掲示板(開設〜平成10年10月)


投稿No 投稿日時 投稿者名 タイトル
265 98/10/31 (土) 23:11 長谷川 智紀 Re^2: 根岸のD502の転属回送
> 長谷川さん、皆さん、こんばんは。
>
> > 5575レの機次位連結の模様です。
>
> これですが、「5775レ」ですよね。
> 私は明日どこかで撮影すると思いますので、見かけたら声を掛けてください。
> ちなみにタンク車も連結される可能性がありますので。

勘違いしてしまいました。謹んでお詫び申し上げます。
264 98/10/31 (土) 22:06 スペースランナー タキ11500の回送
静岡のスペースランナーです。

本日の3363レで、大越にいた住友セメントのタキ11500が下ってゆきました。
行き先は近江長岡。
確か両数は、8両だった(ハズ)です。
常備駅表記が、大越はいいとして、「西浜駅常備」に「西浜信号場常備」や「彦根駅常備」とまぁいろいろありました。
この転属で、今度は「近江長岡駅常備」になってしまうのかなぁ。
画像データができたら、自分のHPにUPするつもりです。

なお、この回送撮影に関してはショージ@チサさんに協力していただきました。
263 98/10/31 (土) 19:18 低速貨 Re: 根岸のD502の転属回送
長谷川さん、皆さん、こんばんは。

> 5575レの機次位連結の模様です。

これですが、「5775レ」ですよね。
私は明日どこかで撮影すると思いますので、見かけたら声を掛けてください。
ちなみにタンク車も連結される可能性がありますので。
262 98/10/31 (土) 13:26 長谷川 智紀 根岸のD502の転属回送
以前お伝えした、根岸の日本石油の入れ替えで使用されていたD502の熊谷(タ)への発送ですが、明日11/1になりました。
5575レの機次位連結の模様です。
261 98/10/31 (土) 02:19 長谷川 智紀 画像データーを頂きました
私の貨車の大師匠、高松忠氏より画像データーを頂きました。
ワム89000・トム6000・タキ9800ドーム2個タイプ等貴重な物ばかりです。
現在私のところでリサイズ中ですので、近日中にアップ出来ると思います。(ft11氏よろしく!)
ご期待下さい!
260 98/10/31 (土) 01:43 長谷川 智紀 Re: 申し訳ありません
> お久しぶりです。海老名の怪人Yです。
> 先日の某埠頭で撮影にご一緒させていただいた皆様には、
> 大変お世話になりました。

その節はお疲れさまでした。

> セオリー通りのアドレスに変更しました。
> お騒がせしてしまい、本当に申し訳ありません。深くお詫びします。

こちらの方もお疲れさまです。うちでもようやく見れました。
まだ工事中のところが多いようですね。(時間が悪かったのか、重くて全部見たわけではありません)
これからの活躍に期待しています。
259 98/10/31 (土) 01:40 長谷川 智紀 Re^2: 見てきました
> 怪人Yさん こんばんわです。
> 早速見てきましたが。まず「ずいぶん沢山作ったなー」という感じです。まだ大分、工事中の様ですけど、完成したらかなり見ごたえあるのではと思います。
>  がんばって下さいまし・・・(^^) メールレベルの書込みで失礼!

とかなんとか言っているClubANT氏もいつの間にかHPが出来ているのね...
258 98/10/30 (金) 19:24 Club ANT Re: 見てきました
怪人Yさん こんばんわです。
早速見てきましたが。まず「ずいぶん沢山作ったなー」という感じです。まだ大分、工事中の様ですけど、完成したらかなり見ごたえあるのではと思います。
 がんばって下さいまし・・・(^^) メールレベルの書込みで失礼!
257 98/10/30 (金) 19:17 Club ANT 京葉市原に動き有り?
 まだ詳細不明ですが、京葉市原の旧“秩父セメント”跡地に何か工場?の計画が有るようです。しかも(旧秩父セメントの)専用線を
使用する可能性もあるらしいのですが、京葉臨海鉄道に新たな貨レが登場するのか、興味有るところです。
256 98/10/30 (金) 01:20 ft11 Re: 申し訳ありません
早速見せていただきました。

きれいなホームページですね。構成も挿し絵も素敵だと思います。

それに引き換え相変わらず愛想のない我が家...

もともと私自身は撮影をしないので、自分の写真は一枚もないのです。
なにか変わった写真でもあれば、別館にでも出したいのですが。
255 98/10/29 (木) 23:58 長谷川 智紀 Re: 気になる噂なんですが・・・。
>  こんにちは。残念な話ですが、最近は半田埠頭がかなり凄いようです。
> タキ19600,10850,16200,16500,そして石油系
> など、それはもう大漁のようです。

タキ19610と10850ですが、#176で私が書いた3363レでそのまま半田送りとなったようですね。
ちゃんと車票見てなかった...(°゜)\バキッ

というわけで私有貨車はまた寂しくなりますね.....
254 98/10/29 (木) 22:58 ショージ@チサ 気になる噂なんですが・・・。
 こんにちは。残念な話ですが、最近は半田埠頭がかなり凄いようです。
タキ19600,10850,16200,16500,そして石油系
など、それはもう大漁のようです。
 そんな中、気になる情報を聞いたのですが、扇町の化成品輸送が瀕死
状態ではないのかということと、船川港も危ないという情報です。
 特に扇町はプロピレンオキサイドのタキ16500のトップナンバー
が半田送りになってしまっているのでかなり不安な要素が残ります。船
川港方面も原油輸送はいつまで残るか分かりません。
 現在は車扱削減の方向に進んでいるためにおそらく皆さんが(自分も
含めて)考えているより遙かに多くのタンク車が廃車になっていると思
われます。今後の動きが憂慮されます。
253 98/10/29 (木) 22:54 海老名の怪人Y 申し訳ありません
お久しぶりです。海老名の怪人Yです。

こんなふざけた名前でお詫びするのも、失礼かとは思いますが、
先日の某埠頭で撮影にご一緒させていただいた皆様には、
大変お世話になりました。

立て込んでおりまして、長谷川さんより頂いたメッセージにつきまして、
お返事が遅れてしまいました。お許し下さい。

その後、何人かの方から同様のご指摘を頂き、これはいけないと思い、
セオリー通りのアドレスに変更しました。

お騒がせしてしまい、本当に申し訳ありません。深くお詫びします。

私信と入り交じりまして、大変恐縮ではありますが、
この場をお借りして、宣伝させていただいてもよろしいでしょうか?

私は最近、HPを開設しました。
タイトルは「鉄路の息吹」です。

内容は、ご覧の通りです。
全ての皆さんに鉄道貨物の魅力をお伝えしたく、ここにお集まりの
皆様方には、多少、レベルが落ちるかも知れませんが、
何とかして盛り上げてゆきたいと思っております。

どうか、一人でも多くの方から応援を頂きたく、
よろしくお願いいたします。

また、私のHPにつきまして、ご意見、ご希望等が
ございましたら、遠慮なくお寄せ下さい。

では、今回はこの辺で失礼します。ありがとうございました。
252 98/10/29 (木) 02:46 長谷川 智紀 タキ35960、その後....
武蔵野線で火災(?)を起こしたタキ35000形式35960ですが、その後小名木川駅にて出火した台車部分の修繕(交換?)を行い、当初の着駅である榎本まで輸送されたようです。
榎本で荷役後、先週末に川崎車両所に回送され調査が行われているそうです。
251 98/10/29 (木) 02:39 長谷川 智紀 日本石油・三菱石油合併で....
いまや希少品となりつつある(?)三菱石油のタンク車ですが、来年度には消えてしまいそうですね。
見かけたらすかさず撮りましょう。(^_^;)
250 98/10/28 (水) 21:01 R28 チハキク・年内の動向
第二交Bを控えていた874号機が、1804号機の出場と入れ替わりに12月に川崎機関区に入区します。
このため千葉機関区のDD51はもうしばらく機関車不足が続きそうです。
借用車・1805号機は年内居残りか?
249 98/10/28 (水) 17:16 シャダ〜ん3 米子ラッセル試運転
はせがわさま
11/9 試雪9955 新郷16:49根雨17:56-18:26
11/9 試雪9954 米子9:27江尾10:04-38

11/6 試雪9454 米子4:40鳥取9:11
11/8 試雪9455 鳥取11:30米子16:17
です。
248 98/10/28 (水) 10:36 EF5831 Re^2: 額縁ワム60000について
> > 毎度、ナンバーマニア的な質問ばっかりで、申し訳ないです。
> > 初期型のワム60000の側板には「額縁」とあだ名がついたワクがあったそうですが、
> > (写真で見ただけですが)ナンバーは何番までが該当するのでしょうか?
> > 昨日、例によってアダチの「フツーの」ワム60000が竣工したものですから・・・。
> > よろしく御願い申し上げます。
>
> これまたカンニングですが、最初の30両前後が該当車だそうです。

→いつも御世話になっております。有り難う御座いました。ずいぶん少ないんですね。
 さて、何番を貼り付けましょうか・・・
247 98/10/28 (水) 08:33 ft11 Re: 日曜のシキの時に...
せっかくですから、そのURLを教えて下さい。

ひょっとしたらWinで見れる人もいるかも知れませんので。
246 98/10/28 (水) 02:31 長谷川 智紀 日曜のシキの時に...
私信、失礼します!
日曜に本牧埠頭でHPのチラシ配っていた方へ。(お名前忘れてしまいました)
URLにカタカナ使っているので文字コードが違うMacからでは全然見れませんでした。(404 notfoundにしかならない)
インターネットの世界では半角カナと、URLでの全角文字の使用は出来ませんのでご注意を!
245 98/10/27 (火) 22:56 長谷川 智紀 Re: 額縁ワム60000について
> 毎度、ナンバーマニア的な質問ばっかりで、申し訳ないです。
> 初期型のワム60000の側板には「額縁」とあだ名がついたワクがあったそうですが、
> (写真で見ただけですが)ナンバーは何番までが該当するのでしょうか?
> 昨日、例によってアダチの「フツーの」ワム60000が竣工したものですから・・・。
> よろしく御願い申し上げます。

これまたカンニングですが、最初の30両前後が該当車だそうです。
244 98/10/27 (火) 22:36 R28 1804号機続報
全検中で最近たびたび私が話題に挙げているDD511804号機ですが、帰ってきます。
11/23(おっ、休みの日です!)の鹿島スタに行く1455レ〜1456レを含むA53.54が出場後初運用の予定。
243 98/10/27 (火) 21:35 菅沼 最近の南武線5286レ
菅沼@職場は武蔵小杉です。会社の昼休みに通過する南武線5286レ(64−1000番代牽引・タキ35000米タン返空)ですが、最近両数に変化が見られます。

以前は、タキ35000*15両がいつものパターンだったのですが、最近は5〜6両と編成が短くなっています。
今年の5/20から確認を心がけていますが、いままで単機以外で15両牽引でなかったのは、
5/22 タキ35000*9両
6/29 タキ35000*14両
8/3 タキ35000*4両
10/23 タキ35000*5両
10/26 タキ35000*7両
10/27 タキ35000*6両
と、最近になって回数が増えています。

出社時は、毎日確認を心がけている見とすれば、変化があるのはうれしいことですが・・・
242 98/10/27 (火) 16:14 やまね@いわた 東海道近況
ども、やまね@いわたです。
ワタシの住んでいる磐田市では、東海道線の踏切が夜中の2時頃から延々と鳴りっぱなし状態です。
そこで先日夜中に目が覚めてしまったので、見物に出かけました。

2時から3時まで見物した結果・・・
高速貨 12本 (EF210*1、EF200*5、EF66*6本)
夜行   2本 (EF65銀河*2本)
合計14本と、凄まじい本数が通過していきました。
#鳴りっぱなしになるわなぁ。

こんな時間に線路際にいては不審者以外の何者でもありませんが、それにしても昔とは通過する車両が全く変わってしまったなぁと、つくづく感じました。
銀河の車両が一番古くさく見えてしまいました。

しかし東海道の高速貨は、迫力がありますよね!
241 98/10/27 (火) 10:04 やまね@いわた Re^2: コキ104の台枠
やまね@いわたです。
どうもこんにちは。

> > 将来性というか、拡張性のある構造を採っておいたほうが良いと思うのですが。
>
> この話は聞いたことがあります。コキ104のコストダウンのため、部品の
> 原価低減などが行われたそうなのですが、その時、この部分については、
> すでに十分装備を持った車両があるので、今後増やす車両はもういいだろう
> ということで廃止された様です。

なるほど。
しかし広域運用するのに、面倒なコトになりそうですね。
無制限に運用できた方が管理面では楽そうですが・・・
長期的展望に立っての方針なら良いんですけどね。
240 98/10/26 (月) 23:06 ショージ 最近のネタ
 どうも、久々のショージです。それにしてもこの前のシキはいい天気でしたね。
久々に会心のヒットとなりそうです。

 さてさて、宇部周辺ですが宇部港の廃止によりタム100は解体、残りのタキ2
9100などは三菱化学へ売却されたとの話が入っております。
 その他は宇部港構内に残され、現地解体の模様です。ちなみにセキ8000はま
だ廃車回送されておりません。
 とはいうものの、居能のAH塩や塩酸、カプロラクタムも長続きしないとの話を
聞いておりますので要注意といえます。
 #岡見輸送が設定されなかったら周辺は一発で・・・でしたね。
239 98/10/26 (月) 21:58 ft11 17000ヒット突破
皆様の御愛顧を賜り、今月は凄い勢いでアクセスカウンターが伸びています。
今度、20000ヒット突破記念を企画いたしますので(多分、12月の上旬頃になるでしょうか)、御期待ください。
238 98/10/26 (月) 17:18 藤井由伸 Re: ラッセル試運転
> 恒例の木次線のラッセルの試運転が10/31(土)にあります。

始めまして、富山に在住の藤井です。
先日は可部線マヤ検の情報をありがとうございました。おかげさまで水内〜安野で
撮った写真がVで上がりました。ところで、木次線のラッセル試運転も撮りたいと
思っていますので。時間が分かりましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
237 98/10/26 (月) 16:35 EF5831 額縁ワム60000について
毎度、ナンバーマニア的な質問ばっかりで、申し訳ないです。
初期型のワム60000の側板には「額縁」とあだ名がついたワクがあったそうですが、
(写真で見ただけですが)ナンバーは何番までが該当するのでしょうか?
昨日、例によってアダチの「フツーの」ワム60000が竣工したものですから・・・。
よろしく御願い申し上げます。
236 98/10/25 (日) 14:46 滝 千一 東京食品ターミナル専用線/上越線運転時刻変更
田端操駅接続の東京食品ターミナル専用線には、いつもワム80000が3両程度入線していましたが、最近は見かけなくなったので使用を廃止か停止したと思われます。(線路はまだあります)

24日の大宮公開で聞いてきた話ですが、上越線水上駅で行われている補機の連結解放作業は12月8日のダイヤ改正でなくなり、それに伴って貨物列車の運転時刻は若干変更されるとのことです。
235 98/10/25 (日) 12:28 青いうさぎ Re: 明日のシキ370
長谷川さん、こんにちは。

> 明日、根岸に到着するシキ370ですが、神奈川臨海本牧線に乗り入れます。
> 根岸発は6:44です。

先程本牧埠頭駅で見ていたのですが、珍しい釣り上げ方をしていました。
クレーン車を2台使って釣り上げていましたよ(^^;
ちなみに今回の本牧埠頭駅への入線は初入線だそうです。
234 98/10/25 (日) 08:50 長谷川 智紀 更新しました。
数カ月ぶりに速報版の更新をしました。
大した内容ではありませんが、お暇ならご覧くださいませ。

http://www.bekkoame.ne.jp/~tomoki/fnews/

です。
233 98/10/25 (日) 07:21 クルージングレンジャー Re^2: 新潟の様々な疑問

> 尚、新潟鉄工大山工場の新潟東港移転に伴い引込み線はすでに撤去された模様。
> (詳細は不明)

今見てきましたがまだ撤去されてません。誤報でした。
よく確認せず早とちりで送ってしまい申し訳ありませんでした。
232 98/10/24 (土) 23:00 長谷川 智紀 明日のシキ370
明日、根岸に到着するシキ370ですが、神奈川臨海本牧線に乗り入れます。
根岸発は6:44です。
231 98/10/24 (土) 22:19 シャダ〜ん3 ラッセル試運転
恒例の木次線のラッセルの試運転が10/31(土)にあります。
今年からは、トロッコもありCTCの関係からか?昼からになりました。
230 98/10/24 (土) 20:46 クルージングレンジャー Re^3: 新潟の様々な疑問
スペースランナーさんはじめまして。
>  あれ?私はてっきりコンテナ化に伴って廃車になったと思っていたんですが・・・
>  ところで、キセはついたままだったのでしょうか?
>  濃硫酸タンクにキセはいらんような気がしますが・・・

私もそんな話聞いたことあります。(UT2Cでしたっけ?)
で、東新潟港で見かけたタキ6250ですが、キセはそのままで違うのは
パイピングとドーム脇の四角い箱(プロテクター?)が撤去されているく
らいでしょうか。見たのは一度きりで詳しくはわかりませんが・・・
(一応写真は撮ってきましたけど・・・)
やっぱりタキ300等の老朽化とかの絡みもあるんでしょうかね。
まだまだ勉強不足ですが今後ともよろしくお願いします。

おっしゃる通りトラッカーです。これから出勤です。
229 98/10/24 (土) 15:39 R28 今日の大宮工場一般公開
こんにちは。あんまり暇なんで職場から人目を盗んで(あ、今日は一人だった)送っています。
友人岩手山君から電話で寄せられた情報ですが、今日の大宮工場の一般公開で見事全検中のDD511804号機の撮影に成功したそうです。
228 98/10/24 (土) 00:22 大長淳一朗 Re: 新潟近況
> 沼垂は現在貨物輸送がありませんが、第一種免許持続のために毎日2往復の運転があります。
R28氏こんにちは、大長でございます。
「沼垂」って奥まった所にDD13タイプの一つ目が隠してあるところでしたっけ。違います?あの近辺の昭和30年代チックな古臭さがとても好きでした。今はどうなっているのでしょう?
227 98/10/23 (金) 23:45 大長淳一朗 Re: 新潟の様々な疑問
> だれに到着しているのでしょうか? こんにちは、大長でございます。4〜5年程前に手違いで太郎代駅に迷い込んだ事があります。その時にはタキ19000、トキ25000、ホキ5700等が構内に散在していた記憶があります。その時は「太郎代」の存在すら知らなかったので、突然眼前に広がる貨車群に狂気乱舞するばかりでした。
それにしても、あそこの工場へ続く線の風景は素敵ですね。日本に居る気がしませんでした。そういった訳で輸送形態は知りません。ごめんなさい。
226 98/10/23 (金) 23:37 スペースランナー Re^2: 新潟の様々な疑問
クルージングレンジャーさんこん**は。スペースランナーです。
(ハンドルからすると、トラックドライバーさんでしょうか?)
> 話は変わりますが、日曹金属化学「無水硫酸専用」のタキ6259が、神岡鉱業「発煙
> 及び濃硫酸専用」に変更されてました。全車変わっちゃったんでしょうか?
 あれ?私はてっきりコンテナ化に伴って廃車になったと思っていたんですが・・・
 ところで、キセはついたままだったのでしょうか?
 濃硫酸タンクにキセはいらんような気がしますが・・・
225 98/10/23 (金) 19:25 滝 千一 Re: コキ104の台枠、ほか
> コキ106はその点良くできていますね。48t積載できれば完璧か。
三軸ボギーにして、72t積めればもっと完璧です。

最近「太陽にほえろ」の再放送を久しぶりにやっています。 そのオープニングにちらっとだけ黒い有蓋車が登場します。 あの手の番組には専用線がよく登場しましたね。 なんか懐かしいです。 最近のでも、あぶ刑事などにも登場しますけど、貨車がワムハチじゃちょっとねぇ。

つまらん話題ですいませんです。
224 98/10/23 (金) 18:41 ft11 Re: コキ104の台枠
> 将来性というか、拡張性のある構造を採っておいたほうが良いと思うのですが。

この話は聞いたことがあります。コキ104のコストダウンのため、部品の
原価低減などが行われたそうなのですが、その時、この部分については、
すでに十分装備を持った車両があるので、今後増やす車両はもういいだろう
ということで廃止された様です。
223 98/10/23 (金) 14:54 やまね@いわた コキ104の台枠
どうもはじめまして。
やまね@いわたともうします。

今話題の海コン輸送ですが、それに関してコキ104の面白い形態分類に気づきました。

ご存じの通りISO20ft海上コンテナは重量が大きいので、104では車体強度の問題
から、中央に寄せて2個積載します。このためにツイストロックが増設できるよう
あらかじめ台枠に設置場所がもうけられています。40ft用の金具も準備工事となっ
ています。

ところがこの準備工事は104-1270辺りを境に廃止されており、以降では金具の増
設が出来ない構造です。
ということは40ftの積載が出来ないのかな。
通称Mタイプはすべて、1270よりも若い番号から改造されています。

よーく眺めていたら気づいてしまいました。100〜105の他形式ではどうなんでしょ
うか。
将来性というか、拡張性のある構造を採っておいたほうが良いと思うのですが。
106はその点良くできていますね。48t積載できれば完璧か。
222 98/10/23 (金) 12:00 クルージングレンジャー Re: 新潟の様々な疑問
> また昭和シェル石油の専用線
> の途中に東邦亜鉛や伊藤忠商事のタキ5750があったのですが,どこから発送され
> だれに到着しているのでしょうか?

はじめまして!!私有貨車&貨物に興味を持ち始めたばかりであまり詳しくありません
が、一応地元なのでコメントさせて頂きます。
あれはリンコーコーポレーション(臨港海陸運送)の側線で、安中の東邦亜鉛から
(株)日鉱商事向けのようです。先月の上越線不通時には神岡鉱山からも運用されてました。
仕事中(早朝)東新潟港~沼垂~焼島をよく通ります。今日は三谷産業、カクタス化成
のタキ4000、寶商店のタキ5750が来てました。
尚、新潟鉄工大山工場の新潟東港移転に伴い引込み線はすでに撤去された模様。
(詳細は不明)
沼垂にはシキ(三菱電機?)、デンカのタキ2600がいました。

話は変わりますが、日曹金属化学「無水硫酸専用」のタキ6259が、神岡鉱業「発煙
及び濃硫酸専用」に変更されてました。全車変わっちゃったんでしょうか?
221 98/10/23 (金) 04:56 ft11 Re: ED500-901展示について
なつかしいですね。もう一度乗ってみたい気もしますが。
もう車籍はないでしょうから、本線を走ることもないでしょうが...
220 98/10/23 (金) 00:58 ft11 Re: 更新(リロード)がうまくいかないのですが・・・
> 掲示板のスレッド表示の時、リロードをしても更新されないのに...

 確かに投稿したあと、スレッド表示を選択しても、新しい投稿は
表示されませんでした。しかし、その状態から更新を選択すれば
新しい投稿は出てくる様です。こちらはMacOS+IE4.01です。

 もともとそういう仕様なのかもしれません。お手数ですが、スレッド表示の
あと更新してみてください。
219 98/10/22 (木) 23:18 スペースランナー Re^2: 新潟の様々な疑問
>ンク車は詳しくないので果たしてこのタキ7200が何を運んでいるのか?
たしか7200ってアルコール専用じゃなかったかと。
 形態的には、タキ3500にキセをかぶせた(それも後天的改造で)ようなカタチだったかと。
218 98/10/22 (木) 23:07 R28 Re: 新潟の様々な疑問
> 新潟臨海鉄道の太郎代駅のコ-プ ケミカルの専用線はどんな輸送をしているのでしょうか?
> 以上長くなってしまいましたが,1つでも知っている方は是非教えて下さい。
私も聞いた話ですが、二本木から来たタキ7200が入った事があるそうです。私はタンク車は詳しくないので果たしてこのタキ7200が何を運んでいるのか?
ご教示下さい。
217 98/10/22 (木) 22:39 スペースランナー 更新(リロード)がうまくいかないのですが・・・
静岡のスペースランナーです。
掲示板のスレッド表示の時、リロードをしても更新されないのに、日付順表示だと、ちゃんと更新されるのです。
私の方のシステムが何かおかしいのでしょうか・・・
(ちなみにWin98&IE4.01です。)
216 98/10/22 (木) 22:35 スペースランナー Re: 新潟の様々な疑問
静岡のスペースランナーです。
> があったのですが,何に使っているのでしょうか? また昭和シェル石油の専用線
> の途中に東邦亜鉛や伊藤忠商事のタキ5750があったのですが,どこから発送され
> だれに到着しているのでしょうか? さらに新潟臨海鉄道の太郎代駅のコ-プ
 昭シェルの途中の側線ですが、蒲ユ海という会社の側線のようです。
 ちなみに発送者(?)は、安中の東邦亜鉛(通運事業者は東邦キャリアと安中運輸でした)からで、確か荷受け人は蒲ユ海となっていたと思います。
 私が友人と今年の夏現地に行った際は、タキ4000・5750(伊藤忠・カクタス・東邦亜鉛)がおり、ちょうど直接タキ車からタンクローリに移送しているところでした(荷の行き先は不明)。
 あとのコープケミと、ほかの側線はいきましたがよく分かりません・・・
 コープケミは濃硫酸タンクが入っているのではないでしょうか?実際太郎代にいくと、5750が何両かおりましたし・・・
 ほとんどうろ覚えのデータですみません。
215 98/10/22 (木) 17:10 なかた ED500-901展示について
今年も日立水戸工場一般公開(さつき祭)で公開されていました。
214 98/10/22 (木) 16:17 荷主研究者 新潟の様々な疑問
R28さんの沼垂駅の情報読ませていただきました。ありがとうございました。
なるほど沼垂駅はもう廃止同然なのですね。
ところで僕は2年前の夏に新潟の貨物線を調査したのですが,その時の疑問を
書きます。まず東新潟港駅に名古屋南港駅から新日本製鉄の鋼管類がトラで
到着していたのですが,あれはどの荷主に到着するのでしょうか? 新潟鉄工所
でしょうか。また昭和シェル石油の専用線とは別方向の倉庫に延びる専用線
があったのですが,何に使っているのでしょうか? また昭和シェル石油の専用線
の途中に東邦亜鉛や伊藤忠商事のタキ5750があったのですが,どこから発送され
だれに到着しているのでしょうか? さらに新潟臨海鉄道の太郎代駅のコ-プ
ケミカルの専用線はどんな輸送をしているのでしょうか?
以上長くなってしまいましたが,1つでも知っている方は是非教えて下さい。
213 98/10/21 (水) 20:33 ft11 Re: ついにオープンJR貨物HP
早速見てきました。とりあえず会社紹介と就職情報の提供が
メインのようですね。
212 98/10/21 (水) 20:31 ft11 Re: E*500-901
貴重な情報ありがとうございます。無動回送だったのでしょうか?

どなたか御覧になれたかたはいらっしゃいましたか。

そういえば、日立の工場に飾ってあるという*D500は、その後
どうなったのでしょう...
211 98/10/21 (水) 10:21 長谷川 智紀 Re: 根岸の入れ替え機D502転出
> 根岸駅にて日石の入れ替えに使用されているD502が来月はじめに転出することになったそうです。
> 行き先、発送列車等は現在のところ不明です。

行き先は熊谷ターミナルの模様です。
210 98/10/20 (火) 20:25 FOCS ついにオープンJR貨物HP
JR貨物のHPがオープンしたようです。

http://www.jrfreight.co.jp/
209 98/10/20 (火) 16:35 シャダ〜ん3 E*500-901
明日、某派出をE*500-901が5:47に出庫です。
208 98/10/19 (月) 00:46 長谷川 智紀 根岸の入れ替え機D502転出
根岸駅にて日石の入れ替えに使用されているD502が来月はじめに転出することになったそうです。
行き先、発送列車等は現在のところ不明です。
207 98/10/19 (月) 00:21 R28 磐越西線の甲種輸送
来る、27日(火)に磐越西線で甲種輸送があります。
会津鉄道向けで、牽引は東新潟機関区のDD51です。予定通りならば、客レ廃止後久方ぶりに磐越西線上を真っ昼間走る東新のDD51が見られるはずです。
運転担当区も今回は東新潟機関区(かなりレア、普段は旅客会社が担当) です。
仕事中の私の代わりに誰か写真を撮ってきて下さい。切に希望します。
206 98/10/18 (日) 23:11 R28 新潟近況
沼垂は現在貨物輸送がありませんが、第一種免許持続のために毎日2往復の運転があります。
一本目。DE10が空コキを10両ほど牽いていく。
二本目。そのDE10が単機で帰ってくる。
三本目。EF64が単機で行く。
四本目。その64が空コキを持って帰ってくる。
だそうです。
205 98/10/18 (日) 23:10 Club ANT 八王子でシキ
 横浜線の電車が発着するホームの裏に変圧器を積んだシキ290が留まって
いました。(今晩、橋本で荷役ですね)
 最近は運用が無かったように記憶していますが、以外と車体はきれいでした。
 そのほかにはホキ2500とコキ5500がちらほら。EF64は何処に出
ているのか、構内が少し広くなった様です。
204 98/10/18 (日) 23:06 R28 Re: 鹿島の海上コンテナの規格
> R28さんに質問なんですが、東北や関西ルートでは9.5ft高でも良しとされていますが、鹿島の海上コンテナの規格も9.5ft高なのでしょうか?
こんばんは。
ご質問の件ですが、私はちょっとコンテナには疎いので詳しくお答えできないのですが、コキ車には運用制限がかかっていないので(106とか)大きいのは積まないんではないでしょうか?位の認識しかありません。
ちなみに載っているのはK-LINEの赤いやつと、フレーム付きのタンクコンテナです。
つたない返答ですみません。
誰か教えて下さい。
203 98/10/18 (日) 22:14 低速貨 Re: 鹿島の海上コンテナの規格
> R28さんに質問なんですが、東北や関西ルートでは9.5ft高でも良しとされて
>いますが、鹿島の海上コンテナの規格も9.5ft高なのでしょうか?

訂正しておきますが、9.6ftです>ハイキューブ
現在輸送が認められているのは仙台港〜東北本線〜武蔵野線〜東海道本線〜福岡
ターミナルのルートで認められています。
ハイキューブについては今のところ仙台港〜横浜本牧駅間などでしか輸送されて
いないと思います。>首都圏発着のハイキューブ
202 98/10/18 (日) 15:05 滝 千一 鹿島の海上コンテナの規格
R28さんに質問なんですが、東北や関西ルートでは9.5ft高でも良しとされていますが、鹿島の海上コンテナの規格も9.5ft高なのでしょうか?

ツキソクさん貴重なお話ありがとうございます。(EF210不具合の話) 趣味の立場では、なかなか現場の声が入ってこないものです。 これからもよろしくお願いします。
201 98/10/18 (日) 13:27 長谷川智紀 もう居ません
> 15日21時頃武蔵野線で発生した4997レのタキ35000の火災事故ですが、当該編成は南流山駅中線にて留置中、との知らせが来ました。
> いつまでかは分かりませんので、とりあえず明日の午前中に行ってみようと思います。

南流山留置中の火災事故編成を見に行く予定だったのですが、途中、台風による倒木で常磐緩行線が止まってしまい、待ち合わせていたClubANT氏を待たせまくってしみました。
で結果ですが、先に着いたclubANT氏の報告によると、もういまないとのでした。
この後越谷(タ)をのぞきつつ、八王子に停車中のシキ290を見に行く予定ですが、武蔵野線もダイヤめちゃくちゃなので何時になることやら....

抑止中の常磐緩行線松戸駅ホームより...13:22
200 98/10/18 (日) 03:22 長谷川智紀 Re: 青いパワム
田中さん、こんにちは。

> オマケ。青のトップナンバーは来ませんですけど、どこに居るん
> でしょうねぇ・・。

ワム380000ですが、つい最近まで扇町構内に長らく留置されていました。(先月移動したらしい)
鉄道貨物の世界に掲載しているのも同駅で撮影したものです。
199 98/10/18 (日) 02:36 田中 勝巳 青いパワム
ひょっとして基礎的な質問ならばゴメンナサイ。
中央西線は春日井駅近くに在住する者ですが、最近673レに
パワムの380000番代がちらほらと散見されるようになって
きました。新守山駅の貨物廃止と同時期に、春日井−越谷(当時
は飯田町)−富士−梅小路の紙輸送サイクルから姿を消していた
ハズなのですが・・。
そこで、いなくなった理由と、再び現れ始めた理由が知りたいの
です。どなたかお教え下さいませ。
オマケ。青のトップナンバーは来ませんですけど、どこに居るん
でしょうねぇ・・。
198 98/10/18 (日) 00:36 ft11 Re: ごあいさつ
> 大長のタイトルが鉄道貨物の世界に相応しくない...削除させて頂きました。

 私にも「管理者モードで削除してほしい」との話がありましたが、既に
削除された後でした。いったいどんな内容だったのでしょうね。

 ちなみに管理者モードに入れるのは、私と長谷川氏だけです。
もしパスワードを忘れて自分の発言が削除できない場合は、メールで
どちらかに御連絡ください。
197 98/10/17 (土) 16:27 大長淳一朗 ごあいさつ
こんにちは、大長でございます。先程、関係各位より「大長のタイトルが鉄道貨物の世界に相応しくない」とのご指摘を受け、読み返してみますと、酔っ払っていても書けるじゃんなどと妙な感心をしつつ、確かにご指摘のとおりと思い、削除させて頂きました。大変失礼を致しました。
で、あらためて皆さんにお尋ねします。JR福知山線宝塚駅の隅っこにR94−1というコンテナが8年ほど前に捨ててあったのは確認したのですが、最近はとんとご無沙汰です。どなたか近況をご存知の方、おられましたらお教え願います。では。
196 98/10/17 (土) 01:34 長谷川 智紀 4997レ炎上...その後
15日21時頃武蔵野線で発生した4997レのタキ35000の火災事故ですが、当該編成は南流山駅中線にて留置中、との知らせが来ました。
いつまでかは分かりませんので、とりあえず明日の午前中に行ってみようと思います。
195 98/10/17 (土) 01:30 長谷川 智紀 Re^2: 感謝・感謝・感謝。
> > 多くの方々に励まされ,優しさにふれ、...
>
> うーん、ここに来られる方の大部分が、実はどこかしらで繋がっていると
> いうことが、皆さんに分かってしまいますね。


まぁ、今回のは大長君のような超有名人故の出来事ですから....(^_^;)
194 98/10/16 (金) 23:28 ft11 Re: 感謝・感謝・感謝。
> 多くの方々に励まされ,優しさにふれ、...

うーん、ここに来られる方の大部分が、実はどこかしらで繋がっていると
いうことが、皆さんに分かってしまいますね。
193 98/10/16 (金) 22:46 青いうさぎ Re: 切なるお願い
>  こんにちは、大長でございます。最近、私の携帯電話が数字の「6」を押すとオールクリアーになってしまい、ほとほと困っております。そこで関係各位に御願いがあります。是非携帯電話の番号通知をONにして私とお話して下さいな。すっかり情報弱者になってます。
>  ひとつ宜しくお願い致します。   かしこ。 

こんにちは。
たまには電話くださいよぉ。「050−**6−***6」
私のこの番号、覚えていますよねぇ?。
192 98/10/16 (金) 22:43 佐藤浩二 Re: 切なるお願い
>  こんにちは、大長でございます。最近、私の携帯電話が数字の「6」を押すとオールクリアーになってしまい、ほとほと困っております。そこで関係各位に御願いがあります。是非携帯電話の番号通知をONにして私とお話して下さいな。すっかり情報弱者になってます。
>  ひとつ宜しくお願い致します。   かしこ。 

お久しぶりです。上記の件、了解です。
連絡事項はE-Mailのほうがいいんですよね・・・アドレスなんだっけ?(笑)
またいつか会う日まで。

チャオ!
191 98/10/16 (金) 22:01 大長淳一朗 感謝・感謝・感謝。
皆さん、こんばんは。大長でございます。私の携帯の件、多くの方々に励まされ,優しさにふれ、私の涙はナイルに続く・・・・。
190 98/10/16 (金) 19:09 EF5831 Re^2: ワキ10000とワキ5000の丸屋根と角屋根について
> > それぞれ、何番から何番が該当するのでしょうか?
>
> ワキ10000については10040までが丸屋根で、10041〜10190が角屋根(リブ27本、妻部雨樋付き)と記憶しております。 また写真を見たことはないのですが、試作の10000番は登場時は全体が黄緑色に塗装されていたそうです。
> ワキ5000については、記憶が定かでない上に資料が実家にあってすぐ見られないのでわかりません。 たしか52**〜?

→滝様、誠にありがとうございました。これで安心してナンバーをつけられます。
189 98/10/16 (金) 19:00 R28 今日の鹿島貨物
こんばんは。
今日は成田方面に行って来ましたが、1094レに海上コンテナが6つも載っていました。
(過去の撮影で自己最多)
これから繁忙期なのにとヒヤヒヤしていましたが、安心しました。
佐倉の停で追撃しましたが、51号上でもたくさんのコンテナを見ました。(苦笑)
列車で運んでもらいたいものです。
あ、牽引機は1801号機でした。
では。
188 98/10/16 (金) 10:16 長谷川 智紀 Re: 切なるお願い
>  こんにちは、大長でございます。最近、私の携帯電話が数字の「6」を押すとオールクリアーになってしまい、ほとほと困っております。そこで関係各位に御願いがあります。是非携帯電話の番号通知をONにして私とお話して下さいな。すっかり情報弱者になってます。
>  ひとつ宜しくお願い致します。   かしこ。 

大長君、まいどです!
さて、携帯電話の件、承知しました。
しばらくは情報はEメールで送りますね!
では頑張って下さいね。
187 98/10/16 (金) 10:14 長谷川 智紀 Re^2: 清水紀行 その2 タキ8453との再会
> > 後日、臨港道路沿いに2km程三保方向に行ったところにスハフ42 2105、静鉄(?)の旧型電車、スイッチャーの片割れを見つけたものの、肝心のタキ8453は見あたら
> 静鉄の路面電車と、スハフ42,加藤8tですね。
>
> な...と思っていたところ、三保駅跡に造られた公園にタキ8453+カトウ製8t機が展
>  あれ、三保駅に保存されているのは日車15tでは?

あれ書き間違えたかな...とデジカメの画像を見てみると....途中で消去したせいか、順番めちゃくちゃになってました。

というわけで、失礼しました。
186 98/10/16 (金) 07:57 スペースランナー Re: 清水紀行 その2 タキ8453との再会
> 後日、臨港道路沿いに2km程三保方向に行ったところにスハフ42 2105、静鉄(?)の旧型電車、スイッチャーの片割れを見つけたものの、肝心のタキ8453は見あたら
静鉄の路面電車と、スハフ42,加藤8tですね。

な...と思っていたところ、三保駅跡に造られた公園にタキ8453+カトウ製8t機が展
 あれ、三保駅に保存されているのは日車15tでは?
185 98/10/15 (木) 23:20 Club ANT Re: 切なるお願い
>私の携帯電話が数字の「6」を押すとオールクリアーになってしまい・・・・
 こんばんわ。 携帯だってきれいさっぱり忘れてしまいたい事がいっぱい有るんですよ。
対処方法ですか?それなら電話下さい。ワタシの電話番号は080***6*・・・あっゴメ〜ん
184 98/10/15 (木) 22:48 R28 Re: 切なるお願い
>  こんにちは、大長でございます。最近、私の携帯電話が数字の「6」を押すとオールクリアーになってしまい、ほとほと困っております。そこで関係各位に御願いがあります。是非携帯電話の番号通知をONにして私とお話して下さいな。すっかり情報弱者になってます。
>  ひとつ宜しくお願い致します。   かしこ。 
大長さんこんばんは。仙田先生と楽しげに会話している写真、拝見させてもらいました。
携帯の件承知しました。一旦かけたあとは、短縮ダイヤルに入れて下さい。「6」番希望。
(そういえば、私大長さんの携帯NO知らなかった)
183 98/10/15 (木) 21:51 長谷川 智紀 清水紀行 その2 タキ8453との再会
3363レの発車を見送った後、まだ時間が余ったので、清水港湾資料館に向ってみた。
89年頃訪れたときは2両のスイッチャーやスハフ42と並んでタキ8453が展示されていたが、その後、港湾資料館は綺麗なレンガ建て変えられ、展示車両達は影も形もなくなっていた。
後日、臨港道路沿いに2km程三保方向に行ったところにスハフ42 2105、静鉄(?)の旧型電車、スイッチャーの片割れを見つけたものの、肝心のタキ8453は見あたらず、解体されたものと思っていた。
そして今回、昔の線路沿いに何か落ちていないか探しに行ったところ、線路は既に殆どの区間が遊歩道&サイクリングコースとして整備されていて、こりゃ期待薄だな...と思っていたところ、三保駅跡に造られた公園にタキ8453+カトウ製8t機が展示されているのを発見。かなり汚れてはいるもの、状態はそんなに悪いものではありませんでした。
場所はかつての三保駅のホームの真正面ですので、すぐに分かると思います。

この後は再び仕事に戻りました。
182 98/10/15 (木) 18:11 大長淳一朗 切なるお願い
 こんにちは、大長でございます。最近、私の携帯電話が数字の「6」を押すとオールクリアーになってしまい、ほとほと困っております。そこで関係各位に御願いがあります。是非携帯電話の番号通知をONにして私とお話して下さいな。すっかり情報弱者になってます。
 ひとつ宜しくお願い致します。   かしこ。 
181 98/10/15 (木) 03:59 R28 ハセさんごめん。
新小岩には抜け駆けで一人で行って来てしまいました。
跨線橋手前から、1803.1802,1031,1805,1801号機の順でした。
今日は鹿島スタ方面が1801.1805で蘇我が1031、どちらに行こう。
最近鹿島スタ方面で廃車併結はありますか?目撃例、事前情報求む。
180 98/10/14 (水) 21:03 ツソキク Re^4: EH500-901、新鶴見へ....改めQue.
> 私の認識では平坦線において列車に機関車が複数つく場合、先頭の車両のみが動力を使用するというものですが、そうではないのでしょうか?

こんばんは、新鶴見機関区のツソキクです。
EF210の不具合ですが、EF200との重連時(他の機関車でも)は、ご指摘の通り動力は、
使いません。
しかし、EF200やEF210では重連時に次位機となった場合、EF200では後補モードにEF210では後押モードに設定にします。

重連時の不具合は、きちんと後押しモードに設定されているのに前機がブレーキを使用した後に自弁を保ちの位置にしてもEF210のブレーキが弛まないと言うものです。
毎回ではないのですが先日も私の友人の運転士がこの現象になってしまい
停車して処置したそうです。

自弁を保ちの位置にすると、機関車のブレーキシリンダ圧は残るが、ブレーキ管にはエアーが込められるため貨車のブレーキが弛む。
自動ブレーキの場合、貨車にエアーが込められるまでに時間がかかるためすぐに運転位置にすると機関車と貨車の連結器が破損するおそれがあるためです。

なんかダラダラと書いてしまいわかりにくいところもあるかと思いますが
これからもよろしくお願いします。
179 98/10/14 (水) 17:57 荷主研究者 沼垂駅の疑問
再び疑問を書かせていただきます。
貨物時刻表によると沼垂駅はコンテナが発着していますが、
これは日本石油の専用線内で扱っているのでしょうか?
それとも時刻表のただのミスでしょうか?
御存じ方は是非教えてください。
178 98/10/14 (水) 17:39 滝 千一 Re^3: EH500-901、新鶴見へ....改めQue.
こんにちはツキソクさん
> また、話は変わりますが今改正で本格的に導入されたEF210ですが、色々な不具合が出てきています。 うちの担当列車でみると越谷(タ)から新鶴見(信)3461列車では、EF200との重連(EF200が前機)で相性が悪いようです。

私の認識では平坦線において列車に機関車が複数つく場合、先頭の車両のみが動力を使用するというものですが、そうではないのでしょうか? またEF64などは軽い列車や平坦線でも重総のまま走っているのをよく見ますが、もったいないのでは?
 
最後になりましたが、前回の私の質問(脱線DE11)の回答ありがとうございました。
177 98/10/14 (水) 17:16 滝 千一 Re: ワキ10000とワキ5000の丸屋根と角屋根について
> それぞれ、何番から何番が該当するのでしょうか?

ワキ10000については10040までが丸屋根で、10041〜10190が角屋根(リブ27本、妻部雨樋付き)と記憶しております。 また写真を見たことはないのですが、試作の10000番は登場時は全体が黄緑色に塗装されていたそうです。
ワキ5000については、記憶が定かでない上に資料が実家にあってすぐ見られないのでわかりません。 たしか52**〜?
176 98/10/14 (水) 10:59 長谷川 智紀 清水紀行 その1 3363レ編
昨13日、仕事で清水まで行って来ました。
昼前後に3〜4時間空いた時間があったので線路端まで行ってみると、ちょうど5090レがEF66 9牽引で通過。
その後3460レは遠目だったのでよく分かりませんでしたが、65一般機+コキ5500*3車+タキ1車(カセイソーダ車のようでした)+茶ワム2車という寂しいものでした。
その後、興津川橋梁で3363レを撮影、その後、清水駅での解結作業を見ました。
この日の3363レはEF65 1080+タキ35000*2車(35786+もう一両は番号失念・両方NRS車)+タキ14721(関西化成品輸送車)+タキ19550+タキ19610+タキ10850+タキ57786+タキ24229という組成で、前のタキ35000*2車は清水で解放となりました。
3363レの発車を見送った後、清水港線跡も行ってみたのですが、この件はまた後で書きます。
175 98/10/14 (水) 10:58 長谷川 智紀 Re: 今夜の予定
R28さん、まいど!

> 今夜は休前日なので新小岩に深夜バルブに行きます。

お!定期巡回偵察ですね。
私は今日は某誌編集部行ってフジカラーサービスに取材に行けば仕事終わりですから、多分夜は空いてます。
適当な時間に連絡下さい!
174 98/10/14 (水) 09:30 ツソキク Re^2: EH500-901、新鶴見へ....
> > 明日10/12の5580レで新鶴見に帰区するとの報が入りました。
> > ただし新鶴見着は3:20ですから撮影はちょっと....(;_;)

こん○○は、新鶴見機関区のツソキクです。
EH500ですが正確な、日時は忘れましたがいったん東芝へ戻ると助役さんに
聞きました。

正確なことが聞ければまた報告します。

以上簡単で申し訳ございません。

また、話は変わりますが今改正で本格的に導入されたEF210ですが
ここでは詳しく報告できないのですが、色々な不具合が出てきています。
もう少し様子を見てから、もしかすると改善策が採られるかもしれません。
うちの担当列車でみると越谷(タ)から新鶴見(信)3461列車では、EF200
との重連(EF200が前機)で相性が悪いようです。
173 98/10/14 (水) 08:05 R28 今夜の予定
今夜は休前日なので新小岩に深夜バルブに行きます。
今夜臨鉄マルヨの874と全検中の1804号機以外の全てがいる(はず)
ハセさん、ご一緒しませんか?
172 98/10/13 (火) 19:36 ft11 チャットサーバー正式稼動します
今日から、チャットサーバーHotLineを別館にて正式運用します。

チャットサーバーのIPアドレスは、別館のWebサーバーと
同じになりますので、別館への入り口になっている

http://member.nifty.ne.jp/ft11/

で表示されるIPアドレスをチェックして下さい。

このサーバーには、専用のクライアントソフトが必要です。HotLineについて

http://www.lovetrain.com/sminoru/

にて詳しい説明とクライアントソフトのダウンロードができますので、
御覧ください。


現在のところ、日本語表示/入力ができるクライアントソフトが、
Mac用しか出ていません。Win用のクライアントソフトはβ版で
一部ユーザーによる日本語化バージョンも出ているようですが、
日本語が表示できるだけで、入力ができるものは未だないようです。
 このサーバーとは別に、WebサーバーのCGIを
利用したチャットコーナーも導入を検討しています。
 ただ、今のところマトモに動くチャットCGIが手に入らないことと、
CGIの処理が重く、チャットのレスポンスが今一つという点です。今月中には、こちらも導入して、別館のチャットサービスを充実させていきたいと
考えています。
171 98/10/13 (火) 16:28 藤井由伸 大糸線マヤ検の時間を教えてください
どなたか,10月15日の大糸線マヤ検の詳しい時間を教えてください。
ついでに,プッシュプルのどちら側にDD16がつくかも教えていただければ幸いです。

シャダ〜3さん,可部線マヤ検情報ありがとうございました。撮影した場所は
安野〜水内間の鉄橋です。前日の夜地図を見ながらロケハンしたのですが,
思ったよりも良い場所で天気も良くベルビアできれいに撮ることができました。
本当にありがとうございました。

たにし@北海道室蘭市さん,ご無沙汰してすみません。
夏休みにチップ列車を撮りに行きたかったのですが,就職活動で悪戦苦闘したため
行けませんでした。ようやく京福電鉄に就職が決まったのでほっとした所です。
来年の3月頃にはチップを取りに北海道へ行くつもりなのでその時は
よろしくお願いします。
170 98/10/12 (月) 21:41 EF5831 ワキ10000とワキ5000の丸屋根と角屋根について
すみません、また教えていただきたいのです。
タイトルの通り、それぞれ2種類の車両がありますよね。それぞれ、何番から何番
が該当するのでしょうか?
(ワキ10000はアダチ、ワキ5000はホビーで作っています。)
一応、写真でナンバーを見て、大丈夫そうなやつをつけてはいますが・・・。

よろしく御願い致します。
169 98/10/12 (月) 15:26 荷主研究者 Re^2: 新旭川駅の疑問
>
> 七月に自転車を担いで新旭川地区を訪問しました。地図で目星を付けていた国道との立体交差上から景色を眺めて唖然としました。線路ははぎ取られそこに鉄道が引かれていた痕跡が残っているだけでした。未舗装の小道と化しています。すぐ近くの石北線から北旭川貨物ターミナルへの短絡線も土に帰りつつあります。

情報をありがとうございました。
先日,宮城野駅で北旭川駅発送の日本製紙の印刷洋紙のコンテナを
目撃しました。
やはり北旭川駅にトラックで輸送するみたいですね。
苫小牧港開発の北海道曹達から液化塩素が到着していたようなので
これの廃止が新旭川駅の日本製紙の専用線廃止につながったのでしょうか。
残念です。
168 98/10/12 (月) 01:40 ft11 16000ヒット突破
今日たまたま見たら16000人目でした。
以前、リムネットでのカウンタが7000人程度で移転してきましたから
もう2万ヒット以上御利用いただいていることになります。

わりと一般的でないテーマの、あまり愛想のないホームページにしては
上出来ではないかと考えています。今後も、内容(形式?)の充実に
力を入れていきたいと思います。今後とも宜しくお願い申し上げます。
167 98/10/11 (日) 22:27 長谷川 智紀 タキ14405現存
遙か昔に廃形式となった、タキ14400形式の14405とおぼしき車両が現存していることが判明しました。
場所は高麗川の某セメント工場内で、残念ながら外からは見える位置ではないそうです。
166 98/10/11 (日) 22:11 長谷川 智紀 Re: EH500-901、新鶴見へ....
> 明日10/12の5580レで新鶴見に帰区するとの報が入りました。
> ただし新鶴見着は3:20ですから撮影はちょっと....(;_;)

ちょっと書き忘れが....
正確には5580レの次無動で宇都宮タ→新鶴見です。
165 98/10/11 (日) 21:59 長谷川 智紀 EH500-901、新鶴見へ....
明日10/12の5580レで新鶴見に帰区するとの報が入りました。
ただし新鶴見着は3:20ですから撮影はちょっと....(;_;)
164 98/10/11 (日) 00:20 ショージ Re^2: 千鳥線について・・補足
 再びご指摘恐れ入ります。

> #4、5年前には市営埠頭の一番奥に車運車用の移動式キャリア(?)が残っていました。

 私も現役時代と、東広島などへの輸送が廃止になった後に撮影しました。
確か「日本貨物鉄道株式会社」の文字が記されていましたよね。

 今の千鳥と言えばやはりメイン(?)は甲種ですがこれも8:00頃にカツ発
の臨海スジ(笑)だったと思うのですが確か今月末に都営か何かあったような気
が・・・。
 余談ですが、以前ここで撮影された列車でロシア船籍か何かの巨大な船をバッ
クに撮影したものを見て、えらく感心した覚えがあります。
 こういう光景は大阪港や山下埠頭なき今、目にすることが出来なくなっていま
すね。
163 98/10/10 (土) 23:36 ことら Re: 千鳥線について・・補足
ショージさんチョット補足です。

> > ちなみに、旭化成ではアントで入換をやっているようです。
>
>  臨海機でつっこむのかと思っていました(苦笑)

これは、つっこむのは臨海機で専用線内の小移動がアントを使用しています。

#4、5年前には市営埠頭の一番奥に車運車用の移動式キャリア(?)が残っていました。
162 98/10/10 (土) 23:15 ft11 別館開業中
今日も別館開業中です。

http://member.nifty.ne.jp/ft11/

から自動ジャンプします。
161 98/10/10 (土) 19:30 ショージ 千鳥線について・・ありがとうございました。
 ことらさん、レスありがとうございました。大変感謝いたします。

> 神奈川臨海鉄道千鳥線は現在旭化成・昭和電工しか出てありません。

 触媒かぜなくなってから寂しくなりましたね・・・。旭化成車もすでに
半田行きず出ているみたいですから・・・。

> 注意! 臨海時間(光画部時間とも言う)なので予定より早く出てくる事もあります(笑

 これにはよく泣かされます。特に千鳥は酷いですね。(甲種で経験済み)

> ちなみに、旭化成ではアントで入換をやっているようです。

 臨海機でつっこむのかと思っていました(苦笑)

 千鳥線は首都圏に最後に残されたオアシスの1つと思いますので早い内に記録を
しなければいけないと考えています。
 #田浦も再起不能ですからね・・・。
160 98/10/10 (土) 10:44 ことら Re: 千鳥線について
神奈川臨海鉄道千鳥線は現在旭化成・昭和電工しか出てありません。

201レ 川崎貨物発 11:05

203レ 川崎貨物発 15:50

休日・財不の時はウヤ。
注意! 臨海時間(光画部時間とも言う)なので予定より早く出てくる事もあります(笑

201レで旭化成行きがある時、いったん西群線(日本触媒がある所)まで行き周り変えてから行きます。
ちなみに、旭化成ではアントで入換をやっているようです。
159 98/10/10 (土) 09:32 夏紀の父 シキ550運転
本日小山〜松川間でシキ550が運転されるようです(松川着11:10)。
返しは10/13発で翌日に米坂線 今泉まで入線するようです(高崎、坂町経由)。
今泉着は13:00ごろのようなのでお休みの方はよい写真をものにしてください。

なお、宣伝ですが初心者ながらホームページを作ってみました。
158 98/10/10 (土) 06:27 ft11 別館への自動ジャンプ開始
別館のURLを自動的に御案内できるようになりました。

http://member.nifty.ne.jp/ft11/

上記のアドレスを読み込むと、23:10〜7:50の間に限り
自動的に別館のURLへジャンプします。御利用ください。
157 98/10/10 (土) 02:12 スペースランナー Re: 明星タキ11500回送される
>  これ以外で10600・11500を使用するルートがありましたら、ご教示よ
糸魚川の明星セメントの構内には、結構の両数10600と11500がいますね。
でもどこへ運用しているかは?です。
前は飯田線なんかにも入っていたと思いましたが。
156 98/10/10 (土) 00:34 仕業庫 Re: 新旭川駅の疑問
> 貨物時刻表を見ていて気づいたのですが,
> 今回のダイヤ改正で新旭川駅の貨物扱いが廃止になったみたいです。
> 日本製紙はコンテナ扱いをトラックで北旭川駅に転換したのでしょうか。
> 僕は鉄道貨物輸送の荷主を研究しています。
> 新旭川駅の今回の状況などについて御存じの方は
> 是非教えて下さい。よろしくお願いします。

七月に自転車を担いで新旭川地区を訪問しました。地図で目星を付けていた国道との立体交差上から景色を眺めて唖然としました。線路ははぎ取られそこに鉄道が引かれていた痕跡が残っているだけでした。未舗装の小道と化しています。すぐ近くの石北線から北旭川貨物ターミナルへの短絡線も土に帰りつつあります。
155 98/10/09 (金) 22:05 Club ANT 海コンの陸送区間は?
>ところで、最近海上コンテナが載るスペース4両は空が定位になってますが、ちゃんと載っている日はあるのでしょうか。
 併走するR51は海コントレーラがひっきりなしに走って居るのですが、神栖界隈に出入りするコンテナはどこから来るのでしょうか。
神栖から東タは当日発着ですが、逆の東タからは神栖着が翌日ですね。距離的に道路に勝てないんだろうか・・・
千葉の道路渋滞解消には鉄道海コン輸送も効果有るだろうに・・・
154 98/10/09 (金) 18:40 R28 今日の総武貨物
長谷川さんのご命令で編成のチェックをしてきました。
1455レ牽引機DD51874
タキ7510(濃硝酸)
タキ85452(塩素)
コキ52965(コンテナ5、以下コンテナ搭載数)
〃52467(5)
〃51108(5)
〃53252(0)
〃103-226(0)
〃102-546(2)
〃102-545(5)
〃103-225(5)
〃106-134(5)
〃104-2314(5)
でした。
ついでに1094レ(旧1096)はコキ14車でほぼ満コンでしたが、一個だけタンクコンテナが載っていました。
〈NRS・モリタ・UT9C-5024(無水フッ素化水素酸専用)〉。ところで、最近海上コンテナが載るスペース4両は空が定位になってますが、ちゃんと載っている日はあるのでしょうか。
 1455レの牽引は6月頃からサボリ癖のある874号機で、私も久々に本線で見ました。さすがに1804号機の全検中だけにさぼってられないのでしょう。
153 98/10/09 (金) 16:27 EnB/高橋 明星タキ11500回送される
 本日川崎貨物のヤードに、明星セメントのタキ11500が5輌来ているのが遠望できました。蔵王向けが廃止になったので、糸魚川に回送される途中なのでしょう。
 同じく大越で使われていた住友大阪の11500も、広田向けのルート変更で使用停止でしょうから、圧送式のセメント専用車(10600・11500)は定期運用が消滅したのではないでしょうか。
 これ以外で10600・11500を使用するルートがありましたら、ご教示よろしくお願いします。
152 98/10/09 (金) 13:37 シャダ〜3 運転中の可部線のマヤ
只今、試運転中の可部線のマヤ検は、三段峡方からDE10-1514+マヤ34+DE10-1163です。
安芸飯室に停車中で13:30発車です。
151 98/10/08 (木) 19:56 シャダ〜3 10/25広島車両公開
広工の車両展示は、正門手前からEF200-901. E*500-901.EF210-901.EF59-21か?

59-21がもともといた所にEB66-1イベント用車両が占拠してました。

65-100は残念ながらドアは黄色から青に戻されてました。パンはPS-22のまま。

66-901は、やはり復元は駄目でした。66-101が自連をつぶしたりなんかで
他の予備部品もなく、、、。解体はされませんが。

61-4. 59-16. 58-113などのカットモデルは化粧直しをしてました。
チサ9000も屋外展示されそうです。
HMにパンフ出てるみたいです。

PS. 10/15の予定臨8302レは66限定運用でヒロ座の貸し出し回送です。
150 98/10/08 (木) 15:47 滝 千一 コンテナの換算両数
 最近増えつつある海上コンテナなどの重いコンテナの換算両数って、いくつなんでしょうか? 97年版の時刻表までには、12ft0.54、20及び30ft1.03となっていますが、13.5tや15.5tなどの重い国内コンテナや海上コンテナの換算がわかりません。 どなたかよろしくお願いします。

 98年版の貨物時刻表、カラーページに「石油列車新設」とか書いてあって、写真は過酸化水素輸送中ですね。 96年版ではセメントだし、、、
149 98/10/08 (木) 13:02 キハユニ Re^2: なぜEF500-901の事を語るのははばかられるのか?
> > 確かに失敗作ではありますが、関係者にこの話題をきくと、口をつぐんでしまうのですが、タブーなんでしょうか?

もともと試作機なんだから失敗ということ自体おかしいと思いますよ。仮に当初期待した成果が得られなくても試験データはEH500など次期量産機に反映されているのでしょう。
そう考えれば他の形式でも901を使うことって本来の主旨?から見れば変なのですよ。
148 98/10/08 (木) 02:19 R28 大宮工場一般公開の事
直接貨車とは関係ないことで申し訳ないですが、月末の大宮工場での一般公開で全検中のDD51が見られるではないかと気がついたので書き込んでおきます。
現在、貨物の千葉機関区の1804号機が入場中ですが、同工場ではバラシと塗装しかやらないので(エンジンは土崎)中身のないDD51の「どんがら」がみれる!
ちなみに去年の一般公開時には全検中の889号機(愛知)を見ることができました。今年も期待しましょう。
では失礼。
147 98/10/08 (木) 01:19 ショージ 千鳥線について
 貨物も大分変動がありますが、神奈川臨海千鳥線の現在の運用状況
についてどなたかご存じないでしょうか。
 運転列車や運転日などで結構ですのでよろしくお願いします。
自動車輸送なき今、千鳥の楽しみは甲種だけになってしまいましたか
らね・・・。
146 98/10/07 (水) 20:15 シャダ〜3 Re: なぜEF500-901の事を語るのははばかられるのか?
> 確かに失敗作ではありますが、関係者にこの話題をきくと、口をつぐんでしまうのですが、タブーなんでしょうか?
関係者ってだれ?業務課長?車両管理課の助役?
本社のからみもあるので、、、。
勘弁してあげて下さい。
> 10/25広島車両所一般公開時に見せてもらえそうで、現在は某支所に保管されているそうですが。
当日テレカやエレカの購入に協力してあげて下さい。
絵柄はEF500-901もありますので、、、。
200-901.210-1.F500-901.67-3.66-901.59-21.H500-901など限定販売
145 98/10/07 (水) 17:05 荷主研究者 新旭川駅の疑問
貨物時刻表を見ていて気づいたのですが,
今回のダイヤ改正で新旭川駅の貨物扱いが廃止になったみたいです。
日本製紙はコンテナ扱いをトラックで北旭川駅に転換したのでしょうか。
僕は鉄道貨物輸送の荷主を研究しています。
新旭川駅の今回の状況などについて御存じの方は
是非教えて下さい。よろしくお願いします。
144 98/10/07 (水) 15:14 なかた なぜEF500-901の事を語るのははばかられるのか?
確かに失敗作ではありますが、関係者にこの話題をきくと、口をつぐんでしまうのですが、タブーなんでしょうか?
10/25広島車両所一般公開時に見せてもらえそうで、現在は某支所に保管されているそうですが。
143 98/10/07 (水) 00:20 長谷川 智紀 相模鉄道、貨物廃止????
相鉄の貨物が廃止になったらしいと言う未確認情報が先週頭に聞こえてきました。
あまりに未確認すぎるので、地元民であることら氏に密かに(?)調査を頼んだところ、
「やはり廃止されたらしい」との返事が来ました。

余り参考になりませんが、この件のやりとりは、ことら氏の掲示板、
http://www.pm-jp.com/rbbs/cgi-bin/bbs.cgi?usid=murasaki
に残っています。

またこの件に関しての情報をお持ちの方は、是非お知らせ下さい。
142 98/10/06 (火) 23:34 ft11 Re^2: 山手貨の66について
> これからも、わかる範囲でこの掲示板に参加させてもらうので
> よろしくお願いします。

 いつも貴重な情報をありがとうございます。
もちろんお仕事に差支えのない範囲で結構ですので、
これからも情報の提供をお願いします。
141 98/10/06 (火) 16:47 大長淳一朗 98貨物時刻表買ってきました。
 皆さんこんにちは。大長でございます。先程、書泉で山積みの時刻表を一冊引っぱってきました。専用貨物電算処理列車運行表の項が、見出し含めて何と2ページ半!!!! 確実に寂しくなってます。 ところで質問があります。根岸発岡部行きの1085レですが、高速貨・専貨の各運行表のどちらにも載っていません。恐らくタキ1000あたりで組成されているのでしょうが、こういう列車の場合、どういう扱いになるのでしょう?ご存知の方、ご教示ねがいます。  では。
140 98/10/06 (火) 16:40 ツソキク Re: 山手貨の66について
> 以前おじゃましたものです。
> 今日、たまたま高田馬場で10時50分ごろ通過の池袋方面行きのコンテナ列車を見かけたのですが、
> 牽引機が66から田端の81に変わっていました。
> これは10月改正からこのようになったのでしょうか。
> それから山手貨には日中の66の運用はまだ残っているのでしょうか。

新鶴見機関区で運転士をしているツソキクです。
高田馬場付近を10時50分頃ということなので2061列車で間違いない
と思います。
山手貨物で日中のEF66牽引列車は新鶴見機関区担当に限ると前記した
2061列車 新鶴見発10:23 田端操着11:04
2062列車 田端操発15:17 新鶴見着16:13
以上です。
2062は池袋に15:27から15:40まで停車しています。
2061と2062は同じ機関車を使用します。
これからも、わかる範囲でこの掲示板に参加させてもらうので
よろしくお願いします。
139 98/10/06 (火) 13:58 こばやし 山手貨の66について
以前おじゃましたものです。
今日、たまたま高田馬場で10時50分ごろ通過の池袋方面行きのコンテナ列車を見かけたのですが、
牽引機が66から田端の81に変わっていました。
これは10月改正からこのようになったのでしょうか。
それから山手貨には日中の66の運用はまだ残っているのでしょうか。
138 98/10/05 (月) 20:47 菅沼@武蔵小杉 南武線5286レ変更なし
皆さん、こんxxは。菅沼@職場は武蔵小杉です。
今日10/5の南武線5286レは64−1003+タキ35000*15でした。

いままでと同じ時間(武蔵小杉12:36頃)通過していきましたので、ダイヤ改正後も「変更なし」のようです。

それでは。
137 98/10/05 (月) 16:02 シャダ〜3 DE10PPマヤ検
今年も可部線ではマヤ検がDE10のプッシュプルです。
10/9〜 広島5:20-可部6:02-10:15 -シ9585-安芸飯室10:31-32 -加計11:05-
11:42-シ9587-三段峡12:09 12:29-回9586-加計12:50-52-安芸飯室13:22-30
可部13:47-21:29-回9584-広島22:12(7)-23:55(6)-三原**-呉**-広島4:12
21:32-三次23:21-江津?10/11


10/10
金光臨
12*6 ハチ14:31-ヒロ15:04(2)
12*5 セノ8:36-41(2)- ヒロ9:01-03(2)
136 98/10/05 (月) 15:52 やまだ 北海道にタキ243000
久しぶりに書き込みさせていただきます。

今月に入ってから、タキ43000(243000番台)が大量に北海道内に投入され、既に使用が開始されています。
日石の室蘭精油所内の積み込み施設の整備が完了し、輸送効率をアップさせるためと思われます。
135 98/10/04 (日) 08:28 R28 Re: 磐西貨物、改正後
> 改正で消えたはずの、磐西電化側(通称、磐中)貨物ですが11月まで暫定的に動くようです。
> どうやら発送者側の準備が未だ整っていないようで、当面は改正までと同じく平日の塩川行きは大越からの発送となるようです。
> 逆に非電化側は、11月まで日曜夜の5281レと月曜朝の5290レの週一往復しか走らないようです。
>
> ..てことは磐東貨物はどうなってるんだ?
はい、2往復あるらしいです。塩川〜会津若松用にははDD51が若松に常駐し続けるのでしょうか?
この辺は判りません。気になって眠れない....
134 98/10/04 (日) 03:06 長谷川 智紀 磐西貨物、改正後
改正で消えたはずの、磐西電化側(通称、磐中)貨物ですが11月まで暫定的に動くようです。
どうやら発送者側の準備が未だ整っていないようで、当面は改正までと同じく平日の塩川行きは大越からの発送となるようです。
逆に非電化側は、11月まで日曜夜の5281レと月曜朝の5290レの週一往復しか走らないようです。

..てことは磐東貨物はどうなってるんだ?
133 98/10/03 (土) 19:09 ft11 全力更新中
 皆様、御覧頂きありがとうございます。ホームページ管理者のft11です。


 長らく更新を止めていた『鉄道貨物の世界』ですが、次々と電子メールで

到着する画像データを着々と紙面(画面?)に反映させてまいりました。

 今まで手動だったホームページの管理にPageMillの新バージョンも投入し、

データ管理とサーバーのメインテナンスを一元化したため更新作業の能率も

大幅アップしています。


 今後もさらに収録対象を広げて、ホームページの充実をはかります。どうぞ

御期待ください。もうすぐ新しい分野の開拓も始まります。
132 98/10/03 (土) 17:57 ツソキク Re: 東北線EF66運用開始HM
> いよいよダイヤが改正されましたが、本日よりEF66が定期運用で東北線に乗り入れを開始しました。

以前、投稿No.50で書き込んだ新鶴見機関区で運転士をしているものです。
新鶴見機関区の乗務担当は新鶴見(信)〜黒磯ですが、下り列車は宇都宮から
黒磯まで連続する上り勾配で運転時分がきつい列車(簡単に言えば速い列車)で
EF65ではノッチをP(パラ)シャント4ノッチに入れても75から85くらいしか速度が出ないのに対しEF66では列車によってはSP(シリースパラ)でも十分なものもあります。
運転士同士では
「これからもっとEF66が黒磯まで入るようになると運転が楽だな」
などと言っています。

また、話は変わりますが今回の改正より新座から新鶴見(信)まで3重連があります
もう皆さんご存じですか?知っていたらすいません
一応、列車番号は3072で新座発8:56 新鶴見着9:44です。
カマは前からEF65(高機)+EF200+EF65(鶴機)です。
以上、長々と書いてしまいましたが、これからもよろしくお願いします。
131 98/10/03 (土) 14:20 長谷川 智紀 東北線EF66運用開始HM
いよいよダイヤが改正されましたが、本日よりEF66が定期運用で東北線に乗り入れを開始しました。
その一番列車3083レにHMが付いたそうです。(新鶴見発は4093レのが先だが新座停車中に3083に抜かれるため東北線に入るのは3083の方が先)
折り返しは残念ながら4083レなので夜なのですが...
130 98/10/03 (土) 06:55 鉄道貨物協会 98貨物時刻表好評発売中!
JR貨物では、10月3日にダイヤ改正を行いました。
(社)鉄道貨物協会では、ダイヤ改正に併せ「'98貨物時刻表」を制作、
限定発売を致しております。
詳しくはホームページでご確認ください。

http://www.transport.or.jp/rfa/
129 98/10/03 (土) 00:54 長谷川 智紀 Re: シキ160のAタイプ〜〜???
> 今日秋葉原に行ったら、新しい貨物時刻表が出てました。
> とりあえず買い込んで長谷川さんちで見ていたら、シキ160のA梁の写真が??????(P.165参照のこと)
> 低床で130t積みなんて凄いっすねぇ!こんなのが有ったなんて今まで全然知りませんでした(爆笑)。
> ちなみにBタイプは図面のみの紹介でした(笑)。

多分、分からない人の方がが多いと思うので、この件の解説を....
今改正に合わせて98年版貨物時刻表が発売されたわけですが、その中の165ページで、本来シキ160の写真がシキ180に入れ替わっているのです。
その下に記載された図面や文章から見るとやはりシキ160の記事のようなので単純に写真の間違いではあるのですが、他にシキ180を紹介している頁は無いようですので、この180の写真一体どこから来たのか気になります。
また、当のシキ160ですが、196頁にてその勇姿が見れます。これと入れ替わったかな。<180の写真

というわけでこの一件、Club ANTさん流のギャグだったわけです。チェック厳しいなぁ....怖い怖い。
128 98/10/02 (金) 20:44 Club ANT シキ160のAタイプ〜〜???
今日秋葉原に行ったら、新しい貨物時刻表が出てました。
とりあえず買い込んで長谷川さんちで見ていたら、シキ160のA梁の写真が??????(P.165参照のこと)
低床で130t積みなんて凄いっすねぇ!こんなのが有ったなんて今まで全然知りませんでした(爆笑)。
ちなみにBタイプは図面のみの紹介でした(笑)。
127 98/10/01 (木) 22:38 スペースランナー Re^2: 教えてください
こんばんはスペースランナーです。

> 表紙の写真は
> シキ370Bでしょうか、小山からのびる専用線上でしょうか? 本体が鳥居に隠

私はシキ280Bとみました。
社紋板が・・・
370はいつも仕事の時に外から見ていますので・・・
ちなみに、今日シキ370にも荷が積まれているのを確認しました。
126 98/10/01 (木) 20:31 EF5831 Re: アダチタム3200のプロトタイプ
>  EF5831さん、長谷川さん、こんにちは。横レス失礼します。
>  アダチのタム3200ですが、実はタム3200ではなく、タム3250をプロトタイプにしています。
>  番号は3250〜3252辺り(正確なところは失念しました)の、タンク体が太くて短いタイプで、15年ほど前に写した3252がこのタイプでした。所有者は昭和電工で、社紋は○の中に昭です。
>  従いまして、モデルでは形式・番号を3250、所有者を昭電にすればよいでしょう。
>  この辺りの詳細は、数年前の「私有貨車セミナー」(RM誌)のコラムに載っていたと記憶しています。
>  以上、参考になれば。

→有り難う御座いました。知りませんでしたわ〜。でもインレタはなさそうですね・・。
実はタキ2000もあるんですよ。あれも昭和電工さんですよね。会社案内をもらってきて
それから版を起こそうかな、なんても考えてますけど。今も同じロゴですかしらん
125 98/10/01 (木) 17:24 長谷川 智紀 Re^2: 教えてください
滝さん、まいどです。

> 表紙の写真は
> シキ370Bでしょうか、小山からのびる専用線上でしょうか? 本体が鳥居に隠れているのが残念! でも、これ何?っと思わせる写真になっています。

シキ280で、撮影地は上越線(車で行ったので駅間不明、かなり長岡より)です。
124 98/10/01 (木) 15:02 滝 仙一 Re: 教えてください
> <1.貨物列車の運休について>
> 例えば、A駅発B駅行きの列車に荷物が1つもない場合当該列車は運休になるのでしょうか?
 専用貨物列車の場合、空車返送の場合は運転されますが、ここではB駅を荷下ろし駅としますと、B駅着貨物がなければ運休となります。(石和着セメント5281レなど) 化成品輸送車各種混成の場合は、往復とも何らかの積み荷が出るので運休は指定日以外はめったに出ません。 また、列車によっては運休しても機関車の運用上、単機が走ります。

> <2.台車&コンテナについて>
> タンク車などに「○×駅常備」などと書かれているのをよくみるのですが、コキ車などの台車やコンテナなどにも所属みたいなものがあるのでしょうか。
 コキ車などの台車(台車とは呼ばないで下さい、コンテナが載っていなくてもコンテナ車です)には、常備駅が記載されているものがあります。 「○×駅常備」などではなく、海ナタ、東タミ、新ニイタ、などと略称で書いてあります。

表紙の写真は
シキ370Bでしょうか、小山からのびる専用線上でしょうか? 本体が鳥居に隠れているのが残念! でも、これ何?っと思わせる写真になっています。
123 98/10/01 (木) 13:50 ft11 Re: ではもう少しで....
こんばんやります。御期待ください。
122 98/10/01 (木) 13:35 長谷川智紀 ではもう少しで....
高橋さん、EF5831さん、こんにちは。
>  アダチのタム3200ですが、実はタム3200ではなく、タム3250をプロトタ
イプにしています。
>  番号は3250〜3252辺り(正確なところは失念しました)の、タンク体が太く
て短いタイプで、15年ほど前に写した3252がこのタイプでした。所有者は昭和電工
で、社紋は○の中に昭です。

次回タム・タサページのの更新時の増備予定に当該車の写真があります(写りはイマイチですが)。
もうしばらくお待ちいただければ、ご覧いただけるかと思います。
というわけで更新作業頑張って下さい。>FT11氏
121 98/10/01 (木) 11:33 EnB/高橋 アダチタム3200のプロトタイプ
 EF5831さん、長谷川さん、こんにちは。横レス失礼します。
 アダチのタム3200ですが、実はタム3200ではなく、タム3250をプロトタイプにしています。
 番号は3250〜3252辺り(正確なところは失念しました)の、タンク体が太くて短いタイプで、15年ほど前に写した3252がこのタイプでした。所有者は昭和電工で、社紋は○の中に昭です。
 従いまして、モデルでは形式・番号を3250、所有者を昭電にすればよいでしょう。
 この辺りの詳細は、数年前の「私有貨車セミナー」(RM誌)のコラムに載っていたと記憶しています。
 以上、参考になれば。
120 98/10/01 (木) 00:24 フレンス゛ Re: 教えてください
> <1.貨物列車の運休について>
> 例えば、A駅発B駅行きの列車に荷物が1つもない場合(こんな事はないと思い
> ますが....)、当該列車は運休になるのでしょうか?

荷物が1つもないときの列車についてですが、専貨はわかりませんが高速貨は荷物がなくても列車は運転します。
実際にあった話ですが、関西〜九州間で海上コンテナ専用列車が臨貨で設定されていましたが、この列車コキ20両に荷物が全く積載されていなくても毎日1往復運転していました。
又、荷物がないからといって列車をウヤにしてしまうと、台車回しがうまくいかないということもあるようです。
119 98/09/29 (火) 22:29 R28 Re: 教えてください

> <1.貨物列車の運休について>
> 例えば、A駅発B駅行きの列車に荷物が1つもない場合(こんな事はないと思い
> ますが....)、当該列車は運休になるのでしょうか?

参考になるかどうか判りませんが、私が以前に聞いた例を挙げてみます。
重連DD51で注目の紀勢線の貨物ですが、ある日の鵜殿行きはコンテナ0個、タンク0両だったそうです。
鵜殿についた列車は、「名(タ)〜鵜殿」の車票を「鵜殿〜東(タ)」に入れ替えただけで折り返し発車していったそうです。
(車票変えるだけで紀勢線往復させるな!)
ちなみにこの日の鵜殿専用線の入れ換え機は上記の理由のため往復単機で運転していたそうです。
以上、くだらない例を挙げてすみません。(でも実話なんです)
118 98/09/29 (火) 20:55 長谷川 智紀 ちょっとカンニングですが....
EF5831さん、はじめまして。
さすがにさすがに私が小学生の時に廃車になったのまでは分からないので、その筋の達人に訊いてみました。
結果は以下の通りです。

車番:所有者:常備駅:廃車年月日:製造所&年月日
3200:九州木材株式会社:羽犬塚常備:43/9/12:不明
3201:共立産業商事株式会社:東室蘭:49/3/20:昭和24年関東工業
3202:安宅産業株式会社:上戸畑:50/8/13:昭和25年東洋レーヨン車両部
3203:タール製品取扱業協同組合:西八幡:53/11/13:昭和25年東洋レーヨン車両部
3204:タール製品取扱業協同組合:西八幡:55/4/23:昭和25年東洋レーヨン車両部

参考になれば幸いです。
117 98/09/29 (火) 20:15 EF5831 タム3200について
初めて投稿します。よろしく御願い致します。
タイトルのタム3200についてですが、私有貨車だと思いますが、どこの会社が
所有していたのでしょうか?
御存知の方がいらっしゃいましたら是非御教え下さい。
(かわいいので、アダチのやつを買おうと思っていますので)
116 98/09/29 (火) 13:23 デカブリオ 教えてください
お初です。カモ鉄若葉マークです。よろしくお願いします。
(時刻表は96年度版から持っています。97年度版についていたダイヤグラムは
重宝しています。98年度版にもついてくるのかな...)

さて、2つほどお聞きしたい事があります。

<1.貨物列車の運休について>
例えば、A駅発B駅行きの列車に荷物が1つもない場合(こんな事はないと思い
ますが....)、当該列車は運休になるのでしょうか?

と言うもの、昨日帰宅途中にいつも見る貨物列車と会えなかったので、「あれ?
あの列車って曜日運休だったかな」と思い、帰宅後97年度版の貨物時刻表を
みると、それらしき注釈もなかったもので....
(単なる列車の遅延だったのかな)


<2.台車&コンテナについて>
タンク車などに「○×駅常備」などと書かれているのをよくみるのですが、
コキ車などの台車やコンテナなどにも所属みたいなものがあるのでしょうか。


以上、カモ鉄初心者の素朴な疑問でした。
115 98/09/28 (月) 23:31 スペースランナー Re: Re: シキ290に積み荷積載
長谷川さんこんばんは。
レスありがとうございます。

> ???次の運用は370と聞いていたのですが、変更になったのでしょうか?

 ときいて本日現場帰りに明電舎の脇を通ってきました。
 すると、シキ290+DLで留置してあり、370の方は、
 工場建屋内に続く側線(東海道線から見える側線)の方に移動してありました。
 そろそろ370の方にも荷が積まれるのではと思います。
 ちなみに、290にはまだ車票はさしてありませんでした。
114 98/09/28 (月) 22:56 ft11 Re: どうぅでもいい質問、ほか
こんにちは 滝さん いつも御覧いただきありがとうございます。


 御質問の件ですが、スレッド表示を選択すると、おっしゃるとおりタイトルがデフォルトで10件並んで出ます。この表示件数は、下のボタンで最大50件まで拡大できます。

 また、並んでいる順番ですが、基本的には新しい投稿が上に出てくるようになっています。ただし、このメッセージのように この投稿にリプライ を選択して投稿すると、一段下がってリプライした投稿の直下に並ぶようになっています。
113 98/09/28 (月) 21:15 星合 英二 (☆) from KOBE Re: Re: 安善発赤ホキ車番
長谷川さん こんばんは。

> > ホキ9671  半田埠頭
> >   9703  東港
> >   9616  半田埠頭
> >   9699  東港
> >   9659  半田埠頭
> >   9696  東港
> >   9694  東港
> >   9587  半田埠頭
> >   9666  半田埠頭
>
> とのことですが、9690番台以降が東港、それ以前は半田埠頭行きとも読みとれますが、偶然ですかねぇ?

これは偶然ではないでしょう。東港行の分(9693以降)はすべてここ数年間にホキ2500から更新改造されて私有貨車(奥多摩工業私有車)に編入された車両です(車籍上は新製車)。対して半田埠頭行は日石輸送私有の車です。
東港行は乙女坂〜名古屋南間の石灰石列車増発用に転用されるものと思われます。

星合 英二 (☆) from KOBE.... MXA02235@nifty.ne.jp
112 98/09/28 (月) 14:39 EnB/高橋 2社社紋の9800その2
 文字数をオーバーしてしまったので、以下は#111の後半部分です。

》まだ残ってるんでしょうか?
 残念ながら、6月29日に 19858を確認したところ、サンライズマークは消されていました。また、同様に5〜6月に日石から日石輸送への移籍を確認した19860,39869,49825,49828 は、サンライズマークは消されていたので、2社の社紋を付けた状態は何らかのミスではないかと考えられます。
111 98/09/28 (月) 14:36 EnB/高橋 2社社紋の9800
 長谷川さん、お久しぶりです。
》あのマーク二つのタキ9800は、まるで日石輸送が日石の子会社のように見えてしまいますね。
 なんだか画像処理でサンライズマークを貼り付けたようにも見えますけど、本当に2社の社紋を付けていたんですよ。
 タキ9800そのものが珍しくなりつつあるので、撮ろうと思ってファインダーを覗いたところ、なんだか変。よく見ると2社の社紋を付けていたというわけです。この他に同様のタキ9800を計4輌見つけています。いずれも、今年5月頃に日石から日石輸送に所有者変更になった車輌ばかりです。

 形式   所有者   常備駅  荷重 実容積 自重 全検
タキ19852  日石輸送   郡山   35t 41.6m^3 17.6t 6- 6-25 SK
タキ19858  日石輸送   郡山   35t 41.6m^3 17.7t 6- 6-27 SK
タキ39871  日石輸送   郡山   35t 41.6m^3 17.7t 7- 7- 8 SK
タキ49821  日石輸送 *郡山   35t 41.6m^3 17.8t 8- 3-15 SK
             *臨時常備:根岸、10- 4- 1〜11- 3-31
全車 元日本石油・根岸常備( 49821のみ元汐見町)
110 98/09/28 (月) 14:14 滝 千一 どうぅでもいい質問、ほか
みなさんこんにちは。
ft11さん長谷川さん、どうでもいい質問ですが、掲示板の表紙に10本ほどのタイトルが並べられていますが、これはどういう配列になっているのですか?

不思議な話です。 土浦駅に数年前から30Aが使用されずに留置されています。 9月24日に見たところでは、30A−1147等五個がきれいなまま同じ位置にありました。

寄居発川中島着のセメント列車は既に廃止されたことになっていますが、今でも週一回程度運転があるという話を聞きました。 しかし確認は取れていません。 どなたかこれについてご存知でしょうか?

投稿108番のホキ95についてですが、半田行きが日本石油輸送所有車、東港行きが奥玉工業所有の更新編入車でした。
109 98/09/28 (月) 01:48 長谷川 智紀 Re: 安善発赤ホキ車番
ことらさん、まいどです。
さて、ホキ9500の件ですが...

> ホキ9671  半田埠頭
>   9703  東港
>   9616  半田埠頭
>   9699  東港
>   9659  半田埠頭
>   9696  東港
>   9694  東港
>   9587  半田埠頭
>   9666  半田埠頭

とのことですが、9690番台以降が東港、それ以前は半田埠頭行きとも読みとれますが、偶然ですかねぇ?
ちょっと気になったもので....
誰か以前の回送記録とかもってませんか?
108 98/09/27 (日) 17:52 ことら 安善発赤ホキ車番
予定通り、赤ホキ達は回送されました。
今ごろは東海道を下っているでしょう

5992レ列車順序 浜川崎方より

ホキ9671  半田埠頭
  9703  東港
  9616  半田埠頭
  9699  東港
  9659  半田埠頭
  9696  東港
  9694  東港
  9587  半田埠頭
  9666  半田埠頭
タキ35995  清水
  35983  清水
  35876  川崎貨(交検車)
  35877  三沢
  35829  三沢
107 98/09/27 (日) 00:16 R28 磐越西線貨物の動向
25日で廃止となった磐越西線・日石の石油輸送ですが、26日土曜日は、新潟(タ)〜会津若松間で単機の運転となりました。
これは、26日の会津若松〜塩川のセメント輸送があったためで、このまま行けば27日の下りセメント貨物がダイヤ改正前最終貨物になりそうです。
106 98/09/26 (土) 02:31 長谷川 智紀 Re: シキ290に積み荷積載
スペースランナーさん、こんにちは。

> 沼津の明電舎専用線にいる、シキ290に積み荷が積載されました。

???次の運用は370と聞いていたのですが、変更になったのでしょうか?
105 98/09/26 (土) 02:20 長谷川 智紀 Re: 表紙の写真について。
大長さん、まいどです!

>台枠の上にJR12ft用締結器がある様子も無く、そのまま鎮座しているのでしょうか?
その通りです。

>何処にいるのか教えてください。
現存するかは不明ですが(撮影は昭和62年3月)あるとすれば高山本線速星駅に程近い某化学工場内です。
ちなみに種車はタム100と推定されます。
104 98/09/26 (土) 02:15 長谷川 智紀 Re: 磐越西線(西若松行き)貨物終焉
書くべき事はR28氏が書いてくれたので、補足だけします。
改正前の磐西非電化のカモレは、週末を挟むセメント輸送以外は改正までウヤとなります。
(既に上越線周りで沼垂に送られた郡山行き石油迂回輸送の分がある場合はこの限りではありません)
行かれる方はご注意を!

おまけ:
98/9/24 5281レ組成
DD51 759/タキ1000-123/タキ1000-108/タキ1000-19/タキ1000-54/タキ1000-68/タキ243714/タキ43559/タキ43324/タキ43540/タキ243885/タキ1000-52

98/9/25 5290レ組成
DD51 793/タキ38039/タキ38085/タキ35123/タキ35996/タキ39915/タキ35424/タキ39918/タキ243734/タキ29900
103 98/09/26 (土) 01:56 長谷川 智紀 Re: JOTのタキ44000
高橋さん、こんにちは。
「とれいん」見ました。
あのマーク二つのタキ9800は、まるで日石輸送が日石の子会社のように見えてしまいますね。
まだ残ってるんでしょうか?
102 98/09/25 (金) 23:46 Club ANT Re: JOTのタキ44000
直接関係無い話しですが、京葉臨海下りの貨物にタキ44000トップを発見しました。
まだOTでした。
101 98/09/25 (金) 20:04 R28 磐越西線(西若松行き)貨物終焉
長谷川さんの予告通り磐越西線に行って来ました。結果報告いたします。
24日5290レ(会津若松行き)、運休。同日5281レ(新潟行き)郡山発の迂回タキ1000の編成。牽引はDD51759。
25日5290レ西若松行き、牽引機DD51793。日石の方のお話では本日が最終日だったそうです。
100 98/09/25 (金) 18:38 大長淳一朗 表紙の写真について。
 皆さん こんにちは。前の表紙の写真に関しましては、多くのご返事を賜り、誠に有り難うございました。早速お礼を、と思って打っておりましても、何しろ不慣れなもので時間かかるかかる。
 ところで、また表紙の写真のことですが、UT-3は良いとして、それを載せている貨車のことです。台枠の上にJR12ft用締結器がある様子も無く、そのまま鎮座しているのでしょうか?以前、同じ様な車を西濃の昼飯駅あたりで見た気がするのですが、違う気もするし・・・・・。まあよくありがちな車とは思いますが、取っ手を作り込むなど結構良い仕事をしている様なので、何処にいるのか教えてください。
                             だば。
99 98/09/25 (金) 15:39 青いうさぎ Re:2095レも明日で終わり...
長谷川さん、お疲れ様です。

> > 嬉しい事に(^^;24日と25日にも運転があるそうです。
> > おそらくこれで最終の運転かと・・・。

と書いたのですが、本日は単機でした(;_;)
聞くところによると、昨日で終わりだとか・・・。
結局今日の収穫は無しでした。
98 98/09/25 (金) 14:09 EnB/高橋 JOTのタキ44000
 皆さん、こんにちは。
 昨日、川崎車両所をちらっと見たところ、JOTのタキ43538、44217(いずれもOTからの移籍組で青塗装)が取り込まれていました。おそらく全検待ちで、出場時は黒塗装になるでしょうから、まもなくJOT/黒塗装のタキ44000が初登場するようです。
 ここからは宣伝モードですが、今月の「とれいん」(10月号)に、青塗装のままJOTへ移籍したタキ43000/44000と、驚くことに、JOTと日石(サンライズマーク)2社の車紋を付けたタキ9800の写真が掲載されています。よろしければご笑覧下さい。
97 98/09/24 (木) 23:52 スペースランナー シキ290に積み荷積載
みなさまこん**わ。スペースランナーです。
沼津の明電舎専用線にいる、シキ290に積み荷が積載されました。
控車のヨ8000も来ていますので、そろそろ動くのでは?
96 98/09/24 (木) 22:40 真宮寺さくら 岡山機関区の現状
初めまして!
旧掲示板ではホシノルリと名乗っていました。

現在岡山機関区ではEF210−2〜11、901が揃い、順次暫定運用に投入され、慣らし運転が行われています。 (初号機のみ不明)

EF210投入により同区のEF65の未更新車21(ズレナンバ−)、52、90,94,96,97,99号機が廃車されます。
 また同区の更新車17,19,35,36,47,55,57,64,67,68、72号機と新鶴見機関区の更新車数両が高崎機関区へ転出し、同区の未更新車がほぼ同数廃車されるようです。
 また高崎区のEF65 54が岡山区へ回送されましたが、高崎車は東京−下関間運用車が装備する衛星ナビゲ−ションアンテナが無くそのままでは使用できないため
列車無線と防護無線を外されて1休車となっており今後、廃車して部品取り用になりそうです。
 
 また吹田区のEF66 7号機が更新されたようです。
95 98/09/24 (木) 22:27 ことら ダイ改後の鶴見線内
かなりカマの運用が変わってしまいます。

中でも新鶴から浜川崎までのDL重連の単機回送が1台になり、名物の5277レアセ〜ハサのDL+ELプッシュプルがELのみとなってしまいます。

ちなみに5277レは26、27日ウヤです。
94 98/09/23 (水) 23:47 ショージ@茅ヶ崎 ありがとうございます
 長谷川さん。いつもお世話になります。フリーゲージ搬入はその
ままですか・・・。
 例のマンション前で激写をもくろんでいただけに撃沈(-_-;)
 総研の一般公開にも間に合いませんからね。今度の狙い目は某試
験地へ向けて引っぱり出すときでしょうか?
 さてさて、今日は性懲りもなくブライダルトレインに行ってしま
いました。地元の馬入に行きましたが50人ほどでした。
 いくら普段はタンク屋でも58−61はやっぱりいいですね。
 貨車ネタですが、二酸化プロパンを臨時で運んでいたタキ205
00のJOT車がまとめて半田送りになっています。
 他にもタキ5200唯一の2万番台車も廃車です。相変わらず半
田は盛況です。
 10月は甲種が色々ありますが、31日の都営甲種に注目してい
ます。私にとって久々の市営埠頭ですからね。
93 98/09/23 (水) 20:03 長谷川 智紀 Re: Re: 2095レも明日で終わり...
低速貨さん、まいどです。

> 嬉しい事に(^^;24日と25日にも運転があるそうです。
> おそらくこれで最終の運転かと・・・。
> 25日は久しぶりに(^^ゞ武蔵野線内まで行ってみようと思っています。

私はこれからR28氏のアシスタントで磐西入りです。
帰ってくるのは25日の夜ですから、もう2095レは見れません。
代わりに磐西の石油レにお別れをしてきます(;_;)。
92 98/09/23 (水) 17:45 低速貨/佐藤浩二 Re: 2095レも明日で終わり...
長谷川さん、こんばんは。

> 根岸-岡部間と主に鳴り物入り(?)で登場した根岸-神立間の石油高速貨列車2095レもいよいよ明日で運転最終日となります。

嬉しい事に(^^;24日と25日にも運転があるそうです。
おそらくこれで最終の運転かと・・・。
25日は久しぶりに(^^ゞ武蔵野線内まで行ってみようと思っています。
91 98/09/23 (水) 01:33 長谷川 智紀 Re: 色々・・・。
ショージさん、まいどです。

>  余談ですが、フリーゲージの総研搬入時刻をご存じの方がいらっしゃい
> ましたら、ご教示いただけませんでしょうか。
>  一応、国立着は午前1:00すぎのようですが・・・。

小耳に挟んだところでは、そのまますぐ入れちゃうみたいです。
90 98/09/22 (火) 21:32 Club ANT Re: 安善の赤ホキ
赤ホキ回送ですか。行き先が半田埠頭ということは再就職先が無いということでしょうか。
しかし、廃車であれば横浜本牧や神栖の方が近くて良いような気がしますが。車両解体場所というのは解体請負業者の入札の結果で決まるのでしょうか。
89 98/09/22 (火) 20:58 ことら 安善の赤ホキ
奥多摩石灰石の終わった日、安善に回送された約8両が、26日に半田埠頭&東港へ回送されるそうです。
27日の3363レに継送される模様。
88 98/09/21 (月) 23:15 長谷川 智紀 2095レも明日で終わり...
根岸-岡部間と主に鳴り物入り(?)で登場した根岸-神立間の石油高速貨列車2095レもいよいよ明日で運転最終日となります。
天気次第で武蔵野線あたりまで出張ってみようかと思うのですが、果たして台風の影響はいかに?ですね。

しかし、こうやって実際に前倒し運休等が出てくるとダイヤ改正が近づいてくることを実感させられますね。
87 98/09/21 (月) 23:14 R28 Re: 磐西カモレ警備隊?補足編
>この「磐西カモレ警備隊」というのはどのような組織なのでしょうか?
正確には「磐越西線745対策室」です。745と名乗っていますが、磐越西線におけるDD51全てを撮影対象として行動しています。
詳しくは、毎週土曜日朝現地か、もしくは平日の徳沢貨レバルブ(改正後は五十島バルブ)で、「Group D2」を名乗る輩がいると思いますので
接触してみて下さい。
86 98/09/21 (月) 21:36 低速貨/佐藤浩二 Re: 本牧に行ってきました。
はじめまして。

>  ところで、2ヶ月ほど前に本牧あたりをドライブしていたら、蒸気機関車を見つけました。感動しました。また走らないのですか?てゆうか何であんなところにいるんでしょう?知ってる人いたら教えてください。   おねがいします。

C56-139号機のことですね。
これはたしか国鉄の中央学園で教材として使われていたと思います。
詳しい理由まではわかりかねますが、神奈川臨海鉄道がこれを譲り受けて
今の場所に落ち着きました。
現在は廃車扱いになっており、静態保存になっています。
ボイラーなどがかなり痛んでいる事などもあり、残念ながら復活の予定は
今のところありません。>予算的にも厳しいのです(^^;;;;;

ですが、機関庫の外まで引っ張り出す事は可能ですヨ(^^;

#私個人としては、このC56を表に出したい気持ちもあるのですが・・・。
85 98/09/21 (月) 20:39 特大屋 Re: 磐西カモレ警備隊?
>この「磐西カモレ警備隊」というのはどのような組織なのでしょうか?
 確かに磐西の貨物列車の走行に合わせて会津若松まで伴走する部隊が実在します。
各ポイントにおいて、列車や車両の状態を沿線からモニタしていると推測します。福島県下が主な活動範囲ですが、夏至前後数カ月は新潟県鹿瀬まで越境する様です。列車に合わせて数台の車で移動している様ですので、活動の状況は一目です。
>また入会するにはどうしたらよいのでしょうか?
 金曜日の夜に徳沢駅で受け付けているようですので、現地にて。
なお、隊として行動しているのは徳沢の駅舎内のみのようです。
84 98/09/21 (月) 18:31 おっきー Re: Re: Re: 表紙の写真は何ざんしょ?
みなさん、R28さん、はじめまして。突然質問なんですが、

>この掲示板は「磐西カモレ警備隊」に乗っ取られてしまうのでしょうか?

この「磐西カモレ警備隊」というのはどのような組織なのでしょうか?
また入会するにはどうしたらよいのでしょうか?
僕も磐越西線の貨物列車が好きでよく更級信号所の付近に行きます。
この頃は編成が短くてあまりおもしろくないし、廃止も目前なので頑張っています。
83 98/09/21 (月) 17:18 ショージ@茅ヶ崎 色々・・・。
 大長さん、お久しぶりです(4月以来ですね)。ついにご登場ですね。
 10月は甲種やら特大やらで色々とありますけど、フリーゲージと埠頭
入線が重なったのはかなりの痛手です。どうしようか迷ってしまいます。
 埠頭入線はやっぱりこの前のような時間ですよね・・・。
 甲種も209−500や都営12−000@市営埠頭入線とか結構あり
ますからね。
 話は変わりまして、宇部港のセキが廃車回送される(されている)よう
で、14:00の便で出して、その後厚狭へ持っていき、翌日の配給スジ
で持って行くらしいです。(聞いただけなので詳しいことは不明)
 今月は色々と忙しくなりそうです。
 余談ですが、フリーゲージの総研搬入時刻をご存じの方がいらっしゃい
ましたら、ご教示いただけませんでしょうか。
 一応、国立着は午前1:00すぎのようですが・・・。
82 98/09/21 (月) 14:37 辻牧子 本牧に行ってきました。
 皆さんはじめまして。私は旅好きですが、「鉄道貨物の世界」は解りません。いろいろ教えてくださいな。
 ところで、2ヶ月ほど前に本牧あたりをドライブしていたら、蒸気機関車を見つけました。感動しました。また走らないのですか?てゆうか何であんなところにいるんでしょう?知ってる人いたら教えてください。   おねがいします。 
81 98/09/21 (月) 13:08 加藤 公二 Re^3: デンカのホキ57
スペースランナーさん、EnB/高橋さん、フォローありがとうござ
います。やはり、チチブとデンカで交換出荷ですか。
デンカのタキ7300の代替ということになると、いよいよタキ7300も
日立だけになりそうですね。40トン積のセメント貨車があれだけ
廃車になっている中で、残っているのも不思議なくらいですから、
早めにカメラに収めておいたほうが良さそうですね。
80 98/09/21 (月) 00:15 Club ANT 昔の写真から・・・
R28さん こんばんわ 私メも大網の写真を探しました。
旧大網駅の全景写真で怪しいのですが、“ソ”の様な車両が確かに写っていましたが。(ちょっと判定がつらい)国鉄末期まで車籍があった様です。
ちなみに写真の確認で、ヤ390は“千倉”駅常備だった様です。
79 98/09/21 (月) 00:10 長谷川 智紀 Re: Re: 表紙の写真は何ざんしょ?
表紙写真ファンのみなさんこんにちは。(°゜)\バキッ(顔ぶれだけ見てると、まるで土曜早朝の徳沢駅にいるように気分になってしまいますが...)

冗談はさておき、表紙の写真ですが、高崎(操)で撮影したソ68他で、東金線電化工事とはまるで関係ありません。(でも面白いので個人的このネタ続けたいです)
遠くに見えるタンク車の様な物はClubANTさんのご指摘通り、ホキ2200です。
なお、ソ68のちゃんとした形式写真も次回更新で追加される予定です。

というわけで、次の表紙はもう少し分かりやすいのにしようかと思いますが、如何なものでしょうか?

追伸:大長氏に続いて会長自ら出動と言うことは、この掲示板は「磐西カモレ警備隊」に乗っ取られてしまうのでしょうか?>R28氏
78 98/09/20 (日) 22:02 R28 Re: 表紙の写真は何ざんしょ?
 はじめまして。R28と申します。大長さんこんばんは。
 早速ですが、私は以前、東金線での電化工事の任を解かれ、旧大網駅で留置中の同車で記撮したことがあります。
かれこれ20年ほど前の話ですが。(写真は捜索中)
77 98/09/20 (日) 11:52 ft11 Re: 表紙の写真は何ざんしょ?
すみません。私も長谷川氏から「マニアックな写真があるから表紙に
入れましょう!」とメールで送ってもらったのをそのまま張り込んだだけで
実はよく覚えていない(ちゃんと長谷川氏から説明を受けたのですが)

長谷川さん レスお願いします。
76 98/09/19 (土) 21:59 Club ANT Re: 表紙の写真は何ざんしょ?
 大長さんこんばんわ。(前回の写真といい)最近はすっかり表紙写真が怪しくなりましたね。そもそも今回の写真、一体何モノなんでしょう。
奥のタンク?に見える貨車はホキ2200と見たのですが。
 東金(千葉県下)の電化で使用した事業用車で白色というと、10年位前まで、大網駅のはずれに放置してあった、トキ15000の改造車でホキ800の様なホッパが付いた車があったと思いますが。
いずれにせよ、走っているところを見たら卒倒してしまいそうな編成ですねぇ。
75 98/09/19 (土) 21:27 大長淳一朗 表紙の写真は何ざんしょ?
  皆さん今日は。大長で御座います。いつも楽しく拝見させていただき、 皆さんの御暗躍にはただただ頭が下がる思いであります。
 ところで、ft11さんに質問が御座います。貴掲示板の表紙にあてられた写真ですが、先頭の操重車様のものはさておき、その編成の最後尾に白いタンク体ぽい3両が見えますが、この車両は一体如何なるモノなのでしょうか? かつて、東金線の電化工事の際に似た様な車が従事していた、という話を聞いた事がある気がします。 何分不確かな情報であるが故、小生に御教示願いたく思います。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
74 98/09/19 (土) 00:42 長谷川 智紀 求む!専用線の車両に詳しい人!
新コーナー開設に伴う解説文をかいてくれる方、もしくは情報を提供してくれる方を募集します。
内容は、上記の通り、専用線の機関車及び線内専用車についてです。
協力していただける方は、メールでご連絡下さい。
よろしくお願いします。
73 98/09/19 (土) 00:37 長谷川 智紀 磐西石油レ終焉、当初の予定
迂回輸送が計画される前は、沼垂発9/25で終了の予定だったそうです。
いずれにせよ、月末の運転はあまりあてにしない方が良さそうですので、行かれる方はお早めに!
72 98/09/18 (金) 11:23 EnB/高橋 Re: Re: デンカのホキ57
 皆さん、こんにちは。リニューアルおめでとうございます。
 さて、電化のホキ5700ですが、今のところ下記の番号を確認しています。

35746,35747,35750,35751,35752,35754,35755,35756,35758

いずれも、元チチブセメント所有・武州原谷常備(移籍前後とも)です。
 秩父小野田の南松本向けを電化/青海から出荷する交換で、電化/八木原へ武州原谷から出荷しているようです。通常なら電化のタキ1900・12200・19000あたりを持ってきて使うのでしょうが(青海〜南松本ではチチブのタキ1900を使用)、電化が最近タキ7300を大量に処分した影響と、秩父小野田の運用減少で余剰のホキ5700を所有者変更したと思われます。

 というわけで、電化のホキ5700は今回初登場となります。
71 98/09/18 (金) 10:57 青いうさぎ Re: 神立石油の終焉...
長谷川さん、おはようございます。

> また、根岸-神立間で行われていたタキ1000使用の高速貨2095レは22日が最後となる模様です。

そうそう、この列車、新鶴見からEF81に付けかえるんですよね。
結局一回も撮らずじまいか!?
70 98/09/17 (木) 23:10 長谷川 智紀 神立石油の終焉...
来月の改正で石油輸送が廃止となる神立ですが、貨車の最終発送は9/29に決まったようです。
また、根岸-神立間で行われていたタキ1000使用の高速貨2095レは22日が最後となる模様です。
69 98/09/17 (木) 22:51 小峰の一族 Re: Re: 許可はどうやって????
みなさん、こんちは。
そうですか、結局有効な方法はないってことっすね。
ありがとうございました。
68 98/09/17 (木) 07:43 スペースランナー Re: デンカのホキ57
スペースランナーです。

> が、川崎車両所に電気化学工業のホキ5700が一両ピカピカの
> 状態でおりました。確か、デンカはタキばかりだと思ったのですが、
> チチブあたりから所有者変更されたものが、あるのでしょうか?

 デンカのホキ5700は、すでに何両か出ているようなのですが、
 たしか一部の車両はナンバーからすると、前所有者は小野田セメントになります。
 
 でも、常備駅が武州原谷と言うことは、チチブからOEMでセメントの
 供給を受け、関東圏にも販路を広げるためなのでしょうか?
 (あくまで私の推測です)
67 98/09/17 (木) 02:29 加藤 公二 デンカのホキ57
初めての書き込みです。
15日に久しぶりに川崎の臨海地区に貨車見物をしてきたのです
が、川崎車両所に電気化学工業のホキ5700が一両ピカピカの
状態でおりました。確か、デンカはタキばかりだと思ったのですが、
チチブあたりから所有者変更されたものが、あるのでしょうか?
常備駅も武州原谷だったし..他には、パラフィンのタキ17802や
大越常備の住友のタキ1900などもおりました。
あと、浮島のメンテ場には東新潟常備のタキ10007がいましたが
あれはタンク洗浄後、解体されてしまうのでしょうか?
川崎貨物に置いてあった盛岡の青タンもみんなJOTからOTに
なって、常備駅が郡山に変更されていました。
66 98/09/17 (木) 01:33 ft11 Re: 性能試験運転のコキについて教えて下さい。
>  みなさん、こんばんは。いつも楽しく拝見させて頂きます。
> 先日、海峡線でEH500のコキ104 14両の試験編成による試運転が行われ
> ましたが、この編成は何トン牽引を想定しているのでしょうか?
> また、積載されているコンテナには何か死重のようなものが積んであるのでしょうか
> ?ご存じの方、ご教示よろしくお願いします。

 長谷川氏の情報にもありますが、2年程前までは、東京(タ)に試験専用のC20が
相当数準備されていました。中に積んである死重は、砂まき用の砂でした。しかし、
このコンテナは痛みがひどく、保管場所にも困るため、近年は、使用済みの車輪を専用の
ラックに積んだものを死重として適当な空きコンテナに積み込み使っているようです。
65 98/09/16 (水) 23:50 長谷川 智紀 Re: 性能試験運転のコキについて教えて下さい。
英さん、こんにちは。
過去の例ですが、EF210やEF500の性能確認試験の際は、死重となるコンテナには砂袋が積まれていました。
その際はいつもC20系の黄緑色国鉄コンテナばかりで構成されていました。
実際に見たわけではないので断言できませんが、もし積まれていたのがC20系なら今回もそうではないかと思います。
64 98/09/16 (水) 22:23 Club ANT Re: 許可はどうやって????
横からRes付けてごめんなさい。
 長谷川さんの書かれる通り、不可!が多いですね。(だいたい以前マニヤが“悪さ”して嫌われていたり・・・)
なにしろ先方は仕事中で、そこへ「お邪魔」する訳ですから、断られてもやむなしです。
拙い経験談としては入替作業や運行列車の合間であれば、なんとか了解をもらえたりしてます。
ただし、先方の案内の方に引率して戴くケースが大半ですので、突如訪問すると「許可もらえるなずなのに・・・」という場合もあります。
まぁ、ダメを承知でお願いしてみるまで・・・ですか。
63 98/09/16 (水) 22:05 性能試験運転のコキについて教えて下さい。
 みなさん、こんばんは。いつも楽しく拝見させて頂きます。
先日、海峡線でEH500のコキ104 14両の試験編成による試運転が行われ
ましたが、この編成は何トン牽引を想定しているのでしょうか?
また、積載されているコンテナには何か死重のようなものが積んであるのでしょうか
?ご存じの方、ご教示よろしくお願いします。
62 98/09/16 (水) 16:55 長谷川 智紀 コキ72の表記
週末にコキ72を目撃した方の話だと、車体表記が増えていたそうです。
主にコンテナ緊締装置周りの表記のようだとのことでした。
この件に関する情報をお持ちの方は是非お知らせ下さい。
61 98/09/16 (水) 16:47 長谷川 智紀 写真増発の予告
長らく滞っていたフィルムのスキャンを再開しました。
今回の増発では、コンテナ車はコキ72、コキ12000他、私有ホキ車3形式、国鉄型有蓋車4形式等が追加されます。
また、タンク車はこれまでの物と合わせ念願の200形式突破を実現できると思います。
すでに一部はft11氏の所に発送されており、近日中にはネット上でご覧頂けるようになると思いますのでご期待下さい。(と、ft11氏にプレッシャーをかけてと....(^_^;))
60 98/09/16 (水) 16:35 長谷川 智紀 Re: 許可はどうやって????
小峰の一族さん、初めまして。HPならびに掲示板をご覧頂ありがとうございます。
さて、ご質問の件ですが、実は殆どの写真が分割民営化前後の数年間に撮影された物なのです。(ダイセルや昭和電工など古い社名板ですし...)
その頃は、貨車など滅多に雑誌に取り上げられることもなく、今ほど撮影をする人が多くなかったので簡単に許可をくれるところが多かったのです。
最近は現場の対応も厳しくくなってしまったこともあり、構内での撮影というのは殆どしていません。(以前に比べたら撮る物も少ないですし...)
あまり参考にならなくて申し訳ありませんが...
59 98/09/16 (水) 15:12 ツソキク Re: Re: Re: ちょっとだけRe(神立特大)ほか
>  ツソキクさん、情報ありがとうございます。(EF200−の話) ついでながらお尋ねしておきたいのですが。 ずぅーっと前からDE11 12が鎮座していますが、あれは展示しているのですか?

うちの構内にあるDE11は展示しているというような状況にはとてもないのですが
年に一回だけあのDE11が活躍するときがあります
それは毎年9月に行っている脱線復旧訓練です
あのDE11を脱線させて訓練を行います(EF65PFも脱線させていますが)
今年はちょうど8月27日の大雨の影響で訓練は中止になってしまいました
58 98/09/16 (水) 13:28 滝 千一 Re: Re: ちょっとだけRe(神立特大)ほか
 ツソキクさん、情報ありがとうございます。(EF200−の話) ついでながらお尋ねしておきたいのですが。 ずぅーっと前からDE11 12が鎮座していますが、あれは展示しているのですか?
57 98/09/16 (水) 01:10 小峰の一族 許可はどうやって????
長谷川さん、こんちは。鉄道貨物の世界見せてもらいました。
物凄い写真の量で、愕きました。
で、質問なのですが大半の写真は長谷川さんが撮ってるようですが、結構構内で撮ったのが多いですよね?
どこの貨物駅も撮影禁止のところが多いのにどうやって許可を取ってるんですか?
参考までに教えてもらえるとうれしいっす。
56 98/09/15 (火) 08:15 夏紀の父 仙山線のED78について
掲示板復活おめでとうございます。

ところで、先月のDJ誌では仙山線貨物はこの10月の改正では存続と書いてありましたが、残念ながら廃止となります。
これにより、仙台電車区のED78定期運用は完全消滅します。
ED78は山形新幹線新庄延伸工事のためのレール輸送用に2両程度残るのみとなりそうです。
55 98/09/15 (火) 02:55 ft11 掲示板の運用について
 早速ですが、皆様の掲示板の御利用が活発になってきましたので
あらかじめ御連絡いたします。
 この掲示板は発言数が200までに制限されています。
200に達すると発言ができなくなってしまうため、おおよそ150程度
発言が掲示された時点で、50程度発言を削除します。削減した発言も
ホームページその他でログとして残す予定ですが、詳細はまだ未定です。
あらかじめ御承知置きください。
54 98/09/14 (月) 22:41 スペースランナー Re: 初めまして!
TOTORO_Vさん こん***
静岡のスペースランナーでし。

> 早速本題に入りますが、名古屋の東亞合成にタキ7058がいます、ここの資料で、
> タキ7050形式は四塩化炭素車だと思っていましたが、カセイカリに改造されているよ

そうです。東亞合成所有になった7050は、カセイカリ専用になっています。
7058はもと日本曹達の所有です。
四塩化炭素の生産は中止になったはずなので、それで転用されたようです。
転用車と言えば、タキ200にも転用車(トリクロルエチレンからカセイカリへ)
がいましたが、すでに廃車になってしまったようです(所有者はやはり東亞合成)
53 98/09/14 (月) 20:33 たかの@川崎新町駅 Re: Re: ちょっとだけRe(神立特大)ほか
ども、たかの@川崎新町駅です。
ツソキクさんはじめまして。皆さんこんにちわ。(^_^)

> はじめまして、私は新鶴見機関区で運転士をしていますが確かに10月のダイヤ改正
> でEF200の吹田への転配(てんぱい)の話はありましたが検修サイドや組合(労組)が本社や支社と交渉して10月の改正ではEF200の転配はありません。

そのようですね。EF200を受け入れる吹田でも反対していたそうです。
 #そりゃそうですよねぇ。人数増えないのに、カマだけ21両も増えりゃ。

> EF65関係では数両が高崎へ転配となります。
5両ですよね。しかしクーラー付きの転属が一両ですんで良かったですね。
 #運転手さんが一番感じる部分と思う。

> また、話は少しずれますが10月の改正でEF66が所定で東北線黒磯まで入るようになります。
ウタへのタキ牽引もありましたね。

でわまた。
52 98/09/14 (月) 20:15 TOTORO_V 初めまして!
みなさま初めまして、名古屋在住のTOTORO_Vと申します。
宜しくお願いします。
早速本題に入りますが、名古屋の東亞合成にタキ7058がいます、ここの資料で、
タキ7050形式は四塩化炭素車だと思っていましたが、カセイカリに改造されているようですが、形式はタキ7050形のままでした。
こういう事もあるのだなあと思って、写真を撮ってきました。
くだらない書き込みで申し訳ありませんでした。
51 98/09/14 (月) 18:24 菅沼@武蔵小杉 相模貨物のトキ・ホキ
皆さんこんにちは。9/12上り、9/13下りで東海道本線から相模貨物駅を見ました。
トキが10両、その向こうにホキが7両(だと思います)が留置されておりました。
それでは。
50 98/09/14 (月) 10:12 ツソキク Re: ちょっとだけRe(神立特大)ほか
>  未確認情報ですが、EF200−が今度のダイヤ改正で吹田へ転属する車両が出るようです。 くどいですがあくまでも未確認です。

はじめまして、私は新鶴見機関区で運転士をしていますが確かに10月のダイヤ改正
でEF200の吹田への転配(てんぱい)の話はありましたが検修サイドや組合(労組)が本社や支社と交渉して10月の改正ではEF200の転配はありません。
EF65関係では数両が高崎へ転配となります。
また、話は少しずれますが10月の改正でEF66が所定で東北線黒磯まで入るようになります。
49 98/09/13 (日) 18:47 長谷川 智紀 Re: Re: 郡山向け石油迂回輸送、常磐線でも..
> 今日(9/13)到着の5260レは黄色いタンク車や石油タンクなど、
> 全てタンク車でした。これは、郡山発の迂回列車なのでしょうか?

組成内容がハッキリしなければ分かりませんが、状況から考えて(通常はワムの単一組成)そう思うのが妥当でしょう。
下りの化成品迂回列車は無いのでしょうか?
ちなみに本日の下り9261〜5261レはEF8194の単機のようでしたが...
48 98/09/13 (日) 18:18 齊藤@水戸 Re: 郡山向け石油迂回輸送、常磐線でも..
今日(9/13)到着の5260レは黄色いタンク車や石油タンクなど、
全てタンク車でした。これは、郡山発の迂回列車なのでしょうか?
47 98/09/13 (日) 17:26 滝 千一 ちょっとだけRe(神立特大)ほか
 私も神立の特大輸送を見た事があります。 常磐線の車窓から東京製鋼の構内を覗いたら、黄帯入り低床車が積車状態で3両いました。 そのときは構内車かと思いました。 黄帯車だから石油回送には連結できないし、特大貨物予定表にのらないし、謎だらけです。 神立着の石油列車が廃止になると、この特大も心配ですね。

 未確認情報ですが、EF200−が今度のダイヤ改正で吹田へ転属する車両が出るようです。 くどいですがあくまでも未確認です。
46 98/09/13 (日) 04:04 円蔵 タキ1000の台車と言えば...
試作の頃、空車時の輪重偏位が大きかった問題は解決しないままだったはずですが、今回の補修ではその辺はどうなったんでしょうか?
45 98/09/12 (土) 22:25 Club ANT 神立発の特大輸送
 12日に日石の専用線を訪れたのですが、その奥に続く東京製綱のレールが光っていました。
もしやと思い神立駅に行ってみると、そこにはシキ550が・・・
 (上野方)シキ561+シキ552+ヨ 
発駅は神立で着駅は日立になっており、荷物はでかいリール(ケーブルなどを巻き取るヤツ)
を1車に1個載せていました。(サイズは第2限界内)
 神立発の特大貨物は情報誌でお目に掛からないと思うのですが、運用頻度はどのくらいあるんでしょうか。
44 98/09/11 (金) 16:30 菅沼@武蔵小杉 最近、目撃したもの
皆さん、こんにちは。
9/9 梶ヶ谷貨物ターミナル付近で、新鶴見方面へ向かう64−1042の引く列車で、タキ+チ+チキ+チ(チ1111)+タキ10数両という編成を見ました。
また、9/10 八王子へ22:07到着した3277レは、64−54牽引、トラ+タキ35701+ホキ3006+タキ17906+タキ17901+ホキ3000+タキ17900の「アルミナ」車の編成でした。
最後尾のタキ17900は「10.9.4川崎車」の表記通り、まだ真っ黒な車体をしておりました。先頭のトラには車輪が積まれていたようですが、すぐにきりはなされてしまったので車輌番号などは不明でした。
それでは。
43 98/09/11 (金) 12:31 たかの@川崎新町駅 Re: タキ1000−の台車補強
たかの@川崎新町駅です、ごぶさたしておりました。復活おめでとうございます。

滝さんこんにちわ。(^_^)
> タキ1000−の台車補強について、(以下略)
私、その試運転撮影しました。5/19〜21の3日あったうちの2日目でした。鯨波で64−1001の牽くロングレールチキをやったあと、あわてて高崎線に逆戻りでした。
川貨〜新興〜高操〜川貨で運転されて、その内の新興〜高操の1083レでしたか。EF65514+タキ1000青×2+コキ104(検測コンテナ積)+タキ1000緑×16?でした。
コキ104からタキ1000の台車に向かってケーブルが垂れていて、タンク体にはそのケーブルがガムテープでべろべろと貼ってあり、いかにも試験中という感じでしたね。
ほいでわ。
42 98/09/11 (金) 01:50 青いうさぎ Re: 郡山向け石油迂回輸送、常磐線でも..
長谷川さん、こんばんは。

> 残念ながら、根岸発17時半過ぎ、陸前山王着早朝とのことで撮影には向かないようです。

この列車ですが、おそらく根岸からの1152列車のスジではないかと・・・。
どういう継送なのかまではわかりませんが。
41 98/09/10 (木) 15:45 星合 英二 (☆) 神立の石油設備
> あと、確認はとってないのですが、神立駅の石油荷役施設が那珂湊?に移設するらしく、
> 10/3のダイヤ改正で神立駅発着のタンク列車も廃止されるらしいです。

神立の日石油槽所は移転でなく廃止の模様です。
従来、根岸から貨車で輸送していた茨城県内への石油輸送を経費削減
のためジャパンエナジー系列鹿島石油から製品を融通してもらい、
タンクローリーでユーザー直送とするのだそうです。

これで、油槽所自体が不要になり、大幅コストダウンになるようです。

かわりに日石室蘭から北海道内のジャパンエナジーのユーザーに
石油製品を融通することで、JOMOの北海道向け海上タンカー輸送も
削減でき、両社にメリットが出るしくみ。(室蘭からのタンク車輸送
は増えそうです)

石油業界はこうした物流改善を急速に進めており、これからも鉄道輸送
に大きな変化が出るものと思われます。

星合 英二 (☆) from KOBE.... MXA02235@nifty.ne.jp
40 98/09/10 (木) 15:15 長谷川 智紀 郡山向け石油迂回輸送、常磐線でも..
先日、磐西線でも始まった郡山向けの石油輸送の迂回列車が常磐線でも設定されました。
残念ながら、根岸発17時半過ぎ、陸前山王着早朝とのことで撮影には向かないようです。
なお、軸重の関係からタキ35000/45000が使用される予定とのことです。
運転開始は根岸発13日からの不定期とのことです。
39 98/09/10 (木) 03:18 管理人代理(長谷川 智紀) Re: 現在メインテナンス中のため正しく表示されません
ft11氏より入った連絡によりますと、更新作業中、予期されぬ問題が発生したため、作業終了までに2日程度かかる見通しだそうです。
その間、画像が乱れたり、ファイルが見あたらないコーナーなどが出ますのでご了承下さい、とのことです。
38 98/09/10 (木) 01:05 ft11 現在メインテナンス中のため正しく表示されません
現在ホームページの項目の中で、データの入れ替え中のため正しく表示されないページがありますが異常ではありません。10日中には完了します。
37 98/09/09 (水) 21:57 滝 千一 タキ1000−の台車補強
タキ1000−の台車補強について、先月発売の月刊誌(何かは忘れた)に、記事と写真?がありました。 これによると、少数の台車を新製して振り替え、それによって発生した旧台車を補強して他の車輌に転用するそうです。 このことに関連して、今朝倉賀野駅で見た309号車は日本車輌製ですが、台車は振り替えられた結果川崎重工製になっていました。
36 98/09/09 (水) 20:25 滝 千一 上越線の運転再開について
上越線の運転再開状況ですが、旅客列車に関しては上野駅などの掲示にある通り、あけぼの、のと、普通3往復が運転となっています。 時刻変更なしに運転可能な列車が選ばれたようですが、若干の変更は行われている模様です。 貨物列車に関しては、水上駅の掲示に最大7往復運転と書かれています。(この掲示は会社内部向けのコピー) 私が水上駅で見た限りでは以下のような状況でした。
#深夜の本数があまり多くなく、昼間もそこそこ列車がある。
#一部の列車はほぼ従来のダイヤで運転されている。
#コンテナ車編成の中には7両と短いものがある(退避線の有効長の関係と思われる)
#水上駅での機関車の連結開放がなく、?〜水上〜高崎操?が全列車重連で運転されている。
などですが、夜中に普段見られないセメント列車が来たり、空コンテナばかりを積んだ列車が来たりしています。 また、同じ列車でも日によって内容が異なるかもしれません。
35 98/09/09 (水) 16:57 長谷川 智紀 やはりワム...
亀有まで見に行ってきました。
通過は16時18分。
情報通り、EF8156に引かれた40両ワム80000が来ました。

ということは金町以北では普段と変わらないと言うことですね。
34 98/09/09 (水) 07:14 フレンズ 復活おめでとうございます
掲示板のカツテン?おめでとうございます。
10月のダイ改も、もうすぐになりましたね。列車の長編成化や時間短縮等がありますが、その中でも広島タ〜札幌タに行く列車が高速貨Bから高速貨Aに格上げされ、時間も7時間以上!短縮されることになるのはすごいですね。
33 98/09/09 (水) 01:58 長谷川 智紀 Re: 磐越西線でも迂回輸送
その後入ってきた情報では、週一便、5車程度ではないか?とのことです。
なお上越線内は#18で滝 千一さんの書かれている9789・9880レの可能性が強くなってきました。
32 98/09/09 (水) 01:54 長谷川 智紀 Re: ホキ9500よ猿岩へ乙女坂へ行ってくれ
名古屋に行ってた後輩から聞いた話では、名古屋東港に相当数のホキ9500が留置中とのことでした。
そのすぐ脇ではタキ35000の解体をしていたそうですが...その後どうなったんでしょうか?

ご存じの方はご一報を!
31 98/09/09 (水) 01:50 長谷川 智紀 タキ1000台車改修工事
タキ1000の台車改修工事が千葉貨物で行われているという情報が入ってきました。
今のところ100番前後の車が対象のようですが、今後増えるものかどうかは不明です。
外見的には台車枠側面に鉄板を溶接して補強している様ですが、その他は不明です。
目撃した方曰く「キハ35の前面補強のような感じ」とのことでしたが、FT21にも問題が発生したのでしょうか?
30 98/09/09 (水) 00:59 長谷川 智紀 磐越西線でも迂回輸送
常磐線に引き続き、磐越西線でも迂回輸送の計画が立ちました。
こちらは根岸から郡山(タ)に向けての石油輸送で、熊谷(タ)までは定期スジに併結、上越・信越線内は臨時スジ、磐西線内は定期スジ併結なのですが、郡山(タ)行きと言うことはオイルターミナル車の可能性があるのではないかと思います。
もしそうなら終焉間近い磐越西線非電化区間の石油輸送に新たなシーンが刻まれることになりますし、電化区間(会津若松以東)にも久しぶりの石油タキ入線と言うことになりますが...果たして結果はいかに?

なお運転は9/9からの不定期の予定です。
29 98/09/09 (水) 00:48 長谷川 智紀 常磐線迂回輸送もワム???
先程書いた常磐線の迂回輸送ですが、北王子向けのワムではないか?という話が聞こえてきました。
まぁ、明日になれば分かるんですが....。
でもそうすると、隅田川行きの時は何なんでしょうか?
28 98/09/08 (火) 14:12 齊藤@水戸 Re: 常磐線迂回輸送の件
> さて、先程うちに来た電話によると、金町-八戸間のワム列車のスジを使う様です(だから奇数日運転?偶数日はワムという事かな?)
> 着駅は田端(操)(日によっては隅田川)だそうですが、金町-田端(操)間は停車なしとのことなのでだいたい推測できると思います。
> 私は明日見に行ってみようと思います。

長谷川様
ご返答、ありがとうございました。
今朝、常磐線に撮影に行ったとき、5260レはワムでしたので、明日(9/9)到着の上りはコンテナになるということですね。
私も早く起きれらたら、確認したいと思います。
何しろ水戸到着7:05頃なのでちょっと自信ないのですが。 ^^;
27 98/09/08 (火) 13:30 長谷川 智紀 常磐線迂回輸送の件
斉藤さんこん**は
さて、先程うちに来た電話によると、金町-八戸間のワム列車のスジを使う様です(だから奇数日運転?偶数日はワムという事かな?)
着駅は田端(操)(日によっては隅田川)だそうですが、金町-田端(操)間は停車なしとのことなのでだいたい推測できると思います。
私は明日見に行ってみようと思います。
26 98/09/08 (火) 11:53 齊藤@水戸 開通・リニューアルおめでとうございます。
掲示板の復活および、ホームページのリニューアルおめでとうございます。
タイトルの写真なんて本当に格好いいですね。

8末の大雨の影響で貨物輸送は大幅に変更されていますね。
早速なのですが、東北本線経由の貨物列車が常磐線で迂回輸送されると聞いております。
どなたか詳しい運転時刻等をご存じでしたらお教え願えないでしょうか。

この大雨の影響か常磐線では泉-内原間のセメント列車5690レがほぼ毎日単回になってます。
あと、確認はとってないのですが、神立駅の石油荷役施設が那珂湊?に移設するらしく、
10/3のダイヤ改正で神立駅発着のタンク列車も廃止されるらしいです。
EF81のがタキ1000等の大型タンクを引く姿が見納めとなるので、
撮影される方はお早めに。

私の所にはなかなか情報が入ってこないので、投稿する機会は少ないと思いますが、
今後もよろしくお願いします。
25 98/09/08 (火) 01:13 長谷川 智紀 正解はヨ8000
みなさんこん**は。
何かこんな事で盛り上がって(?)しまって恐縮ですが、正解はタイトルの通りです。
以前、取材で車掌車に添乗させてもらった際についでに撮った写真なのですが、本来は操車場の水銀灯なので、もう少し緑がかっており、文字入れの際に少し色を補正させていただきました。

今にして思えば車掌車添乗など滅多に無い機会だったので、もう少し色々撮っておけば良かったと後悔しきりではありますが...
24 98/09/08 (火) 01:04 長谷川 智紀 上越線情報ありがとうございます
滝さん、こんにちは。
上越線情報ありがとうございます。結構良い時間に走ってますね。<臨貨
聞いたところでは、被害の少なかった下り線を使っての単線運転だそうですが、それにしても北陸は走らないのでしょうか?

また何か分かりましたらお願いします。
23 98/09/08 (火) 00:46 管理人代理(長谷川 智紀) まとめレスで失礼しますが...
ショージさん、スペースランナーさん、菅沼さん、シャダ〜ん3さん、ことらさん、低速貨さん、おかえりなさいです。
まとめレスで失礼させて頂きますが、これからもよろしくお願いいたします。

いよいよ今日から常磐線での迂回輸送が始まったようですね。隔日運転(奇数日らしい)との事ですが、何を運んでいるのか気になるところではあります。
コンテナの方は宇都宮(タ)-郡山(タ)間トラック代行とのことですので、こちらはやはり車扱いなのでしょうか?
9/9の運転、時刻が分かれば、見に行ってこようと思います。

管理人代理 長谷川 智紀
22 98/09/07 (月) 23:28 スペースランナー Re: Re: トップページの写真
Club ANTさんこん***

> ヒ600?(タキか?)ということは撮影は隅田川では?
タキ説に一票!それは、ヒだったら手ブレーキはないのではないかと・・・

にしてもあの画像はそのままJR貨物のポスターか
なにかになりそうな画像ですね。
21 98/09/07 (月) 23:12 Club ANT Re: トップページの写真
英さん こん*** 改めて私もトップページを見てきました。
(本当だ!ちょっとフツーの趣味写真じゃないぞ!)
確かに?貨物タの様ですが、手すりが黒いところからして、コキというより
ヒ600?(タキか?)ということは撮影は隅田川では?
走っている様ですけど、最近の写真編集ソフトの成せる技か?
20 98/09/07 (月) 18:50 スペースランナー Re: うーん、ホキは解体でしょう。
スペースランナー@静岡県東部地方、です。

> すが、南宮下の小名浜製錬がついに廃止になったとのことで動きがある
 
 あれ、廃止になっちゃったんですね。
 それで、ここのところ吉原では東邦亜鉛の車両しか見ないのか。
 
 それと、身延線も廃止とは、何ともはやです・・・
 昨日東花輪を通って、おお、まだやってるなと思ったばかりなのに・・・
19 98/09/07 (月) 18:49 トップページの写真
 みなさん、はじめまして。貨物のページ復活おめでとうございます。僕もたいへん
うれしいです。
さて、トップページの写真は、貨物ターミナルを発車するコキのように見えるのです
が、実際はどのようなシチュエーションで撮影されたものなのでしょうか?
かなりイケてるのではないかと思います。これからも、期待応援させていただきます
。では、失礼します。
18 98/09/07 (月) 17:27 滝 千一 ホキ9500よ猿岩へ乙女坂へ行ってくれ
皆さんこんにちは。 いやーどうしちゃったのかと思った。 掲示板復活でめでたしめでたし。 ft11さんありがとうございます。
では、早速。 来月のダイヤ改正の概要によりますと、中京地区に石灰石専用列車設定とありますが、青梅線のホキがいくらかまわされるんじゃないかと思います。 特に奥多摩工業の偽新車はもったいない。

上越線の運転再開について次の情報を得ました。
貨物:9789レ 高崎操806−水上954
9880レ 越後中里1106−水上1144
(他は不明)
旅客列車:あけぼの、のと、普通2往復(いづれも平常時運転)

それから寄居駅でのセメント車の授受がまだあるそうですが、本当ですか?

身延線も仙山線もおしまいだそうです。 それにしてもダイヤ改正のたびに見るものが減っていくのは、なんか寒いですね。 それではまた。


17 98/09/07 (月) 15:53 ショージ@茅ヶ崎 うーん、ホキは解体でしょう。
 Club ANTサンお久しぶりです。相変わらず忙しくて・・・。
 さてさて、ホキの回送の件ですが、基本的には半田行きとなるものが
中心(つまり、廃車ですね)のようです。ホント、残念ですよね。わざ
わざ社名板まで付けておいてこれとは・・・。
 ただ、気になるのが、なぜ今までのように「宮下」や「神栖」に送ら
ないのか、と言うことですね。もしかしたらどこかに持っていって使う
のかもしれませんが!?
 そういえばスペースランナーさんの書き込みにもあった岳南の硫酸で
すが、南宮下の小名浜製錬がついに廃止になったとのことで動きがある
かもしれません。日榮薬品興業の車両は来なくなってしまうかもしれま
せんね。
 それにしても相変わらずホキ5700の所有者変更が行われているよ
うでデンカの軍配マークをつけた車両が出場し続けています。ただ、常
備駅がなぜか武州原谷のままなんです。うーん、謎だ・・。
16 98/09/07 (月) 14:03 シャダ〜ん3 (祝)開通
開通おめでとうございます。
長谷川さま、お久しぶりです。
どうも忙しく、返事が遅れました。
私の方にも
コメント:鉄道貨物の掲示板にアクセス出来ません。
などと言った問い合わせがよく来ていました。
また、以前に反響のあった、広島車両所の全検情報を
まとめて、サイトの掲載しました。
DLも含めて一応出場順になってます。
では、また(^-^)/~。
15 98/09/07 (月) 11:53 菅沼@武蔵小杉 復活、おめでとうございます
復活おめでとうございます。
「達人」の皆さんの様にはいきませんが、「見ました」情報を投稿できれば・・・と思っています。

これからもよろしくお願いします。
14 98/09/07 (月) 01:13 長谷川 智紀 Re: ホキが東海道を下る
>ホキ、その後ろにも見慣れないタキが1両。

記録によりますと、今日の3363レの最後尾はタキ19704です。
連結位置からしておそらく川崎所の検査上がりと思われます。
13 98/09/06 (日) 22:17 ことら 再開おめでとうございます!
再開おめでとうございます。

TOPページもニューリアルされて新鮮な感じですね。
これからもご迷惑をおかけするかもしれませんがよろしくお願いします。

追伸
 貨物とは直接関係ありませんが先日黒磯〜新白河の代行バスに乗ってきました。
データイムで1時間ヘッドで運行しており1時間弱かかっています。(車輌はJRバス)
バスに乗っていても斜面が崩れていたり橋が流されている個所が見え災害の傷痕を目の当たりにしました。
12 98/09/06 (日) 21:50 低速貨 開通おめでとうございます(^^)
いやぁ、よかったですね(^^;>開通

で、早速ですが、明日から常磐線で迂回の貨物列車が
走ると言う話を聞いたのですが・・・。
やはり、旅客優先なのでしょうね。
11 98/09/06 (日) 21:15 Club ANT ホキが東海道を下る
6日の朝、東海道線3363レとおぼしき列車にホキ9500が付いていました。
機関車の次に化成品タンク車、ホキ、その後ろにも見慣れないタキが1両。
一時待避の回送か、転職か、ホキはどこまでいったんでしょう。
10 98/09/06 (日) 20:59 スペースランナー 開通おめでとうございます!!
掲示板が久々に開通しましたね!
おめでとうございます。

掲示板が使えない間に山形(蔵王駅)や、
新潟臨海に行って来ましたけど、景気後退による貨物輸送の
減少をひしひしと感じました。

そうそう静岡県東部の専用線ですが・・・
東レ:変化なし。
明電舎:ここ3ヶ月ほど動きなし。
大昭和製紙:これまた変化なし。
といったところです。吉原の濃硫酸輸送もコンスタントに
入っています。

それでは皆様今後ともよろしくお願いいたします。
9 98/09/06 (日) 01:54 長谷川 智紀 おかえりなさいませ その2
海老名の怪人Yさん、おかえりなさいませ。

田浦というと、学生時代に専門学校の課題で、平面クロス近辺でモデル撮影をやった覚えがありますが、あの平面クロスは健在なのでしょうか?

何かくだらないレスで申し訳ありませんがこれからも掲示板をよろしくお願いいたします。

管理人代理 長谷川 智紀
8 98/09/06 (日) 01:48 長谷川 智紀 おかえりなさいませ その1
ショージ様、ご無沙汰してしまいました。
突然の移転で、前の掲示板の方たちが此方にもいらっしゃってくれるか心配だったのですが、杞憂に終わりそうです。
これからもよろしくお願いいたします。

全然関係ありませんが、明日東海道線3363レにホキ9500が6車連結され、名古屋に向かう様です。
7 98/09/04 (金) 22:02 海老名の怪人Y 開通おめでとうございます
長い間不通が続いていましたが、リニューアルしての開通、おめでとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
ジョージ氏の言われるとおり、この間にも「本物の」鉄道貨物の世界は激動していましたね。
青梅線の貨物列車がついに廃止。至って「当たり前の」列車だっただけに、最終列車を見送ったときは、涙がにじんできました。仕事上、この列車とは深い縁がありましたから。
最近は田浦に行く機会があって、いつもは予備機?になっている日車25tの活き活きとした姿を撮影できました。とても満足です。
ああいう雰囲気の専用線、もう国内には田浦だけの存在では?
動く機会が少ないので、お出かけの際はかなりギャンブル性の度合いが強くなりますが、雰囲気だけでも、一見の価値は十分にあります。
あんな光景を見たら、急にモデル熱が沸点を振り切ってしまいました。
ヒマを見つけて再開ですね、これは。
それでは、この辺で失礼します。
6 98/09/04 (金) 17:40 ショージ@茅ヶ崎 開通おめでとうございます!!
 いやぁ、本当にお久しぶりです。この間結構いろいろありましたね。
65−1019廃回やホキ9500廃車回送などなど・・・。
 そして、今日トキ25000の疎開。(1両だけ旧花王車でした)
この5371レは最近はほとんど動いてませんでしたから廃スジになっ
たかと思いました。
 ここ何日かセメントが動き出したので気にしていたらいきなりトキ付
で走るというので驚きました。
 東北スジはガタガタですけど今後も頑張っていきたいです。
それでは皆様今後ともよろしくお願いいたします。

 P.S タキ3500はついに廃車になりました。3554と135
61です。非常に残念です。
5 98/09/04 (金) 08:44 Club ANT 東北の特大は?
祝)掲示板復活
大雨災害でJR貨物は大打撃を受けましたね。
なす術が無いのですが、早期の復旧を願うばかりです。
ところで、今月(9月)に予定されていた東北線発の特大輸送は
期限未定の延期でしょうね。
4 98/09/04 (金) 01:22 長谷川 智紀 迂回輸送 その1
8月末の豪雨で被害を受け、復旧に一ヶ月程度といわれている東北本線の迂回輸送が常磐線で開始される模様です。
詳細は不明ですが、9/3より、応援にきた他線区の乗務員向けと思われる訓練運転が開始されました。

この件に関して情報お持ちの方は是非お知らせ下さい。
3 98/09/04 (金) 01:16 長谷川 智紀 トキ25000疎開回送
明日9/4、東海道線5371レによって本牧(操)に留置されていたトキ25000のうち6両が相模貨物に疎開回送されることとなりました。
川崎貨物703-相模貨物804
です。
2 98/09/04 (金) 01:13 長谷川 智紀 無事開通しました。
長らく不通となっていました当掲示板もようやく復旧いたしました。
これからも皆様の書き込みをお待ちしています。
1 98/09/03 (木) 20:20 ft11 掲示板開設いたしました
掲示板を改めて開設いたしました。また、情報交換などで御活用ください。