宙に浮いた年金記録基礎年金番号 1
富士市 西船津109-5 社労士 川口徹
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nenkin2/wadai.htm
年金と信頼
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nenkin/sinrai.htm
www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nenkin/soudann.htm
基礎年金番号 http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/kisonen_qa.htm
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nenkin/kisoban.html
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nenkin/kisoban.html
年金コード
加入記録 加入制度
加入履歴 照会票 年金加入履歴照会票の書き込み 加入期間 勤め先名 住所 氏名 生年月日
勤め先の名称または共済組合名 資格取得年月日 資格喪失年月日 加入月数
照会票 納付記録の無い消えた年金 年金保険料の横領
システムの開発 運用
裁定時主義 年金の受給申請時に納付記録確認
自分の年金記録を確認
社会保険庁は 年金特別便を 2007年12月中旬から漸次 公的年金加入者 受給者に送付
申請主義年金特別便 加入者 受給者 1億人が対象 年金記録書類 水色の封書
年金特別便 加入記録等が記載されています社会保険事務所に申出
脱退手当金 重複記録 年金統合 婚姻 氏名変更 漢字変換ミス 偽名 結婚で姓名が変更
入力ミス
照会票 年金記録の調査 修正 申請主義 海外居住者使命感 責任感の欠如
川口社会保険労務士事務所 TEL 0545-38-1284
1
厚生省 各種年金労務相談
http://www.mhlw.go.jp/support/index.html
全国の年金
相談窓口一覧
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index.htm
■年金相談 社会保険庁http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index.htm
社会保険庁
http://www.sia.go.jp/
社会保険庁
http://www.nenkin.go.jp/
■公的機関の年金相談
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index.htm
http://www.nenkin.go.jp/ 社会保険庁
■総合労働相談
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
労働相談無料
総合労働相談所 お問い合わせ静岡の場合県社労士会054ー247ー5920
静岡県社会保険労務士会
"http://www8.ocn.ne.jp/~syarousi/"
年金の記録漏れnenkrons.htm#81 近くの社会保険事務所で調べてもらう
未統合の年金記録対象者がわからない年金記録5000万件を再調査 2007/5/24の新聞で報道されています
http://www.sia.go.jp/top/kaikaku/kiroku/index.htm
労働相談案内 労務安全情報センター
http://www.campus.ne.jp/~labor/toraburu/annai_index.html
大阪府
http://www.pref.osaka.jp/sogorodo/index.html
東京都
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/sodansitu/qa/qa_mokuji.html
全労連
http://www.zenroren.gr.jp/jp/soudan/index.html■確定申告書作成コーナ−
http://www.nta.go.jp/
静岡県社会保険労務士会年金相談員 富士市 川口 徹
現在国民年金だが
厚生年金被保険期間に初診日があり5年以内の死亡か現在国民年金だが
過去に厚生年金被保険期間があり 納付期間25年などの要件を満たしているか長期 短期
寡婦年金 死亡一時金3つの選択肢 計算して受給金額を比較します
年金額の見込額はまず平均標準報酬月額と被保険者期間(加入期間)の把握から始めます
厚生年金は社会保険事務所で聞きます
共済年金のある方は該当する共済組合で聞きます
雇用保険 20時間以上1年雇用見込み
社会保険 4分の3未満労働 4分の3以上労働 在職老齢年金 年金の2割減額
健康保険 被扶養者になるか 60歳以上 障害者 130万円でなく180万円未満が被扶養者
夫の遺族年金と本人の老齢年金の比較
税金控除
年金収入は 税金は70万円控除 65歳過ぎれば140万円控除
配偶者控除103万円まで 配偶者特別控除141万円まで
それに65歳過ぎれば通常の老齢者控除が50万円
本人の税金
給与所得 103万円まで無税 68万円+35万円=103万円
雑所得になると68万円控除はありませんhttp://www1.odn.ne.jp/~cbj73170/ZYchildsyakaihoken.html