掲示板(平成11年1月)

投稿No 投稿日時 投稿者名 タイトル
128 99/01/31 (日) 21:37 長谷川 智紀 Re: 水飴タンク目撃
> おそらく去年末から千葉(貨)にいた?参松の水飴タンクコンテナが、今、京葉臨海から蘇我にでてきた上り貨物に乗っていました。

52番の方でしたか?
127 99/01/31 (日) 21:25 長谷川 智紀 Re: ZG1のありか。
> あらら、なんとまぁ札幌貨物ターミナル駅構内にあるっていうじゃ
> ないですかぁ^^
調査ありがとうございました!
これからもよろしくお願いしますね!

> ZG3は構内12番ホームに
> ぶっとばしているっていうことです。
> 「売ってやるぞ(笑)」って言ってました^^

幾らくらいですかねぇ???
ほしがりそうな心当たりが少々....(゚o ゜)\バキッ!
126 99/01/31 (日) 20:19 えったん姫 ZG1のありか。
あらら、なんとまぁ札幌貨物ターミナル駅構内にあるっていうじゃ
ないですかぁ^^

えったんのことをめんこがってくれる助役に聞いてみたら、
現在、ZG1とZG2はFLサービス(日本フレートライナーの下請け会社)で
電源を取るのに使っているらしくて、ZG3は構内12番ホームに
ぶっとばしているっていうことです。
「売ってやるぞ(笑)」って言ってました^^

明日は1月の収入の締めだ、めんどくせぇー(涙)
125 99/01/30 (土) 22:34 R28 最近の千葉機関区
川崎に2交Bで入区中だったDD51874号機が帰ってきました。明日は蘇我に行く57ダイヤにのります。
1804号機が臨入していたみたいですね。今日帰ってきました。5日くらいの日程でしたが全検明けなので、エンジントラブルでしょうか?
来月16日、今度は九州からの転入機1031号機が川崎に送られます。1805号機の貸し出しはまだまだ続きそうです....
124 99/01/30 (土) 21:09 R28@蘇我 水飴タンク目撃
おそらく去年末から千葉(貨)にいた?参松の水飴タンクコンテナが、今、京葉臨海から蘇我にでてきた上り貨物に乗っていました。
123 99/01/30 (土) 20:04 Club ANT マルタイ甲種
東北線は黒田原。30日11:20頃 EF75に牽かれてマルタイ1両
+保線車両1両+コキ1両が下って行きました。
コキ1両は保線車両の留置線にマルタイなどを電機で押し込むため
と見ました・・・
122 99/01/30 (土) 01:10 長谷川 智紀 DD51 1013大宮へ
2月前半に全検のため鷲別より遠路はるばる大宮に来るそうです。
全検出場後は、鷲別に戻らず東新潟機関区へ転属です。
121 99/01/29 (金) 23:36 すぺーすらんなー Re: シキ370B
> 今朝?の明電舎シキ370Bは65−70牽引で、定時に沼津を出発。
> 今回は、パン上げが遅かったせいで、撮影時間が短めでした。

 あ、今日だったのですね・・・
 現在埼玉出張中なので(研修中)、どうにもなりません・・・
 家にいれば絶対に行ったのに・・・
120 99/01/29 (金) 22:12 川村@セシ シキ370B
どうも今晩は、川村@セシです。
書き込み遅くなってすみません。

今朝?の明電舎シキ370Bは65−70牽引で、定時に沼津を出発。
今回は、パン上げが遅かったせいで、撮影時間が短めでした。
119 99/01/28 (木) 23:09 ft11 Re^2: ZG1は既に...
> このコキ57000はどうなったんでしょうね?
> コキ50000を見ていて、元57000か?と思わせる車両があったのですが
> 元の姿に戻されたんでしょうかね。

集中方式のクールコンテナが廃止されたので、不用の配電設備を降ろして
コキ50000に戻されたはずです。元の番号に戻したかどうかまでは、
ちょっと分からないのですが。
118 99/01/28 (木) 14:49 中山幸彦 コキ104 5000 番台他
埼玉副都心の残土輸送に使用していたコキ104 5000 番台はその後どうなっていますか ? ご存じの方、教えて下さい。
宜しく !!
117 99/01/27 (水) 22:34 和泉原わたる 転勤・・・(/_;)
名古屋貨物ターミナルの愛知機関区FC派出に転勤です…
仕事はコンテナ車の仕業検査、コンテナの積みつけ検査、少しの交番検査、ブレーキ試験…後部標識の差し抜き…あと特大貨物の検査…
っていう具合です…
116 99/01/27 (水) 18:17 長谷川 智紀 Re: ZG1ね。ひとつおりこうさんになった(笑)
> 明日、総括にお話してみよぉっと。

できれば、現状とかもお聞きしておいていただけないでしょうか?
結果報告期待しています。
115 99/01/27 (水) 18:01 えったん姫 ZG1ね。ひとつおりこうさんになった(笑)
電源供給ねー。なるほどぉ(感心)^^
明日、総括にお話してみよぉっと。

・・・今日は美々付近で車が電柱に
激突したので函館本線が一時不通になりました。
そのため、3057列車の到着が大幅に
遅れて、うちの駅に問い合わせの電話が
鳴る鳴る;;
何回も同じコト言ってるから
昼近くには何かのセリフのように
スラスラ応対してしまった(笑)

独り言でした。
すいません;;
114 99/01/27 (水) 18:00 柴田 太郎 クールコンテナの運用停止について
> クールコンテナ廃止になったようですが、いつ頃まで運用されていたのでしょうか。新しい試みがなかなか軌道に乗らず、歯がゆい思いです。
クールコンテナも2種類のタイプがあり、運用停止されたのは集中電源タイプの方です。運用停止された時期はH9.3頃ではないでしょうか。なお、本件については鉄道ピクトリアル97新車年鑑に記載されておりますので、ご参考までに。
(5tコンテナのクールコンテナはJOT等がリースコンテナとして営業の深更拡大を図っているものと思われます...)
しかし1年以上前に運用停止されたものが、現場の話の中で出てくるというのは、本当に今からスクラップにするのか、それとも何かに転用するか、又は別の所に積置きするか、いずれかだとは思うのですが。
(コンテナについては素人なので、間違いがありましたらお許し下さい)
113 99/01/27 (水) 15:46 シャダ〜ん3 広工DL検査予定
DE10 1048:2/8交検
DE10 1577:5/9 2B交
DE10 1047:2/25全検入場
112 99/01/27 (水) 15:08 中山幸彦 驚きました
EF200-18 廃車って本当ですか ? 走り出してから 10 年位だと思いますが、一体何があったのでしょうか。メーカーの日立に入場させて修理することも難しいのでしょうか。いくら何でももったいない気がしてなりません。
それと、クールコンテナ廃止になったようですが、いつ頃まで運用されていたのでしょうか。新しい試みがなかなか軌道に乗らず、歯がゆい思いです。
ピギーバックも最近ではメッキリ減ってしまいましたし、この辺で抜本的な対策を何かたてる必要が有ると思います。
111 99/01/27 (水) 13:10 Ken Saito Re: ZG1は既に...
> 数年前から宿主となるコキ57000共々運用から外れています。

懐かしいですね。ZG1とコキ57000。
中学生の頃に、毎日夜の9時ごろに隅田川に行って見てましたから・・・。
このコキ57000はどうなったんでしょうね?
コキ50000を見ていて、元57000か?と思わせる車両があったのですが
元の姿に戻されたんでしょうかね。
110 99/01/27 (水) 02:05 長谷川 智紀 Re: Re~4:ZG1
>G30A-901あたりももういない?>長谷川様

え〜と、G30A−901は使用しているエンジンがキハ82の廃車派生品なのでZG-1とは出力が違い、営業には使用されていないはずです。
また同コンテナが試験中にはコキ57000は落成していなかったので、この組み合わせはなかったはずです。
尚、試験終了後は長らく札幌(タ)or新旭川に留置されたいたそうですが、現存するかは不明です。
どなたかご存じないでしょうか?
109 99/01/27 (水) 00:19 おさおさ Re~4:ZG1
 どんなんだったか思い出せません!
 コキ57000が退いたと言うことは、G30A-901あたりももういない?>長谷川様
108 99/01/27 (水) 00:00 長谷川 智紀 Re^3: ZG1は既に...
> > > 数年前から宿主となるコキ57000共々運用から外れています。
> > それでは、外電源タイプのクールコンテナはどうなったのでしょうか?

おそらく使用休止に追い込まれたものと思われます。


> 95年に東北(盛岡)へ出かけた際には動いてましたけど・・・
>  てことはそのあとに運用からはずれたのでしょうか?

私の場合95or96年春に撮影したのが最後です。
107 99/01/26 (火) 23:40 すぺーすらんなー Re^2: ZG1は既に...
> > 数年前から宿主となるコキ57000共々運用から外れています。
> それでは、外電源タイプのクールコンテナはどうなったのでしょうか?
95年に東北(盛岡)へ出かけた際には動いてましたけど・・・
 てことはそのあとに運用からはずれたのでしょうか?
106 99/01/26 (火) 21:55 R28 東北支所不定期報告
明日、北上で特雪(DD14)が走るそうです。
私は..行けません。(;_;)
105 99/01/26 (火) 20:45 神崎 拓光 Re: ZG1は既に...

> 数年前から宿主となるコキ57000共々運用から外れています。

それでは、外電源タイプのクールコンテナはどうなったのでしょうか?
104 99/01/26 (火) 20:27 長谷川 智紀 Re: EF200ついに吹田へ
> また、EF200-18ですが、このところ機関区の目立たない場所でずっと
> 修理中の標識を掲げておりましたが、なんと廃車(部品取りとなる)模様です。

ツソキクさん、いつも貴重な情報ありがとうございます。
先程高崎区のEF65 55が故障車の代替で復活したという噂を聞いたばかりなのでEF200の廃車はまるで逆の出来事で驚きました。

それではこれからもよろしくお願いします。
103 99/01/26 (火) 20:24 長谷川 智紀 ZG1は既に...

>札幌(タ)〜隅田川間の通称「クールエクスプレス」に積載される、発電設備を持たないクールコンテナの電源供給用として使用されているはずです。

数年前から宿主となるコキ57000共々運用から外れています。

えったんさん、そのZG1がどうなったのかすごく気になりますので、他に分かることがありましたら教えて下さい。
お願いします。
102 99/01/26 (火) 19:49 神崎 拓光 Re: ZG1? 
> 今日、わたしの職場(某貨物駅)で
> 助役が「ZG1-***」と言っていました。
> ?!ZG1?  Z「G」1?!
> Gなんてコンテナ聞いたことないよぉー!って
> 遅れてるのはわたしだけ?!
> きっとここに来てる人達は
> うちら(JR貨物に勤める者)よりも
> 詳しいんだろうからとっくに
> 知ってるんだろうねー あ〜なんか超ブルー(笑)
>
> ま、いっか^^

えったん姫さん、はじめまして。
私、神崎と申します。よろしくお願いします。
さて、ZG-1のことですが、これはクールコンテナ用の電源コンテナで、「ZG」が形式で、「Z」は事業用コンテナを示し、「G」は電源供給用(発電機=ジェネレーター)を示し、「1」は製造番号1を示しています。昭和63年製でZG-1〜3の3個が製作され、札幌(タ)〜隅田川間の通称「クールエクスプレス」に積載される、発電設備を持たないクールコンテナの電源供給用として使用されているはずです。
詳しいことは、この掲示板のホームページを見てください。
寒冷地での勤務は大変だとは思いますが、がんばってください。それでは。
101 99/01/26 (火) 19:19 えったん姫 ZG1? 
今日、わたしの職場(某貨物駅)で
助役が「ZG1-***」と言っていました。
?!ZG1?  Z「G」1?!
Gなんてコンテナ聞いたことないよぉー!って
遅れてるのはわたしだけ?!
きっとここに来てる人達は
うちら(JR貨物に勤める者)よりも
詳しいんだろうからとっくに
知ってるんだろうねー あ〜なんか超ブルー(笑)

ま、いっか^^
100 99/01/26 (火) 18:12 神崎 拓光 Re: そうですか
> UT20Aって日本ゼオンなんかとプール運用になってるのかな。
> MCLのUT13CもMGCへ入ってますよね。

どうも、神崎です。
UT20Aは他社とのプール運用は無いと思います。というのも、PVCはT/C内から完全に除去することが難しいため、他社製品との混用を行うと品質トラブルの元になる可能性があるためです。
また、それ以上にUT20A-25000は全長が22.5ftと長く、JRの料金面でも不利なため敬遠され、UT20A-5000が登場したわけです。それに、いまはPVCがものすごく売れないので、T/Cが余り気味、いや、余っているので、プール化してまで運用効率を上げる必要が無いわけです。
実際、MCL用のUT20Aで運用の間合いのものは東水島のコンテナホームに留置してあることが多いです。
99 99/01/26 (火) 17:53 神崎 拓光 Re: EF200ついに吹田へ
> また、EF200-18ですが、このところ機関区の目立たない場所でずっと
> 修理中の標識を掲げておりましたが、なんと廃車(部品取りとなる)模様です。
> 以上2件ですが、いずれも正式決定していない話で申し訳ございません。
> ツソキクからでした。

ツソキクさん、はじめまして。
私、神崎と申します。
そうですか、EF200に廃車が出ますか。びっくりしました。EF200といえば、私が高校生のころに走り始めたわけですから、製造後6〜7年で廃車となるわけですね。
走行距離もいいとこ100万キロ超というところですよね。もったいないですね。
どこかに問題があったのでしょうか?続報をお待ちしています。
98 99/01/26 (火) 16:37 ツソキク EF200ついに吹田へ
ご無沙汰しています
新鶴見機関区で乗務員をしているツソキクです。
タイトルにあるように、EF200が早ければ今春(4月頃)に
吹田機関区へ転配されるようです。
まだ正式には決まっていないようですが、先日、組合(労働組合)の
会合に参加したときの話で、新鶴見機関区の分会(労組)も了解した
そうです。
また、EF200-18ですが、このところ機関区の目立たない場所でずっと
修理中の標識を掲げておりましたが、なんと廃車(部品取りとなる)模様です。
以上2件ですが、いずれも正式決定していない話で申し訳ございません。
ツソキクからでした。
97 99/01/26 (火) 01:30 水臨ウォッチャー Re^2: 水玉模様のコンテナ
UC1−61あたりじゃなかったでしょうか。
昔、名古屋貨物で運用中の姿を見たことがあります。
96 99/01/25 (月) 20:25 佐藤 浩樹 Re: 水玉模様のコンテナ

> 色とりどりの水玉模様を描いたコンテナ

日本フレートライナーのハンガーコンテナ(アパレル製品輸送用)コンテナ
だと思います。たしか側面に、Fashion Containerとか書かれているんじゃ
なかったでしたっけ?

私はその昔、東京タであったイベントで展示してあったのを見たことがある
だけで、実際運用されているのは見たことがありません。(まだ存在している
のでしょうか?)
95 99/01/25 (月) 18:24 Club ANT 参松のコンテナ
恐らく昨年末から千葉貨物構内に全て(2個)置かれているようです。あんまり稼働率良くないんですね。
(もっとも水飴5tは、そう要りませんか・・・)
94 99/01/25 (月) 13:02 中山幸彦 水玉模様のコンテナ
古い話で恐縮ですが、大分以前 (10 年位 ?) 銀色地 (アルミ無塗装あるいはステンレス) に色とりどりの水玉模様を描いたコンテナを東海道線で運用しているのを見たことがあります。所有者の名前は入って入っていませんでした。どなたか、詳細をご存じでしたらお教え下さい。

自己紹介
藤沢に住んでいます。東海道線 藤沢―辻堂間 No.39 踏切の横のマンション (?) 5 階の一番東よりです。窓からは線路がよく見えます。模型もやっています。(13 ミリゲージ) TR216 台車と TR225 台車をどこかのメーカーさんがだしてくれないかな―と以前から思っています。2 月以降の「とれいん」誌に私の所属しているクラブの記事が掲載されます。その節は見て下さい。
今後とも、宜しくお願いいたします。
93 99/01/25 (月) 12:30 通行人A 貨物特集
ここのみなさんならお知りかもしりませんが...

今月発売のRail Magazine誌、「貨物特集」です。
ちなみに私は衝動買いしてしまいました。
92 99/01/24 (日) 23:41 神崎 拓光 社紋なし続報
先日、MCL所有のUT20A-25000の社紋なしバージョンについて書きこみ
しましたが、社紋をはがした理由について新しい情報が入ってきました
ので、お知らせします。
その、新しい情報とは、「リース対応ではなく、別の理由がある」とい
うものです(その「別の理由」はまだ書けません)。
いずれにせよ、この辺の情報はもうしばらく待たないと、正式な情報は
得られないようです。
91 99/01/24 (日) 23:10 ft11 22222ヒット達成
先程ページにアクセスしたところ、ちょうど22222ヒットに当たりました。

ここまで来れたのも、皆様にご覧いただいているお陰です。ありがとうございます。
今日の更新も含め、新しい画像が既に入荷しております。色々あるので、一度の
更新で入れることができませんが、順次追加していきますので、ご期待ください。
90 99/01/24 (日) 14:47 水臨ウォッチャー Re: カーラックの復路
古い情報で申し訳ありませんが、
1昨年現場で聞いた話では、朝8時頃にラックの卸とコンテナの積み込みをしているそうです。
一度、お昼に行って何もなく(当たり前か)、情報だけ仕入れてそれ以降行けてません。
89 99/01/24 (日) 14:24 滝 千一 カーラックの復路
星合 英二さん、和泉原わたるさん、早速のレスありがとうございます。 実際にコンテナを積んでいることを知れたので、大きな収穫です。 コンテナの返送は、米子の場合はどうなっているのでしょうかね? いつか現地取材してみたいと思います。
88 99/01/24 (日) 02:38 水臨ウォッチャー 新コン情報
MCLに新コンテナが登場
水島にUT11Fー5005,6が登場
日車 10年12月製 製番 T−1345・1346
消防法の手続き等のため運用開始はしばらく先か
87 99/01/24 (日) 00:17 おさおさ Re: 今日の出来事・・・

> 近江長岡でセメントタンク(タキ1900)が4軸脱線しているらしいです・・・
> しかも積車で、上には架線があるらしいです・・・幸い専用線内での脱線だったらしく、本線には支障がないはずです・・・
> 明日は休みの予定でしたが休日出勤で脱線復旧ですよ(;;)
  
 御苦労様です。雪は大丈夫ですか?
 先日その近辺を通過中、雪のため乗っていた列車がチョコチョコ止まってアタフタしていたので近江長岡構内の確認ができなかった!
86 99/01/23 (土) 22:11 ギャッツ Re: 今日の出来事・・・
> 近江長岡でセメントタンク(タキ1900)が4軸脱線しているらしいです・・・
> しかも積車で、上には架線があるらしいです・・・幸い専用線内での脱線だったらしく、本線には支障がないはずです

・・ご苦労様です(苦笑)
ウチの会社にもフランジの跡がそこかしこあります。
バグ止め越えて女子トイレつぶしたりなんてのも(大笑)。

人死なくてよかった・・・。
85 99/01/23 (土) 04:14 水臨ウォッチャー Re: UT20A-25000に廃コン発生
神崎さん、貴著な情報ありがとうございます。
塩化ビニールも需要減退・価格低迷で、修理して輸送力を確保する必要がないのでしょうか。
ところで、UT20A-25012だったと思うけど、2代目になっているじゃあなかったですか。
84 99/01/23 (土) 03:57 神崎 拓光 UT20A-25000続報
先日、MCL所有のUT20A-25000に社紋をはがされたものがある。
とお伝えしましたが、新たに25048と25051が社紋をはがされ
ていることが判明しました。
これから、本当に社紋なしが増えていきそうです。
また、UT20A-25014がどこかに売却されたようです。
83 99/01/23 (土) 03:52 神崎 拓光 UT20A-25000に廃コン発生
昨日、会社の資料(L/Y、T/Cの動静表)を見ていたところ、
UT20A-25019の欄に「廃棄対象」と記されていました。
どうやら、PVC用のタンクコンテナにも変化の時期が訪れているようです。
また、UT20A-25006が「使用不可」となっていました。
どこかに腐食が発生しているようです。

以上、東水島からお伝えしました。
82 99/01/22 (金) 21:44 星合 英二 Re: カーラックの復路
滝 千一さん こんばんは。

コンテナの運用は必ずしも同一区間を往復しているとは限りません。例え話ですが、東京→札幌→新潟→名古屋→東京 といった動きをする箱も可能性としてはあります。また、コンテナが特定の駅にたまってしまう傾向はカーラックの有無とは関係なく、発需要と着需要のアンバランスから生じます。
着需要の多い駅は、いかにして発貨物を開拓するかが営業の腕の見せ所です。しかし、発着が完全に同数になるということは現実的にはまずありえないことですので、仮にカーラックが相当数普及しても問題になることはないでしょう。
また、カーラックを所有しているJRFエンジニアリング社も帰り荷の確保の可能性も勘案して運用区間の開発をしているのではないかと思います。

星合 英二 (☆) from KOBE.... MXA02235@nifty.ne.jp
81 99/01/22 (金) 21:15 和泉原わたる 今日の出来事・・・
今日はわたしとしては東名古屋港でマルタイの検査をしに出張でした・・・
以前、同じ形の甲種鉄道輸送で旅客ホームに当たった事のある車両なので改良されていました☆(ゴムのところが当たっていたのでワイヤで内側から引っ込めた)
愛知機関区に帰ってみてビックリ・・・
近江長岡でセメントタンク(タキ1900)が4軸脱線しているらしいです・・・
しかも積車で、上には架線があるらしいです・・・幸い専用線内での脱線だったらしく、本線には支障がないはずです・・・
明日は休みの予定でしたが休日出勤で脱線復旧ですよ(;;)
80 99/01/22 (金) 21:10 和泉原わたる Re: コキ71は本当に往復輸送用の車両か?
わたしが仕業していたときには復路にコンテナが積載されてました・・・
でも・・・ホントにどういうやり方でコンテナ運用してるんでしょうね・・・
わたしにもわかりません(どかばき)
79 99/01/22 (金) 21:08 和泉原わたる Re: 質問など。
すみません・・・
実は同じ愛知機関区でもFCとDLは全く別部門で専門外なのでわかりません・・・
調べては見ますが、もともとFCとDLってのは仲がよろしくないので・・・(^^;
78 99/01/22 (金) 17:13 滝 千一 コキ71は本当に往復輸送用の車両か?
和泉原わたるさんがコキ71の走り装置関係についていろいろ書かれていますが、私も前々から思っていたことがあります。 それは輸送構想の欠陥についてです。 この形式は往路でカーラックを、復路でカーラック+コンテナを輸送するというのが構想です。 ところがこれでは自動車の発送駅にコンテナがどんどん集まって来てしまい、コンテナに関する限り片道輸送です。 そこで疑問なんですが、現在復路で本当にコンテナを輸送しているでしょうか? また、そうだとすればどのようにしてコンテナを自動車到着駅に戻しているのでしょうか? 使用車両が増えるにつれてこの問題は大きくなります。
この形式は鉄道友の会の何とか賞を受賞しましたが、ホキ1000−にこそ与えるべきだったと思うのは私だけでしょうか?
77 99/01/22 (金) 13:57 Ken Saito タキ43000の常備駅について
こんにちは。
只今学校のテスト中で、貨車とは無縁の生活をしております。
通学路線(営団地下鉄千代田線及び小田急線)には、もちろん走ってませんしね。

自分の近況報告はどうでもいいとして、
私はこの数年、タキ43000(その他一部の形式も)を調べています。
関東で見られる車両は、ほとんど見たつもりですが
(243000番台はあまり見ていないですけど)
北海道など関東以外で走っている車両の車番と常備駅が分かりません。
分かる方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。
(出場工場名と全検の日付も分かればもっといいのですが。)

私からも出来る限り情報を提供します。
なにか必要がある方には、協力いたします。

(元々は模型作りのために調べていたんですけど、今では見るもの
すべて確認しているような気が・・・[とくにコンテナ車]。)
76 99/01/22 (金) 03:15 水臨ウォッチャー そうですか
私も一応水島在住です。
> 東京製鐵の正門前の某物流企業の寮に住んでいます。
あって、あの会社ですか。道理でよくご存じなんですね。

> ただし、2月1日付けで四国の坂出に飛ばされます。
まぁ、そういわれずに・・もっとも坂出港が生きていた頃だったらよかったのにねぇ。
MCLの社紋が消えるってさみしいですね。
UT20Aって日本ゼオンなんかとプール運用になってるのかな。
MCLのUT13CもMGCへ入ってますよね。
75 99/01/22 (金) 00:14 R28 質問など。
 和泉原わたる様、初めまして。
愛知機関区の関係と聞いて伺いたいことがあります。
貴区では、DD51のタイヤ削正をやっていますがそれにまつわるお話などご存じですか?
千葉から1804号機等が入区したことがありますが、こちらサイドで聞いた話だとレジン制輪子化で車輪の方がおかしくなった(?)とかなんとか..
(千葉機関区のDD51は現在全機レジンシュー化されています)
部門違いと思いますが、なにかご存じで差し支えなければよろしくお願いします。
 千葉と言えば、元佐倉機関区のDE101668のナンバープレートが「鉄道ファン」の広告で売りに出ていました。
確か同機は岩国に払い下げられて第二の人生を過ごしているのでしょうが、このプレートの紆余曲折にも興味あるものです。
縁の深いカマだったので、ふとそんなことを思いました。
74 99/01/21 (木) 21:10 神崎 拓光 UT20A-25000から社紋が消えた・・・
MCL(三菱化学物流)所有のUT20A-25000のうち、25049と25050から
社紋(MCLマーク)がはがされていました。
これらのコンテナは全塗装されたのですが、その際に社紋をはがしたようです。
2〜3日前に25049を、今日25050を確認しました。私の職場から出荷
したので、間違い無いです。
で、社紋がはがされた理由ですが、T/Cを貸し出す際、でかでかと「MCL」と入っ
ていると、いろいろとまずいそうです。
これは会社の方針ですので、今後、当社所有のコンテナに拡大しそうです。
社紋入りの撮影はお早めに(特にPVC用)。
P.S:25050は、西岡山から今日の2076列車に継送され、南福井に向か
いました。
73 99/01/21 (木) 08:35 長谷川 智紀 コキ72、富士重入場?
コキ72-901が今月上旬、富士重宇都宮に入場した模様です。(某現場よりの情報)
詳細は不明ですが、メーカーである川重(実際は下請けで日○が製作担当)でないと言うのが不思議な感じですが.....

この件で情報お持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?
72 99/01/20 (水) 23:11 ft11 Re: 教えてコキ9300
> 昭和48年製の超近代的コンテナ車コキ9300について。
> 私のしってることは以下のとおり。

他にどんな情報を求めておられるのです?たしか、資料が実家にあったはずなので
今度探してみます。
71 99/01/20 (水) 21:55 荷主獲得者 教えてコキ9300
教えてください。

昭和48年製の超近代的コンテナ車コキ9300について。
私のしってることは以下のとおり。
こんな貨車が実用されていればコンテナターミナルの作業はかなりかわっていたことでしょう。
いまでも手作業ばっかりだもの(例:発送報作成)

●コキ9300形式61トン積 海上コンテナ車
緊締はツイスト。
積載コンテナにあわせた緊締金具のセッティングおよびツイスト動作が車上または地上からの電気指令で圧縮空気により全自動でおこなえる。
設備のない駅では手動で動作可能。

台車TR902(3軸)
最高速度95km/h
70 99/01/20 (水) 21:24 神崎 拓光 Re^2: つけたし
> > UT6-25001の岐阜(タ)到着は明日(21日)です。
> 神崎さんって水島在住ですか

その通りです。
東京製鐵の正門前の某物流企業の寮に住んでいます。
ただし、2月1日付けで四国の坂出に飛ばされます。
でも、倉敷周辺のチェックは続けますので、よろしくお願いします。
69 99/01/20 (水) 19:29 長谷川 智紀 EH500の試運転
 機関車の掲示板さんにEH500-901が東北線を上ってくるという書き込みがあったので、行って来ました。
 3068レということで所定は大宮操1507発だったので、西浦和なら順光だな〜と思い、行ってみたのですが鉄道まにやは私の他は1人でした。
 列車自体も東北線のダイヤの乱れに巻き込まれ1時間以上遅れて16時10分頃西浦和に到着。
天気はちょっと曇ってしまいました。
ここで武蔵野線普通電車を先発させるために3分ほど停まりました。

以上、ごみでした。

追伸:ダイヤ乱れのため3068レは東北線内は3054レのスジに落として運転された模様です。
68 99/01/20 (水) 11:58 _kuni() Re^2: 岡山からゴミネタ

> さて、セキ8000の件ですが、水島送りとのことでしたが、水島のどこに
> 送られたのでしょうか?
> 先日、東水島と倉敷(タ)を定期巡回してきましたが、この2箇所には見当
> たりませんでした。


すみません。ちょっと寝込んでしまって、レスが遅くなりました。

水島臨海送りとなったセキ6000&8000ですが、私自身、確認
できたわけではありませんが、以前の書き込みにもありますように
廃車解体されたようです。

十分な情報がなくてすみません。   m(__)m
67 99/01/20 (水) 04:33 水臨ウォッチャー Re: つけたし
> UT6-25001の岐阜(タ)到着は明日(21日)です。
神崎さんって水島在住ですか
66 99/01/20 (水) 00:20 神崎 拓光 つけたし
UT6-25001の岐阜(タ)到着は明日(21日)です。
65 99/01/20 (水) 00:15 神崎 拓光 岐阜県周辺にお住まいの方へ
本日、私の職場からUT6-25001が出ます。
向先は岐阜(タ)経由で三重県内です。
おヒマでしたらどうぞ。
64 99/01/20 (水) 00:13 和泉原わたる Re^2: あとあと・・・
> 高さ調整弁でも壊れない限り、空気ばねも
> そう悪いものではないように思うのですが。しかし、メーカー要返送の故障とは、
> 牽引装置か台車枠にでも問題があったのですか?
客車にくらべて貨車は荷重が違うのは見ての通りですが、そのうえに積載時における衝撃は客車に人が乗るのとくらべたら比にならないです・・・
あと、それによってパンクするケースが発生しやすいんですよねぇ・・・
やっぱ貨車はコイルばねか枕ばね、担ばねでしょうね☆(個人的主観)
63 99/01/20 (水) 00:07 神崎 拓光 EF66 901は・・・
どうも、神崎@東水島です。
あの、EF66 901なんですけど、いま、どこでどうなっているのか、ご存知の方はいませんか?非常に気になっています。
どなたか、情報お願いします。
62 99/01/20 (水) 00:06 和泉原わたる Re^2: あとあと・・・
> コキ50000って、貫通バルブ閉じててもちょっとした衝撃で残留
> エアが掛かりちょっと迷惑なんすけど、改修できませんか?
それは、多分コキ50000における特徴といっても過言ではないA急ブレーキ弁のしわざか、そのまんまKU2制御弁のしわざでしょう・・・
はっきり言いましてまるっきり採用されている弁の構造上の都合なのでわたしみたいなのにはどうしようもできません・・・m(__)m
わたしにできることといえば、空車におけるパックシリンダ圧力を少々弱く設定する事ぐらいですねぇ・・・
っていいますか、コキ50000にしろ100系にしろブレーキ感度が良すぎなのかもしれないっすね・・・でもそうしないと高速走行には対処しえないのでしょうかねぇ・・・よくわからない次元です・・・
61 99/01/19 (火) 23:58 和泉原わたる 愚痴その2
コキ71は脱線した1・2に引き続き新潟方面の車両がこうなると言うのは北陸線に不得手なのか、米子行きの3・4または5・6にくらべてテストタイプっぽい作りなのかはわたしみたいな下っ端には判断しがたいものがあります・・・でも、コキ106みたいに3点支持のシェプロンゴム採用するとか、などの改良をしないのはやっぱり上層部の自己満足なのでは?

P.S.:コキ71は故障が多く、すぐに臨時検査に入って運用がストップしてしまうのでついにト●タの社長がブチキレたことを報告します・・・(なじょ)
60 99/01/19 (火) 23:57 和泉原わたる んでもってまた愚痴っす☆
コキ71(5・6でなくって901・902でしたm(__)m)の902の2位台車は20日の昼の一番に川崎重工に引き取られました・・・
詳しく故障報告します・・・
902の8位タイヤが約10mmの深さ及び250mmにいたって擦傷(というより溶解)しており、その衝撃によって8位輪軸コロ受け守り(ステイ)、15位ディスクパット(ディスクブレーキですからねぇ)の落失(というか折損と大型ピン外れ)など、目が当てられない状態です・・・話しによると最悪3月までは運用不可能です・・・
写真を撮るまもなく行ってしまったので技管から拝借できたらアップします・・・

コキ50000は51780でした・・・転削は擦傷、留置で車輪径があるものが発生したらそのときの機械の空きの状態によってまちまちにします・・・(元々EL・DLの機械ですから(^^;)
59 99/01/19 (火) 07:34 ギャッツ Re: あとあと・・・
> 今日はそういやコキ50000(何番だったか忘れ)の車輪転削の日だったぁっ!
6車ひとまとめだったら多分ウチから出たものです。何度か滑走させて
おりますので、けっこう酷い状態ではないかと・・。
コキ50000って、貫通バルブ閉じててもちょっとした衝撃で残留
エアが掛かりちょっと迷惑なんすけど、改修できませんか?

って、こんな所に書いてもしょうがないけど・・。
でもペーペーの身では他に文句言えないし・・。皆さんゴメンナサイ
58 99/01/18 (月) 23:43 ft11 Re: あとあと・・・
> 今日はそういやコキ50000(何番だったか忘れ)の車輪転削の日だったぁっ!

最近はコキ50000も計画的に削正されるのでしょうか?

>わたしとしてはすぐさま西名古屋港の白票(廃車解体)を差したいんですけどねぇ・・・

そう悲しいことをおっしゃらずに。タイヤが厳しい状況に置かれるのは、小径車輪の
宿命のようですが、素人目で見ると、高さ調整弁でも壊れない限り、空気ばねも
そう悪いものではないように思うのですが。しかし、メーカー要返送の故障とは、
牽引装置か台車枠にでも問題があったのですか?
57 99/01/18 (月) 19:33 Club ANT Re: シキ290撮影しました。
>  何故か沼津周辺には三脚を持った謎の集団がいまして、ビック
> リです。(爆)
私もその中にいました。
別に撮影ポイントでもなく、ただかぶり付きに鉄がベタベタ貼り付いていた(失礼!)様相でした。(^^)
なんか1両の貨車の為だけで結構盛り上がってしまいました。
56 99/01/18 (月) 16:15 クルージングレンジャー ダイセルのタキ8250
既に形式消滅となっているダイセルのタキ8250グリオキザール専用車ですが、
未だに解体もされず工場内に残ったままになっています。

裏門近くの外から良く見える場所に留置されてます。
 
55 99/01/18 (月) 00:35 和泉原わたる あとあと・・・
今日はそういやコキ50000(何番だったか忘れ)の車輪転削の日だったぁっ!
あれはあれで恐怖なんですよ☆(笑)
多分程度が低いから10mmも削れば大丈夫でしょうけど・・・
ちなみにコキ71の5・6はユニット開放されて6は交検庫の外、5は2位台車を出されてそこの中に入っています・・・しかも繁用台車を下にしながら枕木で3段に組んだのを中にいれてます・・・(笑)
今度写真にでも撮っておきます☆
水曜日には川崎重工が故障台車を引き取りに来て・・・しばらくはそこで留置です・・・わたしとしてはすぐさま西名古屋港の白票(廃車解体)を差したいんですけどねぇ・・・
54 99/01/18 (月) 00:26 和泉原わたる コキ71の前に・・・
以前わたしは稲沢のFC仕業もやってたので、稲沢近辺のシキ運用だったら把握できますけどねぇ・・・(なじょ)
シキってやっぱあの
「マジでこんなので落っこちないのか?」
という変電気などの積載が良いですよね☆
あっ・・・ちなみにわたしって21ですよ・・・しかももうすぐ稲沢機関区に転勤です・・・4月には多分大井の中央研修センターで勉強してます・・・
ということで、コキ71に関してはまたの機会(すぐですけど)にカキコしますね☆
53 99/01/17 (日) 20:41 ショージ@チサ シキ290撮影しました。
 皆様こんばんは。久々登場のショージです。

 何故か沼津周辺には三脚を持った謎の集団がいまして、ビック
リです。(爆)

 牽引は幸運にも65−1001が担当しました。シキの200
0年問題が取りざたされる中、数少ないシキをとらえるチャンス
であるだけに今日は良い写真を撮ることが出来ました。

 また、どこかでシキが動くときは人がたくさん来るのでしょう
ね。
52 99/01/17 (日) 20:15 川村@セシ お疲れさまでしたぁ〜(^O^)
どうも初めまして。川村@セシといいます。

本日は沼津近辺にて、シキ襲撃軍団の方々とお会いできて、大変充実した
日でありました。
貨車屋としては、皆さんの足元にも及びませんでしたが、今後ともどうぞ
よろしくお願いします。

すぺーすらんなーさんは書きました。
>個人的には最後のタンク体がうけたのでよし

すごすぎです(^^;; 見つけた当人も当人ですが・・・。
51 99/01/17 (日) 19:18 すぺーすらんなー お疲れさまでした!
静岡は沼津近辺に生息するすぺーすらんなーです。

本日は長谷川さんをはじめ、沼津襲撃班(?)の
みなさまお疲れさまでした。

まぁなかなかよかったのではと思いますが・・・
(個人的には最後のタンク体がうけたのでよし)

また次回もよろしく願います。
50 99/01/17 (日) 01:01 長谷川 智紀 明日は沼津に..
最終運用?との噂のある明電舎のシキ290を撮りに行ってきます。

しかし、シキ車の未来はあるのだろうか???
富士電機にしても明電舎にしても稼働1両になってしまうわけだし、新規製作とかしてくれないものだろうか...
49 99/01/17 (日) 00:45 長谷川 智紀 Re: わたし・・・愛知機関区で貨車の交番検査してるんですよね・・・
和泉原わたるさま、初めまして。書き込みありがとうございます。
ここの管理人代理の長谷川ともうします。

> 題名の通り、わたしゃ稲沢の愛知機関区で貨車の交番検査してるんですけど・・・
> そこで・・・とにかく言わせてください・・・
(中略)
> あと、こういうカキコが目障りでしたらどうか消去お願いします・・・わたしにとって憂さばらしにしか
>過ぎないカキコですので・・・(笑)長々とすみませんでした

現場の生の声と言うことで、大変面白く読ませていただきました。
こちらとしては、この書き込みに問題は無いと思っていますので、これからも色々と書きこんで下さいませ。


> 故障内容が知りひととはレスがあり次第カキコしたいと思います・・・

是非知りたいですね(笑)
48 99/01/16 (土) 23:27 naga Re: 交換出荷の件
> 交換出荷に関して、どなたか御存じの方はいらっしゃいますでしょうか。
> 昨日(1/10)武州原谷駅を見物したところ、住友セメント表記のタキ1900・電気化学工業のホキ5700型などが大量に留置されていました。
> 電化車は八木原へ運用されていることは分かっているのですが、それ以外の車両(住友・明星他)はどこまで運用されているのでしょうか。
> なお、昔は旧小野田車が川島まで運用されていました。

94年時点では、明星の車輌は、宝積寺へ。CTの車輌は倉賀野への運用となっていたようです。
たぶん、現在でも変わっていないのでは。と思います。
47 99/01/16 (土) 22:12 和泉原わたる わたし・・・愛知機関区で貨車の交番検査してるんですよね・・・
題名の通り、わたしゃ稲沢の愛知機関区で貨車の交番検査してるんですけど・・・
そこで・・・とにかく言わせてください・・・
『コキ71は最悪である』と・・・
あれは、我が愛知機関区FCが総力をあげて交番検査をしている車両です・・・
特徴としては
・タイヤ擦傷が尋常でない
・空気バネの機構が客車に実績のあったもので、貨車にはコキ10000という悪例のあるものを使用している・・・
・ブレーキ機構が従来のとは異なりディスクブレーキを使用しているので勝手が分かりづらい ETC・・・
とにかくわたしとしては、あのコキ71には触りたくない・・・
これが本音ですね・・・
ここだけの話し、1/5に交番検査をしたコキ71−5・6が1/12に岐阜貨物ターミナルで故障・列車から開放されています・・・
故障内容が知りひととはレスがあり次第カキコしたいと思います・・・
あと、こういうカキコが目障りでしたらどうか消去お願いします・・・わたしにとって憂さばらしにしか過ぎないカキコですので・・・(笑)長々とすみませんでした
46 99/01/16 (土) 15:18 滝 千一 神立駅その後
15日に常磐線内をうろうろしてきました。 昨年9月末に油槽所が廃止になった神立駅の現況報告です。
日本石油の油槽所は既にタンクはなく、地均しをしている最中でしたが、取り下ろし線と配管はそのまま残っています。 東京製鋼に入る専用線もそのままです。 つくば物流サービスの入れ換え機2機は失職して旅客ホームの前に眠っています。

余談ですが友部駅旅客ホームの裏には貨物用ミニホームがまだあって、機関車用砂を運び出すトラが使用しています。 この光景は20年以上前の一般駅を思い起こさせてくれます。
45 99/01/16 (土) 06:30 水臨ウォッチャー UV42Aの将来は暗い
簡便な構造が売りのUV42Aですが、軽自動車の規格が改訂されたいまでは、
復活は難しそうです。
 登場時は、規格改訂にも対応できるということでしたが、実際は旧規格の時
でも問題があったようです。
  
 幌を立てている写真は、UM21Z時代ですが、NIFにはあります。
 コンテナの絵本にも載せるようにWebオーナーに言っておきます。(笑い)
44 99/01/16 (土) 06:21 水臨ウォッチャー Re^2: 岡山からゴミネタ
前回の解体見損ねたのですが・・・・
現在、水臨内で解体作業が行われるのは、倉敷タの17番線です。
(南から2番目、タキ22900なんかが荷役している隣の線)
解体業者は、最近は共栄が受注するようです。
(過去には、島田や平金も実績あり)
セキ8000も全滅ですか。
昔、筑豊で新車回送みたものについては、寂しいかぎりです。
43 99/01/15 (金) 21:34 神崎 拓光 Re^2: 倉敷(タ)&東水島見てきました
> 神崎さん、年末はお疲れ&今年も宜しく。
> トキナのレンズ、かわいがって下さい。

お疲れ様でした。
こちらこそよろしくお願いします。
レンズは本当に役に立ってます。
これからも大事に使っていきます。
42 99/01/15 (金) 21:30 神崎 拓光 Re^2: 倉敷(タ)&東水島見てきました
> 神崎さん どうもはじめまして
> 倉タと東水島 どちらも足回りが悪くて大変だったと思います。
> 倉タの20A−1は、先月下関から回送されてきたままま動きがありませんね。
> デモの声がかからないのでしょうか。
>
> UV42Aは、輸送品質の問題があり2年程使って今は使っていません。
> カーパックの軽自動版の導入検討との噂がありましたが、ドライコンテナ+
> 専用台座の簡便な輸送に替わったままです。
>
> まあ、東水島も、一頃とは比べものになりませんが、
> UT18C-8004(液化ブチレン専用 MCL所有:従来型の増備)とか
> UT8A-5036(コンクリート混和剤 日本ゼオン所有)
> 旭化成のUH20Bとか
> 昨年もそれなりに新コンが登場しています。


大森さん はじめまして
そうだったんですか。
ということは、長いこと倉敷(タ)に置きっぱなしという事ですね。
今後、どうなるか気になりますが、とりあえずは幌を広げていると
ころを観てみたいものです。
41 99/01/15 (金) 21:19 神崎 拓光 Re: 岡山からゴミネタ
> 岡山にいるセキ8000ですが、改めて数えてみると17両に減って
> います。
> もしかして、セキ6000の前に水島送りとなった2両だったのでしょ
> うか?


_kuni()さん、はじめまして。神崎といいます。

さて、セキ8000の件ですが、水島送りとのことでしたが、水島のどこに
送られたのでしょうか?
先日、東水島と倉敷(タ)を定期巡回してきましたが、この2箇所には見当
たりませんでした。
ものすごく気になります。情報、お待ちしています。
40 99/01/14 (木) 16:48 _kuni() 岡山からゴミネタ
こん**は。ごぶさたしました。

岡山にいるセキ8000ですが、改めて数えてみると17両に減って
います。
もしかして、セキ6000の前に水島送りとなった2両だったのでしょ
うか?

セキ廃回の頃見かけたトキ25000(?)ですが、先日、広工の
配給車とともに岡山にいました。
側板に白帯があることから、これも配給車になったのでしょうか?
 最近、ワム+トラ+トラ とか、ワム+トキ+トラ といった編成に
お目にかかれるようになりました。 (^^)

岡山−東京間用の桃太郎ですが、もっと西まで遠征しているよう
ですね。
東福山まで行っているのを確認しました。(以西は不明)

以上、ゴミネタでした。 (^^;)
39 99/01/13 (水) 23:17 長谷川 智紀 シキ車の2000年問題??
> 話しは変わりますが、シキ車もみんな老朽化している上に、最近の運転高速化で更に“お荷物”な車両になっていますね。
> 近いうちに全検時期を迎える車両は存続できるのでしょうか。ちょっと心配です。

というわけで、少し前の資料を見てみると....

シキ180  2000年
シキ550  現役の7両全て2002年まで
シキ280  2001年
シキ290  1999年
シキ291  1999年
シキ370  2003年
シキ610系 2005年まで

に検査が切れます。
現状を考えると、この内かなりの数が廃車になりそうですね。
38 99/01/13 (水) 21:01 Club ANT シキ車を撮りに・・・
ご無沙汰してました。シキ290は予定通り東海道を下ったようです。
17日の空返を撮りに行くとします。
話しは変わりますが、シキ車もみんな老朽化している上に、最近の運転高速化で更に“お荷物”な車両になっていますね。
近いうちに全検時期を迎える車両は存続できるのでしょうか。ちょっと心配です。
37 99/01/13 (水) 19:56 R28 Re: 倉敷(タ)&東水島見てきました
神崎さん、年末はお疲れ&今年も宜しく。
トキナのレンズ、かわいがって下さい。
36 99/01/13 (水) 19:51 マニマニ マニ30北海道へ
1月12日隅田川発札幌(タ)行3055列車にマニ30がついていました.
おそらく今日明日中に3054列車で帰ると思います.
35 99/01/13 (水) 16:58 シャダ〜ん3 DD51 851構内
本日、遅出勤のまえに広工の構内試運転を狙ってきました。
DD51 851(厚)の美しい姿を期待していったのですが、、。
化粧直しされてなくて、う〜ん残念。
後で工程表を再確認してみると2交Bだったのね〜。
最初の1往復のみ両ライトでしたが、あとはバックもそのまま。
11:20〜50まで沿道から走行を何回も狙いましたが、急発進
急制動なんかで結構、煙かったです。旗振りがデッキの乗った
2回分は当然撮影は没。
18か19日には厚狭にムドウ回送の予定です。
そして入れ替わり、DE101577(広)が2交Bで入場です。
34 99/01/13 (水) 15:02 ろん@セメント Re^2: 交換出荷の件
ろん@セメントです。
Ken Saito様の書き込みに補足させていただきます。

> 隅田川駅まで運用されている住友セメントのタキ1900(上白石駅、大越駅常備と
> 表示されている車[臨時常備駅表示はありません。])が、武州原谷発となっていました。
> 越谷(タ)発の隅田川駅13:00頃到着の運用に、
> 三ヶ尻駅常備の日立セメント車と一緒に毎回5両ずつつながってきます。

住友セメント表記のタキ1900についてですが、
太平洋社の熊谷工場から出荷したものを、住友大阪社の隅田川SS
(SS=サービスステーション)へ運んでいます。
運用は、隅田川SSの在庫状況にもよりますが、
2日に1度程度の頻度で、5両です。
また、臨時常備駅の表記はされていませんが、書類上は臨時常備の措置が取られています。
33 99/01/13 (水) 08:32 柴田 太郎 Re^2: 交換出荷の件
> 越谷(タ)発の隅田川駅13:00頃到着の運用に、三ヶ尻駅常備の日立セメント車と一緒に毎回5両ずつつながってきます。
ありがとうございました。交換出荷については昔の共販会社の枠を越えて行われている事が多く、よく分からないことが多かったもので。
それでは、今年もよろしくお願い申し上げます。
32 99/01/13 (水) 01:46 大森恒広 Re: 倉敷(タ)&東水島見てきました
神崎さん どうもはじめまして
倉タと東水島 どちらも足回りが悪くて大変だったと思います。
倉タの20A−1は、先月下関から回送されてきたままま動きがありませんね。
デモの声がかからないのでしょうか。

UV42Aは、輸送品質の問題があり2年程使って今は使っていません。
カーパックの軽自動版の導入検討との噂がありましたが、ドライコンテナ+
専用台座の簡便な輸送に替わったままです。

まあ、東水島も、一頃とは比べものになりませんが、
UT18C-8004(液化ブチレン専用 MCL所有:従来型の増備)とか
UT8A-5036(コンクリート混和剤 日本ゼオン所有)
旭化成のUH20Bとか
昨年もそれなりに新コンが登場しています。
31 99/01/12 (火) 23:23 長谷川 智紀 Re: 倉敷(タ)&東水島見てきました
神崎君、ようこそ!
これからもガンガン書き込んでくれ!

> ポジ及びプリントを長谷川さんに発送します。
> 長谷川さん、使える写真があったら、こちらの資料室で使ってやってください。

ありがとう!届き次第、スキャンしてft11氏の所に送るよ!
では今後もよろしく!
30 99/01/12 (火) 21:37 神崎 拓光 倉敷(タ)&東水島見てきました
みなさんはじめまして。私、神崎と申します。
高校の先輩である長谷川さんにこのホームページを教えていただきました。
さて、タイトルの通り、年明け最初の休日を2日も使って倉敷(タ)と東水島を
見てきました。
その結果、

倉敷(タ)にて
タキ22900、タキ25800、タキ26000(以上トップナンバー)
20A−1、UV42A−20006

東水島にて
コキ105-1、UT12A−5001、UT9−5001、UT11C−1、
UT11A−28001、UT20A−25001、UT20A−25028(鏡板赤帯入り)

を撮影することに成功しました。
ポジ及びプリントを長谷川さんに発送します。
長谷川さん、使える写真があったら、こちらの資料室で使ってやってください。
29 99/01/12 (火) 20:04 大森恒広 Re: UT5Eはどこで見られるの?
> UT5Eコンテナってどこらへんでよく見かけるのでしょうか?
結構、見かけるけど私の知ってる限りは(積み荷は別にして)
五稜郭 川崎貨物 姫路 東広島 大竹 松山 ってところかな
他にも沢山あるだろうけど 
28 99/01/11 (月) 23:20 荷主獲得者 トキは...
雪害用として3年前までは旅客会社に貸し出して近江今津駅においてましたけど、最近はお声もかからず動くこともありません。
今後はどうなることやら.....。
27 99/01/11 (月) 17:20 Ken Saito UT5Eはどこで見られるの?
UT5Eコンテナってどこらへんでよく見かけるのでしょうか?
私は一度だけ隅田川で見ましたが、それ以来一度も見ていません。
どこらへんをメインに走っているというか、のっかっているのでしょうか。

蛇足ですが、コキ106形式に常備駅の書かれている車を初めて見ました。
私が見たのはコキ106−125 海ナタ でした。
この他のコキ106にも書かれているんですかね。
26 99/01/11 (月) 10:55 Ken Saito Re: 交換出荷の件
> 昨日(1/10)武州原谷駅を見物したところ、住友セメント表記のタキ1900・電気化学工業のホキ5700型などが大量に留置されていました。
> 電化車は八木原へ運用されていることは分かっているのですが、それ以外の車両(住友・明星他)はどこまで運用されているのでしょうか。

隅田川駅まで運用されている住友セメントのタキ1900(上白石駅、大越駅常備と
表示されている車[臨時常備駅表示はありません。])が、武州原谷発となっていました。

越谷(タ)発の隅田川駅13:00頃到着の運用に、
三ヶ尻駅常備の日立セメント車と一緒に毎回5両ずつつながってきます。
25 99/01/11 (月) 08:39 柴田 太郎 交換出荷の件
交換出荷に関して、どなたか御存じの方はいらっしゃいますでしょうか。
昨日(1/10)武州原谷駅を見物したところ、住友セメント表記のタキ1900・電気化学工業のホキ5700型などが大量に留置されていました。
電化車は八木原へ運用されていることは分かっているのですが、それ以外の車両(住友・明星他)はどこまで運用されているのでしょうか。
なお、昔は旧小野田車が川島まで運用されていました。
24 99/01/11 (月) 00:59 おさおさ 浪速のトキについて。
 どうも。モデムがいうこと聞いてる内にかきこみます。
 浪速(貨)駅構内の解体待ち留置線には2両のトキ25000がいますが、これらは解体される予定はなく、豪雪地帯むけに雪捨て列車として使用するために保管しているのだそうです。安心。
23 99/01/10 (日) 12:35 長谷川 智紀 Re^2: 隅田川(タ)みてきました。その2
> > また試作コンテナ926は〜健在でした。
>
> そんなものがあの駅にあったとは・・・。初耳です。

昔の写真が

http://www.bekkoame.ne.jp/~ft11/c/C/index.html

の一番下に出てますよ。
現在は腐食が更に進んで目も当てられない状態ですが...
22 99/01/09 (土) 13:33 貨物奨励仮面 寒空の名古屋臨海鉄道
 1月6日、名古屋臨海鉄道へ行ってきました。さっそく名古屋地区の貨車ファンの聖地である東港駅へ出向いたところ、タキ22900のトップナンバーを発見しました。さらに、石油タキでおなじみの43000のトップも発見しました。
21 99/01/09 (土) 01:58 長谷川 智紀 Re^2: 隅田川(タ)みてきました。その1
> あそこの駅ってどこで許可取れば良いんですかね・・・。どなたか教えてくだ

今回は事前に話が行っていたので、構内本部まで行って許可を頂いたのですが、平常時は入り口のところで門前払いにされてしまうようです。
20 99/01/08 (金) 12:33 ろん@セメント Re^2: 隅田川(タ)みてきました。その2
みなさまはじめまして。
ろん@セメントと申します。

> セメント車といえば、住友セメントの上白石で使われていた車両が
> 住友セメント所有のままで、武州原谷行きで使われています。
> 武州原谷に住友セメントってあるんですか?

旧住友セメント(現・住友大阪セメント)の工場は、ありません。
武州原谷には、旧秩父社(現・太平洋社)の工場があります。
恐らく、交換出荷の関係で、武州原谷駅臨時常備の措置が
取られているのだと思います。
19 99/01/08 (金) 12:14 Ken Saito Re^3: 隅田川(タ)みてきました。その1
> その人って何歳くらいの方でした??
> ひょっとしたら知り合いかも....(^_^;)

ちょっと年齢は、わからなかったのですが・・・。
私がニッソゥセンター荷役線(紙の倉庫)に停まってた
焼島発のワム380000系を見ているときに声をかけてくださいました。
私はちなみに、細身の20歳です。
その日は、JRFレッドみたいな色(素直にワインレッドって言えばいいのに(笑))のコート着てました。
知り合いらしい人にらしい人に聞いてみたらいかがでしょうか。
(メールで送った方がよかったかな、こういう個人的なことって(笑)。)

18 99/01/08 (金) 11:57 Ken Saito Re: 隅田川(タ)みてきました。その2
> また試作コンテナ926は〜健在でした。

そんなものがあの駅にあったとは・・・。初耳です。
あと、隅田川に置いてある日本通運のUC5とUC7は使われてないんですかね。

> 控車の方は、相変わらずヒ724が頑張っているようで一安心でしたが、それ以外は見あたりませんでした。

ヒ770は、どうなったんですかね。
2年ぐらい前まで、留置線にあったヒ732(だったかな?)も無くなっちゃったんですかね。

> セメントの方は、三菱マテリアルから日本セメントに移籍したタキ1900が〜

元三菱マテリアル車は、隅田川で大量に(といっても1日10両ぐらい)見られます。
日立セメント車が6〜7両位ランダムに、
日本セメント車は決まって3両田端(操)寄りにつながってきます。

セメント車といえば、住友セメントの上白石で使われていた車両が
住友セメント所有のままで、武州原谷行きで使われています。
武州原谷に住友セメントってあるんですか?

> それと、以前西船橋近辺にいて話題になったスーパーピギー用のトラックが〜

駅構内に停まっていたのは見ましたが、走行中はまだ見てないですね。

長々と書いてしまいましたが
最後に、皆様今年もよろしくお願いします。
17 99/01/08 (金) 11:27 長谷川 智紀 Re^2: 隅田川(タ)みてきました。その1
> 1月2日に会った方も、そのコンテナを探してましたよ。

その人って何歳くらいの方でした??
ひょっとしたら知り合いかも....(^_^;)
16 99/01/08 (金) 11:21 Ken Saito Re: 隅田川(タ)みてきました。その1
ちょっと遅いですが。明けましておめでとうございます。
(学校のコンピュータでいつも見ているのでため、今年に入ってはじめて掲示板見ました。)

> 高校時代の先輩が申請して入構許可が出たとのことで〜

私も1月2日に自転車で、行ってまいりました。(とはいっても柵の外からですけど。)
あそこの駅ってどこで許可取れば良いんですかね・・・。どなたか教えてくださいよ。
そういえばその日に、やっぱり許可を取ろうとしていた方がいましたよ。
一緒に行きたかったんですが、時間が無くて・・・。

> 以前書き込みのあったM12Aは見あたりませんでしたが、

隅田川は中継駅なので、多分無かったんでしょうね。
ちなみに、M12Aがのっている可能性のある列車は、
東京(タ)発隅田川行きと
宇都宮(タ)発〜隅田川中継〜横浜羽沢行きです。
(10月ダイヤ改正の時刻表買い忘れたため、列車番号が分からず
行き先とかうろ覚えですが・・・本当に横浜羽沢行きだったかな?)

> 留萌北交のUF16A(?)等は始めて見たのですが、

1月2日に会った方も、そのコンテナを探してましたよ。
どこでそのコンテナが来るという情報が入ってくるんですかね。

その2に続く
15 99/01/06 (水) 23:07 荷主獲得者 なつかしい写真でした<私信
> 先日送った写真は気に入っていただけましたでしょうか??
> その節はお世話になりました>荷主獲得者様

6020での写真懐かしい限り。
いまの職場の最寄駅は6021です。
14 99/01/06 (水) 11:49 滝 千一 トキとトラ見たまま
みなさま本年もよろしくお願いいたします。

昨年末にひさしぶりにトキ、トラを見に安中と渋川へ行ったんですが、トキの方はすべてあおり戸交換車でした。 残念! 一方トラの方はすべて原形車でした。 かつてたくさんいた「塩積専用」と書かれた車両は少なくなっています。
13 99/01/06 (水) 01:04 長谷川 智紀 Re: 20A量産か
> ところで、西船橋のカーウオッシャーとFLの営業所はいつなくなったのしょうか?。

昨年前半と聞いていますが....

以下私信、
先日送った写真は気に入っていただけましたでしょうか??
その節はお世話になりました>荷主獲得者様
12 99/01/06 (水) 00:27 荷主獲得者 20A量産か
20Aは梅小路〜黒井の三菱電気のブラウン管輸送に導入される計画があります。
そしたら4071レに積載予定。
はたして実現するか?。

ところで、西船橋のカーウオッシャーとFLの営業所はいつなくなったのでしょうか?。
11 99/01/04 (月) 23:08 ft11 Re: 20A−1見っけ
>それから、コンテナの絵本のURLは、半年前から数回にわたりお知らせしたように
先月いただいたメールが、最初で最後だったと記憶しております。
いずれにしても、原本は一度修正したのですが、更新されていませんでした。
次回の更新で修正いたします。
10 99/01/04 (月) 06:35 謎のコンテナマニア Re: 隅田川(タ)みてきました。
正月に隅田川にあったのは、留萌北交のUF15Aー118ですね。
以前札幌(タ)でUF15Aー120を見たことがありますが、
あまり見かけませんので、珍しいではないでしょうか。
9 99/01/04 (月) 00:12 長谷川 智紀 Re: う〜疲れた
> 今6時38分・・・・ようやっとオフ会が終わった。
> 黒板復旧はいつになるやら・・・

黒板復旧したようですよ。
私は帰り道、おさ氏の計略にはまり、夕方まで帰れませんでした。

以上、私信失礼しました。
8 99/01/04 (月) 00:09 長谷川 智紀 隅田川(タ)みてきました。
高校時代の先輩が申請して入構許可が出たとのことで、便乗して数年ぶりに隅田川の中を見てきました。
以前書き込みのあったM12Aは見あたりませんでしたが、最近手薄になっていた、コンテナを久々に撮ってきました。
留萌北交のUF16A(?)等は始めて見たのですが、珍しいのでしょうか??
また試作コンテナ926は相変わらずセメントサイロの脇に埋もれて健在でした。
控車の方は、相変わらずヒ724が頑張っているようで一安心でしたが、それ以外は見あたりませんでした。
セメントの方は、三菱マテリアルから日本セメントに移籍したタキ1900がかなり混じっていました。
それと、以前西船橋近辺にいて話題になったスーパーピギー用のトラックが撮影できました。
どうやら現在は隅田川を基点に一般集配用で使われているようなので、道ばたで見ることが出きるかも知れません。
7 99/01/03 (日) 16:27 大森恒広 20A−1見っけ
月半ばから、倉敷貨物(タ)に20Aー1が来ています。
軽自動車輸送用にも検討しているのでしょうか

追伸 管理人さんへ
それから、コンテナの絵本のURLは、半年前から数回にわたりお知らせしたように
下記のURLへ変更させていただいております。
利用者の方(まあ、コンテナの絵本を見る人はいないかもしれませんが・・・)に
迷惑がかかるかと思いますので、もし変更される意志がなければリンクを消してい
ただければと存じます。
当方から、「鉄道貨物の世界」へのリンクは継続させていただきますので
引き続きよろしくお願いいたします。
6 99/01/02 (土) 12:57 たから号 あけましておめでとうございます
 皆様、あけましておめでとうございます。
 正月出勤という因果な生業でございます。

 通勤途中の梅田駅(当然貨物です)も正月の眠りについておる感じでした。
 本年もビギナーですが、宜しくお願いいたします。
5 99/01/02 (土) 06:37 ありんこ う〜疲れた
今6時38分・・・・ようやっとオフ会が終わった。
黒板復旧はいつになるやら・・・
4 99/01/02 (土) 06:35 おさ Re: お疲れさまでした。
> 「黒板」新年バルブ&カラオケ&ボウリングオフ参加の皆さん、お疲れさまでした。
> 気がつけば、「黒板」というよりはここの常連衆ばかりでどちらのオフ会か分からない状態でしたが、大変楽しかったです。
> というわけで、本年もよろしくお願いいたします。
 

 ええ、お疲れさまでした。因みに、参松のUT-1は素敵でした。
 タキ11250は結構言うこと聞きますよ。
 ビリヤードもタノシかったぁ〜てか。     出羽。
3 99/01/02 (土) 05:30 長谷川 智紀 お疲れさまでした。
「黒板」新年バルブ&カラオケ&ボウリングオフ参加の皆さん、お疲れさまでした。
気がつけば、「黒板」というよりはここの常連衆ばかりでどちらのオフ会か分からない状態でしたが、大変楽しかったです。
というわけで、本年もよろしくお願いいたします。
2 99/01/02 (土) 02:15 クルージングレンジャー 明けましておめでとうございます。
   皆様 新年明けましておめでとうございます。
 
 昨年は色々とご迷惑をお掛けし、又お世話になりました。
 まだまだ勉強不足ではありますが、今年も宜しくおねがいします。
 
 化成品タンク車命のCRUISING RANGERでした。
1 99/01/01 (金) 23:40 ft11 本年もよろしくお願いもうしあげます
新年あけましておめでとうございます。

本年も「鉄道貨物の世界」をよろしくお願い申し上げます。