障害認定日一覧表
BACKホーム http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/
富士市 社会保険労務士 川口 徹

精神障害www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/shouga2/ntkjseisin.htm 
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/shouga2/sekyzutuu.htm

C:\WINDOWS\Profiles\tk-o\デスクトップ\WWW\shouga2\shgjyuky2.htm
障害認定日一覧表

  臓器部位 主な傷病名 人工術 障害認定日
1 腎臓 慢性腎不全・糖尿性腎症 人工透析療法施行 施工日から3月経過日
2 心臓 不整脈 心臓ペースメーカー 装着日
3 心臓 心臓弁膜症患 人工弁装着術 装着日
4 下肢・大腿部等 関節の疾患・骨折 人工骨頭・人工関節 挿入置換日
5 肛門 糞痩・直腸癌・直腸狭窄鎖門 人工肛門造設術施工 術の施工日
6 泌尿器 膀胱・前立腺疾患 人工膀胱・尿路変更 術の施工日

H14年改正 人工透析術施工中喉頭全摘手術により言語を失った者・・・障害等級2級

国年法第30条・厚年法第47条年金保険法
障害の程度が初診日から起算してT年6月を経過した日か、
それ以前に病状が固定した日(障害認定日)において

国民年金施行令別表に定めるT級または2級または厚生年金年金保険法施行令別表のT級〜3級障害の程度に該当するときに、
その翌月から年金が支給される.

障害手当金については厚生年金年金保険法施行令別表第2 障害が固定した状態 固定しなければ3級が支給

 

 

第2節 聴力の障害sgntikj.htm#2 第5節 そしゃく機能の障害sgntikj.htm#5 1級 2級  
第6節 言語機能のの障害sgntikj.htm#6
3級障害

障害認定基準についてsgntikj.htm
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/shgnint.htm#2


<認定の方法>
1 障害の程度の認定は 診断書及びX線フイルム等添付資料により行う 
但し提出された診断書等のみでは認定が困難な場合には 再診断を求めまたは療養の経過 日常の生活状況などの調査 検診 その他所要の調査などを実施したうえで認定を行う

 

障害年金認定基準

 

30  障害年金診断手順

初診日がS60.0401以前か否か確認・

納付要件の確認

「別紙経過措置政令などを確認」・

障害認定基準により本人から自覚症状を聞き取り

「原則障害事後重症はじめて2級20歳前障害労災との調整 健保との調整など確認する」


1 年金歴の調査
受給資格要件の確認「期間確認調査を事前に行う」


障害認定日の時点で
現症を確認
「医師などに相談」し
 
認定日以降3ヶ月以内の現症の診断書1枚

病歴・就労状況など申し立て書(診断書の初診日・傷病の年月日などを確認する)
を詳細に記載する。

病歴・就労状況等申立書
発病から初診までの経過、その後の受診状況や就労状況などについて書きます。 できるだけ具体的に記入

身体障害者手帳などの交付を受けている者は写しを添付 病歴申したて書を添付

 

傷病の内容により、

レントゲンフイルムが必要になり、

初診日が確認できない本人の申し立ての場合、
初診医療機関で
「受診状況など証明書」又は「発病及び初診に関する証明書」が必要になる。

障害基礎年金の改正経過

    障害の範囲 障害認定日 納付要件 障害の程度非該当  
34.11.1 福祉年金 外部障害        
36.4.1 拠出   症状が治った日 初診日主義 失権  
37.4.28            
39.8.1   内部障害
精神障害
初診日から3年      
40.8.1   精神薄弱        
41.12.1 事後重症     障害認定日主義    
45.7.1         失権・支給停止  
45.11.1            
49.1.1         支給停止  
49.3,1 2級障害福祉年金          
49.8.1     初診日から1年6月      
51.10.1 通算制度     初診日主義    
             
             

初診日とは (初診日主義) http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/shosinbi.htm

BACKホーム