台のドームはすでになし、無惨。
旧専売公社のはす向かい、清月堂? 稽古のあとみんなで「コオリ」を喰いに行った店が道路拡幅とかで消滅した。セマイ。お得意さんの柔道部にはカステラの敷紙(これがウマインダ)がサービスされたものだった。
盛岡の街の変化は激しい。ついていけない。いいか悪いかはわからない。


29日新年会は6時過ぎまで粘っています!
投稿日 1月23日(日)15時08分 投稿者 山田武秋 削除

本部の新年会のご盛会おめでとうございます。
29日の在京新年会は6時頃中締めと考えております。
ただし、小宮山さんはじめ、女性陣がうだうだ呑んでいる酔っ払いに
最後まで付き合ってくれるかどうか不明ですので、
佐々木英夫さん、がんばって早めに駆けつけてください。

角谷先輩、ご出席いただけるということで、ありがとうございます。
場所と時間、地図は当ホームページのトップページに掲示されています。
では、楽しみにお待ち申し上げます。


原稿なし
投稿日 1月23日(日)14時53分 投稿者 村野井徹夫 削除

電話線を使ってないので直接書きこんでいて、初登場の原稿なしです。トラブって管理人さんが慌てていたのを思い出します。あの時も「原稿を」ということだったのですが、日が経っていたので何を書いたか思い出せませんでした。佐藤さんの「返信」が載っているのでこの頃だったのかと思う次第です。
最初は「入力した通りに表示」の方が便利と思ったけれど馴れれば「自動スペース&自動改行」の方がいいですね。

私のHP、アクセス数がいつの間にやら660になっていました。1割は自分自身としても結構な数になっています。お手軽ソフトで絵や映像を入れて視覚的なものに変えたいとは思っていますが今のところ文字ばかりです。HTMLでもそういうものも入れられるはずではあるけれど、そこまで覚えきれない。300という数字は『寄り道』の文章のところだったかもしれません。これも一つでは寂しいので印刷されたものでなくても付け加えていこうかと思っています。


寒中お見舞い
投稿日 1月23日(日)12時09分 投稿者 角谷政弘 削除

  
  電子掲示板ご利用諸氏 寒中お見舞い申し上げます。
  やつがれは、星氏と同期であります。すなわち、赤いチャンチャンコ

 を羽織る馬齢と相成りました。
  世の中リストラの嵐が吹いておりますが、こちとらは人生からの解雇が

 遠からずとなりまして、にわかに懐古趣味に走り、ならば回顧録でももの
 にせんと、カイコの蛹時代ともいうべきかの青春の邂逅を求めている次第

 です。まァ、くだらない語呂合わせはともかく、ついては、やつがれも新
 年会なる集いに参じてみたいものと思っております。

  そこで、幹事の方、1/29の場所、時刻をお知らせ願えばありがたい
 のですが。よろしく。


代返と言えば...
投稿日 1月23日(日)08時12分 投稿者 佐藤 泰久 削除

3年7組で、倫理の沖館先生の授業のどき半分くれエスケープして高松の池さ行って
ボート漕いだったな。それで残留組が代返したもんだからすぐにバレで、遠藤先生が
らホームルームで詰問されだっけナー。「浩然の気を養いにいきました」トカナント
カ弁明した記憶がある。

エスケープは啄木以来の一高の伝統だがら、まんつ一度はやってみねど、という気分
があのどぎはあったな。それで、やさしい紳士然とした沖館先生が狙われだわけだ。
オッカネ先生だどなにされるがワガラネがらな。倫理社会っつーのがまだよぐワガラ
ネ授業だったというのもあるな。

ホガのクラスもやってだんでネのが。


代返は大変歓迎
投稿日 1月23日(日)07時15分 投稿者 佐藤 泰久 削除

休みの朝、コーシーすすって至福のどぎだでば(文体も変わるじゃ!)

まんつ、代返はやってるなはん。んでも、そのうぢ本人が出てくるべがら歓迎
だじゃ!祈健康回復、祈スタミナ回復。

首都圏は昨日(22日)の朝が寒がった(氷コ張った!)。んでも暖冬だじゃ。
高松の池のリンクでスケートしてだどぎさ比べると何度くれ上がってるんだべな。

ヤフーの岩手掲示板「通じる人には通じる...」おもしれすちゃ↓

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=yahoo.b9.05.834663&type=r


疾風会新年会速報
投稿日 1月22日(土)23時37分 投稿者 中屋 削除

ただ今 本部新年会はお開きになりました。
参加者は16名だったでしょうか。

ただ 在京疾風会と連絡しあっているという
会員は、ううーーん 4、5人かな?


両先輩のご祝辞、いたみいります
投稿日 1月22日(土)15時02分 投稿者 佐藤 泰久 削除

体育委員長と文化委員長、両先輩のおかげをもちまして、このHPおよび掲示板が賑
わってると申しても過言ではございません。ほんとうにありがとうございます。

この種の文化が始まったのは86年(昭和61年)ころのニフティやPCVANで、
新しもの好きな私は(古いものも好きですが)すぐに飛び込み、感動=ブッタマゲダ
ものでした。当時は限られた人しかシスオペになれず、どうしても自分でシスオペを
やりたい人は自分でハードディスクを用意して電話にくっつけてやる時代でした。ア
マチュア無線経験者が多かったですね。もちろん、文字だけの通信でした。

ところがインタネット時代になって一変、誰もが簡単に自分自身のHPを持てる時代
になり、なおかつ絵や写真も、音すらもふんだんに載せれる時代になりました。ニフ
ティ時代のように限られた会員だけではなく、環境さえ整えばすべての人に見聞きし
てもらえるという、これまたブッタマゲタ時代になりました。

それと同期して、これまでの出版物やマスメディアでは編集前にカットされていた種
類の情報が溢れ出し、生きた百科事典の様相を呈しています。さらに市井には「極め
たひと」がいるもので、「あること」に関しては他の追随を許さない人がいて、そん
な人がHPを作るとこれまでの文化とは異なる情報を発信できるものです。「盛岡
ゆべし学会」(下記URL)はその一例ですかね。ゆべし文化のことならこのHPの
主宰者が日本一と思われます。

当HPのような同窓会・同期会もHPとしては向いてるものと思います。連絡事項、
写真、掲示板では思いっきり昔話ができる、といったところがいいですね。でも呑み
会の写真ばかりでもあきられますので、なんか一工夫したいところです。まだ盛岡一高
公式HPは稼動しないようですし、一高関係のHPも少ないようですから、当HPの
役割いまだ大と考え、精進いたしますです。

追伸:たしかに村野井さんの第一声が消えてますね。もうしわけありませんです。
もし原文お持ちでしたら復旧可能ですが...。ありましたら、お送りください。


http://www.isop.ne.jp/fq/yubeshi/


ヮォ!小宮山さんだ
投稿日 1月22日(土)13時01分 投稿者 佐々木英夫 削除

何時ごろまでやってるの
もし間に合うならいきたいよ


代返だ大変だ
投稿日 1月22日(土)12時59分 投稿者 佐々木英夫 削除

藤田教道中屋重直「な」中屋末弟同じ@だ佐藤厚志佐々木英夫同じユーザー名だ
まだ代返をしているのかな
私も本日ならびに来週は勤務の都合により欠席します
たまに彼の会社に電話をしたところ代返を頼まれました
本年もよろしく 風邪が流行ってます 風邪に捕まえられないようにご注意を
フリーメール@をとりました
higust@hotmail.com


スタミナ充電中新年会お休みします
投稿日 1月22日(土)12時47分 投稿者 佐藤厚志 削除

盛岡の皆さん東京の皆さん明けましておめでとうございます
11月スタミナ切れとなり休んでました12月から病院から出勤しています
今は結構うまく身体とつきあってます
ただいまスタミナ充電中近々皆様の前にお会いできるとおもいます
静岡では梅が咲いたそうです桜はまだかいな
Have a nice weekend


ミレニアム新年会の出欠の連絡をお願いします
投稿日 1月22日(土)10時39分 投稿者 船越、山田 削除

在京疾風会事務方からのお願いです。
1月29日のミレニアム新年会まで、あと1週間となりました。
まだ出欠のご連絡をいただいていない方が大分いらっしゃいます。
早めに、船越または山田まで連絡いただければ助かります。
今回、恐らく高校卒業以来初めてという永山(旧姓・小宮山)知子さん
が出席します。
なお、疾風会でなくても、出たいという方がいらっしゃれば、大歓迎です。
一緒にミレニアム初の雄たけびをあげましょう。


私も遅れ馳せながら祝辞を
投稿日 1月21日(金)11時37分 投稿者 村野井徹夫 削除

佐藤さん、1周年とのことおめでとうございます。
皆さんがよく読んでいる『イワテライフ日記』のアクセス数が約50件/日に対して、『在京疾風会』の方は約22件/日と半分に満たなくて一見少ないように感じますが、片や岩手県民だけでなく岩手県に関係するもの全てを含んでいるのに対し、此方、盛岡一高という一つの高校に関係する者だけですからすごいものです。アクセスするだけでなく、掲示板にもどんどん登場して欲しいですね。ちなみに私のHPはトータルしてやっと300のアクセスです。〔この“業界”の人は知っているから改めてアクセスしてみることもない〕

去年の「在京白亜会会報」にこのHPのアドレスが掲載されたのでしたかね。出席通知はEメールで船越さん宛に出した記憶がありますがその前にこのページを開いてみていたと思います。この掲示板に初めて書いたのは4月の初め頃らしいけれど、ちょうどトラブって消えてしまったあたりで「過去LOG」にもありません。
このHPは「在京白亜同窓会」が終るまでの期限付きというか暫定的なものでした。盛岡一高の公式のHPがないところ何かよりどころが欲しいと思っていましたので延長は嬉しくありがたいことでした。多謝! 今や『在京疾風会』だけのものではなくなってきているのでは? 管理人さん、大変でしょうが今後とも宜しくお願いします。最近、盛岡一高にもHPができたみたいですが今後に期待しましょう。HPが隆盛になるか衰退するかは管理人の腕と意気込みのような気がします。まだまだ『在京疾風会』には頑張ってもらわないとならないようです。

http://www.dmt.ibaraki.ac.jp/Lab/functionmt


遅ればせながらオメデトガンス!!
投稿日 1月21日(金)00時56分 投稿者 白堊博物館長 星 削除

 年末年始自分のPCのメンテ(というかイヂメというか)に気を取られ、先輩格の
疾風会HPの1周年にも気付かずたいへん失礼しました。改めて「オメデトガンス」
思えば半年前、我が母校120年を前に「30年代」の思いで多き白堊校生活を「写真入り読み物」として残そうかと思っていたところ。一高じゃHPぐらいとっくにあるだ
ろうとEメールを始めてつなごうとしたら「無い!」。しょうがないから「yubitoma」に入ってみたら「疾風会」に行き当たった。これからはコレダっと本
能が反応。早速本屋で立ち読み、俺にもデギネワゲネと「800円でHPできる」まるで「ハヂマンサマ」の祭りの夜店で「インチキ拡大機」買う心境で手に入れ練習。後はご存じ、掲示板のオバトクのところに乱入しながら「白堊応援団30」を立ち上げました。
 それからはMINI電子白堊会などタイQ氏(いやタイQ師だ)を始め疾風会の人たちや村野井氏(35会)のご指導ご鞭撻のもとおかげさまで2000ゲットに達する勢いで各年代のアクセスがあり、館長ますます張り切ってます。
 このHPなかりせば……さらに改めてありがとう、おめでとう。
 特に佐藤泰久氏には誠意あるご助言を感謝します。


今、久米宏・ニュースステーションで...
投稿日 1月19日(水)23時12分 投稿者 佐藤 泰久 削除

国会議員討論やってるけど、12人中2人が同窓生だよ。

自由党・達増議員(S58)、共産党・穀田議員(S40)

ん、終ったかな?


せいちゃん、お久しぶりです
投稿日 1月19日(水)07時03分 投稿者 佐藤 泰久 削除

ご祝辞ありがとうございます。1年もったのも、8000Hitも皆様のご支援の
おかげです。

「便りがないのは無事の証拠」とはいいますが、最近はE−mail時代ですので
ちょっと心配しておりました。市川だとけっこう遠いですね。ジックリ直して、
こんどはスケートにいきましょう。スケートと言えば、高松の池は氷が全然はらな
いようですね。そのかわり白鳥が来てるとか。(「イワテライフ日記」で話題にな
ってます)

掲示板、E−mailはマイペースが肝心ですので、お手すきのときにまた書き込ん
でください。

PS.きょうの仕事は外向けのプレゼンテーターの役目で、気が重いです。


祝HP開設1周年&8000ヒット
投稿日 1月18日(火)15時30分 投稿者 小原徳政 削除

タイQさんこと、ヤコちゃん初め、在京疾風会の皆様、マンツマンツ オメデトガンス!ヒット数や電子掲示板への書き込みが盛んなのも、在京疾風会のHPがカモシダス「誰でもオデンセ!」的雰囲気の賜物と思います。 小生、昨年の11月末から歩行機能改善のため、木曜日を除く毎日、市川にある整体院に通院しておりますので、掲示板への参加もおろそかになっておりますが、会社を休むこともなく、人並み(以上?)に仕事はしておりますので、ご安心下さい。 本掲示板への投稿記事に反応したいことは山ほどあるのですが、取り急ぎ御祝いまで。


事務局ご苦労様です>山田君
投稿日 1月18日(火)06時39分 投稿者 佐藤 泰久 削除

29日出れなくなったけど、よろしくお願いします。日詰のお寺で法事があるので、
時間があったら「野村胡堂記念館」によってきます。盛岡へは寄ってこれるかどうか
まだ未定です。

HPも(予定外で!)一周年になりましたが、事務局に比べると気楽なもんですので
お気をつかわずに。それより事務局、毎回同期会のたびに気をつかっていただき、あ
りがとうございます。

「な」君からの報告に呼応して、下記URLは天文台を偲ぶ特集です。

http://www.bekkoame.ne.jp/~yasatou/etc/tenmonbu.htm


盛岡 内丸から上田に見に行ってるが、
投稿日 1月17日(月)17時47分 投稿者 削除

白堊城落城、無惨。
当初は、大きなハサミで3階のバルコニーを少し取ったくらいでしたが、
いや恐ろしい光景を見ました。「銀の高殿」とかつて私が称えたドームが、
1月14日、まず部室部分が外から丸見え状態にされ、土台部分の校舎は
1階までズッパリと無くしてしまったのです。そのあと、思いっきり背伸
びしたクレーンが、・ ・ ・ 天文ドームの終焉は見ておれませんでした。

今はクレーン車が外から噛みとっているだけでなく、すでに玄関から
廊下に幾台もはいっています。 危険ですから近づいてはいけません。

43年会の N医院さんとOクリニックさん、お近くでさぞやかまし
いでしょうね。


1周年おめでとう&タイQさんに感謝
投稿日 1月16日(日)21時57分 投稿者 山田武秋 削除

在京疾風会HP開設1周年おめでとうございます。そしてありがとうございます。
29日の新年会にタイQさんが出席できなくなったということですので、この欄を
お借りしてお礼申し上げます。

HIGEchanのプレスリリースを拝見しました。超伝導マグネットが遺伝子・タンパク
研究に欠かせない必須の装置?だということを、初めて知りました。
特に、超伝導マグネットの研究がどういう分野でどういう目的のために行われ、
どういうメリットを社会にもたらすかと言うことをわれわれにもわかるように
解説していたのは、とてもよかった。子供や学生が興味を持てるよう、もう少し
平易なら、なおよいと思っていたところ、早速タイQさんの「熊・八」解説が
登場し、流石だと感心した次第。高校の授業もこれだけわかり易かったら、僕も
理数嫌いにならなかったのに、と思いました。

阪神大震災から5年。被災者のご冥福をお祈りいたします。


くまさんと大家さんのNMR・Q&A
投稿日 1月16日(日)19時06分 投稿者 佐藤 泰久 削除

くまさん:HIGEchanは世界初のナントヤラをやったようだが、ドーなっテるのかね、大家
さん。こちとらにはサッパリだ。

大家さん:まかしときなさい、くまさん。まずだな、とにかく世界一のデッケーツエー電
磁石を造ったッちゅーことだ。13トンで高さ5mだ、900MHZツーんだからスゴイ。

くまさん:ドーしてそんなもモンがいるんでぃ

大家さん:それはじゃな、くまさん。物理学の世界では、NMR=核磁気共鳴と言って、
原子を磁場内に置いて電磁波を照射すると、共鳴現象を起こし電磁波のエネルギーの吸収
がおきるんだ。その吸収の起こる周波数など調べると、原子のことがよくわかるという
すんぽうじゃ。これを利用して、蛋白質や遺伝子の構造の解明などができるということじ
ゃ。それと医療用でCTスキャンと同じように人体断層映像などにも利用できるというこ
となんじゃ。

くまさん:そうかCTスキャンというとオイラも検査したことはある、なんで輪切りの写
真が撮れるのか不思議だったが、ふーん。でもドーしてそんな1GHZだとか強い磁場がいる
んでぃ。それとドーやって強くするんでぃ。

大家さん:それはじゃな、ギガはメガの千倍だが、強い磁場をかければかけるほど、大き
な分子量を解析できるからなんじゃ。 強い磁場を作るために、磁石の金属材料にスズ
(Sn)やタンタル(Ta)をまぜてるということじゃ。

くまさん:それと超流動ヘリウムやクライオスタットって何だべ。

大家さん:なんで急に盛岡弁になるんじゃ、くまさん。強い磁場を作るためにはじゃな、
超伝導コイルを使って大電流を流すことが必要じゃ。超伝導というのはものすごい低温の
ときに電気抵抗がゼロになる現象じゃから、とにかく超低温をつくらにゃならん。それを
作るのが超流動ヘリウムというこれも極低温下で粘性抵抗がゼロになるという液体ヘリウ
ムじゃよ。クライオスタットというのは、冷却装置全体をそう呼ぶんじゃ。

くまさん:ふーん、すこしはわかってきた。ま、とりあえず遺伝子分析や医療に使える
スゲーことだということなのはわかったぜ。大家さん、サンキューベリマッチョだ。


※こんなもんだべが、間違ってたら直してけろじゃ>HIGEchan


新聞に出ました。
投稿日 1月16日(日)13時00分 投稿者 村野井徹夫 削除

『メディア通信工学専攻』(新設&飛び入学)のこと、今朝の「茨城新聞」に掲載されました。それも1面トップ。大学入試センター試験は社会面や他の面にも出ているからかセンター試験よりも大きな扱いでした。
早速、他大学の学生から問合せがありました。惜しいかな、高専を卒業して経済学部に編入学した学生らしい。大学に3年間在学していないと受験資格がないのです。それでも今の時期、話題になるだけでも有難いです。現在の私どもの学科からは3人くらいは受けると思います。


盛岡バイパスが開通したてのころくらいです
投稿日 1月16日(日)09時26分 投稿者 佐々木英夫 削除

 おはよう泰久さん盛岡バイパスが開通したてのころくらいだよ
OCN経由だとベッコアメもよそとそんなに違わないです HPがあるとメールは
しっかり届きますね ミラーサイト意味がわかりました THANKS
ガラスめっきじゃなく黒紙を裏張りしたくらいですか
インターネットのネットワーク図は鉄道電話や田舎の郵便局の交換台で使ってた系統図と変わらないですね 


ほー、geocitiesは速いですか
投稿日 1月16日(日)08時42分 投稿者 佐藤 泰久 削除

HPのページの一部しか(2層目まで)移してないので、ミラーサイトとまでは言えない
でしょう。でも掲示板関連や2層目までしかないコーナーに行くには何の支障もありませ
んから便利ですね。

ベッコアメは老舗ですが遅いとか、繋がりにくいとか、複数人から指摘をうけてまして、
今回のジオシティーズを参考に世間相場との比較ができそ。

ベッコアメの良いところはHPスペース30Mあるところで、今このHPは10M程度で
すのでまだまだ余裕です。このうえジオシティーズの20Mも加わって計50M=盤石の
態勢です。写真をじゃんじゃん載せられる!。

投稿写真募集!!>全国の写真が趣味の白堊健児・健女の皆様


すいすい走るジオシティ
投稿日 1月15日(土)23時55分 投稿者 佐々木英夫 削除

 ジオシティで読んでますこっちはすいてるのかなアクセスが良いです
こういうのをミラーサイトと呼ぶのでしょうか


900 MHz NMR を新聞発表しました
投稿日 1月15日(土)18時18分 投稿者 佐藤明男 削除

HIGEchan @宣伝モードです。

金材技研が開発に取り組んできた 1 GHz NMR の前哨機としての 900 MHz 級
NMR マグネットが先月 21.1 テスラの励磁試験に成功しました。900 MHz/ 1GHz
の NMR はその開発で世界が凌ぎをけずっていますが,どうやら金材技研が 900 MHz
では一番乗りを果たしたようです。

お正月用のニュースということで今週 13 日に記者会見をして,一部ではすで
に報道されています。神戸製鋼所との共同開発です。

記者会見用の資料を下記に示します。

総重量は 13 トン;高さは 5 m 以上あります。HIEchan は超流動ヘリウム
冷却のクライオスタットを担当しました。超流動ヘリウム冷却マグネットと
してはおそらく国内最大でしょう。

http://www.nrim.go.jp:8080/public/kikaku/japanese/


最近の新入社員は大学院卒が多いです
投稿日 1月14日(金)21時04分 投稿者 佐藤 泰久 削除

会社全体では6割〜7割が院卒というのは当たってますが、私の近辺の技術系職場は
9割という感じです。院卒は概ね優秀ですねー。私の入社のころは院卒のほうがずっ
と少なく、大学院に行く人は大学に残るか、国家公務員上級職を受けるかというエリ
ートでしたから、企業に行く人はわりに少なかったと思います。

今は事情が違うのでしょう。上記のように大学院卒が主流になっています。もっとも
我々より10年くらい上は高卒が主流ですから、時代の流れですね。村野井さんの
大学・研究室に白堊健児・健女が入ってくることを祈ります。


そ、一周年なんです。皆様のご来場、感謝いたしております
投稿日 1月14日(金)21時02分 投稿者 佐藤 泰久 削除

去年の正月、あまりにヒマヒマだったんで、HP作ろうか、ビジュアルBasic勉
強しようか迷ったけど、HP作りを選択したのが正解でした。

我ながらできがいい(?!)ので事務局に相談してトントン拍子に話が進んで、1月
8日に設置しました。でも、公開したのは18日からでしたので、実質は18日が一
周年かな。疾風会が在京白堊会の幹事団じゃなかったらHP作ろうなどと発想しなか
ったわけで、在京白堊会にも感謝です。

やってみると、なかなか面白いもので、トモダチもいっぱいできます。43年卒のト
モダチもショスがらネで書いてケロじゃ。


旧友を探してます
投稿日 1月14日(金)15時20分 投稿者 ちゃげ 削除

  ― 旧友を探してます ―
私立岩手高等学校を平成7年に卒業した
原田 啓さん連絡先を書いて手紙を下さい。
原田 啓さんと連絡がとれる方は
この掲示板のことを知らせて下さい。
大牟田の旧友 ちゃげより


あ すっかり忘れてた泰久さんに感謝
投稿日 1月13日(木)22時38分 投稿者 佐々木英夫 削除

そうだもう一年たったんだ おめでとうならびにありがとう泰久さん
こんなにいろいろな人とめぐり合うとは思わなかった
今回で7875ヒットだそうですー ということは1日21ヒット先客万来
御家繁栄万万歳 管理人さんへの感謝と健康をホームページの発展を祈り
エールと凱歌を贈ります
ps12日正午小石川巣鴨界隈は雪が振りました時間で雨に戻りました


『メディア通信工学専攻』が設置されます。大学3年次からの飛び入学も。
投稿日 1月13日(木)19時40分 投稿者 村野井徹夫 削除

私の勤務する茨城大学工学部メディア通信工学科はこの3月に初の卒業生を出します。盛岡一高の後輩が入ってこなくて嘆いています。皆さんのご子弟も考慮して頂ければと思います。
4月からは大学院博士前期課程『メディア通信工学専攻』(入学定員:21名)が設置されます。3年次からの飛び入学も実施されます(向学心に富んだ優秀な学生ならば大学と大学院を5年で終えられることになります。正確には大学は中退ですが)。

ローカル紙ですが「茨城新聞」の取材を受けました。3年次からの飛び入学は全国どこの大学からでも受けられます。事前審査(願書締切:1月21日)と厳しい入学試験(3月9日・10日)があることは事実ですが、電気系学科の学生ならば大丈夫です。

一高無線部のHPにはこちらを見るようにと書きました。 まずは15日・16日のセンター試験を頑張って下さい。私も監督委員ですが、長老部屋に配置されてショックを受けています。ようするに予備室。

最近の大会社の採用は大学院修了が6割〜7割ではないですか。>佐藤泰久さん・小原徳政さん。


http://pr-eng.admt.ibaraki.ac.jp/index.html


HP開設1周年、とお先に言っちゃった。盛岡 内丸から。
投稿日 1月13日(木)17時06分 投稿者 中屋重直 削除

今朝は19センチの積雪でした。 一夜で雪景色に変わるですから手紙文の書き出しには 工夫が要ります。

さて まずは素晴らしい成果で 1周年を迎えることになり おめでとうございます。しかし、本当に このHPに漂う 昭和30年代、40年代の ほのぼの歴史が多方面で 注目されているので おどろきです。看板に 「盛岡」の地名がないけれど 平気だよね。
そしてこちらでは、在盛岡四三会(文字のまま)の友人達に このHPを 次々教えていますからね。きっと 黙って読んでるよ。


盛岡は雪ですかな
投稿日 1月13日(木)12時47分 投稿者 佐藤 泰久 削除

首都圏は雨、きのうは雪にかわるかも知れないと言われてたのですが、そのまま
雨のままでしたね。

高校時代の講演会の講師、ヒデオちゃんよく覚えてるね。金田一京助さんはよく覚
えているけど、佐藤得二さん(直木賞)は言われて思い出した。もう一人の方につい
てはまったく記憶無し。当時は義務的な気分で聞いてたからなぁ。

ところで、TOPページに書いたように、ジオシティーズにスペースを確保しました。
タダなので広告が出て煩わしい(メグセ)のですが、20Mも貸してくれるので、
いろいろ使い手はありそうです。たまに行ってみないとお召し上げになるそうで、
みなさんも、こちらのページが繋がりにくい時など、ぜひ行ってみてください。
(ジオシティーズは下記URL)

JN7MYXさん、「応援の儔」、捲土重来、再開を待っております。

http://www.geocities.co.jp


HP移転のお知らせ
投稿日 1月10日(月)23時29分 投稿者 JN7MYX 削除

こんにちは〜、應援之儔管理人のJN7MYXこと平成十年度應援委員赤澤豊です。
HP移転しました。アドレスは下の通りです。
そして、当面の間「應援之儔」は閉鎖します。
高校受験指導が終わるまでの充電期間に入らせて頂きます。
今後とも私とHP共々宜しくお願いします。

ps. 應援BBSは残しておきます。ですが、私のスペースにCGIがおけるので、
新BBSに成ります。

http://www/jfast1.net/~jn7myx/


ヒデさんバッチシ録画してあるよ。
投稿日 1月10日(月)22時45分 投稿者 白堊博物館長 削除

 文系人芸のクセしてあの番組が好きで、当時の時間帯はよく見ていた。あの日も
見てたら、それでは東北大の中村センセイときたから、ンダバ「大納言」しかイネ
ナと勝手に白堊会の肩もってみてたら、ホントに出てきてタンマゲダ。再放送で録
画した。テレビに写った画像「例えば箱」を下のほうから見ると底が見えたり飛び出す立体でなく3dが実感できるものなど……
 話が変わるけど、家頁てのは何だ!中国人でも使わないベ。アダマのカデェやつがジョーダンマゲルドああなるんだな。下方建設かい? 暫的待だ。アアセズネ!


中村慶久先輩を紹介したHP(NHKサイエンスアイ1998年5月)
投稿日 1月10日(月)19時12分 投稿者 佐々木英夫 削除

 中村先輩は1998年5月NHKのサイエンスアイに出演されています
番組紹介のHPはこちらです(5月23日これが未来のテレビ技術だ) 

http://www.nhk.or.jp/sci/eye/archive/1998/progrm05.html


みんなトモダチ!
投稿日 1月10日(月)02時06分 投稿者 白堊博物館長 星 削除

1.記念講演会の件、
中村慶久氏(1959卒、東北大学通研教授)佐々木靖章氏(1959卒、茨城大学教育学部教授)高橋三保子さん(1961卒、筑波大学教授、生物)3人とも同期でもあり同じ組だった人もいる。中村氏は「大納言」と呼ばれてた。「白堊博物館、疾風会隣三四会リンク」の写真を見れば分かる。佐々木氏は白堊校では文研部「一高文芸」8号に「神と人と風」という戯曲(オモセグネ)書いてる。ミホちゃんは暮れに立花氏の「伊能忠敬:これは加藤剛のヨイショ芝居だ」観劇のとき会ってる。皆講演は快諾しそうだ。しかし、田村捷利氏(1959卒)を忘れてナイカイ。上智大工学部機械工学教授(数学では世界的に通用するみたいだ)、應援委員会(小生と同じく中堅会発起人(博物館参照))、中央執行委員、陸上競技部(一関駅伝選手)だ。こんな白堊にどっぷり浸かったヤツの方が在校生のためなるでは……
2.サンコウさん(サンコ(これだと外人だ)さんではないよ)
 家は加賀野、瀬川接骨院、息子瀬川武(国立音大 声楽科教授:初代盛中応援団長の息子だ)は残念ながら岩高だが、小生と小・中同級同組家も近くて一緒に川留稲荷あたりでイタズラしてた。中学では現一高音楽教諭の山田靖了君達とよく歌っていた。それがキッカッケでこの道に入ったド、嫁さんは肴町瀬川電気(瀬川晋(ミホちゃん同期))の親戚。テナワケデ世の中狭くて「すぐオレに繋がってくるジャ」。校内土足などの話は博物館で……


最高の候補者リストです 大賛成
投稿日 1月9日(日)19時30分 投稿者 佐々木英夫 削除

>URLをクリックしても接続されずDNSがみつからないというので、我がパソコ>ンのせいかと思っていました>佐々木さん
すいませんチェックしませんでした 眼鏡をかけて書き写します
>私の提案リスト誉められたのか
>そうでないのかちょっと判断に苦しみますが、
意味不明の文章で失礼しました。これ以上の候補者があるかな大賛成と言う意味です 
>(ついでに)三人追加します。@太田愛人氏(1945卒)、11月27日に紹介>しました。牧師さんだし話はうまいと思います。盛岡中学時代の先輩もかなり取材>している。A高橋温(住友信託銀行社長)B菊池三郎(核燃料サイクル開発機構・>旧動燃)。ABは記念講演の候補ということではなく、わが同期生の有名人です
 ABのかたも良いですね現在一番厳しい状況でトップに立って仕事をしている人の話が聴く事ができるのはラッキーです。私は村野井先輩を推薦します 日経連タイムスのエッセイ面白かったです
我々の時代講演なさった方は谷川徹三氏金田一京介先輩佐藤得二先輩富士山測候所所長藤村先輩等でした
盛岡一高現役の皆さん決まったら家頁で発表してください


応援歌も遅いのかー
投稿日 1月8日(土)16時52分 投稿者 村野井徹夫 削除

世代により校歌のテンポが違うのは新しい校歌を制定するほかないと思っていたけど、応援歌も遅いのではどうしようもありませんね。
遅く歌えば、全部敗戦歌に聞こえてしまうじゃないですか。それで最近全国レベルの大会にさっぱり盛岡一高が出てこないのか?


高橋三保子さんの座談会
投稿日 1月8日(土)16時36分 投稿者 村野井徹夫 削除

URLをクリックしても接続されずDNSがみつからないというので、我がパソコンのせいかと思っていました>佐々木さん
季刊「子ども学」という雑誌のウェブページだったのですね。彼女、『(座談会)女性科学者が語る科学の魅力』で大いに弁じてますね。最初から生物学という言い方してますが、一高では化学部でした。

私の提案リスト誉められたのかそうでないのかちょっと判断に苦しみますが、(ついでに)三人追加します。@太田愛人氏(1945卒)、11月27日に紹介しました。牧師さんだし話はうまいと思います。盛岡中学時代の先輩もかなり取材している。A高橋温(住友信託銀行社長)B菊池三郎(核燃料サイクル開発機構・旧動燃)。
ABは記念講演の候補ということではなく、わが同期生の有名人です。高橋君は、二年前の同期会のとき「おめ、首相官邸によばれて何ゆってきた?」と冷やかされていた。サブロー君は4年前の同期会の1週間後に「もんじゅ」の事故。あの頃は動燃の企画部長。後始末の責任者だったと思います。そういう時によくテレビに映っている。今は福井県・敦賀かな。前・全国市議会議長会会長(盛岡市議会議長)も有名人だけど政治がらみはどうもネ。


いけね、間違えました
投稿日 1月8日(土)14時22分 投稿者 佐藤 泰久 削除

前文中、「第6応援歌」は第5応援歌の間違いでした。


「惜別の会」報告ありがとうございました
投稿日 1月8日(土)11時12分 投稿者 佐藤 泰久 削除

昭和54年卒の吉田さん、疾風会の中田君、現場報告ありがとうございました。
500人もで校歌・全応援歌歌えてよかったですね。同窓会でも、校歌や人気
のある第8応援歌で終わりですので、なかなか全部歌うという機会は少ないで
すから。私なども実は第6応援歌=敗戦歌が好きなのですが、トンと歌う機
会が無いのが残念です。

中田君の報告では、応援歌のテンポが遅いとありますが、CDの校歌が速かっ
たので最近は全般早くなってると思ってたのだけど、逆でしたか。旗振りも
そんなに違ってますか。ここらへんの話題は白堊応援団30や現役応援団HP
でもしばし話題になってまして、星さんはテンポよく相手をノックアウトする
応援をするべし、とかM旗のMが前からいつでも見えるように振るべし、とか
ザジェスションしてますね。

とまれ、第3代白堊城は解体される(一部開始しているとの未確認情報あり)
わけで、名残りおしい限りです。ヨーロッパの建物は何百年ももつのに何故?
という気持ちはぜんぜん晴れませんですワ。

では一人で第6応援歌をツブヤキます。


北辰光りさゆるもと/白堊の城をたち囲む
松の緑の永遠に/凱歌は人に許さじな


村野井先輩ご紹介の皆さんのURL
投稿日 1月7日(金)19時19分 投稿者 佐々木英夫 削除

すいません遠視が進行してまたURLを間違いました前のを削除してこちらに掲げます
村野井先輩の紹介リストはすごい最強のメンバーです
秋山仁教授曰くそれをやっちゃおしまいネタ切れだ.
天才ガロアは決闘中止で講演会に墓のふたを開けてかけ付ける
判明しているURLはこちらです
松尾昭明先輩は当ホームページのリンク啄木研究ノートからも入れます
ヒゲチャンは掲示板にあります探してください
掲示板のリンク1コマにつき1行のため毎日お一人様1URLの紹介です
すいません まずレディーファーストで雑誌の対談です研究アルバムは総合科学
大学院のHPにもあります

http://www.crn.or.jp/LIBRARY/KODOMO/VOL15/MOKUJI.HTM


謹賀新年 
投稿日 1月7日(金)09時39分 投稿者 中田 功一 削除

旧校舎惜別の会に行って校歌を歌ってきた。ひとつ上の現佐々木繁夫教頭、疾風会の川村祥平としばらくいたが、校歌はともかく応援歌はテンポが遅くて先走り、応援歌にならない。昭和41年の夏、駅頭壮行で駅員に校歌や応援歌のテンポが遅すぎると怒られ、インターハイに行くバスケットの駅頭壮行になんでこんなに少ないんだとキンタに怒られたのが思い出される。駅頭壮行に行った真面目な俺たちが怒られ、寝てる奴らはどこ吹く風。そんなこともありました。校歌・応援歌がテンポが遅くなってオジサンには歌えなくなった。旗の振り方も違う。なんか、違う高校に行ったような感じ。
でも、力一杯歌えるのはいい。ただ、順序がよくない。俺としてはホントは最後に『凱歌』の第2応援歌を歌いたかった。あの校舎への惜別には、やはり『凱歌』がふさわしい。俺はそう思った。『凱歌』で送り出したかったのは俺だけではあるまい。

送り出したあと、浄法寺の調査。朝帰りして茨城県八千代町へ。正月の調査をして、今、盛岡。


サンコさん像
投稿日 1月5日(水)20時14分 投稿者 佐藤 泰久 削除

確か中津川をはさんで杜陵小学校(我が母校)の向かいあたりにあります。
中屋重直君の送ってくれた写真にありましたので下記URLに掲載します。

私らのころは、サンコさんの名前はよく存じていましたが、直接話を聞いた
ことはなかったです。でも柔道部系はちがうかな。

PS.なんか、まるとさんっぽくなってきましたね。

http://www.bekkoame.ne.jp/~yasatou/etc/sankosan.htm


サンコさん
投稿日 1月5日(水)10時17分 投稿者 村野井徹夫 削除

 「イワテライフ日記」によると中津川河畔に瀬川正三郎氏(1911卒)の記念碑のようなものがあるようですね。
 瀬川さんは誰も本名で呼ばなかった。サンコさんでした。盛中時代、「甲」が三つしかなかったから、だとか。柔道家であり整骨業を営んでいました。暴漢に襲われて相手の肩か腕を脱臼させて翌日直してやった、などの武勇伝もあります。白亜同窓会長もなさいましたが、盛岡の消防団長をしていたと思います。
 我々の在学中、講演にみえました。今度新築された校舎の場所にあった木造校舎は2年生の頃(?)に土足が許可されました(禁じても生徒は土足するから)。ほこりが立たないように油雑巾で拭きました。『こんな校舎、木造の上に油まで敷いていて、火が出たら消防団長といえども食い止められない(笑)。火を出すな』というのが講演の趣旨でした。


賀正
投稿日 1月4日(火)19時08分 投稿者 村野井徹夫 削除

 「がせい」が正しいのだと、昔聞いたけど「がしょう」でないと出なかった。ま、今年も宜しくお願いします。

「深山会」のHP、日立市在住のOGに伝えましたがインターネットになれてい ないと思うので果たしてアクセスするかどうか>佐々木さん

「岩手県立盛岡第一高等学校家頁」:何でも良いから情報を乗っけて欲しいですね。UNDER CONSTRUCTIONだけでは誰も寄りつかなくなってしまいます。
記念講演会:「理工系」なら、中村慶久氏(1959卒、東北大学通研教授)は盛岡で磁気記録・磁性薄膜の国際会議を主宰したこともあり、適役かも。国立の研究機関で世界的にも最先端の研究に携わっているヒゲちゃんも推薦したいと ころですね。もう一人、高橋三保子さん(1961卒、筑波大学教授、生物。)は猿橋賞を受賞しているほどの優秀な人です。「文系」ならば、佐々木靖章氏(1959卒、茨城大学教育学部教授) は賢治や啄木の話ができるという点で良いですね。もっとも、啄木ならば『啄木勉強ノート』のHPをつくっている松尾昭明氏(1955卒)に白羽の矢が立つかもし れない。
私も自薦したいところですが、自慢できるほどの研究をしているわけではな
い。〔後輩が受験してくれるでしょうな〕


森知英さんベートーベンピアノソナタ連続演奏チャレンジ中
投稿日 1月4日(火)00時53分 投稿者 佐々木英夫 削除

泰久さんの芸術系の話題にリプライ
森知英さんのベートーベンピアノソナタ連続演奏会が1月29日(土)にあります
今回が2回目で年2回のペースで行うそうです
ホームページはこちらですホンにフロムハリウッドのようにチャーミングなかたです 盛岡二高出身の小山実稚恵さん(エーとど忘れしたやっと思い出した)と同じく吉田美知子先生に盛岡で教わってましたホームページはこちらです
 12月30日付けの記事ミスプリが多いため書き直しました前の記事は削除しています


http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4628/index.html


バホッと了解
投稿日 1月3日(月)23時01分 投稿者 ヒデオ 削除

>ご存知の通り几帳面な性格ではないので,その時の指の気分次第でCにもKにもな>ります。金丸三郎君のようにバホっと理解して下さると助かります英夫チャン。
バホッと了解しました久々なもんでチョコっといちびっただけですごめんなさい
>今日3日,盛岡は久しぶりの雪に見舞われました
>積雪は10センチくらいですがいつもの寒さが無いためベタベタで・・・
>あの北国特有の精神を研ぎ澄ましてくれるような寒さがありません。・・・
>万年文学青年を気取っている小生には物足りないことオビタダシイ昨今の冬です。
>町中がびっしりと硬くしまった雪に覆われ,低い太陽の弱々しい照り返しが吐く>息の向こうに滲む,こんな冬を夢見ている私は今や社会の敵なんでありましょう>か
いーや敵ではないみんな外気にあたるのが億劫なだけさ
冬はやっぱり寒くなくちゃ盛岡のクリスマスお正月じゃーない
松本俊介さんの品川のはずれにある八つ山陸橋のスケッチからも盛岡の景色を連想します
また舟越先生の作品の静謐さ盛岡の透き通った空気を感じさせてくれます
 どちらも盛岡のあの痛いくらいの風がなかったら作れなかったかもしれません
ちょっといいすぎかな
今年はだめだけれどいわしのついたお飾りが見たいです今年はチャマのところも
お飾りなしでしたね 大清水の欄間素敵でした時々思い出します


まあどっちでも好きな方を
投稿日 1月3日(月)17時45分 投稿者 川村光郎_=coppe=koppe 削除

ご存知の通り几帳面な性格ではないので,その時の指の気分次第でCにもKにもなります。金丸三郎君のようにバホっと理解して下さると助かります英夫チャン。
今日3日,盛岡は久しぶりの雪に見舞われました。
積雪は10センチくらいですがいつもの寒さが無いためベタベタで,車の走るところはすっかり融けてしまってます。朝にしたってこのごろはせいぜい零下5度どまり。
あの北国特有の精神を研ぎ澄ましてくれるような寒さがありません。お年寄りには喜ばれる温かさですが,万年文学青年を気取っている小生には物足りないことオビタダシイ昨今の冬です。町中がびっしりと硬くしまった雪に覆われ,低い太陽の弱々しい照り返しが吐く息の向こうに滲む,こんな冬を夢見ている私は今や社会の敵なんでありましょうか


この頃都にはやるもの
投稿日 1月3日(月)00時10分 投稿者 ヒデオ 削除

 このごろ街で見かけるものにインラインスケートとキッキングスクーターが
ありますスケートはお子供衆がスクーターは若衆が乗っています
スクーターはRAZERという商標で折り畳み可能なのでどこでも神出鬼没です
そう自転車で山田君の事務所のあたりを走っていると歩きや四輪できた人
よりいいカタログがもらえるのです 彼らもその辺の目算があったのかな
スクーターの得意なC.P様ハンドルネームはKorCどちらになさいます
オフのときはC仕事がらみの時はドイツ語でKを使い分けですか


賀春並びに 投稿者ネーム変更
投稿日 1月2日(日)23時42分 投稿者 佐々木英夫 削除

 500人も集まる惜別の会壮観だったでしょうね
投稿者ネーム“ヒデオ”に変更したいのですがかまいませんかWEBマスター
本年もよろしく


「白堊校舎惜別の会」を終えて
投稿日 1月2日(日)17時52分 投稿者 吉田雄樹 削除

54年卒の吉田です。今回のイベントの世話人をやっていたものです。惜別の会には約500人の同窓生に出席いただき、校歌と第1から第10までの全ての応援歌を歌い、最後にエールを送り無事終了しました。当日は大晦日にもかかわらず盛岡にしては暖かく、良い天候に恵まれ非常に盛り上がったと思います。この場を借りて、御礼申し上げます。この内容は次号の白堊通信でも掲載されると思います。


大晦日の一大イベントの顛末は?
投稿日 1月2日(日)13時26分 投稿者 koppe 削除

明けましておめでとうございます。もっともわたくし的には喪中ですので表立っておめっとさんですとは言えないのですが。トモカク今年もよろしくお願いします。
ところで大晦日はどうだったんですか?知ってる方教えて下さい。


あけまして、お目出とうございます
投稿日 1月1日(土)10時23分 投稿者 管理人・佐藤 泰久 削除

皆様、楽しいお正月、迎えておられますでしょうか。

昨年中は本HPへご来訪いただき、また楽しい話題をたくさん書き込んでいた
だきまして、たいへんありがとうございました。おかげさまで本HPへの延べ
アクセス者数も7500人を越え、たいへん感謝いたしております。

今年は母校盛岡一高の創立120周年の年、公式ホームページを開設するとの
ことですので、ますます電子系白堊会活動も活発化するものと思われます。
「白堊応援団30」ほか兄弟姉妹HPと連携をとりつつ楽しい電子白堊会活動
にしていきたいですね。

なお、新年さっそく、在京疾風会「ミレニアム新年会」がセットされましたの
で同期生のみなさま、おさそい合わせのうえご参加くださいますよう、お願い
申し上げます。

では、今年もよろしくお願いいたします。


過去LOG目次へ