== 銀座でラーメン ====

写真をクリックすると拡大してご覧頂けます。

_文字と写真の配置は、小画面で中fontを基準にしました_


*** ランチのメニュー ***

(クリックしてください)

[はじめ] [天丼] [とんかつ] [ラーメン] [お寿司] [うなぎ] [おそば] [ランチ] [おまけと御菓子]


写真をクリックすると拡大してご覧頂けます。


5.銀座でラーメン

 銀座のラーメンならば、夜の屋台ラーメン 似合いですが、銀座ではランチ に適したラーメン屋さんは、堅気の勤め人 のランチには、事欠かない以上に、沢山のお店があります。
 年間を通じて、堅気の勤め人にとって、 最も回数の多い ランチは、ラーメンと思われます。
 ラーメンの種類も、最近は麺の 太さ、ちぢみ方から、スープの種類具の内容 まで種々あって、50年も前のように海苔 鳴門入り、醤油味 という固定観念から見ると、いとも華やかな時代 になりました。
 さらに自称ラーメン評論家が 、各メデイアで華々しく宣伝するものですから、どれが本当に美味な ラーメンであるか、判定が難しい時代になりました。
 あるラーメン先達の受け売りですが、塩味で比較する と、ラーメンが分かるという半ば迷信を信じて、もっぱら 塩ラーメンを食べに行きました。
 というとカッコがつき ますが、所詮塩ラーメンが好みというだけです。

(1)末廣(塩ラーメン)
 西銀座からマツヤ通りに入った右側にお店があります。
 地下鉄丸の内線の銀座駅、西銀座デパート側出口のうち、以前からナウイ建物となった銀座教会の脇 にでる出口を出て、道路を中央通りの方に向かって少し歩いた 右側にある、クラシカルなラーメンのお店です。
 このお店のラーメンは 普通のラーメンですが、それが気に入ったお客で、昼時には外に待ち行列 が出来ています。
 美味しいラーメンを出しています。

(2)元楽(塩ラーメン)
 地下鉄日比谷線の銀座駅を出て晴海通りを左側の歩道を歩いて行くと、 昭和通りに出る直ぐ手前にある交番 の向かい側に、 特徴のあるラーメン屋さんが3軒並んでいます。  米沢ラーメン「愛々」、「元楽」、 手打ちラーメン「ヤンヤン」で、元楽は、 3軒並んでいるうちの真中のお店です。
 お店に入ると、右側に食券の自動販売機があって、昼時になると、 行列が出来ていることがあります。
 殆どのお客はラーメンとセットになった肉丼 を購入しています。これは、焼き豚にねぎをたっぷり入れて、 ごまの油を適量と特製のたれ をかけて混ぜ合わせて食べるもので、よそ目にはいかにも美味に見えます。
 ただし、これを好んで食している若衆の体型をジロジロと見てはいるものの、 やめようと思う人も少ないらしく、殆どの人が購入しています。
 ラーメンは若干さっぱり味美味なラーメン です。

(3)愛々(米沢らーめん)
 前記元楽ラーメンの右側米沢ラーメン と断っているお店です。
 米沢ラーメンは、麺の作り方と、 あっさりとしたスープに特徴があると、されているようです。
 いずれにしても、さっぱり系のラーメンは、いつ食べても美味しいので、 重宝なお店です。
 このお店のラーメンもリピーターサポーター が多いように思われ、昼食の時には混んでいます。
 とにかく銀座ですから、ラーメン屋とはいえ、 お店を経営していくためには、ボッタクリで短期間に 投資を回収するか、 リピーターのサポーターを、がっちりと抱えるかということと思います。
 ゆで玉子入りの、米沢のラーメンは、いつも混んでいて、間違いなく、美味しい ラーメンです。

(4)ヤンヤン(手打ちラーメン)
 元楽ラーメンの直ぐ左隣のラーメン屋さんです。交番 の丁度前になります。
 お店は2階で階段の左側のガラス窓 の中で、本場の手打ちラーメン手打ち作業 が見られます。
 このお店のラーメンの特徴は、手打ちということが特徴ですが、 普通のラーメンです。
 手打ちラーメンだけあって、美味しいラーメンです。蕎麦やうどんと違って 手打ちだから、こしが強いと いうことはありません。
 それでも、普通の手打ちラーメンは良いものです。

(5)風風ラーメン(塩ラーメン)
 入って注文すると、なんにでも店員全員が 「ありがとうございます」と答えるのに吃驚させられます。
それもサービスの一環のようで、まもなく美味しいラーメン が出来あがります。
 入り口の前の看板には ラーメンは、「とんこつ」と大きく書いてあって、 断っていますので、こってりしているようですが、 塩ラーメンではそのようには感じません。
 美味しいラーメン です。
 昼時には、早く行かないと、待たされることがあります。

(6)なかよし(塩ラーメン)
 銀座のド真中の、銀座4丁目に一番近いラーメン屋さん と思われます。
 銀座の服部時計店和光本館の直ぐ裏の通りに入って、 直ぐの左側にお店があります。
 このような所ですから、美味しいラーメンでないとお店がやっていけないものと、 思われますが、その通り美味しいラーメンのお店です。
 お昼時には早く行かないと 空いた席がありません。
 このお店では、サービス券を出しており、何回か行くとサービス品 がもらえます。

(7)直久(塩とん菜ラーメン)
 お店に入って注文すると、細めんですか、手打ち太めん ですかと聞かれます。好みで細めんを注文します。
 「とん菜」というのは、通常は、野菜ラーメン という名称でメニューにのっているものと 同じと思われます。 野菜ラーメンのバラ肉が、ここでは焼き豚の細切りになったので、この名称になったようです。 野菜入り塩ラーメンというのは、一般的な中華そば のお店では、タンメンと書いてあります。
 「タン」は中国古来「湯」と書いてスープ のことで、タイの有名な「世界三大スープ」 の一つ、トム・ヤムのトムは 中国語の「湯」のようです。最近は、タイ食のお店で、 トム・ヤム・グーン
(えび入りトム・ヤム:Tom Yam Goong、Tom Yum Goong、Tom Yom Goong
 ドイツ語は、 http://www.tv-koechin.de/thai-sup_tom-yam-goong 参照
 英語は、   http://www.bangkokpost.net/horizons/070601_Horizons10.html 参照)
ラーメンというのを売っています。 相当辛いものと思われます。
 直久のお店は、タイラーメンも売っているタイ食のお店があって、 地下鉄銀座駅から、直接入れる東芝ビルの「パルミ」の中にあります。 地下から入って階段を 上ると直ぐです。

(8)坂内・喜多方ラーメン(塩ラーメン)
 「坂内のお店に入って塩ラーメンじゃあ」、と言う方は、 チャーシュウ麺注文している方と思います。
ラーメン丼の表面すべてチャーシュウ で覆われているほど肉の量が多くて有名なのが、坂内です。
 しかし、このラーメンは、いくら美味しくても、食べ続けると「豚肉」の 「ご利益」か「タタリ」かは知りませんが、 信楽産・焼物の豚(蛙だったかナ?)か、蚊取り線香の豚のような体型 になるものと思われます。
 銀座には坂内のお店は色々とあります。有楽町駅 の新橋より北側のガードの下に一軒と、さらにガードを新橋の方角に 歩いて、東京電力の本社の通りのガード下 に一軒、その他木挽き町にも坂内「小法師」があります。
 どこの坂内のお店も、昼時は空いた席を見つけるのに苦労します。
 美味しいラーメンのお店は、繁盛しています。

(9)谷(しょうゆラーメン)
 さっぱりとした醤油味のラーメンが食べられるお店です。
 有楽町の東京よりのガードの下は、最近開発されて 綺麗な食堂が並んでいますが、 そのハシリである丸三横丁の一軒です。
 お店の外に食券の自動販売機があって、ラーメンの券を買って中に入ります。
 昼食の時には混んでいます。
 チャーハンや餃子を一緒に注文している人も多くいます。
 さっぱり味のラーメンが食べたいときには、良いお店です。

(10)万世(パーコラーメン)
 腓骨と書いて「パーコ」と読んでいるのを発見 したのは、昭和49年、 赤坂の山王グランドビル地下に「万世」の支店があって、 お昼を食べた時です。
 「万世」は秋葉原の万世橋の南たもとに 本店があります。
 本店の本業はお肉屋さんのようで、 副業のレストランが、各地にあります。
 特製のジャンボハンバーグが美味です。本店地下に ラーメンコーナーがあります。
 山王グランドビル地下の万世には、当時50円で大盛り があって、大盛りの上の、スーパー、ジャンボ、も50円で、 ラーメンのスープがこぼれないように、お皿の上に丼がのっていました。
 日比谷高校の運動部とおぼしき、カラスの制服を着た連隊が ジャンボを注文して、 席を占領していました。
 それ以来、万世の好物の一品ですが、これも体型に自信のない方が食べ過ぎると、 「ご利益」か「タタリ」 を受けることになります。それでも万世に行ったときには、注文することにしています。
 銀座のお店は、有楽町の有楽町ビル の地下にあります。有楽町のビックカメラの南口の横断歩道を 渡った角に地下に入る階段があります。
 パーコラーメンは美味しいです。

(11)芳蘭(塩ラーメン)
 お店にサッポロ芳蘭姉妹店と書いてあります。ススキ野の支店 と思われます。  北海道のラーメンは、味噌ラーメンが特に有名ですが、昭和47年に北海道に居たときには、 北海道のラーメンでは、塩ラーメンが一番美味しいと思っていました。
 当時は、北海道のラーメンは、バター、コーン、もやし、味噌入りが特徴でしたが、 それ以後に、色々と種類が多くなったものと思われます。
 当時のススキ野のラーメン屋さんには、芳龍、など芳の名 のつく美味しいお店がありました。 まだ、ラーメン横丁が有名になる前のことでした。
 銀座芳蘭のラーメンはこってり系のラーメンです。お店は、有楽町の丸の内側のガードを 新橋方向に歩いて、帝国ホテルまで行く中ほどにあります。 周りには有名な中華のレストランが 沢山あります。その1軒です。

(12)影丸(塩ラーメン)
 有名なラーメン屋さんです。
 銀座マツヤ南側の横を、昭和通りに歩いて行くと、左側にラーメンの が立っています。
 お店には、食券を販売する自動販売機があります。ラーメンと合わせて、 味付け卵を一緒に頼んでいる人が沢山います。
 店の前に大きな看板があって、口上が書いてありますが、 それを読んでから中に入るお客は殆どいません。
 味は普通の美味しいラーメンです。混んで いますので、空いた席を見つけるのに苦労します。

(13)薄野(塩ラーメン)
 銀座4丁目から、晴海通りを三原橋の方に入り、2本目の通りを 新橋方向に曲がって、次の木挽橋交差点手前左側に お店があります。
 今日は200円引きという看板が表に出ており、入ると何か 得をした気分になります。
 気をつけて見ていると、毎日200円引きのような感じがします。 毎日入ると毎日得をした気分になれます。
ラーメンは普通の美味しいラーメンです。北海道ススキ野 のような、バター、コーン、もやし入りではありませんでした。

(14)元祖札幌や(野菜ラーメン)
 帝国劇場の地下の食堂街にあります。
 帝国劇場の食堂は、丸の内の国際ビル連絡 していますから、国際ビルのまわりには、勤め人用のリーズナブルな 食堂が沢山あります。お店は、その中の一軒です。 地下鉄から直ぐに入れます
 しかし、帝劇の地下ですから、周りにはそれなりの価格の高級なお店 もあります。
 このお店は札幌ラーメンが売りですから、味噌味 のラーメンを食している人が多くいます。  野菜ラーメンは塩味です。外食で野菜が不足 したと自覚したときには、美味しい野菜ラーメンが食べられます。 このお店では、ラーメンの茹で加減は2分50秒でタイマー が3つセットしてあります。どのラーメンも正確です。
 ただし、塩加減は正確ではないらしく、濃いときと薄いときがあります。
 さっぱりとした美味しい野菜ラーメンです。

(15)大勝軒(塩ラーメン)
 地下鉄丸の内線、銀座駅の上にある、西銀座デパートの 銀座INZ1の1階にある、お昼時には混んでいる ラーメン屋さんです。
 銀座INZには、地下と2階には食堂街があって、 美味しいお店が並んでいますが、このラーメン屋さんは、INZ2の 1階にあります。それでも地下から登る階段の傍ですので、 入りやすいところにあります。
 この近所は、お昼はラーメン好きの人が沢山勤務しているようで、 お昼になると多くの人が並んでいます。
 並ぶ方向により、お昼に、12人も並ぶと、通る人の 邪魔になりますので、 並ぶ方向が指示してあります。

(16)一点(チャンポン)
 チャンポンを中華そばに入れると、お叱りを蒙るとは思いますが、 銀座パルミのラーメン屋さん、直久の前のエスカレーターの 横にある一点さんには、美味しいチャンポンがあります。
 一点のメニューは、チャンポン、皿うどんの他に、とんこつラーメンもありますから、 れっきとしたラーメン屋さんでも ありますが、お昼にラーメンを注文するよりも、美味しいチャンポンを注文する人が沢山います。
 中には、「いつもの」と言って、辛みそチャンポンを注文する 人もいますから、リピーターのサポーターが 沢山いるものと思われます。それでも、ラーメン好きと比較してチャンポン好き は多くないらしく、お昼は比較的空いています。


*** ランチのメニュー ***

(クリックしてください)

[はじめ] [天丼] [とんかつ] [ラーメン] [お寿司] [うなぎ] [おそば] [ランチ] [おまけと御菓子]


写真をクリックすると拡大してご覧頂けます。


ありがとうございました。

このページのリンク、転載、ご利用は御自由にどうぞ


前のページに戻る

アップデート:2003年9月6日
e-mail "satortri@aries.bekkoame.ne.jp"