タイトル | 遠すぎた橋 | ||
---|---|---|---|
メディア | レーザー・ディスク | ||
発売元 | 東北新社 | ||
発売年 | 1977年(公開)■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ | ||
コード | LVB-1001 | ||
記 事 |
第二次世界大戦中の1944年9月17日、欧州オランダにおいて連合軍が展開した大規模な空 陸共同強襲攻撃である『マーケット・ガーデン』作戦を映画化した作品です。連合軍は、 この作戦で、史上最大規模の空挺部隊(米第82、米第101、英第1の3個空挺師団とポー ランド空挺旅団、兵員合計3万5000)を降下させ、オランダからドイツ本国ルール地方へ と延びる主要幹線道路上にあるアイントホーフェン、ソーン、グラーブ、ナイメーヘン、 アルンヘムの5ヶ所の橋をまず確保させた後、地上部隊である英第30軍団が、ドイツ軍の 前線を突破し、縦深64マイル(約102キロ)におよぶこれら橋々を繋ぐ道を僅か3日間で 進撃すると言った超野心的な作戦でした。しかし、いくら3個師団半の空挺部隊が途中の 要衝を押さえていようとも、1個軍団程度の限られた戦力で一本道を側面援護も無しに3 日間で100キロ進撃すると言う作戦は、素人の私が見ても無謀以外の何者でもなく、実際 には、9日間掛かってアルンヘムの手前まで到達したところで作戦は頓挫してしまい、進 撃回廊を維持できなくなった連合軍は、結局、撤退するハメになったのです。作戦は失敗 したとは言え、『マーケット・ガーデン』作戦は、史上最大の作戦と言われるノルマンデ ィ上陸作戦と並んで語られる大作戦であり、晴れて映画化とあいなった分けです。映画の スケールも、実際の作戦の規模に劣らぬものであり、登場俳優陣も、ショーン・コネリ ー、ジーン・ハックマン、ロバート・レッドフォード、マイケル・ケイン、ライアン・オ ニール、ジェームズ・カーン、エドワード・フォックス、ハーディ・クルーガーなどな ど、各人がハリウッドのA級映画で主役を張れる大スターが何と14人も顔を揃えていま す。その他、動員された人員18万人、使用された軍用車両380両、軍用機470機、火砲720 門、ライフル1万9840丁。ロケ地は、実際に作戦が行われたグラーブ、ナイメーヘン、ア ルンヘムを含めて123ヶ所に登り、さらに、英第16空挺師団、ベルギー・ロイヤル・パラ シュート師団、デンマーク空軍、フィンランド空軍、NATO軍の協力も得ていると言う 文句無しの超大作です。 |