生きている
 生きるを楽しむ。人間を楽しむ
生きている 命って何だろう 
社会保険労務士 富士市西船津 川口徹
BACKホーム

生きるを楽しむ。人間を楽しむ

輪廻転生 死生観
人間は死んでも魂は生き続け、また生まれ変わるという アフリカでは一般的と言われている しかしアフリカも大きい どこ?
イスラエルに住むイスラム教のドルーズ派

分子生物学

自動車を運転する 信号機がある 赤だととめる 青だとそのまま走る 
判断するのは人である 判断は交通法規に従って行う 
これは物理現象だといわないだろう 

しかしロボットも同じことができるだろう 
これな物理の法則にしたがった反応でしょう 
生命体による反応も 物理的反応も同じ結果がでる 
自分で判断するロボットもつくられるだろう

人の場合は
遺伝子に組み込まれたれた過去の記憶と現世の経験や教育の成果による判断でしょう 
ロボットは
創作者の知識により設計されたシステムに従って判断されるのでしょう 
命のあるものと物と同じ結果が出てもそのプロセスが違う 

命は
自然あるいは神(宗教に使われる神と同一でない)がつくりたもうたもの と想像する みなす 不可知論 
ロボットは
人の知識の創作物です 
命は人の思考を超えた自然界の創作物 

ロボットは、限界ある人の思考の創作物 
物に宿っている命は その存在を人は認識できるが
物に宿ってない命は 認識できない 
命ってなんだろう 私の命も後何年くらい一緒にいてくれるのだろうか 
2010/5/16
人工知能に生産活動と未来社会
人工知能AIやロボット技術が生産活動に 
第4次産業革命 産業や就業の構造を変え 経済成長へ繋げていく
定型的事務仕事は人からロボットに代わるだろう 農業もロボットでできることが多い
生活の必須要件である衣食住の多くがロボットの働きで受給可能になり 
その恩恵を一般の人が享受できれば 
いわゆる趣味の世界、創造的生き方が可能になる どんな生き方なるのであろうか
人気のない工場で必要な生産物が製造され 農産物が生産される 
人口が適正に安定していれば問題ないが ベーシックインカム 
理想郷になるのだろうか 新しくどんな要望が生じてくるのだろう 
人口調整問題が論議されることになろう マルサスの人口論

過去において冷戦終結で世界平和を期待したが
民族問題 格差社会、次々と新しい欲望・紛争が生じてきた
科学的思考は 満足と恐怖の二人ずれであり、
正義倫理・真理は油断すれば 
庶民は強者・知恵者・権力者などに騙し(詐欺)の手段に利用される

憲法12条には「この国が保障する自由及び権利は国民の不断の努力により保持しなければならないとある。」
97条には「この憲法が日本国民に保障する基本的人権は人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であって・・」とある
人間て何だろう
生と死 命って何だろう


福岡伸一  動的平衡

生きている者が亡くなると命がなくなるという

それでは命とはなんだろう

命のある生き物でも 動物と植物は異なる
生きているときは再生活動が行われている 
植物は光合成が行われる 光合成でエネルギーを蓄える 
光が有機物(葉緑素)になる(生命体) そして植物がかすかな光 遅延発光 微弱な光を放つ 光バイオアッセイ

接ぎ木 挿し木でも個体が増える その場合 まだ命が宿っているからであろう
命のあるips細胞 その細胞が 体のどの部分の細胞にもなる(記憶の祖先帰り現象なのか)

人間の成長に必要な物質を 光合成と同様につくっているかも知れない それはなんなのであろうか   ミトコンドリア  電子   動的平衡 
生命体の分子の組合わせ 記憶に合わせて再生産 新陳代謝
化学変化といって済ますことができない

化学変化するとは 
その物質の記憶にしたがう変化のことなのでしょうか 
記憶や意思に従った再生産現象を なんというのであろうか 

植物は脳がなくても先代と同じ成長をする 
細胞の記憶が同じ働きを指示するのだろう

その記憶はなんだろう 
物理現象で証明できるのだろうか 物の性質は物の記憶によって組み立てられたものであり 
物が記憶しているのであっても記憶は物でない 
命も 心も ものでない 遺伝子は物であってもその記憶は物でない 分子と分子の組み合わせ 組み合わせは物理現象なのか 
物の記憶の種類が別の性質のものを創造存在させる 

ニュートリノ 素粒子の一種 3タイプがある 
宇宙が誕生したときにクオークや電子などとともに生まれた それらな物なんだ 
物は五感の対象になる 相似形 拡大して視覚の対象になる 視る 聴く 嗅ぐ 触る 味わう の五つの感覚
 
考えることによって認識する 思考によって感じる 物理的現象では無いでしょう 

引力 磁力 音波 電波 電子 反射的反応 意味を理解しての反応  思考による決断

より大きな視野での思考の整合性を考えれば 
心の世界を物理的思考で理解しようとするのは無理があろう
 
人の必要性から生じる対象物 
必要性のないものは その存在さえ認識しないであろうし 出来ないであろう 

人は命の入れ物なんでしょうか? 中身の命は感知不能 入れ物が壊れば 命は何処に行くのでしょう 

命の種類・数は生き物の種類・数 生物 有機物 無機物 
無機物だって人間の構成物 無ければ生存不能 分子活動と生存活動は違う活動

天動説から地動説に視点を変えたように 
五感などの体感からの思考 
道具を使用した物理的思考 

自然を洞察した哲学的思考で 
人体の数億年の過去の記憶を脳の力で認識表現できないであろうか

記憶 意志 心 命をふくんだ宇宙の展開変動を理解できる思考を見つけられるかもしれない 
外形は同じでも単なる現象と
意志記憶の濃淡による現象の違いがあると思われる

人の意思に働きかける教育による人の行動の予見は
心・命の反応による予見であるが
人の行動観察による将来予見は
外形的物理的な反応の予見であろう 
予見の対象手段が違うのである 2010/5/9

命ってなんだろう

生物
動物 植物 生まれる 成長する 死ぬ 
人の命 喜ばしい 悲しい 命を拾う 命を捨てる 命をかける 命が無くなる
命があってのものだね 命を吹き込む 命がある 命がない
無機物にも人は命を感じる 命を吹き込む 永遠 変わらないことを願う

命より大切なものがある 
命をかけて〇〇を守る 名誉 家名 正義 家族 国 わが子
命より大切なものはない 個人の命 人の命 
 
命ってなんだろう 
本人の希望によって与えられたものでない命なのに 命がある以上大切にするもの
平穏な命 存在する命 瞬間であっても強烈な存在感のある命 命の相対性

望んでえたものでないのに これより大切なものは無い
いや 望んでも二度と得られないものなのだ 
得た以上絶対に失いたくないもの それは命 なぜだろう

しかし 戦争紛争いさかいが無くならない 自分の命 他人の命
いや自ら命を絶つものもいる なぜだろう 
それらに感動感激もし 嫌悪もする なぜだろう 
人間が愚かなのか 単なる自然の営みの事象に過ぎないのか
 
そして自然は何事もなく ときを刻んでいく
2010/05/02
イエスは彼に言われた 「私は道であり、真理であり 命である」 聖書ヨハネ14;6

人ってなんだろう http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/shutyou/hitoikr.htm

生き物 哺乳類 類猿人 

道具を使う 言葉を使う 心がある
しかし鳥でも猿でも道具を使い
音で音波で意思の疎通を行う
生活技術のもっとも進化した生き物
生存能力ではないだろう

存在価値はなんだろうとなると 
視点の取り方次第で
絶対的価値であり
価値の根源でもあり
全く無価値的評価まで幅が広い

主観的評価は
自分自身の存在肯定ならば
絶対的価値であり 
客観的評価の客観性を
自然界まで広げれば
論議することがおこがましい存在であろう

太陽系銀河系無限の宇宙を考え
比較すること自体無意味に近くなるのでしょうか

生まれてきた 生きている か弱い 弱いから一生懸命にならなければ生きていけない
思いがけなくも 運良く 人として生まれてきたということに 
神秘性を感じ ありがたく感謝すれば 
最も大切なものとして生きていくことになるのでしょう

人間は万物の霊長といわれるが 

去年だったと思いますが 庭でバーンバンと大きな音がするのでなんだろうと周りをみると藤の実がはじけて周りに飛び散っていた 
種が周りに飛び散ることにより 新しい命を確保しているのだろう 植物には脳はないのにいろんなことをするものだと感心した 

人は空を飛ぶことも海の中で生活をすることもできない なのに人間は優秀な生き物だという 

 神に似せて人間は作られ 他の生物は人のためにあるという ??

エジプト4000年の歴史の中で動物を神としていたが 人の持たない能力を素直に認めるクールさが大切であろう 

そうであれば 一見善意のようであるが恩着せがましく厚かましい迷惑な価値観のおしつけもなくなるであろう  自称強き者よ     1998.11.05

人間は万物の霊長といわれるが 人を単体としてとらえると無能である 生活不能である 集団としてとらえて初めて人間として成り立つ 
人は相互に大勢の他の人の余剰の恩恵を受けることによって初めて人間になっていると(我が家の隣の方)なかなかうまい表現だと感心した

他の生き物との大きな違いは 空間的に 時間的に 集積された人と人との交流による恩恵の量の多さで生きてきて 
人間社会にいる人間だから人間なのであって 純然たる個の人間は 他の生き物より優秀だとはいえないでしょう 生活無能力であろう  
1998.11.05

排除の論理http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/seimei/shakhghj.htm  
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/seimei/seimei.htm
なぜ争いがあるのだろうseimei/snsthiw.htm
自由
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/kotososiki/koshakai.html
生き方 命ってなんだろう 生きるって何だろう
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/inoti/ikiru.htm

人工知能と人 私は生きている 
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/seimei/seitosi.htm
記憶・いのち なんだろう
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/inoti/seimei.htm

人間は万物の霊長といわれるが 2018

働き方改革
多様な視点からの生物学的有機思考法
原則的伝統的生活習慣 思慮深く変化を受容
働き方は生き方 生きるを楽しむ
セクハラ パワハラ 
企業ににパワーハラスメント防止対策の義務付け
働き方改革 川口徹で検索
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/roudou/koyotsk.htm

BACKホーム 富士市 社会保険労務士 川口徹