掲示板(平成10年11月)

投稿No 投稿日時 投稿者名 タイトル
138 98/11/30 (月) 23:00 R28 Re^5: 千葉のDD51続報
皆様の情報有り難うございます。
これで今夜は枕を高くして眠れます。
では。
137 98/11/30 (月) 21:21 ft11 Re: いよいよ19000ヒット突破
> ついに19000ヒットを突破いたしました。

今日はどうしたんでしょう、一日で120ヒット以上伸びてますが...
136 98/11/30 (月) 19:56 よっち@貨物屋 Re^4: 千葉のDD51続報
こんちわ(^_^)

 > > ご存じの方、ご一報を。
 > 新小岩〜新鶴見は、千葉機関区(本区)の乗務員が担当でした。

新鶴見から川崎貨物までは、新鶴見の指導の方が乗務しました。
通常新鶴見区では、51のハンドルを握ってないわけですから、
八王子区において教わってきたみたいです。

ほいでわ。
135 98/11/30 (月) 07:06 蘇我派出所 Re^3: 千葉のDD51続報
> ところで、それは自走してましたか?
> もしそうだったら、乗務員はどこの方でしょう?越谷まではチハキクなんでしょうけど。
> ご存じの方、ご一報を。
新小岩〜新鶴見は、千葉機関区(本区)の乗務員が担当でした。
134 98/11/30 (月) 02:23 ft11 いよいよ19000ヒット突破
いつも、ご覧いただきありがとうございます。

ついに19000ヒットを突破いたしました。
いよいよ年内には20000ヒット達成できそうです。
今後とも、本館、別館、掲示板ともども、宜しくお願い申し上げます。

ホームページには何も出していませんが、20000ヒット
記念キャンペーンは続行中です。まだまだ先のことですが、
もしヒットしたときは、スクリーンショットを忘れずに残してください。
133 98/11/30 (月) 00:42 R28 Re^2: 千葉のDD51続報
>  こんばんは、おさです。先程新川崎通過中に、DD51−874を確認しました。(23;17頃)
>  で、874がここにいたってのは検査送りか何かですか?
おささん、目撃談、多謝!
ところで、それは自走してましたか?
もしそうだったら、乗務員はどこの方でしょう?越谷まではチハキクなんでしょうけど。
ご存じの方、ご一報を。
132 98/11/30 (月) 00:00 ft11 Re: 該当あれば・・・
> 掲載しているアントの形式が増えました。

いよいよアント工業公認ページへの道を歩み始めてますね
リンクありがとうございます。新しいバナーを
リンクのコーナーに置きましたのでこちらもどうぞご利用ください。
131 98/11/29 (日) 23:24 おさおさおさ Re: 千葉のDD51続報
> 1804号機は今日あたりから予定行路上にいる?とおもわれますが、予断は許されません。
> 今日川崎に向かう874号機ですが、2交B施工開始が年明けになりそうで、1805号機も必然的に来年も(少なくても2月位までは)いそうです。
> ついでに、1804号機だけは黒Hゴムで出場しましたね。

 こんばんは、おさです。先程新川崎通過中に、DD51−874を確認しました。(23;17頃)
 場所柄、見慣れない車の発見だけに、ちょっと感動。かつて横須賀線が新川崎経由になった際、嫌
がる親を連れて乗りに行ったのを想い出す。傍らにはEH10の黒々としたボデイーがあり、えー何
この機関車?と幼心に取り乱したのを。
 で、874がここにいたってのは検査送りか何かですか?
130 98/11/29 (日) 22:01 スペースランナー Re^2: トロッコゲージ
> > トロッコ(曳索鉄道)の軌道は762mmだそうです。
> 狭い庭にも置けそうですね(^^)
> 誰か買ってくれる人はいませんか?
1m×3m位でしょうかねぇ。
なんとか置けそうだけど、庭木を切らないと・・・
129 98/11/29 (日) 20:45 Club ANT Re: トロッコゲージ
> トロッコ(曳索鉄道)の軌道は762mmだそうです。
狭い庭にも置けそうですね(^^)
誰か買ってくれる人はいませんか?
128 98/11/29 (日) 20:40 Club ANT 該当あれば・・・
> アントの形式は、すみませんわかりません。
 どさくさ紛れてHPの宣伝ですが・・・・m(_)m
掲載しているアントの形式が増えました。
参考まで・・・該当形式があれば幸いです。
127 98/11/29 (日) 08:39 いれぶん 多摩モノレール立飛駅東側にアントが2台
27日開通の多摩都市モノレール立飛駅東側にあるモノレールの
レール工場のなかにアントが2台ありました。
屋内でつくられたレールを屋外に引っ張りだすのにつかわれて
いる模様です。構内には転車台まであります。
アントの形式は、すみませんわかりません。
引かれるトロッコの存在もわかりませんでした。
以上、28日のみたまま情報でした。
126 98/11/29 (日) 01:02 R28 千葉のDD51続報
1804号機は今日あたりから予定行路上にいる?とおもわれますが、予断は許されません。
今日川崎に向かう874号機ですが、2交B施工開始が年明けになりそうで、1805号機も必然的に来年も(少なくても2月位までは)いそうです。
ついでに、1804号機だけは黒Hゴムで出場しましたね。
125 98/11/28 (土) 00:51 ft11 別館常設になりました
以前より関係者からも催促されていましたが、ついに、あのなかなかやっていない
別館が、コンテナコーナーの完全移転を機会として常設となりました。

サーバーが不安定だったり、サーバーが安定したら今度はアクセスポイントが激混みで接続が真夜中になったりと、すっかり信用を落としてしまった別館ですが、
ニフティに常設とすることで、安定した運用を図りたいと考えております。

なお、容量を食うアーカイブを集めた「書庫」は、準備出来次第、自宅の夜間専用
サーバーから、年内には再び提供する予定です。
124 98/11/27 (金) 22:57 星合 英二 Re: 海上タンクコンテナ
荷主研究者 さん こんばんは。

> NIPPON CONNECTと書かれた20ftぐらいの海上タンクコンテナ
> が積載されていました。なにしろ通過する列車ですし,他にもたくさんの

多分、NIPPON CONCEPT と思います。この会社は海コンのリース会社です。ただ、海コンの所有者、運用者、真荷主の関係は結構複雑で、私が神戸港駅で調べた範囲でも、所有−米国のリース会社、運用−日陸(NRS)、真荷主−?というケースがありました。車票を調べないと確かなことは言えません。

JR貨物の広報誌「JRかもつ」によれば、一般のコンテナ列車に載っているこの手の海コンは月間1200個程度あるとのことです。

星合 英二 (☆) from KOBE.... MXA02235@nifty.ne.jp
123 98/11/27 (金) 21:24 ft11 そろそろ掲示板の発言を整理します
皆様 いつも当掲示板をご覧いただきありがとうございます。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、この掲示板は発言数が
500以内に制限されていますので、適当な時期に古い発言から
整理する必要があります。

来週中には、一度先月以前の発言を一斉に削除して容量を開けて
おこうと考えておりますので、ご注意ください。残された発言の
番号は削除した数だけ小さくなります。

削除した発言はアーカイブにまとめて、別館に書庫を設けてダウン
ロードできるようにしたいと考えています。
122 98/11/27 (金) 14:15 荷主研究者 海上タンクコンテナ
1998年3月に西小坂井駅で朝の東海道筋のコンテナ列車の調査をしたとき
西小坂井駅を通過する列車番号1067,1068の両方に
NIPPON CONNECTと書かれた20ftぐらいの海上タンクコンテナ
が積載されていました。なにしろ通過する列車ですし,他にもたくさんの
コンテナが載っていたので,その海上タンクコンテナがどんな荷主なのか
全くわかりませんでした。それでこの海上タンクコンテナについて
御存じの方がいらっしゃいましたら是非御教授のほどよろしくお願いいたします。
121 98/11/27 (金) 12:38 石灰石列車 トロッコゲージ
>JRと同じゲージなら、更に貨物系のファンも欲しがる人が倍増すると思います。

トロッコ(曳索鉄道)の軌道は762mmだそうです。
でも,トロッコも小さいとはいえ,1立方メートルくらいの
サイズはあるし,おまけに鉄の固まりのようなものだから
ユニック付きのトラックでもないと搬送は難しいのかも。
120 98/11/27 (金) 12:26 通りがかりのトキ25000ファン Re^4: 東邦亜鉛/宮下-安中間貨物について
 どうも、長谷川さん、こんにちは。再び、通りがかりのトキ25000ファンです。

 今朝出社したら、会社のメールに(^^;もう一丁情報が届いていました。
7.塗色はコンテナレッド(って言うのかなぁ、本当に? メールにはそう書いてあったのですが・・・)。JRFの白いロゴもしっかりと入るようです。

> まぁとにかく早く見たいものです。(どもうちから日車は遠いんだよなぁ)
 長谷川さんに同じく・・・。
119 98/11/27 (金) 02:49 長谷川 智紀 Re^3: 東邦亜鉛/宮下-安中間貨物について
通りがかりのトキ25000ファン さんこんにちは。

> どうやら付番はトキ25000-1〜-12とハイフン付きになる様です(仮称かなぁ)。

おやまぁ、先に書いたとおり有蓋車ですので最近の例から見て、「ワキ1000−X」かなぁと思っていましたが。
まぁとにかく早く見たいものです。(どもうちから日車は遠いんだよなぁ)
118 98/11/26 (木) 20:56 通りがかりのトキ25000ファン Re^2: 東邦亜鉛/宮下-安中間貨物について
柴田さん、長谷川さん、こんばんは。今日は通りがかりのトキ25000ファンです(^^;。

皆さんからの情報以外に私のところに入っている情報では・・・
> 5、その後試作車と併せて12両前後が量産予定
どうやら付番はトキ25000-1〜-12とハイフン付きになる様です(仮称かなぁ)。
117 98/11/26 (木) 16:27 よっち@貨物屋 ワム380000
お久しぶりです。
ワムハチの380000が、今日の配6995〜配6994レで
出場試運転を行ったようです。牽引は200−1です。
さて、今後は、、、。3881レで新タ〜焼島ですかね。
116 98/11/26 (木) 14:57 滝 千一 Re: 石灰石列車の遺品(?)について
> また,その奥の曳鉄のトロッコなどもほしい人はいるものなのでしょうか?
> スクラップにしてしまえばそれ相応の価値しかないのでしょうが,鉄道趣味のほうの価値というものがまるでわからないので,もしわかる方がいたら教えて頂きたいと思います。

またまたReです。
「ほしい人」はたくさんいると思います。 手に入れてもそれをどう管理するかが問題でしょう。 私だって土地と金があれば、そこに操車場作って、JRに専用線でつないで、廃車貨車を集めたいと思っていますから。 お金の余っている「鉄」っていないんですかね〜。
115 98/11/26 (木) 14:37 おさ Re^2: かなり人気は有るでしょう
 JRと同じゲージなら、更に貨物系のファンも欲しがる人が倍増すると思います。

 全くそのとおりだと思います。若き日の希望をANTに繋げ、ですな。
114 98/11/26 (木) 14:24 おさ 東(タ)参り
 お久しぶりです。昨夜、以前東(タ)構内の倉庫で暮らしていたという人と一緒にコンテナを見てきました。その中で、荷役線の末端部に19A−1がいました。初めて見ました。青いんですね、あれ。番号以外全部コンテナブルーでした。
 あと、機関区との間の陸橋の下にはバイモーダル云々のワ100が3両捨ててありました。何時の間に集結したのでしょう?
 それにしても、ちょっと気を抜くとすぐに新しいコンテナが出てくるから恐ろしいものです。
113 98/11/26 (木) 09:02 柴田 太郎 Re^2: 東邦亜鉛/宮下-安中間貨物について
>現段階で分かっているのは、
> 1、有蓋車でカーダンパー対応
> 2、台車はクム1000廃車分から派生したFT1使用
> 3、線路有効長の関係から車体長を押さえるため、側ブレーキ方式
> 4、予定より遅れて先行試作車は来年一月前後の落成(この辺はショージさんと違う情報なのですが...)
> 5、その後試作車と併せて12両前後が量産予定
>といったところです。

どうもありがとうございました。
ところで、「若松車両」という車両メーカーがありましたが(あったというのもH10.5に自己破産の為会社
消滅)H8-9年頃にコンテナ貨車(多分コキ104)の製造を行ったという話があります。本当であればその番号
をどなたかご存じないでしょうか。
以上、身勝手な依頼ではありますが宜しくお願い致します。
112 98/11/26 (木) 00:42 R28 東北支所定期報告
磐越西線の貨物が完全非電化経由になりますが、そのための大越>糸魚川の回送があります。
タキ1900は三編成あり、そのうち使用中の1編成を除いた2編成が11/26、28の両日で磐越西線非電化を下る予定です。当日は上りを単機で運転させて、この編成を迎えにいくとのこと。久々の週末運転です。
磐越西線は今度の改正でだいぶ変わりますね。五泉〜新津が一往復なくなったし、やっぱりSL対応ダイヤ?かな?
111 98/11/25 (水) 23:31 ft11 Re: あのマークは何ですか??
マークを作ったのは、長谷川氏です。

マークそのものは、ご存知かもしれませんが、
アップルコンピュータ社の「think diffrento」のパクリです。

意味としては、「仕様違いのタンク車」を表しています。今後
「鉄道貨物の世界」のバナーとして、オリジナルCD-ROMのパッケージなど
随所で使用する予定です。
110 98/11/25 (水) 23:09 スペースランナー Re: 石灰石列車の遺品(?)について
静岡のスペースランナーです。

> また,その奥の曳鉄のトロッコなどもほしい人はいるものなのでしょうか?
 もらえるのならほしいですねぇ(ホントに)。
109 98/11/25 (水) 21:01 長谷川 智紀 Re: 東邦亜鉛/宮下-安中間貨物について
柴田さんこんにちは。

> 確かにJR貨物ではトキ25000の全検も停止するという事から、「ホキ9500型の転用」
> 「トキ25000型の私有貨車編入」があるのかと私なりに考えております。

以前にもこの掲示版で話題になりましたが、既に日本車輌にて置き換え車の新製が決まっています。
ショージさんの発言はこれに関して、その後の進行具合に関する質問なのですが、私のところには以前にお伝えした以上の事は未だ入ってきていません。

以前の書き込みと重複しますが、現段階で分かっているのは、

1、有蓋車でカーダンパー対応
2、台車はクム1000廃車分から派生したFT1使用
3、線路有効長の関係から車体長を押さえるため、側ブレーキ方式
4、予定より遅れて先行試作車は来年一月前後の落成(この辺はショージさんと違う情報なのですが...)
5、その後試作車と併せて12両前後が量産予定

といったところです。
また新しい情報が入ったらこちらでお知らせしたく思います。
108 98/11/25 (水) 20:39 柴田 太郎 東邦亜鉛/宮下-安中間貨物について
>  再びこんばんは。
>  えーと、安中で使うハコものが来月辺りに出るとかでないとか・・・。
>  #詳しく知っている人教えて下さい。

初めてお便り致します。私もその件については気にかけている一人であります。
確かにJR貨物ではトキ25000の全検も停止するという事から、「ホキ9500型の転用」
「トキ25000型の私有貨車編入」があるのかと私なりに考えております。
(積荷の亜鉛精鉱の取卸設備はカーダンパーを使用している関係上、コンテナ車の
入線は考えづらく、又積荷の比重(セメント以上に重い)等を考慮すると、セキ8000
型の入線もありえない)
トキ23900型が生きていればそのまま私有貨車にシフト出来たので都合がよいので
しょうが...
只、私も実際の動きについては全く分からないので、臆測で書いている点はお許し
下さい。

追記:当該列車については11/23に水戸線・両毛線に撮影に出かけました。この時は
タキ15600型のみの編成となっており、亜鉛精鉱についてはどのように輸送してい
るのか(するのか)全く分かりません。たまたま積んでいなかっただけとも思うので
すが。

以上、つまらぬ文章失礼致しました。
107 98/11/25 (水) 19:06 Club ANT Re: かなり人気は有るでしょう
こん***。コレクション鉄はかなり居るのでは?。
シールのたぐいから、果ては電車1両、機関車1両まで、びっくりする物まで集めていますね。
文鎮や信号灯は値段次第でいくらでも売れます。
> また,その奥の曳鉄のトロッコなどもほしい人はいるものなのでしょうか?
ここは難しい所ですね。“欲しい人は絶対欲しい”アイテムですから。JRと同じゲージなら、更に貨物系のファンも欲しがる人が倍増すると思います。
106 98/11/25 (水) 18:12 石灰石列車 石灰石列車の遺品(?)について
ちょっとお伺いしたいのですが、
今年8月にJR青梅線の石灰石列車が廃止になったことはご存知の方は多いと思います。その石灰石列車を運行していた会社(奥多摩工業)の奥多摩駅の引込線は撤去されてしまったのですが,そのなかのポイントの信号灯を偶然手に入れたひとがいるのですが,そういうものは価値があるものなのでしょうか?
また,その引込線の線路で文鎮とか作ったらほしい人はいるのでしょうか?
また,その奥の曳鉄のトロッコなどもほしい人はいるものなのでしょうか?
スクラップにしてしまえばそれ相応の価値しかないのでしょうが,鉄道趣味のほうの価値というものがまるでわからないので,もしわかる方がいたら教えて頂きたいと思います。
105 98/11/25 (水) 01:13 親ドラ あのマークは何ですか??
最近トップページの下の方に白黒のタンク車のマークがありますけど、何のマークなんでしょうか?
104 98/11/25 (水) 00:31 スペースランナー Re: テポを訪ねて
静岡のスペースランナーです。

た機会があれば青空の下走行する原石列車を撮りたいと思います。と言うわけで、どなたかここの原石輸送の実体や走行時間帯についてご存じの方はいませんか?

 私は去年の今頃(つまり11月末)行って来ました。
 で、そのときは15:30ころ積み込み場(原石山のホッパ)を出発して行きました。そのときは土砂降りであまり良い写真は撮れませんでしたが・・・
 このときは列車がでてくるのを1〜2時間近く待ちました。
 テコ300が確か3両、もう一つテコ400があって、こちらはハイサイドダンプ よろしく片側の側板が嵩上げされており、石灰石の落下防止をねらった改造と思われます。
103 98/11/25 (水) 00:12 R28 Re^2: 千葉のDD51
現地からの報告有り難うございました。当日は仕事でどうなったものかと考えていたいたのですが、不安的中です。出場後にいきなりエンジンがかからないことがあったとかで...
今回も関係があると思いますが、詳細は判明次第アップします。
それにしても、最近土崎でかまったエンジンはだめですね。自社車でないから手抜いてるのかしらん。

海コンの件ですが、話によると1個とか2個増、のレベルのはずです。
ついでに言うと、JRS(旧日本合成ゴム)が、来春より鹿島工場でエチレン・プロピレンゴムの生産量増加を予定しており、鉄道輸送利用となれば、総武・鹿島貨物の取り扱い増になる期待があります。
もうひとつついでに、うちのHPで1804号機の全検の写真を期間限定で(秋の写真がそろうまで)アップしています。(総武本線の項)
どうぞお立ち寄り下さい。
102 98/11/25 (水) 00:08 仕業庫 テポを訪ねて
 テレビでテポドンのニュースがながれる度、不謹慎な私は電化セメントのオリジナルホッパー車テコ300を連想していました。そこでこの連休+有給休暇を利用して本物のテコを見に青海へ行って来ました。距離がありそうなので自転車を持ち込み奥の採石場に向かいましたが、ついた頃がちょうど12時頃で工場全体が昼休みになってしまいました。ここにくれば見られるだろうと考えたのが甘かった。帰りの列車が迫ってきたのでむなしく山を後にしましたが、途中公道より工場内をほんの少しだけ見られるポイントを発見。そこには原石を下ろしかけているテコがお尻をむけて佇んでいました。積下し施設内なのできっちりした形式写真は撮れませんでした。また機会があれば青空の下走行する原石列車を撮りたいと思います。と言うわけで、どなたかここの原石輸送の実体や走行時間帯についてご存じの方はいませんか?
101 98/11/24 (火) 14:05 荷主研究者 遅れましたが御礼を言わせてください。
スペ−スランナ−さん,クル−ジングレンジャ−さん
荷主研究者です。
情報をありがとうございました。
大学のコンピュ−タが故障してしまって,返事が遅れてしまいました。
今後ともよろしくお願いします。
100 98/11/24 (火) 13:00 通りがかりのDD51ファン Re: 千葉のDD51
どうも、通りがかりの者です(^^;。

 たまたま昨日、鹿島サッカースタジアム周辺をドライブしておりましたので、
同行者(カミさんとその友達)に無理を言って見てきました。

> 23日には初運用で鹿島スタに向かいますが、エンジンの調子は???
> 1805号機ですが、当面は貸し出しのままです。

 どうやらまたコケてしまったのでしょうか、その1805号機が来ておりました。15:00過ぎですからA54運用に入っているカマしかいないはずですので間違えない
と思います。
99 98/11/24 (火) 10:08 _kuni() Re: 西から聞こえてきた噂....

> まず、岡山に集結中の元美祢線のセキ8000の件ですが、岡山ではないどこかで使う計画があるようですが、まだ決定ではないそうです。
> ちなみにセキ6000はやはり全廃となる模様で、調整が付き次第、浪速貨物等で解体される計画だそうです。

やはりそうでしたか。
岡山ではセキ8000は用途がなさそうですから。
98 98/11/24 (火) 08:25 _kuni() 岡山のセキ8000近況
こん**は。岡山の_kuni()です。

岡山のセキ8000ですが、先週は動きがありませんでした。
(19両のままです。)
新たに、8002、8015、8021、8023、8062、8067、8084
を確認しています。

本日は、この集団にSUPPLY LINEのワムハチ(380038)が
連結されていました。

とりあえずご報告まで。
97 98/11/24 (火) 02:44 クルージングレンジャー Re^2: 東北東ソーに行ってきました。
ショージさんはじめまして。新潟のクルージングレンジャーと申します。
(関係ないけどあのR.M誌で有名なショージさんですよね。)
さて日新電化なんですが、工場自体は稼動してるようですが、人の気配が
全く無く、許可をもらうべく事務所等探したんですが、誰も居ないため
結局裏側のほうに回って撮影しました。敷地内はほとんど空き地と化して
いてさながら廃工場と言った感じです。
結果的には無断侵入と言う事になり、後ろめたいのですが・・・
線路は工場入口のところまでは確認できましたが、積雪が30センチ位あり
(一面銀世界でした!)確認できませんでした。
駅からここまでの線路は使用停止になって久しいようで、貨車の出入りは
無いです。
尚、留置車輛9両共朽ち果てる寸前ていった感じでした。
96 98/11/24 (火) 00:41 ショージ@チサ 連続投稿です。
 再びこんばんは。

 えーと、安中で使うハコものが来月辺りに出るとかでないとか・・・。

 #詳しく知っている人教えて下さい。

P.S ホキ3000がまた半田にいきましたねぇ。新興は内外も1地区
   も怪しいですね・・・。
95 98/11/24 (火) 00:37 ショージ@チサ Re: 東北東ソーに行ってきました。
 こんばんは。久しぶりの書き込みです。

 初めまして。ショージと申します。最近は多忙なためタンク屋さん
は休業気味です。
 #以前は結構あちこちの工場や構内の捜索(あ、許可は得て、です)
をしていました。

> 3900、3902の2両たしかに旧日新電化側に有りました。
ただ残念な事にもう腐ってボロボロの状態でした。

 おおおっ、日新電化のところって撮影できるのですか??

> この場所には他に、タム5040、5078、6257、6262、6264
> タキ5000×2(番号判読できず)計9両留置されていました。

 うーん、こんなにあるなんて出動しないといけませんかねぇ・・・。
 そういえば、ここってまだ入線はしているのですか??

> 解体線?にはタキ1500、10000、35000など10数両、コン
> テナホーム側には焼島で使用されていた
> ワキ5000が6~7両それぞれ留置されていました。

 酒田港の解体は意図して訪問するとなく、忙しいときに
限ってやってたりするものです。
 #行いが悪いだけかも。

私自身、捜索していた車両でしたので、非常に参考になりました。
情報を下さった方々どうもありがとうございました。

 誰かダイワボウの構内留置タンクを撮影している方いませんか??
94 98/11/23 (月) 22:47 長谷川 智紀 Re^2: 西から聞こえてきた噂....
> 列車増発にはならないでしょうか?

現状の列車で対応する模様です。
増結はあるかも知れませんが...
93 98/11/23 (月) 17:05 滝 千一 Re: 西から聞こえてきた噂....
>セキ8000の件ですが、岡山ではないどこかで使う計画があるようですが、まだ決定ではないそうです。
期待しています。 って長谷川さんに言っても仕方ないですね。 九州のホキ8500などはどうなんたんでしょうかね。

>R28氏配下の者の手により新規ユーザーの開拓に成功したらしく、来春より積載量が増える見込み、とのことでした。
でかした! 列車増発にはならないでしょうか?

>海コンといえば、京葉臨海でもタンクの海コン輸送が計画されているようで、トップリフターの導入が検討中だとか....
>おっと、京葉臨海といえば、沿線に産業廃棄物処理場の建設計画が持ち上がっており、予定地には未だ引き込み線が残っているため、コンテナで輸送する案も浮上している、とのことでした。

いろいろ明るい話題ありがとうございます。
92 98/11/22 (日) 23:48 クルージングレンジャー Re: 東北東ソーに行ってきました。

> 3900、3902の2両たしかに旧日新電化側に
> 有りました。

3900、3901の誤りです。訂正します。
91 98/11/22 (日) 23:40 クルージングレンジャー 東北東ソーに行ってきました。
今日、お昼から酒田港まで行ってきました。でタム3900
なんですが、3900、3902の2両たしかに旧日新電化側に
有りました。ただ残念な事にもう腐ってボロボロの状態
でした。
この場所には他に、タム5040、5078、6257、6262、6264
タキ5000×2(番号判読できず)計9両留置されていました。
と言う事は、もうひとつの工場に留置されたままになって
いる6253、6265と合わせ現存7両全て使用されてない事に
なりますね。
また酒田港駅解体線?にはタキ1500、10000、35000など
10数両が、コンテナホーム側には焼島で使用されていた
ワキ5000が6~7両それぞれ留置されていました。

最後になりましたが、酒田出身の佐藤さん、
どうもありがとうございました。





90 98/11/22 (日) 23:16 長谷川 智紀 西から聞こえてきた噂....
今日は久々に西の方に派遣された諜報員と連絡が付いたので、色々と教えてもらいました。

まず、岡山に集結中の元美祢線のセキ8000の件ですが、岡山ではないどこかで使う計画があるようですが、まだ決定ではないそうです。
ちなみにセキ6000はやはり全廃となる模様で、調整が付き次第、浪速貨物等で解体される計画だそうです。

また、先日より積載数の少なさをR28氏が心配していた総武線の海コン輸送ですが、R28氏配下の者の手により新規ユーザーの開拓に成功したらしく、来春より積載量が増える見込み、とのことでした。
DD51と海上コンテナの組み合わせって、今のところここだけでしょうかね?

海コンといえば、京葉臨海でも(比較的定量的な)タンクの海コン輸送が計画されているようで、トップリフターの導入が検討中だとか....

おっと、京葉臨海といえば、沿線に産業廃棄物処理場の建設計画が持ち上がっており、予定地には未だ引き込み線が残っているため、コンテナで輸送する案も浮上している、とのことでした。

ぐだぐだとつまらないことを並べ立てましたが、秋の宵の暇つぶしになれば幸いです。
89 98/11/21 (土) 23:55 長谷川 智紀 磐西電化区間の貨物
10/3のダイヤ改正後も暫定存置されていた磐西電化区間(郡山-広田)の貨物ですが、今月28日を持って運転が終了することになったそうです。
12月の改正後は、当初の計画通り非電化側より広田・塩川への輸送となります。
88 98/11/20 (金) 23:49 ft11 本館更新遅れのおわび
いつも「鉄道貨物の世界」をごらんいただきありがとうございます。

予告したホームページの更新ですが、ftpサーバーを更新しても、
WWWサーバーに反映されないという不可思議な現象が起きており、
現在対応中です。今しばらくお待ちください。
87 98/11/20 (金) 21:12 星合 英二 Re: ホキ2500形初期型改造のホキ9500形の有無について
> さて、表題にも書きましたが、奥多摩で活躍していたホキ2500形初期型改造のホキ9500形は、名古屋地区で今でも見られるのでしょうか?

奥多摩工業のホキ9500更新車は9693〜9729の全37両ですが、そのうち初期型からの車は9713、9717、9719の3両です。これらの車両はすべていったん名古屋臨海鉄道線内に集められました。そのうち13両が美濃赤坂駅に移動したのはこちらに投稿した通りです。

で、上記3両はこの13両に含まれておりませんでした。まだ、名古屋臨海鉄道線内にいるのではないかと思いますが....。

星合 英二 (☆) from KOBE.... MXA02235@nifty.ne.jp
86 98/11/20 (金) 19:57 R28 千葉のDD51
1804号機は無事に村田入りしました。
23日には初運用で鹿島スタに向かいますが、エンジンの調子は???
昨日(19日)は久しぶりに佐倉で874号機を見ましたが、12交Aの後、来月いよいよ川崎入りです。
川崎ではDD51型は初めての2交Bということで、R鉄に下見に来ていたそうです。
1805号機ですが、当面は貸し出しのままです。
85 98/11/20 (金) 14:13 2児のお父さん ホキ2500形初期型改造のホキ9500形の有無について
いつも楽しく見させていただいております。
さて、表題にも書きましたが、奥多摩で活躍していたホキ2500形初期型改造のホキ9500形は、名古屋地区で今でも見られるのでしょうか?
番号は失念してしまいましたが、下の開閉アオリ戸部に丸いパットがいくつか付いているので、現車を見られた方なら判ると思います。
ぜひ、ご教授いただければ幸いです。
84 98/11/19 (木) 22:00 ft11 別館運転再開
発足してわずか2週間ほどで、諸般の事情によりこけてしまった
別館ですが、未完成ながら再度公開をはじめます。

残念ながらシステムチェンジ(Mac−>Win)のため
チャットサーバーはいったん廃止いたします。URLは、
入り口から自動ジャンプする設定に戻します。今まで、この
ページを自動アップロードするソフトの不具合でなかなか
再開できませんでしたが、原因がソフトではなく、どうやら
ハードの設定にあることが判明いたしました。この読みの
とおりなら、今夜は正常に運転できるはずです。

本館のアップデートもあわせて実施いたします。どうぞ
ご期待ください。
83 98/11/19 (木) 19:07 星合 英二 美濃赤坂のホキ9500
長らくROMしておりました星合と申します。

出張帰りに美濃赤坂に行きましたら、11/20までホキ列車は運休とのこと。新日鉄の荷役設備工事のためと駅員さんから聞きました。「列車増発との関連ですか?」と突っ込みましたが、「早耳だねえ」、と言葉を濁され、まだ公表できない計画があるような雰囲気でした。

また構内には奥多摩工業のホキ9500更新車13両が集結。まだ未使用状態でしたが、これの去就については「予備車として入れた」とのこと。

近々再訪しなければ....

星合 英二 (☆) from KOBE
82 98/11/18 (水) 00:37 スペースランナー 荷主研究者さんへ
静岡のスペースランナーです。
> スペ−スランナ−さんこんにちは。いつもお世話にになっている荷主研究者です。
 こちらこそいつもお世話になっております。

> しかしタキ3700やタキ9000などという酢酸やクロロホルム
> のタンク車は見たことがありません。それで是非これらのタンク車のことを
> もっと詳しく知りたいのです。わかる範囲でけっこうですので,運用区間や
> 荷主などいろいろ教えて頂きたいのです。
 ええっと、タキ3700は3728や、3731などで、一部は酢酸ビニル専用などと書かれたやつで、塩素酸ソーダ液臨専となって、郡山(保土谷化学)からの輸送にあたっておりました。
 また、タキ9000は、9021ないしは9022で、元徳山曹達の所有車(現所有者はJOT)。これも塩素酸ソーダ液臨専となって、郡山(保土谷化学)からの輸送でした。
 どちらも、比奈の大昭和製紙に入線していた(ハズ)です。

こんなデータでよろしいでしょうか?
81 98/11/17 (火) 22:40 クルージングレンジャー タキ3700の話
タキ3700って、同一形式ながら各車外観が異なり、興味ある
形式ですよね。こちら新潟では、ダイセル、内外輸送、JOT
など比較的多く見られます。デンカの奴は余り見かけません
が・・・
運用については詳しく知りませんが、新井ダイセル~中条
クラレ間で使われてるようです?。他に安治川口向けも有るよ
うですが、よく知らないので後は詳しい方に任せます。(苦笑)

荷主研究者さん、力になれなくてゴメンナサイ。
80 98/11/17 (火) 15:23 荷主研究者 スペ−スランナ−さんへ
スペ−スランナ−さんこんにちは。いつもお世話にになっている荷主研究者です。
ちょっと前の話になってしまうのですが11月5日のメ−ルで
吉原近辺にタキ3700やタキ9000が来なくなってしまったと書かれて
いました。実は僕は静岡県出身なので富士や吉原には何度も行ったことが
あります。そのときは塩素酸ソ−ダ液や濃硫酸のタンク車は僕も見ました。
しかしタキ3700やタキ9000などという酢酸やクロロホルム
のタンク車は見たことがありません。それで是非これらのタンク車のことを
もっと詳しく知りたいのです。わかる範囲でけっこうですので,運用区間や
荷主などいろいろ教えて頂きたいのです。
毎回,お願いばかりで恐縮ですが,よろしくお願いいたします。
79 98/11/17 (火) 01:24 R28 全検出場!
(行程計算を間違えていなければ、)本日1804号機が新小岩に帰還します。
前回の1803号機ではエンジン不具合があったのですが、今回は???
しっかりしてください!土崎工(組みつける大宮工のせい?)
78 98/11/17 (火) 01:19 R28 検重車について
郡山に来ているという検重車の詳細ご存じの方いらっしゃいますか。
(所属とか、戻る日とか、その前に検重車って貨車?ですよね)
77 98/11/16 (月) 20:23 クルージングレンジャー Re^2: タム3900は何処に?
佐藤さん、はじめまして。そして有難うございます。

> 以前は東ソーのもう一つの工場(旧日新電化)に
> いましたが、そちらはチェックされました?
いやーそっちはノーチェックでした(笑)。
たしかに地図を見直してみると大浜運河をはさんで、
もうひとつ工場がありますね。
とりあえず天気がよければ、今週末にでも調査に
行こうと思います。
でも本当に今でも居るのかなー。心配です・・・。
76 98/11/16 (月) 08:34 _kuni() セキ8000続報
14日、倉敷付近を11:12に、タキ編成の列車に2両組み込まれ
て上っていきました。
本日(16日)、岡山で19両確認しました。(8108を確認)。
15日の同列車にセキはおらず、トキ25000が組み込まれて
いました。(これは岡山で確認できず)
75 98/11/16 (月) 00:43 スペースランナー リンク
> ありがとうございます。よろしくお願い申し上げます。
 こちらこそよろしくお願い申し上げます。

> ところで折角ですから、当方のリンクページにもリンクを入れて
> 相互リンクとされてはいかがでしょうか
 分かりました。相互リンクよろしくお願いします。
 こちらのURLは・・・
 http://www.judo-jp.org/shimizu/rail/index.htm
 です(ほかの方のリンクもお待ちしております)。
 タイトルは「稲葉線路班」です。
74 98/11/15 (日) 22:39 ft11 Re^4: 皆野近辺のタンク体...
> このページ(鉄道貨物の世界)にリンクを張らせていただきたいのですが、

ありがとうございます。よろしくお願い申し上げます。

ところで折角ですから、当方のリンクページにもリンクを入れて
相互リンクとされてはいかがでしょうか
73 98/11/15 (日) 22:23 ツソキク Re^3: EH500-901出場は...
> ところで、20日の東芝出場ですが、回送の行き先は、新鶴見ではなく梶ケ谷止まりと聞きましたが、何かの間違いなのでしょうか?

20日の東芝出場の件ですが、詳しい話を聞いていないので
計画さんに(機関区内の人)に聞いてみます。

それではまた・・・

ツソキク
ef200@bd.mbn.or.jp
72 98/11/15 (日) 18:48 佐藤 浩樹 Re: タム3900は何処に?
クルージングレンジャーさん、はじめまして。
酒田出身の佐藤です。

>東北トーソー化学のタム3900を探しているのですが、
>いったい何処に居るのでしょうか?

以前は東ソーのもう一つの工場(旧日新電化)に
いましたが、そちらはチェックされました?

ちなみに場所は、東ソーのメインの工場よりも奥(海側)、石油基地の
となりです。工場の裏側に道路があります。
71 98/11/15 (日) 14:32 滝 千一 0.2t重い
小話ですが、FT22装備のタキ1000−2は自重が他車よりも少し重い17.4tであることを確認しました。 なおFT22は補強工事がなされていません。
70 98/11/15 (日) 02:18 長谷川 智紀 Re^4: 皆野近辺のタンク体...
> ところで、長谷川さん
> このページ(鉄道貨物の世界)にリンクを張らせていただきたいのですが、長谷川さんか
> ft11さんのどちらに連絡すればよいのでしょうか。

オーナーはft11氏なので、当然ft11氏です。
私はただの雇われ(?)管理人なので...
69 98/11/15 (日) 01:01 スペースランナー Re^3: 皆野近辺のタンク体...
静岡のスペースランナーです。
長谷川さんどうもです。

> で結局正体は??
 かくいう私もブツを見たことがありません。
 雑誌に載っていたときは、かすかにナンバーが写っていたような気がします。
 いま手元にないのでちょっと分かりませんが。

ところで、長谷川さん
このページ(鉄道貨物の世界)にリンクを張らせていただきたいのですが、長谷川さんか
ft11さんのどちらに連絡すればよいのでしょうか。
68 98/11/15 (日) 00:50 長谷川 智紀 Re^2: 皆野近辺のタンク体...
スペースランナーさん、凶一郎さんこんにちは。

> これって、まえにRailMagazineのトワイライトゾーンに出ていませんでしたか?

最近雑誌ちゃんと読んでないのがばれますね。失礼しました。
で結局正体は??

凶一郎さん初めまして。これからもよろしくお願いしますね。
67 98/11/15 (日) 00:39 スペースランナー Re: 皆野近辺のタンク体...
静岡のスペースランナーです。
> 昨日仕事で通りかかった、秩父鉄道皆野駅付近の県道沿いに、タムとおぼしきタンク体が転がっているのを見つけてしまいました。
> 秩父市街から関越道本庄児玉インターに抜ける県道の途中です。
> どなたか、正体をご存じの方います??
これって、まえにRailMagazineのトワイライトゾーンに出ていませんでしたか?
66 98/11/14 (土) 21:58 ft11 99年鉄道貨物の世界カレンダー
突然ですが、長谷川氏と電話していて、新企画が誕生いたしました。

表題のとおり99年鉄道貨物の世界カレンダーを作ります。

大きさは、A5版程度で、送料は別ですが、200円程度で作れるだろうと
見込んでいます。販売方法は未定ですが、コミケでの直販と、復活版
鉄道貨物の世界CD-ROM版の付録にする見込みです。

興味がおありの方は、ft11@bekkoame.ne.jpに、メールいただければ、
単品でもお譲りいたします。また、内容が決まり次第掲示させていただきます。
65 98/11/14 (土) 21:45 クルージングレンジャー タム3900は何処に?
皆さんこんにちは。新潟のクルージングレンジャーです。
今回皆さんのお知恵を拝借したく書き込み致しました。
東北トーソー化学のタム3900を探しているのですが、
いったい何処に居るのでしょうか?
この前、酒田の東北トーソーまで行ってきたのですが、
見たところ工場内には居ないようですし、運用について
いるとは思えないし・・・。
工場内にはタム6263、6265。タム8700、8702。タキ
5001、5031等留置され、ながいこと動いてないようです。
お目当てのタム3900はいませんでした。
タム3450みたく車籍だけ残って、現存せずって奴で
しょうか?。
御存知の方、教えてください。


64 98/11/14 (土) 19:25 凶一郎 私も見ました
長谷川さん、みなさん、初めまして。
いつもROMさせていただいてます。最近は某大手パソコン通信の
貨物フォーラムも発言が少なくなってすっかり寂しい限りですので、
あまり情報の入らない私にとってこの掲示板は貴重な存在になって
います。
ところで、皆野近くの放置タンク体ですが、私も秩父のC58の撮
影に行ったときに見たことがあります。道路脇の空き地に30度ほ
ど傾いた状態で置き去りになっていました。ランボードと梯子は付
いていましたがフレームから下はありませんでした。表記はすべて
消されていました。しかしサイズは長谷川さんの言うようにタム級
ですね。次に行ったときにはもっとちゃんと見ることにします。
63 98/11/14 (土) 17:29 長谷川 智紀 皆野近辺のタンク体...
昨日仕事で通りかかった、秩父鉄道皆野駅付近の県道沿いに、タムとおぼしきタンク体が転がっているのを見つけてしまいました。
秩父市街から関越道本庄児玉インターに抜ける県道の途中です。
どなたか、正体をご存じの方います??
62 98/11/14 (土) 17:26 長谷川 智紀 Re^2: EH500-901出場は...
> なにしろダイヤ改正やそれに伴う作業内容の変更等で落ち着く時間が余り
> なかったのですがやっと落ち着いてきました。

お疲れさまです。

> さてEH500-901ですが、確定している話ではないのですが12月か1月に
> 一般の乗務員向けに机上と実車を使った訓練を行う予定で...

量産に向けての準備が順調に進んでいると言うことですね。

ところで、20日の東芝出場ですが、回送の行き先は、新鶴見ではなく梶ケ谷止まりと聞きましたが、何かの間違いなのでしょうか?
61 98/11/14 (土) 12:20 ツソキク Re: EH500-901出場は...
> 先日東芝に入場したEH500-901ですが、20日に出場する模様です。
お久しぶりです。新鶴見機関区で乗務員をしているツソキクです。
この掲示板は、時間があれば見るようにしているのですが・・・
なにしろダイヤ改正やそれに伴う作業内容の変更等で落ち着く時間が余り
なかったのですがやっと落ち着いてきました。
さてEH500-901ですが、確定している話ではないのですが12月か1月に
一般の乗務員向けに机上と実車を使った訓練を行う予定であると機関区内の
技術開発センターの人から話を聞きました。また、その後実際に営業列車に
投入するとのことでした。
気になる黒磯駅ですが今のところ貨物列車で通過するスジが無いので乗務員のみ
乗り継ぎか運転停車となるようです。
ダラダラと書きましたが、これからも宜しくお願いします。
以上、ツソキクでした。
e-mail ef200@bd.mbn.or.jp
60 98/11/14 (土) 01:32 長谷川 智紀 EH500-901出場は...
先日東芝に入場したEH500-901ですが、20日に出場する模様です。
59 98/11/13 (金) 21:37 長谷川智紀 ワム380000、全検入場
ワム380000が昨日、川崎車両所に全検入場したそうです。
結局、改造後ロクに使わないまま検査切れ入場だそうで...
58 98/11/13 (金) 13:56 R28 東日本の改正に伴う貨物のダイヤ(千葉)
今回の東日本改正で鹿島スタ行き1099の鹿島スタ着が、1分落ちの10:44になります。
また、小名木の4997が10分早くなった、かな?(これはうろ覚えです、すみません)
57 98/11/13 (金) 08:26 _kuni() 予想通り、14両
岡山のセキ8000は、本日14両を確認しました。
8014、8018を新たに確認しました。
(前回、8052を重複してしまいました。すみません)

土日は都合により報告できません。 m(__)m
56 98/11/13 (金) 08:22 _kuni() Re^4: 岡山のセキハチ、集結中?

>  TR78をはいたホキは、ホキ2900でした。
>  S35年に浜松工場で3両が試作され、50t積み。
>  S50に形式消滅しています。
>  参考文献:鉄道ピクトリアル95−6

どうもありがとうございました。
55 98/11/12 (木) 23:24 スペースランナー Re^3: 岡山のセキハチ、集結中?
静岡のスペースランナーです。

> ホキ2000は軸配置が2−2−2ではありませんでした?
> それとも、後に3軸のTR78に履き替えたのでしょうか?
 すみませ〜ん。
 私のカン違いです。ホキ2000はホキ2000であります。
 TR78をはいたホキは、ホキ2900でした。
 S35年に浜松工場で3両が試作され、50t積み。
 S50に形式消滅しています。
 参考文献:鉄道ピクトリアル95−6
54 98/11/12 (木) 08:33 _kuni() 今日のセキハチ
本日、岡山のセキ8000は11両いました。
毎日3両ずつ増えているみたいです。
新たに確認できた車番は、8051,8052,8099です。
53 98/11/12 (木) 08:30 _kuni() Re^2: 岡山のセキハチ、集結中?
スペースランナーさん、resありがとうございます。

> それは確かホキ2000とか言う試作ホッパ車ではないですか?
> 伯備線沿線から川鉄水島へ石灰石を運んでいたようです。

ホキ2000は軸配置が2−2−2ではありませんでした?
それとも、後に3軸のTR78に履き替えたのでしょうか?

> 何でも車体長の関係からか、必ず機関車次位に連結されていたとか。

このホキ(?)は、セキ6000と入り乱れて複数両連結されて走って
いたようです。
(見かけた写真でも、ホキ(?)+セキ6000+ホキ(?)となって
いました。)
52 98/11/12 (木) 02:06 スペースランナー Re: 岡山のセキハチ、集結中?
静岡のスペースランナーです。
> そういえば、水島臨海鉄道に、ホキ2000級の車体にTR78という
> 黒い貨車の写真を見かけたのですが、正体をご存知の方、
それは確かホキ2000とか言う試作ホッパ車ではないですか?
伯備線沿線から川鉄水島へ石灰石を運んでいたようです。
何でも車体長の関係からか、必ず機関車次位に連結されていたとか。
51 98/11/11 (水) 21:27 ft11 18000人突破
皆様から、アクセスをいただいたお陰で、ついに18000人を突破いたしました。
これはもう年内20000人も夢ではありませんね。ありがとうございます。

 そこで、以前にも予告させていただきました、20000人目おめでとうございます企画を、スタートしたいと思います。まだ気が早いような...

 20000人目のスクリーンショットを送っていただいた方に、大宮車両所製
EF200ジグソーパズルをプレゼントいたします。もちろん新品未開封のものです。
別に珍しいものではありませんが、とりあえず商品がそれくらいしかないもので...。他にも、門司機関区オリジナルテレホンカード(EF81更新記念の限定品です)などもありますが、これは、次の機会にしたいと思っています。
50 98/11/11 (水) 08:32 _kuni() 岡山のセキハチ、集結中?
岡山にいるセキ8000ですが、今朝は8両に増えていました。
車番は新たに8083を確認しました。
セキロクがいないところを見ると、廃車解体を免れたのでしょうか?
(逆に、セキロクは廃車?)

どうも、昼間のうちにやってきているようなのですが(帰路では
暗くてはっきりとは確認できないのですが、夜8時すぎではいた
ように見えました)、いつのまに来ているのでしょう?
(昼間は仕事で確認できない)
もしかして、伯備線?

そういえば、水島臨海鉄道に、ホキ2000級の車体にTR78という
黒い貨車の写真を見かけたのですが、正体をご存知の方、
いらっしゃいませんか?(’70年頃のようです)

・・・どうも、推測や質問ばかりですみません (^^;) m(__)m
49 98/11/11 (水) 00:00 R28 東北支所定期報告
今日の山田線は落ち葉掃きがあるそうです(SGで飛ばして、砂箱の砂撒きまくるやつ)。基本的に毎週水曜運転ですが、今年は少ないらしい...
貨物とは関係なくてスミマセン。
48 98/11/10 (火) 08:45 _kuni() 岡山のセキハチ
岡山のセキ8000が5両に増えていました。
8012、8013、8052、807*(8?)他でした。
47 98/11/09 (月) 19:10 クルージングレンジャー 新潟の話題
皆さんこんにちは。新潟のクルージングレンジャーです。
先日、新潟臨海鉄道に行ってきました。特に変わった車は居ませんでしたが、
三ガスのタム3700やタキ8000も、元気に活躍しているしているようで一安心
(?)と言ったところでしょうか。(タキ8000なんか外板ボロボロでタンクの
継ぎ目は腐っていて、いつ廃車になってもおかしくないようですけど・・・)
さて、この時気になったのが10月28日に検査切れのまま太郎代駅に留置され
ていた、一形式一輌のタム7900です。
よく見るとタンク内洗浄済の表記が有り、廃車解体か?と思い太郎代駅で聞いた
ところ、川崎車両所に全検入場予定との事でほっとしたところです。
だけど全検入場車ってタンク洗浄するものなんでしょうかね。一瞬びっくり
しました。
ではこの辺で失礼します。初心者のクルージングレンジャーでした。
46 98/11/09 (月) 16:54 荷主研究者 残念です
滝千一さんこんにちは。
やはりというか,南松本駅もいくつか専用線が廃止になってしまったとのことで残念です。
LPGはLNGに転換されているようなので,松本などはパイプラインでしょうか。
しかし日穀製粉の廃止はショックです。
これからも情報をよろしくお願い致します。
45 98/11/09 (月) 08:24 _kuni() 岡山にセキ8000が2両
はじめまして。いつも貴重な情報を見せていただいております。
会社からの始業前アクセスです。

今朝、出勤途中、電車の窓から、岡山(タ)の西端あたりに2両の
セキ8000をみかけました。
1両は8012だったと思います。
他の車両とは連結されていませんでした。

もし、何かの参考にでもなればと・・・
44 98/11/08 (日) 23:29 長谷川 智紀 Re: EH500-901、東芝入場
> 先月新鶴見の戻ってきたEH500-901ですが、月曜昼に新鶴見から北府中に回送されます。

新鶴見発は9時半頃のようです
43 98/11/08 (日) 14:05 大長淳一朗 祝!おさ宅ネット開通
 こんにちは、大長でございます。やっと自宅から繋がるようになりました。今までは会社のWindowsでコソコソやっていたので、いい気になってMacなんか買ってしまった私は早速しどろもどろです。e-mailアドレスが書いてありますが、まだ全然扱い方分かっていないので、皆さんいぢめないでくださいな。
 まずはごあいさつまで。
42 98/11/08 (日) 02:40 R28 こんばんは
長谷川さんご指摘有り難うございました。
近々総武貨物の秋編を出す予定です。宜しく。
今夜は岩手山氏が家に来てたくさんのマニアックな写真を大量に取り込んでいます。
次号のREDLOCOに生かされるのでしょうか?
乞うご期待。
41 98/11/08 (日) 00:27 ft11 Re^2: 次回の更新は週末になります
> 国立方面からの催促が凄いんです...。

どうにか公約通りにアップロードできました。
ただ、時間がなかったので一部だけです。
残りは、システムの移行があるので2週間以上
先になります。
40 98/11/07 (土) 19:45 長谷川 智紀 EH500-901、東芝入場
先月新鶴見の戻ってきたEH500-901ですが、月曜昼に新鶴見から北府中に回送されます。
39 98/11/07 (土) 15:27 滝 千一 Re^2: ガスタキの話
> LPGというと、僕は南松本駅が注目です。僕は97年3月に行ったため現在はどの程度残っているのかわかりませんが、南松本駅には南から昭和シェル石油、岡谷酸素、ゼネラル石油の専用線でLPGを取り扱っていました。なにぶんにも高校時代に行った南松本駅だけに何か見落としがあるかもしれませんが、LPGについては以上だと思います。
> あとついでに質問をしてしまいますと、南松本の日穀製粉の専用線には西濃鉄道から清水工業のセメントホッパ車が到着するらしいのですが、本当ですか?

荷主研究者さん、はじめまして。
私は南松本へは98年9月に行ったことがあるのですが、タンク車は石油系ばかりでガスタンク車は見ませんでした。 また製粉の専用線は線路は残っていましたが踏み切りは廃止になっていたようですので、専用線自体が廃止になっていると思われます。 以上のような状況でしたので、撮影や観察に行く場合は要注意です。

親ドラさん、「トケ油」の意味ありがとうございました。 灯油と軽油のこととは思いませんでした。 なんか特殊な工業用の油かと、、、
38 98/11/07 (土) 15:08 スペースランナー タキ16502 廃回
静岡のスペースランナーです。

扇町から汐見町へのPO輸送にあたっていた、タキ16500のトップナンバーが
半田埠頭に廃回されたという話がつい最近ありましたが、ついで今日の3363レ
で、タキ16502が廃回されました。
これでステンの輝くキセを持つのは、16501だけになってしまいますが、
どうなることでしょうか・・・
37 98/11/07 (土) 08:35 Club ANT 私事ですが・・・
 つい先日、アントを近くから写真を撮る機会があり、ついでに各部分のアップを撮って来ました。
 写真がヘタで見にくいのですが、HPに載せましたので見てやって
下さいませ。
36 98/11/07 (土) 02:17 長谷川 智紀 Re: 今日の総武貨物
R28殿、まいどです。

さて、先程の書き込みで一点、気になる点がありました。
貴HPのURLが
http://local-www.bekkoame.ne.jp/ha/r28/index.html
になっていますが、
local-wwwではbekkoameユーザーしか見れませんので、お気をつけ下さい。

尚、他のプロバイダからの方はlocal-を外した
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/r28/index.html
で、ご覧になれます。
そういえばいつの間にか、磐西のページが更新されてますね。
35 98/11/06 (金) 23:14 R28 今日の総武貨物
今日も又、日課の総武本線鹿島スタ行き貨物を撮ってきました。
1455は不安になるほどコンテナが載っていませんでしたが、返しの1094は14車ぎっちりコンテナが載っていました。
海コンもしっかり載っていました。
34 98/11/06 (金) 19:15 スペースランナー Re^2: ガスタキの話
静岡のスペースランナーです。

>  あとついでに質問をしてしまいますと,南松本の日穀製粉の専用線には,
> 西濃鉄道から清水工業のセメントホッパ車が到着するらしいのですが,本当
 何に使っているかは分かりませんが、
 たしかセメントではなくて、ドロマイトだったはずです。
 ちなみにこの輸送には、残り3両となったホキ7500が使われています。
 ほかに元小野田セメントのホキ5700も入っています。
33 98/11/06 (金) 13:42 荷主研究者 Re: ガスタキの話

>  現在だと、北海道及び中部地区が比較的多いようです。
>  それにしても、この車両を形式写真で撮るにはどのあたりがいいのでしょ
> うか??
 こんにちは,荷主研究者です。
 LPGというと,僕は南松本駅が注目です。僕は97年3月に行ったため,
現在はどの程度残っているのかわかりませんが,南松本駅には,南から昭和
シェル石油,岡谷酸素,ゼネラル石油の専用線でLPGを取り扱っていました。
昭和シェル石油と岡谷酸素の専用線は日本オイルタ−ミナルのそばにあり,
ともに塩浜の昭和四日市石油発送でした。ゼネラル石油の専用線はかなり北の
方にありました。こちらは浮島町駅発送でした。なにぶんにも高校時代に行った
南松本駅だけに何か見落としがあるかもしれませんが,LPGについては以上
だと思います。
 あとついでに質問をしてしまいますと,南松本の日穀製粉の専用線には,
西濃鉄道から清水工業のセメントホッパ車が到着するらしいのですが,本当
ですか? 製粉とセメントが結びつかないのですが。
32 98/11/06 (金) 13:19 荷主研究者 Re^2: 名古屋港の疑問

>長野のLPガスタキは名古屋港発だったのか?と推測していますが・・・
 こんにちは,荷主研究者です。メッセ−ジありがとうございます。
 さて,長野駅のLPGですが,僕も96年8月に行ったことがあります。
そのときは,浮島町駅常備のJOTのタキ25330がとまっていました。
専用線の所有者は東京ガス株式会社ですし,その東京ガスにはゼネラルガス
の看板もついていたので,長野は浮島町からLPGが到着していると思います。
荷票が見れたらよかったのですが,遠くてだめでした。
 またそのとき東京ガスの専用線の近くに石油タンク車が3両ほどとまっていま
した。そこはたぶんサンリンか新潟燃商の専用線だと思うのですが,これらの
タンク車はどこの駅のだれの発送なのでしょうか?
 毎回いろいろ質問してすみませんがよろしくおねがいします。
31 98/11/06 (金) 13:03 佐藤 浩樹 Re: 名古屋港の疑問
この掲示板では初めての書き込みになる佐藤と申します。
よろしくお願いします。

>また名古屋港には東邦瓦斯の専用線があって,これも去年の夏には廃止に
>なっていたようですが,何を取り扱っていたのかが知りたいです。

7〜8年くらい前まで、名古屋港→酒田港でナフタリン専用のタキ42250が
運用されていたのですが、確か東邦ガスが発荷主だったと思います。
ちなみに、偶然にも前半の話題のコンクリート混和剤の原料に使われてい
ました。
30 98/11/06 (金) 11:01 長谷川 智紀 Re: 次回の更新は週末になります
> 一部関係者より矢のごとく催促が来ている

国立方面からの催促が凄いんです...。

ところで、表紙の方は、季節感あふれる(?)のを用意しました。
ご期待下さいませ。
29 98/11/06 (金) 00:27 ft11 次回の更新は週末になります
皆様いつも御覧いただきありがとうございます。

一部関係者より矢のごとく催促が来ている高松氏の写真のアップロードは
今週末(たぶん土曜のテレホーダイ時間帯)を予定しています。

ただし、まだ全然写真に手をつけていないので全部できるかどうか...
まだコンテナの写真も保留になっているし...

ちなみに別館はMac−>Winへのシステム移行のため、現在休業させて
いただいています。こちらも来週には再開するつもりです。
28 98/11/05 (木) 22:35 ブルーライオン Re: 名古屋港の疑問

> また名古屋港には東邦瓦斯の専用線があって,これも去年の夏には廃止に
> なっていたようですが,何を取り扱っていたのかが知りたいです。
東邦瓦斯線ですが、以前は、コークスの積み出し等を行っていた模様です。
27 98/11/05 (木) 22:20 スペースランナー Re: クム廃回&タキ転属
静岡のスペースランナーです。

> また先日、大越〜近江長岡へ、住友タキが8車転属となりました。
>  #寝坊していけませんでした。3363レの牽引は、赤ナンバーの65−104
私は吉原駅で撮影しました。タキ11500×8両です。
常備駅が西浜信号場常備、などなど・・・
いちおう3両ほどHPに載っけてあるのでよろしかったらご覧くださいな。

http://www.judo-jp.org/shimizu/rail/taki11569.htm
26 98/11/05 (木) 21:58 ショージ@チサ ガスタキの話
 こんばんは。先日の写真のフリゲの出来はどうだったでしょうか>皆様

 さてさて、ガスのお話が上がっているようですね。自分もここのところ
気になっている車両でして、最近急激にその勢力が衰えていっている危険
な車両です。

 自分が印象に残っていたのは浮島町からの発送でして、一時期はいつも
大量に留置されていてなかなかおもしろい光景でした。

 しかし、昨今の情勢から東武の扱いが廃止になったり、飯田線の扱いが
なくなってしまったりと、その姿を見ることは非常に少なくなっています。

 現在だと、北海道及び中部地区が比較的多いようです。ちなみに北海道
には橋本産業所有車がいましたが、現在は不明です。(いないと思います
が・・・)
 安治川口にも検査で送られてくる車両も多く、北海道で使用されている
車両も送られてきているようです。

 それにしても、この車両を形式写真で撮るにはどのあたりがいいのでしょ
うか??
25 98/11/05 (木) 20:14 よっち@貨物屋 クム廃回&タキ転属
ども、よっち@貨物屋です。
お久しぶりです。

今日、タミ〜配6995〜カツ〜ヨ4997〜〜、で神栖に向けてクム×5車が廃回されました。
残念ながら私は行けませんが、ピギーの衰退は悲しいもんです。
東海道・山陽のコキ併結列車も、クムの減車が目立ちますし・・・。

また先日、大越〜近江長岡へ、住友タキが8車転属となりました。
 #寝坊していけませんでした。3363レの牽引は、赤ナンバーの65−1045が牽引しました。

大越も減産体制が続いているようですから、要注意かも・・・。
同じセメントでは、下曽我が改正以来、一度も運転されていないのも気になります。

ほいでわ。
24 98/11/05 (木) 19:41 Club ANT Re: 名古屋港の疑問
こんばんわ。私も気になっていたのですが、長野でLPガスを下ろすガスタキがいましたが、“撮ろう!”と思った昨年の夏頃に廃止になってしまいました。
> また名古屋港には東邦瓦斯の専用線があって,これも去年の夏には廃止に

京葉地区のガス輸送はトレーラに転換されていましたので、長野のLPガスタキは名古屋港発だったのか?と推測していますが・・・
23 98/11/05 (木) 14:59 荷主研究者 名古屋港の疑問
毎回,皆様には疑問に御答え頂いており,感謝いたしております。
さて,今回の疑問は2年ほど前に廃車になったタキ6950(コンクリ−ト
混和剤)についてです。運用区間は名古屋港から鳥栖と鉄道ピクトリアル
に載っていました。去年の夏,受験前にもかかわらず名古屋港に行ったとき,
最近専用線を撤去したばかりとみられるエフ・ピ−・ケ−株式会社名古屋工場
という藤沢薬品系の工場がありました。御存じのようにタキ6950は藤沢
薬品所有のタンク車ですし,95年12月に名古屋港に来た時には,確かに
エフ・ピ−・ケ−付近にタンク車がとまっていました。ですから発送はエフ・
ピ−・ケ−でいいと思うのですが,鳥栖の到着先が知りたいのです。
また名古屋港には東邦瓦斯の専用線があって,これも去年の夏には廃止に
なっていたようですが,何を取り扱っていたのかが知りたいです。
以上2つの疑問の答えをよろしくお願いいたします。
22 98/11/05 (木) 01:09 スペースランナー Re^2: タキ23900はどこへ行ったのか?
静岡のスペースランナーです。
> こんにちは、大長でございます。まさか再び吉原で解体作業が始まったのではな
大長さんはじめまして。

吉原駅では解体作業はしてないと思います。
本当に忽然と姿を消したって感じです。

最近の吉原近辺もすっかり寂しくなって、いつもいるのは21350か、4000,
あと5750、たまに29300が来る程度でしょうか。

いつの間にか3700や9000も来なくなってしまいましたし・・・
岳南富士岡の東海電化の貨車も姿を消しました(おそらく解体された)。
21 98/11/04 (水) 23:59 長谷川 智紀 Re^2: フリーゲージの件?
ちょっと貨物から外れたネタですが....

国立の鉄道技研に運ばびこまれたフリーゲージ試験車ですが、現在編成は分割され、台車の振り替え作業が行われています。
既に2両は終わっているのか、、今日の時点では一両のみジャッキアップされていました。
また今後は、3両編成を収納できる車庫がないことから、屋外に留置される模様で、そのため、外から見えないよう、手前の線路に他の車両を並べる作業が行われました。
20 98/11/04 (水) 23:17 ft11 Re: はじめまして
>  始めてお便りいたします。
>  いつも、格調高い掲示板として愛読いたしております。

 ありがとうございます。具体的な情報ばかりでなく、御挨拶だけでも、
当掲示板は大歓迎です。どうぞ皆様も振るってお書き込みください。
19 98/11/04 (水) 23:07 R28 磐越西線の貨物
こんばんは。ダイヤ改正情報です。
12月の東日本改正で、磐越西線の貨物列車のダイヤも又変わります。
下りの5281レが現行ダイヤと10分位ずれることになり、徳沢停車も復活します。
現在週一回の運転ですが、こないだは8両?だったとか。
12月以降は週6回の運転になるそうですが、運休パターンは判りません。
ついでに、この貨物の存続で地元の新潟日報には、「磐越西線に残るDD51貨物12月以降も存続」と、大きく取り上げられていました。
18 98/11/04 (水) 23:04 大長淳一朗 訂正
前略、下の「鈴予」は「鈴与」の間違いです。ごめんなさい。
17 98/11/04 (水) 22:57 大長淳一朗 Re: タキ23900はどこへ行ったのか?
> 静岡のスペースランナーです。
>
> 吉原にいたタキ23900はどこへ行ってしまったのでしょうか。
> 使用されなくなってから、吉原駅の構内にしばらく留置されていましたが、
> いつの間にか消えてしまいました。すでに解体されたのでしょうか。
> どなたかご存じの方いらっしゃいませんか。
こんにちは、大長でございます。まさか再び吉原で解体作業が始まったのではないでしょうね。かつて、構内の鈴予倉庫側線で、タキ55000かなにかが解体されているのを見、心を傷めた記憶があります。盛者必衰とは言え、モノがなくなるというのは寂しい事です。
そういえば、私が中学3年の時、学園祭でのクラブ出展のNゲージレイアウト線名が「鈴予線」でした。ね!>はせ氏
16 98/11/04 (水) 22:41 仕業庫 Re: フリーゲージの件?
JR西日本のHPにフリーゲージ車の試験運転の告知が載ってました
■平成10年10月22日付け
軌間可変電車の走行試験について
------------------------------------------------------------------------
 国が「整備新幹線建設推進高度化等事業」の一環として、標準軌の線路と狭軌の線路の直通運転を可能とした電車を開発しておりますが、この電車の狭軌での走行試験を当社線区で実施することになりました。
1 実施期間   平成11年1月 中旬 〜 平成11年1月 下旬
2 試験区間   山陰本線 米子〜安来間
3 供試車両   軌間可変試験電車 1編成(3両)
4 試験内容   走行安定性の確認
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
走行距離も短そうですし、あんまりスピードを出すつもりがないみたいですね。
15 98/11/04 (水) 22:28 大長淳一朗 フリーゲージの件?
こんにちは、大長でございます。「Ant」氏のご指摘ごもっとも!失礼しました。何か聞きたいことがあったはずなのですが、忘れました。思い出したときにまたお尋ねしたいと思います。小生,ここの所、自動車の撮影ばかりで、全くと言ってよいほど鉄道にカメラをむけていません。どうぞ皆さん私の分までがんばってくださいませ。
ところで、4〜5日程前、品川客車区内にソ300(番不明)の姿を見かけました。が、その翌日にはもういませんでした。また全国キャラバン的にあっちこっちフラフラするのでしょうか?
14 98/11/04 (水) 15:08 たから号 はじめまして
 始めてお便りいたします。
 いつも、格調高い掲示板として愛読いたしております。
 小生、現在通勤には、通過列車しか見ることの出来ない路線を使っています。
 この路線も、その昔はアサヒビール・住友セメント・ナニワ工機(年がばれる!
現在は、アルナ工機)・キリンビール・神崎製紙(現・王子製紙)といった
蒼々たる専用線群を擁し、SW共々楽しませてくれました。
 ご多分に漏れず、これらの専用線は、全て過去帳に入っております。
 特に、製紙工場線は、2年ほど前まで稼働しておりまして、通勤途上からも
ワムを牽引するSWを見ることが出来ました。今は、AS舗装されています。合掌。
 とりとめのないことを書きましたが、今後とも貴掲示板のご関係者のご活躍を
お祈りいたします。
 
 
13 98/11/04 (水) 00:10 R28 千葉機関区続報その三
皆様のご活躍ぶり拝見しております。(大長さんの赤い?腕章写真も拝見しました)
さて、先だってお知らせしたDD51-874号機の2交B施行ですが、11/29に新小岩を出ます。(あくまで予定ですが)
12:00発、単機で自走のはずです。(全検ではなく交検だから、たぶん。)新金線とか真っ昼間です。
私は仕事です。(泣) 
12 98/11/04 (水) 00:02 長谷川 智紀 半田埠頭、解体は年内で終了?
名古屋方面からながれてきた噂では、半田埠頭で行われてきた貨車の解体ですが、業者の契約の都合から年内で終了する模様です。
11 98/11/03 (火) 12:37 Club ANT Re: フリーゲージの件
(業務連絡:貴殿のメッセージにタイトルのフリーゲージの話が無いですヨ(^^)
 そのフリーゲージは11月1日に東海道を上ってきました。沿線の各ポイントには“鉄”の山。その中で私は新鶴見の跨線橋の上にいました。 肝心の車輌ですが、仮台車に前面へ青い保護シートと、まさに半成状態。年明けまで“国立”で試験走行するとも聞いております。
10 98/11/03 (火) 02:59 大長淳一朗 フリーゲージの件
 こんばんは、大長でございます。[はせ]氏、「Ant]氏、先日はわざわざ築地まで御足労頂きましてありがとうございました。お蔭様をもちまして、私は若きプロレタリアートの血、騒ぐ,と言った心境です。
9 98/11/02 (月) 23:38 Club ANT 田浦にて
今日(2日)平日の休みとあって、うろうろ京浜地区へ・・・
田浦にも行ったところ、EF65がひょっこり留まっていました!
どうやら最後まで残っていたタキ35000を安善に回送する様子でした。
この写真は私メのHPにUPする予定です。
11月4日?にも回送が有るとの話しですが、詳細は不明です。

 
8 98/11/02 (月) 23:33 ショージ@チサ 気になる話
 こんばんは。ちょいと気になる話が入ってきました。

 半田調査部(?)の報告によりますと、男鹿の原油輸送にあたっていたタキ
9900が半田に廃車回送されてきたとの事です。
 以前から芳しくない噂が多かった原油輸送ですが、今後の動きなどご存じの
方がいらっしゃいましたらぜひご教示お願いいたします。

 また、石炭酸やトリレンジイソシアネート、酢酸ビニルなどを専用とする貨
車に大量の廃車が出ており、もはや風前の灯火となっております。
 特にタキ19600は消滅してしまったという話もあります。

 扇町のPO輸送も廃止の噂がありますし、現にトップナンバーは半田入りし
てしまっています。

 いったい私有貨車はいつまでもつのでしょうか・・・。
7 98/11/02 (月) 19:28 スペースランナー タキ23900はどこへ行ったのか?
静岡のスペースランナーです。

吉原にいたタキ23900はどこへ行ってしまったのでしょうか。
使用されなくなってから、吉原駅の構内にしばらく留置されていましたが、
いつの間にか消えてしまいました。すでに解体されたのでしょうか。
どなたかご存じの方いらっしゃいませんか。
6 98/11/02 (月) 12:01 EF5831 Re^2: 額縁ワム60000について
> > 初期型のワム60000の側板には「額縁」とあだ名がついたワクがあったそうですが、ナンバーは何番までが該当するのでしょうか?
> 初期の1300両が該当します。 すなわち61299までということになります。 このグループは妻板がワムハチと同寸で製作されたために車体よりも幅が広く、真横から見ると妻が出張っていて縁のように見えることから「額縁」と呼ばれるようになりました。 また本形式から改造のヤ400は411を除く16両が「額縁」です。
>
> 話は変わりますが、ワキ5000の角屋根は、5265〜でした。

→有り難う御座いました。昨日インレタを貼りにかかったのですが、そのときに「全盛期の国鉄貨車」を見たら、
「ワム60498」が額縁でしたので、「あれっ?」と思って今日またここへきたものですから・・。
ステップが取れちゃったので、悲しいし、頭に来るし・・でまたやり直しですわー。
5 98/11/01 (日) 21:58 ショージ@チサ 今日の出来事
 再びこんばんは。今日の報告です。

 まずは、本命のフリゲ。沼津入線・形式撮影→三島入線・形式撮影→チサ−
ツト間で走行撮影→東横線俯瞰撮影@横浜某ビル→5775レ撮影→謎のサミ
ットに参加・・・と、こんな感じです。

 フリゲは沼津の時点で人が多かったので、「こりゃ大変になるか??」と思っ
ていたのですが、予想通りチサ−ツトにも人がおり、聞いた話では新鶴見は数十
人くらい居たと言うことです。
 #そこの周辺で、某Hさん、Sさんを見かけたという証言が・・・。

 東横はいずれなくなるので時間つぶしに行きました。なかなか良い場所があり
ましたが、結構高い位置なので人によっては・・・。

 5775レは東高島で撮影しましたが、そこそこ人がいました。(と言っても
知人ばかりですが)DLは結構疲れていたように見えました。

 10月は色々とありましたが、今月はどうなるのでしょうか?何かおもしろい
モノがあるといいのですが・・・。
4 98/11/01 (日) 21:44 ショージ@チサ Re: タキ11500の回送
> 静岡のスペースランナーです。

 どうもです。

> 常備駅表記が、大越はいいとして、「西浜駅常備」に「西浜信号場常備」や「彦根駅常備」とまぁいろいろありました。

 らしいですね。さすがに西浜信号場常備にはビビりました。
  #千鳥町と天秤に掛けて、残念ながら千鳥を選んでしまった・・・。

> なお、この回送撮影に関してはショージ@チサさんに協力していただきました。

 いえいえ、とんでもありません。私自身もワシ在住のとある方(^_^;;)から
提供していただいた情報ですので・・・。
 #ワシ在住さん、ありがとうございます。
3 98/11/01 (日) 17:49 親ドラ Re: タキ1000− の製造が再開されました
>この「トケ油」って何ですか?

「灯油及び軽油」の略称です。
2 98/11/01 (日) 16:00 滝 千一 タキ1000− の製造が再開されました
タキ1000−は昨年の372のあとは増えていませんでしたが、昨日八王子などでその後の新車を目撃しました。
407、396(宇都宮貨物ターミナル駅常備、オイルターミナル)
424、427、432(根岸駅常備、日本石油輸送)

石油タンク車を見ていると時々、「トケ専用」とか、「トケ油専用」と臨時種別変更のされた車両がいます。 この「トケ油」って何ですか?
1 98/11/01 (日) 15:52 滝 千一 Re: 額縁ワム60000について
> 初期型のワム60000の側板には「額縁」とあだ名がついたワクがあったそうですが、ナンバーは何番までが該当するのでしょうか?
初期の1300両が該当します。 すなわち61299までということになります。 このグループは妻板がワムハチと同寸で製作されたために車体よりも幅が広く、真横から見ると妻が出張っていて縁のように見えることから「額縁」と呼ばれるようになりました。 また本形式から改造のヤ400は411を除く16両が「額縁」です。

話は変わりますが、ワキ5000の角屋根は、5265〜でした。