2004年09月



【2004/09/21 市川自然観察会】
 真間川沿川と宮久保照葉樹林の観察。
 真間川ではボラが沢山泳いでいて、ギンヤンマも飛んでいました。真間川は汚い川というイメージしかありませんが、よく見ると意外と生物がいます。
 宮久保の林ではツクツクボウシとアブラゼミがまだ鳴いていました。
【2004/09/19 北方遊水池の会】
 野鳥調査。
 コサギ・セイタカシギ・クサシギ・チョウゲンボウ・カルガモ・コガモ・ハクセキレイ・ハシブトガラス・ドバト・スズメなど、24種を確認。一週間前にはいたツバメはこの日見られませんでした。
【2004/09/12 北方遊水池の会】
 縄文時代の貝化石の採集と野鳥調査。
 鳥はアオサギ・コサギ・セイタカシギ・クサシギ・チョウゲンボウ・カルガモ・コガモ・コチドリ・ツバメ・ハクセキレイ・ハシブトガラス・ドバト・スズメなどを確認。
 鳴いていた虫はエンマコオロギ・ハラオカメコオロギ・ウスイロササキリ・シバスズ・マダラスズ・ヤチスズ。
【2004/09/12】
 ヒガンバナが咲いていました。
【2004/09/05 北方遊水池の会】
 縄文時代の貝化石の採集と野鳥調査。
 鳥はアオサギ・ダイサギ・セイタカシギ・クサシギ・コチドリ・ツバメ・オオヨシキリ(?)・ハシブトガラス・ドバトなどを確認。付近にはキアシシギ・イソシギなどもいたとのこと。
 鳴いていた虫はエンマコオロギ・ハラオカメコオロギ・ウスイロササキリ・シバスズ・マダラスズ・タンボコオロギ・ヤチスズ。