高齢社会の元気な高齢者(人口減少社会)
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/
富士市 特定社会保険労務士 川口 徹
www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/gennki.htm

高齢者文化の社会 高齢化社会の年金運用成果の影響
5-1高齢者文化 楽しむ年金nenkin/tanosimu.htm

厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/ 
厚生省リンク http://www.mhw.go.jp/topics/nenkin/zaisei_20/index.html 

元気な高齢者
@健康で自立 
A環境整備
B人と人との交流 生きがい つながり 

社会インフラ 人生100年

セカンドライフ 人生二毛作

高齢社会のビジネスモデル

これからは 高齢者が文化を創造し 高齢者が経済を主導する社会です
定年パートteinenpt.htm 高齢者雇用安定法kokyant.htm

高齢者 格差 社会的排除 孤独

2 元気な高齢者の特徴 
自己主張のある人でしょうか どのような特徴がおありですか 

1 家族・社会の中で必要とされる自分の働き場を持っている
2 人に教えられる知識経験の持ち主
3 自分のスキルを更に向上させようとする意欲がある 
4 その結果人が自分の周りに集まってくる
5 頼りにされている高齢者は元気である

日本では
大企業神話と終身雇用の崩壊が企業予備軍を続々と生み出す 

ノウハウを充分持った中高年層は 若い世代より事業の具体化にたけている 
日本の企業風土を変える担い手になるだろう  
企業再生より 立ち上がる中高年 特長 キャリア 技術 人脈 退職金(資本金)
日経新聞 H 11.2.23より

自分がこれまで集積してきた知識経験などの知的資産を社会にピーアールをしよう

故郷の話題 
しまなみ海道 尾道からの最初の島
広島県尾道市向島 (歌島とも言われていました 尾道駅前対岸の灯台(とうだい)のある島は小歌島といいます) 
私の幼馴染・同級生(後期高齢者に該当します)は 木造の小船の櫓(ろ) 櫂(かい)の現役の作成者で全国的に有名です
関東の神奈川県等から注文の訪れます 尾道側の渡し場から対岸の向島側に大きな字で
と書いた字が見えます
人気のラムネ製造販売は 1年先輩がしています 住宅は70数年年前の私と同じ町内で 今では元気な高齢者です 
向島の南側の立花地区は太陽と山と海の恵を受け 私が小学生頃 日本一の長寿村といわれていました
20190728

ある有名国立大学では定年延長 労働組合も定年延長に尽力 
『ノウハウを充分持った中高年層は若い世代より事業の具体化にたけている・・・』掛け声だけなのか
少なくとも転職とかして新しい活躍の場を自ら求めるほどの
自信も能力もないことを自覚しているのかもしれません 
2000/9/28

医療 介護 社会保険 年金
高齢社会の社会システムの構築
 2007/8/8

医療の発達で健康な高齢者が増える
IT情報技術を使う在宅勤務

イノベーション技術革新
セラミックス 認知症の治療薬

個人が能力を発揮できる環境づくり

働き甲斐

顧客二ーズの多様化 高度化 コンプライアンス法令遵守

バイアス偏見 

1 gennkina元気な高齢者

働く高齢者が多い県は長寿者が多い 医療費も少ない 長野県 山梨県
働く高齢者が少ない県は長寿者が少ない 医療費も多い 福岡県
2006年

65歳以上の高齢者人口 2000年10月1日 2193万人 17.3% 要介護者280万人   1907万人(9割)が元気な高齢者

2000年 2020年3333万人 社会保障給付費2000年78兆円

2025年207兆円国民負担率51%

少子高齢者社会に向けて ・・・ の議論の多くが 高齢者を労働能力の喪失者として扱っていますが 
若者と違って個人差は大きいが 
立派な現役労働者 就業能力は十分あります 特に知的労働で生産性向上に尽くしていますよ ・・・・

旺盛なエルダー世代の企業意欲が新たな市場価値を生み出しています

45歳以上禁止 生涯現役 年齢差別に注意   米国では1967年雇用における年齢差別禁止法制定

但し 人生を全うする直前の6ヶ月から一年は要介護状態になる人が多いそうですが・・・ 

政治力 投票率の高さ

経済力 豊かな貯蓄 購買力

段階制度の高齢化 子供や若者から 大人が主役の成熟社会

生産者優位の企業社会から 利益社会

生活の場である家庭や地域社会へ 共同社会 

元気な高齢者の役割 出番

4 高齢者は 
新規の企業環境充実を主張し 
新しい需要を探し 
起業を目指し自らが雇用創出すべきでしょう

最近 雇用と賃金が話題となっています  
若者には雇用が大切と思いますが 

高齢者が知識と経験の豊富さを自負するならば新規の企業環境充実を主張し 新しい需要を探し 起業を目指し自らが雇用創出すべきでしょう 

高齢者の知識と経験の豊富さが起業・実践で役に立たなければ単なる弁解にすぎないでしょう 

定年・雇用の延長を主張する組合は高齢者の本音(能力に自信がないこと)がわかっているからですか 2000/02/20

5 高齢化社会の年金運用成果の影響を受けます
401.htm#8

日本版401k 
1995年 150兆円の積立金 
国の資金運用部大蔵省理財局が所管 財政投融資の財源 年金福祉事業団が資金を借りる 債権 株に投資 赤字
年金資金運用部基金の設立 運用 確定拠出年金制度 受給者保護の不十分な税制適格年金の廃止

年金は高齢時に支給され 受給金額は積み立て額や受給開始年齢と  相関関係にあります

それに加えて年金資金の運用成果の影響を受けます
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nenkin2/shaho.htm#48
高齢化社会になれば労働能力喪失年齢も高齢になるでしょう  
今まで肉体的衰えにより労働能力を評価されなかった場合でも
職場環境の改善 技術革新によりその衰えをカバーできる器具の補助を得て生産労働に参加できます
 
したがって年金支給開始年齢 支給額の調整も可能です 
しかし高齢者は経済力・体力の個人差が大きいので選択肢が必要です

高齢者の知恵と経験を生かした適職の開発もあります 
女性や障害者の職場進出を考えれば
体力を必要としないで実現可能な職種はまだまだたくさんあるでしょう
年金保険の破綻あるとしても
少子高齢社会が原因でなく
政治・経済政策の失敗 環境破壊による自然の逆襲 
あるいは外部的要因である経済侵略や戦争とかでしょう 

高齢者の急増と勤労者の急減により国家主導の年金制度は破綻 
自助努力を重視する英国・米国は公的年金に依存しない


日銀の貯蓄広報中央委員会の調べ

60歳以上の世帯の貯蓄額は平均で1941万円 

70歳以上 1943万円 20歳代の5倍以上

全世代平均 1448万円

男性の場合 生きがいの欠如 ストレスの多さ

女性の場合 人に頼りにされないこと

循環器疾患(脳血管疾患 心疾患を含む)で死亡する危険性を2倍以上に高めている 県立和歌山医大の追跡調査より

生活習慣 心理社会要因 2002/10/21日経

4人に1人が高齢者 福祉サービス 心のふれあい 身体を支える介護 心を満たす介護  旅行 趣味活動 人との交流 喜びの共有

定年後の働き方 高齢者の蓄積した能力 2004/3/20

高齢者を支える仕組み
相談の窓口 介護保険課 地域包括センター 保健福祉センター 居宅介護支援 高齢者地域支援

介護予防

地域支援事業

予防給付

介護給付
訪問介護など

介護保険制度の仕組み

BACKホーム

3 株式投資をする高齢者

  60歳以上の世帯が 株式投資世帯の  33、06% 

60歳以上の高齢者世帯の平均年収  582万円  平均貯蓄額947万円

55歳から59歳                886万円          844万円

全体平均                    358万円          113万円

1997年度 証券広報センター調査

高齢化の進行

60歳以上の人口 

2000年 17.4% 2006年 20%を超える

2015年には 総人口の3分の1 2030年 30%に届くといわれている

60歳以上の労働力人口 2015年には 総人口の5分の1

http://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/silvsafe.htm

http://www.internetclub.ne.jp/TODAY/YOSHIDA/2000/0728YY.html 70歳は現役

社会保障給付 年金を考える

 

6高齢化社会
21世紀の日本は 人口減少の世紀 超高齢国家

日本の人口 2006年 12800万人

65歳以上の人口比率 2005年 20% 30年29%
人口統計資料集(2005年版)

高齢者の60歳後の平均余命
男性22年強 女性28年弱

平均寿命nenkin/tanosimu.htm#21

高齢者の収入
65歳以上の高齢世帯 平均所得 290万円 月24万円 世帯全体の平均579万円 

合計特殊出生率の低下

消費動向

7 高齢化社会 世代の自立  現役世代から引退世代 より 同世代互助

人口減と格差 高齢世代内の格差
2055時代1,26合計特殊出生率 人口問題研究所2006/12
賦課方式と人口減少 

世代間互助の所得移転
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/shahosho.htm#11-2

高齢者間の所得格差
高齢者の就業率
高齢者の貧困層

若年層の二ートフリータが中年から貧困な老年問題に 年金より就業問題

社会保険から社会保障へ
社会保険の仕組み リスク分散 保険料の拠出

所得分配政策 税金

同世代互助 再分配 同世代層の格差の是正
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/shahosho.htm#11-3

世代の自立  現役世代から引退世代 より 同世代互助

求職活動支援書の作成・交付の義務化

年齢制限の場合の理由提示の義務化

シルバー人材センター 一般労働者派遣事業
派遣労働
HelloWork\hakenn.html 

9高齢化社会 
労働人口の減少 生産年齢人口の減少
shosiko.htm 

生産と人口減少

消費と人口減少 納税者の減少

消費需要の減少

1997年から食糧消費総量の減少
90年代後半95年から生産年齢人口の減少

10高齢化社会
年金医療介護
健康保険kennpo\kennkou.html
介護保険

http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/kaigo/kaigo.htm

年金を楽しむ
高齢者文化の生活基盤

8高齢化社会
定年後の働き方
teinenpt.htm

高齢者雇用安定法
kokyant.htm

 

家庭医学精選リンク

生活情報>マネー>年金

静岡県富士市フィールド
   

 

5
所得格差と高齢者 高齢層の格差拡大 現役時の所得格差 引退時にも引き継ぐ 年金制度

6 高齢化社会 高齢者の収入  21世紀の日本は

7 世代の自立  現役世代から引退世代 より 同世代互助

8 高齢社会の雇用
年金と高齢者雇用 nkkk.htm
定年後の働き方teinenpt.htm
高齢者雇用安定法kokyant.htm

高齢者の退職taishoku/kotaishoku.htm#6

9 高齢化社会 労働人口の減少
nenkin/rodseisn.htm#61 生産と人口減少 消費と人口減少
少子高齢社会(人口減少社会)shosiko.htm

10高齢化社会 年金医療介護

http://www1.mhlw.go.jp/wp/wp00_4/chapt-a3.html

高齢者の創造文化と起業teinennpt.htm
雇用創造 技術創造 市場創造 人材

高齢者福祉hukusi.htm
健康保険kennpo\kennkou.html
介護保険kaigo/kaigo.htm
家庭医学精選リンク

高齢化の進行
社会変革が年金など(社会保障)に及ぼす影響
高齢化社会の年金に及ぼす影響
shnkk.htm#48

高齢者が企業をshutyou/shutyou.html#13

ukeoi.htm 自営業・雇用

http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/shnkk.htm#48

厚生労働省雇用安定
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kourei2/dl/hou1a.pdf

65歳以上7%高齢化社会
65歳以上14%
高齢社会
http://www.tokyo-ac.co.jp/med/m5-jiji03-con.html
http://www.tokyo-ac.co.jp/med/m5-jiji03-3.html

高齢社会の年金nenkin2\shaho.htm
65歳からの雇用保険 
65歳からの厚生年金保険
65歳からの厚生年金保険 65.htm
65歳からの在職老齢年金 
在職老齢年金zairou.htm#20-2  
65歳からの雇用保険と年金  
在職老齢年金 65.htm#21

 

産業の担い手も高齢者nenkin/tanosimu.htm#3
文化の担い手http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/
文化の担い手は高齢者http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/
文化の担い手は高齢者
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nenkin/tanosim2.htm#2 高齢者の生活と文化を考えよう

高齢者は 新規の企業環境充実を主張し 新しい需要を探し 起業を目指し自らが雇用創出すべき
産業を支える高齢者 http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/teinennpt.htm 高齢者は起業すべし
金融資産の75
% 60歳以上 不動産の75% 50歳以上

元気な高齢者
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/gennki.htm

http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/ukeoi.htm請負
高年齢 60歳からの労働http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/60koyou.htm#4
高齢者と少子化問題
少子高齢社会(人口減少社会)http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/shosiko.htm
生きることhttp://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nenkin2/shakaiho.htm#42
1
高齢社会の元気な高齢者http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/gennki.htm  
2 元気な高齢者の特徴
3
株式投資をする高齢者
4
年金の世代間負担http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nkhutan.htm#2
高齢者雇用
http://www.jeed.or.jp/elderly/employer/elder01.html
高齢者パワーnenkin2/koureipw.htm
少子化と国力http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/shositkokuryk.htm
子育て環境http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/kosodate.htm
健康維持kenkoiji\gennki.htm

高齢者http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/koureisha.htm
http://www1.mhlw.go.jp/wp/wp00_4/chapt-a3.html www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nkkk.htm

自己保身の手段・自己の生活を守る行動としてhttp://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/gisei/hosin.htm#501

 

 

はじめに     

ホームページに戻る

BACKホーム

          
静岡県富士市 社会保険労務士 川口徹