8月15日

実は清水寺にいって、恋占いの石の間をずるして渡ったりしたのだが、乙女チックな内容になってしまうので省く。(思い出が中学時代に遡ってしまう)
写真も、誰が撮っても同じように映る、としか思えないないようだったしね。

みやげを買うのに「京都の人はけして近づかない」という寺町京極・新京極方面へいってみた。
ここも中学・高校とみやげ物を買いに来たところだが、よく見てみると狭いし、不自然だし、ちっとも楽しくない場所だという印象が残った。

四条大宮から祇園までのながーい道のりを3日間(正確には2夜)よく歩いた。
夕方5時には大抵の寺院が拝観終了になるため、夜はここをうろついていたのだ。
バスを嫌って(車が凄く増えるから)地下鉄の四条駅を起点にしていた。

で、けっこう良かったのが四条大宮近くの「ブリキのおもちゃ博物館」という名の玩具屋である。
博物館を探すとみつからない。1階を見るとただの骨董品屋で外に出そうになったほどだ。
500円払ってようやく2階の販売兼展示場へ入れる。
最初デジカメで盗撮していたが、「写真撮影OK、店長サインします」との張り紙が。
おじさんも好きなのね。
私個人はレトロなものが好きだが、ブリキに対しては特別な思い入れがない。
ミクロマン、変身サイボーグ、ジャンポマシンダーなど、石油製品の世代なのだ。
(ダイカスト超合金、ポピニカはまた別の機会に語るとしよう)
で、変身サイボーグ・サイボーグライダー武器セットを発見し、5年前のワンフェスでサイボーグライダーを買っておかなかったことを猛烈に後悔してる私であった。


・昭和50年代にもブリキ玩具はあったのだ。


・うおぉ!コレは超レア。
バイクもののコーナーでこのページのメインテーマでも使ってる『電人ザボーガー』の玩具を発見。
しかも一体はザボーガーのくせにバイクに乗っているというかなり反則な設定。
ストロングザボーガーのマシーンバッハだと思われるが、番組内の設定では合体しているのでこーゆーシチュエーションはありえないはずだ。
(だからタイヤのおさまっているボディ中央の線が2本あるんだもんね)


・で、私は大場久美子のコメットさんきらきらシールセットを発掘して買ってきました。
 500円也。
ホントは凄く黄ばんでますが、レタッチしてきれいにしてます。
(ああ、デジタル様様や)