CableTV Directory+ Sub Title

[2007年1月分のニュース]


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09

2001/10

2001/11

2001/12

2002/01

2002/02

2002/03

2002/04

2002/05

2002/06

2002/07

2002/08

2002/09

2002/10

2002/11

2002/12

2003/01

2003/02

2003/03

2003/04

2003/05

2003/06

2003/07

2003/08

2003/09

2003/10

2003/11

2003/12

2004/01

2004/02

2004/03

2004/04

2004/05

2004/06

2004/07

2004/08

2004/09

2004/10

2004/11

2004/12

2005/01

2005/02

2005/03

2005/04

2005/05

2005/06

2005/07

2005/08

2005/09

2005/10

2005/11

2005/12

2006/01

2006/02

2006/03

2006/04

2006/05

2006/06

2006/07

2006/08

2006/09

2006/10

2006/11

2006/12

2007/01

2007/02


[2007年1月1日から31日までのデータ]


[2007年1月29-2月4日は臨時休刊日です]

連絡事項

【1月29-2月4日のニュース更新・配信は引き続き臨時休刊とさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情
(国内長期出張)により、1月29-2月4日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

[2007年1月23-28日は臨時休刊日です]

連絡事項

【1月23-28日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情
(国内長期出張)により、1月22-28日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【1月の臨時休刊日は23-28、30-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『CATV各社、光サービスを共同で販売促進』
『昔の番組ネット配信、承諾なくてもOK 著作権法改正へ』
『2.5GHz帯でディジタルデバイド解消、総務省が技術的条件の検討開始』
『アイピーモバイルが実証実験を公開。商用サービスは2007年秋に』
『岐阜県飛騨市にて地デジとWiMAXのアンテナ共用システムの検証実験』

今日の見どころ

2007年1月22日

【11月の携帯電話出荷14.4%増、番号継続制度で需要拡大】
電子情報技術産業協会(JEITA)が、2006年11月の携帯電話の国内出荷台数が前年同月比14.4%増の452万2000台になったと発表。前年同月を上回るのは2カ月連続である。2006年10月24日に携帯電話の番号継続制度が始まり、携帯会社を乗り換える買い替え需要が拡大した・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月22日

【携帯電話への参入、多額投資不要に・総務省方針】
総務省が、無線免許を持たない通信事業者でも、多額の設備投資なしに携帯電話事業に参入できるよう競争ルールを整備するという。通信網だけでなく料金徴収や電話番号管理のためのシステム設備の開放についてもNTTドコモなどの既存の携帯電話会社に義務づける方針。固定通信に比べ割高との声が強い携帯の料金を競争促進で引き下げるのが狙いで、同省は2007年度内にも関係省令を改正したい考え・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月22日

【受信料下げ巡り綱引きに拍車も・NHK、3年ぶり増収】
NHKが、2007年度の収支予算と事業計画をまとめ、菅義偉総務相に提出へ。2006年度の受信料収入は6060億円と3年ぶりに上向き、2007年度も増収の6130億円を見込む。民事上の法的手続きなど不払い者への強硬姿勢が奏功、強気の増収計画となっている。しかし、これが受信料引き下げの議論を加速させ、NHKと総務省の綱引きが激しくなる可能性もある・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月22日

【年末の薄型テレビ商戦、台数伸びるも金額は伸びず・BCNまとめ】
IT調査会社のBCNが、2006年12月の薄型テレビ市場動向をまとめ、台数ベースで前年比40.6%、金額ベースで21.2%伸びたと発表へ。大画面化とフルハイビジョン(HD)化が進み、販売単価の低下をある程度補ったものの、メーカー間のシェア争いが激しく値崩れは止まらなかった・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月22日

【CATV各社、光サービスを共同で販売促進】
全国のケーブルテレビ会社が、2007年2月までに、光ファイバーを利用したブロードバンドサービスについて、共同で市場調査や販売促進を手掛ける組織を立ち上げへ。NTTグループが光回線サービスで営業攻勢をかけ、ケーブルテレビは苦戦している。新組織は100社以上の参加を見込み、KDDIへの参加要請も視野に入れ、NTTに対抗する。東急系のイッツ・コミュニケーションズが中心となり「光ハイブリッド協議会」を設立する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月22日

【ネット利用者、64%がトラブル経験・過去1年で】
インターネット利用者の3人に2人は何らかのトラブルを経験している−−−。野村総合研究所の子会社で情報セキュリティー対策を手掛けるNRIセキュアテクノロジーズが、こうした調査結果を明らかに。1年前の調査より被害者は若干減ったが、引き続き高い水準にある。犯罪や営利目的のコンピューターウイルスも増えており、NRIセキュアは注意を呼びかけている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月22日

【JPRS、”CO.JP”ドメイン名の累計登録数が30万件を突破と発表】
日本レジストリサービス(JPRS)が、”CO.JP”ドメイン名の累計登録数が30万件を突破したと発表。CO.JPドメイン名は、日本国内で登記を行なっている会社が対象となるドメイン名で、株式会社、有限会社などが登録できる・・・

ASCII24

2007年1月22日

【NHK受信料:民放連会長「NHKは受信料下げの条件示せ」】
日本民間放送連盟の広瀬道貞会長が、会見で、放送法改正で受信料支払いが義務化された場合について「NHKは(支払件数が)どれだけ増えたら値下げできるというメッセージを出せばいい」と語り、値下げ可能な条件を示すべきだとの考えを示したという。菅義偉総務相は、2008年度から受信料2割値下げを求める考え・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年1月22日

【NTT:次世代通信、家庭でも実証実験 一般から700人募集】
NTTが、光ファイバーとインターネット技術を活用し、電話や映像配信などを同じ通信網でやりとりする「次世代ネットワーク」の実証実験について、2007年4月から、対象を一般家庭にも広げると発表。NTTは2006年末に東京・大手町、大阪・梅田にショールームを設置して実験を始めたが、利用者のニーズを探るのが狙い。実験では、高品質のIP電話、ハイビジョンの映像配信などを利用できる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年1月22日

【J:COM NET:下り最大160Mbpsの超高速インターネットサービスを関西から順次開始】
ジュピターテレコム(J:COM)が、2007年4月より、既設HFCネットワークを利用した下り最大160Mbps/上り最大10Mbpsの超高速インターネット接続サービス「J:COM NET160Mbpsタイプ(仮称)」を月額利用料金6300円(モデム利用料金含む)で提供開始へ。J:COMは2005年8月より、中規模以上の集合住宅を対象に光ファイバを利用した高速サービス「J:COM NET 光」を提供してきたが、新サービスは戸建てや小規模集合住宅に住んでいる人も超高速インターネットサービスを利用できるようになる。このサービスは2007年4月からJ:COM関西南大阪局(大阪狭山市)の全域、和泉・泉大津局(和泉市)の泉大津エリアを起点としてスタートし、他局においても順次開始する予定・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年1月22日

【昔の番組ネット配信、承諾なくてもOK 著作権法改正へ】
政府の知的財産戦略本部が、出演者と連絡がとれずに事前承諾を得ることが難しい場合でも、過去のテレビ番組をインターネットなどで再配信できるよう著作権法の改正作業に着手するという。ネットを通じた映像や音楽などの配信事業が世界的に拡大しており、環境整備が必要と判断した。国内の関連産業を成長分野に育てて、安倍首相が掲げる経済成長戦略の柱に据えたい考えである・・・

asahi.com

2007年1月22日

【「50%以上の値上げ」? Skypeが非従量制の新料金体系「Skype Pro」を発表】
米eBay傘下のルクセンブルクSkypeが、固定/携帯電話向け通話発信サービス「SkypeOut」の新しい料金プラン「Skype Pro」について明らかに。まず欧州で開始し、2007年中に世界各地で導入するという。Skype Proは、各国で国内の固定電話や携帯電話に対する発信に適用する料金プラン。SkypeOut通話の従量制を廃止し、少額の接続料金で利用可能とするもので、Skype Proは月額2ユーロのサービス。これに加え1回の通話ごとに一律0.039ユーロの接続料を課金する・・・

IT Proニュース

2007年1月22日

【2.5GHz帯でディジタルデバイド解消、総務省が技術的条件の検討開始】
総務省が、2.5GHz帯の周波数を使った固定無線システム(FWA)の技術的条件の検討を開始へ。「情報通信審議会情報通信技術分科会広帯域無線アクセスシステム委員会」の第5回を開催。山間地や離島といったブロードバンド・サービスの導入が難しい地域のディジタルデバイド解消に、2.5GHz帯を使えるようにすることを目指す。同委員会では、技術的条件を検討するための作業班を設置して、「高利得なアンテナを使ったFWAなどのシステムの導入」、「同一チャネルを異なる事業者が利用する場合の共用条件」などを議論し、2007年4月下旬にも情報通信審議会からの答申を得る予定・・・

IT Proニュース

2007年1月22日

【総務相の「通信・放送問題タスクフォース」が始動、反改革の揺り戻しに対抗】
総務省の「通信・放送問題タスクフォース」が、2007年1月22日に第1回会合を開催へ。同タスクフォースは菅義偉総務相に通信・放送問題について助言するため、菅氏本人の肝いりで2006年12月に設置された有識者会議である。毎月2回のペースで会合を開き、そのうち1回は菅総務相も出席するという。召集されたのは5人。通信・放送の改革論者として知られる識者の名前が並ぶ・・・

IT Proニュース

2007年1月22日

【2007年のIT市場の成長率は1.9%、世界平均を大幅に下回る、IDC調査】
IDCジャパンが、2007年の国内IT市場規模が前年比1.9%増の12兆976億円になる見通しであると発表へ。2006年の国内IT市場規模は11兆8710億円、前年比成長率は2.1%だった。1.9%という成長率は、世界平均を大幅に下回る。IDCは、2007年の世界のIT市場規模は前年に比べ6.6%増を見込む・・・

IT Proニュース

2007年1月22日

【J:COM、12月の加入世帯数はケーブルウエスト買収で大幅に増加】
ジュピターテレコム(J:COM)が、2006年12月現在の加入世帯数を発表へ。J:COM各種サービスのいずれか1つに加入している総加入者世帯数は、262万1,700世帯となっている。サービス別の数値では、テレビサービスが210万9,300世帯と200万を突破し、デジタル放送加入世帯は108万8,900世帯と100万を突破。ケーブルウエストの数値が加算されたことで加入者数を一気に伸ばした。インターネット接続サービスは110万8,800世帯、電話サービスは111万9,900世帯と、テレビと同様に増加している・・・

impress Watch

2007年1月22日

【アイピーモバイルが実証実験を公開。商用サービスは2007年秋に】
アイピーモバイルが、2006年12月に実験免許を取得した「TD-CDMA E-R7(Evolved Release7)」における実験状況を公表へ。「TD-CDMA E-R7(Evolved Release7)」は、同社が今後開始する商用サービスで採用している「TD-CDMA R7」を拡張したもの。MIMO技術の利用によって、理論値で下り最大42.2Mbpsの無線LAN通信が可能だとしている。また、R7と比較して変調方式に64QAMを追加するとともに、干渉緩和技術として通信セクターおよびセル間での干渉を緩和する「GMUD(セル間干渉緩和機能)」によって、干渉エリアを含めたスループット向上が図れるという・・・。
・下り最大42.2Mbpsの通信が可能な「TD-CDMA E-R7」の実験状況を公表
・2GHz帯利用の商用サービスは2007年秋を予定。春からは試験サービス

impress Watch

2007年1月22日

【ソニー、デジタル放送をパソコンに配信できるネットワークチューナー】
ソニーが、デジタル放送をネットワーク内にあるパソコンで視聴・録画できるテレビチューナーユニット「NETWORK DIGITAL TUNER VGF-DT1」を近日発売すると発表。オープンプライスで、店頭予想価格は5万円前後になる見込み。VGF-DT1は、地上/BS/110度CSデジタルチューナーを1基装備し、データ放送にも対応したネットワーク接続型のテレビチューナーユニット。Windows Vista/XP SP2を搭載したパソコンであれば、ソニー以外の製品でも利用できる。また、他社製のWindows Vista搭載パソコンの正式サポートに関しては、近日発表するとしている。番組録画機能も備え、配信先のパソコンにデジタル放送を保存できる・・・

impress Watch

2007年1月22日

【イーブック・システムズ、FlipBookコンテンツを揃えた電子図書館「Flib」】
イーブック・システムズが、電子書籍技術「FlipBook」形式のコンテンツを揃えた電子ブック図書館サイト「Flib」を開設へ。利用は無料である。対応OSはWindows Vista/XP/2000で、閲覧には専用ソフト「FlipViewer」を使用する。Flibは、雑誌、小説、写真集、コミック、画集、カタログなどの電子書籍を用意する・・・。
・FlibによってFlipBookコンテンツの普及を目指す

impress Watch

2007年1月22日

【「新」AT&T、携帯へも固定へもかけ放題の新料金プランを発表】
米AT&Tが、新料金プラン「AT&T Unity」を発表へ。2006年12月のBellSouth買収およびCingular Wirelessの事業統合を受けた「統合」サービスで、米国内のAT&Tサービス加入者の電話であれば携帯・固定電話問わず、通話発信および受信が追加料金なしで、無制限にできるというもの・・・

ITmedia News

2007年1月22日

【配信停止と引き換えに現金を要求するスパム発見――McAfee】
「メールの配信を停止してほしければ1ドル払え」と要求するロシア語のスパムメールが現れたと、セキュリティ企業のMcAfeeがブログで報告している。このメールは、McAfeeがスパムメール検出のため各国に張りめぐらしているスパムトラップで捕捉された。国境を越えたスパムは以前から問題になっているが、このメールは普通と少し違ったため研究者の目にとまったという・・・

ITmedia News

2007年1月22日

【デジタル家電“優勝劣敗”が鮮明に 価格下落加速】
IT系市場調査会社のBCNが発表した2006年のデジタル家電販売動向調査では、年末商戦を中心に販売は好調だったが、競争激化による価格下落が加速している実態が浮き彫りになった。メーカーごとの“優勝劣敗”もさらに鮮明になっている・・・。
・薄型テレビ 上位3社でシェア81%
・ノートパソコン 東芝が初の首位に
・DVDレコーダー 松下、シャープ躍進
・デジタルカメラ(一眼レフ) 新規参入組は苦戦

ITmedia News

2007年1月22日

【メッシュ型Wi-Fiアクセスポイント出荷台数、2010年には倍増へ】
メッシュ型Wi-Fiネットワークが急速に普及しているという。2006年のメッシュ型Wi-Fiアクセスポイントの出荷台数は5万台を超え、2010年には10万台に達する−−−米調査会社In-Statが予測をまとめた。ただしシステム間の互換性が、技術普及の障害となる可能性がある。現時点ではメッシュネットワークに業界標準が存在しないため、ベンダー間での互換性がすでに問題となっている・・・

ITmedia News

2007年1月22日

【「音楽の次は映像」――ワンセグ端末を大量投入・KDDI小野寺社長】
auの春モデルは、10機種中7機種がワンセグ携帯である。「音楽に加え、映像にこだわるという“次のステップ”に進んでいる」と小野寺社長は語る・・・。
・「携帯市場、『先行きがない』は間違い」と小野寺社長

ITmedia News

2007年1月22日

【SBIとIRI、経営統合を中止】
SBIホールディングスが、インターネット総合研究所(IRI)の完全子会社化に関する合意を解除すると発表した。IRI子会社のアイ・エックス・アイが監理ポストに入っているため。IRIとの経営統合については引き続き協議するとしている・・・

ITmedia News

2007年1月22日

【Vista、ワンセグ、iPhone--2007年注目のデジタル製品やネットサービスは?】
YouTube、mixi、Web2.0、脳トレ、ナンバーポータビリティ、次世代ゲーム機など、2006年はデジタル関連の話題に事欠かない1年だった。そこで今回は、2007年に話題になりそうなIT・デジタル関連の商品について調査してみる・・・。
・2007年大きな注目を集めると思うIT・デジタル関連の新しい製品やサービス、キーワードは?
・今年こそ購入・利用したいIT/デジタル関連の商品やサービスは?

CNET

2007年1月22日

【岐阜県飛騨市にて地デジとWiMAXのアンテナ共用システムの検証実験】
シンクレイヤ、およびビーム計画設計を含む民間企業21社が、地上デジタルテレビ放送の無線共聴システム用アンテナとWiMAXの光信号送受信用アンテナを共用するシステムの検証実験を岐阜県飛騨市神岡町の山之村地区にて2006年12月19日より開始したと発表。同実験は、飛騨市古川町で受信した地上デジタルテレビ放送信号とインターネットデータを同市神岡町山之村まで光ファイバーで伝送し、そこから各家庭に向けてデータをアンテナで送受信するというもの。過疎地やケーブルの敷設が困難な山間部などで地上デジタルテレビ放送とWiMAXインターネット接続を同時に低コストで実現するのが狙いである・・・

RBB-TODAY

2007年1月22日

【PCを中心にしたホームネットワークが楽しめるNECのショールームがオープン!】
NECとNECパーソナルプロダクトが、PCを中心にしたホームネットワークを体験できるショールーム「NEC・くらし・PC・わくわくリビングsupported by Intel」を西新宿にオープンへ。本ショールームはインテルとのコラボレーションにより、新宿センタービル地下1階にて開設。コンシューマ向けPCの「Lavie」や「VALUESTAR」を中心に、さまざまな家電機器をネットワークで接続し、ユーザが優れたデジタル体験できる場を提供する・・・

RBB-TODAY

2007年1月22日

【mixiモバイル、1/15に1日1億PVを突破】
ミクシィが、同社が運営するソーシャルネットワーキングサービス「mixi」の携帯電話サービス「mixiモバイル」のページビューが2007年1月15日に、1日1億を突破したことを発表。mixiモバイルのユニークユーザは2006年12月時点で230万人で、内男性が43.7%、女性が56.3%。年齢別では20代が圧倒的多数で65.2%、これに30代16.3%、10代15.2%、40代2.8%、50代0.4%、60代以上0.1%と続く・・・

RBB-TODAY

[2007年1月17-21日は臨時休刊日です]

連絡事項

【1月17-21日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情
(国内長期出張)により、1月17-21日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【1月の臨時休刊日は17-21、23-28、30-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『ソフトバンク、携帯の新周波数獲得へ──グループ企業と連携』
『ポータル各社、「口コミ型」へ変身急ぐ---ミクシィに対抗』
『ウィルコム、スマートフォンでのスカパー視聴キャンペーンを開始』
『モバイルで2007年に加速する放送と通信の融合』

今日の見どころ

2007年1月16日

【ソフトバンク、携帯の新周波数獲得へ──グループ企業と連携】
ソフトバンクモバイルが、2007年に割当先が決まる携帯電話向け新周波数帯の獲得に向け、名乗りを上げる方針を明らかに。同社は、NTTドコモとKDDI(au)に比べて周波数帯の割当数が少なく、多様なサービスを展開するには不利と判断した。新周波数を獲得すれば、携帯の高速データ通信でヤフーなどグループ企業と連携したサービスを提供できる。同社が獲得を目指すのは2.5GHz帯。総務省は今夏にも割当先を決める方針で、2-3社になる見通し。KDDIやドコモのほか、ケーブルテレビ会社の業界団体や地方自治体も獲得の方針を明らかにしている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月16日

【親から子への携帯利用法、通話よりメール・情通総研調べ】
情報通信総合研究所が、家庭での携帯電話の利用状況に関する調査を実施へ。その結果、親が子どもに連絡を取る手段としては、音声通話よりメールを利用する例が多いことが分かったという。親子間ではチャットのように短時間に何度もメールを交換する使い方も一般的だった・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月16日

【どこでも「感動」を再現できるかムム新たな融合時代を象徴するCES】
「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)2007」の初日、2007年1月8日の開幕イベントで、ゲイリー・シャピロ全米家電協会会長のスタート講演を聞き、その一節が妙に気になった。彼は「古い融合はもう終わった。今、新しい融合が隆盛だ」と言った。デジタル革命といえば「コンバージェンス」というのは、もう言い古された言葉ではあるが、それにも新旧があるというのだ。「テレビとパソコンの融合という話はもう古い。それはハードの融合であり、すでにそれを論議する時代は過ぎ去り、いまや、コンテンツ、サービス、製品の3つの融合があらゆる分野で進行していることに注目しなければならない」と・・・。
・どこでもコンテンツに触れられる環境づくりに各プレーヤーは必死
・コンテンツの感動を受け止めるディスプレーが勝ち残る
・画面の大型化と「感動」の再現性がカギに

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月16日

【ポータル各社、「口コミ型」へ変身急ぐ---ミクシィに対抗】
インターネットのポータルサイト各社が、「口コミ型」への変身を急いでいる。NECビッグローブは、2007年6月までにサイトの大半のサービスで投稿を受け付ける大幅刷新に踏み切る。ヤフーは2007年3月、消費者の商品評価を集めるサイトを開設する。相互交流型のミクシィが急成長しており、従来の一方通行の情報提供だけでは限界があると判断した。大幅な刷新で利用者と広告の増加を狙う・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月16日

【住友商事、最新映画をネットで紹介】
住友商事が、インターネットで住友商事グループの映像関連会社の情報を一元的に紹介するサービスを開始へ。同グループが製作・配給に携わる最新映画の詳細情報や試写会、ケーブルテレビでの放映予定などを紹介するという。エキストラ募集などの限定情報も掲載し、映画ファンの囲い込みなどによって事業基盤を強化する。女性向けサイトなどを運営するカフェグルーヴの映画情報サイト「シネマカフェ」内に新コーナー「シネマLIVE!」を設けて情報を配信する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月16日

【IT・コンテンツ産業再生へ「省庁再編」のすすめ】
昨年の情報・通信・コンテンツ関連の政策を振り返ると、本質的に意味のある政策が非常に少なかったことに改めて気づかされる。一方で、この分野の国際競争力は低下しており、懸案であるソフトパワー強化への貢献も低い。グローバル化と人口減少が急速に進むなか、日本の情報・通信・コンテンツ産業の立て直しと強化は待ったなしの課題である。そのために最も効果的な政策は、「省庁再編」ではないか・・・?
・アニメも「二束三文」
・国内市場こそ競争的にすべき
・今こそ情報・通信の「省庁再編」を!

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月16日

【ウィルコム、スマートフォンでのスカパー視聴キャンペーンを開始】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(スカパー)とウィルコムが、スカパーの放送番組をウィルコムのPHS端末「W-ZERO3」で視聴できるキャンペーンを始めると発表。視聴に必要な機器「スリングボックス」とW-ZERO3をセットでから2007年2月15日まで発売する。自宅で受信したスカパーの番組を、スリングボックスを介してブロードバンドインターネット回線で伝送し、その番組を外出先のW-ZERO3の画面上で視聴するというもの。利用するには両社への加入がそれぞれ必要である・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2007年1月16日

【ゴルフネットワーク:携帯サイトを開設 動画のレッスンなど配信】
ゴルフ専門チャンネル「ゴルフネットワーク」の人気番組「ツアープロコーチ内藤雄士Golfer's Base」、「秘伝!プロの技!!」などのワンポイントレッスン・スイング動画を配信する携帯電話向けサイトが、このほど開設へ。利用料は月額315円である。サイトは、同チャンネルを運営するジュピターゴルフネットワークとインデックス、メールマガジン「スポマガゴルフ」を運営するインターナショナルスポーツマーケティング(ISM)の3社で運営される・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年1月16日

【J:COM:セキュリティサービス「マイシールド」の機能強化】
ジュピターテレコムが、同社のインターネット接続サービス「J:COMネット」のファイアウォールサービス「マイシールド」に、フィッシング詐欺やスパイウェア対策の新機能を追加へ。フィッシング対策機能は、フィッシング詐欺の疑いのあるウェブサイトの通信を遮断。スパイウェア対策では、個人情報漏洩を引き起こすプログラムや広告のポップアップウィンドウなどのスパイウェアをリアルタイムで監視し、駆除を行なう。ユーザーは同社ウェブサイトで、追加機能のソフトウェアをダウンロードすれば、無料で新機能が利用できる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年1月16日

【J-COM:キッズステーション「ハッピー!クラッピー」を無料配信】
ジュピターテレコムが、ビデオオンデマンドサービス「J-COM オン デマンド」で、キッズステーションが提供する知育・情操番組「ハッピー!クラッピー」の無料配信を開始へ。視聴には、「J-COM TV デジタル」用のセットトップボックスが必要である・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年1月16日

【2006年のゲーム市場は過去最高の125億ドル規模に--米調査】
市場調査会社NPD Groupのレポートによると、2006年のゲーム市場成長率は19%だったという。また2006年12月単月の売り上げは37億ドルに達した・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2007年1月16日

【パソコンと家電の連携も、新OS「ビスタ」発表会】
米マイクロソフトが、パソコン用の新しい基本ソフト「ウィンドウズ・ビスタ」が2007年1月30日から一般発売されるのを前に、都内で報道機関向けの発表会を開催へ。ビスタは「XP」の後継OSで約5年ぶりの新製品となる。ウイルス感染防止などの安全対策を強化したほか、家電との連携用ソフトも組み込み、写真やビデオ、音楽などの編集・管理に便利という・・・

Yomiuri On-Line

2007年1月16日

【受信料値下げに最大努力を総務次官、NHKに促す】
総務省の松田隆利次官が、記者会見で、NHKの受信料について「(NHKが)様々な合理化努力を行なえば、値下げも可能な状況が出てくる。最大限の努力をしてほしい」と語った。NHKに対し、値下げ実現のため、経営効率化に積極的に取り組むよう強く促したものだ・・・

Yomiuri On-Line

2007年1月16日

【松下電器、車載型の地上デジタル放送チューナーを1月19日に発売】
松下電器産業が、車載型の地上デジタル放送チューナーを2007年1月19日に発売すると発表。価格は10万4790円である。松下電器のカーナビゲーションシステム「ストラーダ」のHDS600シリーズに接続することで、そのディスプレイに地上デジタル放送を映し出せる。基本的に通常の据え置き型テレビ向けの地上デジタル放送を受信するが、受信環境が悪くなると、移動時でも受かりやすい携帯端末向け地上デジタル放送「ワンセグ」の映像に自動的に切り替わる・・・

IT Proニュース

2007年1月16日

【総務省、通信サービスのユーザー調査を4月から1年間実施、約1000人を募集】
総務省が、電気通信サービス(電話やインターネット接続など)のユーザー調査を、2007年4月1日から1年間実施すると発表。全国から約1000人のモニターを2007年1月15日から同年2月19日まで募集し、総務省が実施する2回のアンケートに回答してもらうという。一部のモニターには、同省主催のモニター会議にも出席してもらう・・・

IT Proニュース

2007年1月16日

【AOL、自社のデジタル音楽配信サービスをNapsterに置き換え】
米Time Warner傘下のAOLと米Napsterが、デジタル音楽配信事業に関する提携を発表へ。Napsterは、AOLの独占的音楽配信サービス・プロバイダとなり、AOLがこれまで提供していた自社配信サービス「AOL Music Now」はNapsterサービスに置き換えられる・・・

IT Proニュース

2007年1月16日

【Skype、一部報道を受けて”Skype携帯版”についてコメント】
Skype公式ブログが、”Skype携帯版”の開発に関する公式なコメントを掲載した。これは、同社内におけるSkype携帯版の開発が携帯電話のデータ通信料金の高さから停止されたとの一部報道を受けたもの。まずSkypeに限らず、どんなインターネットアプリケーションを携帯電話で使用するかという決定に関してデータ通信料金が影響を与えるという事実は認めた上で、多くの携帯電話事業者が定額通信プランを提供し始め、業界が発展している現状を説明。その上でSkype携帯版という表現自体が奇妙な表現であると指摘した・・・

impress Watch

2007年1月16日

【SEDで賭けに出たキヤノン 熱冷めた東芝】
キヤノンがSED(表面電界ディスプレー)の単独事業化を決めたが、悲願の家電進出に向け大きな賭けに打って出たといえる。SEDへの熱が急速に冷めてきたとされる東芝との温度差も背中を押したようだ・・・

ITmedia News

2007年1月16日

【モバイルで2007年に加速する放送と通信の融合】
「ワンセグ」の登場で「放送と通信の融合」が現実味を帯びてきた2006年。PCでは「YouTube」の人気過熱に放送陣営が激しく反発し、問題解決の難しさを浮き彫りにした。2007年も引き続き、進展があるのは携帯電話周りとなるだろう・・・。
・好調「AQUOSケータイ」3キャリア対応へ
・ポイントは「データ放送」の使い方
・「空き地」をめぐるドコモとKDDIの激戦
・PC系には動きなしか

CNET

2007年1月16日

【著作権法改正へ--検索事業者のデータ利用、著作権の許諾なしでも可能に】
政府の知的財産戦略本部が、著作権法改正に向けた改正法案の作成する方針を固めたという。2007年5〜6月をメドに「知的財産推進計画2007」を取りまとめ、政府として著作権法改正の骨組みを提示するという・・・

CNET

2007年1月16日

【『CES2007 総集編』北米家電事情ムム変わったのは家電業界かPC業界か?】
2007年1月8日よりラスベガスで開催された、2007 International CESが1月11日に無事終了した。最終的に2,700社以上の企業が、20,000点もの新製品の展示を行ない、来場者数は140,000人を超えたという。また、開催40回を記念するイベントなどが行なわれた一方で出展企業や基調講演のスピーカーの様変わりなど、CESもひとつの転換点を迎えたともいえる開催となった・・・

RBB-TODAY

2007年1月16日

【YouTubeなどの動画にコメントを付けそれと同じタイミングで表示する「ニコニコ動画(?)」】
ニワンゴが、YouTubeやAmebaVisionに投稿された動画にコメントが付けられるサービス「ニコニコ動画(β)」を開始へ。ニコニコ動画では、YouTubeやAmebaVisionに投稿された動画が再生でき、同時にコメントが付けられる。別のユーザがその動画を再生した場合、投稿と同じタイミングでコメントが表示されるというサービスである・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【1月の臨時休刊日は17-21、23-28、30-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2007年1月15日

【「ワンセグ」ローカル放送、NHKが全国に拡大】
NHKが、携帯端末向け地上デジタル放送「ワンセグ」のローカル放送を2007年8月までに全国に拡大へ。現在ワンセグは全国47都道府県の主要都市で視聴できるが、地方では視聴地区と一致しないローカルニュースや天気予報が放送されている場合が多い。地域密着型の情報発信を強化して視聴者の満足度を高める・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月15日

【CMスキップの先を行く・TiVoの広告サービス『CESリポート』】
アメリカではHDDレコーダーをDVRと呼び、DVRと言えば「TiVo」と言うくらいメジャーな存在である。これまでにケーブルテレビ会社経由を含めて440万世帯に普及し、アメリカだけでなくカナダ、イギリス、台湾、さらに中国でもサービスを開始する。日本では、CMスキップの温床としてHDDレコーダーはテレビ局や広告会社からは決して歓迎されていない。そんなこととは関係なく、TiVoは自分のハードディスク内のCM枠そのものを自ら販売している。「DVR Advertising」はブロードバンド経由で送られる広告主のCMやインフォマーシャルを「TiVo Central」というポータル画面に「星印」を付けて表示させ視聴を促す。いまのところ特にターゲティングされているわけではなく、順番に表示しているという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月15日

【アナログ停波に向け最も必要なものは何?・LG電子ブース『CESリポート』】
2011年のアナログ停波に向けて、地上デジタル放送対応のテレビはこれまでのところ順調に普及が進んでいるようである。しかしこれはいわゆる富裕層や買うべき人たちが買っているのであって、この先本当に普及が進むか甚だ怪しいところがある。事情はアメリカでも同様で、「CES2007」では、一度延期された2009年の停波に向けてアナログテレビで地デジを見られるようにするコンバーターを韓国LG電子が昨年に引き続き出展した。一部地域ではかつてUHF放送が始まったときに同じようなコンバーターが日本でも存在したことがあるのをご記憶の方もあるだろう・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月15日

【KDDI、2年ぶり首位に・06年、携帯電話の契約純増数】
電気通信事業者協会が発表した、2006年の携帯電話契約数によると、新規契約から解約を差し引いた年間純増数でKDDI(auとツーカー)が253万200件となり、NTTドコモを抜いて2年ぶりに首位となった。音楽配信サービスやデザインの良さで若者の人気が高く、2006年10月から始まった番号継続制度の商戦でドコモとソフトバンクモバイルからの顧客奪取が進んだことを反映した。ドコモは184万8100件。ソフトバンクは前年の純減がプラスに転じたが、37万9800件にとどまった・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月15日

【展示会リポート特集:国際家電見本市「CES 2007」】
米ラスベガスで開催された「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)2007」のリポートが、NIKKEI NET IT-PLUSの特集サイトで一覧公開されている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月15日

【富士通、テレビに接続して使うパソコン・リモコンで操作】
富士通が、大画面テレビにつないで使う新しいコンセプトのパソコンを開発し、2007年1月30日に発売へ。液晶やプラズマテレビをパソコンのディスプレー代わりに使い、リモコンで操作する。インターネットでの動画受信機能やデジタル放送の録画機能も備える。価格は18万円前後の見通しである・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月15日

【2006年のウイルス被害、前年比で倍増・「犯罪目的」が増える】
トレンドマイクロが、2006年のコンピューターウイルスの被害状況をまとめた年間リポートを発表へ。同社に報告が寄せられたウイルス被害件数は9万1901件で、2005年(4万5208件)と比べ倍以上となっている。金銭の詐取や個人情報の不正取得といった「犯罪・営利目的」のウイルスが特に増えており、パソコン利用者への注意を呼びかけている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月15日

【通信・放送融合の「1丁目1番地」をめぐる攻防---著作権課長に聞く】
テレビ番組をブロードバンド配信する際の著作権処理を簡素化する改正著作権法が、2006年末に成立した。通信・放送融合へ制度的に一歩前進したことになるが、権利者の間では「ビジネスモデルも見えないままに次々と権利を手放すわけにはいかない」と不安の声も根強い。権利侵害コンテンツのダウンロード行為を違法にする検討も進んでおり、著作権をめぐる攻防は2007年も目が離せない。文化庁長官官房著作権課長の甲野正道氏に、著作権制度の方向性について考えを聞いた・・・。
・通信・放送融合の第1歩
・ネット利用促進と権利保護のバランス慎重に
・ダウンロードも違法?・著作権制度改革、今年の焦点は

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月15日

【意外な視点からホームネットワークの本命となるか・米Control4『CESリポート』】
今年の「CES」では、これまでのホームネットワークやホームサーバーといった提案はどちらかと言えば影が薄くなっている。そのなかで米Control4社の提案は、これまでのいわゆるデジタル家電機器をどう制御するかという視点にとどまらず、「快適な生活」をどう実現するかに着目している点が姿勢が新鮮だった。たとえばちょっと前の「未来のデジタル生活」みたいな話として家庭内の照明を1つのリモコンでコントロールできる。テレビにコントロール画面を映し出すこともできるし、小型のLCDを内蔵した壁埋め込み型や10.4インチのタブレット型の機器もある。これらのユーザーインターフェイスは同一であり、かつ秀逸だ。Webベースで外部からのコントロールも可能で、会社からエアコンをオンオフしたり不在時にリビングの照明を自動点灯したりできるほか、緊急時には全照明を点滅させることも可能だ。そして何より重要なことは、これらをすべて「既存のインフラ」で行なうという点である・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月15日

【NTT東、「光」契約300万突破】
NTT東日本が、高速でインターネットに接続できる光ファイバー通信回線サービス「Bフレッツ」の契約数が、2007年1月10日時点で300万を超えたと発表。ADSLと合わせたブロードバンド通信サービス契約数は587万。2006年12月からBフレッツ契約数がADSLの契約数を上回っている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月15日

【検索連動型広告の市場規模、06年に1000億円超える】
検索エンジン活用販促支援のアウンコンサルティングが、インターネットの検索連動型広告・コンテンツ連動型広告の市場予測をまとめた。テレビCMとウェブ検索を組み合わせた広告手法の広がりなどを背景に、両広告を合わせた国内の市場規模は2006年に1000億円を突破したと推計。2010年には約3000億円まで拡大すると予測している・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月15日

【総務相が「情報通信省」構想、諮問会議で提唱へ】
インド訪問中の菅義偉総務相が、滞在先のチェンナイで同行記者団に対し、総務省、経済産業省、文部科学省、内閣府の情報通信担当部局を統合した「情報通信省」(仮称)を創設する構想を明らかに。政府の経済財政諮問会議で提唱、2007年6月に取りまとめる「骨太の方針」で打ち出したい考えで、統合の時期については、与党を含めて議論する意向を示したという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月15日

【NHK受信料2割下げ要請、08年度に支払い義務化へ】
菅義偉総務相が、NHK受信料の支払いを利用者に義務づける放送法改正案を2007年1月下旬に召集の通常国会に提出して、2008年度から義務化する方針を明らかに。同時に受信料を2割前後下げるようNHKに要請する考えも示したという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月15日

【ソニー、ロケフリ浸透へ「プレイスシフト」を商標登録】
ソニーが、テレビ放送をインターネットで転送する技術に関連する造語「placeshift(プレイスシフト)」を日本国内で商標登録へ。自宅で普段見ている番組をネットを使って国内外など場所を問わず視聴可能にする専用機器「ロケーションフリー(ロケフリ)」の概念を日本で浸透させるのが狙いである。ロケフリ機器の市場は、都市によって番組が大きく異なる米国で先に広がっている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月15日

【WOWOW、スカパー効果で加入者大幅増】
WOWOWが、2006年12月末のサービス加入者数が同年11月末に比べ5万3000件増え、245万5000件になったと発表。単月で5万件を超える大幅増は異例である。スカイパーフェクト・コミュニケーションズの主力CS放送「スカパー!」に専用チャンネルを開設した効果が大きく、同チャンネルへの加入が3万件強あったという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月15日

【既存メディアは面白い時代に入る】
ウェブ2.0がブームとなり、政権が変わった2006年は、政治、経済だけでなく、メディア業界にとっても重要な節目の年となった。ネットの広告費はラジオを抜き、雑誌に近づく一方、新聞は販売部数が伸び悩み、広告市場での存在感も薄れ始めている。既存メディアはウェブ戦略の見直しだけでなく、資本提携や組織の改変などさまざまな手法で新時代への対応を急いでいる。むろん、何が正解なのかは誰にも分からない。ただ、この数年の舵取りで10年後に大きな差がつくことだけは間違いない・・・。
・2006年に何が起きたか
・広がるメディア間の格差
・米国で進む経営資源の集中
・メディア業界、面白い時代に

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月15日

【NTTレゾナントと三菱総研、IP電話の利用動向を調査ムム050型IP電話から0AB〜J型IP電話への切替意向は4割以上】
NTTレゾナントと三菱総合研究所が、「第5回ブロードバンドコンテンツ利用実態調査」の結果を発表へ。今回の調査は、gooリサーチの登録モニターとgooの利用者を対象として、IP電話の利用実態について調べたもの。それによるとIP電話の利用率は、050型が22.6%、0AB〜J型が13.6%となっている・・・

ASCII24

2007年1月15日

【デジタル放送の課題:IPTVフォーラムに期待される役割】
電話会社などのIPネットワークを利用して、放送番組などの映像コンテンツを配信する「IPTV」についての検討が世界的規模で進んでいる。日本でも放送事業者、通信事業者、受信機メーカーが「IPTVフォーラム」を結成し、技術規格の検討や放送コンテンツのIP利用の推進などが話し合われることになった・・・。
・IPTVフォーラムの狙い
・課題は放送コンテンツの利用

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年1月15日

【北海道警:CATVで防犯情報発信 ジェイコム札幌に事件発生状況など】
札幌市民の防犯活動に役立ててもらおうと、北海道警が、ケーブルテレビで事件の発生状況や不審者情報などの発信を始めたという。ケーブルテレビを利用した警察関連の情報提供は道内で初。それによると、提供を始めるケーブルテレビ会社は「ジェイコム札幌」。同社が提供している地域情報コーナーの「防犯・防災」の中に「道警ほくとくん防犯TV」を新設。市内の子供への声かけ事案や車上狙い、空き巣など犯罪の発生状況を文字情報で提供する・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年1月15日

【NHK:ネット配信 月額千円で30番組 料金体系検討】
NHKが2008年春に開始を目指しているインターネットを使った有料の番組配信サービス「NHKアーカイブス・オン・デマンド」について、月額1000円程度で好きな番組約30本を見られる料金体系を検討していることが明らかに。パソコンに保存できないストリーミング方式で配信する。1本300円程度の追加料金で配信するハイビジョン画質の番組は、保存できるダウンロード方式とする方向という・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年1月15日

【NHK改革:経営委の権限強化 外部監査義務化も】
相次ぐ不祥事で受信料不払いが急増したNHKの経営体制見直しで、総務省が検討しているNHKのガバナンス(企業統治)強化策が明らかに。最高意思決定機関である経営委員会の、会長ら執行部に対する監督権限を明示。定期報告を求め、経営委員の一部常勤化や公認会計士による外部監査義務づけなどで経営全般へのチェック機能を強める。2007年1月召集の通常国会に提出する放送法改正案に盛り込むとしている・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年1月15日

【携帯から110番、通報場所キャッチ 警察庁】
どこからかけているかが分からない携帯電話での110番通報が増えるなか、警察庁が2007年4月から、携帯電話の位置情報で通報場所を把握する「位置情報通知システム」の運用を始めることを明らかに。携帯電話やPHSが通報に使われる割合は年々増え、昨年は初めて全体の60%を超える見通し。通報者が場所の説明に手間取る場合もあり、警察官の現場到着が遅れる一因になっていた。位置情報の把握は、高速データ通信が可能な「第3世代」の機種が対象で、現在使われている約3分の2が該当。電波を中継する基地局の位置やGPSのデータを利用する仕組みで、住所の「丁目」辺りまで特定が可能。条件次第では半径数メートルの範囲まで判明するという・・・

asahi.com

2007年1月15日

【「テレビでネット」続々ノ国際家電ショー】
ラスベガスで開催中の国際家電ショー(CES)で、家電メーカーやハイテク企業が、インターネットをテレビで楽しむための新戦略やサービスを相次いで発表している・・・。
・無料で動画
・「アップルTV」も

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2007年1月15日

【NHK会長、受信料値下げは「現状では大変厳しい」】
NHKの橋本元一会長が、記者会見で、総務省がNHKに対し、2008年度から受信料を2割程度値下げするよう要請する方針を固めたことについて、「厳しい財政状況の中にあり(値下げを行うのは)大変厳しいと言わざる得ない」と述べ、値下げの受け入れに強い難色を示したという。NHKは、2006〜2008年度までの3か年経営計画で、2008年度の受信料収入を6140億円と見込んでいる・・・

Yomiuri On-Line

2007年1月15日

【【CES2007】デジオンのデジタル家電用ホーム・ネットワーク・ソフト、Webとポッドキャストに対応】
デジオンが、ホーム・ネットワーク規格に対応したデジタル家電(テレビやメディア・プレイヤー)向けのミドルウエア「DiXiM DMA Platform」の最新版を「2007 International CES」で発表し公開へ。RSSやWebに対応したことが特徴で、さらに「1個20ドル以下の低価格なプロセッサでも、高機能なホーム・ネットワークを実現できる」としている・・・

IT Proニュース

2007年1月15日

【Mac OS Xに新たな脆弱性、パッチ適用済み10.4.8にも影響】
デンマークのSecuniaが、米Appleの「Mac OS X」に新たなセキュリティ・ホールが見つかったことを明らかに。Secuniaによる危険度評価は「Highly Critical(非常に重大)」となっている。この脆弱性は、UFS形式のディスク・イメージを処理する際に整数オーバーフローが発生する原因となり、細工が施されたDMGイメージを読み込むとバッファ・オーバーフローを引き起こす可能性がある・・・

IT Proニュース

2007年1月15日

【『速報サイト』2007International CES】
IT Proでは、2007年1月8日から11日までの4日間に米国ラスベガスで開催された、世界最大の家電製品展示会「2007 International CES」のニュースを特集サイトを設けて公開している・・・

IT Proニュース

2007年1月15日

【ドコモも純増に復帰、TCAが12月末の携帯電話の契約数を公表】
電気通信事業者協会(TCA)が、2006年12月末時点の携帯/PHSの契約数を発表。それによると、前回純減だったNTTドコモの契約者数と、ソフトバンクモバイルの携帯IP接続サービス「Yahoo!ケータイ」の接続数が純増に転じたことが明かとなった。純増数の首位は今回もKDDIで29万7500(ツーカーの純減分18万2100を含む)。2位はソフトバンクモバイルの9万7000、3位がNTTドコモの8万7600となっている。携帯電話のMNP開始以降、KDDIが圧倒的な強さを誇っている。累計契約者数のシェアはNTTドコモが55%と依然トップ。KDDIが28.7%、ソフトバンクモバイルが16.3%と続く・・・

IT Proニュース

2007年1月15日

【『2007 International CES』MediaFLOが「V CAST Mobile TV」として米国で開始。日本展開も視野に】
QUALLCOMMの子会社であるMediaFLO USAが、携帯電話向けの動画配信プラットフォーム「MediaFLO」を採用した動画配信サービスを2007年第1四半期に米国で開始すると発表。Verizonが「V CAST Mobile TV」との名称でサービスを展開する・・・。
・動画のストリーム配信からサービス開始。オンデマンド配信も提供予定
・日本での展開も視野に。「iモードの成功を携帯電話放送で実現」

impress Watch

2007年1月15日

【『2007 International CES』Sling Media、SlingboxやPCの映像をテレビで表示する「SlingCatcher」】
外出先から自宅のテレビや録画番組を視聴できる「Slingbox」を手がけるSling Mediaが、2007年中旬発売予定の新製品「SlingCatcher」を展示していた。価格は200ドル程度になる見込みである・・・。
・テレビでSlingboxが視聴可能に。PCの画面もテレビに出力
・SlingboxシリーズやVista対応、動画アップロードなどサービス群拡充

impress Watch

2007年1月15日

【USEN、2006年12月末のFTTH契約数は69.8万件。GyaO登録数は1,268万件に】
USENが、2006年12月末時点の同社ブロードバンド事業における進捗状況を発表。光ファイバ接続サービスの会員数は69万8,610件となっている。光ファイバ接続サービスは2006年12月単月で3,355件増となり、2006年9月以降単月増加数の減少が続いている。このほか、動画配信サービス「GyaO」の進捗状況では、2006年12月末時点の視聴登録者数は33万2,666件増の1,268万918件である・・・

impress Watch

2007年1月15日

【NTT東のBフレッツが300万契約を、NTT西のフレッツが500万契約を突破】
NTT東日本が、Bフレッツの契約者数が2007年1月10日で300万件を突破したと発表。また、NTT西日本もフレッツ光およびフレッツ・ADSLの総契約者数が同年1月10日で500万件を突破したと発表した。NTT東日本のBフレッツは、2001年8月よりサービス提供を開始し、契約者数は2005年5月に100万件を、2006年4月には200万件を突破していた。今回の300万件突破は、200万件突破から8カ月で達成したもの・・・

impress Watch

2007年1月15日

【J:COM、マイシールドにフィッシング詐欺とスパイウェア対策機能を追加】
ジュピターテレコム(J:COM)が、インターネット接続サービス「J:COM NET」の無料ファイアウォールサービス「マイシールド」に、新機能を2007年1月16日に追加すると発表。マイシールドは、J:COM NETの加入者向けに無料提供されているファイアウォールサービス。新たに追加されるのは、フィッシング詐欺対策機能とスパイウェア対策機能の2種類で、追加機能のソフトウェアをダウンロードすることで利用が可能になる・・・

impress Watch

2007年1月15日

【NHK、地デジデータ放送で地震・津波情報を提供】
NHKが、BS/地上デジタル、ワンセグのデータ放送で2007年1月17日から、地震・津波情報を提供すると発表。本放送でテロップ表示された情報などを見逃しても、データ放送画面で確認できるようにし、防災につなげる。震度3以上の揺れを記録した地震と、津波注意報・警報に関する情報を提供する・・・

ITmedia News

2007年1月15日

【108型液晶テレビを日本初披露--シャープ2007年、年頭記者会見を開催】
シャープが、年頭記者会見を行い、2007年における同社の事業取り組み方針を明らかに。基幹事業である液晶テレビを始め、大型液晶への取り組み、太陽電池事業を3大事業として位置づける構えである・・・

CNET

2007年1月15日

【NTT東、Bフレッツの契約が300万を突破しフレッツ・ADSLと逆転】
NTT東日本が、Bフレッツの契約数が2007年1月10日付けで300万契約を突破したと発表。さらに、この時点でフレッツ・ADSLが287.5万契約だったため、Bフレッツが逆転したことになる。NTT東日本におけるBフレッツは、開始から3年10か月で100万契約、そののち11か月で200万契約、8か月で300万契約を達成しており、勢いがある。しかしフレッツ・ADSLは、2006年3月の300万契約をピークに微減を続けている・・・

RBB-TODAY

[2007年1月9-14日は臨時休刊日です]

連絡事項

【1月9-14日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情
(国内長期出張)により、1月9-14日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【1月の臨時休刊日は9-14、17-21、23-28、30-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『ネットで全国商店街巡り、経産省がポータルサイト開設』
『J:COM、既設CATV網で下り最大160Mビット/秒のサービス開始へ』
『モバイル広告は「役立つ情報の提供」が鍵――米調査』
『世界最大家電の展示会「2007 International CES」、間もなく開幕』

今日の見どころ

2007年1月8日

【CATV大手のJ:COM、高速ネット接続に参入】
ケーブルテレビ最大手のジュピターテレコム(J:COM)が、ケーブル回線を使った高速インターネット接続サービスを2007年4月に始めると発表。通信速度は最大160Mbpsで、動画を滑らかに見られる。同100Mbpsの光ファイバー回線サービスで攻勢をかけるNTT東西地域会社など通信各社に対抗する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月8日

【ソフトバンク、月額980円の新料金プランを発表】
ソフトバンクモバイルの孫正義社長が、会見で、音声通話の月額基本料が980円の新料金プラン「ホワイトプラン」を2007年1月16日に始めると発表。月額料金9600円の料金プランを70%割り引く「予想外割」キャンペーンが同月15日で終了することに併せて新料金プランを投入するもの。ホワイトプランは「ゴールドプランで批判のあった付帯条項をなくしてシンプルにした」プランで、夜21時から深夜1時までを除くソフトバンクの加入者間の通話が無料で、それ以外の通話はすべて30秒あたり21円かかる。第2世代、第3世代のサービスの利用者ともに加入できる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月8日

【ソニー、有機ELの大画面TV開発】
ソニーが、有機EL(エレクトロルミネッセンス)と呼ぶ新方式のパネルを使った薄型テレビを開発へ。画面寸法は20型台で、有機ELとしては大画面。ソニーは次世代ディスプレーとして有機EL開発に重点投資する方針で、今後は早期の商品化に向け、量産技術の確立などを急ぐ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月8日

【米ヤフー、カーナビにネット検索機能提供】
米ヤフーとカーナビゲーションシステム開発ベンチャーのダッシュ・ナビゲーションが、インターネットサービスで提携すると発表。ダッシュの新型カーナビにヤフーが地域情報検索サービスを提供する。利用者は車内でレストランや店舗への道順などを検索できる。パソコンから携帯電話などに拡大するネットサービスが、今後はカーナビ向けにも普及する可能性がある。ダッシュが開発中のネット接続機能付きカーナビにヤフーがサービスを提供する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月8日

【楽天、米欧中でネット通販・08年春メド】
楽天が、2008年春をメドに、米国、欧州、中国でネット通販事業を開始へ。米国に近く技術開発拠点を設けるほか、英国などの海外法人の人員を拡充する。主力のネット通販で海外進出し、長期の収益拡大につなげる。ネット上に各地域向けの仮想商店街を開設したうえで入居店舗を募っていく・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月8日

【シスコがアイロンポート買収で合意・8億3000万ドルで】
米シスコシステムズが、ネットワーク・セキュリティーの新興企業「アイロンポート・システムズ」を8億3000万ドルで買収することで合意したと発表。買収は、現金と株式を組み合わせた形で行なわれる。アイロンポート・システムズは、カリフォルニア州サンブルーノを本拠とする非公開企業。スパムやコンピューターウイルス、スパイウエアの脅威から守る電子メール・ウェブの監視デバイスを専門としており、特定の電子メール発信元のリスト作成を通じてスパムを検知する技術で知られている。シスコは中核部門であるネットワーク機器以外への業容拡大を図っており、今回の買収は、セキュリティー分野で同社が行なってきた一連の買収に続くものとなる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月8日

【ジュピターテレコム、4月に下り最大毎秒160メガビットの接続サービス開始】
ジュピターテレコムが、下りの通信速度が最大160Mbpsのインターネット接続サービスの提供を2007年4月に始めると発表。既存のケーブルテレビ網を使い同100Mbps超の速度を実現するもので、大手通信事業者のFTTHサービスに対抗する。月額料金は6300円。まずFTTHサービスの競争が激しい関西エリアの2局で提供を開始し、2008年春をめどに全国展開する・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2007年1月8日

【『2007 CES Vol.0』ゲイツ氏の後任スピーカーは誰に!?--CEA会長が語る”今年のCES”】
米国家電協会(CEA:Consumer Electronics Association)が主催する、デジタル家電や関連製品/サービスが一堂に会する巨大展示会「2007 International CES」が、2007年1月8日から11日まで米国ネバダ州ラスベガスにて開催される。主会場となるLas Vegas Convention Centerに加えて、サブ会場3ヵ所の合計約166万平方フィートの会場、2700社の出展社が参加する一大展示会である。開催に先立つ1月6日に、CEAのプレジデント兼CEOのゲイリー・シャピロ氏が日本の報道関係者と会見し、2007 CESの見所や基調講演、そして今後のCESの見通しについて語った・・・
・ビル・ゲイツに代わるメCESの顔モはいるか?

ASCII24

2007年1月8日

【iiyama、地デジ&アナログチューナー搭載20インチワイド液晶テレビ『ProLite C2010WTV-B1』を発売】
iiyamaが、地上デジタル&アナログチューナーを搭載した20インチワイドテレビ『ProLite C2010WTV-B1』を発売したと発表。価格はオープン。直販サイトiiyama e-shopでは6万9800円で販売する。出荷開始は2007年1月10日の予定である・・・

ASCII24

2007年1月8日

【ネット検索業者育成 著作権の許諾不要に】
米グーグルや米ヤフーのようなインターネット検索ビジネスを日本の事業者ができるように、日本でも著作権者の許諾なしに著作物のキーワードや索引の編集・利用が認められる見通しになったという。政府の知的財産戦略本部と経済産業省が、著作権法の年内改正をめざす方針を固めた。データを蓄積する「心臓部分」の検索サーバーを日本国内に置けない現状を改め、政府が進める「次世代ネット検索」の技術を生かして将来、日本に有力な検索事業者を育てようという狙いだである・・・

asahi.com

2007年1月8日

【ネットで全国商店街巡り、経産省がポータルサイト開設】
全国の商店街情報を集めたインターネットのポータルサイトを、経済産業省が2007年3月に開設へ。店の特売などの情報を、商店街や自治体などが自由に書き込めるようにする。売り上げの低迷で店じまいする商店が並ぶことから、「シャッター通り」と揶揄(やゆ)される地方の中心街を活気づける狙いである。経産省は2007年1月内に、商店街の振興に携わる担当者らを集めて研究会を開き、サイトの名称や消費者へのPR方法などを検討する・・・

Yomiuri On-Line

2007年1月8日

【J:COM、既設CATV網で下り最大160Mビット/秒のサービス開始へ】
ジュピターテレコム(J:COM)が、既設のケーブルテレビ網を利用した下り最大160Mbpsのインターネット接続サービス「J:COM NET 160Mbpsタイプ(仮称)」を2007年4月から開始すると発表。上りの最大速度は10Mbps。月額料金は、モデム利用料込みで6300円を予定している。高速化を実現できたのは、「DOCSIS 3.0」と呼ぶケーブルインターネットの新仕様を採用したから・・・

IT Proニュース

2007年1月8日

【「E3の後継」イベントの名称、決定】
米IDG World Expoが、2007年10月に行なわれるゲーム関連イベントの名称を発表へ。選ばれた名称は「Entertainment for All Expo」(E for All Expo)。名称の一般公募には、3000人以上が応募したという。E for All Expoは、米娯楽ソフトウェア協会(ESA)主催のE3(Electronic Entertainment Expo)が規模を縮小し、業界関連者向けの招待制イベントとなったのに伴い、IDGが一般公開の代替イベントとして企画したもの・・・

ITmedia News

2007年1月8日

【モバイル広告は「役立つ情報の提供」が鍵――米調査】
モバイル広告はうっとうしいが、役立つ情報やコンテンツなら歓迎−−−調査会社の米Forrester Researchが、モバイル広告に関する調査報告を発表へ。それによると、米国で携帯電話を持つ家庭のうち35%がテキストメッセージを、11%がインターネットを携帯で利用しており、携帯の用途が「音声のみ」からほかの手段へと拡大、モバイルマーケティングのターゲット層が広まっていることがうかがえる。一方で、モバイル広告を「うっとうしい」と感じる消費者が79%にも上っているという・・・

ITmedia News

2007年1月8日

【青空文庫、著作権保護期間延長に反対の署名呼び掛け 国会に提出へ】
著作権が切れた文学作品などを電子化してネットで公開している「青空文庫」が、著作権保護期間の延長に反対する署名を集め、国会に請願する活動を始めたという・・・

ITmedia News

2007年1月8日

【YouTubeの日本ビジネス展開、権利者側は協議拒否の方針】
YouTubeと日本の著作権団体による協議が近く行なわれる見通しだ。ただ、YouTubeが日本のコンテンツを合法的に活用してビジネス展開することに対し、権利者側の警戒感は強い・・・。
・本国では相次ぐ提携

ITmedia News

2007年1月8日

【MSの月例パッチ、1月は8件】
米Microsoftが、2007年1月の月例パッチに関する事前情報を発表。1月9日にリリースされる月例パッチでは、「緊急」を含む合計8件のセキュリティアップデートがリリースされるという・・・

ITmedia News

2007年1月8日

【2007 International CES:世界最大家電の展示会「2007 International CES」、間もなく開幕】
今年も世界最大級の家電の祭典「International CES(Consumer Electronics Show)」が、間もなく開幕へ。期間は2007年1月5日から8日までで、開催地は昨年と同じく米ラスベガスである。International CESは、今年で40回目を迎える世界最大のコンシューマエレクトロニクスショー。「コンシューマエレクトロニクス」(家電)を名乗るだけあり、各種AV機器からパソコン、携帯電話、ゲーム機など、多種多彩な製品が展示される・・・

ITmedia News

2007年1月8日

【J:COM、下り160Mbpsのネット接続サービスを4月に開始】
ジュピターテレコム(J:COM)が、既設HFCネットワークを利用した下り最大160Mbps/上り最大10Mbpsの高速インターネット接続サービス「J:COM NET 160Mbpsタイプ」(仮称)を発表へ。2007年4月から関西の一部エリアで提供を開始する。同サービスは、DOCSIS 3.0で採用される予定のチャンネルボンディング機能(DOCSIS信号を複数束ね、高速化する)を利用したもの。従来の4倍の帯域を使い、下り最大160Mbpsを実現する。4月にサービスを開始するのは、J:COM関西南大阪局(大阪府大阪狭山市)の全エリア、および和泉・泉大津局(同和泉市)の泉大津エリア・・・

ITmedia News

2007年1月8日

【J:COM、光ファイバを用いた最大160Mbpsの非対称型インターネットサービスを開始】
ジュピターテレコム(J:COM)が、既設HFCネットワークを利用した下り最大160Mbps/上り最大10Mbpsの超高速インターネット接続サービス「J:COM NET 160Mbpsタイプ(仮称)」を2007年4月より順次提供開始すると発表。月額利用料金は6,300円(モデム利用料金含む)で、同社の他サービスと同時加入の場合はセット割引を行なうとしている・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【1月の臨時休刊日は6-14、17-21、23-28、30-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2007年1月5日

【ドコモ、日テレ株3%取得・「ワンセグ」の拡充狙う】
NTTドコモが、日本テレビ放送網の発行済み株式数の3.0%、76万株を約133億円で取得したと発表。ドコモが地上波テレビ局に出資するのは、フジテレビジョンに続き2社目となる。両社はアニメ作品を含め携帯電話向けのコンテンツ制作などで業務提携している。関係強化を通じて、携帯端末向け地上デジタル放送「ワンセグ」のサービス拡充などを狙う。ワンセグの番組で紹介した商品を、インターネット接続の「iモード」で通信販売するサービスも行う方針である・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月5日

【松下など3社、「ブルートゥース関連で特許権侵害」と提訴される】
米ワシントン州シアトルに本拠を置くワシントン研究財団(WRF)が、2006年12月21日に、松下電器産業、サムスン電子、ノキアの3社を相手取り、ブルートゥース向けチップセットを搭載した製品の特許を侵害したとして、ワシントン州西部地区連邦地裁に提訴したという。ブルートゥースは、複数の電子機器の間で、ケーブル接続ではなく無線通信によってデータをやり取りする技術。WRFは、ワシントン州の機関で生み出された知的財産権の価値を高める活動をしている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月5日

【ドコモ、日本テレビに出資?通信放送融合サービスを推進】
NTTドコモが、日本テレビ放送網の株式3%分を約133億円で取得したと発表。移動体向け地上デジタル放送「ワンセグ」でのコンテンツ制作など、通信と放送の融合サービスを推進するのが狙い。ドコモは2006年1月にフジテレビジョンの株式2.6%分を207億円で取得しており、民放への資本参加はこれが2件目となる・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2007年1月5日

【著作権料も定額制、JASRACが定額配信業者対象に】
日本音楽著作権協会(JASRAC)が、パソコンや携帯電話向けに定額制で音楽や動画(音楽ビデオ)を配信する業者に対し、著作権使用料の「定額制」を導入へ。業者の定額サービスの会員数に応じて、使用料をとる方式とする。日本では、利用者が1曲ごとに数百円の購入代金を支払う配信サービスが主流だが、新方式の導入で、定額の配信サービス普及に弾みがつきそうだ・・・

Yomiuri On-Line

2007年1月5日

【通信3強の次世代インフラ構築が本格化通信業界,企業システムも大きく変わる】
NGNは、通信事業者にとって既存の交換機ベースの電話網をIPベースの網に切り替えて提供コストを削減する狙いが大きいのですが、基本的にはインターネットより高品質で高機能、安心して使えるネットワーク・サービスの実現を目指すもの。既に、インターネット経由でCRMなど様々な業務アプリケーションを利用できる「SaaS」(Software as a Service)の流れが押し寄せています・・・。
・NGNが開く新たな企業システムの境地
・移動通信で新規参入,固定では家庭囲い込みへ

IT Proニュース

2007年1月5日

【[年始特集:2007]Web 3.0の時代は近い?--ウェブの過去と現在をたどる】
ウェブにバージョンの数字をつけることで、これまでのウェブの発展が時間軸に沿って段階的に位置づけられている。では現在、「Web 3.0」にどこまで近づいているのだろうか・・・?
・Web 1.0はどこへ行ったのだろう?
・現在のWeb 2.0の特徴
・Web 3.0の時代は近い?
・これからのウェブは?

CNET

2007年1月5日

【[年始特集:2007]対応ハードが勢ぞろい、さらに激化する次世代DVD戦争】
HD DVDとBlu-ray Discのハードやソフトの発売が本格的になった2006年。はたして規格の統一やシェア争いはどうなっていくのか。両陣営の動きから2007年の次世代DVD戦争を予測してみたい・・・

CNET

連絡事項

【1月の臨時休刊日は6-14、16-21、23-28、30-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2007年1月4日

【最大のヤマ場は春・ケータイ業界2007年を予測する】
2006年はソフトバンクによるボーダフォン買収、番号ポータビリティー制度、ワンセグ、モバイルSuica開始など、ケータイ業界にとって本当に慌ただしい年だった。では、2007年はどんな年になっていくのか。現状、把握している情報を基に2007年を予測していきたい・・・。
・2007年3月に2事業者が参入
・決済サービスも春に花開く?
・ワンセグ・薄型携帯で「機構競争」へ突入
・本当の正念場はこれから

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月4日

【ドコモの次期高速携帯、速度260倍・投資は10分の1】
NTTドコモが、2010年をメドに、携帯電話を使って光回線並みの速さで通信が可能になる次期高速通信サービス「スーパー3G」を低コストで導入するという。現行の3G携帯サービス「FOMA(フォーマ)」に比べ通信速度を260倍(約100Mbps)に引き上げるが、主要設備を改良して使い続け、投資額を3Gの10分の1以下に抑える。高品質のサービス提供と設備投資軽減の両立で、全国での早期普及を目指す。携帯料金の引き下げ余地も生まれそうだ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月4日

【産業天気図07/(晴ところにより雨)デジタル家電】
大手各社が液晶パネルやPDPの増産体制を整えるため、価格競争が続く。40型以上の大画面市場をめぐるプラズマ対液晶の戦いも一段と激化する。収益面で出遅れたソニーや日立製作所も体制を整えつつある。日本ビクターやパイオニアがどこまで業績を立て直してくるかが最大のポイント。一方、ブルーレイ・ディスク(BD)とHDDVDの2つの規格が対立している次世代DVDは、10万円台の録画機が登場し、現行のDVD録画機からの置き換えが注目される・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2007年1月4日

【産業天気図07/(曇り)固定通信】
ブロードバンド通信の主役が、ADSLからFTTHへと交代する。2007年1月1日にはKDDIと東京電力のFTTH事業統合も実現、首都圏でNTT東日本とKDDIの競争が本格化する。KDDIが仕掛ける全国の電力系通信事業者との大連合が実現すれば、競争は全国に拡大する可能性も。また、ソフトバンクグループも、変則FTTHである「FTTR」で参入をうかがっている・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2007年1月4日

【産業天気図07/(晴のち曇り)移動体通信】
携帯電話市場は3社寡占市場のなかで好業績を謳歌(おうか)してきたが、普及が9445万件で人口普及率が74%に達し飽和状態に近づいている。同時にソフトバンクの市場参入や2006年10月のMNP開始で競争が激化。MNPでは業界2位のKDDIのauの独り勝ちが目立つが、トップのNTTドコモ、3位のソフトバンクモバイルを含め、3社とも販売奨励金の上積みを続けており、収益悪化を招いている。今後ドコモが対抗手段として料金引き下げに踏み切れば、市場は一気に料金競争に入る可能性もある・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2007年1月4日

【産業天気図07/(晴のち曇り)通信機器】
2007年も国内通信会社の光IP通信投資が継続する。NTTグループは、NGNのフィールド試験を始め、2007年秋以降にサービスを本格化する計画で、ブロードバンド機器の需要が見込める。一方で、2006年にMNP導入で加熱した携帯電話会社による基地局などインフラ投資が2006年度末でほぼ終了する・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2007年1月4日

【次世代ゲーム機「Wii」が一番人気 ネット上で調査】
インターネット調査会社のマクロミルが、次世代ゲーム機3機種についてアンケートしたところ、任天堂の「Wii」を買いたいと回答した人(買った人を含む)が37%と一番人気になったことが明らかに。ソニー・コンピュータエンタテインメントの「プレイステーション3(PS3)」は24%で、米マイクロソフトの「Xbox360」は5%だった。特に女性では、Wiiの35%に対し、PS3は15%で差が開いた・・・

asahi.com

2007年1月4日

【映画ダウンロード特許訴訟でApple、Google、Napsterが標的に】
映画ダウンロードサービスをかつて提供していたIntertainerが、Apple Computer、Google、Napsterを相手取った特許侵害訴訟を米連邦裁判所に起こしたという。Intertainerは、これらのテクノロジー企業が同社の所有するデジタルエンターテインメントプラットフォーム特許を侵害したと主張している。同社の特許は、映画会社が自社のタイトルをどのように配給するか、どの価格で供給するかを管理するための手法に関するもの・・・

ITmedia News

2007年1月4日

【[年始特集:2007]勝ち組負け組の格差広がるテレビ市場--SEDも「正念場の年」に】
2006年12月1日から地上デジタル放送が全国の都道府県庁所在地で視聴できるようになり、デジタル放送対応の薄型テレビの市場は急速に拡大しつつある。JEITAのデータによると、地上デジタル放送受信機器の2006年11月末までの累計出荷台数は1567万2000台となっている・・・。さて、2007年のテレビ市場はどうなるのだろうか。まずサービス面では、2007年2月に松下電器やソニーなどが出資するテレビポータルサイト「アクトビラ」が開始される。このテレビポータルサイトに対応する薄型テレビの発売が各社から予定されており、テレビでインターネットサイトを見るというインフラが整う。放送と通信の融合の一端とも言える。しかし、このアクトビラについては、テレビメーカー主導の企画でもあり、メーカーサイドでは期待する声が多いものの、その他の業界からは、その効果に疑問視する声も多く、懐疑的な見方をする人も多い・・・

CNET

2007年1月4日

【[年始特集:2007]検索戦争「最終章」、日本上陸--広告制すのはグーグル、MS、ヤフー?】
2007年。国内で検索戦争の最終章が幕を開ける・・・。収益モデルが不在だったグーグルは、先行する検索技術をベースにネット広告事業へ参入。一躍、高収益をたたき出すIT業界の巨人となった。この衝撃を受け、同じくIT業界の巨人であるマイクロソフトとヤフーは、検索事業に本腰を入れ始めた。3社による検索エンジン関連のサービスと技術、M&Aなどでの熾烈を極める競争は、最終的な収益源となる広告の領域を目指した戦いと言っていい。広告以外に明確な収益モデルの少ない現状では、優れたサービスでも広告の領域で優位に立てなければ、それはただの便利な無料サービスに成り下がる可能性が高い。マイクロソフトは2007年1月1日から、ヤフーも2007年春をメドに、グーグル追撃を狙った広告事業を本格展開する。約3年越しの検索戦争を最終的に制するのはどの企業か・・・

CNET

[2007年1月2-3日は臨時休刊日です]


連絡事項

【1月の臨時休刊日は1-3、6-14、16-21、23-28、30-31日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『NTT東日本:ブロードバンド契約者数、「光」がADSL上回る サービスの主役に』
『総務省、IP電話契約数が1,300万件に。加入電話は5,000万件を割り込み』
『地デジ全国放送開始 買い替え進む? “難民”懸念も』
『[年末特集:2006]2006年、あなたは何を読みましたか?--トップ20発表』

今日の見どころ

2007年1月1日

【フジテレビなど46社、携帯向け放送の研究会】
フジテレビジョンなど放送・通信関連46社が、将来の携帯端末向け放送の在り方を考える研究会「ISDB-Tマルチメディアフォーラム」を設立へ。2011年のテレビのアナログ放送終了後に空く周波数帯域を利用した高度な新サービスを研究する計画である。空き周波数帯域を巡っては、米クアルコムが独自技術「メディアフロー」を使った携帯向け放送サービスを計画しており、これに対抗する狙いもある・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月1日

【コンテンツ流通促進目指しNPO】
映像や楽曲などの著作物流通を促進する仕組み「クリエイティブ・コモンズ(CC)」を、日本で普及させる動きが本格化してきた−−−。CCは著作者が自分の作品にあらかじめ利用条件を示すマークを付けてインターネット上などで公開し、作品の利用希望者がその都度、許諾を取らなくても使えるようにする。弁護士らが近くNPOの認証を申請、企業などに利用を呼び掛ける。法人名は「クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(CCJP)」。理事長に中山信弘・東大教授が就く見通しだ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月1日

【スカパー、番組の家庭内無線転送機器を販売・ソニーと提携】
CS放送のスカイパーフェクト・コミュニケーションズが、ソニーと提携して、無線LANなどで居間から個室のテレビに番組を転送できる「ロケーションフリー(ロケフリ)」と呼ぶ機器の販売を開始へ。放送会社はこれまで番組転送に慎重だったが、スカパーは伸び悩む契約者のテコ入れへ「個室視聴」の需要を開拓する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月1日

【光ファイバーのシェア、NTT東西が66%】
総務省が発表した2006年9月末時点の光ファイバー・シェア調査によると、NTT東西地域会社が66%を占め、同年6月末に比べて1.4ポイント上昇したことが明らかに。電力系事業者が15%で、USENは7.3%となり、それぞれシェアを落とした。NTTは2010年に3000万回線敷設する方針を打ち出しており、独り勝ちの状態・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月1日

【国際放送、NHKに全面委託・民放の出資見送り】
総務省が、2009年度に始める予定の国際テレビ放送をNHKに全面委託する方針を固めたという。当初はNHKが新しい国際放送子会社を設立、民放にも出資を仰ぐ案を検討していたが、民放が出資に慎重姿勢を崩さず見送ることにした。広告料収入を運営費の一部にあてる構想も当面は難しくなるため、国の資金で足りない部分はNHKの受信料でまかなう方向である・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月1日

【ニッポン放送など、クロスメディアCM実験・地域の有名人、高感度高く】
ニッポン放送などラジオ34局と博報堂DYメディアパートナーズが、各局のパーソナリティーがラジオ、テレビ、新聞、インターネットを組み合わせて情報を伝えるクロスメディア実験を実施へ。全国一律に流通する商品を、地域に密着した有名人が宣伝するとどのような効果が得られるかなどを検証するのが狙いである。実験では、34人のパーソナリティーが各地で開かれるトヨタ自動車の新車「オーリス」試乗会をラジオやテレビで告知し、新聞では広告と名前を同時掲載した・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月1日

【芝浦工大など、道路映像でカーナビ情報更新】
芝浦工業大学の青木義満・助教授らと日本ユニシスが、道路を撮影した映像から案内標識を自動検出し、カーナビゲーションシステムの道路情報を更新する作業を支援する技術を開発へ。1年以内の実用化が目標で、自動車メーカーに導入を働きかけるという。カーナビの情報更新には道路標識の点検が欠かせない。現在は撮影した道路の映像を人が見て標識を探し出し、変更がないか確認しているので手間がかかっている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月1日

【無線LAN、郊外に基地局・NTTBP】
NTTグループで公衆無線LANの共有基地局設置・運営を手掛けるNTTブロードバンドプラットフォームが、都市郊外でのアクセスポイント拡大に乗り出しへ。第一弾として東京都西部の多摩都市モノレールの主要駅構内に基地局を設置することで合意した。NTTBPが基地局を設置するのは「多摩センター」「高幡不動」など多摩都市モノレールの主要10駅である・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月1日

【菅総務相、放送・通信の専門チーム結成へ】
菅義偉総務相が、閣議後の記者会見で通信・放送に関する総務相直属の専門チーム(タスクフォース)を年明けに発足する方針を明らかに。総務省内に通信・放送分野の研究会が多く設置されており、専門チームでこれらを統括、総務相に助言や企画立案をする。座長には東洋大学の松原聡教授が就任する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2007年1月1日

【JPRS、2006年のドメイン名重要ニュースを発表】
日本レジストリサービス(JPRS)が、恒例となった「ドメイン名重要ニュース」を発表へ。”ドメイン名重要ニュース”とは、JPドメイン名を管理するJPRSのニュース担当者が選ぶその年の重要な出来事をランク付けしたものである・・・

ASCII24

2007年1月1日

【NTT東日本:ブロードバンド契約者数、「光」がADSL上回る サービスの主役に】
NTT東日本の光ファイバーを使ったブロードバンドサービス「Bフレッツ」の契約者数が、2006年12月上旬に290万件を超え、既存の電話回線を使う「ADSL」の契約者数を初めて上回ったことが明らかに。NTT西日本分を合わせたNTT東西合計の光サービス契約者数でも2007年1月に、ADSLを超える見通しで、映像など高速送受信できる光サービスがブロードバンドの主役になったことを裏付けた・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年1月1日

【NTTドコモ:電話すれば居場所特定】
NTTドコモが、自動車保険の加入者がロードサービスを受ける際に、携帯電話で専用の電話番号に電話するだけで、自分の居場所を伝えることができる仕組みを導入へ。三井住友海上火災の自動車保険の加入者のうち、第3世代携帯電話「FOMA」でGPS機能が搭載された機種でドコモと契約している人だけが利用できるという・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年1月1日

【通信事業者:災害安否確認を体験】
NTTやKDDIなど国内の大手通信事業者が、2007年1月1日から3日まで、災害時に安否確認が容易にできる「災害用伝言ダイヤル(171)」などの体験利用を受け付けへ。伝言板にパソコンや携帯電話から自分の電話番号を入力して、家族の安否や避難場所を自由に記入できる「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」などの3つのサービスが無料で体験できる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2007年1月1日

【東芝&キヤノンの次世代薄型TV、世界最大見本市見送り】
東芝とキヤノンが、2007年1月に米ラスベガスで開かれる世界最大の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー」(CES)で、共同開発中のSEDの出展を断念する方針を明らかに。CESは、世界の家電メーカーが競って最新製品を披露する場。両社は今年のCESや国内最大の見本市「CEATEC」にはSED試作品を出展していた・・・

asahi.com

2007年1月1日

【公取委、ネット商店街の運営者に独禁法違反の恐れ指摘】
公正取引委員会が、楽天やヤフーなどインターネット商店街の大手運営業者が、出店業者に不当な手数料の引き上げなどを一方的に押しつけた場合、独占禁止法違反(優越的地位の乱用)にあたる恐れがあるなどと指摘した調査報告書を発表へ。これに対し、最大手の楽天は「現状の運営は独禁法に抵触しない」と述べ、ヤフーも「指摘のような運用はしていない」とのコメントを出している・・・

asahi.com

2007年1月1日

【政府、07年度から「NHKワールドTV」の海外配信を強化】
政府が、2007年度から、外国人向けにニュースや情報番組を24時間放送している「NHKワールドTV」の海外配信を強化へ。2007年度予算に約6000万円を計上して、米国などの地元ケーブルテレビ局と契約し、情報発信力を高めるのが狙いである。ワールドTVは、日本国内で放送しているニュースや情報番組を日本語と英語で、日本と同時に放送している。現在は約180か国、7200万世帯で受信可能だ。しかし、受信には3m以上の大きなパラボラアンテナが必要で個人家庭に設置するには経費負担が大きい・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2007年1月1日

【楽天とTBSの提携交渉は来年に持ち越し】
TBSと楽天が進める業務提携交渉が、決着が来年に持ち越されることが決まった。関係者によると、TBSは楽天と業務提携を結ぶ条件として、楽天が保有するTBS株(発行済み株式数の約19%)を手放すよう求めており、平行線が続いている・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2007年1月1日

【「FTTHで東西NTTのシェアが3分の2に拡大」、総務省の競争評価】
総務省が、各種通信サービスの2006年度第2四半期(9月末)時点のシェアを公表へ。FTTHサービスでは、NTT東西地域会社が対前期比1.4ポイント増の66.0%のシェアを獲得し、際立つ強さを見せた。東西NTTがさらにシェアを伸ばした要因は、集合住宅向けサービスのユーザー数を大きく増やしたこと。昨年度までは4割台のシェアにとどまっていたが、2006年度第1四半期に50%を突破。今回調査の同第2四半期はさらに52.6%まで増やした・・・

IT Proニュース

2007年1月1日

【破壊力大のワームが流行中、システム管理者は感染源サイトへのアクセス遮断を】
トレンドマイクロが、ワーム「FUJACKS(フジャックス)」の感染被害が拡大していると注意を喚起している。システム管理者は年末年始休暇に入る前に、クライアント・パソコンやサーバーに最新版のパターン・ファイルを適用することと、感染源のサイトへのアクセスを遮断することを実施すべきという。FUJACKSは、トレンドマイクロが公開している“悪意のあるサイト”から実行ファイルをダウンロード/実行などをすると感染。ローカル・ファイルを破壊したり、レジストリ・ファイルを書き換えたりする・・・

IT Proニュース

2007年1月1日

【QTNet、インターネット、電話、放送がセットのトリプルプレイサービス】
九州通信ネットワーク(QTNet)が、2007年春から鹿児島市でインターネット接続、電話、放送の3サービスをセット提供する「トリプルプレイサービス」を開始すると発表。トリプルプレイサービスは、QTNetと岩崎産業、鹿児島有線テレビジョンの3社によって提供。岩崎産業は2007年1月をめどに有線テレビ放送事業会社を設立し、QTNetはその新会社へ1億3,500万円を出資。新会社におけるQTNetの出資比率は90%となり、さらに新会社は有線テレビ放送事業の営業圏などを鹿児島有線テレビジョンから譲受する・・・

impress Watch

2007年1月1日

【総務省、IP電話契約数が1,300万件に。加入電話は5,000万件を割り込み】
総務省が、2006年9月末時点での電気通信サービスの加入契約数の状況を公表へ。IP電話の利用数は約1,300万件となっている。IP電話の利用数は、2006年6月末時点から90.3万件増加して、約1,300万件。内訳は0AB〜J番号が65.6万件増の269.9万件、050番号が24.7万件増の1,030.1万件で、0AB〜J番号が堅調に推移している・・・

impress Watch

2007年1月1日

【年表で振り返るブロードバンドの歴史(第3回:サービス編)】
Broadband Watchは、2001年の創刊から5周年を迎えた。「ブロードバンド元年」と呼ばれた2001年から2006年までのブロードバンドの動きを年表で振り返える。第3回はサービスに関する年表・・・

impress Watch

2007年1月1日

【年表で振り返るブロードバンドの歴史(第2回:ハードウェア編)】
Broadband Watchは、2001年の創刊から5周年を迎えた。「ブロードバンド元年」と呼ばれた2001年から2006年までのブロードバンドの動きを年表で振り返える。第2回はハードウェアに関する年表・・・

impress Watch

2007年1月1日

【年表で振り返るブロードバンドの歴史(第1回:通信・回線編)】
Broadband Watchは、2001年の創刊から5周年を迎えた。「ブロードバンド元年」と呼ばれた2001年から2006年までのブロードバンドの動きを年表で振り返える。第1回は通信・回線に関する年表・・・

impress Watch

2007年1月1日

【WBB Forumから〜これだけは知っておきたい標準技術---2006/12/18〜12/27 】
インプレスR&Dが提供する次世代標準ネットワーク技術の専門サイト「WBB Forum」に掲載された記事を毎週紹介する新コーナー。ネットワーク技術の最新の標準化動向や豊富な特集・連載など、中身の濃い情報盛りだくさんでお届けしている・・・

impress Watch

2007年1月1日

【総務省、通信・放送問題に関するタスクフォースを発足】
総務省が、通信・放送問題に関するタスクフォースを発足へ。菅義偉総務大臣に対して、通信・放送問題に関する助言を行なうという。タスクフォースのメンバーは、2006年6月に最終報告書をまとめた「通信・放送の在り方に関する懇談会」で座長を務めた東洋大学の松原聡教授を座長に置くほか、慶應義塾大学の中村伊知哉教授や岸博幸助教授ら5人で構成。タスクフォースでは、同懇談会でまとまった事項をさらに議論するという。1カ月に2回程度開催し、そのうち1回は菅総務大臣も出席するとしている・・・

impress Watch

2007年1月1日

【CGM利用者の7割近くは商品を推薦する記事を掲載、5割は購入を検討】
サイバーエージェントとミクシィが、CGMと購買活動に関する調査結果を発表へ。CGM利用者の約7割は口コミ経験があり、5割以上は口コミを参考に購買を検討していることがわかったという。それによると、CGM利用者の66.8%は、自身のブログまたはmixiで、何かしらの商品を勧めた経験があることがわかった。経験者を年代別で見ると、男女ともに20代が7割以上となっており最も多かった。一方、CGMで勧められている商品を「購入したことがある」は27.4%、「購入を検討した」は26.7%で、合計すると5割以上は購入および検討をしていた・・・

impress Watch

2007年1月1日

【地デジ全国放送開始 買い替え進む? “難民”懸念も】
3年前に関東・近畿・中京の3大都市圏でスタートした地上デジタル放送が、2006年12月1日、全国47都道府県のすべてで始まった。全国の約84%にあたる約3950万世帯で視聴可能となり、ひとつの節目を迎えた。しかし、平成23年7月に予定されている地上波のデジタル放送への完全移行には、難視聴対策や受信可能なテレビの普及をはじめとした課題も多く残っている・・・

ITmedia News

2007年1月1日

【オンラインショッピングの顧客満足度が向上――米調査】
今年のホリデーシーズンのオンライン小売りサイトの顧客満足度指数が、2005年より向上していることが分かったという。上位サイトにはNetflix、Amazon.comなどが並ぶ・・・

ITmedia News

2007年1月1日

【バイ・デザイン、ドンキで買える地デジ対応のスタンダード42Vプラズマ】
バイ・デザインが、42V型プラズマテレビ「PE-4202DFK」を2007年1月1日より販売開始すると発表。価格はオープン。当面はディスカウントストア「ドン・キホーテ」店頭のみで販売される。本製品は、852×480ピクセルのプラズマパネルを搭載したスタンダードモデル。パネルの輝度は1500カンデラ/平方メートル、コントラスト比は10000:1。デジタルチューナーを搭載しており地上デジタル放送の視聴が楽しめるが、データ放送には未対応。BS/110度CS放送にも対応しない・・・

ITmedia News

2007年1月1日

【[年末特集:2006]2006年、あなたは何を読みましたか?--トップ20発表】
さまざまな出来事が起きたIT業界の2006年もあとわずかになってしまった。来たる2007年がどんな年になるかは皆目見当もつかないが、未来に向けて、2006年がどんな年だったかを振り返る必要があるだろう。そこでCNET Japanでどんな記事が読まれたかを、まとめてみた・・・

CNET

2007年1月1日

【Z-TV、アイティービーに鳥羽市と志摩市の一部エリアの事業を譲渡】
Z-TVが、2007年1月31日で三重県鳥羽市と志摩市磯部町での事業提供を終了し、2007年2月1日以降は三重県のケーブルテレビ業者アイティビーが事業を引き継ぐと発表へ。アイティービーは三重県の伊勢市、玉城町、度会町、南伊勢町でケーブルテレビとインターネット事業を提供している・・・

RBB-TODAY

2007年1月1日

【J:COM、HDD内蔵のSTB「HDR」の申し込みが10万件を突破】
ジュピターテレコム(J:COM)が、HDDを内蔵したセットトップボックス(STB)をレンタルするサービス「HDR」の加入申込数が、2006年12月18日時点の速報ベースで10万件を突破したと発表。2006年3月15日のサービス開始から、9か月で達成したことになる。HDRは、250GバイトのHDDを内蔵したSTBをレンタルするサービス・・・

RBB-TODAY

2007年1月1日

【WiMAXはどうやってつながるのか?--接続までのプロセスを探る!】
いよいよ国内でも具体的な実用化への動きが加速されてきた。WiMAXの基本的な原理については、様々なメディアで公開されているが、実際にどうやってWiMAXの通信が確立・接続されるのか、その背後で動いているプロセスまで含めた解説については、まだあまり紹介されていようだ。ここでは、モバイルWiMAXの実証実験を積極的に進め、この分野への新規参入を狙うアッカネットワークスの小松直人氏に、WiMAX通信の接続プロセスを中心に話を聞いた・・・

RBB-TODAY


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09

2001/10

2001/11

2001/12

2002/01

2002/02

2002/03

2002/04

2002/05

2002/06

2002/07

2002/08

2002/09

2002/10

2002/11

2002/12

2003/01

2003/02

2003/03

2003/04

2003/05

2003/06

2003/07

2003/08

2003/09

2003/10

2003/11

2003/12

2004/01

2004/02

2004/03

2004/04

2004/05

2004/06

2004/07

2004/08

2004/09

2004/10

2004/11

2004/12

2005/01

2005/02

2005/03

2005/04

2005/05

2005/06

2005/07

2005/08

2005/09

2005/10

2005/11

2005/12

2006/01

2006/02

2006/03

2006/04

2006/05

2006/06

2006/07

2006/08

2006/09

2006/10

2006/11

2006/12

2007/01

2007/02


CableTV Directory+ Sub Title

top

Back to CableTV Directory+ Head Page