自由と自己責任 2

BACKホーム富士市 社会保険労務士 川口徹
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/kati/jiyu3.htm

個と社会 自由と平等 川口徹で検索
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/kotososiki/koshakai.html
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/kotososiki/koshakai.html

自由 カント
自由意思 他者も自由 
汝の行為が 普遍的原理なるように行動せよ 道徳律 形式論
知性重視 合理性
アプリオリカントの世界

アメリカの時代http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/gaikoku/gaikokujin.htm
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/gaikoku/gaikokujin.htm
アメリカ人 プロテスタント

科学的唯物論

善と悪 精神 意味の次元 生活形式

数学と体験 技術的世界観 生産性の世界 新実在論 生きる意味

倫理学 マルクスガブリエル 決定論 自然法則

自由意思 ガイスト 精神

新型コロナ禍で考えさせられる個人の自由と社会的責任
個人の自由の制約が TPOによるがもっと有ってよい気もするのだが ?

倫理資本主義
自由と自己責任・生きるって色々
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/shutyou/jiyu4.htm

これからは自己の権利 生活を守るために 法律の知識も各人必要になります 
籠の鳥から 野鳥になる心構えが必要なのです 2000/02/03

自己の行為に関して 責任を負うから 自由を主張できるのであろう

自由の意味 自己責任の意味
個人の生活において使う場合 日常生活で使う場合 生活上の信条として使う場合
社会的生活において使う場合 社会的有益性を伴うなら社会的責任を考慮することになろう




自由と自己責任の表現の意味するところ 
場合分けして使わないと不毛な論争になる


歴史的な意味において使う場合 
ギリシャ 自由人と奴隷 民主主義 フランス革命の自由平等博愛 情報化社会における自由と責任
政治上において使う場合 
ヒエラルキー 支配者と被支配者 自由人・奴隷 土地所有者・地主と小作人 資本家階級と労働者・無産者階級
刑法においては 
自由意思と責任は分離は困難である 

民事においては 
利益と損失 公平の原則 責任がなくても金銭的損害賠償を請求されることもある


純粋に言葉・単語の意味として使う場合 
意思伝達の手段として使われるので場合は TPo によって内容は異なった理解をしなければならない

イラク人質論議 
人質の自己責任論議

主観的正義の確信が 他人の負担や意見に優越するものではないでしょう
坂本竜馬 その他の志士達は 脱藩という方法を取った 
日本人であるが日本国民でないというほう方があればよかったでしょうに 
少なくともそのような気持ちが必要でしょう  
主観的正義の押し付けになれば それはファッショです
客観的あるいは歴史的に評価される正当性を主張することや それが解ることは至難の業です 
ただ私などより 人間としてはずっと立派な崇高な思想の持ち主であることが 証明されたということですし  
日本人の人としての評価を高めた功績は認めるべきでしょう 
正義とか善への確信が強い人ほど 
反省とかが少ない為 周りの人などには迷惑なことが多い
太平洋戦争だって 動機は 国民のためであったはずである 
善人だけでは迷惑なのです 
更に 冷静でなければならないし 苦悩する人でなければなりません 2004/4
現代の吉田松陰かもしれない 
新約聖書ルカ伝 放蕩息子を迎える父親 日経2004/5/10
騙され易い人は憎むことも多くなるでしょう 
騙され難い人は憎むことも少ないでしょう 
判断が的を得ていることが平和の基でしょう それは殆ど不可能でしょう

現在の低迷打破には 
活性化の内容がおかしい 企業の活性化 消費の活性化の話題が経済・企業中心で個人の意思を軽視している    

 

現在の低迷打破には個人の生命力の活性化が重要だと一般の人は意識し出しているのです

  市場的価値と 社会的価値 の均衡が大切  教条主義の排除

いままでは経済成長に応じて企業は活性化し 消費は伸びたが 個人の意思は抑制され定型化し模倣化してきた 
すなわち本来あるべき自由な意思と判断により行動すべき生命体(複数の選択肢の自由を持っていた人類)が行動のみ活性化し 自由意思が不活発にあるいは抑制されていたのです 

インターネット社会の到来によりその自由意思が活発化し始めたのです 
その第1歩が価値の多様化の認容です 
生命体が生命そのものを回復しようとしているのです 
自己主張である自己実現 起業家精神の昂揚に繋がっていきます  
眠りから覚めたのは個人の自由なる意思活動です 情報吸収能力 情報リテラシー人口の増加  2000./01/07 

E-デモクラシー 

自由 
自由は道徳の母である 
人が自由になれば道徳を求めるような気がします 
小人閑にして不善をなすと言われますが 閑と自由は違うのでしょう
 2008/4/14

豊かなる情操 緻密なる論理 高邁なる精神  斎藤金作

生きている まだ生きる なんだろう ずっと続く いつまでなのだろう 

最近 社会人として働いている方で昼間の大学で勉強することを希望する人が増えているようです 
昼間の学校だと失業保険はどのように理解すればよいのでしょうか 
一年過ぎると今までの被保険者期間も加算されません 
10年 20年雇用保険を払っても何も恩恵ありません 個人の能力開発を主張している政府の気配りをお願いします  2000 0121 情報があったら教えてください

自由と福祉 
自由と福祉の維持両立

税金も累進課税の所得税から消費税(逆進性が強い)へ比重が移りますよ 

健康保険料も高くなりますよ 8.5% 
現在 2002.3 介護保険料  1.07%  合計9.57%
介護保険料あり9.1% 2001.1から     9.58%
              2001.3更に引き上げ9.59% 

保険金の世話にならない人は 不満ですか  
介護保険の保険料も2号被保険者として40歳から64歳まで支払います 
65際から1号被保険者として支払います

保険料(医療費)負担も 健康維持の能力主義を採用しますか  公平
生活習慣病 (高血圧症 糖尿病 高脂血症等)を如何に考えますか  病気を予防する注意や努力は?
民間の保険では喫煙者は不利です差別化が進んでいます 

厚生省がまとめた患者の数 高血圧症 歯 糖尿病 心疾患 脳血管疾患の順で多いそうです 1997年調査  障害年金
仕事 ストレス 病気の連鎖 日常生活の自己管理能力

それにこれからの賃金は業績主義 能力主義 結果主義 仕事の達成度で決まる成果賃金ですよ 格差を付ける刺激給ですよ 
連帯 平等 助け合いとは両立しないところがあります 

自由と福祉の維持両立は大変ですね 

知のバランス
知識の細分化 専門化 異質な他者との交流で総合知
職業社会(専門知識社会)と地域社会(専門知識交流の場)で全体を理解する能力を涵養
孤高と交流を バランス

5 500 用語

価値観の多様化異質性http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/katityk.htm

個の確立の時代に入りました shutyou/jiyu3.htm
自由と自己責任 個の確立の時代
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/kati/jiyu3.htm
価値の多様化異質性

連帯の理論
地域社会http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/kati/tiikishki.htm
価値の押し付けhttp://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/kati/katityk2.htm l
人間回復http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/shutyou/ningekaih.htm

民主と自由http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/shutyou/2004.htm#11
現在の低迷打破には 
活性化の内容がおかしい 企業の活性化 消費の活性化の話題が経済・企業中心で個人の意思を軽視している 
起業・雇用対策http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/koyou/koytaisk.htm
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/koyou/koytaisk.htm

http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/hukusi.htm  福祉
企業からの自由国民国家 

自由と福祉http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nenkin/rodseisn.htm#64
3 工業社会から知識社会へhttp://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/shutyou/titekiski.htm#3

知記者会・会社社会地域活性化shutyou\tiikishki .htm

 

商人(石田梅岩の思想)とセールスマン

人間回復http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/shutyou/ningekaih.htm

商人(石田梅岩の思想)とセールスマンとの違い

[心学」経済倫理

尊徳 報徳仕法(計画経済)とセールスマンとの違い

何かおかしい地方分権 県や市の首長も上部役員も招聘天下り 形骸化した選挙制度 地方分権の幕開けはまだ先なのか 

包装変えても中身は同じ   恩 感謝 と 契約社会

はじめに

日本をひっぱてきたはずのリーダー達が実は極めて凡庸な人物だった 
不祥事に対して彼らが口にするのは世間をお騒がせして申し訳ない 自分はそういう事実を知らなかったと言う 
免責を強調し トップの座にしがみつこうとする 覚悟を欠いた姿である 
身分としてのエリートを否定する 不可欠なのは機能としてのエリートである

日経社説2000 0110より

情報の大衆化

「働 く」とはhttp://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/hataraku.htm