皮を守る<4>

意外と知られていません  他にこんなのもありました
アテイタ アテイタを作ってみる

アテイタを作ってみる

私、突然にボール紙で簡単な当て板を作ってみようと思い立ったのでした。

まず、材料は芯になるボール紙と、表装用のきれいな千代紙または布。それから接着用の木工用ボンド、ハサミ(あればカッターもあった方が)、円を書くコンパス(いらなくなったCDでも代用になりますよ)、サンドペーパーとかもあると芯がきれいに仕上がります。

ボール紙はA4判であれば直径約15センチの円盤を二枚、ぎりぎりとれます。私はいつも愛用している伊東屋製の「イエローパッド」の台紙を使いました。

ボール紙にコンパスで直径約15センチの円を書いて、円盤を二枚作ります。ボール紙には目がありまして、反りやすい方向とそうでない方向があるので目と平行に一本直線を引いておいて、それがお互いに直角になるようにこの二枚をボンドで張り合わせて一枚にします。

張り合わせたらボンドが乾くまでの間、平たいところにおいて何か重しでも乗っけておかないとボンドの水分で反り返っちゃいます。私は譜面の製本用の板で挟み、クランプで締め上げて一晩放置して乾かしました。

乾いたら、サンドペーパーでフチを滑らかに整形しましょう。これをやると仕上がりが綺麗です。

ボンドで貼り合わせた芯を乾かしている間に、まずお茶でも一杯いただいてから(私の場合、お茶のあとタバコを二本吸うという儀式があります)、のんびり表装用の千代紙の方を円形に切ります。

一枚は芯と同じ直径15センチ、もう一枚は2センチ大きく直径17センチに切ります。これで1センチの折り返し部分ができます。大きい方は多少雑でもいいですけど、小さい方はなるべく丁寧に切りましょう。

大きい方の真ん中にボンドで芯を貼り、余った折り返し部分にカッターやハサミで細かく切り込みを入れていきます。

芯のフチの方にボンドをつけて切れ込みを入れた部分を折り返していきます。

折り返し終了。

小さい方を貼って、乾くまで再び重しでも乗せておきます。これで出来上がり。


 
 

どうです、皆さんも作ってみませんか? ちょっと楽しかったです。たくさん作ったら誰か買ってくれないかな?

 

10.07.31

意外と知られていません  他にこんなのもありました
アテイタ アテイタを作ってみる

close