倉庫番 難問指南(PlayStation)(Windows)


緊急案内。収録されている面の中に誤植があったそうです。1年後に発売されたWindows版でも修正されていません。詳細はこちらまで。
PlayStation版「倉庫番 難問指南」が発売されました。
イラストは墜落日誌でおなじみの寺島令子さん。(著作の中でJaguar本を買ったと書いてあったので、私にとっては作者ですが読者です、勝手にそう決めました、ええ(笑))
画面は倉庫番BASICとほぼ同じです。見やすいので、このまま変わらない方が良いかもしれませんね。
相変わらず出荷本数は少なそうです(苦笑)。いやまぁ、ショップに予約してないのも悪いんですけどね。予約無しだとショップを走り回ってやっと1本という状況は変わってないようです。やはりもっと初心者向けのなにかを作らないといけないんでしょうね。まぁ、それが難しいんですけど。

とりあえず、ゲーム画面等、今回の目玉企画の紹介をしていきます。

ゲームのタイトル画面はこんな感じです。→

ゲーム・エディット・操作説明・倉庫番講座・オプション、と結構種類があります。今回の新しい点のひとつは、面の難易度が荷物の数で表示されるようになったことです。これは、ゲーム・倉庫番講座などの全ての面で表示されていますので参考になると思います。
まぁ、人によっては面の特徴により得手不得手があるので、あくまで参考程度と言うことで。ただ、荷物5個の場合は誰でも難しいのは間違いありません。(^^;

ここでゲームを選ぶと下のような選択画面になり、面を選ぶとその右のような画面になります。右の画面はいわゆるプレビューになっていて、最短記録や難易度が表示されています。プレイ前に確認できるのでかなり便利です。
タイトル画面

「ゲーム」の画面





「操作説明」の画面

操作説明では、基本的な操作について音声で解説があります。「田の字固め」・「蛇腹崩し」・「ストック」の解説なのですが、声だけなので「じゃばらくずし」と言われても何の事だかわからないと思うんですが・・・。ねぇ。(^^;
フキダシで文字を表示するとか、点滅させて強調するとかしたほうが良かったような気もします。でもまぁ、動きながら解説が聞こえるので、以前に比べるとかなり良い出来であることは間違いないですが。

なお、画面の一部がおかしくなっているのはわざとです。面データに関する問題が色々ありまして、問題回避を計るべく細工をしていると言う事でご理解をお願いします。

「倉庫番講座」の画面

実は、ここが個人的に一番気になっていると言うか、心残りと言うか、画竜点睛を欠くというか、そういった感じを持っているコーナーです。
一番下には文字が流れていて、そこには「ここでは「究極の倉庫番」の中で特に難度の高かったステージデータをリプレイできるようにしています。」と書いています。ですが、通常面との違いと言うのがリプレイデータが最初からあると言う点だけなのです。
これが惜しい!実に惜しい!!
操作説明で色々解説していながら、用語や定石との関連がないのが残念でなりません。「操作説明」での解法に関する用語や、マニュアルの「十字型倉庫」・「田の字型倉庫」・「置き直し型倉庫」という倉庫の形状に関する名称が出ているにもかかわらず、それぞれの具体的な説明が無いのです。

元々、倉庫番の面は時代を追う毎に色々なパターンが発表されて攻略されての繰り返しだったので、そういった人間同士の知能対決のような視点で紹介すれば面白かったのではないかと思います。
まぁ、マニュアルに全て書くとページ数が大変で無理ですから、オンラインヘルプのような形で参照できれば出来たのではないかと思います。将来的にもデータベース的に使えますしね。




とまぁ、かなり厳しく書いてますが、今回はまさに「愛情の裏返し」ですね。「倉庫番 難問指南」は今までで一番の良い出来なのです。ゲームもマニュアルも製作者側がかなり慣れてきて、完成度が高くなっていると感じています。(「倉庫番の特別ヒント」はレイアウトが変ですけど(^^;)
しかし、あと一歩。あと、もう一歩で基本形が完成しそうな気がするのです。ガンバレー>シンキングラビット&アンバランス

(なんか、妙に熱く語ってないか>自分)・・・後で修正するかも。

制作元にも情報がありますので参照してください。

ということで、感想等がありましたらお手紙ください。