倉庫番の解き方


初級編 中級編 上級編

初級編

最初に倉庫番の説明をば


一応、倉庫番と言うゲームについて説明します。ジャンルはスライディングパズルです。倉庫の中にいる人[人]を操作し、荷物[O]を押して格納地点[・]にしまいます。(格納されると[Θ]になります。) 大きな特徴としては 押すことしか出来ない という事があります。単純ですが、この一点だけで難易度は飛躍的に高くなります。簡単に例を挙げてみましょう。
■■■■■■■
■ 人O・ ■
■■■■■■■

これは、解けますが
■■■■■■■
■ O人・ ■
■■■■■■■

これは、解けません。

そしてさらに、

■■■■■■■
■     ■
■■ ■■ ■
■   O ■
■   ・ ■
■   人 ■
■■■■■■■
そのまま下に移動することは出来ないので、一度左に動かしてから下に移動させます。(右図参照)
■■ ■■ ■
■ O人  ■
■   ・ ■
■■ ■■ ■
■ 人   ■
■ O ・ ■
■■ ■■ ■
■     ■
■  人Θ ■

ということになります。

定石について

上に書いた「押すことしか出来ない」という制限から、いくつかの定石がうまれています。それぞれに名前がついているようなので、例を出して説明してみましょう。なお、初級では簡単なもののみの説明です。

手詰まり状態

荷物の組み合わせかたによっては、それ以上動かせない状態というのが発生します。俗に「田の字固め」といわれるものがそれで、さらに変形のパターンもあります。具体的には以下の状態です。
■■
O■
■■
OO
■■  
 OO 
  ■■
■  
OO 
 O■
ただ、面白いのは右のパターンは崩せるのです。上のパターンとは壁が荷物に変わっただけですが、そこがポイントとなっています。
 ■   
 OO  
  OO 

また、手詰まりの一歩手前や抜け出せない状態というのもあります。具体的には以下の通りです。この状態になるとどうすることも出来ません。

 ■■■■
  O ■
   O■
    ■
■■■■■
 O O 
 OO  
■■■■■
O   O
■■■■■
■■■■■
■ O ■
以上の様にならないためには、動かした荷物を元に戻せるかどうかで判断するといいでしょう。ただ高度になると、感覚で判断しないといけない場合もあるので、ある程度は慣れが必要です。

中級編

現在作成中(^^;


上級編

現在作成中(^^;