CableTV Directory+ Sub Title

[2007年6月分のニュース]


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09

2001/10

2001/11

2001/12

2002/01

2002/02

2002/03

2002/04

2002/05

2002/06

2002/07

2002/08

2002/09

2002/10

2002/11

2002/12

2003/01

2003/02

2003/03

2003/04

2003/05

2003/06

2003/07

2003/08

2003/09

2003/10

2003/11

2003/12

2004/01

2004/02

2004/03

2004/04

2004/05

2004/06

2004/07

2004/08

2004/09

2004/10

2004/11

2004/12

2005/01

2005/02

2005/03

2005/04

2005/05

2005/06

2005/07

2005/08

2005/09

2005/10

2005/11

2005/12

2006/01

2006/02

2006/03

2006/04

2006/05

2006/06

2006/07

2006/08

2006/09

2006/10

2006/11

2006/12

2007/01

2007/02

2007/03

2007/04

2007/05

2007/06

2007/07

[2007年6月1日から30日までのデータ]


[2007年6月28-30、7/1日は臨時休刊日です]


連絡事項

【6月の臨時休刊日は28-30、7/1、7-8、14-16、21-22、28-29日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『キッズ基地局:ブログやポッドキャストで地域情報を発信 「谷根千」でスタート』
『インテル、家電機器用チップに「OpenCable」規格を採用へ』
『So-netなど3社、地域情報を映像配信するWebサイト運営の新会社を設立』

今日の見どころ

2007年6月27日

【民放各局、「セカンドライフ」で番組宣伝やグッズ販売】
民放各局がインターネット上の3次元仮想空間「セカンドライフ」を相次ぎ活用へ。フジテレビジョンが2007年6月28日からアイドル番組の宣伝を始めるほか、テレビ東京も2007年7月からキャラクター商品の販売などを視野に参入する。これまでテレビ局は著作権保護の認識が薄いとしてネットに距離を置いてきたが、放送以外の収入拡大を目的に活用を模索する例が増えてきた・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月27日

【ソネットと角川・電通、飲食店などの地域情報動画で】
インターネット接続のソネットエンタテインメントが、角川グループホールディングス、電通と共同で2007年9月に、飲食店など全国各地の地域情報を無料でネット配信する事業を開始へ。共同出資で新会社「ソネット・カドカワ・リンク」を設立し、動画を活用して店舗情報を提供するほか、利用者からも投稿を募り情報量を増やす。個人商店など地域性の強い小口の広告需要も開拓し、収益源とする・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月27日

【「ネットは社会にプラス」・中国9割超、日本は5割・日経調査】
日本経済新聞社が、連載「ネットと文明」に連動して、日米中のインターネット利用者約1万2000人を対象にした調査を実施へ。ネット観を聞いたところ、ネットが「自分の生活を良くしている」という回答は日本、米国、中国でいずれも8割を超えたという。一方「社会を良くしている」という回答は、中国で9割以上なのに対し、米国では6割強、日本では5割だった・・・

NIKKEI NET企業

2007年6月27日

【都営地下鉄全駅で、今月28日に公衆無線LANが利用可能に】
NTTブロードバンドプラットフォーム(NTT BP)が、2005年2月から公衆無線LAN設備の構築を進めていた都営地下鉄の全駅に設置が完了し、2007年6月28日に公衆無線LANがすべての駅で利用可能になると発表した・・・

ASCII24

2007年6月27日

【キッズ基地局:ブログやポッドキャストで地域情報を発信 「谷根千」でスタート】
江戸の下町情緒が残る東京の「谷根千」(台東区谷中、文京区根津、千駄木)で、子供たちが見つけた地域の話題をブログやポッドキャストで発信する「キッズ地域情報発信基地局」が開局へ。子供の表現活動を支援するNPO「CANVAS」が主催し、2008年3月まで、毎週木曜日の放課後に台東区池之端の「CANVAS」ワークショップルームに集まって活動する。毎週1回ブログを更新し、月に1度、インターネットラジオ番組を録音するほか、新聞・映像でも情報を発信する。地元商店の取材や、地域に住む高齢者に子供たちの取材に付き添ってもらうなど、地域を巻き込んだ取り組みを目指す・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月27日

【ネット「混雑」緩和へガイドライン 総務省が策定へ】
大量のデータのやりとりによるインターネットの混雑を緩和するため、利用者の通信量をISPらが制限するための基準づくりに、総務省が乗り出すという。2007年内をめどに通信量の制限に関する指針をまとめる方針である・・・

asahi.com

2007年6月27日

【インテル、家電機器用チップに「OpenCable」規格を採用へ】
Intelはこの数年間、自社のチップを搭載したPCを家庭のリビングルームに浸透させ、PCの新しい使用方法を創出することでPC市場の低調な成長を埋め合わせようとしてきた。この努力は報われず、「Media Center PC」やその後継である「Viiv PC」の販売はかなり好調である一方で、デジタルケーブルや衛星STBの代わりにエンターテインメントシステムの中心としてこれらのPCを実際に利用する消費者はほとんどいない。このような状況の中でIntelが、2008年にリリース予定の低消費電力の家電機器用チップに「OpenCable」規格を採用することを発表した。これにより、PCやハンドヘルド機器をデジタルケーブルの出力に接続して、ケーブル業界が提供するものを最適な形で視聴することが可能となる。代わりにComcastは、同社のSTBへ今後2年以内にIntelチップを搭載することを同意した・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2007年6月27日

【スカイパーフェクト「メディアオンライン」でJリーグの映像などを配信】
CSデジタル放送などのプラットフォーム事業者であるスカイパーフェクト・コミュニケーションズが、米Microsoftのパソコン用OS「Windows Vista」の家庭用バージョン向けの映像配信サービス「メディアオンライン」を利用したコンテンツ配信サービスを2007年6月27日に開始すると発表。メディアオンライン上に「スカパー!Jリーグ」というサイトを開設し、CSデジタル放送「スカイパーフェクTV!」などで放送しているJリーグ中継と連動した映像コンテンツ(未公開映像や番組アーカイブ)やJリーグ中継の放送スケジュール,スカイパーフェクTV!の加入案内などを提供する計画・・・

IT Proニュース

2007年6月27日

【JAXA、155Mbpsで通信できるインターネット衛星「WINDS」を公開】
独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、筑波宇宙センターにて超高速インターネット衛星「WINDS(ウインズ)」の概要説明会を開催へ。打ち上げ前のWINDSを公開した・・・。
・WINDSを利用して地上通信が不便な地域でも高速なインターネット接続が可能に
・WINDSの打ち上げは2007年度後半を予定

impress Watch

2007年6月27日

【So-netなど3社、地域情報を映像配信するWebサイト運営の新会社を設立】
ソネットエンタテインメント(So-net)、角川モバイル、電通イー・リンクの3社が、地域情報を映像化して紹介するWebサイトを運営する「株式会社ソネット・カドカワ・リンク」を2007年6月27日に設立すると発表。Webサイトの開設は、2007年9月を予定する。ソネット・カドカワ・リンクが開設する「地域情報探訪サイト(仮称)」は、地域性や専門性の高い商業施設や公共施設、イベント情報などを映像化して、地図上から表示・再生が可能なWebサイト。各スポット情報に関連したスポットはお勧めリンクとして表示され、クリック操作でリンク先のスポットに移動できる。また、ユーザーからスポット情報の投稿も受け付け、人気のあるスポットに関しては映像化を行なうという・・・

impress Watch

2007年6月27日

【ヤフー、「行動ターゲティング広告」で地域・属性による絞り込みに対応】
ヤフーが、利用者のWeb閲覧や検索などの行動履歴に基づく「行動ターゲティング広告」を強化し、2007年7月から新たに年齢や性別などの「属性情報」および「地域情報」による絞り込みによるターゲティング広告の配信を開始へ。ヤフーの行動ターゲティング広告は、利用者が閲覧したYahoo! JAPANのコンテンツや、利用者が実行したYahoo!検索のキーワードなど過去28日間の行動履歴(Cookie)をもとに、利用者の興味を「自動車」「不動産」「ファイナンス」などの約900個のカテゴリに分類。これを参考にすることで、広告主が訴求したい商品やサービスに興味・関心を持つグループのみに広告を配信できるというメリットがある・・・。
・「行動履歴?属性情報」「行動履歴?地域情報」によるターゲティング広告

impress Watch

2007年6月27日

【保護期間延長の是非を問う議論がスタート、文化審議会小委】
文化庁の文化審議会著作権分科会が、「過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会」の第4回会合を開催へ。今回の会合では、第2回と第3回の会合で行なわれた関係者ヒアリングの意見をふまえて、著作権の保護期間延長についての是非や利用促進のための方策などについての意見が委員の間で交わされた・・・。
・著作人格権と著作財産権の関係を巡って議論が交わされる
・保護期間は国際的な水準に合わせるべきという考えにもさまざまな意見
・次回以降の会合で各課題について議論

impress Watch

2007年6月27日

【米blinkx、動画の内容に適切な広告を表示するサービスを開始】
動画サーチエンジン大手の米blinkxが、動画の内容に応じて適切な広告を表示するための広告プラットフォーム「AdHoc」を発表へ。blinkxでは、GoogleのAdSense広告がテキストWebにおける広告の世界を変えたように、blinkxのAdHocプラットフォームが動画広告に革命を起こすと説明する。blinkxでは、動画を検索するために動画内の音声を認識してテキストに変換する技術と、動画の映像を解析する技術とを併用している。AdHocもこの技術を利用して適切な広告を配信できるという・・・

impress Watch

2007年6月27日

【世界のWi-Fiが定額で利用できる「Boingo Global」登場】
Wi-Fiサービスの米Boingo Wirelessが、定額制プラン「Boingo Global」の提供を開始へ。出張などで自国外のWi-Fiを利用するビジネスユーザーをターゲットとしたサービスで、同社が世界各国10万カ所以上で展開するWi-Fiアクセスポイントが、月額39ドルで利用できる。ローミング料金や分当たりの料金は不要である・・・

ITmedia News

2007年6月27日

【住友商事とBIGLOBEが女性向けECサイト】
住友商事とNECビッグローブ(BIGLOBE)が、女性向け商品を販売するECサイト「te-mi-ru」(テミル)をオープンへ。住商グループ企業と提携して商品を調達。BIGLOBEはサイト構築技術の提供や集客を行なう。住商グループのジュピターショップチャンネルや住商オットーと提携して商品を調達し、女性向けのファッションやアパレル、ダイエット関連商品、コスメ、家電などを販売する・・・

ITmedia News

2007年6月27日

【ケータイ業界に大変化、キャリアの収益モデル見直し求める--モバ研報告書】
モバイルビジネスの活性化を目指す総務省の研究会「モバイルビジネス研究会」が、報告書案を公開へ。販売奨励金の見直しやSIMロックの解除など、既存の携帯電話事業者に対して収益モデルを抜本的に変革するよう求める内容となっている。この報告書の通りに政策が実施されれば、携帯電話業界の構造は大きく変わることになりそうだ・・・。
・2008年度には新料金プランを一斉導入、ポイント制は廃止
・SIMロック廃止は次世代ケータイで実現へ
・MVNOへの回線貸し出しは義務化へ
・WiMAX、フェムトセルへの対応は2007年度中に結論を

CNET

2007年6月27日

【ヤフー、モバイル版でコンテンツを指定時刻にケータイに配信する新サービス】
Yahoo! JAPANを運営するヤフーが、モバイル版Yahoo! JAPANでニュースや天気情報などのコンテンツの最新情報をピックアップして携帯に配信する「朝よむマガジン」を開始へ。登録料無料で、空メールを送信するだけで利用できる・・・

CNET

2007年6月27日

【楽天市場、出店数が2万店突破】
楽天は運営する「楽天市場」の出店数が2万店を突破したことを発表へ。1997年に13店でスタート後、2004年10月末に1万店、2005年12月末に1万5000店と店舗数を伸ばしてきている・・・

CNET

2007年6月27日

【全国各地を映像めぐり〜地元密着型地図情報】
ソネットエンタテインメントと角川モバイル、電通イー・リンクが、さまざまな地域情報を映像で見られ、ネット地域広告を収益源にしたサイトを運営する新会社「ソネット・カドカワ・リンク」を、2007年6月27日に共同設立すると発表。同社は、地域性の高い各種の店舗や商業施設、イベント情報などを全国規模で網羅する「地域情報探訪サイト」を立ち上げ、ユーザーが画像・映像視聴できるようにする・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【6月の臨時休刊日は30、7/1、7-8、14-16、21-22、28-29日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『ドコモ、情報配信サービスの利用者5割増めざす』
『NTTコム、7月に緊急地震速報の商用サービス開始』
『TVPS、「アクトビラ」にエンターテインメント系コンテンツを追加』
『自宅の動画をネットで視聴、無料の「Orb」日本語版がスタート』

今日の見どころ

2007年6月26日

【TBSと三井物産、9月から携帯サービス開始】
TBSが、三井物産との提携関係を強化し、放送と携帯電話の連携サービスに乗り出すという。共同出資する企画会社「TMモバイル」を増資し、社名を「TBSディグネット」に変更、2007年9月に携帯サイトの運営などを始める。放送と通信の垣根が低くなる中で、携帯との連携サービスを具体化する中核会社に位置づけ、2007年3月期で550億円の放送外収入を11年3月期に3倍弱に増やす。TBSディグネットの事業は携帯向けの放送連動型コンテンツを中心とする・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月26日

【iTunes、音楽販売でアマゾンを抜き業界3位--米調査】
最新の調査によると、Appleの「iTunes」はホリデーシーズンの堅調な売り上げのおかげで、2007年第1四半期の音楽販売総売上でAmazonを抜いて米国で第3位となったという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月26日

【シャープ、PLCアダプターを8月発売・「HomePlug」規格を採用】
シャープが、家庭用の電力線通信(PLC)アダプターを開発し、2007年8月24日に発売すると発表。米インテルやモトローラなどと共同で推進する規格「HomePlug」方式を採用。最大で85Mbpsの高速通信が可能という。価格はLANの接続口が1つ付いたアダプターの2台セットで2万円前後になる見込み。PLCの通信規格は、松下電器産業の「HD-PLC」などもあるが、HomePlug方式はノイズによる影響を受けにくいのが特徴という・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月26日

【IP電話参入の楽天は寡占化の進む通信市場にどう挑むか】
「楽天がIP電話会社を買収」---。楽天が、東京電力傘下のIP電話事業者のフュージョン・コミュニケーションズを買収すると発表した。三木谷浩史社長は「IP網には音声データも乗ってきており、メールやウェブと近い通信手段となっている」と述べ、IP電話とネットサービスの相乗効果が期待できると強調したという。では、ネット大手が新規参入する国内通信市場は今、どのような競争環境にあるのだろうか?・・・
・NTTグループのシェアが急進
・市場の融合がさらなる寡占化の一因にも
・公開カンファレンスでオープンに議論

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月26日

【グーグルの5月の米検索市場シェアは50.7%、前月比1ポイント拡大】
インターネット調査会社のコムスコア・ネットワークスが発表した統計によると、2007年5月の米検索市場のシェアは、首位のグーグルが50.7%となり、同年4月の49.7%から1ポイント拡大したという。2位のヤフーは26.4%と、前月の26.8%から0.4ポイント低下。3位のマイクロソフトは10.3%と前月から変わらずだった・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月26日

【ドコモ、情報配信サービスの利用者5割増めざす】
NTTドコモが、情報配信サービス「iチャネル」の利用者を今年度中に5割増やすという。販促活動の積極化で2008年3月末時点で1058万人の利用者を1600万人に引き上げる。通話料収入が落ち込むなか、データ通信の利用を促し利用者1人あたりからの収入底上げを狙う。iチャネルはニュースや天気予報、占いなどの情報が1日数回自動配信されるサービス・・・

NIKKEI NET企業

2007年6月26日

【NTTコム、7月に緊急地震速報の商用サービス開始】
NTTコミュニケーションズが、緊急地震速報配信サービスの商用提供を2007年7月1日に始めると発表。利用料は初期費用1万2600円、月額利用料は受信装置1台あたり2万1000円から。気象庁が発表する緊急地震速報をNTT東西地域会社の地域IP網「フレッツ回線」を介して一斉同報配信を行なう・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2007年6月26日

【スカパー:ユーチューブにパートナーページ設置 日本のメディアで初】
デジタル衛星放送スカイパーフェクTVを運営する「スカイパーフェクト・コミュニケーションズ」が、動画投稿サイト最大手「ユーチューブ」日本語版に、同社の番組を配信するパートナーページを設置へ。約190チャンネルを持つ同社のテレビ放送に視聴者を誘導することが目的。当面は、各放送の公式サイトで展開している「スカパー!動画」から、Jリーグのゴールシーン集やドラマのプロモーション動画を提供する・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月26日

【ヤフー・ジャパン、5月のPV数世界一に 米ヤフー抜く】
国内ポータルサイト最大手、ヤフー・ジャパンが運営するサイトの月間ページビュー(PV)が、2007年5月に米ヤフーを抜いて初めて世界第1位となったことが明らかに。民間調査会社ネットレイティングスが発表した。それによると、ヤフー・ジャパンのPVは全体で318億、同月の米ヤフーは316億だった。米国のネット人口は日本の3倍とされており、ヤフー・ジャパンの突出ぶりが目立つという・・・

asahi.com

2007年6月26日

【Wi-Fiアライアンスが802.11n Draft 2.0の認証を開始】
無線LAN機器の業界団体「Wi-Fiアライアンス」が、Wi-Fiアライアンスが認定したラボで、IEEE 802.11n Draft 2.0準拠の無線LAN機器の相互接続試験が始まったと発表へ。802.11nは2008年秋に規格化される予定の規格。規格上、最大600Mbpsの通信が可能になる・・・

IT Proニュース

2007年6月26日

【TVPS、「アクトビラ」にエンターテインメント系コンテンツを追加】
インターネット接続機能付きテレビ受像機向けのポータルサイトを運営するテレビポータルサービス(TVPS)が、同社が運営するポータルサイト「アクトビラ」に、心理テストなどが楽しめる「占い」と芸能ニュースなどを配信する「エンタメ」の2つのコンテンツを新たに追加したと発表。占いコーナーでは、心理テストの結果とアクトビラで提供するほかのコンテンツを連携させる・・・

IT Proニュース

2007年6月26日

【自宅の動画をネットで視聴、無料の「Orb」日本語版がスタート】
米Orb Networksが、自宅のパソコンに保存してある動画をインターネット経由で視聴可能にする無料の動画中継サービス「Orb(オーブ)」の日本語版を開始へ。同社が配布する専用ソフト(Windows XP/Vista用)を自宅パソコンにインストールすると、同ソフトとOrbのサーバーが自動的にデータをやり取りする。ユーザーが外出先からWebブラウザーでOrbのWebサイトにログインし、Orb経由で自宅パソコンの動画を視聴する仕組み。あらかじめ自宅パソコンで指定したフォルダー内のファイルのみが視聴対象となる・・・

IT Proニュース

2007年6月26日

【住友電工がHomePlug AVの動向を解説、相互接続の認定マークも視野に】
住友電気工業が、報道関係者向けにセミナーを実施し、電力線通信(PLC)の規格の1つである「HomePlug AV」の採用動向や標準化活動の現状について説明へ。HomePlug AVは、松下電器産業などが標準化を進める「HD-PLC」、スペインのDS2などが標準化を進める「UPA」と並ぶPLC規格の一つ。HomePlug Powerline Alliance(HPA)という団体が標準化を進めている。HPAには現在、米インテル、米インテロン、米ブロードコムなどの海外ベンダーのほか、住友電工、シャープなどの日本企業も参加。会員企業は75社に上っている・・・

IT Proニュース

2007年6月26日

【Yahoo! JAPANのPV数は世界一、月間利用者数は4,000万人突破】
ネットレイティングスが、2007年5月度のインターネット利用動向に関する調査結果を公表へ。それによると、家庭からの月間利用者数でYahoo! JAPANが初めて4,000万人に到達したことが明らかに。Yahoo! JAPANは、ネットレイティングスがインターネット視聴率データの提供を開始した2000年4月以来85カ月連続で利用者数、ページビュー数ともに首位を堅持している。インターネット視聴者全体に占めるYahoo! JAPANの利用者比率は88%に達し、インターネットユーザーの約9割が月に1度はYahoo! JAPANが運営するいずれかのWebサイトを利用していることになる・・・

impress Watch

2007年6月26日

【HomePlugがセミナーを開催。異なるメーカー機器の相互接続性をアピール】
HomePlug Powerline Allianceが、高速PLCにおける取り組みなどを紹介するセミナーを開催へ。説明会では、住友電気工業とシャープの高速PLCアダプタを使用したデモンストレーションも実施された・・・。
・HomePlugチップは1,000万個を出荷。08年にはViivのオプションにも採用
・住友電工とシャープの製品を使った相互接続性デモも実施

impress Watch

2007年6月26日

【携帯とPCで“メタボ”対策 ソフトバンクテレコムなどが新会社】
ソフトバンクテレコムと損保ジャパンひまわり生命保険が、新会社「ソフトバンクリブラ」を設立し、携帯電話やPCを活用した、メタボリックシンドローム対策用の健康管理サービスを提供するという。新会社は、メタボリックシンドローム対策用の健康サービス「ライフキャリア」を提供する。PCや携帯電話を活用して毎日の健康状態をグラフ化し、ネット上で確認できるようにする・・・

ITmedia News

2007年6月26日

【シャープ、HomePlug AV1.1準拠の4ポートPLCアダプター】
シャープが、家庭の電気配線を利用してデータ通信を行なうことのできるPLCアダプターの新製品を発表へ。新製品はPLCの通信方式としてHomePlug Powerline Allianceの策定する「HomePlug AV1.1」に準拠。業界初の4ポートタイプと1ポートタイプの2台セット「HN-VA40S」と、1ポートタイプの2台セット「HN-VA10S」を2007年8月24日より発売する。価格はオープンで、実売想定価格はHN-VA40Sが2万4000円前後、HN-VA10Sが2万円前後・・・

ITmedia News

2007年6月26日

【ここまで来た、日本のハイビジョン放送の現状】
放送局はハイビジョン放送への対応を急ピッチで進めており、地デジなどで高精細な映像を見ることも珍しくなくなった。ただ、完全な移行は完了していない。「日本のハイビジョン放送のいま」を日本テレビに聞いた・・・。
・ハイビジョン放送の実態
・放送網のHD化における課題
・番組送出はリニアかテープか

ITmedia News

2007年6月26日

【水面下で活発な動きを見せるグーグル韓国--韓国企業と提携深める】
2006年10月に韓国へ本格進出して以来、少しずつ市場に根を下ろし始めているグーグル。韓国最大手の検索ポータルなどと肩を並べるまでにはまだ程遠いのが現実だが、水面下の動きは活発だ。Googleは2007年6月に入り2つの韓国企業との提携関係を結んでいる。1つ目はGoogleの検索エンジンも使っていた検索ポータル「Daum」との提携。さらにGoogleが提携した2つ目の韓国企業はdcinsideで、両社はコンテンツマッチング広告に関する契約を結んでいる・・・

CNET

2007年6月26日

【『総務省』NTT、KDDIらはWiMAX免許の制限に反対。イー・アクセスらはおおむね賛成ムム2.5GHz免許方針に対するパブリックコメント】
総務省が、2.5GHz帯の周波数を使用する特定基地局の開設に関する指針案、および2.5GHz帯の周波数(固定系地域バンド)を使用する無線局の免許方針案についての一般意見を公表へ。これは、2007年5月15日に策定された上記2指針について、同年6月15日まで行なわれた意見募集をまとめたもの。なお、これに対する意見は、法人・団体などからの42件と個人から8件、合計50件が寄せられている。意見を寄せた業種別に大まかにまとめてみると、現在の通信事情における各者の立場が見受けられるものとなっているのが印象的だ。なお、総務省の報道資料ページでは、各意見の全文が公開されている・・・

RBB-TODAY

2007年6月26日

【@T COM、パーソナルツール「My@T COM」が携帯電話からのアクセスに対応】
ビック東海が運営するISP「@T COM」(アットティーコム)が、同ISPが提供するオンラインパーソナルツール「My@T COM」(マイアットティーコム)において、従来のPCからのアクセスに加え、携帯電話からのアクセスへの対応を開始へ。My@T COMは、月額315円で利用できるオプションサービスで、スケジュールや家計簿、日記といった生活便利ツールだけでなく、Webメール、写真やファイルの管理などが行なえるというもの。データ保存用に2Gバイトという大容量を使えるのが特徴となっている・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【6月の臨時休刊日は30、7/1、7-8、14-16、21-22、28-29日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『緊急地震速報:一般運用を開始----10月から』
『TV番組の二次利用仲介、権利情報公開へ---総務省が新市場』
『総務省が2.5GHz帯無線BBのパブコメを公開、NTTドコモとKDDIが反対』
『エンタメ/メディア市場は高成長率を維持、オンラインおよび無線技術がけん引』
『e-まちタウン、地域ポータルへの広告掲載サービスを開始--月額2100円』

今日の見どころ

2007年6月25日

【「2.5GHzイス取りゲーム」が白熱・最後に笑うのは?】
総務省が2007年5月15日に発表した2.5GHz帯の周波数割り当て案を受け、通信業界が一気に慌ただしくなってきた。全国免許で与えられる枠は2つ。しかも、「3G携帯電話事業者や、3G携帯電話事業者が3分の1以上の議決権を保有するグループ会社は対象外」という条件が付けられたことにより、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・モバイルの1社単独参入が事実上、困難になってしまったからだ・・・。
・参入の道探るドコモ・KDDI
・手を組んだソフトバンクとイー・アクセス
・水平分離モデルを目指すアッカ・ネットワークス
・変わりだした業界構造

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月25日

【イー・モバイル、新料金プランを7月から導入】
イー・モバイルが、パソコン向けなどのデータ通信サービスで新料金プランを2007年7月1日に導入すると発表。月額利用料は3480円で、一定のデータ通信量を超えると追加料金がかかる。追加料金の上限は6480円。メールなどを中心にパソコンの利用頻度が少ない利用者には割安になるとみている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月25日

【携帯電話使う防犯システム、住宅向けに売り込み・NTTドコモ】
NTTドコモが、携帯電話をマンションの鍵やホームセキュリティーに利用する不動産向けシステムの販売を強化へ。不動産会社と商談する営業部門を2007年4月に数十人増員。ドコモのシステムが組み込まれた住居の販売戸数を、2007年度に約1万2000戸と前年度の倍に増やす計画である。不動産向けシステムは。非接触ICチップを搭載した「おサイフケータイ」を用いる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月25日

【番組無断ネット配信、規制交渉が決裂・WIPO採択は無期延期】
テレビやラジオの放送番組をインターネット上で無断配信する「海賊放送」を規制する条約制定をめざす交渉が決裂したという。世界知的所有権機関(WIPO)の著作権常設委員会は、2007年11月に予定していた条約採択をめざす外交会議を無期延期した。ほかの音楽・映像ソフトと同様に、放送局の著作権を守ろうとする条約作りの動きは大きく後退した・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月25日

【文科省、「デジタル博物館」開発促す報告書】
文部科学省が、文化財をデジタルデータで記録し、インターネットなどを通じて公開する「デジタルミュージアム」の実現に向け、高精細な映像システムや、手触りや香りまで遠隔地に伝えられる技術開発を進めるべきだとする報告書をまとめた。保存を優先するため公開が難しい文化財を、家庭でもリアルに鑑賞できるようにする・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月25日

【TBSの買収防衛策、三井住友銀が賛意】
TBSが、2007年6月28日に開く株主総会で、三井住友銀行が買収防衛策導入などでTBSの会社側提案に賛成を示していることが明らかに。三井住友銀はTBSと楽天の両方のメーンバンクで、TBS株を3%保有する。TBSは過半を超える委任状などをすでに確保しているが、委任状争奪戦でさらに有利に立つことになり、3分の2以上の賛成票獲得を目指す・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月25日

【携帯会社、端末変えず変更可能に・総務省方針】
総務省が、2010年をめどに携帯電話の利用規制を大幅に見直すという。利用者が契約会社を乗り換えても携帯電話端末をそのまま使えるようにしたり、同じ電話番号で複数の携帯端末を利用したりできるようにする。携帯電話の値引きの原資となる販売奨励金についても段階的な見直しを促す。携帯各社の競争を促進し、サービスの多様化を進めるのがねらい・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月25日

【通信量が少ないユーザー向けに---イー・モバイル、2段階定額制プラン“ライトデータプラン”を7月1日に追加】
イー・モバイルが、通信量が少ないユーザー向けのデータ定額プラン“ライトデータプラン”を2007年7月1日に追加すると発表。月額3480円から利用でき、通信量によって料金が変動する。これまで同社の料金プランは、月額5980円で定額の“データプラン”のみだった・・・

ASCII24

2007年6月25日

【最大で下り3.6Mbpsの通信速度を実現---イー・モバイル、Mac対応のUSBデータ端末『D01HW』を発表】
イー・モバイルが、データ通信サービス“EMモバイルブロードバンド”用のデータ受信用端末にUSB接続タイプの『D01HW』を追加、発売すると発表。Windowsに加え、Mac OS Xに対応するのが特徴になる。イー・モバイルオンラインストアにおける価格は、端末本体を含む初期費用が“データプラン(ベーシック)”で3万3980円、“データプラン(いちねん)”で9980円。月額基本使用料は5980円である・・・

ASCII24

2007年6月25日

【ノキアとシーメンスの統合で“実績”と“技術力”が強力な武器に---ノキアシーメンスは日本市場に食い込めるか!?】
“CommunicAsia 2007”に特に力を入れていたのがフィンランドのノキアシーメンスネットワークス社(Nokia Siemens Networks)である。ただし、日本市場では“NGN”などの次世代ネットワークの計画が着々と進んでいるが、その中で同社の話をあまり聞かない。ここでは同社の日本向け戦略に迫る・・・。
・先行する日本市場での同社のアドバンテージは?
・日本に研究開発拠点は必要?

ASCII24

2007年6月25日

【緊急地震速報:一般運用を開始----10月から】
気象庁が、震度予測システム情報「緊急地震速報」の一般への本格運用を2007年10月1日から始めることを決め、中央防災会議に報告へ。2007年9月開始を目指していたが、「十分な周知・広報をした上で混乱防止の手だてを取り、運用に入る必要がある」と判断した。緊急地震速報は、地震の大きな揺れが届く前に予測される震度を知らせる情報・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月25日

【新潟中越地震:山古志復旧の記録、ビデオに 地元中学生撮影、ネットで発信へ】
中越地震からの復旧の様子を映像で残そうと、新潟県長岡市立山古志中学校の生徒が、山古志地域をビデオカメラに収める活動を始めたという。総合学習の一環で、撮影した映像は2007年11月の文化祭で発表するほか、都内のNGO「プラン・ジャパン」を通じてインターネットで発信する予定という・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月25日

【携帯電話:端末価格と通話料金分離を 総務省が求める】
総務省が、携帯電話各社に対し、携帯電話の端末価格と通信・通話料金を分離した新しい料金体系を2008年度をめどに試験導入するよう求める方針を明らかに。携帯電話端末を安く売るため、携帯会社が販売店に支払う「販売奨励金」を、多くの人が支払った通話料金でまかなう現在の料金体系を見直すよう求める。携帯電話の販売手法を見直す同省の「モバイルビジネス研究会」が2007年6月26日にまとめる報告書に盛り込む。2010年度までに本格的に導入するかどうか結論を出す考え・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月25日

【薄型テレビ:ワイドな夏商戦ノ大画面、値段手ごろに----40型でも20万円台】
デジタル家電を先導する液晶、プラズマなどの薄型テレビで、消費者の大画面志向が一段と強まっている。「1インチ=1万円が相場」といわれた割高感はすでになくなり、競争激化を背景に40型でも20万円台とぐっと身近な値段になったためだ。「ボーナスで買いたい家電商品」のアンケートでも薄型テレビは上位に位置づけられており、夏のボーナス商戦を目前に控え家電量販店も品ぞろえに力を入れている・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月25日

【携帯の商慣行、見直し指導へ 端末値引きを通信料で回収】
総務省が、携帯電話の端末を値引き販売し、値引き分を通信料で「回収」する商慣行を見直すよう、2008年度にも携帯電話会社に行政指導する方針を固めたという。不透明な料金体系の改善が狙いで、2010年をめどに端末代と通信料を完全分離させることも検討する・・・

asahi.com

2007年6月25日

【ベライゾン、光ファイバネットワーク「Fios」の加入者が100万人を突破】
シカゴ発--光ファイバネットワークを各家庭まで直接敷設しようと積極的に活動するVerizon Communicationsに対し、懐疑的な見方をしていたウォールストリートのアナリストらは、同社の高速インターネットおよびテレビサービスの加入者数が急激に増加しているため、自分たちの判断が誤りだったと認めている。VerizonのCEO、Ivan Seidenberg氏は、当地で開催の通信展示会「NXTComm」において、同社の「Fios Internet」加入者は100万人を超え、「Fios TV」加入者はほぼ50万人になったと述べている・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2007年6月25日

【TV番組の二次利用仲介、権利情報公開へ---総務省が新市場】
総務省が、過去に放送されたテレビ番組をネット配信したりDVDなどの形で販売したりする「二次利用」を促進するため、著作権などの情報を仲介する「コンテンツ取引市場」を2008年にも新設する方針を固めたという。脚本家や俳優など、番組に関係する権利者や二次利用の申込先などの情報をデータベースに集約し、インターネットを通じて二次利用を望む事業者に開放する仕組みである・・・

Yomiuri On-Line

2007年6月25日

【ビクターとケンウッドが統合へ合意、来年にも持ち株会社】
経営再建中の日本ビクターと、有力な支援企業に浮上していた中堅AV機器メーカーのケンウッドが、2008年にも持ち株会社形式で経営統合することで大筋合意したことが明らかに。松下電器産業からケンウッドとの経営統合を打診されていたビクターが、受け入れる意向を松下側に伝えた模様・・・

Yomiuri On-Line

2007年6月25日

【見ただけで感染、IEの新しいぜい弱性を突くWebサイト現る】
米シマンテックが、2007年6月13日に公表されたInternet Explorer(IE)のぜい弱性を悪用するWebサイトが初めて確認されたとして注意を呼びかけている。セキュリティ更新プログラムを適用していないパソコンでは、そのサイトにアクセスするだけで、悪質なプログラム(ウイルス)をインストールされてしまう・・・

IT Proニュース

2007年6月25日

【総務省が2.5GHz帯無線BBのパブコメを公開、NTTドコモとKDDIが反対】
総務省が、2007年5月15日に公表した2.5GHz帯無線ブロードバンドの免許方針案に対する意見募集の結果を公表へ。通信事業者、ケーブルテレビ会社、メーカーなど50件の意見が集まった。注目は第3世代携帯電話(3G)事業者の出方だ。NTTドコモとKDDIは「既存3G事業者とそのグループ会社を対象外」とする方針に反対した。NTTドコモは「既存事業者に対しても免許申請の機会を付与し、平等に審査されるべき」、KDDIは「3G事業者の申請も受け付けるべき」としている。これに対してソフトバンクモバイルとイー・モバイルは,免許方針案に賛同を示している。総務省では「大きな変更はない見込み」としており、順調に進めば2007年7月11日の電波監理審議会に諮り、同年7月末〜8月初旬にも免許申請の受け付けを開始することになる・・・

IT Proニュース

2007年6月25日

【ぷらら、4th MEDIAのVODサービスでゴルフレッスン番組を月額1260円で見放題に】
大手ISPのぷららネットワークスが、提供するインターネットによる映像配信サービス「4th MEDIA」で、定額料金でゴルフレッスン番組がいつでも見られる「ゴルフネットワークオンデマンド見放題パック」を2007年7月2日から提供すると発表。4th MEDIAは家庭のテレビ受像機向けに映像を配信するサービスで、いつでも好きなときに番組が視聴できるVODサービスや、多チャンネル放送サービスが利用できる・・・

IT Proニュース

2007年6月25日

【VHF/UHF帯の再編でNHKが意見書提出、地上デジタルラジオへの配慮などを要請】
情報通信審議会・情報通信技術分科会の「電波有効利用方策委員会」が、2007年5月17日から6月11日まで行なっていた「VHF/UHF帯における電波有効利用方策に関する考え方(案)」に対する意見募集に、NHKが地上デジタルラジオ放送への配慮などを要請する意見書を提出した。意見募集の対象になっていたのは,地上アナログ放送の終了後に空くVHF/UHF帯をどのように利用するかの方針案である・・・

IT Proニュース

2007年6月25日

【エンタメ/メディア市場は高成長率を維持、オンラインおよび無線技術がけん引】
米PricewaterhouseCoopers(PwC)が、世界のエンターテインメント/メディア市場の今後の展望について調査した結果を発表へ。それによると、同市場は今後も高い伸び率を維持するという。2011年まで年平均6.4%で成長し、2兆ドル規模に達する見込み。2006年から2011年における市場成長の約50%は、オンラインおよびワイヤレス・テクノロジがけん引する・・・

IT Proニュース

2007年6月25日

【2.5GHz帯の免許方針案にドコモとKDDIが反対意見。イー・アクセスは賛成】
総務省が、2.5GHz帯の周波数を使用する広帯域移動無線アクセスシステム(BWA)に関する免許方針案に対する意見募集結果を公表へ。企業や地方自治体、個人など、合計50件の意見が提出されている。総務省の免許方針案では、全国展開する移動体通信事業者向けの周波数は新規に参入する最大2社に割り当てるとしている。既存の第3世代移動通信事業者およびグループ会社は、3分の1以下の出資による事業参加が許容され、直接の割り当て対象からは外れることになる・・・

impress Watch

2007年6月25日

【ケイ・オプティ、「K-CAT eo光テレビ」で録画機能搭載のSTBを提供】
ケイ・キャット(K-CAT)とケイ・オプティコムが、光ファイバを利用した多チャンネル放送サービス「K-CAT eo光テレビ」向けに、250GBのHDDを搭載したSTB「録画機能付eo光テレビチューナー」の提供を2007年8月1日に開始へ。通常の月額料金に1,050円上乗せする形で提供を行なうという。録画機能付eo光テレビチューナーは、松下電器産業の「TZ-DCH2810」をベースにしたSTB。250GB容量のHDDを搭載し、同時2番組の録画に対応。録画中の番組と視聴中の番組の2画面表示が可能なほか、EPGからの番組予約やおすすめ番組機能、自動録画予約機能などを用意する・・・

impress Watch

2007年6月25日

【アクセス増えたらP2Pに切り替え、米Pandoがコンテンツ配信の新サービス】
米Pandoが、フルスクリーンハイビジョン品質の動画を、パフォーマンスを向上させた上に、安価に配信できる新サービス「Pando Publisher」を発表へ。Pandoは、P2P技術を使ったコンテンツ配信プラットフォームを運営している。Pando Publisherはこの技術を応用したもので、メディア企業は一般的なコンテンツ配信ネットワーク企業によるサービスと組み合わせることにより、配信パフォーマンスを向上させ、配信コストも下げることができる。Pando Publisherを使用すると、高品質動画ファイルのダウンロード数が増えると同時に、コンテンツ配信ネットワークのサーバーからの接続をインテリジェントに外し、配信方法をPandoのP2P配信ネットワークに切り替える・・・

impress Watch

2007年6月25日

【FON、無線LAN信号を拡大するアンテナ「La Fontenna」発売】
無線LAN共有サービスFONが、無線LANルータのカバー範囲を拡大する指向性アンテナ「La Fontenna」を発表へ。La Fontennaは、FONの無線LANルータ「La Fonera」のWi-Fi信号を3〜5倍に拡大するという。La Fontennaは既に提供開始されており(日本では近日発売予定)、価格は19.95ドルである・・・

ITmedia News

2007年6月25日

【ネット関連投資、2011年にはエンターテインメント投資の50%以上に】
エンタテインメントおよびメディア業界の世界市場規模は、2001年までの年平均成長率(CAGR)予測は6.4%で、2011年には2兆ドル規模に達する---米調査会社PricewaterhouseCoopersが、市場展望を発表した。両業界におけるデジタル、モバイル技術への投資は、2011年には1530億ドルに達する見通し。PC、モバイル端末、テレビなど複数の機能を融合したコンバージェンスプラットフォームへの投資は2けた成長を続け、2011年には世界の全エンターテインメント投資の50%以上を占めるようになるという・・・

ITmedia News

2007年6月25日

【WiMAXめぐる呉越同舟の「なぜ」】
WiMAXをめぐり、ソフトバンクモバイルとイー・アクセスが提携を決めた。通信事業者をWiMAX免許取得へ走らせるのはなぜか・・・。
・世界への切り札

ITmedia News

2007年6月25日

【グーグル、PPA型広告サービスのベータテストをワールドワイドに拡大】
Googleが、「Pay-Per-Action(PPA)」方式の広告プログラムのベータテストが、ワールドワイドで利用可能になったことを発表へ。世界中の広告主が利用することができるという。2007年3月に開始した「AdWords Pay-Per-Action」のベータでは、広告主は支払う広告料金を自ら設定することが可能で、広告を見た人が購入やニュースレターの申し込みといった何らかの行動を起こしたときだけ課金される。広告は、Googleのオンライン広告ネットワークである「AdSense」で表示される・・・

CNET

2007年6月25日

【e-まちタウン、地域ポータルへの広告掲載サービスを開始--月額2100円】
e-まちタウンが、地域ポータルサイト「e-まちタウン」において、一部地域で広告掲載サービス「e-まち看板(PC版)」の提供を開始へ。税込み価格は、1地域、1業種カテゴリ当たり月額2100円となる。e-まちタウンは、同社が全国288エリアを対象に展開する地域ポータルサイト。地域や業種カテゴリに分けて、店舗や企業の情報を掲載している。e-まち看板を利用すると、業種カテゴリ約350種類およびエリアを指定してe-まちタウンに広告を掲載できる・・・

CNET

2007年6月25日

【携帯電話向けネットラジオ「i-Radio Mobile」、動画配信にjigムービーエンコーダーを採用】
jig.jpが、アイ・レイディオが開始した携帯電話向けネットラジオ配信サービス「i-Radio Mobile」の動画配信に「jigムービーVer.2.5.0」エンコーダーを提供したと発表。価格は20万7,900円。i-Radio Mobileでは、PC向けネットラジオ配信サービス「i-Radio」のコンテンツをストリーミング形式で配信する携帯電話向けネットラジオ配信サービス・・・

RBB-TODAY

[2007年6月23-24日は臨時休刊日です]


連絡事項

【6月の臨時休刊日は23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『挑戦者としてのスピリットが似ている---イー・アクセス、モバイルWiMAX事業においてソフトバンクモバイルとの共同研究を発表』
『空き電波、携帯電話などに配分 アナログTV終了後』
『WiMAXフォーラムが日本オフィス設置、東大の齊藤名誉教授が代表に』
『アッカが2.5GHz帯無線ブロードバンド参入に向けて企画会社を設立』
『フォン・ジャパン、動画広告表示で公衆無線LANを15分間無料提供』

今日の見どころ

2007年6月22日

【「呉越同舟?」ソフトバンクとイー・アクセス、WiMAX参入へ共同調査】
イー・アクセスとソフトバンクが、東京・千代田で会見を開き、次世代高速無線通信規格「WiMAX」の事業化調査を共同で始めると発表。総務省の次世代高速無線通信の免許割り当て方針を受け、各社単独での免許取得は不可能と判断、共同事業化の道を探る。免許申請は早ければ2007年7月末から始まる見込みで、「リミットは8月。それまでに結論を出す」としている。事業化調査では、共同でWiMAX実証実験や市場性の分析を行ない、ビジネスモデルを検討する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月22日

【アッカ、次世代高速無線通信の事業企画会社を設立へ】
ADSLサービスのアッカ・ネットワークスが、2007年秋にも免許交付先企業が決まる「次世代高速無線通信(WiMAX)」への参入に向けた事業企画会社を2007年7月上旬に設立すると発表。当初はアッカが全額出資するが、今夏にも通信機器メーカーなど外部から100億円を調達する考え。免許を獲得できれば、新会社が事業主体となる。新会社「アッカ・ワイヤレス」を資本金3億円で設立し、アッカの木村正治最高経営責任者が社長に就く・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月22日

【YouTube日本語版登場とVODサービスの憂鬱】
先日、東京メトロポリタンテレビジョン(東京MX)の番組「BlogTV」に出演させていただいた。この番組は東京ローカル放送であるが、YouTubeでそのまま番組を公開してしまうという画期的な試みを行なっていることは以前このコラムでも取り上げた 。そしてこの原稿を書いている途中でいきなりYouTubeの日本語版が開始され、同時にスカイパーフェクト・コミュニケーションズがパートナーとしてスカパー!チャンネルをスタートさせた。これらのことから未来のテレビ視聴スタイルとして期待されるVODサービスの難しさについて考えてみよう・・・。
・「どうせ」いつでも見えるから
・一発勝負は真剣勝負
・YouTubeのスカパー!チャンネルの目的は何か
・グーグルは放送メタデータが欲しいはずだ

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月22日

【グーグルのシュミットCEO:「グーグルの未来のカギを握るのはエンタープライズ」】
Googleの最高経営責任者(CEO)Eric Schmidt氏が、同社が成長を継続するためにはアプリケーションやサービスを法人顧客に提供することが重要な戦略になっていくということを認めたという。Schmidt氏は、パリで開催の報道陣向けイベントで講演を行ない、従来メディアから、これまで同社の成長を支えてきたニューメディアへと向かう広告販売の流れが頭打ちになり始めたら、Googleはその驚異的な成長率をどのように維持していくつもりなのか、との質問を受けた。同氏はこれに応じ、「小規模企業や大学が販売やインフラの面でわれわれの持つ力を利用するにつれて、Googleとって大きなビジネスになる可能性が高い」と語った・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月22日

【マスプロ電工、手のひらサイズの地デジハイビジョンチューナー発売】
マスプロ電工が、手のひらサイズの地上デジタルハイビジョンチューナー「DT610」を2007年7月中旬に発売すると発表。体積比で同社従来品の7分の1の大きさ。機能を絞って、業界最小・最軽量を実現した。オープン価格で、実勢は2万円前後である・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2007年6月22日

【挑戦者としてのスピリットが似ている---イー・アクセス、モバイルWiMAX事業においてソフトバンクモバイルとの共同研究を発表】
イー・アクセスが、都内・日比谷の帝国ホテルに報道関係者を集め、同社のモバイルWiMAXに関する取り組みを説明するとともに、ソフトバンクモバイルとの“フィージビリティスタディーの共同研究”を開始すると発表。説明会では、イー・アクセス 代表取締役会長の千本倖生氏、イー・モバイル代表取締役社長兼COOのエリック・ガン氏、ソフトバンクモバイル専務執行役兼CTOの宮川潤一氏が出席した・・・

ASCII24

2007年6月22日

【バージョン番号の末尾が初めて2桁に---アップル、Mac OS X 10.4.10のアップデーターを公開】
米アップルが、Mac OS X 10.4.10のアップデーターを公開へ。“ソフトウェア・アップデート”からインストールが可能。前回のアップデートから約3カ月ぶりで、末尾のバージョンナンバーが2桁になるのはMac OS Xとしては初となる。Mac OS X 10.4.10では、OS全般の動作が安定し、互換性が向上したほか、最新のセキュリティーアップデートが含まれている・・・

ASCII24

2007年6月22日

【デジタル放送の課題:放送責任についての考え方】
関西テレビ制作の「発掘!あるある大事典2」の番組ねつ造問題を契機として、放送責任がどこまで及ぶのかについて議論された。しかしながら、外部のプロダクションとの関係や全国ネットの場合についての考え方などが整理されていないように思われる・・・。
・放映権を購入した場合
・キー局責任についての考え方

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月22日

【高速無線:SBとイー・アクセスが共同出資会社設立へ】
ソフトバンクとイー・アクセスが、現在の携帯電話に比べ格安な携帯IP電話が可能となる次世代無線ブロードバンド通信(WiMAX)の免許を取得するため、共同出資会社を設立する方針を発表へ。総務省がこの高速無線通信の免許では新規参入者を優先する方針を表明、既存の携帯電話会社とグループ会社は3分の1以下の出資による参入しか認められないため。今後、他の通信会社やネット接続業者、金融機関などからも出資を募るという・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月22日

【空き電波、携帯電話などに配分 アナログTV終了後】
テレビのアナログ放送が2011年に終了し、地上デジタル化されるのに伴い生じる大規模な空き周波数帯の再配分計画が決まったという。携帯電話や携帯向けの新たな放送に重点配分する。空き周波数帯は、地上波テレビが現在使っている周波数帯の約3分の1にあたる130MHz分。このうち携帯電話用に40メガヘルツ幅、携帯向けの新たな放送サービスに32.5NHz幅を割り振る計画である・・・

asahi.com

2007年6月22日

【次世代無線通信 共同で事業化へ ソフトバンクなど】
ソフトバンクとADSL大手のイー・アクセスが、次世代無線通信の事業化を共同で検討していくことで合意したと発表。米半導体大手インテルが提唱する有力技術「WiMAX」について両社が持つノウハウを持ち寄って共同で実証実験を進めるほか、WiMAXを使った新たなサービスの可能性を探る・・・

asahi.com

2007年6月22日

【大手ポータル、日本版動画共有サイトに続々参入---ヤフー、ニフティ、ソニーがサービス開始】
米国のYouTubeですっかり有名になった「ビデオ共有サイト」。インターネット視聴率の調査会社が発表した2007年2月度の調査では、YouTubeの利用者数が日本からだけで月間1000万人を突破、その勢いにあやかるためか、日本でも大手ポータルサイトなどが次々と同様のサービスを始めている・・・。
・運用コスト要するも人気は上昇

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2007年6月22日

【米ニューズ社、SNS部門をヤフーに売却か】
英紙ザ・タイムズが、同紙の親会社の米ニューズ・コーポレーションが、SNS部門の「マイスペース」を、米インターネット・ポータルサイト最大手のヤフーに譲渡する交渉を行なったと報じている。ニューズ社はヤフー株式の30%相当を取得する計画という。ニューズ社は2005年、マイスペースを5億8000万ドルで買収した・・・

Yomiuri On-Line

2007年6月22日

【WiMAXフォーラムが日本オフィス設置、東大の齊藤名誉教授が代表に】
WiMAXの業界団体「WiMAXフォーラム」が、日本オフィスの設置を発表へ。米国本部、中国、インドに続いて4番目となる。事務局は一時的にインテル日本法人の社内に置く。日本オフィスの代表には東京大学の齊藤忠夫・名誉教授が就任した。齊藤代表はリリースで「日本における真のモバイル・ブロードバンド環境の実現を支援するため、機器メーカーや通信事業者と協力しながらWiMAXフォーラムの日本代表として活動していきたい」と抱負を語っている。副代表は、技術担当が慶應義塾大学の小檜山賢二・環境情報学部教授、企画担当がインテルの庄納崇・研究開発本部主幹研究員・・・

IT Proニュース

2007年6月22日

【地上デジタル放送受信機,累積出荷台数が5月に2200万台を突破】
地上デジタル放送受信機の累積出荷台数が、2007年5月に2200万台を突破へ。電子情報技術産業協会(JEITA)が発表した国内累積出荷実績によると、デジタルテレビ受像機が1334万3000台(液晶テレビが1069万9000台、プラズマテレビが192万4000台、ブラウン管テレビが72万台)、DVDレコーダーなどのデジタルレコーダーが373万8000台、ケーブルテレビ用STBが400万6000台、外付けチューナーが33万5000台、チューナー内蔵パソコンが73万4000台だった。この結果、5月末までの累積出荷台数は2215万5000台となった。一方、地上デジタル放送受信機の5月の総出荷台数は86万8000台だった・・・

IT Proニュース

2007年6月22日

【イー・アクセスがソフトバンクと共同でWiMAXの事業モデル検討へ】
イー・アクセスが、次世代高速無線通信のWiMAXにおいてソフトバンクと共同で事業化に向けた検討を開始すると発表。両社は今後、共同で実証実験の実施、市場の分析などを行なっていくという。両社が共同事業検討に踏み切ったのは、2007年5月に総務省が方針を出した「1/3ルール」が決め手となったようだ・・・

IT Proニュース

2007年6月22日

【アッカが2.5GHz帯無線ブロードバンド参入に向けて企画会社を設立】
アッカ・ネットワークスが、2.5GHz帯無線ブロードバンド参入に向けて企画会社「アッカ・ワイヤレス」を設立すると発表。開催した取締役会で決議したもの。設立登記は2007年7月上旬を予定する。新会社はアッカ・ネットワークスの100%子会社。新会社ではWiMAXを利用した無線ブロードバンド・サービスの事業化に関する調査や検討を行ない、免許の取得に向けて準備する・・・

IT Proニュース

2007年6月22日

【昨日の敵は今日の友? イー・アクセスとソフトバンクがWiMAXで共同検討】
イー・アクセスとソフトバンクが、モバイルWiMAXの事業化に向けたフィージビリティ・スタディ(事前調査)を共同実施することで合意したと発表。両社は互いに事業検討や実証実験の結果を持ち寄り、モバイルWiMAXの事業性や技術課題などについて共同で検討を進める。今後、両社の取り組みに参加する企業を募り、モバイルWiMAXの事業会社を数社共同で設立。2.5GHz帯の免許申請に動く見通しである・・・

IT Proニュース

2007年6月22日

【フォン・ジャパン、動画広告表示で公衆無線LANを15分間無料提供】
フォン・ジャパンが、ユーザーのパソコンに動画広告を表示することで、同社が提供する公衆無線LANサービス「FON」を一定時間、無料利用できる「WiFi ads」を開始へ。これまで、FONを利用するには、同社が提供する専用の無線LANルーター「LaFonera」を購入する必要があった。今回のWiFi adsでは、LaFoneraを所有しないユーザーに対しても、動画広告を表示することで、FONのサービスを利用できるようにする。ユーザーはFONのアクセスポイントがある場所でブラウザーを起動し、簡易登録を行なえばIDとパスワードがもらえる。そのIDとパスワードでログインし、30秒間の動画広告を表示させたあと、15分間限定でインターネットが利用できるようになる。ただし、1日1回しか利用できない・・・

IT Proニュース

2007年6月22日

【WiMAXフォーラムが日本オフィスを設立。日本での活動を強化】
NPO法人のWiMAXフォーラムが、日本オフィスの設立および役員の選任について発表へ。WiMAXフォーラムは、WiMAX対応製品の普及と認定を目的としたNPO法人。今回の日本オフィス設置は、米国本部、中国、インドに続いて4番目となるもので、WiMAXフォーラムの日本会員企業の強い要望を踏まえ、レギュレーションにおける課題解決やマーケティング活動を主とした日本での活動を強化するために日本オフィスを設置するとしている・・・

impress Watch

2007年6月22日

【KDDIが定時株主総会を開催。WiMAXは「引き続き積極的に取り組む」】
KDDIが、都内のホテルで、第23期定時株主総会を開催へ。2006年度の事業報告では、4期連続で増収増益を達成したことに加え、携帯電話事業における契約純増数が275万、MNPによる純増数が82万に達したことなどを示し、2006年度の純増シェアがナンバーワンになったとした。2007年3月末時点でのauのシェアは29.1%となっている・・・。
・顧客情報流出やIP電話障害を謝罪
・ソフトバンクには「対抗策を着実に進めていく」
・WiMAXは引き続き積極的に取り組む
・光ファイバはマンション向けに展開。全国カバーは「考えていない」

impress Watch

2007年6月22日

【米Veoh、分散P2P型インターネットテレビソフトを発表】
動画共有サイトの米Veoh Networksが、インターネットテレビソフトウェア「VeohTV」のベータ版を発表へ。現在、招待制のクローズドベータテストが行なわれている。Veohは、YouTubeなどのライバルの1つである比較的高画質の動画共有サイトとして知られていたが、新たな市場に進出することになる。VeohTVは、インターネット上のほとんどの動画を検索し、視聴するための共通のインターフェイスを提供する。そのため米FOXや米CBSのようなテレビネットワークにとどまらず、YouTube、Google Video、Veoh.com、MySpaceのような動画共有サイトの動画でも1つのインターフェイスで視聴できる・・・

impress Watch

2007年6月22日

【「P2P活用を」「ヘビーユーザーの帯域制御OK」――総務省懇談会、ネット混雑緩和へ提言】
ネットトラフィックが急拡大している現状に対応すべく、総務省の懇談会がまとめた報告書案では、P2P技術の積極的な活用を提言しているほか、トラフィックを圧迫する一部ヘビーユーザーに対する一時的な帯域制御は容認される---などとしている・・・

ITmedia News

2007年6月22日

【ネットにも規制を――放送法と通信法、一本化へ】
総務省の研究会が、通信と放送の融合時代にあるべき法体系について中間報告を発表へ。ネットコンテンツが放送に近い影響力を持ち始めていることを踏まえ、放送関連と通信関連の法律を一本化した「情報通信法」(仮)の制定を提言している・・・

ITmedia News

2007年6月22日

【マスプロ、業界最小の“手乗り”地デジチューナー】
マスプロ電工が、地上デジタル放送用チューナー「DT610」を2007年7月に発売する。機能を絞り込むことで小型化と低価格化を実現した。価格はオープンで、実売想定価格は2万円前後・・・

ITmedia News

2007年6月22日

【「より進んだWiMAX大国を作りたい」〜イー・アクセスとソフトバンクがWiMAXビジネスで協力】
イー・モバイルとイー・アクセスが、都内で「モバイル事業に関する説明会」と題した記者会見を開き、ソフトバンクとWiMAXのFeasibility Study(事業化の検討調査、FS)を共同で行なうことで合意したと発表。説明会には、イー・モバイル代表取締役会長兼CEOの千本倖生氏、代表取締役副社長のエリック・ガン氏、そしてソフトバンクモバイル取締役専務兼CTOの宮川潤一氏が出席し、今後の展望を述べた・・・

RBB-TODAY

2007年6月22日

【アッカ、WiMAX免許取得に向けて100%出資子会社、アッカ・ワイヤレスを設立】
アッカ・ネットワークスが、開催された同社取締役会において、WiMAX無線ブロードバンド事業の実施に伴う調査・検討、および事業免許取得のための事業企画会社、アッカ・ワイヤレスの設立を決定へ。アッカ・ワイヤレスは、資本金3億円、発行済み株式総数6,000株のすべてをアッカ・ネットワークスが出資する100%出資子会社。設立・登記は2007年7月上旬に予定されている・・・

RBB-TODAY

2007年6月22日

【WiMAXフォーラム、日本でのマーケティング活動やレギュレーションにおける課題解決を強化するため「日本オフィス」を設立】
WiMAXフォーラムが、日本でのレギュレーションにおける課題解決やマーケティング活動を主とした活動を強化するため、世界で4番目の拠点となる「日本オフィス」を設置すると発表。なお、同オフィスの代表には東京大学名誉教授の齊藤忠夫氏、副代表(技術担当)に小檜山賢二氏(慶應義塾大学環境情報学部教授)、同じく副代表(企画担当)に庄納崇氏(インテル・研究開発本部主幹研究員)がそれぞれ就任した・・・

RBB-TODAY

2007年6月22日

【総務省、通信・放送の総合的な法体系に関する研究会の中間取りまとめへの意見を募集】
総務省が、「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」がまとめた標記「中間取りまとめ」について、2007年6月20日から同年7月20日まで意見募集を実施へ。中間取りまとめでは、現状の認識を行った上で通信・放送法制の抜本的再編の方向性、コンテンツ・プラットフォーム・伝送インフラに関する法体系のあり方、レイヤー間の規律のあり方などがまとめられている・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【6月の臨時休刊日は23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『利用のきっかけは友人からのクチコミ---YouTubeの認知率は72%---マクロミルが調査結果を発表』
『「次世代版ワンセグ」の周波数争奪戦で日本陣営vs米国技術の様相』
『総務省調査、コンテンツのネットワーク流通規模は2005年で8,067億円』
『1カ月半で2000万利用 「顔ちぇき!」流行、3つの理由』
『YouTube人気が影響、HTTPトラフィックがP2Pを抜く』

今日の見どころ

2007年6月21日

【ユニバーサルミュージック、携帯電話で洋楽10万曲聴き放題】
ユニバーサルミュージックが、NTTドコモの「うた・ホーダイ」に対応したサービス向けに、同社が保有する楽曲の提供を開始へ。U2やボン・ジョヴィなど約10万曲の洋楽が、定額料金を払えば携帯電話で聴き放題となる。洋楽最大手として携帯電話向けの配信サービスを強化する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月21日

【アミューズ、ハワイ情報の携帯サイトを開設---ニュースやグルメ情報など】
アミューズが、NTTドコモの携帯電話向けにハワイ情報を配信する新サイト「ハワイ情報アロハストリート」を開設へ。現地のニュースや音楽、グルメ情報のほか、短編小説や占いなどを用意する。ハワイの観光地を360度見られるサービスも始める。携帯向けサービスを拡充するとともに、同社の音楽レーベルから発売しているハワイ関連の楽曲の売り上げ拡大につなげる考え・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月21日

【ネット遠隔授業、じわり浸透・4年で2.4倍】
大学や短大でインターネットを利用した講義、授業が広がっている。ネットでの遠隔教育を実施した学部・研究科の割合は、2006年度に16.5%と2002年度の2.4倍になったことが、メディア教育開発センターの調査で明らかとなった。社会人学生らに配慮し、時間や場所にとらわれず学べる手段として広がっている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月21日

【シンガポール・テレコム、IPTV放送を年内に開始】
シンガポール・テレコムが、映像をインターネットで配信するIPTVによる放送事業を2007年内に始めるという。受信は有料で、好きなときに映画を再生できる機能なども備える。本業の電話通信事業は競争が激しいため、コンテンツを売る新たな事業で成長につなげたい考え・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月21日

【米衛星放送大手2社、米クリアワイヤと提携---CATVなどに対抗】
米衛星放送最大手のディレクTVグループと2位のエコスター・コミュニケーションズが、無線ネット接続サービスの米クリアワイヤと提携し、サービスを相互に提供するという。テレビ放送と電話・通信を組み合わせたパッケージで利用者を伸ばすケーブルテレビや通信各社に対抗する。例えばディレクTVとエコスター傘下のディッシュ・ネットワークの加入者は、クリアワイヤのネット接続サービス(WiMAX)を加えることを選択できるようになる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月21日

【ニューズコープ、マイスペースをヤフーに売却か?--英報道】
思いもしなかったうわさが持ち上がっている。2005年にMySpaceを5億8000万ドルで買収したRupert Murdoch氏率いるNews Corp.が、そのMySpaceの売却を望んでいるのではないかと、英国の新聞The Timesが報じているのだ。Timesの編集者であるDan Sabbagh氏が書いたこの記事によると、News Corp.は、Yahooの株式25%とMySpaceを交換することを検討しているという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月21日

【利用のきっかけは友人からのクチコミ---YouTubeの認知率は72%---マクロミルが調査結果を発表】
マクロミルが、同社が実施した“インターネット動画サイトの利用実態調査”の結果を発表へ。それによると、無料動画配信サイトの認知度は全体の88.1%(利用経験者は全体の69.7%)、有料動画配信サイトの認知度は全体の81.4%(利用経験者は全体の10.6%)であるのに対し、動画共有サービス“YouTube”の認知度は全体の71.5%(利用経験者は49.2%)となっている・・・

ASCII24

2007年6月21日

【三越:ネット上の三次元仮想社会「セカンドライフ」に出店】
三越が、世界的に利用者が急増しているインターネット上の三次元仮想社会「セカンドライフ」に、2007年7月19日に出店すると発表。百貨店では国内初。主に若年層に三越に対する親しみを持ってもらい、ネット通販の強化にもつなげる狙い。三越は、ネット上で前身の「越後屋呉服店」を再現し、仮想社会で使う陣がさや法被を無料で配る。一方で、未来の百貨店をイメージした施設もつくる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月21日

【提携交渉:米メディア大手ニューズ社、ヤフーと】
英紙タイムズ(電子版)が、「メディア王」ルパート・マードック氏率いる米メディア大手ニューズ・コーポレーションが、米インターネット検索大手ヤフーと提携交渉していると報じている。ニューズ社傘下のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「マイスペース」をヤフーに譲渡する見返りに、ヤフー株の25%の取得を求めているという。同紙によると、ニューズ社は「マイスペース」の支配権をある程度失っても、ヤフーとの提携がニューズ社のインターネット事業拡大につながると判断している・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月21日

【災害伝承をデータベース化---消防庁、サイトで公開】
「地震の時は竹やぶに逃げ込め」「カラスが高い所に巣を作ると大水」---。総務省消防庁が、防災意識の向上につなげようと、各地に伝わる地震や台風などについての教訓や言い伝えを集めたデータベースを作成し、ホームページでの公開を開始した。科学的に証明されていない自然災害前の動物の”前兆行動”なども、「『被災経験を後世に伝えたい』という先人の思いを読み取ってほしい」と、あえて収録したという。収録されたのは、684年の白鳳大地震(高知県)から2006年の豪雪(富山県)までの災害記録や教訓、伝承など計1948件。都道府県や市町村の協力を得て、郷土史の史料などから収集した・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2007年6月21日

【「ネット渋滞」緩和のため通信制限ルールを---総務省報告書】
総務省の「ネットワークの中立性に関する懇談会」が、「ネット渋滞」を緩和するため、通信制限のルール作りを提案する報告書をまとめたという。報告書は、ネットワークを正常に機能させるため、緊急避難的に通信を制限することも「社会的に許容される」としている。制限方法は、配信する動画の情報量を落とすことを想定し、制限対象には動画を大量に配信している事業者も含めている。総務省は2007年内にもインターネット接続業者らによるフォーラムを設置し、ガイドラインを策定する・・・

Yomiuri On-Line

2007年6月21日

【ISPによるヘビー・ユーザーへの追加課金を許容、総務省懇談会が報告書案】
総務省主催の調査研究会「インターネットの中立性に関する懇談会」が、第7回会合において報告書案を公開へ。同案の中で懇談会は、極端にトラフィック量の多いヘビー・ユーザーからISPが追加課金を徴収することには「合理的な根拠がある」との見解を披露。併せて、ヘビー・ユーザーに対してISPが帯域制御を行なうことも「社会的に許容される」という見解も示した。報告書案によると、国内のブロードバンド契約者のダウンロード・トラフィックは2006年11月時点で636.6Gbps。現在のペースで増加すると、2008年ごろに1Tbpsを超える可能性があるという・・・

IT Proニュース

2007年6月21日

【「次世代版ワンセグ」の周波数争奪戦で日本陣営vs米国技術の様相】
 情報通信審議会の情報通信技術分科会電波有効利用方策委員会が、2007年5月に「VHF/UHF帯における電波有効利用方策に関する考え方(案)」を公表した。地上アナログ放送の終了後に空くVHF/UHF帯に導入する無線システムの技術条件の検討結果をまとめたもので、その中で携帯端末向けマルチメディア放送システム(ISDB-T方式やMediaFLO方式、地上デジタルラジオ放送などが候補)と防災用の自営通信システム、移動通信システム、ITS(高度道路交通システム)に対する周波数の割り当て案が示された・・・。
・受信機小型化が容易なハイバンドを放送向けに
・目指すサービスは多チャンネル放送と短時間映像配信
・MediaFLOの導入阻止に動く地上波キー局
・世界では欧州方式の普及が進む

IT Proニュース

2007年6月21日

【総務省調査、コンテンツのネットワーク流通規模は2005年で8,067億円】
総務省が、2005年における「メディア・ソフトの制作及び流通の実態」の調査結果を公表へ。調査結果によると、ネットワークを介したコンテンツ流通の規模は8,067億円となっている。それによれば、日本のメディア・ソフト市場の規模は2004年比2.1%増の11兆2,497億円。内訳を見ると、テレビ番組や映画などの映像系が4.6%増の5兆3,090億円、音楽やラジオ番組などの音声系が2.0%増の9,630億円と伸びを示した一方、テキスト系は0.4%減の5兆227億円になっている。また、一次流通と二次利用(マルチユース)に分けて見た場合では、二次利用が8.7%増の2兆3,980億円と全体の2割超の数値を示したという・・・

impress Watch

2007年6月21日

【マクロミル調査、YouTubeは約5割のユーザーが利用も利用時間は短め】
マクロミルが、「インターネット動画サイトの利用実態調査」の調査結果を公表へ。動画配信サイトの認知状況については、無料動画配信サイトの利用経験があるユーザーは69.7%に達したのに対して、有料動画配信サイトの利用経験者は10.8%であった。利用経験がなく認知のみとするユーザーは、無料動画配信サイトで18.4%、有料動画配信サイトで70.8%となっている。また、動画共有配信サイト「YouTube」の認知状況では、利用経験のあるユーザーが49.2%、認知のみとするユーザーが22.3%となっている・・・

impress Watch

2007年6月21日

【ネットワークの中立性に関する懇談会、報告書案を公表---帯域制御ガイドラインの策定などを提言】
総務省が、次世代のネットワークのあり方について検討する「ネットワークの中立性に関する懇談会」の第7回会合を開催し、懇談会とワーキンググループでの議論をもとにした報告書案を明らかに。報告書案では、従来の通信政策は通信事業者間の公正競争を確保するという観点の競争政策が中心となっていたが、IP化やブロードバンド化の進展などによる通信市場の変化に伴い、新たな観点からの施策が必要であると指摘。従来型の通信レイヤーを中心とした施策に加えて、コンテンツ・アプリケーションレイヤーの事業者も視野に入れた「ネットワークの中立性」の確保を前提とした施策についての検討が必要だとしている・・・。
・帯域制御ガイドラインの策定、P2Pコンテンツ配信実験などを提言
・NTT東西が進めるNGNに対しては接続ルールを検討

impress Watch

2007年6月21日

【通信・放送の融合に対応する新法体系案、総務省が中間とりまとめ公表---通信・放送法制を「情報通信法」として一本化することを提案】
総務省の「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」が、通信と放送の融合に対応する法体系の見直しについて、検討の方向性を具体化した中間とりまとめを公表へ。コンテンツ、伝送インフラ、プラットフォームの各レイヤーごとに法体系を整備し、現在の通信・放送法制を「情報通信法(仮称)」として一本化することが示されている・・・

impress Watch

2007年6月21日

【同じビデオを見ながら電話――AT&Tの動画サービス】
米AT&Tが、携帯向けの動画サービス「AT&T Video Share」の提供を開始へ。結婚式や赤ちゃんの様子など、身近な出来事の生の動画を、通話中に相手と共有できる「米国初のサービス」だという。AT&T Video Shareでは、携帯で通話中に、一方が送信する動画を両者が同時に楽しむことができる。米国のアトランタ、ダラス、サンアントニオの3都市でサービスの提供を開始し、2007年7月末には、同社が米国内の160以上の都市で展開している3Gワイヤレスネットワーク全体で、サービスが利用できるようになる予定・・・

ITmedia News

2007年6月21日

【1カ月半で2000万利用 「顔ちぇき!」流行、3つの理由】
顔写真に似た有名人を判定する携帯サービス「顔ちぇき」が、1カ月半で2000万回以上利用されている。公式外の“勝手サイト”としては異例のヒット。背景には、携帯検索サイトの普及、テレビなどマスコミの影響力、SNS・ブログによる口コミ、という3つの要素があるという・・・。
・珍しいサービスではなかったが……
・きっかけはテレビ放映
・ブログやSNSで広がる反響
・携帯サービス、新しい集客法

ITmedia News

2007年6月21日

【「ユビキタス特区」が来年登場】
総務省が、2008年1月をめどに、北海道や沖縄に「ユビキタス特区」を創設する。利用されていない周波数帯を活用し、通信と放送を連携したサービスや、次世代携帯電話、ネット家電に関連する開発・実証実験などを行なう・・・

ITmedia News

2007年6月21日

【YouTube人気が影響、HTTPトラフィックがP2Pを抜く】
YouTubeなどのビデオサイトの人気拡大により、インターネット上を流れるHTTPトラフィックの量が、P2Pトラフィックを追い抜いたという。米ネットワーク機器会社Ellacoya Networksの報告により明らかになった。Ellacoyaは北米の約100万のブロードバンド加入者のネット利用状況を調査。インターネットトラフィックのうち、オーディオ・ビデオストリーミングを含むHTTPトラフィックが約46%を占め、P2Pトラフィックが37%を占めたことが分かった・・・

ITmedia News

2007年6月21日

【オーバーチュア、Googleを上回る 国内検索PVシェアで】
検索連動広告といえばGoogleの「AdWords」が有名だが、国内のPC検索結果のPVベースで見ると、Yahoo!JAPANの検索連動広告を手がけるオーバーチュアが最大のシェアを持っているという・・・

ITmedia News

2007年6月21日

【通信・放送を一本化した新法制定へ--総務省の中間報告書】
総務省が2010年までの制定を目指す、通信・放送の融合に対応した新法を検討する研究会の中間報告がまとまった。法体系を従来の縦割り型からレイヤー型に改めるなど、新法の骨組みが明らかになった・・・

CNET

2007年6月21日

【ソニー・ピクチャーズ テレビジョン、マイスペースで短縮版のTV番組を提供】
MySpace VideoとSony Pictures Televisionが手を組み、「Minisode Network」を開設へ。これはSony Pictures Televisionのテレビ番組の短縮版を提供するブロードバンドビデオページで、広告を収入源としているため、ユーザーは無料で視聴できる。MySpaceメンバーは、「minisode」を自分のプロフィールに組み込むことも可能である・・・

CNET

2007年6月21日

【コンテンツ市場規模は11.3兆円超、ネット流通は急速拡大】
総務省が、「メディア・ソフトの制作および流通の実態」調査結果を公表へ。それによると、コンテンツ(メディア・ソフト)の市場規模は、2000年〜2003年は10兆円9千億円を上下していたが、2004年に11兆627億円となり11兆円を突破、2005年には前年比2.1%増の11兆2,947億円まで拡大している。利用者側の状況を見ると、インターネット(パソコン、携帯電話)利用者の76.0%が、有料コンテンツの利用を経験。有料コンテンツの一人当たり利用金額がもっとも大きいのは映像系(月額723円)となっている。また地上テレビ放送番組の輸出市場は100億円規模。アニメ、ドラマ、バラエティの占める割合が多い・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【6月の臨時休刊日は23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『「ケーブルテレビショー2007」が開催、地域密着型サービスの展示に存在感』
『通信・放送融合時代の新たな法体系、総務省の研究会が中間報告を公表』
『2007年秋にも免許が交付されるモバイルWiMAX、ユーザーにはどんな恩恵が?』

今日の見どころ

2007年6月20日

【米アップルとマイクロソフト、高機能携帯でせめぎ合い本格化】
米アップルが、携帯電話機「iフォン」について駆動時間を延ばすとともに、本体表面に傷の付きにくいガラス素材を使う新仕様を公表へ。2007年6月29日の発売を控え、仕様を一段と高めた。一方、マイクロソフトも、携帯向けの新型インターネットサービスの提供を始めると発表。「スマートフォン」と呼ばれる高機能携帯の分野で両社のせめぎ合いが本格化する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月20日

【米レンタルビデオ最大手、DVD「ブルーレイ」支持】
米レンタルビデオ最大手のブロックバスターが、次世代DVDの対立する2規格のうち、ソニーなどが推す「ブルーレイ・ディスク(BD)」方式の作品の品ぞろえを大幅に強化すると発表。2007年7月から米国内の1700店舗で次世代DVD作品の貸し出しを本格的に始めるにあたり、大半の店舗で当面はBD規格の作品だけを置くという。東芝などが推進する「HD-DVD」方式との規格争いの行方にも影響しそうだ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月20日

【YouTube日本語版開設---スカパーが動画提供開始】
米YouTubeが、メニューやFAQなどを日本語化したYouTubeを開設へ。同時に、スカイパーフェクト・コミュニケーションズが日本のメディア企業として初めてYouTubeに専用ページを設け、動画コンテンツを配信すると発表。YouTube内には「SkyPerfecTV!」チャンネルが開設され、スカパーが放映権を持つJリーグの試合動画などを公開している・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月20日

【楽天の「経済圏効果」でフュージョンを黒字化・買収発表会見】
楽天が、都内で会見し、子会社の楽天メディア・インベストメントを通じてフュージョン・コミュニケーションズの株式を東京電力から取得し、連結子会社にすると発表。楽天は同社のメッセンジャーサービス「楽天メッセンジャー」にフュージョンの技術を使ったIP電話機能を組み込むほか、広告システムにもフュージョンの技術を利用するという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月20日

【YouTubeが日本語化され、“www.youtube.jp”に!!】
フランス・パリで開催された、米グーグル社のプレスカンファレンス“Google Press Day”において、動画投稿・共有サービス“YouTube”の新サービスが発表された。従来は米国本社サーバーで一括提供されていた同サービスが、日本、ブラジル、フランス、アイルランド、イタリア、オランダ、ポーランド、スペイン、イギリスの9ヵ国において、それぞれの国に合わせたサービス提供を開始したという。これに合わせて、日本でのURLも“www.youtube.jp”に変更された・・・

ASCII24

2007年6月20日

【防犯メール:利用低調で再び登録を呼びかけ 北海道道警】
防犯情報をメールで配信する北海道警の「ほくとくん防犯メール」の利用が低調という。2007年4月に約20万人の登録を見込んでスタートしたが、わずか約2800人にとどまっている。道警は「報道されないような小さな不審者情報なども配信している。誰でも登録できるので、家族の防犯に役立てて」と呼びかけている・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月20日

【京都府:「土砂災害危険度情報」と「統計データ検索システム」、HPで提供を開始】
京都府が、2007年6月に、安全と情報に関する2つの情報提供システムをホームページで始めている。梅雨や台風の時期に気になる土砂崩れの危険性などを5km四方の地域ごとに表示する「土砂災害危険度情報」と、国や府などがまとめたさまざまな統計データ約3800項目を簡単に検索できる「統計データ検索システム」である・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月20日

【テレビ東京:セカンドライフ進出 昭和の町並み再現、コスプレ大会も】
テレビ東京が、世界で700万人以上が登録するPC用オンラインゲーム「セカンドライフ」に参入することを明らかに。ゲーム内に昭和の町並みを再現し、その中でコスプレ大会などを展開する。日本のテレビ局が「セカンドライフ」に参入するのは初めて・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月20日

【ネット配信番組もTV並み規制必要 国の研究会が将来像】
ネット配信される番組にもテレビ放送並みの規制が必要になる---。総務省の研究会が、そんな規制案を提示した。通信・放送メディアを社会的影響力に応じて3種類に分け、将来、ネット番組にも政治的公平性の確保など規制の網をかぶせる内容だ。「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」が中間報告で、2011年施行を目指す新法でのメディア区分として盛り込んだ・・・

asahi.com

2007年6月20日

【アジア統合ネットで先行 アドレス「.asia」登場へ】
インターネットの住所にあたるドメイン名に、アジア地域を表す「.asia」が登場するという。アジアを広く商圏とする企業などの利用が見込まれ、登録料の一部が域内のネット技術者の育成などに使われる。アジアには欧州連合(EU)を意識した共同体構想もあり、ネットの世界が一足先に「地域統合」を果たす・・・

asahi.com

2007年6月20日

【「IPv4アドレスは2010年にも枯渇」、JPNICが今後の取り組みを発表】
JPNICが、近く枯渇すると指摘されているIPv4アドレスへの取り組みを公開へ。具体的には、2つの活動を実施するという。最初の活動は、日本におけるインターネット・レジストリ(IPアドレスの管理組織)として、枯渇問題に対応するIPアドレス管理ルールの制定に向けた検討を行なう。もう1つの活動は、IPv6の利用に向けた施策の検討と実施、および的確な情報提供である・・・

IT Proニュース

2007年6月20日

【「ケーブルテレビショー2007」が開催、地域密着型サービスの展示に存在感】
日本ケーブルテレビ連盟と日本CATV技術協会が、2007年6月14〜16日に、ケーブルテレビ関連の展示会「ケーブルテレビショー2007」を共同で開催した。今回の展示会では、災害情報の提供サービスや遠隔監視サービスといった地域密着型サービス、これらのサービスを支えるインフラに関する展示が目立った。現在の主力サービスである多チャンネル放送などのケーブルテレビサービスに加えて、地域住民の安全や安心のためのサービスを提供し、自らの存在意義を示そうとするケーブルテレビ関係者の姿勢が改めて浮き彫りとなった・・・。
・緊急地震速報の受信端末を展示
・ケーブルテレビ事業者向けVOD支援サービスをアピール

IT Proニュース

2007年6月20日

【通信・放送融合時代の新たな法体系、総務省の研究会が中間報告を公表】
総務省の「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」が、第12回会合を開催し、通信・放送融合時代にふさわしい新たな法体系の方向性を示した中間報告をまとめたという。新たな法体系のポイントは、通信・放送という現在のインフラ別の縦割りの法体系を、「コンテンツ」と「プラットフォーム」、「伝送インフラ」というレイヤー別の横割りの法体系に組み直したうえで、「情報通信法」(仮称)という新たな法体系に一本化することである・・・

IT Proニュース

2007年6月20日

【スカパー!がYouTubeに動画供給、Jリーグ得点シーンなどが視聴可能に】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが、米ユーチューブが提供する動画共有サイト「YouTube」向けに、動画コンテンツの供給を開始へ。YouTube上にパートナーページと呼ばれる専用のWebページを設け、CSデジタル放送「スカイパーフェクTV!」で放映している番組のプロモーション動画を配信する。現在、同社が独占放送権を持つサッカー「Jリーグ」の得点シーンや、ドキュメンタリー専用チャンネル「ナショナルジオグラフィックチャンネル」の番組の抜粋など、39本の動画が見られる・・・

IT Proニュース

2007年6月20日

【楽天がフュージョンを買収、ネットを使わない顧客の獲得にも活用】
楽天が、東京電力傘下の通信事業者であるフュージョン・コミュニケーションズを買収することで東京電力と合意したと発表。2007年7月31日に東京電力が保有するフュージョン株式をすべて楽天子会社の楽天メディア・インベストメントが買い取る。これにより、楽天グループはフュージョンの発行済み株式の54.27%を保有することになる。楽天の三木谷浩史代表取締役会長兼社長は、「フュージョンが持つサービスや技術を活用し、『楽天経済圏』の拡大を狙いたい。例えば、インターネットに利用していない人を顧客として取り込んでいきたい」とフュージョンを買収する狙いを語った。具体的には、VoIP技術を活用したサービスなどを展開するという・・・。
・通信事業への本格進出は否定

IT Proニュース

2007年6月20日

【スカパー!、YouTube日本語版にパートナーページ開設。国内メディアで初】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(スカパー!)が、米Googleとコンテンツ・ホスティング・サービス契約を締結したと発表。これを受けて、動画共有サービス「YouTube日本語版」で、日本のメディア企業として初めてパートナーページを開設した。Googleと締結したコンテンツ・ホスティング・サービス契約は、YouTube上にパートナーページを設けて、動画コンテンツを配信できるというもの。動画1本あたりの時間制限が解除されているほか、不正コンテンツの検索やパトロールできる仕組みも利用可能だという。なお、パートナーページは、海外メディア企業ではCBSやBBC、Universal Muisic Groupなどがすでに開設している・・・

impress Watch

2007年6月20日

【清水理史の「イニシャルB」---バージョン「1.5」でホームネットワークの世界はどう変わるのか?---DLNAのトータルソリューションを提供するACCESSに聞く】
携帯電話や組み込み機器などのブラウザ「NetFront Browser」の開発で知られるACCESS。そんな同社が、最近注力しているのがDLNA関連のホームネットワーク事業である。「DLNA 1.5」の登場によってホームネットワークがどのように変化するのか、同社開発本部 第6開発部の園田雅文部長に伺った・・・。
・ホームネットワークの世界が一歩現実へ
・DLNA 1.5とDLNA1.0の違いはどこにあるのか
・家庭内のあらゆる機器をシームレスに連携
・家電のネット化へのインセンティブとしてのDLNA
・あらゆるメディアを扱うプラットフォームを提供するACCESS

impress Watch

2007年6月20日

【「ユビキタス特区」1月に創設へ】
総務省が、「ユビキタス特区」の創設に向けたスケジュールを発表。2008年1月をめどに創設する予定である。ユビキタス特区は、国際競争力を強化するための施策として推進するもので、世界最先端のICTサービスを開発・実証できる環境を整備することが目的。具体的には、携帯電話などの周波数が利用されていない間、混信が生じない範囲でそれを有効活用できる環境を整備したり、短期で免許処理が可能な実験無線局制度を創設することなどが含まれている。また、他の国でも「ユビキタス姉妹特区」を設けるよう働きかけていくなどの国際連携も検討する・・・

impress Watch

2007年6月20日

【重要情報に不正にアクセスできるWebサイトが42%、NRIセキュア調べ】
NRIセキュアテクノロジーズが、2006年度に実施したセキュリティ診断結果の傾向分析レポートを発表へ。個人情報を含む重要情報に不正にアクセスできるWebサイトは全体の42%を占めていることがわかった。分析結果によると、診断を実施した全Webサイトの42%で、重要情報に不正にアクセスできる致命的な欠陥を発見した。過去3年間を通じて40〜50%で推移しており、依然として多くのWebサイトに問題があることが窺える・・・

impress Watch

2007年6月20日

【ニフティ、音楽コミュニティーサイト開設】
ニフティが、音楽好きなユーザー向け新サイト「Human Music Community」を開設へ。他社と連携して音楽関連情報を発信するほか、音楽活動を行なっているユーザー同士がコミュニケーションできるようにする。まずは、スポーツニッポン新聞社のインディーズアーティスト紹介サイト「頑張れ!インディーズ」スタッフのインタビューや、小学生のバンド活動を支援している東京都品川区の児童センターの紹介記事などを掲載した・・・

ITmedia News

2007年6月20日

【2007年秋にも免許が交付されるモバイルWiMAX、ユーザーにはどんな恩恵が?】
総務省が、2007年秋にも、モバイルWiMAXと呼ばれる高速移動通信技術を使ったサービスを提供する事業者に2.5GHz帯の免許を割り当てる方針である。現在第3世代携帯電話サービス(3G)を提供している事業者が対象とならないため、NTTドコモやKDDIが反発している。このモバイルWiMAXは、広帯域の周波数を利用するため大容量のデータ通信が可能になること、またIPベースのため既存の電話通信網よりもネットワーク構築コストを下げられることから注目されている。このモバイルWiMAXが商用化すると、ユーザーにはどんな恩恵があるのだろうか?・・・

CNET

2007年6月20日

【MS、新IPTVソフトウェア「Microsoft Mediaroom」を発表】
マイクロソフトが、シカゴで開幕した通信展示会「NXTcomm」で、同社IPTVソフトウェアの第3世代となり、名称も新たにした「Microsoft Mediaroom」を発表へ。Mediaroomは、通信事業者がIPインフラ上でテレビ番組を配信するのに利用でき、将来的には、事業者が新しい双方向のユーザー体験を創出できるように支援する新機能を複数備える。しかし、消費者が今すぐ実感できる機能はあまりない・・・

CNET

2007年6月20日

【『レポート』福井ケーブルテレビ、ミテネインターネットによるWiMAX公開実験】
福井ケーブルテレビとミテネインターネットが、テレコムサービス協会北陸地区ネットビジネス研究会で、WiMAX実証実験の模様を公開へ。同様なWiMAX実証実験は1〜2年前より、いくつかの事業者が行なっているが、具体的な数値スペックやアプリケーション用途が公表されることは少なく、今回の公開実験では同社が考える具体的な提供サービスが示され、出席者にもサービスイメージが伝わりやすい内容となった・・・

RBB-TODAY

2007年6月20日

【アッカ、企業向け光サービス用NTT収容局を88局開局、全800局へ】
アッカ・ネットワークスが、企業向け光サービスのエリア拡大を目的として、88カ所のNTT収容局を開局し、2007年8月より受付を順次開始へ。今回新規開局が決定したのは25都道府県・全88局。これにより全国800局体制によるサービス提供が行なわれることとなる・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【6月の臨時休刊日は23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『ネットが「スクープ」を生む時代に既存メディアが行く道は?』
『総務省調査、NTT東西のFTTHシェアが70%台目前に。0AB〜JのIP電話も拡大』
『WiMAX「既存4社認めず」 総務省と深まる対立』

今日の見どころ

2007年6月19日

【ネット、携帯利用のモラルは授業で・文科省が学年別にカリキュラム】
文部科学省が、インターネットや携帯電話など情報機器使用の際のモラルを指導するカリキュラムを作成へ。効果的な利用法や有害サイトの取り扱いなどについて、高校までに授業で身につける指針を示し、具体的な指導法を例示する。ガイドブックを作成し、全国の小中高に各十部程度送付し始めたほか、2007年7月にも市区町村の教育委員会の指導主事を対象にセミナーを開くという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月19日

【ボーナス商戦予測、シャープ・松下・ソニーがデジタル家電制す】
夏のボーナス商戦はシャープ、松下電器産業、ソニーが好調なデジタル家電を制する---。日経産業新聞が有力家電量販店5社に実施した「売れ筋予測」調査で、映像・画像分野での3社の強さが鮮明になっていることが明らかに。デジタルカメラは1220万画素が売りものの松下の「DMC-FX100」を4社が1番の売れ筋に挙げている。また、薄型テレビは松下の42型フルHDプラズマテレビ「TH-42PZ700SK」を3社が1番の売れ筋に挙げている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月19日

【セカンドライフ内の経済圏、08年には1兆2500億円に拡大か】
みずほコーポレート銀行が、ネット上の仮想世界であるセカンドライフ内の経済圏は2008年に1兆2500億円に拡大するとの市場予測を明らかに。国内総生産(GDP)と比べてみると、世界180位のキリバス並みから100位のガーナ並みに急浮上する。トヨタ自動車、日産自動車、ソニーなど日本企業も相次ぎ進出しており、「将来有望な市場」だと分析している・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月19日

【ネットが「スクープ」を生む時代に既存メディアが行く道は?】
Web上のコンテンツの増加がもたらす影響について、以前のコラムで「ミドルメディア」という新たな概念を提案し、マスメディアとCGM(Consumer Generated Media)の境界線が溶けつつある現状をリポートした。このときは、ネット上のブログの炎上事例を取り上げたが、最近はこの傾向が加速し、マスメディアに影響を与えるような事例が出始めている。「便所の落書き」とまで言われたWeb上のコンテンツが、ミドルメディアを介して「ニュース」となっているわけだ・・・。
・ブログや掲示板からニュースへ
・自動型アグリゲーション、既存メディアにも広がる

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月19日

【NTT東西の光ファイバー占有率69%に上昇・3月末】
総務省が発表した「電気通信事業分野の競争状況」によると、2007年3月末の光ファイバーの契約件数は880万件で、そのうちの69%をNTT東西地域会社がサービス提供していることが明らかに。1年前の占有率は67.5%で、年々高まっている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月19日

【テレビブランドが抜群のシャープ、メーカーイメージに縛られるソニー】
「製品ブランドのソニー、メーカー・ブランドの松下電器産業」と言われた家電メーカーのイメージは既に過去のもの。今や松下電器の方が、デジタル家電の薄型テレビでソニー以上の製品ブランドを勝ち得ている。さらに、その松下電器の薄型テレビを上回る製品イメージの持ち主がシャープだ・・・。
・イメージの分布で企業と製品群を分析
・明らかに企業ブランドの東芝製品

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月19日

【日本映画専門チャンネル:9月に110度CSでHD放送開始 特番に太田光・1日編成局長】
「日本映画専門チャンネル」が、2007年9月1日から110度CSデジタル放送「e2 by スカパー!」で、ハイビジョン放送(HD放送)を開始すると発表。チャンネル名は「日本映画専門チャンネルHD」で、邦画専門チャンネルのHD放送は国内で初めて。9月1日は、お笑いタレントの太田光さんが「1日編成局長」を務め、特番「24時間まるごと太田光『映画に自由を。』」を放送する・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月19日

【NHKのBS放送チャンネル削減を検討する総務省、公共放送の拡大に終止符】
総務省が、2007年夏にNHKのBSデジタル放送のチャンネル数を検討する研究会を立ち上げるという。有識者を交えて、現在3つあるNHKのBSデジタル放送を削減する方向で検討を進める。NHKの拡大路線を容認してきた総務省の公共放送政策が、大きな転換点を迎えたといえる・・・

IT Proニュース

2007年6月19日

【ビーマップとエム・データ、放送済みテレビ番組のメタデータを有料で提供】
ビーマップとエム・データが、共同で、法人向けにテレビ情報検索サービス「テレビメタデータWebサービス」を開始へ。同サービスは、放送局や放送日時などのテレビ番組のデータだけではなく、番組で紹介された店舗名、住所、商品名、価格などもひもづけたメタデータにまとめ、有料会員企業向けにAPIを公開するというもの。サービスを受ける会員企業は、インターネット経由でメタデータのデータベースにアクセスし、テレビ番組情報を引き出せる・・・

IT Proニュース

2007年6月19日

【総務省調査、NTT東西のFTTHシェアが70%台目前に。0AB〜JのIP電話も拡大】
総務省が、電気通信事業分野の競争評価の一環として、2006年度第4四半期(2007年3月末)におけるシェアデータなどを公表へ。NTT東西は、FTTHサービスでシェアを伸ばした一方、加入電話ではシェアが90%を割り込んでいる。FTTHサービスの契約数は、前期比10.9%増の880.4万件。全体シェアは、NTT東日本が1.1%増の38.6%、NTT西日本が0.4%増の30.4%で、両者合計値は69.0%である・・・

impress Watch

2007年6月19日

【ソフトバンクBB、ISPフリーで050番号やASPアプリが利用できる新サービス】
ソフトバンクBBが、BBフォンと無料通話が可能な050番号のIP電話サービスとアプリケーション機能を組み合わせたISPフリーのコミュニケーションサービス「my BBコミュニケーター」のトライアルサービスを、2007年6月18日から実施すると発表へ。
・BBフォンと無料通話可能な「my BBコミュニケーター」。Outlook連携も
・今後はソフトバンクモバイルなどのグループ会社との連携も視野に

impress Watch

2007年6月19日

【YouTubeのユーザーインターフェイスが大幅改良---動画編集ツール「ADOBE REMIXER」も試験提供】
米YouTubeが、ユーザーインターフェイスや機能を大幅にアップグレードしたと発表。動画を発見しやすくなる効果があるものと考えられる。 まず、検索結果の表示方法を「リストビュー」と「グリッドビュー」の2つから選べるようになった。リストビューはこれまでもあったが、グリッドビューはリストビューよりもさらに多くの動画を1つの画面に表示する・・・

impress Watch

2007年6月19日

【WiMAX「既存4社認めず」 総務省と深まる対立】
WiMAX関連パブリックコメントの募集が締め切られた。ドコモやKDDIなど既存事業者は割り当て方針の変更を求めたもようだが、総務省は新規事業者のアッカとウィルコム等に割り当てる方針を崩しておらず、対立が深まりそうだ・・・

ITmedia News

2007年6月19日

【Y!BBユーザー以外にもBBフォンを ソフトバンクBBが新サービス】
ソフトバンクBBが、ISPに関わらず利用できるIP電話サービス「myBBコミュニケーター」の試験運用を開始へ。月額315円で050のIP電話番号を利用でき、BBフォンユーザーと無料で通話できる・・・

ITmedia News

2007年6月19日

【携帯電話もウィジェット対応に--ノキア、2007年秋にサービスを正式開始】
欲しい情報にすぐアクセスできるよう、デスクトップなどにユーザーが好きなウェブアプリケーションを配置できる「ウィジェット」は、最近のウェブ業界の大きなトレンドの1つだ。そしてそれは、PCだけの世界に限らない。フィンランドに本拠を置くNokiaは、2007年第3四半期にも携帯電話でウィジェットが正式に利用できるようにする。ウィジェットの仕様は業界標準に沿うものにとし、サードパーティの開発を促す。ウィジェットはJavaScriptやHTMLを利用して作成可能で、Webアプリケーション開発者であれば「簡単なものなら3〜5日で開発可能」という・・・

CNET

2007年6月19日

【KDDIなど、デジタルラジオ対応au携帯電話の累計契約数が100万を突破】
KDDIが、「デジタルラジオ」に対応するau携帯電話の累計契約数が、2007年6月17日に100万を突破したと発表。デジタルラジオは、CD並みの高音質で音楽専門番組を聞いたり、データ放送にてオンエア中の楽曲情報やアーティスト情報をチェックしたりできるサービス。映像付きの番組では、最新ミュージックビデオやビデオジョッキーがトークする姿を視聴できる。なお、デジタルラジオの聴取は無料である・・・

CNET

2007年6月19日

【『総務省』NTT東西の固定電話シェアが初めて90%を割り込む】
総務省が、四半期ごとの電気通信事業者の競争状況についての発表へ。今回の発表は2006年度第4四半期(2007年3月末)の各事業者の状況をまとめたものとなっている。固定電話について、0ABJ-IP電話が413万契約と、406万契約のNTT以外がサービスを行なう直収電話を抜き、OABJ-IP電話がNTT加入電話に次ぐ第2位のシェアを占めるようになった。また、直収電話、IP電話、ケーブルテレ電話の伸びによって加入電話におけるNTT東西のシェア合計は89.6%と、初めて9割を下回っている・・・

RBB-TODAY

2007年6月19日

【アイティービー、今年秋から下り160Mbpsのサービスを開始】
三重県伊勢市でケーブルインターネットサービスを提供するアイティービーが、2007年秋から下り最速の160Mbpsサービスを開始すると発表。提供予定エリアは伊勢市、玉城町、度会町の3つとなっている・・・

RBB-TODAY

2007年6月19日

【「ニコニコ動画(RC)」本日始動〜モバイルや有料サービスも】
ニワンゴが、「ニコニコ動画(γ)」を後継するサービスとなる「ニコニコ動画(RC)」を開始へ。Webサイト上で再生される動画に対しリアルタイムでコメントを付けられるというサービスはそのままに、クライアントのインターフェイスを一新、さらに、コメントの記録が可能な「マイメモリー」などの新機能が追加されている・・・

RBB-TODAY

2007年6月19日

【トレンドマイクロ、Webを媒体にして感染する新型トロイの木馬群に警報】
トレンドマイクロが、互いに連携しWebを悪用して次々に感染していく、トロイの木馬型の複数の新種ウイルスが確認されたと発表。なお、同社のウイルス検出パターンファイルでは「4.539.00」以降でこれらのウィルスを検出できるとしている・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【6月の臨時休刊日は23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『次世代高速無線通信、参入争い合従連衡呼ぶ』
『『Interop Tokyo』NTTコム、テレビ向けポータル次世代版を初公開』
『『Interop Tokyo』多チャンネルの次世代ワンセグが初披露』
『日本のコンテンツ情報を国内外に発信、ポータルサイト開設』

今日の見どころ

2007年6月18日

【次世代高速無線通信、参入争い合従連衡呼ぶ】
今秋にも免許交付先企業が決まる「次世代高速無線通信」を巡り、通信各社が合従連衡を模索し始めている。総務省は既存の携帯電話会社に免許を与えない方針。これに対し各社は2007年6月15日までに反論などを提出したが、覆すのは難しいとの見方が多い。現状ではアッカ・ネットワークス、ウィルコムの2社が有力視されている。厳しい立場になったNTTドコモやKDDIなどは何とか足がかりを得ようと他社との連携を検討し始めている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月18日

【ブロードバンド、95%の世帯で利用可能に・総務省】
総務省が発表した「ブロードバンドの整備状況」によると、ブロードバンド通信を申し込めばいつでも利用できる世帯数が2007年3月末で4863万世帯と総世帯数の95%に達したことが明らかに。約2600万世帯が実際に利用している・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月18日

【米アップル、日本の音楽配信でヤフーと提携】
米アップルと日本のヤフーが、日本での音楽配信サービスで提携へ。ヤフーのサイトで検索した楽曲を、アップルの配信サイトを通じて簡単に購入できるようにした。利便性を高めて双方の利用者を増やすのが狙い。日本の音楽配信サービスの勢力争いに影響しそうだ。ヤフーの音楽情報サイト「ヤフー・ミュージック」からワンクリックで、アップルの配信サイト「iチューンズ・ストア」につながるようにした・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月18日

【日本のコンテンツを海外発信・業界組織がサイト】
コンテンツ・ポータルサイト運営協議会が、映画や音楽、ゲームなど日本のコンテンツ情報を配信するポータルサイト「ジャパン・コンテンツ・ショーケース」を開設したと発表。作品に関する詳細な情報を提供することで2次利用を促進するとともに、国内外の一般消費者向けに日本のコンテンツのブランドイメージ向上につなげる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月18日

【ヤフー、朝日新聞社のサイトに広告配信】
ヤフーが、朝日新聞社のサイトへの広告配信を開始へ。両社は高校野球の特集サイトをそれぞれ開設、ヤフーは受注した広告を自社サイトに加え朝日新聞社のサイトにも掲載する。ヤフーは読売新聞社、時事通信社など21社と、ニュースサイトでの広告事業を共同展開する「メディアネットワーク」の拡大に取り組んできた。朝日新聞社への広告配信もその一環である・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月18日

【昨年度の国内ソフト・サービス市場横ばい】
電子情報技術産業協会(JEITA)が、国内のソフト・サービス市場の動向を発表へ。2006年度の市場規模は、前年度比1%増の5兆3850億円とほぼ横ばいで、ハード市場(2兆4380億円)の約2倍だった。2007年度はIT活用の一層の進展などにより2-3%伸び、5兆5000億円規模に達すると予測している・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月18日

【ウィンドウズ版「サファリ」が100万ダウンロードを突破】
米アップルが、同社製ブラウザー「サファリ」のウィンドウズ版(パブリックベータ版)を2007年6月11日に公開してから、48時間でダウンロード数が100万件を突破したと発表。また公開後に発見されたプログラムのバグのうちのいくつかに対応した修正版を6月14日に公開したという。アップルの更新プログラムを使うと自動的に最新版に差し替えることができる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月18日

【充電の心配なくなる? 効率的な無線送電技術開発】
電気コードを使わず、電力源から無線で電気を効率的に送る技術を、米マサチューセッツ工科大のマリン・ソーラチッチ教授の研究チームが開発し、米科学誌サイエンス(電子版)に発表へ。コンセントに接続しなくても電気製品を充電できるようになる可能性があり、実用化されれば、電池切れを心配せずに携帯電話やノート型パソコンを持ち歩けるようになりそうだ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月18日

【ブロードバンドサービス、利用可能世帯数は4863万世帯に・総務省】
総務省が、2007年3月末のブロードバンド通信網の整備状況をまとめた。ブロードバンドサービス利用可能世帯数は4863万世帯となり、前年同期比130万世帯増加した。全世帯数に占める割合は同1ポイント上昇して95%。同利用可能世帯のうち家庭用光ファイバー通信回線(FTTH)利用可能世帯は、同253万世帯増の4268万世帯となっている。また、ブロードバンド・ゼロ町村数は、同15団体減の25町村まで低下している・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2007年6月18日

【J:COM:5月末の総加入世帯数が268万1600世帯に】
ジュピターテレコム(J:COM)が、運営するケーブルテレビ会社(5月末現在23社41局)の総加入世帯数が、2007年5月末現在で前年同月末比21.6%、47万7000世帯の増加となり、268万1600世帯に達したことを発表へ。ケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話の3サービス合計提供数(RGU合計)は466万1300に達し、前年同月末に比べ21.4%増、82万500の増加となっている・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月18日

【子供見守り機能:PASMOを利用 東急不動産と東急電鉄】
東急不動産と東急電鉄が、2007年8月に販売を始めるマンションで、ICカード型乗車券「PASMO」を利用した子供見守り機能を導入すると発表。東急電鉄の子会社が開発したシステムを利用し、マンション内や周囲の学校、学習塾などに設置するカードリーダーに子供がパスモをかざすと、登録した携帯電話などのアドレスにメールが配信される仕組み・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月18日

【ブロードバンド、5%の世帯が使えず 総務省調査】
総務省が、国内で光ファイバー網やADSL、ケーブルテレビなどを通じたブロードバンドを全く使えない世帯が、2007年3月末時点で247万世帯あると発表。1年前に比べて59万世帯減ったが、なお全世帯の約5%が利用できない環境にある。総務省は2010年度までにこれを解消する方針である・・・

asahi.com

2007年6月18日

【ネット視聴率ってどう計るの?】
YouTubeは23%、2ちゃんねるは18%---。テレビ番組の視聴率のような「ネット視聴率」が、IT関連の記事で時々出てくる。これってどう計算しているのだろう。この分野の国内最大手、ネットレイティングス社を訪ね、話を聞いた。「基本的にはテレビと一緒です。全国から調査対象を選んで、そのご家庭のネットのアクセス状況を調べて集計しています」とのことだった・・・。
・家庭のすべてのPCが調査対象
・謝礼は年間数千円
・20代単身世帯がつかまらない
・23%なら1000万人
・2社の元データは一緒(ネットレイティングス社、ビデオリサーチインタラクティブ社)

asahi.com

2007年6月18日

【『Interop Tokyo』NTTコム、テレビ向けポータル次世代版を初公開】
NTTコミュニケーションズが、デジタル放送対応テレビ向けのポータルサイト「DoTV」の次世代サービスを公開へ。千葉・幕張で開催した「Interop Tokyo 2007」の同社ブースで展示した。DoTVは、インターネットに接続できるデジタル放送対応テレビから誰でも無料で利用できる。パソコンからもアクセス可能。今回披露したのは「TV Screen Saver」と呼ぶもので、DoTVで提供するさまざまなコンテンツを自動的にスライドショーとして表示する。従来は視聴者がリモコンを使って能動的にコンテンツを表示する必要があったが、TV Screen Saverを使えばテレビを一切操作することなく、次々と最新情報を自動で表示する・・・

IT Proニュース

2007年6月18日

【『Interop Tokyo』「通信事業者はNGNでサービス展開を早めよ」、アルカテル・ルーセントのボジャルCTO】
「通信事業者が最善を尽くした新サービスを投入すれば、何年間か成功が続くという時代は終わった」---。フランスのアルカテル・ルーセントのオリビエ・ボジャル最高技術責任者(CTO)が、Interop Tokyo 2007の基調講演で、通信事業者の置かれた競争環境は大きく変わっているとの見解を披露した。さらに、こうした環境で通信事業者が収益を上げていくには、事業者網のIP化が必須になると主張した・・・

IT Proニュース

2007年6月18日

【『Interop Tokyo』多チャンネルの次世代ワンセグが初披露】
フジテレビジョンなどが共同で設立したマルチメディア放送企画LLC合同会社(MMBP)が、開発を進めている次世代のワンセグ放送のデモンストレーションを、千葉・幕張で開催された「Interop Tokyo 2007」会場で実施へ。2011年以降、地上アナログテレビ放送が使っていた周波数帯域で、サービスを提供することを狙う。ワンセグ版多チャンネル放送の方式には、現行の地上デジタル放送やワンセグ放送の規格「ISDB-T」の兄弟規格である「ISDB-Tmm」を採用。ISDB-T同様に国際標準化された規格で、ワンセグと互換性がある・・・

IT Proニュース

2007年6月18日

【J:COM、5月末の加入世帯は268万件に、前年同期と比べて21.6%増加】
ケーブルテレビ統括運営会社のジュピターテレコム(J:COM)が、2007年5月の加入実績を発表へ。同社が運営するケーブルテレビ局(23社・41局)の5月末時点の加入世帯数は、前年同月と比べて47万7000件(21.6%)増加の268万1600件となっている。これは、多チャンネル放送とインターネット接続、電話の3つのサービスのうちいずれか1つを利用している加入世帯の総数である。既存エリアの新規加入世帯の獲得や系列局の増加がプラス要因となった・・・

IT Proニュース

2007年6月18日

【2007年3月末のブロードバンド利用可能世帯は4863万件に、総務省が調査】
総務省が、全国における2007年3月末時点のブロードバンド回線の整備状況をまとめたと発表。まず、FTTHやADSL、ケーブルテレビインターネットなどのブロードバンド回線を利用できる世帯数は4863万世帯となり、全体(5110万世帯)の約95%に達したという。2006年3月末と比べると約130万世帯が増えた・・・

IT Proニュース

2007年6月18日

【KDDI、ケーブルプラス電話の障害が復旧。新規ユーザーの障害も復旧】
KDDIが、ケーブルテレビ事業者向け固定電話サービス「ケーブルプラス電話」で発着信ができない障害について復旧状況を明らかに。今回の障害は、2007年6月13日3時49分より発生したもの。ユーザーのIPアドレスを管理するサーバーの不具合によってデータベースの不整合が発生し、IPアドレスの重複が発生した一部ユーザーの発着信が行なえなくなっていた。対象は、全国12のケーブルテレビ事業者27局でケーブルプラス電話に加入している11万5,984件のユーザー。6月15日の午前中に、すべてのユーザーが正常に通話できることを確認した・・・ 

impress Watch

2007年6月18日

【mixi、フォトアルバムを無料会員に開放。無料会員は100MBまで利用可能】
ミクシィが運営するSNS「mixi」が、フォトアルバムを2007年6月27日より無料会員向けに開放すると発表。フォトアルバムは、月額315円の有料サービス「mixiプレミアム」向けの機能として提供されていた。6月27日からは無料会員向けの提供を開始し、ストレージ容量はmixiプレミアムと異なり100MBまで、アップロード可能なファイル形式はJPEGのみとなる。なお、mixiプレミアムのストレージ容量は従来通り1GBとなる・・・

impress Watch

2007年6月18日

【NHKから見たP2Pの課題や期待など、総務省の作業部会報告】
「Interop Tokyo 2007」で、総務省が2006年11月から開催している「P2Pネットワークの在り方に関する作業部会」の出席者によるコンファレンスが行なわれ、作業部会での成果や夏頃の開始を予定している実証実験の概要などが紹介された・・・。
・P2Pネットワークの実証実験を夏に開始
・放送やモバイルの事業者からもP2Pへの期待
・P2Pのガイドライン策定、実験によるコスト効果の測定などを進める

impress Watch

2007年6月18日

【オーマイニュース、「市民記者」に代わる新呼称を募集】
オーマイニュース・インターナショナルが、市民参加型ニュースサイト「オーマイニュース」の新キャッチコピーと、記者登録者の新しい呼び名の募集を開始へ。応募には記者登録が必要。募集期間は2007年7月15日まで。これまでのキャッチコピー「市民みんなが記者だ」に代わる新しいキャッチコピーと、「市民記者」に代わる記者登録者の呼称を募集する・・・

impress Watch

2007年6月18日

【日本のコンテンツ情報を国内外に発信、ポータルサイト開設】
コンテンツ・ポータルサイト運営協議会が、日本のコンテンツ情報を国内外に発信するためのポータルサイト「ジャパン・コンテンツ・ショーケース」を開設へ。映画や音楽など、8つのカテゴリから作品を検索し、情報を閲覧できる。利用は無料である。ジャパン・コンテンツ・ショーケースは、日本のエンターテイメントコンテンツに関する情報を集積・発信することで、BtoBによるコンテンツ二次利用の促進を図る。また、国外のユーザーへも情報発信することで、日本のコンテンツのブランドイメージを強化する。サイトは日本語と英語で公開するほか、今後は中国語にも対応する・・・

impress Watch

2007年6月18日

【携帯版YouTubeが本格スタート】
米Google傘下のYouTubeが、携帯電話向けのサービスを米国で開始へ。動画形式は携帯で広く使われている3GPフォーマットを使う。このサービスは2006年11月、Verizon Wireless向けとして開始され、「一定期間Verizon Wireless顧客に独占的に提供される」としていた・・・

ITmedia News

2007年6月18日

【金融拠点のWi-Fiアクセスポイント急増で気になるセキュリティ問題】
世界主要金融都市3都市(ロンドン、ニューヨーク、パリ)の無線LANアクセスポイントは、急速な勢いで増えている−−−米EMCのセキュリティ部門RSAが、調査報告書を発表へ。無線LANアクセスポイントのセキュリティレベルは徐々に上がっているものの、デフォルト設定でセキュリティがかかっていないものも相当数存在する。WEPはさまざまな欠陥が指摘されており、より最新の暗号化システムの導入が推奨されている・・・

ITmedia News

2007年6月18日

【WiMAXと衛星放送が手を結ぶ――Clearwire、DIRECTVおよびEchoStarと提携】
WiMAXサービスの米Clearwireが、米DIRECTVおよび米EchoStarとサービス契約を締結したと発表。契約により、衛星放送2社はClearwireの高速インターネットサービスをそれぞれの顧客に、Clearwireは衛星放送2社の衛星放送サービスを自社の顧客に提供可能となる。3社による相互サービス提供の開始は今年後半になる予定・・・

ITmedia News

2007年6月18日

【インターネット動画広告に関する調査(上)--動画広告の広告バナーをクリックするユーザーは60%】
Webマーケティングガイドが、インターネット動画広告に関する調査を実施へ。インターネット動画広告を見たことがあるユーザーのみを対象に調査を行った結果、興味を持って動画CM中に掲載されているバナー広告をクリックしているユーザーが60%以上もいることがわかった・・・

CNET

2007年6月18日

【『Interop Tokyo 2007 Vol.18』免許不要の25GHz帯でビル間も山間部も高速無線アクセス---NEC】
NECのブースに展示されていた興味深い製品が、25GHz帯を使った高速無線アクセス「NTLINK25G」である。同製品は、見通し距離で1.5km〜2km程度を、免許が不要な25GHz帯の無線で接続するというもの。ポイントツーポイントで接続するためのもので、ブリッジとして機能し、実行スループットで56Mbpsという高速な通信が可能・・・

RBB-TODAY

2007年6月18日

【『Interop Tokyo 2007 Vol.15』携帯電話がインターネット経由でDLNA準拠の動画サーバーに!? ---KDDI】
KDDIのブースでは、DLNAを利用した情報家電の広域接続と題したデモが行なわれていた。これは、DLNAによる接続をインターネット経由で行なえるようにしたもので、たとえば、自宅のDLNA準拠のビデオサーバー上に置いた動画ファイルを、友人宅のPCやネットワークメディアプレイヤー、または携帯電話で鑑賞することができるようになるというものだ・・・

RBB-TODAY

[2007年6月16-17日は臨時休刊日です]


連絡事項

【6月の臨時休刊日は16-17、23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『ソニー・松下など家電大手5社、薄型TVに動画配信』
『総務省、通信放送の関連法一元化へ方針---縦割り規制を廃止』
『“ケーブルテレビショー2007”展示会レポート---IP動画配信対応STBが急増! 緊急地震速報体験も』
『VIPO、コンテンツ2次利用促進のポータルサイトを開設、楽曲など200万件以上を登録』
『欧州委員会、WiMAX用としてTV用周波数帯の使用を提案』

今日の見どころ

2007年6月15日

【通信と放送、融合へ新法・総務省方針】
総務省の「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」が来週まとめる中間報告が明らかに。ブロードバンド通信やデジタル放送の普及で通信と放送の垣根が低くなってきた現状をふまえ、電気通信事業法や放送法などの法律を一本化。2011年に「情報通信法(仮称)」を制定する方針を盛り込んだ。技術革新に対応した多様な新規参入を促すと同時に、有害な番組の規制基準なども統一する狙い。研究会は2007年6月19日に中間報告を公表。同年12月をめどに最終報告書をまとめ、年明けから新法制定に向けた作業に入る・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月15日

【セカンドライフのブームは仮想か、現実か・ネット時評】
この原稿を書きながら、数年後の自分を想像してみる。もしかすると、これから私が書こうとしていることは、数年後、時代の先を読めなかった男の駄文として笑いのネタにされているかもしれない。そんなことさえ私の脳裏を過ぎる。ただ、それでもいい。常に先行きが読めないのが、ネット業界の面白みなのだから。米国に住んでいて最近の日本の報道をネットでチェックしていると、インターネットのバーチャルコミュニティーサイトである「セカンドライフ」についての論評を眼にする機会が多い・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月15日

【アナログ跡地電波巡り、ワシントンは大混乱】
米国で「700MHz戦争」が熱気を帯びてきた。2009年2月、米国ではアナログテレビ放送が終了する。それにともなって空きが生じるUHF電波の700MHz帯は、様々な用途に利用できる貴重な電波資源として以前から注目を浴びていたが、大手通信会社とネット企業の主導権争いに加え、大統領選に向けた政争もからみ、ワシントンはてんやわんやの騒ぎとなっている・・・。
・産業界から熱いまなざし
・民主党のFCC攻撃が飛び火
・競争ルールからネット中立性議論へ

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月15日

【ソニー・松下など家電大手5社、薄型TVに動画配信】
ソニーや松下電器産業など電機大手5社が、共同出資会社を通じて2007年秋からインターネットを使った薄型テレビ向けの動画配信サービスを開始へ。各社はこれに対応する新型テレビを夏以降に一斉発売する。パソコン向けのネット動画配信が普及し、パソコンがテレビの機能を取り込みつつある中で、家電各社はテレビに情報通信機能を盛り込んでパソコンに対抗しようとしている。動画配信サービスを始めるのはテレビポータルサービス。同社はすでに薄型テレビ向けに番組情報、ニュース、株価など、文字と静止画で多様な情報をネット経由で提供するサービスを「アクトビラ」の名称で始めており、動画配信もこのサービスの一環として提供する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月15日

【KDDI、高速無線免許取得に意欲---他社との共同申請も検討】
KDDIの小野寺正社長が、定例記者会見で、総務省が次世代無線ブロードバンド通信用に開放する周波数帯の免許を獲得する意向を改めて示したという。総務省は既存の携帯電話会社には単独では割り当てない方針案を示しているため、KDDIは他社との共同出資会社を通じた免許申請を検討していることを明らかにした。高速無線技術の「モバイルWiMAX」を採用し免許申請する計画。あわせて総務省の割り当て方針案を受け他社と新会社を設立し免許申請することも検討する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月15日

【ヤフー、シーン単位で動画を検索・閲覧できるサービス】
ヤフーが、動画配信サイト「ヤフー!動画」で、動画をシーン単位で検索、閲覧できるサービスを開始へ。まず、1カ月の期間限定で22番組を公開し、利用者やコンテンツ提供会社の反応を探り、本格サービス化への移行を検討する。シーンごとに画像や説明文を表示して動画の内容を把握しやすくして、視聴数を増やす狙い。第1弾として特集サイト「いきなり名シーン」を2007年7月13日まで開設する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月15日

【総務省、通信放送の関連法一元化へ方針---縦割り規制を廃止】
総務省が、電気通信事業法、放送法、電波法など九つある通信放送関連法を「情報通信法(仮称)」へ一元化する方針を打ち出した。伝送路別の縦割り規制を廃し、「コンテンツ」「プラットフォーム」「伝送路」という横割りでの規律に発想を転換する。2007年6月19日に開催する「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」で一元化の考え方を示し、2007年12月に正式にまとめる。その後詳細な検討作業の場を設け2010年の通常国会への提出を目指す・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2007年6月15日

【FNETS、5ギガヘルツ帯無線LANでBWAシステムの実証実験に着手】
富士通ネットワークソリューションズ(FNETS)は2007年7月、大分県佐伯市の蒲江地区と海を隔てて約3km離れた屋形島間で5GHz帯の高出力無線LANを用いたブロードバンドの実証実験に着手するという。2008年3月までの期間、ブロードサービスの提供が困難な離島でBWAシステムの適用性や実用性を検証。関連製品の開発を並行して進め、同年1月にも販売を開始する。実証実験はケーブルテレビ局と光ケーブルで結んだ蒲江地区の基地局と屋形島の中継局、中継局と屋形島内の住宅をBWAで接続。5GHz帯電波の海上伝搬特性や伝搬範囲、通信回線二重化について検証する・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2007年6月15日

【“ケーブルテレビショー2007”展示会レポート---IP動画配信対応STBが急増! 緊急地震速報体験も】
日本CATV技術協会と日本ケーブルテレビ連盟が主催するケーブルテレビ関連イベント“ケーブルテレビショー2007”が東京・有明の東京ビックサイトで開幕へ。2007年6月16日まで開催されている・・・。
・参考出品のIP-STBが目白押し
・緊急地震速報体験もできる
・会場でちらほら見かけたWiMAX製品
・巨大な“ジャパネットたかた”社長も

ASCII24

2007年6月15日

【角川ジェイコム・メディア:フリーマガジン「J:COM Walker」創刊】
角川ジェイコム・メディア(KJM)が、“主婦のお得生活応援マガジン”をコンセプトとした新しいエリア情報フリーマガジン「J:COM Walker」(無料)を2008年8月25日に創刊へ。「ジェイコムさいたま」と「ジェイコム関東」の相模原・大和局の各サービスエリアで、J:COM TV契約世帯に向け番組ガイド誌「J:COMMagazine」と同封するほか、街頭の設置ラックでも配布する。「J:COM Walker」は2006年に創刊されたフリーペーパー「J:COM Clippie」のリニューアル版・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月15日

【伊藤忠、ネット広告へ本格参入 アドウェイズと提携】
伊藤忠商事が、東証マザーズ上場のインターネット広告会社、アドウェイズの発行済み株式の約15%を取得し、資本・業務提携すると発表。取得額は約9億円と見られる。アドウェイズは携帯電話向けの成功報酬型広告(アフィリエイト)で国内最大手・・・

asahi.com

2007年6月15日

【米メディア・ニューズ、FOX系列地方局9局を売却へ】
米メディア・娯楽大手ニューズ・コーポレーションが、傘下の米地上波放送ネットワーク「FOXテレビ」系列の地方局35社のうち9社を売却すると発表。ニューズ社は売却理由を明らかにしていないが、売却で得た資金を米新聞大手ダウ・ジョーンズを買収する計画に振り向ける可能性がある・・・

Yomiuri On-Line

2007年6月15日

【コンテンツ産業を海外に売り込め!経産省の研究会が戦略】
アニメや映画、音楽などコンテンツ産業の振興策を検討する経済産業省の研究会が、日本のコンテンツを海外市場に売り込む「コンテンツグローバル戦略」をまとめた。海外企業との共同製作を促進する商談会の開催や、インターネットなどを通じてテレビ番組などを有料で配信する仕組み作りなど基盤整備を促進することが柱である・・・

Yomiuri On-Line

2007年6月15日

【VIPO、コンテンツ2次利用促進のポータルサイトを開設、楽曲など200万件以上を登録】
映像産業振興機構(VIPO)が運営するコンテンツ・ポータルサイト運営協議会が、日本の映画やテレビ番組、コミックや楽曲などのコンテンツに関する情報を提供するポータルサイト「ジャパン・コンテンツ・ショーケース」を開設へ。同サイトはコンテンツの2次利用を促進することを目的に設置したものであり、コンテンツの作品名や権利者名、利用許諾窓口の連絡先などが検索できる。開設時点では楽曲が約223万件,マンガ・コミックが約5万9000件と数多く登録されている。一方、映像コンテンツについては放送済みのテレビ番組が2191件、映画が49件、アニメコンテンツが4件などにとどまっている・・・

IT Proニュース

2007年6月15日

【ジュピターテレコム、双方向サービス生かした広告獲得強化へ】
ジュピターテレコム(JCOM)が、広告事業強化策を発表。JCOM契約者を対象に、テレビ、オンライン、雑誌、携帯電話など複数のメディアを結び付けたシステムを展開し、クロスメディア広告の獲得を目指す。2007年9月をめどに本格的な営業を開始する・・・

IT Proニュース

2007年6月15日

【『ケーブルテレビショー2007』DOCSIS 3.0準拠モデムやHDD交換可能なレコーダ搭載STBなどが出展】
2007年6月14日から16日にかけて、東京都有明の東京ビッグサイトで「ケーブルテレビショー2007」が開催されている。Broadband Watchでは会場展示の模様をレポートする・・・。
・シスコ、DOCSIS 3.0準拠で下り最大で320Mbpsの通信が可能なケーブルモデム

impress Watch

2007年6月15日

【J:COMが広告メディア事業を強化。角川と「J:COM Walker」創刊】
ジュピターテレコム(J:COM)が、同社が持つ放送・通信サービスや番組ガイド誌などを連携させ広告メディア事業の強化を実施すると発表。これに合わせて、エリア情報フリーマガジン「J:COM Walker」を2007年8月に一部地域で創刊する。J:COMでは、ケーブルテレビやインターネット、電話サービスを展開する中で、テレビ放送や番組ガイド誌などを広告媒体とした広告メディア事業をすでに手がけている。2006年度の売上高は36億円だが、同社では約2兆円規模の地上テレビ放送の広告市場と比較して、多チャンネル市場の広告市場には潜在性があると考えているという・・・。
・J:COM Walkerは8月25日に創刊予定。刊行地域も順次広げる

impress Watch

2007年6月15日

【放送前からネット公開、翌日にDVD販売 日テレ】
日本テレビ放送網が、2007年6月14日午後7時から放送するサイエンスバラエティ番組「ガリレオの遺伝子」を収録したDVDを、放送翌日に発売へ。同番組は、放送前から携帯・PCサイトで関連動画を配信するなど、媒体をまたがった展開を行っている。ガリレオの遺伝子は、「誰でも死者と会話できる」「宇宙人と地球人の“交換留学”がすでに始まっている」など、常識では考えられないような“仮説”を世界から集めて検証する2時間番組・・・

ITmedia News

2007年6月15日

【ケーブルテレビショー 2007:“増やせるHDD”に注目】
東京ビッグサイトで、ケーブルテレビ業界の総合コンベンション「ケーブルテレビ ショー 2007」が開幕へ。急速にデジタル化が進むケーブルテレビ業界でも、主力コンテンツはハイビジョンに移行中。会場では、J:COMの「HD VoD」体験シアターをはじめ、HDDが増やせるデジタルSTBなど、大容量コンテンツの視聴・録画に関する展示が目立った・・・。
・パイオニアはHDDを増やせるSTB

ITmedia News

2007年6月15日

【NECなど、既存の電話配線で100Mbpsの通信速度を実現する技術を開発】
NECとNECマグナスコミュニケーションズが、既設屋内電話配線で100Mbpsの通信速度を実現するメタル伝送技術を開発へ。この技術を製品化したシステム「ESU」シリーズを発売する・・・

CNET

2007年6月15日

【WiMAXによるフルハイビジョン映像伝送実験が成功】
福井ケーブルテレビが、2007年6月4日から開始している実証実験において、WiMAXによるフルハイビジョン映像の伝送に成功したという。市街地でも8km以上の範囲で高スループットな通信が可能であることが検証されている・・・

CNET

2007年6月15日

【欧州委員会、WiMAX用としてTV用周波数帯の使用を提案】
欧州委員会の情報社会およびメディア担当委員であるViviane Reding氏が、欧州でのアナログテレビ信号が段階的に廃止されるにともない、それに割り当てられていたUHF帯をWiMAXに振り替えるべきであると提案した。同氏は、コンシューマー間の接続にWiMAXを使用することのできる2.6GHz帯をブロードバンド用として開放するという計画が既に欧州全域で進行中であると述べた。また、Reding氏はデジタル用周波数帯域の再編と呼ばれる、テレビのアナログからデジタルへの切り替えによってもたらされる周波数帯域の見直しを、デジタルデバイドに取り組むための「1世代で1度しかないようなチャンス」と表現した。問題の周波数帯は500MHzから800MHzの間である・・・

CNET

2007年6月15日

【KDDI、2.5GHz帯次世代高速通信の免許取得で新会社設立も視野】
KDDIの小野寺正社長が、都内で会見し、2.5GHz帯を利用する次世代 の高速無線通信免許について「KDDIで取得したいと思っている」と話し、強い 意欲を示した。また、今後の携帯電話事業について、法人とシニア層の加入者 獲得が重要との考えを述べた・・・

CNET

2007年6月15日

【『ケーブルテレビショー 2007 Vol.3』J:COM、クロスメディア型の広告事業戦略に関する説明会を開催】
J:COMブランドのケーブルテレビ事業や、インターネットプロバイダ事業を展開するジュピターテレコムが、同社がもつメディア事業を連動させた、新たな広告メディア事業への参入に関する説明会を開催へ。説明会には、代表取締役副社長 最高執行責任者 福田峰夫氏が登壇し「ジュピターテレコムのこれまで、放送、通信、サービスの提供によって、加入者からの利用料収入が大きな軸となっているが、中長期的に収入軸も多軸化が不可欠であると考え、広告メディア事業を次世代の大きな収益の柱となるととらえている」と、広告メディア事業を展開する背景について語った・・・

RBB-TODAY

2007年6月15日

【『ケーブルテレビショー 2007 Vol.2』有線と無線の融合? 無線通信技術「WiMAX」の実証実験が続々】
ケーブルテレビショーにおいて、いくつかの企業が無線通信技術「モバイルWiMAX」に関する展示を行なっていた。ケーブルテレビに使われている同軸ケーブルば有線を意味する。この有線のイベントで無線技術であるWiMAXの展示が行なわれているのか不思議に思われる方も多いことだろう・・・

RBB-TODAY

2007年6月15日

【『ケーブルテレビショー 2007 Vol.1』100Mbps超の高速ケーブルモデムが多数展示!】
ケーブルテレビに関する最新技術や機器、映像コンテンツなどを展示するイベント「ケーブルテレビショー 2007」が東京ビッグサイトで開催へ。会場には同軸ケーブルに接続することで、インターネットの利用が可能となるケーブルモデムが数多く展示されていた・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【6月の臨時休刊日は16-17、23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『ケーブルテレビショー 2007が開幕---モバイルWiMAXが見られる!』
『J:COM:「ケーブルテレビショー2007」に出展』
『「3分の1出資でも主導権を取れる」、KDDI小野寺社長が2.5GHz帯の獲得に意欲』
『国内世帯の半数がブロードバンドを利用、「インターネット白書2007」調査』
『福井ケーブルテレビ、日本初となる「WiMAX」によるフルハイビジョン映像伝送実験に成功』

今日の見どころ

2007年6月14日

【ケーブルテレビショー 2007が開幕---モバイルWiMAXが見られる!】
今年で24回目となる日本最大級のケーブルテレビ業界の総合コンベンション「ケーブルテレビショー2007」が、2007年6月14日〜16日の期間で東京ビックサイトで開幕へ。入場は無料である。今回は、新たな試みとして、一般客の来場を意識して土曜日を含めた開催とし、来場者がケーブルテレビの魅力に触れ、一人でも多くの人にケーブルテレビファンになってもらえるよう、様々なイベントを予定しているという。
その中でも、通信と放送の融合については、先月に総務省が発表した2.5GHz帯BWAの免許方針案で話題となっている「モバイルWiMAX」の展示が増えており、特にフジクラ・ブースでは唯一、実際に稼動しているWiMAX製品(基地局、端末)に触れることができる・・・

ケーブルテレビ ショー2007

2007年6月14日

【国内ブロードバンド通信、世帯普及率5割を突破】
インプレスホールディングス傘下でIT関連の出版社、インプレスR&Dが発表した「インターネット白書2007」によると、国内のブロードバンド通信の世帯普及率は50.9%(2007年3月時点)となり、初めて半数を超えたことが明らかに。携帯電話のネット接続利用者も急増している・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月14日

【KDDI、VODサービス開始・傘下ケーブルテレビ会社で】
KDDIが、傘下のケーブルテレビ会社、ジャパンケーブルネット(JCN)のケーブル網を使い好きな時に番組を視聴できるVODサービスを始めると発表。KDDIはケーブルテレビ各社との連携を拡大しており、VODサービスの追加で囲い込みを加速する。JCN傘下の八王子テレメディアで2007年7月から始め、同年9月以降JCNグループ各社に拡大する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月14日

【NGNでハイビジョン映像を乱れなく伝送・NEC『インターロップ速報』】
開幕した「インターロップ2007」のNECブースは、「通信事業者・ISP向けネットワーク」「企業向けネットワーク」「企業向けセキュリティ」という3つのカテゴリーで展示を行なっている。力が入っていたのは、やはりNGN関連の各種技術の展示。この3つのカテゴリーのすべてで、NGN関連のコーナーを設けており、熱心に聞き入る人の姿も多い。NGNのQoS機能を利用したハイビジョン映像の伝送実験では、QoSを使わないシステムでは映像に大きな乱れが生じるのに対し、QoSを利用したシステムでは映像に全く乱れが生じていないことをアピールしている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月14日

【富士通はワンセグのミニチュア放送システムを展示『インターロップ速報』】
開幕した「インターロップ2007」で、富士通が各種認証技術を利用した入退出や文書管理システム、企業向けアプライアンスなど、企業のセキュリティー関連製品を多く出展している。そうしたなかで異彩を放っていたのが、独自コンテンツをワンセグで送信できる「スポットキャスト」である。コンパクトな送信機を使って個人でもワンセグ放送を行なえるというシステムで、微弱な電波を使っているので放送免許は必要ないという。スポットキャストの送信機では、約2mの範囲で受信が可能な電波を送信する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月14日

【「街なか」から「床の上」まで遍在するユビキタス『インターロップ速報』】
「いたるところに存在する」という意味の「ユビキタス」。場所にとらわれずに情報を活用できるということで、SNSなどを活用するユビキタスソリューションも増えてきている。開幕した「インターロップ2007」で展示されたユビキタスのブースには、青森県弘前市で実際に市民参加の形で実証実験が行なわれたSNS型のユビキタスサービスや、床などに置くだけで電源供給やネット接続ができるという、これもどこででも使える点ではユビキタスといえる不思議な技術も展示されている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月14日

【テレビ局各社の取り組みを一望・「IMC2007」も開幕】
「インターロップ2007」と並行して2007年6月13-15日で開催されている通信・放送関連の展示会「インターロップメディアコンバージェンストーキョー2007」では、ワンセグ放送やIP放送、インターネットコミュニケーションに対する各放送局の取り組みを一望できる「デジタル放送サービス/インターネット・モバイルサービス最前線」というブースが設けられている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月14日

【「WiMAX事業、単独参入にまだ望み」---KDDI小野寺社長会見】
KDDIが、定例会見を行ない、次世代高速無線通信の免許取得に改めて強い意欲を示すとともに、事業展開で主導権を握る考えを明かした。総務省は次世代高速無線の免許取得に、KDDIやNTTドコモなど第3世代の携帯電話サービスを展開する事業者を対象外とする方針案を出し、パブリックコメントを募集している。小野寺社長は「パブコメで正式に回答するが、KDDI単独で免許申請できるよう一縷の望みを持っている。単独でやれない場合も、どういう形かは決めていないが主導権を持って全体をまとめて運営できるようにする」と述べた・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月14日

【放送業界、マイクロソフト……、古川氏が大いに語る】
幕張メッセで開催されている“Interop Tokyo 2007”の基調講演で、古川亨氏が先陣を切って講演へ。古川氏は、米マイクロソフト社の日本法人マイクロソフトを立ち上げた人物。日本にMS-DOSやWindowsを根付かせた立役者であるだけでなく、IT全般に対する広い視野を持ち、時に厳しく時にユーモラスに、業界に向けた提言を行なってきた人物でもある。その古川氏が2005年に米マイクロソフト社を退職して以来、公の場で講演を行なうのは今回が初めて。“IP Network 新時代”と題した講演で、古川氏は何を語ったのだろうか?・・・。
・デジタルネットワーク家電の意外なルーツ
・データではなく、ワークフローの共有が可能になった
・古川流のユーモアも飛び出す
・放送業界の変化をうながす一幕も
・古巣のマイクロソフトにも苦言

ASCII24

2007年6月14日

【J:COM:「ケーブルテレビショー2007」に出展】
ジュピターテレコム(J:COM)が、2007年6月14日〜16日に、東京ビッグサイトで開催される「ケーブルテレビショー2007」に出展へ。J:COMブースでは、次世代VODインターフェースや双方向情報サービス「インタラクTV」をはじめ、多彩なデジタルサービスを体感できるスペースを設けるほか、特設モデルルームでJ:COMの最新サービスを直接体験できる。緊急地震速報や「安心見守りサービス」などJ:COMのインフラを活用した各種サービスについても紹介する・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月14日

【街頭防犯カメラ:宇都宮市が11月導入 JR駅西口に10台設置】
宇都宮市が、2007年11月にも、街頭防犯カメラをJR宇都宮駅西口に10台設置するという。市の事業としては初めて。駅周辺の犯罪抑止が目的で、2008年中には同駅東口にも十数台の導入を予定。市が管理する防犯カメラは、県内ではJR小山駅や同矢板駅などで既に導入済みだが、1日の乗降客約7万5000人と県内最多の同駅でも、カメラによる防犯対策が本格化しそうだ・・・。
・プライバシー侵害で懸念の声も

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月14日

【@NetHomeとZAQ、ポータルサイトを統合、コンテンツは共通で利用可能】
アットネットホームと関西マルチメディアサービスが、2社がそれぞれ運営するポータルサイト「@NetHome」「ZAQ」を2007年7月2日に統合すると発表。両社は日本最大のケーブルテレビ事業者「J:COMグループ」のISP。J:COMをはじめ全国の提携ケーブルテレビ局にインターネット接続サービスやコンテンツサービスなどを提供している。今回の統合で、ユーザーは共通のコンテンツサービスを利用できるようになる。例えば、@NetHomeが提供するSNS「@myページ」、ZAQが提供するブログサービス「BLOGari」のどちらも利用できる・・・

asahi.com

2007年6月14日

【「3分の1出資でも主導権を取れる」、KDDI小野寺社長が2.5GHz帯の獲得に意欲】
KDDIが、定例の社長会見を開催へ。総務省が2007年5月15日に、2.5GHz帯の免許方針案を「第3世代携帯電話(3G)事業者とそのグループ会社は対象外」と公表したことを受け、小野寺正社長兼会長への質問は、この免許方針案関連に集中した。総務省の2.5GHzの免許方針案について小野寺社長は「(現在総務省が募集している)パブリック・コメントで正式に回答する」としながらも、「KDDI単独でやりたかったし、そのための準備もしてきた。総務省の方針案は残念だ」と本音を語った。その一方で「まだ単独で免許をもらえるという一縷の望みはある。そうでない場合のやり方は検討中」とも述べた・・・。
・販売奨励金のない新販売方式は慎重に

IT Proニュース

2007年6月14日

【『Interop Tokyo』アクセンチュアが考えるIPTV覇権争いのシナリオとは?】
幕張メッセで開催中の「Interop Tokyo 2007」では、IPTVに関連した展示やカンファレンスも数多い。そんな中、アクセンチュア経営コンサルティング本部戦略グループの林智洋シニア・マネジャーが基調講演で、様々なプレーヤーが複雑に絡みあうIPTVに関して、覇権争いのシナリオを大胆に予測。来場者の関心を集めていた。まず日本におけるIPTVの実現方式は一つに限らず、大変複雑な状況にある点を説明した。例えばアクトビラやNGNやFTTHを使った映像配信サービスがあり、一方で任天堂「Wii」などのゲーム機でIPTVを実現できるコンソール経由のIPTVがある。さらにはパソコンをテレビに接続するような形もIPTVの範疇に入るという・・・

IT Proニュース

2007年6月14日

【『Interop Tokyo』「年末までにIPTVの標準仕様を策定する」、オープンIPTVフォーラム議長】
幕張メッセで開催中の「Interop Tokyo 2007」で、「オープンIPTVフォーラム」運営グループのユンチャオ・フー議長が基調講演に登壇し、フォーラム設立の目的や今後のスケジュールなどについて説明へ。オープンIPTVフォーラムとは、IPTVの普及を目指し、IPTVシステム全体の国際標準仕様の策定を目指す業界団体。米AT&Tとスウェーデンのエリクソン、仏フランステレコム、松下電器産業、蘭フィリップス、韓国サムスン電子、独シーメンス、ソニー、伊テレコムイタリアの9社が2007年3月に立ち上げた・・・

IT Proニュース

2007年6月14日

【今度はKDDI、IP電話サービス「ケーブルプラス電話」で発着信が一部不能に】
KDDIが、ケーブルテレビ事業者と提携して提供しているIP電話サービス「ケーブルプラス電話」において、一部のユーザーで電話の発着信ができなくなる不具合が発生したことを発表。全国で12社のケーブルテレビ事業者が「ケーブルプラス電話」を提供しており、総契約数は11万5984回線。このうち、一部の回線で障害が発生した。障害の原因は、ユーザーに割り当てたIPアドレスを管理するデータベースで不整合が生じたため・・・

IT Proニュース

2007年6月14日

【『Interop Tokyo』「予定を前倒し2007年秋にVODサービスを開始する」、テレビポータルの久松副社長】
2007年2月にデジタル・テレビ向けのポータル・サービス「アクトビラ」がスタートした。このサービスを運営するのが、松下電器産業やソニー、シャープ、日立製作所、東芝の家電メーカー5社とソネットエンタテインメントが共同出資して設立したテレビポータルサービスである。同社の久松龍一郎代表取締役副社長がInterop Tokyoの基調講演に登壇し、アクトビラの現状と将来のサービス像について講演した・・・

IT Proニュース

2007年6月14日

【『Interop Tokyo 2007&IMC Tokyo 2007』テレビポータルサービス講演、2011年にアクトビラ対応TVを7,000万台に】
Interop Tokyo 2007で、テレビポータルサービス代表取締役副社長の久松龍一郎氏による基調講演「世界初、標準テレビでインターネット 〜DTVが新しいメディアを創出する〜」が開催され、デジタルテレビ向けポータルサービス「アクトビラ(acTVila)」のサービス概要説明などが行なわれた。
・アクトビラはオープンなプラットフォーム
・2011年にアクトビラ対応TVを7,000万台に。秋にはVODサービスを予定

impress Watch

2007年6月14日

【『Interop Tokyo 2007&IMC Tokyo 2007』KDDI、外出先の端末からDLNA対応機器と連携できる広域接続技術】
この技術は、自宅にあるDLNAに対応したデジタル家電やパソコンに保存したコンテンツを、外出先のパソコンや携帯電話から再生できるというもの。自宅に設置したホームサーバーなどにKDDI研究所が開発したソフトウェアを組み込み、異なる地点にある機器間でセッションを確立。インターネット網を介して、異なる地点にあるパソコンや携帯電話からコンテンツをストリーミング再生できるという。また、携帯電話間での利用も可能で、この場合はau網を介してパケット通信を行なう・・・

impress Watch

2007年6月14日

【国内世帯の半数がブロードバンドを利用、「インターネット白書2007」調査】
インプレスR&Dが、インターネットの利用実態に関する統計データをとりまとめた「インターネット白書2007」を2007年6月21日に発売へ。価格は7,140円である。「インターネット白書」は、1996年に1回目を発行して以来、今年で12回目となる。それによれば、2007年3月時点のブロードバンド世帯普及率は50.9%で、初めて日本の全世帯の半数を超えたという。2006年2月時点の41.4%と比べても、着実に伸びていることが伺える・・・。
・ブロードバンド世帯普及率は50.9%、IP電話の普及率は1年で倍増
・10人に2人が動画共有サイトを利用、「セカンドライフ」認知率は3割
・Web 2.0への取り組み、半分以上の企業が「利用予定なし」
・ブロガーらも招いて幕張メッセで記者発表会

impress Watch

2007年6月14日

【マイクロソフトが6月の月例パッチを公開、深刻度”緊急”を含む6件】
マイクロソフトが、2007年6月のセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)6件を公開へ。最大深刻度は最も高い”緊急”が4件、2番目に高い”重要”が1件、3番目に高い”警告”が1件となっている・・・

impress Watch

2007年6月14日

【携帯での通話時間、男女差が縮小――米AT&T調べ】
携帯での通話時間は依然として男性の方が長いが、その差は縮小している。また、男性の携帯利用はビジネス用が多いのに対し、女性は友人や家族との通話が多いという・・・

ITmedia News

2007年6月14日

【Interop Tokyo 2007:地方局が発信する「通信との融合」】
「Interop Tokyo 2007」の会場には、放送局ブースを集めた一角も。地方局はネット関連の新技術に特に積極的なようで、岩手放送や熊本県民テレビなどが、ネットやワンセグを活用した新サービスを展示している・・・

ITmedia News

2007年6月14日

【PLC、「ユーザーの満足度は高いと思う」】
電力線をデータ通信に使える「PLC」。松下が先陣を切り、NECも間もなく製品を発売する。レンタル機器のメニューに加えるISPも表れるなど徐々に浸透しているようだが・・・。
・「ユーザーの満足度は高い」――40万台出荷の松下
・「家電へ影響」は3割が認知
・PLCをチョット試してみたい

ITmedia News

2007年6月14日

【JCNとKDDI、協業でVODサービスの提供を開始】
ジャパンケーブルネット(JCN)とKDDIが、協業によりVODサービスの提供を開始すると発表。このサービスは、JCNグループのケーブルテレビ局のデジタル放送サービスに契約しているユーザー向けのVODサービス。コンテンツはKDDIが提供し、ユーザーは現在利用しているSTB経由でビデオコンテンツを楽しむことができる。サービスは2007年7月からJCN八王子エリアで開始され、同年9月からJCNグループ各局で順次提供を開始する・・・

CNET

2007年6月14日

【福井ケーブルテレビ、日本初となる「WiMAX」によるフルハイビジョン映像伝送実験に成功】
福井ケーブルテレビ(FCTV)が、WiMAXによるフルHD映像伝送に成功したと発表。なお実験に当たっては、FCTVの情報基盤構築と運用および地域インターネットサービスを提供するミテネインターネットと、IRIユビテックが協力・支援を行なっている。今回の実験では、市街地でも8Km以上の範囲で高スループットな通信が可能であることを検証。過去の実験例では、市街地の基地局からの通信可能範囲は1〜3Kmと言われていたため、今回の実験によりインフラとしてのWiMAX利活用の可能性がさらに広がるものと同社では考えている・・・

RBB-TODAY

[2007年6月13日は臨時休刊日です]

【13日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、6月13日のニュース更新・配信は急きょ臨時休刊とさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

【6月の臨時休刊日は13、16-17、23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

2007年6月13日

【東芝、「HD-DVD」レコーダー新製品・ハイビジョン2番組録画に対応】
東芝が、「HD-DVD」ディスクの録画再生に対応したHDDレコーダー「ヴァルディア RD-A600」(HDD容量600GB)「同RD-A300」(HDD容量300GB)の2機種を2007年6月末に発売すると発表。HD-DVD搭載機としては初めてハイビジョン放送の2番組同時録画に対応した。価格はA600が20万円前後、A300が15万円前後の見込み・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月13日

【日テレ、パソコンとワンセグ連動・マイクロソフトと組む】
日本テレビ放送網が米マイクロソフトと組んで、動画配信事業を強化へ。2007年内をメドにパソコン画面で携帯端末向け地上デジタル放送(ワンセグ)と、日テレの動画配信の両方を手軽に見られるようにする。テレビ広告市場の成長が難しい中で、ワンセグの視聴機会を増やして広告価値を高める。動画配信事業の拡大にもつなげ、放送外収入を増やす狙い・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月13日

【Google「ユニバーサルサーチ」から見る検索の未来図】
2007年5月16日、米グーグルは検索結果で表示する画面とリストの刷新を行なった。これは、Webサイトや画像、ニュース、地図、動画、書籍情報といった多数存在する情報カテゴリーを区別することなく、1つの検索結果画面の中にまとめて表示するというものだ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月13日

【「アキバ」「マツキヨ」ノ地図一覧表示・ヤフーが検索サービス】
インターネット向けポータルサイト国内最大手のヤフーが、全国の飲食店などの施設を検索して詳細な情報を地図上で閲覧できるサービスを開始へ。36万件以上の飲食店、病院、映画館、求人情報などを網羅する。ヤフーが導入済みの11サービスと連携して詳細情報を提供、グーグルなどの競合サービスと差別化する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月13日

【NHKの3月期決算、子会社売り上げ減り2年連続減収】
NHKが発表した2007年3月期の連結決算によると、売上高に当たる経常事業収入は前年同期比1.3%減の7370億円と2年連続の減収となっている。子会社の大幅減収が響いた。最終利益に相当する当期事業収支差金は261億円と同3.7倍に拡大。受信料未払い減少による欠損償却費減などで3年ぶりの増益となった・・・

NIKKEI NET企業

2007年6月13日

【富士通、「H.264方式」対応の映像伝送システムを安価に提供】
富士通が、HD映像を安価なIP網を介して高い圧縮率でライブ中継できる「H.264方式」対応の映像伝送システムを月額利用でサービス提供すると発表。システム一式をサービス形態のパック商品にすることで最低でも1000万円以上かかる初期導入費用を不要とし、伝送装置1台当たりの利用料も月額35万円と安価に設定した。これを機に放送局や公共機関向けで培ってきた映像配信・蓄積ノウハウを広く民需展開する・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2007年6月13日

【「東京ミッドタウンは世界初のユビキタス・シティーだ」と坂村氏---東京ミッドタウン、携帯情報端末を利用したアート作品のガイドツアーを開始】
東京ミッドタウンマネジメントが、東京・六本木の東京ミッドタウン・ホールに報道関係者を集め、東京ミッドタウン内に設置されたアート作品の説明を携帯情報端末によって行なうサービス“ユビキタス・アートツアー”を開始すると発表。有料サービスとなっており、料金は1回につき500円で、別途保証金として500円が必要(保証金は端末を返却すれば戻ってくる)・・・。
・「将来的には店舗情報の配信や共同施設への誘導も行なう」
・「ユビキタス・コミュニケータは10年後の携帯電話機」

ASCII24

2007年6月13日

【アッカ・ネットワークス、ムービーコミュニティー“zoome”に“アニメイト TV チャンネル”を追加】
アッカ・ネットワークスが、同社が運営するユーザー参加型の動画共有・コミュニティーサービス“zoome(ズーミー)”の“ナビチャンネル”において、フロンティアワークスが運営する“アニメイト TV チャンネル”を開始すると発表。料金は無料である・・・

ASCII24

2007年6月13日

【アイシェアのアンケート調査より---女性の64.2%が“漢力(おとこヂカラ)溢れる女性が身のまわりにいる”】
アイシェアが、テレビドラマ“鬼嫁日記”シリーズの放送や、女子プロレスラー“ジャガー横田”さんの活躍、牝馬“ウォッカ”の日本ダービー優勝など、昨今強い女性が目立ってきている世の中の動きから、“漢(おとこ)らしい”女性が増えてきているのか調査を行ない、その結果を発表へ。“漢らしい女性”が身のまわりにいると答えたユーザーは64.2%だったという・・・

ASCII24

2007年6月13日

【米アップル:ブラウザー、新版ではウィンドウズにも対応】
米アップルが、最新のインターネット・ブラウザー「サファリ3」の試験版を発表へ。今回からウィンドウズにも対応。iPodの人気をばねに、マイクロソフト製品からの乗り換えを期待している。対象はウィンドウズXPとビスタ。社内試験では、「インターネット・エクスプローラ7」よりページの表示が速く、最大で2倍を実現、「ファイヤーフォックス2」と比べても最大1.6倍を達成したという・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月13日

【校内LAN:整備率は56.2% 全国の公立小中高】
全国の公立小中高校での校内LANの整備率は今年3月現在で56.2%にとどまることが、文部科学省の調査で明らかに。前回(2006年3月)よりも5.6ポイント増加しているものの、文科省は「今の推移では、国の目標達成は厳しい」と指摘している・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月13日

【Appleの開発者向け会議WWDC 2007、目玉は次期OS「Leopard」でなくWebブラウザ「Safari」】
米Apple最高経営責任者(CEO)のSteve Jobs氏が、Worldwide Developers Conference(WWDC)2007でWindows用Webブラウザを発表したところ、デモンストレーションしたばかりの次期「Mac OS X」のどの機能よりも多くの喝采を浴びたという・・・

IT Proニュース

連絡事項

【6月の臨時休刊日は13、16-17、23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『日立、デジタルテレビ向けIP映像配信システムを発売、「Marlin DRM」に対応』
『2.5GHz無線ブロードバンド事業に「メーカーが立候補!?」「月額2000円!?」』
『モバイルWiMAXが遂に始動!2.5GHz帯無線ブロードバンド』
『ケータイネットの現場から:あおれば売れる? 携帯メールと通販の関係』

今日の見どころ

2007年6月12日

【アップル、iTunesでの新作映画レンタル目指し交渉中】
米アップルが、ハリウッドの映画制作各社と、新作映画をオンラインストア「iTunes」でレンタルすることについて交渉しているという。事情に詳しい映画制作会社幹部2人が明らかにした。この2人によると、アップルはレンタルサービスに積極的で、一定の日数の間、1作品2.99ドルでレンタルすることを提案している。メディア大手バイアコム傘下のパラマウント・ピクチャーズは今のところ参加したいと考えている一方、GE傘下のユニバーサル・スタジオは反対しているなど、どの映画会社が参加するのかは不透明である。関係筋によると、詳細を詰めなければならない点が幾つかあり、このサービスが実現するのかどうかがはっきりするのはまだ先になりそうだ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月12日

【「ニコニコ」ならぬ「ニフニフ動画」---ニフティが動画コメント共有サービス】
ISP大手のニフティが、インターネット上で公開されている動画にコメントを付けて共有できるようにするサービス「ニフニフ動画(ベータ)版」を始めたと発表。動画共有サイトの米ユーチューブに投稿されている動画に対して、動画の内容や画像が移り変わるタイミングに合わせてコメントをつけることができる。1つの動画に対して、最大100のコメントを付けられるという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月12日

【日立、ハイビジョン動画をネットTVへ配信・大型システム開発】
日立製作所が、インターネット接続した家庭のテレビ向けにハイビジョン画質の動画をストリーミング配信できる大規模映像配信サーバーシステム「Videonet.tv」を開発したと発表。ネットTVを本格的に実現するシステムとして映像配信サービス事業者向けなどに2007年7月2日から販売する。今回開発したシステムは、「デジタルテレビ情報化研究会」が策定した「ネットTV端末ストリーミング仕様」に準拠している。対応ブラウザーや画像処理機能を備えたテレビ向けに番組のストリーミング再生やVODサービスを提供することを想定している・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月12日

【薄型テレビの世帯普及率は30%・20代ファミリーがけん引】
液晶テレビとPDPテレビを合わせた薄型テレビの国内の世帯普及率が、2007年3月に29.4%となり、1年間で約10ポイントも上昇したという。一方、デジタル家電の中でも普及率に頭打ち感が強いのがDVDレコーダーで、1年間で約3ポイント増の43.2%にとどまった。デジタル家電の普及のスピードにかなりの差が出ていることが、内閣府経済社会総合研究所景気統計部が2007年4月に発表した「消費動向調査---平成19年3月実施調査結果」で明らかになった・・・。
・普及率の上げ幅は薄型テレビに次いでデジカメが2位
・世帯主29歳以下の家庭で薄型テレビが急激に普及

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月12日

【J:COM:リクルートビジュアルコミュニケーションズの全株取得】
ジュピターテレコム(J:COM)とリクルートが、リクルートの100%子会社であるリクルートビジュアルコミュニケーションズ(RVC)の全株式をJ:COMに譲渡することで合意し、株式譲渡契約書を締結したと発表。J:COMは今回の買収金額を明らかにしていない。RVCは、専門チャンネル「大人の趣味と生活向上アクトオン TV」の番組を制作・運営する。現在CS放送、ケーブルテレビを経由した視聴者は200万世帯以上で、映像情報を活用したさまざまなレスポンス型販売促進ソリューションも提供している・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月12日

【LaLa TV:「女性外来フォーラム」開催】
女性向けエンターテイメントチャンネル「LaLa TV」が、東京・千駄ヶ谷で、放送中の『女性外来』のスペシャルフォーラム「いつ産む・いつまで産める 賢い女性の選択」を開催し、親子連れを含む400名が参加したという。『女性外来』は、女性特有の病気から、誰にも言えずに悩んでいる心の病まで、さまざまな心身のトラブルについて、毎回医師を招きゲストと共に学ぶ番組。今回は「女性が自らの選択で産む」という視点から「出産」について考えた。フォーラムの模様は「LaLa女性外来スペシャル」として2007年7月に放送する・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月12日

【アニマルプラネット:「石垣島キャンプ体験教室」開催記念プレゼント】
地球エンターテインメントチャンネル「アニマルプラネット」が、コールマン ジャパンとWWFジャパンと共同で、『石垣島WWFしらほサンゴ村キャンプ体験教室』を2007年5月4〜6日に、沖縄県石垣島WWFしらほサンゴ村で開催したという。キャンプは、2007年6月16日から放送する海洋ドキュメンタリー「ブルー・プラネット」の放送を記念して開催した・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月12日

【九州の携帯電話、PHSの人口当たり普及率が7割を突破】
九州総合通信局が発表した、2007年度末時点の九州7県の携帯電話とPHSの契約数によると、前年度比5.4%増の約943万件となっている。人口当たりの普及率は70.6%で、初めて7割を超えた。県別では最多の福岡県が79.5%と全国平均(79.6%)並みである・・・

asahi.com

2007年6月12日

【NEC、ルーター内蔵/コンセント直結のPLCモデムを投入】
NECとNECアクセステクニカが、「HD-PLC」仕様に準拠する高速電力線通信(PLC)モデム2機種を発表へ。発表したのは、ルーター内蔵型の「AtermCR2500P」と、コンセントに直接付けられる「AtermCA2100P」。国内におけるルーター内蔵型、およびコンセント直結型のPLCモデムはこれが初めて。それぞれ2007年7月上旬に出荷を始める・・・

IT Proニュース

2007年6月12日

【日立、デジタルテレビ向けIP映像配信システムを発売、「Marlin DRM」に対応】
日立製作所が、インターネット接続機能を持つデジタルテレビに対してIP網経由でHDTV映像を配信できるシステム「Videonet.tv」を、2007年7月2日に発売すると発表。今回の新システムは、デジタルテレビを対象にした映像配信サービスを提供する事業者向けのもので、家電メーカーなどが組織する「デジタルテレビ情報化研究会」が作成した映像ストリーミング仕様に準拠しているのが特徴である。著作権保護機能には、「テレビポータルサービス」が計画中のVODサービスで採用される「Marlin IPTV-ES」を搭載した・・・

IT Proニュース

2007年6月12日

【2.5GHz無線ブロードバンド事業に「メーカーが立候補!?」「月額2000円!?」】
いきなりタイトルで飛ばしてしまったが、これはお隣”台湾”の話である。この記事が公開される2007年6月11日は、台湾における2.5GHz帯を使った無線ブロードバンドの免許申請締め切り日。日本では総務省が2.5GHz帯を利用した広帯域移動無線アクセス(BWA)システムの免許方針案を策定し、2007年5月15日に公表。まさにこれから各企業が免許の申請に向けて動き出すところだ・・・。
・南北それぞれに3社ずつ参入
・台湾のモバイルWiMAXは産業政策の一環
・月額約2000円を目指す台湾のモバイルWiMAX

IT Proニュース

2007年6月12日

【モバイルWiMAXが遂に始動!2.5GHz帯無線ブロードバンド】
2.5GHz帯は、下り最大20M〜30Mbpsを実現する高速無線ブロードバンドに割り当て予定の周波数。通信方式には、モバイルWiMAX(IEEE 802.16e)や次世代PHSなどが候補に挙がっている。総務省は2006年3月から約1年かけて技術条件を検討し、2007年5月に免許方針案を公表した。今秋に免許を取得する事業者が決まり、2008年前半にも商用サービスが始まる可能性が高い。2.5GHz帯無線ブロードバンドを巡る動きを徹底追跡する・・・

IT Proニュース

2007年6月12日

【NECアクセステクニカ、ルータ機能内蔵のPLCアダプタ「AtermCR2500P」】
NECアクセステクニカが、ルータ機能を内蔵したPLCアダプタ「AtermCR2500P」を発表。併せて発表されたPLCアダプタ「AtermCA2100P」とのセットで2007年7月上旬に発売する。オープンプライスで、店頭想定価格は25,000円前後の見込み。CR2500Pは、HD-PLC準拠のPLCアダプタにルータ機能を搭載した製品・・・

impress Watch

2007年6月12日

【NEC、コンセント直結型の小型PLCアダプタ「AtermCA2100P」】
NECアクセステクニカが、コンセント直結型のPLCアダプタ「AtermCA2100P」を2007年7月下旬に発売へ。オープンプライスで、店頭想定価格は単体モデルが13,000円前後、2台セットモデルが20,000円前後の見込みである。CA2100Pは、HD-PLC準拠のPLCアダプタで、HD-PLCでは初のコンセント直結型となる製品・・・

impress Watch

2007年6月12日

【2006年度のバナー広告出稿、ITと製造業で過半数〜VRI調べ】
ビデオリサーチインタラクティブ(VRI)が、2006年度(2006年4月〜2007年3月)におけるインターネット広告の出稿動向を明らかに。バナー広告の推定インプレッション(広告の表示回数)総数は、約369億インプレッションに上ったという。業種別では「IT業種」が約126億インプレッション(34.3%)、「製造業」が約74億インプレッション(20.2%)に上り、両業種で過半数を占めた・・・

impress Watch

2007年6月12日

【中国における未成年者のネット利用実態、調査レポート発表】
中国における未成年者のインターネット利用実態について、中国青少年社会服務中心などが実施した調査結果が発表へ。調査は北京市、上海市、重慶市、四川省、広東省、黒龍江省、山東省、江蘇省、陝西省、湖北省の10省市の未成年者を対象にしている。いずれの地域も比較的高所得な地域であるため、中国全体というよりは中国の豊かな地域におけるデータととらえたほうがよいだろう・・・。
・利用頻度、最も多いのは「1週間に1回、1回2時間以下」
・所得格差により異なる利用歴と利用場所
・中国の未成年者がインターネットですることは?
・検索サイトの人気は「百度」「Yahoo!」「Google」の順

impress Watch

2007年6月12日

【「Skype To Go」提供開始、携帯電話から格安の国際通話が可能---割引パッケージ「Skype Pro」日本でもスタート】
Skypeが、有料パッケージサービス「Skype Pro」に含まれる新機能「Skype To Go」を発表へ。「To Go番号」を使って、携帯電話から格安の国際電話をかけることができる。使い方としては、まずSkype To Goで市内電話番号(To Go番号)を取得し、この番号に自分が頻繁にかける外国の電話番号を関連付ける。その後、携帯電話からTo Go番に電話をかけると、そのTo Go番号に関連付けされた外国の電話番号に接続する仕組みである・・・

impress Watch

2007年6月12日

【検索ユーザーの目線はどう動く Yahoo!とGoogleで違い】
検索結果画面を見る際の目線の動きはYahoo!とGoogleで異なるという実験結果。Yahoo!は「関連検索ワード」や「Yahoo!カテゴリ」が注目され、Googleはサイトのタイトルを最初から最後までよく読まれているという傾向である・・・

ITmedia News

2007年6月12日

【ケータイネットの現場から:あおれば売れる? 携帯メールと通販の関係】
携帯電話向けWebサイト通じた物販が最近、急拡大していいる。モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)の調査によると、2002年に344億円だった市場規模は、2005年には1542億円に伸張。パケット料金定額制の導入が本格化した2004年を境に急拡大している。携帯ECの成功の鍵は、販促メールが握っており、送信元メールアドレスを工夫したり、件名で「残り○○個」などとあおったりすることで購入率が上がる・・・。
・メールはなぜ重要か
・読まれる時間帯を狙う
・「買わせる」メールとは
・携帯ECの今後

ITmedia News

2007年6月12日

【2006年度ネット広告出稿:自動車、IT関連が下半期に増加--VRI調べ】
VRIがまとめた2006年4月〜2007年3月におけるネット広告出稿の動向によると、下半期は「輸送機器・自動車」「コンピュータ・OA機器」の出稿量が伸張し、逆に「水産・食品・飲料」「金融・保険業」の出稿量は減少傾向にあった・・・

CNET

2007年6月12日

【子どもにモバイル端末を持たせている親は約3割〜楽天リサーチ調べ】
楽天リサーチと三菱総合研究所が、15歳から69歳の男女を対象に、「第27回携帯電話コンテンツ/サービス利用者調査」を実施へ。今回の調査では、GPSによる位置情報サービスや、携帯端末をもつ子どもの現在地を親が確認できるサービス等について調べた。それによると、GPS機能付き携帯端末の保有率は33.4%だった。そのうち7割のユーザーが、「自分のもっている端末はGPS機能付きだ」と認識している。そしてこれらユーザーのうち、56.3%のユーザーが何らかの位置情報サービスを利用している。特に利用率が高いサービスは、自分の現在地を地図などで表示する「現在地表示サービス」で、48.7%と約半数が使っている・・・

RBB-TODAY

2007年6月12日

【日立、ハイビジョン映像をネット配信可能な高性能映像配信サーバシステム「Videonet.tv」を発売】
日立製作所が、「ネットTV」に対してより高精細で高い配信性能を実現するのに加え、映像の再生や停止時においてもスムーズできめ細やかな映像表示が可能な、ハイビジョン映像を届けられる大規模映像配信サーバシステム「Videonet.tv」を2007年7月2日に発売すると発表。価格はソフトウェアのみで650万円からとなっている・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【6月の臨時休刊日は16-17、23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『アイシェアのアンケート調査より---ケータイユーザーの5割近くが“第2のメールアドレス”を利用したい』
『クアルコムがMediaFLOカンファレンス開催、米国のサービス状況など紹介』
『『NET Marketing Forum』ネット時代に逆行? 大人気のモバゲータウンはテレビCMで会員増』
『『NET Marketing Forum』GPS、データ放送、FeliCaの鍵を握るのは「ローカル」』
『SlingboxでNHLの試合シーン共有が可能に』

今日の見どころ

2007年6月11日

【ビクター、「世界最大」110型リアプロテレビを受注生産】
日本ビクターが、デジタル放送チューナー搭載のテレビで世界最大となる110型のリアプロジェクションテレビ「HD-110MH80」を2007年7月から受注生産すると発表。日本ビクター株の売却を検討している親会社の松下電器産業が103型のプラズマテレビは商品化しているが、それを上回る大きさである。価格はオープンだが640万円前後の見込み・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月11日

【2007年1-3月のテレビ出荷台数は4%増---ディスプレイサーチ調べ】
米調査会社のディスプレイサーチが、2007年1-3月期のテレビの出荷台数を発表。世界出荷台数は前年同期比4%増の4550万台である。特に北米市場で販売数量が伸びた。需要は旺盛な半面で、価格は液晶で22%、プラズマで33%それぞれ下がっている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月11日

【スプリント、GPS利用したモバイル商品検索サービス開始】
米通信大手スプリント・ネクステルが、GPShopperのモバイル検索サービス「スリフター」の提供を開始へ。GPSを利用した同サービスでは、携帯電話で小売店にある商品を探すことができる。例えば、携帯音楽プレーヤー「iPod」の特定のモデルや、新発売されたナイキのスニーカーを購入できる場所を位置情報に基づいて表示する。価格も示される・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月11日

【「IPアドレス」枯渇問題、総務省が対策会議を発足】
総務省が、インターネットに接続されたパソコンなどの機器を識別する「IPアドレス」が2010年にも足りなくなる事態に対応するため、官民の対策会議を2007年6月内に立ち上げるという。中国やインドなどでIPアドレスの需要が急増しており、数年以内に在庫がなくなる見通し。対策会議では、次世代のIPアドレスへの移行を促すため政府や民間が取り組むべき課題や具体策をまとめるとしている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月11日

【フジテレビ、リクルート株0.5%取得---地デジ関連で連携強化】
フジテレビジョンとリクルートが、フジテレビがリクルートの発行済み株式の0.5%にあたる30万株を27億円で取得すると発表。両社は2006年12月、携帯端末向け地上デジタル放送「ワンセグ」関連サービスで共同出資会社を設立している。株式取得を機に、地デジ関連で連携を強化する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月11日

【フュージョン、固定電話網を削減】
東京電力の通信子会社フュージョン・コミュニケーションズが、固定電話用の設備を削減するという。旧パワードコム(現KDDI)から2004年に譲り受けた固定電話サービス「東京電話」の交換設備などを2007年内に廃棄。従来のフュージョンの電話網のみを残して契約数の減少に対応する。東京電話は利用者があらかじめ使いたい電話会社を登録することで通話料を割り引く「マイライン」サービスの1つ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月11日

【エキサイト、動画共有サイトを携帯からも利用可能に】
エキサイトが、動画共有サイト「エキサイトドカログ」を携帯電話でも利用できるようにする。ソフト開発のアイ・ブロードキャストのシステムを使い、パソコン向けに投稿されている動画を携帯で視聴できるように変換して配信するもの。利用者層を広げてサイトを活性化する狙いである・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月11日

【アイシェアのアンケート調査より---ケータイユーザーの5割近くが“第2のメールアドレス”を利用したい】
アイシェアが、携帯電話の“第2電話番号/第2メールアドレス”や、次に“購入する携帯電話機”で欲しいと思っている機能などに関するアンケートの結果を発表へ。それによると、電話番号/メールアドレスのいずれか、または両方を2つ持ちたいと考えているユーザーは全体の50%近くに達したという・・・

ASCII24

2007年6月11日

【メール:動画メッセージも送れる無料メール 米社】
米アズーカ(Azooca)が、無料のWebメール・サービス「アズーカ・ビデオ・メール」を開始へ。パソコンにウェブカメラを取り付ければ、自分の姿などを撮影して、動画によるメッセージを送れるのが特徴。録画ソフトなどは不要で、ブラウザーだけあれば利用できる。専用ソフトをインストールする必要もない。普段使っているブラウザーで、メッセージを録画できるのが画期的だ。カメラを接続後、ブラウザーを操作するだけで録画、送受信、保存、管理を行なえる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月11日

【アマゾン「使い放題」 年会費3900円で配送料無料に】
インターネット通販世界最大手の米アマゾンが、年会費3900円を払えば、商品の配送料が無料になる新サービス「アマゾン プライム」を日本で開始へ。従来1500円以上の買い物が無料の条件だったが、少額の漫画本1冊でも配送料を気にせず何度でも購入できる「使い放題」である。ネット通販の巨人の新サービスは、ライバルにとって新たな脅威となりそうだ・・・

asahi.com

2007年6月11日

【クアルコムがMediaFLOカンファレンス開催、米国のサービス状況など紹介】
クアルコムジャパンが、米クアルコムが推進するモバイル端末向けの動画配信仕様「MediaFLO」の最新動向を紹介する「MediaFLOカンファレンス 2007」を開催へ。MediaFLOとは、米クアルコムが開発した携帯端末向けの放送技術で、携帯電話とは別の放送用周波数を使って映像を配信する。リアルタイム放送と蓄積型放送を組み合わせてサービス提供できるという特徴を持つ・・・。
・国内では「ワンセグとの競合ではなく共存を目指す」

IT Proニュース

2007年6月11日

【ビクター、110型のプロジェクションテレビ生産へ,チューナー搭載で世界最大】
日本ビクターが、110型の大型プロジェクションテレビ「HD-110MH80」の受注生産を2007年7月に開始すると発表。一般家庭用と業務用の両方の受注を受け付ける。納品は2007年10月以降になる。HD-110MH80には、3波(地上デジタル放送とBSデジタル放送、東経110度CS放送)共用のデジタル放送チューナーを搭載する・・・

IT Proニュース

2007年6月11日

【『COMPUTEX』PLCで最大200Mビット/秒、HomePlug AV準拠製品が多数出展】
台湾・台北市で開催中の「COMPUTEX TAIPEI 2007」で、台湾のOEMメーカー各社が仕様上の物理速度が最大200Mbpsの「HomePlug AV」規格に準拠した製品を展示へ。いずれの製品も米Intellonのチップを搭載する・・・

IT Proニュース

2007年6月11日

【『NET Marketing Forum』ネット時代に逆行? 大人気のモバゲータウンはテレビCMで会員増】
2007年6月6日〜7日に東京ミッドタウンで開催された、インターネットや携帯電話を活用したマーケティングに関するイベント「NET Marketing Forum」で、「モバゲータウン」の会員数増加手法が注目を集めたという。モバゲータウンは、ディー・エヌ・エーが提供する携帯電話ゲームとコミュニティのサービス。2006年2月に開始したばかりだが、現在、会員数は500万、月間ページ・ビューは100億を超える・・・

IT Proニュース

2007年6月11日

【『NET Marketing Forum』GPS、データ放送、FeliCaの鍵を握るのは「ローカル」】
2007年6月6日〜7日にかけて東京・六本木の東京ミッドタウンで開催された「NET Marketing Forum」では、「おサイフケータイ、GPS位置情報、ワンセグ放送のマーケティング効果と課題」と題したパネル・ディスカッションが行なわれた。登壇したのはコミュニティ・スクエアの竹林浩司社長、テレビ神奈川の編成局、鈴木邦彦モバイル・データ放送部長、フェリカネットワークスの企画部、丸子秀策統括部長の3人。いずれの企業もこれからの共通キーワードは「ローカル」だと主張する・・・

IT Proニュース

2007年6月11日

【USEN、5月末のFTTH会員数は73.1万件。GyaOの視聴登録は約1,450万件】
USENが、2007年5月31日時点のブロードバンド事業および映像コンテンツ事業における進捗状況を発表へ。光ファイバ接続サービスの会員数は73万1,807件となっている。5月単月の純増数は6,751件で、4月の単月から459件減少した。また「GyaO」の視聴登録者数は、5月末で1,450万4,343件。単月では37万5,191件増加した・・・

impress Watch

2007年6月11日

【ザイセル、HomePlug AV規格に準拠した高速PLCアダプタ「PLA-400」】
ザイセルジャパンが、HomePlug AV規格に準拠した高速PLCアダプタ「PLA-400」を2007年6月18日に発売へ。オープンプライスで、店頭予想価格は2台セットのスタートキットが18,000円前後、増設用アダプタが12,000円前後の見込みである。PLA-400は、HomePlug Powerline Allianceが策定した規格「HomePlug AV」に準拠した高速PLCアダプタ。2〜30MHzの周波数帯域を使用し、通信速度は理論値で最大200Mbps、実効値で最大85Mbpsを公称する。通信距離は最大300m・・・

impress Watch

2007年6月11日

【米Akamai、ネット状況を可視化するサイトを開設】
コンテンツ配信ネットワーク最大手の米Akamaiが、世界各地のインターネットの現在状況を視覚的に確認できるサイトを開設したと発表。開設されたのは、インターネットの状況をリアルタイムにモニターできる「Real-Time Web Monitor」、Akamaiと通常のインターネットのパフォーマンスを比較する「Network Performance Comparison」、Akamaiが取り扱っているトラフィックの現在状況を表示する「Visualizing Akamai」の3つ。それぞれのサイトは、現在状況をFlashアニメーションとして表示する・・・

impress Watch

2007年6月11日

【30歳未満の3分の1は「携帯だけ」使用――米電話サービス調査】
調査会社の米Harris Interactiveが、米国での電話使用状況に関する調査報告を発表へ。携帯電話の利用は年齢を問わず進んでいるが、特に若者の間でこの傾向が強く、固定電話を使わず「携帯だけ利用」との回答の半分以上は、30歳未満の年齢層が占めたという。全体の63%は複数の電話サービスを組み合わせて利用しているが、固定電話を使わず「携帯だけ」との回答が11%に上り、その半分以上は29歳以下の若者が占めている・・・

ITmedia News

2007年6月11日

【6月のMS月例パッチは6件、詳細情報の事前提供開始】
Microsoftが、6件のセキュリティ更新プログラムを公開し、Windowsなどの深刻な脆弱性に対処するという。6件のうち4件は、最大深刻度「緊急」のWindows関連パッチとなる。うち1本は、Windows Vistaで動作するInternet Explorer7にも深刻な影響を及ぼす。いずれも脆弱性を悪用されるとリモートでコードを実行される恐れがある・・・

ITmedia News

2007年6月11日

【SlingboxでNHLの試合シーン共有が可能に】
“どこでもTV”のSlingboxでNHLの試合を録画し、その一部を切り取って共有することが可能になる−−−。米Sling Mediaが、National Hockey League(NHL)と「Clip+Sling」技術で提携したと発表。提携により、Slingboxユーザーは、NHLの試合を録画するだけでなく、Clip+Sling技術により録画した試合の一部を切り取って、オンラインで友人や家族と共有できるようになる。Clip+Slingは、Sling MediaのSlingPlayerソフトに組み込まれている技術で、ユーザーはクリックすることで動画コンテンツの一部を切り取ることができる・・・

ITmedia News

2007年6月11日

【NHK、データ放送で河川の災害情報を配信】
NHKが、地上デジタルのデータ放送を使って、河川の災害情報を配信するサービスを岐阜放送局と京都放送局で開始へ。デジタル放送対応テレビのリモコンの「d」ボタンを押すと、自治体の避難指示・勧告、災害対策本部の設置状況、河川の水位、洪水予報、雨量などをリアルタイムで知ることができる。河川・雨量情報は10分ごとにデータを更新して配信する。避難指示は、自治体が発信した約1分後に表示する。自治体の情報公開サーバーから避難や河川に関するデータを自動で取得する。自治体と放送事業者間で情報を流通させるための規格「TVCML」を活用した・・・

ITmedia News

2007年6月11日

【地デジ対応50型プラズマが約24万円、バイ・デザイン】
バイ・デザインが、地上デジタルチューナー搭載の50型プラズマテレビ「PH-5000DFK」を発表へ。価格は23万9800円の「業界最安値」である・・・

ITmedia News

2007年6月11日

【『総務省』ブロードバンド契約件数は2,644万〜FTTHは一層普及、DSLは減少へ】
総務省が、2007年3月末時点のブロードバンドサービスの契約数を発表へ。それによると、ブロードバンドサービス契約数は2,644万で、2006年12月末の2,575万より68万増加した。うち、FTTHサービスの契約数は前期より86万の純増となる880万で全体の33%を占め、DSLサービスの契約数は53%となる1,401万、ケーブルテレビサービスは14%となる361万、FWAサービスは0.04%にあたる1万である・・・

RBB-TODAY

[2007年6月9-10日は臨時休刊日です]


連絡事項

【6月の臨時休刊日は9-10、16-17、23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『「テレビ局崩壊」を起こす本当の敵は誰か?』
『デジタル放送の課題:目的と手段を取り違えたハード・ソフトの分離論議』
『ジュピターテレコム:喜ばれる電話営業で成約好調』
『NHK、地デジのデータ放送で河川災害情報をリアルタイム配信』

今日の見どころ

2007年6月8日

【「テレビ局崩壊」を起こす本当の敵は誰か?】
読者の皆さんは最近GyaOを見ておられるだろうか、仕事やプライベートで話題に上るだろうか。YouTubeはどうだろう。それでは「まねきTV訴訟」で話題になったロケーションフリーを実際に購入して楽しんでおられるだろうか。そもそも出先で自宅のテレビを見たいというニーズがあなたにはどれだけあるのだろうか・・・。
・GyaOやYouTubeはテレビ局を脅かしているか
・テレビの未来に関する私の視点をもう一度
・入り口としてのJOOST
・誰がテレビ局を崩壊させたいのか

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月8日

【ソフトバンクモバイルが初の純増数トップに---5月の携帯契約者数】
電気通信事業者協会が、2007年5月の携帯電話・PHSの契約者数を発表へ。携帯電話の契約者数で新規契約数から解約数を引いた純増数は、ソフトバンクモバイルが16万2400件と首位になり、KDDIは13万8500件の純増、NTTドコモは8万2700件の純増となっている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月8日

【米ネット広告市場拡大、1-3月26%増で過去最高に】
米国のインターネット広告市場の拡大が続いている。インタラクティブ・アドバタイジング・ビューロー(IAB)とプライスウォーターハウスクーパース(PwC)が共同で調べた2007年1-3月期の市場規模は、前年同期比26%増の48億6400万ドルと、四半期ベースで過去最高となっている。広告市場全体は伸び悩んでおり、ネットの存在感が一段と際立ってきた。ターゲットを絞って効率的に広告を打てる利点が広く認識され、動画の活用など広告手法の多様化が進んだことが市場拡大の背景にある

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月8日

【欧州コンテンツ規制、ADSLテレビとVODの違いは?・ネット時評】
「放送と通信の融合」分野で先行した欧州が現在直面している課題は、ADSL回線上で流れるテレビ番組やVODなどの動画像伝送サービスの提供者に、伝統的な放送事業者に対するものと同じような広告規制や青少年保護対策、欧州製コンテンツ振興などの義務を新たに課すかどうか、その決断である・・・。
・AVMS指令の妥結案
・商業広告に関する規律
・リニアとノンリニア
・グローバル化のための相互主義
・子供戦略

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月8日

【NHK、米ワシントンで地上デジタル放送開始へ】
NHKが、米国のワシントンなどで国際放送番組「NHKワールドTV」の地上デジタル放送を2007年7月1日から始めると発表。現地のケーブルテレビ局にも番組を配信し、将来はワシントンと周辺地域の約130万世帯で視聴可能になる。従来はパラボラアンテナが必要な衛星放送に頼っていたため、受信世帯が限られていた。現地放送局のメガヘルツと「NHKワールドTV」の地デジ放送開始で合意。7月から日本のニュースなどを英語で伝える。コムキャスト、ベライゾンなど4つのケーブル局にも順次、番組を配信する・・・

NIKKEI NET企業

2007年6月8日

【スターキャット・ケーブル、CATV加入者増へ勧誘活動を強化】
スターキャット・ケーブルネットワークが、ケーブルテレビ加入の勧誘活動を強化へ。ケーブルテレビ専門の派遣会社と契約し、営業担当者を30人増の130人にした。2007年度内に名古屋市などの営業地域全戸を対象に戸別訪問をかけるなど取り組みを強化。2008年3月に現状より1万世帯多い9万世帯の加入者を目指す・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2007年6月8日

【NECなど、業界初のオンデマンド型ネットワークサービス開始】
NECとNECネッツエスアイが、電話機や回線などの数量やサービスレベルに応じて従量課金する業界初の「オンデマンド型ネットワークサービス」を始めると発表。サービスは企業内線電話、事業所内LAN、事業所間WANの3形態。専任要員80人でスタートし、順次、体制を強化する。まずオムロンの国内38拠点にサービス導入し、ネットワーク資産のオフバランスに加え、年間運用コストを従来比20%削減を見込む。今後3年間で30社への販売を目指すとしている・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2007年6月8日

【ソフトバンクモバイルが純増数でKDDIグループを上回る---TCA、2007年5月末の携帯電話契約数を発表】
電気通信事業者協会(TCA)が、2007年5月末の携帯電話機・PHSの契約数を発表。5月はソフトバンクモバイルが特に好調で、純増数がauとツーカーを合わせたKDDIグループを上回っている。NTTドコモに対しても約2倍の増加数となった・・・

ASCII24

2007年6月8日

【デジタル放送の課題:目的と手段を取り違えたハード・ソフトの分離論議】
総務省の「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」で、通信・放送融合時代の伝送インフラ(伝送設備と伝送サービス)の規律のあり方が議論されているが、ハードとソフト分離型、すなわち水平分離が検討されているという。何のための分離なのかを真剣に考えないと、目的と手段を取り違えた議論が繰り返されるばかりである・・・。
・新しいようで古い議論
・安易な提案が進化を止める

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月8日

【J:COM:プレミアムチャンネル「J sports Plus」をハイビジョン放送で提供】
ジュピターテレコム(J:COM)が、2007年7月1日から「J:COM TV デジタル」で、ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング(JSPORTS)が放送するスポーツ専門チャンネル「Jsports Plus」のハイビジョン放送での提供を開始すると発表。スポーツ専門チャンネルとしては日本初のハイビジョン放送で、スポーツの持つスピード感、迫力、緊迫感等をより鮮明かつ臨場感あふれる映像で楽しめるようになる。「J:COM TV デジタル」の契約者は、これまで通り追加料金月額1365円で視聴できる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月8日

【山形県米沢市:児童登下校、保護者にメール配信 総務省事業で導入】
山形県米沢市が、2007年秋にも、ICタグを利用して児童の登下校時の安全確認や不審者情報を保護者にメールで知らせるシステムを、市立西部小学校に導入するという。総務省が今年度から進める「地域児童見守りシステムモデル事業」に採択されたもので、全国で16件、東北地方では同市のみが選ばれた。単年度事業として実施。市は導入効果の検討や地元の意向を聞いたうえで、来年度以降も継続したい考えだ・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月8日

【米NBC:番組コンテンツをブログに追加できる「ウイジェット」を公開】
米テレビネットワークのNBCユニバーサルが、番組コンテンツをネット配信するための「ウィジェット」を公開すると発表。個人がブログなどに追加して、ニュースや娯楽などのコンテンツをユーザーに見せることができる。米クリアスプリング・テクノロジーズのコンテンツ配信プラットフォームを採用した。NBCがネットで公開しているコンテンツが簡単に見られる。カスタマイズが可能で、ユーザーのブログ、ウェブサイト、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のページなどに掲載できる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月8日

【ぐらっと来る前に着信音! ケータイで緊急地震速報】
ぐらりと揺れる数秒前に、携帯電話の着信音が地震を知らせる−−−。携帯キャリア3社が、そんなサービスの開発に着手した。地震大国ニッポンのケータイがさらに進化しそうだ・・・

asahi.com

2007年6月8日

【光回線契約、前年比6割増 総務省集計、伸び率は鈍化】
光回線を使った高速インターネット接続の契約数が、2007年3月末時点で前年同期比61%増の880万件に達したことが、総務省の四半期ごとの集計で明らかに。2007年1〜3月の純増数は86万3000件と過去最高。ただ、前年同期比の伸び率は6四半期連続で縮小している。また、ADSLによる高速ネット契約数は同3%減の1401万件、ケーブルテレビの放送用回線を使った契約は9%増の361万件である・・・

asahi.com

2007年6月8日

【NHK受信料の拒否・保留、2か月で5万件減る】
NHKが、2007年5月末現在の受信料支払い拒否・保留件数が、前回の3月末から5万1000件減少し、81万6000件になったと発表。不祥事が相次いだことなどから、支払い拒否や保留が最も多かった2006年11月末に比べて、46万4000件減少している・・・

Yomiuri On-Line

2007年6月8日

【ジュピターテレコム:喜ばれる電話営業で成約好調】
ジュピターテレコム(J:COM)が、企業のほうから顧客に営業の電話をかける「アウトバウンド」で成果を上げているという。J:COMは札幌と福岡の2カ所に、電話営業のための専用コールセンターを配備しており、合計約280人のオペレーターが同社のケーブルテレビ加入者に毎日電話をかけている。電話の内容は主に2つ。1つは、顧客にインターネット接続や固定電話といった、ケーブルテレビ以外の新たなサービスをお勧めするもの。もう1つは、アナログ放送番組を見ている顧客に、より高画質なデジタル放送番組への切り替えを促すものである・・・

IT Proニュース

2007年6月8日

【SBテレコムが2006年度決算を発表、おとくラインの赤字幅が大幅縮小】
ソフトバンクテレコムが、2006年度(2006年4月〜2007年3月)の決算を発表へ。売上高は前年度比9.8%増の3770億円、営業損益は16億円の黒字、経常損益は130億円の赤字となっている。前年度は216億円の赤字になっていた営業損益が黒字転換し、経常損益の赤字幅も大幅に縮小した・・・

IT Proニュース

2007年6月8日

【「通信事業者は映像サービスを考慮したインフラ構築を」、ジュニパー副社長が提言】
米ジュニパーネットワークスのジュディ・ベニンソン サービスプロバイダー戦略&プランニング担当副社長が来日し、ワールドワイドでの通信事業者をとりまくサービス状況の変化と、それに対応するために通信事業者がインフラで着目すべきポイントと対策を提言したという・・・

IT Proニュース

2007年6月8日

【NTT Comの「DoTV」、テレビドラマで使われた衣装などの購入が可能に】
NTTコミュニケーションズが、同社が運営するテレビ番組ポータルサイト「DoTV」で、テレビドラマと連動したファッション情報「Fashion Calendar」の提供を開始したと発表。DoTVの中に設けるファッション情報のコーナーで、現在放送されているテレビドラマの内容を紹介しながら、そのドラマの登場人物が着用した衣装などのブランド名を確認し、購入することができるようにした・・・

IT Proニュース

2007年6月8日

【ブロードバンド契約者数が2,600万を突破。FTTH増加の一方でADSLは大幅減】
総務省が、2007年3月末におけるブロードバンドサービスの契約者数を発表へ。FTTHやADSLなどの各種サービスを合計したブロードバンド契約者総数は2,643万8,403件である。2006年12月末のブロードバンド契約者総数は2,575万4,990件で、3カ月で約68万件の増加だった・・・

impress Watch

2007年6月8日

【NHK、河川災害情報をデータ放送でリアルタイム提供】
NHKが地上デジタル放送のデータ放送で、河川の災害情報をリアルタイム提供するサービスを開始へ。京都/岐阜の各放送局では既に運用が開始されており、NHKでは他事業者との連携も視野に入れながら防災情報サービスの充実を進めたい考えである。デジタルテレビの「d」ボタンを押すだけで、刻一刻と移り変わる避難情報や災害警戒・対策本部の設置状況、河川の水位、洪水・雨量予測情報などがほぼリアルタイムにデジタルテレビの画面で確認できる・・・

ITmedia News

2007年6月8日

【ネット広告売り上げ、四半期で過去最高――米調査】
ネット広告の米業界団体Interactive Advertising Bureau(IAB)とPricewaterhouseCoopers(PwC)が、2007年1〜3月期のネット広告売り上げは49億ドルで、四半期売り上げで過去最高を記録したと発表へ。前年同期の38億ドルから26%増、前期の48億ドルからは2%増となっている。2006年は通年で169億ドルと過去最高を記録。1〜3月期の広告売り上げは例年落ち込む傾向にあるが、2007年は地道な伸びを示した・・・

ITmedia News

2007年6月8日

【NHK、地デジのデータ放送で河川災害情報をリアルタイム配信】
NHKが、自治体と地域民放局と協力して、自治体の情報公開サーバを構築して、地域住民に河川災害の防災情報を届けるサービスを、岐阜放送局と京都放送局の地上デジタルのデータ放送で開始へ・・・

CNET

連絡事項

【6月の臨時休刊日は9-10、16-17、23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『次世代無線通信参入へ アッカ株、米系ファンド買い増し』
『J:COMとリクルート、RVC株の譲渡で合意、J:COMが7月に子会社化』
『動画配信トップはGoogle+YouTube――comScore調べ』
『ソフトバンクユーザーの利用実態調査--Y!ボタンはモバイルインターネットの裾野を拡げる!?』

今日の見どころ

2007年6月7日

【マイクロソフト、携帯端末用OSの最新版を提供開始・PCと同じサービスが利用可能に】
マイクロソフトが、PDAやスマートフォンで利用する携帯機器向けOSの最新版「ウィンドウズモバイル6」の提供を携帯機器メーカー向けに開始したと発表。マイクロソフトがパソコン向けに提供している「ウィンドウズLive!」サービスが利用できるようになったほか、高度なセキュリティー機能、高解像度ディスプレーをサポートする・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月7日

【ネットエイジ、携帯向けに「トゥイッター」風SNS】
東証マザーズ上場のネットエイジグループ子会社、ネットエイジが、1行メッセージを気楽に読み書きできるSNSを携帯電話向けに始めると発表。3万人限定で事前登録を受け付け、2007年6月11日に開設する。パソコンで人気の「トゥイッター」風サービスで携帯特化型は珍しい・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月7日

【大型テレビ、フルHD化と高付加価値で単価下落に歯止めか・BCN調査】
IT調査会社のBCNが、2007年前半のデジタル家電市場動向をまとめ、2007年3月を境に大型テレビの単価が上昇傾向にあると発表へ。プラズマテレビの平均単価は3月に22万円だったのが、フルHD比率の上昇などにより5月は24.3万円となり、液晶テレビも12.5万円が13.2万円に上がっている。BCNでは「新商品効果もあるが、単価が上がるのは珍しく新しい傾向だ」と分析している・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月7日

【イーベイ、ラジオ広告参入】
米インターネット競売大手イーベイが、米国のラジオ広告の仲介事業に参入へ。米グーグルも参入を表明しており、既存の広告仲介業者にとっては、ラジオ広告をめぐっても厳しい競争環境となりそうだ。ケーブルテレビ向けに活用されている広告枠を競売方式で販売するシステムを主に利用。ネット局を含む計2300局が対象となる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月7日

【ネット上に仮想都市、SBIも参入】
SBIホールディングスが、2008年春までに、インターネット上で土地を購入したり自分でデザインした車を販売したりできる仮想都市を開設へ。利用者が都市内で稼いだ通貨はポイントとして付与し、実際の商品購入に利用できるようにする計画である。米国発のオンラインゲーム「セカンドライフ」と同様の仮想空間で、6月内に開設する金融関連ポータルサイトの売り物とする・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月7日

【アッカ、NTTコムの出資比率低下・他社と連携加速】
ADSLサービスのアッカ・ネットワークスが、筆頭株主のNTTコミュニケーションズの出資比率が20%から15%に低下すると正式に発表へ。併せて、日本IBM出身の木村正治氏を2007年8月に社長に迎え入れることも決めたという。ADSLの市場が縮小するなか、経営の独立性を高めて、NTT以外とも連携を加速する。アッカのADSL市場でのシェアは約1割で業界5位。2006年12月期はNTTコム向けの売り上げが連結売上高(388億円)の4割近くを占めている・・・

NIKKEI NET企業

2007年6月7日

【J:COM、リクルート子会社を買収・広告事業強化】
ジュピターテレコム(J:COM)が、リクルート子会社で番組供給会社のリクルートビジュアルコミュニケーションズを買収すると発表。買収額は公表していないが、数億円のもよう。同社の映像を活用した販売促進ノウハウを自社の広告事業に生かす。20077月2日に株式の8割を取得し、2009年3月末までに完全子会社化する・・・

NIKKEI NET企業

2007年6月7日

【日本テレビ:アメフトの攻防を空から確認 ワンセグ新データ放送を開始】
日本テレビが、アメリカンフットボールの選手の動きや攻防の体型(フォーメーション)がひと目で分かるデータサービス「ワンセグ・スポーツ・バードビュー」を提供へ。携帯電話など移動端末向け地上デジタル放送のワンセグ向けサービスで、試合進行とほぼリアルタイムでフォーメーションを空から見下ろす「バードビュー」で図解する。こうしたサービスの提供は初めて・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月7日

【次世代無線通信参入へ アッカ株、米系ファンド買い増し】
移動中でも高速ネット接続ができる「次世代無線通信」への参入をめざしているADSL大手、アッカ・ネットワークスが、筆頭株主のNTTコミュニケーションズが保有株式の一部を米系ファンドに売る契約を結んだと発表。無線通信への参入には数千億円規模の投資が必要なため、NTT色を薄めて、他社との幅広い資本・業務提携を進めやすくする。これに伴い、NTTコム出身の坂田好男社長は2007年6月6日付で取締役に退き、元日本IBM常務の木村正治氏を最高経営責任者に迎えた。NTTコムは保有するアッカ株19.7%のうち5%を米系ファンドのイグナイト・グループに売却する。イグナイトの出資比率は約9%となり、さらにアッカ株取得を進める方針という・・・

asahi.com

2007年6月7日

【アッカCEOに元IBM常務の木村正治氏が就任、新分野挑戦のためNTT色薄める】
アッカ・ネットワークスが、最高経営責任者(CEO)に元日本IBM常務執行役員の木村正治氏が就任したと発表。同時に、NTTコミュニケーションズが保有するアッカ株の一部を投資ファンドのイグナイトBB投資事業有限責任組合に譲渡したことも発表。その結果、NTTコムの出資比率は19.7%から14.7%に減少している。今後、イグナイトBBはアッカの株を買い増していく予定であることも明らかにした・・・。
・6月中にモバイルWiMAXの事業企画会社を設立

IT Proニュース

2007年6月7日

【J:COMとリクルート、RVC株の譲渡で合意、J:COMが7月に子会社化】
ジュピターテレコム(J:COM)とリクルートが、リクルートの全額出資子会社で番組供給事業者のリクルートビジュアルコミュニケーションズ(RVC)の全株式を、リクルートがJ:COMに譲渡することで合意したと発表。RVCは、自動車や健康などの生活関連情報を提供するチャンネルを運営し、ケーブルテレビやCSデジタル放送などの視聴者に番組を提供している。J:COMは2007年7月2日までにリクルートからRVC株を取得して子会社化する。この時点でJCOMのRVCへの出資比率は80.02%となる。残りのRVC株は2009年3月31日までに取得する予定だ・・・

IT Proニュース

2007年6月7日

【『NET Marketing Forum』「携帯向けECサイト成功の秘訣教えます」---モバイル・サイト3社がディスカッション】
携帯電話向けの電子商取引サイトを営む3社が、2007年6月6日から7日にかけて開催されている「NET Marketing Forum」に集結し、売れるサイトの条件についてディスカッションした。3社はそれぞれターゲット顧客に違いがあり、ディスカッションでは、顧客層に合わせた個々の携帯電話戦術が明らかになった・・・

IT Proニュース

2007年6月7日

【アッカが経営体制を刷新。NTT Comの資本減少で中立性をアピール】
アッカ・ネットワークスおよびイグナイト・グループが、アッカ・ネットワークスの資本構成を変更および経営体制の刷新に合意したと発表。今回の合意により、イグナイト・グループが新生銀行を主要投資家として設立した「イグナイトBB投資事業有限責任組合(イグナイトBB)」は、NTTコミュニケーションズが保有するアッカ・ネットワークス株式19.70%のうち、5.0%を取得。また、元日本IBM常務取締役の木村正治氏が、2007年6月6日付でアッカの最高経営責任者(CEO)に就任した・・・。
・イグナイトグループがアッカ株式5%をNTT Comから取得
・法人やソリューションビジネスに注力。WiMAXは全社を挙げて取り組む

impress Watch

2007年6月7日

【薄型テレビ価格下げ止まり フルHD化と「リンク」で】
BCNが発表した、2007年5月までのデジタル家電販売動向調査によると、下落を続けていた薄型テレビの価格が2007年3月を境に下げ止まったという。フルHD対応機や、DVDレコーダーなどと連動する「リンク」機能の付いた高付加価値機が人気となり、単価を押し上げた・・・。
・フルHDとリンクが下落食い止め
・DVDレコーダーも下げ止まり
・デジタルカメラは堅調
・PCのVista特需は「パーツだけ」

ITmedia News

2007年6月7日

【アッカ、経営体制を一新 NTT色薄めWiMAXに備え】
アッカのCEOに日本IBM出身の木村正治氏が就任し、NTTコミュニケーションズが出資比率を下げた。WiMAXへの参入に備えて中立性をアピールし、幅広い企業と提携しやすくする・・・

ITmedia News

2007年6月7日

【動画配信トップはGoogle+YouTube――comScore調べ】
米調査会社comScoreが、米国における動画ストリーミングの利用度を示す2007年3月のVideo Metrixランキングを発表へ。3月に米国では70億回以上動画ストリーミングが利用されており、利用サイト1位はGoogleで11億7700万回(16.7%)。2位は4億3400万回のYahoo!(6.2%)、3位はFox Interactiveで4億2100万回(6%)、5位Viacom Digitalの2億6000万回(3.7%)と続く・・・

ITmedia News

2007年6月7日

【ソフトバンクユーザーの利用実態調査--Y!ボタンはモバイルインターネットの裾野を拡げる!?】
ソフトバンクモバイル端末の特徴のひとつである「Y!ボタン」。ワンクリックするだけで、ポータルサイト「Yahoo!ケータイ」へ接続するこのボタンを、ユーザーは果たしてどの程度利用しているのか。利用実態について調査した。その結果、半数近くのユーザーが1日に1回以上の頻度でY!ボタンを利用していることがわかったが、その一方で「『Y!ボタン』を利用したことがない」と回答したユーザーは12.0%も存在している・・・

CNET

2007年6月7日

【アッカ、経営体制を一新--WiMAX参入に向けNTT色を払拭】
アッカネットワークスが、経営体制を刷新すると発表。次世代高速通信サービスのWiMAX参入に向けてNTT色を払拭し、中立的な通信事業者であることをアピールする狙いがある・・・

CNET

2007年6月7日

【ジュピターテレコム、リクルートビジュアルコミュニケーションズの全株式を取得】
ジュピターテレコムとリクルートが、リクルートの100%子会社のリクルートビジュアルコミュニケーションズの全株式をジュピターテレコムに譲渡することで合意し、株式譲渡契約書を締結へ。今回の株式譲渡は、ジュピターテレコムの事業にリクルートビジュアルコミュニケーションズの販売促進ソリューションを統合することにより、ジュピターテレコムグループの広告クライアント数、および顧客リサーチ力を拡大させることが目的である・・・

RBB-TODAY

2007年6月7日

【アッカ資本構成変更と経営体制刷新ムムWiMAX、サービス事業を強化】
アッカ・ネットワークスが、同社の筆頭株主であるNTTコミュニケーションズが保有する株式のうち5%を新設する投資組合が取得すると発表。また、同時に代表取締役社長を坂田好男氏が取締役に、日本IBMの顧問である木村正治氏が代表取締役社長兼最高経営責任者に就任すると発表した。新設される投資組合は、イグナイト・グループと新生銀行を主要投資家とした「イグナイトBB投資事業有限責任組合(イグナイトBB)」。今回の合意によりNTT Comが保有する同社の株式の保有比率は19.7%から14.7%に減少するが筆頭株主の地位は変わらない。イグナイトBBは、アッカの株式を5%保有することになり、イー・アクセス、三井物産に継ぐ第4位の株主となる・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【6月の臨時休刊日は9-10、16-17、23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『ひまわりネットなど、通信速度160メガの高速ネットサービス今秋開始』
『『COMPUTEX』モバイルWiMAX用PCカードなど、台湾Gemtekが展示』
『インフォプラント調査、ブログ・SNSともに携帯電話からの利用が最多』
『Google、ローカルTVネットワークとコンテンツ契約を締結』
『「ただ乗り」されてもグーグルのトラフィックは必要?--ジレンマに悩む新聞業界』

今日の見どころ

2007年6月6日

【1-3月の携帯電話国内出荷3%増、過去5年で最多】
調査会社のIDCジャパンが、2007年1-3月期の携帯電話端末の国内出荷台数が前年同期比3%増の1439万台だったと発表。四半期ベースでは過去5年間で最多。携帯各社が春商戦向けにワンセグ対応機種や薄型機種など新製品を大量に投入したことが販売を押し上げた・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月6日

【トランスコスモス、三次元仮想空間サービスを開始】
トランスコスモスが、インターネット上で三次元の仮想空間サービスを2007年中に始めると発表。利用者はネット上で自分の分身となるキャラクターを操作し、他の利用者と交流して楽しむ。2007年中に立ち上げ、2008年末には100万人の会員を獲得、3年後に黒字化を目指す。運営するのは新設した子会社ココア。利用者には課金せず、仮想空間に表示する広告収入や空間内の土地使用料を主な収入源とする・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月6日

【ハースト・アーガイルとユーチューブ、動画配信で収入分配】
米ローカルテレビ局運営大手のハースト・アーガイル・テレビジョンと米インターネット検索大手グーグルが、ニュース、天気、エンターテインメントの動画などハースト・アーガイルのテレビコンテンツを、グーグル傘下の動画投稿・配信サイト、ユーチューブに配信することで合意したと発表。独立系テレビ局でユーチューブとの収入分配契約を結ぶのはハースト・アーガイルが初めてという。同契約は、コンテンツが動画共有サイトで閲覧されるとテレビ局の収入に結びつく、業界初のケース。ハーストは、ユーチューブに掲載する動画に関する広告について、その売上高の一部を受け取る・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月6日

【セールスフォース、「インターネット企業」との提携を発表へ--お相手はもしやグーグル?】
Salesforce.comが、あるインターネット企業との提携を発表する予定という。インターネット企業の名前は明らかにされていないが、TechCrunchはこれが、Googleなのではないかと推測している。TechCrunchの創設者であるMichael Arringto氏は「両社の連携を強化する内容になるのではないかと思われる。Salesforceのソフトウェアを使ってAdwordsの入札をする顧客に、ディスカウント価格を適用するという噂もある」と述べる。同氏はまた、GoogleがSalesforceを買収すべき理由として、Google Gears(オフラインでもWebアプリケーションが使えるブラウザ用プラグイン)をSalesforce.comのCRMソフトウェアと組み合わせれば、MicrosoftのOfficeなどのデスクトップアプリケーションを脅やかすことができることを挙げている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月6日

【NECとNECネッツエスアイなど、大規模事業所向けPLCを発売】
NECとNECネッツエスアイ、東洋ネットワークシステムズの3社が、ホテルや学校など大規模事業所向けの電力線通信(PLC)システムを発売すると発表。既存のホテルや学校などで、電力線を利用して配線工事の手間をかけずに通信ネットワーク環境を構築できるという。ネット関連の情報機器やソフトウエア技術の展示会「Interop Tokyo 2007」で展示する予定である・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月6日

【楽天のTBS株買い増しに反対・系列TV27社】
TBS系列の全国のテレビ局27社が、楽天がTBS株の20%超を取得する意向を表明していることに反対する共同声明を発表へ。金融事業などを手がける楽天の株式買い増しは、放送の公共性や中立性に悪影響を及ぼす可能性があるなどと懸念を表明するとみられる・・・

NIKKEI NET企業

2007年6月6日

【ひまわりネットなど、通信速度160メガの高速ネットサービス今秋開始】
ひまわりネットワークとキャッチネットワークが、営業地域の愛知県東部で通信速度が120-160Mbpsの高速インターネットサービスを2007年10月をめどに開始へ。サービス向上でケーブルテレビの会員の囲い込みと新規加入獲得を図る。既設の光ファイバーと同軸ケーブルを使った光同軸ネットワーク(HFC)に広帯域モデムなどを組み合わせる高速化技術を採用。ひまわりは米シスコシステムズのシステムを予定し、投資額は最大2億円。キャッチはシスコあるいは米アリスのシステムを検討中で、投資額は4-5億円と見られる・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2007年6月6日

【アッカ・ネットワークス、携帯向け動画投稿・閲覧サイトを開設】
アッカ・ネットワークスが、携帯電話から動画を投稿したり、他社が投稿した動画を閲覧できるコミュニティーサイト「ズーミー モバイル」を開設したと発表。利用は無料である。携帯で投稿した動画を携帯で閲覧するだけでなく、パソコンから投稿した動画も、携帯電話に適したフォーマットに自動変換して閲覧することができるという・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2007年6月6日

【光化学スモッグ:山口県の情報メール、即応へ登録呼びかけ---今年度導入】
社会問題化している光化学スモッグの情報をいち早く知り対処してもらおうと、山口県が「発令情報メール」サービスを開始へ。2007年4月の開始以降、相次ぐ注意報発令もあって登録者は約200件。しかし、行政関係者が中心のため県民に活用を呼びかけている・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月6日

【ナポ君メール:出動!奈良県警がサービス開始 防犯情報、携帯電話に無料配信】
奈良県警生活安全企画課が、2007年6月から、県内の街頭犯罪などの発生や手口などの情報をメールで携帯電話に無料配信するサービスを開始へ。多発化が懸念される振り込め詐欺やひったくり、空き巣などの発生状況、子どもに不安を与える不審者の検挙情報−−−などを配信する。メールの愛称は、県警のマスコットキャラクターから「ナポ君メール」とした。県警では一般のほか、自主防犯団体などにも参加を呼びかけ、配信先の拡充を図る・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月6日

【ニフティも無料メールサービス 有料会員どうなる?】
ニフティが、無料のメールサービスに踏み切った−−−。大容量で保存は無期限、だれでも無料で入れるサービスを始めたのだ。同様のサービスは、すでにヤフーやグーグルのGメールなどがある。ニフティは有料メールの老舗というイメージがあるが、有料メール事業はどうなるのか?・・・

asahi.com

2007年6月6日

【TBS系列の局が楽天提案に反対、TBS支援の共同声明】
全国のTBS系列の放送27社が、放送の中立性を確保する観点から楽天がTBS株を20%超に買い増すことに反対し、TBSを支援する共同声明を発表へ。共同声明は「一連の交渉のあり方には強い違和感がある」として、2005年10月にTBS株を大量取得してから、TBSに経営統合を迫った楽天の手法を批判している・・・

Yomiuri On-Line

2007年6月6日

【「Web OSで脱・マイクロソフト」、NTTデータがスタートフォースと提携】
NTTデータが、「Web OS」サービスを提供するベンチャー企業のスタートフォースと提携へ。大手企業向けにスタートフォースのサービスを販売するという内容である。スタートフォースは、ワープロや表計算をはじめとする各種アプリケーション・ソフトウエアをインターネット経由で提供する。ユーザーは、Webブラウザとインターネットへの接続環境があれば、スタートフォースが提供するサービスが利用できる。スタートフォースによると、現時点では22種類以上のアプリケーションがあるという・・・

IT Proニュース

2007年6月6日

【『COMPUTEX』モバイルWiMAX用PCカードなど、台湾Gemtekが展示】
無線関連機器のOEMを手がける台湾Gemtek Technologyが、台湾・台北市で開催中の「COMPUTEX TAIPEI 2007」でモバイルWiMAXの規格であるIEEE 802.16e-2005に準拠したデータ通信カードや、屋内設置用ルーターなどを出展へ。モバイルWiMAX対応のデータ通信カード「WIXS-140」は、PCカード型でノート・パソコンなどでの利用を想定した製品。屋内設置用ルーター「WIXS-141」は、いわば外線部分がモバイルWiMAXになったブロードバンド・ルーターである・・・

IT Proニュース

2007年6月6日

【セールスフォースとグーグルが提携、アドワーズ機能を搭載したSalesforce Group Editionを発売】
米セールスフォース・ドットコムと米グーグルが、セールスフォースが提供するCRMアプリケーション「Salesforce」とグーグルが提供する広告主向けの広告配信サービス「グーグル・アドワーズ」を統合した「Salesforce Group Edition featuring Google AdWords」を発売するなど、幅広い分野で事業提携すると発表。両社の提携は、世界43カ国を通じた販売や技術協力、共同マーケティングにも及ぶ・・・

IT Proニュース

2007年6月6日

【『COMPUTEX』1万円以下の802.11nドラフト2.0対応無線LAN APが登場】
台湾・台北市で開催中の「COMPUTEX TAIPEI 2007」では、台湾ASUSTeK Computerや台湾GIGABYTE Technologyなど日本ではパソコンのマザーボード・メーカーとして知られる各社が、IEEE 802.11nのドラフト2.0に準拠した無線LANアクセス・ポイント(AP)を出展している。いずれの機種もMIMOと呼ぶ空間多重技術や40MHzの帯域幅を使うことなどで、最大300Mbpsの伝送速度をうたう・・・。
・日本円で1万円を切る11n対応APも展示

IT Proニュース

2007年6月6日

【スカパー!光、5月末の多チャンネル放送の個人契約数は約3.4万件】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが、子会社のオプティキャストが運営する光ファイバを利用した映像配信サービス「スカパー!光」について、2007年5月末現在の契約件数を公表へ。多チャンネルサービスの個人契約件数は34,478件となっている。5月単月での個人契約件数は、新規受付数が2,756件、解約数が422件で、2,304件の純増。解約率は15.7%となった。また、法人契約を含めた総登録件数は1,878件増の35,555件である・・・

impress Watch

2007年6月6日

【インフォプラント調査、ブログ・SNSともに携帯電話からの利用が最多】
インフォプラントが、ブログおよびSNSの利用動向に関する調査結果を公開へ。ブログの閲覧状況については、70.4%のユーザーが「ブログサイトを見る」と回答。男女世代別では、女性19歳以下の94.6%が「見る」と回答している一方で、女性50歳以上の53.7%が「見ない」と回答している。また、閲覧方法については、iモードで行なわれた調査ということもあり、「携帯電話からのみ」が31.5%と最も多い。以下「PC・携帯両方だが、携帯が中心」が23.3%、「PCからのみ」が22.7%、「PC・携帯両方だが、PCが中心」が22.5%と続いている。一方SNSの閲覧状況については、46.2%のユーザーが「SNSサイトを見る」と回答。閲覧方法では、「携帯電話からのみ」が38.7%と最も多く、以下「PC・携帯両方だが、携帯が中心」が24.1%、「PC・携帯両方だが、PCが中心」が21.6%、「PCからのみ」が15.6%となり、ブログ以上にPCでの利用率が低い結果となっている・・・

impress Watch

2007年6月6日

【不正プログラムとWebの関連が強まる、トレンドマイクロ5月度調査】
トレンドマイクロが、2007年5月度の「ウイルス感染被害レポート」を発表へ。5月1日〜5月31日に日本のトレンドマイクロに寄せられたウイルス被害報告をまとめたもので、ウイルス被害の総報告数は5,145件と4月度の5,862件から減少。4月に多数報告された「Windowsアニメーションカーソル処理の脆弱性」に対するゼロデイ攻撃は収束し、感染報告は多様な種類のウイルスに分散する傾向にあるという・・・

impress Watch

2007年6月6日

【Webサイト全体の構築・管理ツールに進化した「Movable Type4」】
MTが3年ぶりにメジャーアップデートした。ブログを含む企業のWebサイト全体を管理・構築できるようにしたのが特徴。「Vox」に導入した簡便なUIも採用している・・・

ITmedia News

2007年6月6日

【Google、ローカルTVネットワークとコンテンツ契約を締結】
全米各地でテレビ局を運営するHearst-Argyle Televisionが、同社が所有する一部のテレビ局について、GoogleおよびYouTubeとコンテンツ契約および収益分配契約を締結したと発表。Hearst-Argyleが所有するテレビ局5局で、地方発のビデオコンテンツをそれぞれ専用のYouTubeチャンネルで配信する・・・

ITmedia News

2007年6月6日

【ウィジェットはブランディング広告の格好のチャンス】
ユーザーが自己表現ツールとしても使うウィジェットは、ターゲティング広告の新たな可能性を持っているが、まだ解決すべき問題が幾つかある・・・。
・自己表現の手段
・まだ発展途上

ITmedia News

2007年6月6日

【「ただ乗り」されてもグーグルのトラフィックは必要?--ジレンマに悩む新聞業界】
グーグルと新聞社のコンテンツ利用契約が各地で進んでいるという。グーグル側が軟化したと見る向きもあるが、幅広いメディアとの競争で窮地に追い込まれているのはむしろ新聞社のようだ。苦闘する新聞業界の実態をのぞいてみよう・・・

CNET

2007年6月6日

【2012年にはオンラインゲームの売り上げは3倍に--調査会社DFCが予測】
産業調査会社DFC Intelligenceが、オンラインゲームの売り上げが驚くべき勢いで増える見込みであるというレポートを発表へ。同社は、高速インターネット接続の普及に伴い、世界のオンラインゲーム市場は2012年には130億ドルを超えると予想している・・・

CNET

2007年6月6日

【ウィルスはWeb経由で進入---マカフィー、5月度ネットワーク脅威を公表】
マカフィーが、同社の企業向けクライアント・セキュリティ製品「McAfee Managed Total Protection」によりデータセンターが補足した、国内における2007年5月度のネットワーク脅威について公表へ。まずウィルスでは、トロイの木馬系がトップ10の7種を占めている状況と報告。このうち「Exploit-MS06-014」は2006年4月に公表されたMDACの脆弱性を利用したもので、Web経由によりIEを通じて侵入するタイプとなっている。また、ほかのトロイの木馬もWeb経由で感染するものだが、ファイル別の総計で圧倒的に多く検知されている「W32/RAHack!htm」はトロイの木馬ではないものの、これもWeb上にしかけられるものだとしている・・・

RBB-TODAY

2007年6月6日

【携帯で動画を投稿・閲覧〜”zoome”バイルモスタート】
アッカ・ネットワークスが運営するユーザー参加型の動画コミュニティ「zoome(ズーミー)」が、携帯電話で利用できる「zoomeモバイル」を開設へ。「zoomeモバイル」では、PCから動画を投稿した場合も、携帯電話で閲覧するのに適したフォーマットに自動変換されるため、投稿と同時に携帯電話からも閲覧可能になる。また投稿動画のほか、ユーザーのプロフィールや日記、投票機能、メイト(ともだち)リストなど、ユーザー個々の「マイページ」にある情報や機能を楽しめる・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【6月の臨時休刊日は9-10、16-17、23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『東海地区のCATV21社、地域密着番組で連携---来年6月めど新組織』
『NHK、ワンセグで宝探しゲーム--“放送と通信の融合”の新たな方向性模索』
『@NetHome、BIGLOBEの検索サービスと連動型広告を採用』

今日の見どころ

2007年6月5日

【ドコモ、ゼンリン子会社と提携・携帯向け地図サービス拡大】
NTTドコモが、ゼンリン子会社でインターネット向けの地図情報配信を手掛けるゼンリンデータコムと資本・業務提携すると発表。ドコモは携帯電話向けの地図サービスを成長分野と見て、ゼンリンデータコムの地図情報を活用した独自サービスの開発を狙う。携帯向けの地図サービスでは、GPSを使って現在地の周辺情報を示したり、ネット検索機能と連動して飲食店などの店舗情報や乗り換え案内を示したりするサービスがある・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月5日

【シーエー・モバイル、携帯向け天気サイトを完全無料に】
東証マザーズ上場のサイバーエージェントの子会社、シーエー・モバイルが、台風や地震なども含めた天気情報をすべて無料で提供する携帯電話向けサイト「お天気無料」を開設へ。NTTドコモの「iモード」公式サイトとして初めての試み。自社の携帯ポータルサイトなどへの集客に活用し、軌道に乗れば広告を掲載し収益化する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月5日

【デジタルコンテンツ流通に偏った「知的財産推進計画」を見直せ】
政府の知的財産戦略本部が、「知的財産推進計画2007」を決定した。147ページにも及ぶ分厚い報告書となっているが、コンテンツ関連の記述を読む限り、政府としてのコンテンツ政策の骨太な方向性は打ち出されていない。むしろ、内容に若干偏りがあるのではないかと懸念される。コンテンツ政策のアジェンダ設定を考え直すべき時期にきているのではないか・・・。
・分厚い計画ではあるけれど・・・
・内容に偏りがあるのでは?
・なぜデジタル流通にこだわり続けるのか?
・なぜ食文化、地域ブランド、ファッションだけなのか?
・まずコンテンツ政策のアジェンダ設定を

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月5日

【グーグルCEO、携帯電話戦略の詳細を明らかに】
グーグルのエリック・シュミット最高経営責任者(CEO)が、同社が携帯電話戦略の中心に据えるのは、他のソフトウエア開発業者がアプリケーションを構築する基盤となるプラットホームのほか、携帯電話向けアプリケーションソフトだと述べている。同社がグーグル・ブランドの携帯電話端末・サービスの提供を計画しているとのうわさについては直接言及しなかった。ただ、グーグルの携帯電話向け戦略の詳細を新たに明らかにし、これを全世界でおよそ20億人のモバイル機器利用者を対象にしたサービス・広告の拡大を狙う同社の優先事項の1つと位置づけている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月5日

【テレビ・携帯双方向で広告、TBS・電通が新手法】
TBSと電通が、テレビ番組と携帯電話を組み合わせた新しい広告手法を導入することを明らかに。第1弾として日本マクドナルドと組み、ワンセグなどを使ってマクドナルド商品を割り引く電子クーポンを配布する。国内のテレビCM市場が伸び悩むなかで、ネットや通信と連動させた双方向型の広告手法で視聴者の関心を高め、新たな収益源の確立につなげる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月5日

【ネット総研、オリックスの完全子会社へ】
2007年6月24日に東証マザーズを上場廃止になるインターネット総合研究所が、株式交換でオリックスの完全子会社になると発表。上場廃止で信用低下が不可避と判断。事業継続のためオリックスの支援を受ける。オリックスは情報インフラ効率化にネット総研の技術を活用する・・・

NIKKEI NETベンチャー

2007年6月5日

【東海地区のCATV21社、地域密着番組で連携---来年6月めど新組織】
愛知、岐阜、三重、静岡4県のケーブルテレビ会社21社が、番組制作と管理の新組織を2008年6月をめどに設立するという。有限責任事業組合(LLP)などの形態で立ち上げ、将来は参加企業を増やして株式会社化を目指す。地域に根ざした番組を制作、共有し各ケーブルテレビ加入者の囲い込みと拡大を目指す。新組織は日本ケーブルテレビ連盟東海支部の委員会「東海ケーブルチャンネル」を母体とする・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2007年6月5日

【米インテル、日本でのWiMAX普及を支援】
米インテル首脳が来日し、高速移動通信技術「モバイルWiMAX 」の日本での普及を支援していく考えを表明へ。WiMAX事業を行なう通信事業者への資金提供や、パソコンへのWiMAX受信チップの搭載を進めるとしている・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2007年6月5日

【ディスカバリーチャンネル:初の紹介制作番組 6月18日スタート】
ドキュメンタリー専門チャンネル「ディスカバリーチャンネル」が、初の日本制作となる情報番組「ディスカバリー・インサイト」を2007年6月18日から放送へ。同番組は、ディスカバリーチャンネルの最新番組の情報のほか、最先端のテクノロジーを開発する企業や環境開発に取り組む企業・団体、イベントなどを紹介する5分間のミニ番組・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月5日

【J-COM東京:杉並区内の防犯自主団体に防犯ベストを寄贈】
ケーブルテレビのジェイコム東京が、2007年6月7日に、「防犯パトロール」用のベスト270着を東京都杉並区の135の防犯団体に寄贈するという。同社は、「地域密着」を目標に2004年、「防犯パトロール隊」を発足。サービスエリア内でスタッフが営業や工事などで巡回する際、事件や事故、不審者など発見したら、通報するという活動に取り組んでいる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月5日

【オリックス、インターネット総合研究所を買収】
オリックスが、インターネットの技術支援などを手がけるインターネット総合研究所(IRI)を株式交換で買収し、完全子会社化すると発表。IRIは、旧子会社の不正取引にからみ2007年6月24日付で東証マザーズ市場の上場廃止が決定済み。信用補完が必要なIRIと、金融サービス事業でインターネット技術を取り入れたいオリックスの思惑が一致した・・・

asahi.com

2007年6月5日

【電子雑誌の発刊続々---危機逆手にネット配信の試み】
パソコン画面の中に現れた7冊の雑誌。下のボタンをクリックすると、江戸文化の粋や昭和の郷愁、田舎暮らしなどさまざまな話題を掘り下げた記事のページが紙のようにふわりとめくれる。デザインも縦書きの文章も、紙の雑誌と変わらない---。2007年6月1日に、小学館が本格的に始めた電子雑誌「スーク」である。「昔、売ります」「ダーウィンのひ孫」など小雑誌に分かれ、毎月280ページをネットで配信。すべて読むには、月787円が必要。
「今年は電子雑誌元年!」。そんな言葉が出版界を飛び交っている。2006年の全国のインターネット広告費が雑誌広告を上回る見込みとなるなど、ネットは雑誌にとって最大の脅威。出版社の手がける電子雑誌は、それを逆手に取る動きだ・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2007年6月5日

【ニフティがWebメールサービスを刷新、容量は”グーグル超え”の3GB】
ニフティが、「@niftyメール」の刷新を発表へ。同社のインターネット接続サービス利用者に限って提供していた@niftyメールを、一般ユーザーにも公開する。保存容量を3GBとした・・・

IT Proニュース

2007年6月5日

【スカイパーフェクトの5月の加入実績、累積加入者数は364万件、6カ月連続で増加】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが、2007年5月の加入実績を発表へ。個人契約ベースの新規受け付け数は4万1721件で、解約数は3万6043件だった。これにより5月末の累積加入者数は、4月末に比べて5678件増加の364万8244件となっている。累積加入者数の増加は6カ月連続である・・・

IT Proニュース

2007年6月5日

【『COMPUTEX』明日開幕、インテル新チップセットなどに注目】
コンピューター関連の展示会としてアジア最大、世界でも2番目の規模となる「COMPUTEX TAIPEI 2007が、2007年6月5日〜9日の日程で台湾・台北市の台北世界貿易センターで開催される。COMPUTEXに合わせ、米インテルがCore 2 Duo向け新チップセット「P35 Express」「G33 Express」を、米AMDが64ビットCPUの新シリーズ「Phenom」を、それぞれ披露する予定。これらに対応したマザーボードなどを、台湾パソコンメーカー各社が展示するとみられる。このほか、Ultra-Mobile PC(UMPC)、Windows Mobile 6採用のスマートフォンやPDA、IEEE 802.11n(ドラフト)準拠の無線LAN製品、WiMAX関連製品などの出展が見込まれる・・・

IT Proニュース

2007年6月5日

【富士通、テレビ朝日系列のHDTV映像伝送システムを構築】
富士通が、テレビ朝日の系列局同士でHDTV映像をやり取りできる映像伝送システムを構築し、稼働させたと発表。ニュース番組用のHDTV素材を動画圧縮方式「H.264」で圧縮し、IPネットワークを通じて伝送できる・・・

IT Proニュース

2007年6月5日

【mixiモバイル、カラー表示拡大や絵文字の活用などデザインリニューアル】
ミクシィが、SNS「mixi」のモバイル版「mixiモバイル」のサイトデザインリニューアルを2007年6月11日に実施すると発表。今回実施するmixiモバイルのリニューアルでは、ホームやマイミクシィ、コミュニティ画面などのレイアウトを変更。カラー表示カ所を拡大し、画面の視認性や操作性を向上させるとしている。また、画面内に絵文字を複数適用し、ビジュアル面での楽しさも図ったという・・・

impress Watch

2007年6月5日

【悪質コードをホスティングするサイトは1日に9,500件増加、ソフォス調査】
ソフォスが、2007年5月のWebベースとメールベースのウイルス報告数をまとめたウイルス傾向レポートを発表。それによれば、Webサイトに悪意のあるコードが埋め込まれるなどの、Webベースの感染が継続して拡大。5月中に検知した新規感染Webサイトの件数は1日平均9,500件に上り、4月の平均と比べて1,000件以上増加している。5月までに検知された悪質なコードをホスティングするWebページは合計304,000件となり、各国の政府機関が運営するサイトでの感染も確認されたとしている・・・

impress Watch

2007年6月5日

【総務省、セキュリティ啓発行事「インターネット美化運動2007」を開催】
総務省が、インターネット利用者に向けた情報セキュリティ対策の啓発行事「インターネット美化運動2007 あなたの参加がネットを変える」を、2007年6月4日から7月4日まで開催へ。インターネット美化運動2007は、インターネット利用者が情報セキュリティの確保に必要な正しい知識と対策を広めることを目的として、サイトなどで情報を提供していく行事。総務省では、「国民のための情報セキュリティサイト」内に特設サイトを開設し、菅義偉総務大臣からのメッセージや、情報セキュリティ対策のリンク集「総合情報セキュリティポータル」、全問正解すると総務大臣からの感謝状が贈呈されるとクイズコーナーなどを掲載している・・・

impress Watch

2007年6月5日

【ユニクロ、YouTubeをキャンペーンに活用】
ユニクロが、YouTubeを活用したキャンペーン「UNIQLOCK」の予告(ティザー)サイトを開設し、同社製ポロシャツを着た女性ダンサーが踊る動画をYouTubeに公開へ。同社製品のファッション性をアピールするグローバルキャンペーンの一環で、国や地域に関係なく見られるYouTubeを活用した・・・

ITmedia News

2007年6月5日

【NHK、ワンセグで宝探しゲーム--“放送と通信の融合”の新たな方向性模索】
ワンセグNHKで、宝探しゲームに挑戦−−−。NHKでは、ワンセグデータ放送サービスの一環として、2007年6月4日から放送・通信連携型ゲーム「モビトレジャー」の提供を開始した。NHK番組をワンセグで視聴しながら7つの鍵を集めると、宝箱が開いて財宝(デジタルコンテンツ)を獲得できるというサービス。対象はNHK総合の全番組。2週間ごとのリセットとなるが、スピードを競うルールではないため、暇な時間を使って楽しむことができる・・・。
・NHK番組を広める効果も期待

CNET

2007年6月5日

【アットネットホーム、「@NetHome」にBIGLOBEの検索/広告プラットフォームを導入】
NECビッグローブとアットネットホームが、アットネットホームのポータルサイト「@NetHome」において、ウェブ検索サービスおよび検索連動型広告の提供を開始へ。@NetHomeの検索サービス/広告機能は、NECビッグローブの「BIGLOBE検索プラットフォーム」を導入して実現した。BIGLOBE検索プラットフォームは、NECビッグローブが「BIGLOBEサーチ」で利用している検索エンジンおよび検索連動型広告の基盤システムを、外部ウェブサイト向けに提供しているサービスである・・・

CNET

2007年6月5日

【@NetHome、BIGLOBEの検索サービスと連動型広告を採用】
アットネットホーム(@NetHome)とNECビッグローブ(BIGLOBE)が、ウェブ検索事業分野で提携し、@NetHomeの会員向けポータルサイトが「BIGLOBE検索プラットフォーム」を採用したと発表。これにより@NetHomeのポータルサイトでは、BIGLOBEのウェブ検索サービスと検索連動型広告が導入される・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【6月の臨時休刊日は9-10、16-17、23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『インテル、“モバイルWiMAX”への取り組みや規格化の現状について説明』
『全データ通信に定額制導入検討 ドコモ・中村社長』
『WiMAX普及を進めるインテル、チップの提供や事業者の支援へ』
『総務省がCATVの加入世帯数を発表、2007年3月末時点で2874万件に』

今日の見どころ

2007年6月4日

【携帯電話端末と通信料、複数料金体系を選択可能に---総務省研究会が提言へ】
総務省が、携帯電話市場の競争促進策を議論するモバイルビジネス研究会を開催へ。携帯電話の端末価格を高くする代わりに通信料を安くするなど、複数の料金体系を利用者が選べるようにすべきだとの意見でほぼ一致。2007年6月下旬に報告書案をまとめて提言する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月4日

【DOMIRU、モバイル向けにデジタル動画配信】
動画コンテンツ配信のDOMIRUが、スマートフォン向けに高解像度規格「QVGA」(320×240ドット)対応のデジタル動画をダウンロードするサービスを始めたと発表。回線に接続しなくても動画コンテンツを外出先などで楽しめる。既に映画36本、ビリヤード名勝負31本を用意。今後、スポーツや音楽映像なども用意する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月4日

【グーグルおよびYouTube、EMIとコンテンツ配信で提携】
Googleが、EMI Group所属アーティストの音楽ビデオおよびパフォーマンスを配信可能とする提携が、EMIとの間で合意に至ったことを明らかに。また、EMIは、YouTube上のユーザー作成コンテンツにEMI所属アーティストのビデオやパフォーマンスを合法的に加えることを可能にするため、YouTubeの親会社であるGoogleと共同でビジネスモデルを開発する予定であることも述べた・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月4日

【サイトの更新情報、広告とともに配信・米グーグル】
米グーグルが、ウェブサイトの更新情報を配信するサービスを展開するフィードバーナーの買収を発表へ。同社の技術を活用、サイト更新情報とともにネット広告を配信する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月4日

【ブロードバンド環境のない村で高品質テレビ会議・東峰村の挑戦】
福岡県東峰村。福岡県中央部の東端に位置し、陶器の小石原焼で有名な小石原村と、宝珠山村が2005年に合併して誕生した人口約2800人、合併後も「村」を継承するのどやかな山村である。2007年5月25日、福岡県で唯一、一般に利用できるブロードバンド環境がないこの東峰村と、慶應大学三田キャンパス、同藤沢キャンパス、福岡県庁を結び、4地点の遠隔中継、高品質テレビ会議による講演・討論会「グローバル化とイノベーション”伝統産業の再生”」を実施した・・・。
・なぜ東峰村か?
・陸の孤島でDVTS
・ITはGadgetか?

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月4日

【インテル、“モバイルWiMAX”への取り組みや規格化の現状について説明】
インテルが、来日中の米インテル社でWiMAX関連を担当する技術責任者やWiMAXの推進団体“WiMAXフォーラム”代表らを招き、モバイルWiMAXへの同社の取り組みと現状についての記者説明会を開催へ。同社代表取締役共同社長の吉田和正氏は、会の冒頭の挨拶でインテルによるWiMAXへの積極的な取り組みが2002年に始まったことを述べた。吉田氏やインテルのWiMAXへの取り組みを説明したインテル・フェロー兼米インテル モバイル・ワイヤレス事業部CTOのシアバッシュ・アラムーチ氏は、同社が長期間に渡ってWiMAXに取り組んでいる理由について、モバイル・インターネットの重要性を挙げている・・・

ASCII24

2007年6月4日

【岐阜県多治見市:携帯メールで緊急情報配信】
岐阜県多治見市が、2007年6月1日から、携帯電話のメールを利用した市民向けの緊急情報配信サービスを開始へ。これまでの防災行政無線だけでは聞き取りにくい場合や、自宅にいない時に聞き逃すこともあるためとしている。配信する情報は、暴風・大雨警報などの気象情報、地震情報、避難情報、行方不明者のお知らせ、光化学スモッグ、食中毒警報、熱中症警報--などで、情報入力は現在の防災行政無線を放送している部署が担う・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月4日

【J:COM:「J:COM オン デマンド」にハローキティ作品が初登場】
ジュピターテレコム(J:COM)が、2007年6月1日からVODサービス「J:COM オン デマンド」で、人気のキャラクター「ハローキティ」が主人公に扮する「サンリオ世界名作映画館シリーズ」の配信を開始へ。また、2007年7月には生活の中の様々なルールやマナーをハローキティと学ぶ「サンリオしつけビデオシリーズ」や「ピューロランドシリーズ」をパック料金(280円で7日間視聴可能)で配信する・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月4日

【IP電話、「つながりにくい」も報告を義務づけ 総務省】
インターネットの通信技術を利用したIP電話の障害が多発しているため、総務省は障害発生時に事業者に求めている報告の対象を広げるよう基準を厳しくする方針を決めたという。現在は報告の義務がない「つながりにくい」といったレベルのIP通信の障害も、社会的影響が大きいケースについては報告を義務づける。2007年内にも省令を改正し、基準を厳格化する・・・

asahi.com

2007年6月4日

【700の大学や研究機関結ぶ、次世代学術ネット運用開始】
国内約700の大学や研究機関を高速回線で結ぶ国立情報学研究所の学術情報ネットワーク「サイネット3」が、本格運用を開始へ。東京-名古屋-大阪を結ぶ幹線の通信速度は40Gbpsで、従来の4倍になる・・・

asahi.com

2007年6月4日

【全データ通信に定額制導入検討 ドコモ・中村社長】
NTTドコモの中村維夫社長が、朝日新聞とのインタビューで、2008年までに携帯端末を使ったすべてのデータ通信に定額料金制のプランを設ける方向で検討していることを明らかに。料金水準などは今後詰めるとしている。中村社長は「ネットワークにかかる負荷を検証する必要はあるが、パソコンとのデータ通信も定額制になるという流れは間違いない。遅くとも2008年には始めたい。これですべてのデータ通信が定額になる」と説明した・・・

asahi.com

2007年6月4日

【「2007年半ばにはモバイルWiMAX認証製品が登場」、WiMAXフォーラムのレズニック代表】
インテルが、WiMAXの説明会を開催し、WiMAXフォーラムのロン・レズニック代表兼会長がメリットや動向を説明へ。レズニック代表は、WiMAXについて「約440社が加盟するWiMAXフォーラムで開発した世界標準のインターネット技術で、OFDMAにより高い収容能力と優れたスループットを低コストで実現できる。いつでもどこでも高速にインターネットに接続できる次世代無線ブロードバンドの鍵を握る技術」とメリットを強調。また「1550件あるWiMAX関連の特許は約330社が分散所有している。知的財産権を独占する企業はなく、特定の企業の発言力が高くなる心配はない」とした・・・。
日本の通信事業者に対する出資は未定

IT Proニュース

2007年6月4日

【WiMAX普及を進めるインテル、チップの提供や事業者の支援へ】
「次世代無線技術WiMAXの普及に注力し、サービス提供事業者を支援する。サービス開始に合わせ、ノート・パソコン向けなどのシリコン製品を提供する」---。インテルの吉田和正代表取締役共同社長が、報道陣向けの記者会見でWiMAXに対する同社の取り組みについて説明へ。その中で、WiMAX普及策の1つとして、WiMAXの免許を取得した国内のサービス事業者に資金を援助するなどの支援を今後検討することを明らかにした・・・

IT Proニュース

2007年6月4日

【総務省がCATVの加入世帯数を発表、2007年3月末時点で2874万件に】
総務省が、2007年3月末におけるケーブルテレビの加入世帯数を発表した。加入世帯数は2874万5423件で、前年同期に比べて4.8%増加している・・・

IT Proニュース

2007年6月4日

【インテルがWiMAXに対する取り組みを説明。日本市場に大きな期待】
インテルが、WiMAXに対する取り組みや標準化動向に関する説明会を開催へ。インテルでは、2007年4月にもWiMAXに関する説明会を開催しているが、今回は同社 代表取締役共同社長の吉田和正が出席。また、来日している米Intelのインテル・フェロー 兼 モバイル・ワイヤレス事業部CTOのシアバッシュ・アラムーチ氏、コーポレート・テクノロジー統括本部 通信/技術政策・標準化担当ディレクターのピーター・ピッチ氏に加え、WiMAXフォーラムの代表 兼 会長を務めるロン・レズニック氏も登壇した・・・。
・モバイルインターネット実現には低価格な機器や回線、妥当な速度が必要
・周波数帯域の解決には柔軟な対応が必要に
・WiMAXフォーラム代表「日本におけるモバイル市場の成長余地は大きい」

impress Watch

2007年6月4日

【総務省、2007年3月末のIPマルチキャスト放送加入数は17.2万件】
総務省が、2007年3月末におけるケーブルテレビ普及状況を取りまとめて明らかに。その中で、電気通信役務利用放送でIPマルチキャストで放送を行なう事業者の加入世帯推移も公表された。2007年3月末時点のIPマルチキャスト放送加入世帯数は17万2,085件で、2006年12月末から2万2,175件増加。また、2006年3月末と比較すると6万8,564件増加しており、1年間で加入世帯が約66.2%増加した計算になる・・・

impress Watch

2007年6月4日

【Warner Music、無料ビデオサイト開設へ】
世界第4位のレコード会社Warner Musicが、自社のミュージックビデオアーカイブをオンラインでファンに無料公開へ。マドンナやレッド・ホット・チリ・ペッパーズなどを抱えるWarnerは、デジタルサービス会社Premium TVと協力してオンラインテレビサイト、つまり「デジタルハブ」を構築する。このサイトはアーティスト、ジャンル、ラベルごとに分類され、広告収入で運営される・・・

ITmedia News

2007年6月4日

【新しい広告マーケットの可能性--Adobe Media Player】
Adobe Systemsが2007年4月に発表した「Adobe Media Player」(AMP)は、オフラインでFlash動画を再生可能なソフトウェアとして話題を集めた。しかし、コンテンツパブリッシャーにとっては、その魅力はもっと大きなところにありそうだ。AMPはコンテンツの再生だけでなく、広告配信からコンテンツ課金まで様々なマーケットを生み出す可能性がある・・・

CNET

2007年6月4日

【20〜30代女性で4割以上がPCに“ひとりツッコミ”--携帯電話には2割】
メール転送サービスを運営するアイシェアが、セガトイズが発売中の独り言を話す癒しグッズ「こけちぃ」にちなんだ、「オフィス内の独り言、ズッコケ経験」について意識調査を実施し、結果を発表へ。それによると、PC相手に話しかけた経験が「ある」人は40.5%いた。一方、携帯電話そのものに話しかけた経験が「ある」人は17.6%にとどまっている。そのほか、人以外に話かける経験では「野良犬・野良猫」や「テレビ」、「ぬいぐるみ」などが続いた・・・

CNET

2007年6月4日

【リアルネットワークス、新しいRealPlayerを発表--YouTubeのビデオダウンロードが可能】
RealNetworksが、「RealPlayer」の新バージョンを発表へ。2007年6月にはWindows向けのパブリックベータ版がリリースされる予定。新しいRealPlayerを利用すると、「YouTube」「Comedy Central」「CNET」など人気のビデオサイトのコンテンツをはじめ、ほぼすべての組み込みインターネットビデオコンテンツ(Flash、WMV、QuickTime)をダウンロードし、整理することが可能になる・・・

CNET

2007年6月4日

【インターネットへの接続性がWiMAXのキラーアプリだ---インテル】
インテルが、同社のWiMAXへの取り組みに関する説明会を開催へ。説明を行なったのは、米インテル コーポレーション インテル・フェロー兼モバイル・ワイヤレス事業部CTOのシアバッシュ・アラムーチ氏、同コーポレート・テクノロジー統括本部 通信/技術政策・標準化担当ディレクターのピーター・ピッチ氏、WiMAXフォーラムの代表兼会長を務めるロン・レズニック氏の3名で、技術、標準化、業界団体という3つの分野でインテルのWiMAXへの取り組みを推進する代表人物が一堂に顔を揃える形となった・・・

RBB-TODAY

[2007年6月2-3日は臨時休刊日です]


連絡事項

【6月の臨時休刊日は2-3、9-10、16-17、23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー

『米国でついに始動する双方向CATV基盤「OCAP」』
『ワンセグの次の携帯TV「MediaFLO」を使ってみた・米国レポート』
『6月2日に格闘技イベント“Dynamite!! USA”を配信---TVバンク、ストリーミング型VOD配信システム“gridvod”(ベータ版)を開発』
『MM総研、FTTH加入者数が800万件を突破。ADSL加入者数は大幅減』

今日の見どころ

2007年6月1日

【米国でついに始動する双方向CATV基盤「OCAP」】
ここ数年、米国のケーブルテレビ業界は電話会社大手と競いながら、デジタル放送基盤を整備してきた。いまや放送・電話・インターネットを1本のデジタル回線で提供するトリプルプレーは当たり前となってきたが、なかなか手が届かなかったのが番組やサービスレベルでの融合、つまり双方向番組だ。しかし、2007年7月から「オープン・ケーブル・アクセス・プラットフォーム(OCAP)」が稼働を始め、米ケーブルテレビはついに双方向サービスの世界へと足を踏み入れる・・・。
・ぞくぞくと登場するOCAPベースの実験番組
・長かったOCAPの道のり
・ユーザーがSTBを自由に選べる「端末の解放」
・3タイプの双方向番組

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月1日

【ワンセグの次の携帯TV「MediaFLO」を使ってみた・米国レポート】
ワンセグ対応機種が順調に数を伸ばすなか、日本では次世代のマルチメディア放送の導入について議論が進みつつある。そのなかでも、米クアルコムの「MediaFLO(メディアフロー)」はKDDIやソフトバンクモバイルが導入準備を進めることもあって、何かと話題に上ることが多い。果たして、MediaFLOとはどんなサービスなのか。すでに2007年3月からサービスが開始されている米国ロサンゼルスで現状を取材してきた・・・。
・放送ビジネスは、クアルコムが狙う「新たなマーケット」
・ライバルがひしめき合う携帯向けマルチメディア放送

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月1日

【携帯電話3社、緊急地震速報の一斉配信システム開発へ】
NTTドコモとKDDI、ソフトバンクモバイルの携帯電話3社が、気象庁が2007年秋から本格的に運用を始める「緊急地震速報」を携帯電話に一斉配信する基盤システムをそれぞれ開発すると発表。地震の起きた一定の地域の利用者に震度や到達時刻を素早く送信し、地震被害を軽減するのが狙いである。現在の通信方式で多数の利用者にメールを一斉送信すると、届くまでに時間がかかる恐れがある。このためドコモとKDDIは携帯電話向けの一斉配信の技術を採用し、この遅延が起こらないようにする・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月1日

【米CBS、音楽専門SNS運営会社を買収】
米メディア大手CBSが、世界最大の音楽専門ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)サイトを運営する英ラスト・エフエムを現金2億8000万ドルで買収したと発表。インターネットを通じたコンテンツ配信サービスの強化が目的である。CBSによるとラスト・エフエムは世界約200カ国に1500万人以上の会員を持つ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月1日

【米アップル、ユーチューブと提携】
米アップルが、動画投稿・共有サービスの米ユーチューブと提携したと発表。ユーチューブがインターネット配信する映像をテレビで簡単に見られる機能をアップル製品に組み込むという。同社が2007年3月に発売した機器「アップルTV」に、ユーチューブの映像をリモコン操作で視聴・検索する機能を無料で追加する。パソコンで視聴されてきたユーチューブの映像が、テレビでも気軽に視聴できるようになれば、テレビ局は新たな対応を迫られることになる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年6月1日

【地方放送網、拡大に意欲・テレ東社長】
テレビ東京の菅谷定彦社長が、記者会見で「(地上放送がデジタルに完全移行する)2011年に向けチャンスがあれば、放送網を広げたい」と述べ、地方系列局を増やす考えを表明へ。テレビ大阪の広域化で京都府や兵庫県を放送域に加える構想を持つほか、静岡県内では新局の発足を検討。宮城県や広島県での放送開始も視野に入れていることを明らかにした・・・

NIKKEI NET企業

2007年6月1日

【6月2日に格闘技イベント“Dynamite!! USA”を配信---TVバンク、ストリーミング型VOD配信システム“gridvod”(ベータ版)を開発】
TVバンクが、P2P技術をベースにしたストリーミング型VOD配信システム“gridvod”(グリッドVOD)(仮称)ベータ版を開発したと発表。同社のトライアルサイトにおいて、アニメ/グラビア/ドラマなど約50本のコンテンツの無料配信を開始した。gridvod(仮称)ベータ版は、P2P技術をベースに開発したストリーミング型のVOD配信システム。動画コンテンツは暗号化および断片化されてセンターサーバーから送信される。データは断片化されたままユーザーのHDDにキャッシュとして保存され、センターサーバーからコントロールして各ユーザー間で相互に転送されるためネットワークの負荷を分散できるのが特徴である・・・

ASCII24

2007年6月1日

【ニフティ、災害情報や交通機関の遅延情報を表示するブログパーツを公開】
ニフティが、災害・防災に関する情報や交通機関の遅延情報などを紹介する情報サイト“rescuenow@nifty”において、自分の住むエリア周辺の緊急情報(震度5弱以上の大規模地震、重大事故・事件など)、災害情報(地震・台風・火山情報)、鉄道/航空機/フェリーの運行状況の情報をブログに表示できる“ブログパーツ”の提供を開始したと発表。同社のブログサービス“ココログ”のほか、ココログ以外のブログやウェブサイトでも利用できる。利用料金は無料・・・

ASCII24

2007年6月1日

【緊急地震速報:携帯配信、年末から実用化へ 携帯大手3社】
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの携帯電話大手3社が、気象庁からの「緊急地震速報」を携帯電話でも受信できるよう、それぞれ配信システムを開発すると発表。大地震の際、大きな揺れが来る前に予測震度を伝える「緊急地震速報」は気象庁が2006年8月から一部企業などを対象に実施しているが、同庁は今秋、一般向け配信を解禁する方針だ。これを受けて携帯各社はシステム開発を本格的させ、導入が進む見通し・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年6月1日

【USEN、テレビ向け定額制動画配信サービス、見放題で月額3900円から】
USENが、テレビと専用PCを接続して利用する定額制動画配信サービス「ギャオネクスト」を2007年6月1日から開始すると発表。テレビにつなぐ専用PC(専用テレビ接続PC)を使って、インターネット回線とテレビを接続をすることで利用できる動画配信サービスである。ネットワーク事業者やISPを問わず、インターネット回線とテレビがあれば利用できるのが特徴だ・・・

asahi.com

2007年6月1日

【Fox Interactive、米で人気の画像共有サイトPhotobucketを買収】
Photobucketが、News Corp傘下のFox Interactive Mediaに買収されることが明らかに。Photobucketの最高経営責任者(CEO)兼共同創業者であるAlex Welch氏によると、Photobuckegが身売り先を探すことにしたのは、会社の成長を加速し、現在は約4200万人である会員数をさらに拡大するためだったという。「Foxは、Photobucketにとって本当に自然な選択肢だった。われわれはブランドの国際展開を真剣に考えているためだ。一刻でも早く次の一歩を踏み出すことが重要であった」と述べている。Fox Interactiveの所有するMySpaceが、Photobucketを買収するのではないかという憶測も流れたが、結局、PhotobucketはMySpaceの一事業部になるのではなくFox Interactiveの直接の傘下に入ることとなった・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2007年6月1日

【イーベイ、StumbleUpon買収を正式に認める】
eBayが、Webサイト発見サービスのStumbleUponを憶測通り買収したことを正式に認めた。eBayによると買収額は約7500万ドルだという。eBayによるこれまでの買収のなかでおそらく最も有名なのは、2005年に買収したインターネット電話サービス会社Skypeだろう。eBayのシニアディレクターMichael Buhr氏は声明のなかで「StumbleUponは、商取引を基盤とし、信頼によって持続させる新しいコミュニティーの開拓というわれわれの目標に最適だ」と述べている・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2007年6月1日

【テレビ東京、静岡・広島・仙台に系列局の開設目指す】
テレビ東京の菅谷定彦社長が、定例記者会見で、2011年にも、静岡、広島、仙台の3市で系列局の開設を目指す方針を明らかに。テレビ東京は、最後発の民放キー局のため、系列局は大阪、名古屋、福岡などの6局と、日本テレビ(29局)やフジテレビ(27局)の4分の1に満たない。テレビ放送が、現在のアナログ放送から地上デジタル放送に完全移行する際に生じる空き周波数帯を活用して、放送ネットワークの強化を目指す・・・

Yomiuri On-Line

2007年6月1日

【TVバンク、P2PベースのVOD配信システム「gridvod」のトライアルを開始】
TVバンクが、P2P技術をベースとしたVOD配信システム「gridvod(仮称)」のベータ版を公開へ。同技術を利用したトライアルサービスを2007年5月31日より開始した。利用は無料である。gridvodは、P2P技術をベースとしたVOD配信システム。暗号化および断片化された配信コンテンツをユーザーがPCで動画を視聴する際にHDDにキャッシュとして保存し、各ユーザー間のPC同士で相互にコンテンツを伝送することで、ネットワークへの負荷を分散しつつ高画質の動画コンテンツを配信できるという。トライアルサービスは、専用プレーヤーをインストールすることで利用可能で、アニメやグラビア、ドラマなどのジャンルから約50本のコンテンツを1Mbopsまたは1.5Mbpsのビットレートで配信する・・・

impress Watch

2007年6月1日

【MM総研、FTTH加入者数が800万件を突破。ADSL加入者数は大幅減】
MM総研が、2007年3月末時点のブロードバンド回線事業者の加入件数の調査結果を公表へ。ADSL/FTTH/ケーブルインターネットの加入者数は2,646万件で、2005年9月末から331万件の増加となっている・・・

impress Watch

2007年6月1日

【J:COM、ハローキティが登場するサンリオ提供コンテンツを配信】
ジュピターテレコム(J:COM)が、ケーブルテレビサービス「J-COM TVデジタル」向けのVODサービス「J:COM オン デマンド」において、サンリオ提供コンテンツの配信を2007年6月1日より開始へ。料金は280円である。今回配信開始する作品は、6月からはハローキティが童話などの主人公に扮している作品「サンリオ世界名作映画館シリーズ」。また、7月からは生活の中のルールやマナーをハローキティと学べる「サンリオしつけビデオシリーズ」や、「ピューロランドシリーズ」などを配信する

impress Watch

2007年6月1日

【大量通信対策と「通信の秘密の保護」の関係についてガイドライン策定】
テレコムサービス協会など4団体が、プロバイダーが実施するDoS攻撃などの大量通信への対策と、電気通信事業法に定められている「通信の秘密の保護」との関係をまとめたガイドラインを策定へ。プロバイダーでは、DoS攻撃などのサイバー攻撃や、ワームの伝染および迷惑メールの大量送信など、サービスの提供に影響を与える通信に対して、通信の遮断などの対処を行なっている・・・

impress Watch

2007年6月1日

【Webアプリをオフラインでも動作させる「Google Gears」公開】
米Googleが、Webアプリケーションをオフラインの状態でも使えるようにするブラウザ拡張「Google Gears」のベータ版を公開へ。対応ブラウザはInternet ExplorerおよびFirefoxで、Windows版、Mac OS X版、Linux版が用意されている。その他のブラウザについても今後順次サポートの予定。Google Gearsは、PCがネットワークに接続していない場合などでもWebアプリケーションを利用できるようにするブラウザ拡張・・・

impress Watch

2007年6月1日

【サイバーエージェント、ユーザーマッチ広告配信を会社分割】
サイバーエージェントが、ユーザーマッチ型広告配信サービス事業「MicroAd」を会社分割し、新会社を設立すると発表。100%出資の新会社「マイクロアド」を2007年7月1日付けで設立し、同事業を承継させる。MicroAdは「ニコニコ動画」などに採用されている・・・

ITmedia News

2007年6月1日

【KDDIがスマートフォンに参入へ】
KDDIがスマートフォンに参入する方針を明らかに。スマートフォンはビジネス用途での成長が期待されており、国内携帯電話市場が飽和状態に近づく中、スマートフォンの取り扱いが欠かせないと判断したようだ・・・

ITmedia News

2007年6月1日

【3G携帯電話のTD-SCDMA、10月にいよいよサービス開始か】
中国で独自に開発された3G携帯電話規格TD-SCDMAの商用化に向けたテストが2007年大詰めを迎えるようだ。TD-SCDMAのキーマンによると、2007年10月にTD-SCDMAのサービスが正式に開始するという。端末の値段は既存のGSMの携帯電話の平均価格よりもだいぶ高い2000〜3000元(約3万2000円〜4万8000円)を想定しているそうだ。同氏は2008年の上半期に200万ユーザーを獲得すると想定している・・・

CNET

2007年6月1日

【2006年度国内PC出荷台数は4年ぶりに減少---MM総研調べ】
MM総研が、2006年度の国内PC市場の調査結果を発表へ。出荷台数は前年度比3.9パーセント減の13,025,000台で、2002年度以来の減少となっている。出荷金額は前年度比9.3パーセント減の1兆5,600億円で、平均単価は119,800円・・・

RBB-TODAY

2007年6月1日

【TVバンク、P2P技術を利用したストリーミング型VOD配信システム「gridvod」】
TVバンクが、P2P技術をベースとしたストリーミング型VOD配信システム「gridvod(仮称)」ベータ版を開発し、同社トライアルサイトにおいて同システムを利用した高画質動画の無料配信を開始へ。gridbodでは、動画コンテンツは暗号化・断片化された状態でサーバから配信され、さらにサーバの制御に従って、各ユーザのHDD内にキャッシュされたデータを相互に転送し合うことでネットワークの負荷を分散する。トライアルサイトで配信される動画は1.0〜1.5Mbps程度のもので、ジャンルはアニメ、グラビア、ドラマなど約50本。対応OSはWndows 2000/XP(Vistaは近日対応予定)・・・

RBB-TODAY


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09

2001/10

2001/11

2001/12

2002/01

2002/02

2002/03

2002/04

2002/05

2002/06

2002/07

2002/08

2002/09

2002/10

2002/11

2002/12

2003/01

2003/02

2003/03

2003/04

2003/05

2003/06

2003/07

2003/08

2003/09

2003/10

2003/11

2003/12

2004/01

2004/02

2004/03

2004/04

2004/05

2004/06

2004/07

2004/08

2004/09

2004/10

2004/11

2004/12

2005/01

2005/02

2005/03

2005/04

2005/05

2005/06

2005/07

2005/08

2005/09

2005/10

2005/11

2005/12

2006/01

2006/02

2006/03

2006/04

2006/05

2006/06

2006/07

2006/08

2006/09

2006/10

2006/11

2006/12

2007/01

2007/02

2007/03

2007/04

2007/05

2007/06

2007/07

CableTV Directory+ Sub Title

top

Back to CableTV Directory+ Head Page