CableTV Directory+ Sub Title

[2006年09月分のニュース]


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09

2001/10

2001/11

2001/12

2002/01

2002/02

2002/03

2002/04

2002/05

2002/06

2002/07

2002/08

2002/09

2002/10

2002/11

2002/12

2003/01

2003/02

2003/03

2003/04

2003/05

2003/06

2003/07

2003/08

2003/09

2003/10

2003/11

2003/12

2004/01

2004/02

2004/03

2004/04

2004/05

2004/06

2004/07

2004/08

2004/09

2004/10

2004/11

2004/12

2005/01

2005/02

2005/03

2005/04

2005/05

2005/06

2005/07

2005/08

2005/09

2005/10

2005/11

2005/12

2006/01

2006/02

2006/03

2006/04

2006/05

2006/06

2006/07

2006/08

2006/09

2006/10


[2006年9月1日から30日までのデータ]


[2006年9月28-30日は臨時休刊日です]

連絡事項

【28-30日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情(海外出張)により、9月28-30日のニュース更新・配信は急きょ臨時休刊とさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【9月の臨時休刊日は28-30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『TVバンク、多人数同時動画配信システム“BBブロードキャスト”を開発』
『2.5GHz帯無線BBの技術検討会,異システム間の共存で議論白熱』
『ノーテルとネクストコム、ワイヤレスメッシュ分野で協業』

今日の見どころ

2006年9月27日

【デジタルラジオ、実用化試験放送を拡大】
ラジオ民間放送各社とNHKで組織するデジタルラジオ推進協会が、2006年内をメドに東京地区でデジタルラジオ実用化試験放送の出力を増強すると発表。従来は環状8号の内側が安定して聞けるエリアだったが、出力増で東京西部や神奈川県、埼玉県、千葉県などの広域に電波が届くようになる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月27日

【日本ビクター、家庭用で最大の110型リアプロTV】
日本ビクターが、家庭用で世界最大となる110型のテレビを開発へ。1920×1080画素のフルハイビジョン画質に対応したリアプロジェクションテレビで、今後、需要動向をみながら、販路や価格や発売時期を決めるという。従来は松下電器産業の103型のプラズマテレビが世界最大だった・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月27日

【松下電器・角川・TBS、電子書籍の事業会社を設立】
松下電器産業、角川グループホールディングスの関連会社角川モバイル、TBSの3社が、電子書籍事業を手がける共同出資会社ワーズギアを2006年10月2日付で設立すると発表。資本金は2億3750万円で松下電器が49.9%、角川モバイルが42.1%、TBSが8%を出資する。専用端末の開発やコンテンツの配信などを手がけるという。電子書籍コンテンツの市場規模は2006年で160億円程度だったが、2010年には600億円規模になると予測されている。設立する新会社では、専用の読書端末の開発と出版社から調達したコンテンツを携帯電話や専用端末向けに配信する事業を手がける・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月27日

【日立、60型フルHDのプラズマ投入・来年度は42型もフルHD化】
日立製作所が、プラズマテレビ「Wooo10000」シリーズで、60V型1機種と、50V型2機種を2006年11月中旬から順次発売すると発表。60V型は同社として初めてフルハイビジョンに対応。3機種とも10月に稼働する、子会社の富士通日立プラズマディスプレイの新工場で生産する大型パネルを搭載する。大型のプラズマテレビは55V型2機種だけだったが、ラインアップを拡充することで国内・世界シェアともトップの松下電器産業を追い上げたい構え・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月27日

【レーベルゲート、音楽サイト刷新――動画配信も開始】
音楽配信サービス大手のレーベルゲートが、ウィンドウズメディア形式の音楽配信サイトを刷新へ。名称を「モーラウイン」に変更し、新たに音楽ビデオなど動画配信サービスも開始する。苦戦してきたウィンドウズメディア形式の配信サービスをてこ入れする・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月27日

【米ネット広告、06年は26%増の1兆8500億円に・調査会社が予測】
米調査会社イーマーケッターが、2006年の米国でのインターネットを活用した広告費が前年比26.8%増の159億ドルに達するとの予測を発表へ。30%台の伸び率を記録した2004年、2005年よりも鈍化するものの、テレビや新聞広告などに比べ安定的に成長し、10年には250億ドルを突破すると予想している・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月27日

【インテルとオムニコム、ダウンロード映像のTV画面広告で提携】
半導体最大手の米インテルと、広告大手オムニコム・グループのオムニコム・メディア・グループ(OMG)部門が、インターネットで配信される映像をテレビで鑑賞できる技術の広がりに対応し、広告主を支援する事業を共同で始めると発表する予定である。両社は、画面から約3メートル離れたところからの操作、いわゆる「10フィート・インターフェース」を利用する広告の枠組みを共同で開発する計画。この枠組みは、双方向性を持ち、オンライン広告に一般にみられる視聴回数測定機能も備える・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月27日

【FM東京とKDDI、デジタルラジオで新会社】
FM東京とKDDIが、デジタルラジオを使った放送・通信融合サービスで業務提携へ。2007年春までに共同出資で新会社を設立し、ラジオ付き携帯電話向けに動画や広告、楽曲データの配信を始めるという。デジタルラジオは総務省の方針で本放送の免許交付が無期延期になっており、現在の試験放送を拡充して本格的なサービスにつなげる狙いである。両社は2006年10月にも新会社設立を正式決定する予定だ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月27日

【ドコモ、HSDPA対応のPCカード端末を29日発売】
NTTドコモが、2006年8月末に開始した「FOMA」の高速データ通信サービスHSDPAに対応したPCカード型端末「FOMA M2501 HIGH-SPEED」を2006年9月29日に発売すると発表。パソコンのカードスロットに差し込み、HSDPAのサービスエリアであれば下りで最高3.6Mbps(上り384kbps)のブロードバンド通信を利用できるという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月27日

【SNS機能付きカラオケ機器、エクシングが発売へ】
カラオケ機器大手のエクシングが、SNS機能付き業務用カラオケ機器「ハイパージョイ ウェーブ」を2006年11月上旬から売り出すと発表。利用者は年齢、性別を登録した専用ホームページを開設し、パソコンや携帯電話を通じて好きな歌やキーなどを登録できる。これまで歌った曲の履歴や点数も閲覧できるという・・・

NIKKEI NET企業

2006年9月27日

【NTTレゾナント、ブログ検索機能サービスをニフティに提供】
NTTレゾナントが、同社のポータルサイト「goo」で提供中のブログ検索機能を、ニフティのインターネット検索サービスに提供すると発表。ブログ検索機能を提供するのはニフティの「アット・サーチ」。検索対象は過去3カ月分のブログ記事で、gooやニフティ以外の事業者が運営するブログサービスの記事も検索できる。日本語処理技術を活用し、誤字や略称を自動補正する機能も備えている・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2006年9月27日

【TVバンク、多人数同時動画配信システム“BBブロードキャスト”を開発】
TVバンクが、ブロードバンド網を利用して数万人規模のユーザーに動画コンテンツを同時配信できる多人数同時動画配信システム“BBブロードキャスト”を開発したと発表。グループ会社の中国Roxbeam Media Network社と共同開発したもので、ヤフーが実施したダンスボーカルユニット“EXILE”のライブ配信で利用したという。“BBブロードキャスト”は、アプリケーションソフトをインストールした各ユーザーのパソコンが、サービス事業者の監視下にあるほかのパソコンと接続し、サーバーから送信されたデータを次々と相互に転送し合うことで、ISP間のネットワークを越えて、特定の多人数にデータを送る“オーバーレイマルチキャスト”技術を利用しているのが特徴である・・・

ASCII24

2006年9月27日

【レーベルゲート、Windows Media対応の音楽配信サービス“mora win”を開始】
レーベルゲートが、Windows Media方式を利用する音楽配信サービス“mora win(モーラウィン)”を開始すると発表。“mora win”は、Windows Media対応のポータブルメディアプレーヤーの普及が進んでいることから、2004年10月から提供しているWindows Media対応の音楽配信サービス“MusicDrop”の名称を変更するとともに、ATRAC3方式を採用した音楽配信サービス“mora”とウェブサイトの画面仕様を統一させることで、検索性と視認性を向上させたもの。同時に、Windows Media Video方式に対応した音楽ビデオクリップの動画配信も開始する・・・

ASCII24

2006年9月27日

【ネット広告:06年上半期は37%増の79億ドル、過去最高更新 米業界推計】
米インタラクティブ広告協議会(IAB)が、2006年上半期の米国のインターネット広告売上高が前年同期比37%増の約79億ドルに達し、過去最高を更新したと発表。第2四半期の売上高は約41億ドルで、前年同期比36%増、前期比では5.5%増を記録。7四半期連続の増加となっている。上半期の売上高の中で最も割合が大きかったのは「検索広告」で40%を占めた・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月27日

【米ベル研究所:2000キロの光ファイバー経由で107Gbpsの伝送に成功】
米ルーセント・テクノロジーの研究開発部門であるベル研究所が、延長2000kmの光ファイバー経由で、107Gbpsの高速データ転送に初めて成功したと発表。「妥当なコストでの100Gbpsイーサネット通信に向け大きく前進した」という・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月27日

【米ネット広告売り上げ、過去最高に】
ネット広告業界団体Interactive Advertising Bureau(IAB)が、2006年上半期のインターネット広告売上高が過去最高に達したとする調査結果を発表。上半期の米インターネット広告売上高は前年同期比37%増の約79億ドルだった。第2四半期の売上高はおよそ41億ドルと、前年同期から36%拡大している。種類別で見ると、検索広告が最も多く、2006年上半期の売り上げの40%を占めた。次に多かったのはバナー広告で21%、求人や不動産などの三行広告(20%)がそれに続いた・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2006年9月27日

【電子書籍で新会社…松下、角川など】
松下電器産業と角川グループホールディングス、TBSが、電子書籍を扱う会社「ワーズギア」を2006年10月2日に設立すると発表。松下電器が新たに開発した読書端末「Words Gear(ワーズギア)」を2006年12月に発売するほか、主に角川グループが発行する小説や漫画、写真集などをインターネット経由で提供する・・・

Yomiuri On-Line

2006年9月27日

【「修正パッチに見せかけるウイルス」の亜種が続出、ベンダー各社が警告】
英SophosやフィンランドF-Secureなどが、メールで感染を広げるウイルス「Warezov(あるいはStration)」の亜種が続出しているとして注意を呼びかけている。メールに添付されたウイルス本体を、Windowsの修正パッチに見せかけることが特徴である・・・

IT Proニュース

2006年9月27日

【2.5GHz帯無線BBの技術検討会、異システム間の共存で議論白熱】
総務省が、2.5GHz帯を使った無線ブロードバンドの技術条件を議論する「広帯域移動無線アクセスシステム委員会 技術的条件作業班」の第7回会合を開催へ。この作業班では、IEEE 802.16e(モバイルWiMAX)、IEEE 802.20(MBTDD 625k-MC mode)、IEEE 802.20(MBTDD Wideband),次世代PHSの4種類について、2.5GHz帯で実用化するのに必要な技術的な条件を検討している。今回の作業班会合では、異なるシステム間の共存条件を巡り議論が白熱した・・・

IT Proニュース

2006年9月27日

【携帯端末向け衛星放送のモバイル放送、ラテン音楽チャンネルを11月に追加】
携帯端末向けの衛星放送サービス「モバHO!」を提供するモバイル放送が、ブラジルのFM放送事業者「TRANSAMERICA」が運営しているラジオ放送チャンネルを、2006年11月6日から放送すると発表。同チャンネルではボサノバやサンバ、サルサ、ラテンポップス、ロックを中心に流す。40近いラジオ放送チャンネルがまとめて聴ける月額1380円の番組パックなどで視聴できる・・・

IT Proニュース

2006年9月27日

【Motorolaが未公開会社のVertasentを買収、デジタル・ビデオ・プラットフォームを強化】
米Motorolaが、IPTVやHDTV向けソフトウエアを手がける未公開会社の米Vertasentを買収したと発表。同社の次世代ビデオ・ネットワーク・プラットフォームの強化を狙う。買収金額は明らかにしていない。Vertasentは、共通のハードウエアを通じて、VODやIPTVネットワークを制御する統合リソース管理ソフトウエアなどを提供している。同社の技術により、ホーム・ネットワークにおける様々なクライアント・デバイスにビデオのストリーミング配信が可能になるという・・・

IT Proニュース

2006年9月27日

【フィッシング攻撃が半年で81%増加、手口はますます巧妙化】
米Symantecが、2006年上半期のインターネット・セキュリティ脅威に関する調査結果を発表へ。それによると、2006年上半期に世界で送信されたフィッシング・メッセージは15万7477種類で、2005年下半期と比べて81%増加している・・・

IT Proニュース

2006年9月27日

【2006年Q2の米国オンライン広告市場,前年同期比36%成長】
インターネット広告の標準策定団体であるInteractive Advertising Bureau(IAB)と米PricewaterhouseCoopers(PwC)が、2006年第2四半期および上半期の米国オンライン広告市場に関する調査結果を発表へ。それによると、第2四半期のオンライン広告売上高は41億ドル近くに達し、前年同期と比べて36%増加、前期比では5.5%増加したという。上半期の売上は約79億ドルで過去最高を記録。前年と比べ37%の急増となっている・・・

IT Proニュース

2006年9月27日

【「Googleマップ」の地図表示が変更、日本の地図に合わせた独自対応】
グーグルが、日本版「Googleマップ」の地図の描画スタイルを新しくしたことを公表へ。これまでの描画を見直し、日本の環境に合わせた独自の対応を行なっている。新しいGoogleマップの地図では、配色や縮尺に応じて描画される項目が改められ、表示フォントなども変更されている・・・

impress Watch

2006年9月27日

【有料リスティングと自然検索、コンバージョンレートの差は9%〜米調査】
有料スティング広告とオーガニックサーチではコンバージョンレートで9%程度の差しかないことが、米WebSideStoryの最新調査結果によって明らかに。オーガニックサーチとは、サーチエンジンに検索語句を入力して検索を行なう、いわゆる自然検索のこと。コンバージョンレートとは、Webサイトの訪問者数のうち、実際に商品を購入したり会員になった人の割合を指している・・・

impress Watch

2006年9月27日

【ネット広告市場が拡大を続ける、バナー系広告の割合が減少傾向〜米調査】
2006年上半期と第2四半期に関する米国におけるインターネット広告売上の数字が集計された。調査を行なった広告業界団体のInteractive Advertising BureauとPricewaterhouseCoopersによって発表されたもの。それによると、2006年上半期のインターネット広告の売上は約79億ドルの新記録で、2005年上半期に比べて37%増加した。2006年第2四半期の売上は41億ドル弱で、2005年第2四半期と比べて36%の増加だった。なお、2006年第1四半期に比べて2006年第2四半期の売上は5.5%増加していた・・・

impress Watch

2006年9月27日

【映画の鑑賞方法、レンタルDVDが64%】
インフォプラントが、映画の鑑賞方法に関する調査結果を発表へ。それによると、「レンタルしたDVD、ビデオで」が全体の64.4%と最も多く、次いで「映画館」(61.1%)、「地上波のテレビ」が49.6%と続いている・・・

ITmedia News

2006年9月27日

【「Web2.0の脅威」が増加――Symantec報告】
Symantecがまとめた報告書によると、今後Win32の不正コードがさらに多様性を増し、Web2.0のセキュリティ脅威、Ajax攻撃が増加する見通しという・・・

ITmedia News

2006年9月27日

【「実はP2Pで動画配信してました」――TVバンク】
ソフトバンクグループで動画配信を担当するTVバンクが、P2Pを使った動画配信システムを運用している。数万人単位の同時接続に耐え、視聴者が増えるほど通信が安定するという・・・。
・通信と放送の“谷間”を狙う
・「GyaOは前から超えている」

ITmedia News

2006年9月27日

【IntelとOmnicom、Viiv利用のテレビ向け広告配信で提携】
米Intelと米広告大手のOmnicom Media Groupが、テレビを対象としたインターネットによる広告配信戦略で提携へ。Intel Viiv技術搭載PCに接続したテレビに向けて、ターゲット層ごとにコンテンツを変え、インタラクティブで宣伝効果の高い広告配信を目指すという・・・

ITmedia News

2006年9月27日

【RealNetworks、デスクトップ向けのニュース配信サービスを提供へ】
音楽配信から携帯向けゲーム配信などに事業を広げているRealNetworksが、今度はニュース配信に参入する---。米RealNetworksが、ニュースなど、パーソナライズした各種の情報をユーザーのコンピュータに提供するためのサービスのテスト版をリリースへ。最近では、こうしたデスクトップ向けの事業分野に参入するITベンダーが増えている・・・

ITmedia News

2006年9月27日

【モバイル検索を狙え--携帯事業者と検索企業の新市場を巡る駆け引き】
最近の携帯電話は音声通話以外にもいろいろなことができる。ニュース、映像、地域の天気からお勧めのレストランに至るまで、さまざまな情報を携帯電話で入手することができる。しかし、そうした情報にアクセスする方法を知らない利用者もまだまだ多い。それが、GoogleやYahooなどの検索大手、さらにはInfoSpace、JumpTap、Medioといった多くの新興企業にとって大きなビジネスチャンスとなる。こうした企業はユーザー向けのコンテンツ検索用ツールを開発しており、増収を目指して、検索結果に基づく広告の掲載を試験的に始めている・・・。
・コンテンツの管理

CNET

2006年9月27日

【コカ・コーラの自動販売機の約20万台が、携帯電話クレジットカード「iD」に対応へ】
日本コカ・コーラ、NTTドコモ、三井住友カードの3社が、コカ・コーラの自動販売機にてドコモが提供するケータイクレジット「iD」決済に2006年10月31日より対応すると発表。今回iDによる決済が可能となったのは、携帯電話をかざすだけでキャッシュレスでドリンク購入が可能な、Cmodeサービス対応の自動販売機「シーモ2」、および「子シーモ」。全国で順次対応を開始し、2008年12月末までに全国で約20万台の設置を予定している・・・

RBB-TODAY

2006年9月27日

【TVバンク、送信トラフィックを1/5に抑えられる動画配信システム】
ソフトバンクグループのTVバンクが、数万人規模のユーザに対して高画質の動画コンテンツを同時に配信できるシステム「BBブロードキャスト」を、同じグループの中国Roxbeam Media Network社と共同で開発したと発表。すでに同システムは実用化されており、さる9月22日にはYahoo!動画上で、人気ダンスボーカルユニット「EXILE」のライブ配信において最大同時視聴者数25,302人、総視聴者数46,904人を実現したという。768kbpsという高画質で配信しつつ、一般的な動画配信方式であるユニキャスト配信の約5分の1の送信トラフィックを記録したという・・・

RBB-TODAY

2006年9月27日

【ノーテルとネクストコム、ワイヤレスメッシュ分野で協業】
ノーテルネットワークスとネクストコムが、ワイヤレスメッシュネットワーク分野で協業を行なうと発表。今後は共同で全国の自治体や公共機関、大学などへのワイヤレスメッシュ・ソリューションの提案を行なうという。ワイヤレスメッシュネットワークは、屋外を含む広範囲のエリアを無線LANで低コストかつ容易にカバーできる技術。総務省が2010年を目標に対策を進めているブロードバンド・ゼロ地域の解消計画においても、ブロードバンドサービス条件不利地域への有効なソリューションとして期待されている・・・

RBB-TODAY

2006年9月27日

【米マイクロソフト、PC、Xbox、携帯電話、PDAに広告が配信できるソリューション】
米マイクロソフトが、同社の広告製品とサービスをひとつの統合ソリューションとして提供するソリューションブランド「Microsoft Digital Advertising Solutions」をAdvertising Week 2006にて発表へ。Microsoft Digital Advertising Solutionsは、PC、Xbox、インターネット対応携帯電話、PDAなど幅広いデジタル端末で広告が出せるサービスである・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【9月の臨時休刊日は28-30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『日テレ番組、携帯でいつでも視聴・ドコモと来月から』
『『ニュース追跡』デジタルラジオはこのまま消えるのか』
『アナログ放送の“跡地”周波数の活用検討会、中間報告書作成へ』

今日の見どころ

2006年9月26日

【ソニー、液晶テレビ「S2500」シリーズに20型を追加】
ソニーが、液晶テレビの「S2500」シリーズに20型を追加し、2006年11月10日から販売すると発表。すでに発表しているのは46型、40型、32型だったが、寝室や子供部屋用として20型もラインアップに加えた。液晶パネルはソニー製でなく、他社から調達したものを搭載する。価格は13万円前後の見込みである・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月26日

【日テレ番組、携帯でいつでも視聴・ドコモと来月から】
日本テレビ放送網とNTTドコモが、2006年10月から、放送と通信で全く同じ番組内容を提供する連動サービスを開始へ。視聴者は番組を見逃しても、携帯のネット配信機能を使って好きな時に見ることができるという。米国ではテレビ局がアップルコンピュータの携帯プレーヤー「iPod」への配信を始めており、日本でも携帯電話を柱とした放送と通信の融合が加速しそうだ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月26日

【日銀、ホームページの障害復旧――原因は海外からの不正接続】
日銀が、前週末に起こったホームページの閲覧障害が解消したと発表。日銀では「海外と思われる複数の先から集中的な不正アクセスがあったことが原因」としている。障害が発生したのは2006年9月22日の午後2時30分ごろ。海外から複数のコンピューターを通じた不正接続が日銀のホームページに集中し、同日夜まで一般の閲覧が困難になる状態が続いた・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月26日

【『ニュース追跡』デジタルラジオはこのまま消えるのか】
デジタルラジオの事業化に向けた取り組みが迷走している---。2006年中の本放送開始を目指してきた在京民放ラジオ5社が、先週に、母体となる事業会社の設立断念を表明した。これに対し普及推進団体の社団法人デジタルラジオ推進協会が、「デジタルラジオの本格的展開について」と題したコメントを出し、今後も充実したサービスを目指し取り組む方針を改めて訴えた。また、KDDIがデジタルラジオ対応携帯電話を今年度中に発売する計画を発表。なぜこのようなチグハグな事態に陥ったのか、これまでの経緯をわかりやすくまとめてみた・・・。
・2011年開始を5年前倒しに
・チャンネルプランを募集
・KDDIの試作機発表「たまたま同じ日に」

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月26日

【2010年の光ファイバー需要、19%増・電線工業会】
電線工業会が、2010年度の光ファイバーケーブルの需要が2005年度比19%増の1970万キロメートルコアになるとの見通しを発表へ。NTTグループがFTTHの拡大に力を入れており、マンションや戸建て住宅に引き込むケーブルの需要が引き続き堅調に推移するとみている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月26日

【米FCC、AT&Tのベルサウス買収計画を条件付きで承認か】
米連邦通信委員会(FCC)に近い筋が明らかにしたところによると、FCCの事務方は、米通信大手のAT&Tによる地域通信大手ベルサウスの670億ドル規模の買収計画を無条件で承認することを勧告したという。FCCの事務方とケビン・マーティン委員長は、「無条件」による承認を主張しているものの、FCCが何の条件も付けずにこの買収計画を承認する可能性はかなり低いもよう・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月26日

【カナダのRIM、「ブラックベリー」端末を披露――日本向け端末も開発へ】
カナダの携帯情報機器メーカー、リサーチ・イン・モーション(RIM)が、NTTドコモを通じて販売する端末「ブラックベリー 8707h」の記者発表会を開催へ。企業向けの端末で、高レベルのセキュリティー環境でメールや添付ファイルの閲覧が簡単にできるのが特徴である。現在は北米などですでにブラックベリーを使用している外資系企業が主な顧客としており日本語の入力にも標準では対応しないが、2007年第2・四半期までには日本語の入力もできる端末の開発を予定しているという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月26日

【ネオ・インデックス、映画をダウンロード販売】
インデックス・ホールディングスの子会社で映像配信サービスのネオ・インデックスが、ソニー・ピクチャーズエンタテインメントの映画作品を2006年10月からインターネット経由でダウンロード販売へ。利用者は個人のパソコンに映像データを蓄積して、何度でも繰り返して映画を楽しむことができるという。同社のパソコン向け映像配信サイトで、2006年10月1日から販売する・・・

NIKKEI NET企業

2006年9月26日

【総務省、NHKチャンネル数削減で検討会】
総務省が、NHKの保有するチャンネルについて、チャンネルごとの視聴状況やニーズの動向などを探るために検討会を立ち上げると発表。2006年9月29日から総務省やNHKの担当者などで議論を始め、途中から外部の有識者も交えた研究会を別に開くとしている

NIKKEI NET経済

2006年9月26日

【総務省、映像技術の規格統一めざし国際会議・10月2日から】
総務省が、2006年10月2日から6日までの間、都内で映像技術の共通化を進め優れた技術が世界中で使えるように規格を統一する国際会議を開くと発表。日本側からは光ファイバーを使ったケーブルテレビ用の次世代STBやインターネット上でテレビ番組を流すための規格案を提示して合意を目指すという。日本の技術を世界に普及させる狙いである・・・

NIKKEI NET経済

2006年9月26日

【エスケイネット、ネットワーク経由で自宅のTVやビデオを視聴できる『グローバルTVステーション』を発売】
エスケイネットが、ネットワーク経由で自宅のテレビ(地上波アナログ放送)を視聴できるパーソナルネットワーク画像配信システム『グローバルTVステーション』(SK-GTS01)を2006年10月下旬に発売すると発表。価格はオープンである。『グローバルTVステーション』は、全世界対応のTVチューナー(ビデオ方式はNTSC/PAL/SECAM対応)を搭載し、受信したテレビ放送をネットワーク経由で視聴できるほか、外部入力端子(Sビデオ、コンポジットビデオ、ステレオ音声)に接続したAV機器(HDD&DVDレコーダー)の映像も視聴できるのが特徴。本体を海外に設置すれば、海外のテレビ放送を日本国内で視聴することも可能という・・・

ASCII24

2006年9月26日

【RIAJ、音楽ファイルの違法アップロードで東京地裁がISPに発信者情報開示の判決】
日本レコード協会が、東京地方裁判所がISPに対し、ファイル交換ソフトを利用してインターネット上に音楽ファイルを違法にアップロードしていたユーザーの発信者情報(氏名/住所など)の開示を命じる判決を下したと発表。これは、会員企業など14社が2006年5月に行なった提起に対する判決で、会員企業は、今後、ISPから各社に住所/氏名が開示されるユーザーに対し、損害賠償請求などを行なう予定としている・・・

ASCII24

2006年9月26日

【ゼロ・デー攻撃:IEの修正プログラム、非公式版を緊急配布】
ブラウザーの「インターネット・エクスプローラ(IE)」に、重大なセキュリティー問題が見つかったのを受けて、プログラマーのグループが、独自の修正プログラムを公開している。本来の米マイクロソフトの対応は時間がかかるため、つなぎとして配布される。最近は同社の動きを待てないとして、非公式版が出回る例が増えてきている。この弱点が悪用されると、ウェブサイトを閲覧するだけで不正プログラムを植え付けられる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月26日

【ブラウザー:匿名でサイト閲覧する「トーアパーク」公開】
プログラマーやネットセキュリティー専門家の団体「ハクティビズモ」が、ユーザーの匿名性を保ったままウェブサイトを閲覧できるブラウザー「トーアパーク」(Torpark)を公開へ。軽量ブラウザー「ファイヤーフォックス・ポータブル」をベースに開発したもので、無償ダウンロード提供している・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月26日

【日テレも動画投稿サイト Ask.jpが構築】
日本テレビ放送網が、動画サイト「第2日本テレビ」で、ユーザーが投稿した動画を公開するサービスを2006年11月上旬に始めると発表。システム構築はアスクドットジェーピー(Ask.jp)が行ない、日テレがサービスを運営する。テレビ番組と連動して「お題」を出したり、優秀作を番組で紹介するなどし、一定のテーマに沿った、エンターテインメント性の高い内容にする。お題は、2006年10月4日スタートの新番組「でじたるのバカ2」で募集する・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2006年9月26日

【超高精細映像の伝送技術、日本が国際標準化を提案】
総務省が、2006年10月に東京で開かれる「ITU-T」(国際電気通信連合・電気通信標準化部門)の国際会議で、日本代表が、ハイビジョンを上回る超高精細映像の伝送技術について、日本の技術を基にした国際標準化を提案することを明らかに。提案は、映像をデジタル信号に変換して送受信する方法やシステムに関する規格などが内容となる見通しで、日本案が採用されれば産業界にも商品化などでメリットが生まれるという・・・

Yomiuri On-Line

2006年9月26日

【NHKチャンネル削減へ検討会設置…総務省】
総務省が、NHKのチャンネル数削減に向けた検討会を2006年9月29日に設置すると発表。検討会には、公認会計士も加わり、現在8つあるNHKのチャンネル別視聴率や、番組製作などにかかる費用のほか、実際にチャンネル数を減らした場合、視聴者やNHKの経営にどのような影響があるかを調べるという・・・

Yomiuri On-Line

2006年9月26日

【「Googleの強大化」は我々に何をもたらす?――NTTがシンポジウムを開催】
「Googleのような検索エンジンの強大化は、我々に何をもたらすか」「人間そっくりのヒューマノイドロボットが目指すものは」「人の心情を察することのできるITとはどんなものか」---。2006年9月22日に、これからのコンピューターと人間のあり方を考える「環境知能シンポジウム」が、NTTコミュニケーション科学基礎研究所の主催で開催された。気鋭の学者/研究者がパネリストとして参加し、刺激に富んだ議論が展開された・・・。
・ICTにコントロールされることの危険
・アンドロイドで人間の存在感は伝わる

IT Proニュース

2006年9月26日

【アナログ放送の“跡地”周波数の活用検討会、中間報告書作成へ】
総務省が、2011年以降に停波する地上波アナログ放送の周波数の活用法を検討する「VHF/UHF帯電波有効利用作業班」の第4回会合を開催へ。今回は、類型化したシステムの分類と必要な周波数帯域、検討状況をまとめた中間報告書を作成した。報告書は、2006年10月に開催される上部組織の電波有効利用方策委員会に提出される・・・

IT Proニュース

2006年9月26日

【総務省が「新・電子自治体推進指針」の策定を決定---3年ぶりに指針を改定、地方自治の効率化と高度化を目指す】
総務省が、地方自治体の電子自治体構築に関する手引きである「新・電子自治体推進指針」を策定することを明らかに。今後「電子自治体のシステム構築のあり方に関する検討会」などを中心に原案を作成。2006年12月にパブリックコメントを募集し、2007年初めに新指針を正式に決定する計画である・・・

IT Proニュース

2006年9月26日

【デジタルラジオ推進協会、エリア拡大などで東京地区の実用化試験放送を本格化】
デジタルラジオ推進協会(DRP)が、東京地区で実施している地上デジタルラジオ放送の実用化試験放送を本格化させると発表。東京地区の放送エリアを拡大する計画で、既に2006年9月17日の深夜に電波の出力を引き上げるための実験を実施したという。またコンテンツを充実したり、デジタル放送ならではの新サービスを提供するための検討を進めていることも明らかにした。このほか、2006年末から2007年にかけて、受信機が発売される見通しであるという・・・

IT Proニュース

2006年9月26日

【市区町村のITコスト調査結果を年内に公開、総務省---介護保険と施設予約システムを新たに対象に追加】
総務省が、都内で開催された「電子自治体のシステム構築のあり方に関する検討会」で、2006年度の「市町村の業務システムの導入及び運用に要する経費等の調査」の結果を2006年内に発表することを明らかに。この調査は、自治体の28業務アプリケーションについて情報システム投資や運用経費をまとめた調査で、昨年に続き第2回目の実施となる。前回と同様対象となる全市町村からの回答を目標としている。年内に結果をとりまとめて速報値を出し、その後年度内に詳細な分析結果を発表する・・・

IT Proニュース

2006年9月26日

【第2日本テレビが動画共有サービスを開始。Ask ビデオのシステムを採用】
日本テレビが運営する動画配信サービス「第2日本テレビ」が、ユーザーからの動画投稿を受け付けるシステムを導入すると発表。サービス開始時期は2006年11月上旬を予定し、地上波番組との連動企画などを実施する。今回の動画投稿システムは、日本テレビのグループ企業であるフォアキャスト・コミュニケーションズを通じてアスク ドット ジェーピーに委託。機能はアスク ドット ジェーピーの動画共有サービス「Ask ビデオ」に準じており、1ファイルにつき容量50MBまでの動画ファイルをアップロードできる・・・

impress Watch

2006年9月26日

【ドイツの通信法改正に業界団体が懸念 】
ドイツ連邦議会に提出された通信法改正法案に対して、業界団体のVATMは、新たな独占を生みかねないとして懸念を表明したことが明らかとなっている。問題となったのは、改正法案にある9a条。改正法によれば、自由競争に対する障害が原則として取り払われることになることから、いまだに力を持つドイツテレコムの影響に対してどのように判断するかが問題となっている・・・

impress Watch

2006年9月26日

【ネットの未来、4割が「人類はテクノロジーを制御できない」と悲観視】
非営利団体のPew Internet & American Life ProjectとElon Universityが、インターネットの未来についてインターネットの専門家742人に対して行なった調査結果が発表へ。低コストの世界的なネットワークが繁栄し、「フラット化する世界」の中で新たな機会が多くの人に開かれ、スマートエージェントなどの自動化テクノロジーの利用が盛んになるという見方がある一方で、驚くべきことに回答者の42%が「人類がテクノロジーを将来制御できなくなるのではないか」という悲観的な考え方を抱いていることも判明した・・・

impress Watch

2006年9月26日

【ネット利用者ランキング、gooとぷららの子会社化でNTT Comが3位に上昇】
ネットレイティングスが、2006年8月のインターネット利用動向調査結果を公表へ。ネットレイティングスでは8月期の特徴として、プロパティ別(企業運営主体別)のランキングでNTTコミュニケーションズが3位に躍進したことを挙げている。これは、NTTコムが8月に「goo」と「ぷらら」の運営会社を子会社化したことによるものだ。8月のプロパティ別利用者数ランキング(家庭のPCからのアクセス)は、1位がヤフー(3,922万人)、2位が楽天(2,615万人)、3位がNTTコム(2,480万人)となっている・・・

impress Watch

2006年9月26日

【小寺信良:定額制音楽サービスはアリか】
日本版Napsterへの楽曲提供会社が発表された。予想以上に多い260社という提供会社数は、このサービスの普及を感じさせる。しかし定額制音楽サービスによって、人と音楽の関係も変わることを忘れてはならないだろう・・・。
・ラジオ型サブスクリプション
・音楽再生機になるPC
・そこに愛はあるか

ITmedia News

2006年9月26日

【NTTコムへのアクセス、ヤフー・楽天に次ぐ3位に グループ統合効果】
ネットレイティングスが発表した2006年8月のインターネット利用動向調査(家庭からのアクセス)によると、NTTコミュニケーションズグループが運営するWebサイトへのアクセス数が急増し、ヤフー、楽天に次ぐ3位に浮上したという。NTTコムがポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントと、ISP「ぷらら」を運営するぷららネットワークスを子会社化したため、2社のドメインを新たに集計に組み入れた結果、急浮上したもの・・・

ITmedia News

2006年9月26日

【DivXの新規株式公開は順調な滑り出し】
DivXが、2006年9月22日に新規株式公開(IPO)を実施へ。取引初日の終値は18ドル70セントで、株価は一時19ドル50セントまで上昇したという。DivXの動画圧縮技術は、DVD並みの画質を維持しつつ、これまでのMPEG-2ファイルに比べて10倍の圧縮率を誇る。そのため、1本の映画をノーカットで1枚のCDに収めたり、8本の映画を1枚のDVDに収めたりできる。DivX認証を取得した機器は、これまでに5000万台以上が販売されている・・・

CNET

2006年9月26日

【フォーサイド、地上波・FM・CS・BBメディアミックスの次世代音楽番組を開始】
フォーサイドが、TFMインタラクティブと協業で、メディアミックスを目的とした音楽番組の制作および運営を開始すると発表。TOKYO FMをはじめとする全国38のFMラジオ局、TOKYO MXテレビ、M-ON!などの複数媒体を活かし、本格的なメディアミックス放送を開始するもの。フォーサイドが制作するコンテンツをテレビ・ラジオ、ブロードバンド・モバイルなど媒体特性に合わせてアレンジする。番組名は「I Love Music」で、日本人アーティストがリスペクトする海外アーティストの楽曲をカバー、番組内で楽曲を披露する・・・

RBB-TODAY

2006年9月26日

【KDDI、岐阜市のCATV事業者シーシーエヌとIP電話サービスを提供】
KDDIが、岐阜県岐阜市のケーブルテレビ事業者であるシーシーエヌと共同で0AB〜JのIP電話サービス「シーシーエヌ ケーブルプラス電話」を2007年2月より順次開始すると発表した

RBB-TODAY

連絡事項

【9月の臨時休刊日は28-30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『デジタル放送の課題:アナログ通信の意義』
『総務省、IP電話などの信頼性を高めるための技術基準を検討開始』
『「著作権保護期間の延長を」――権利者団体が要望書 ネット時代も意識』
『Interview:キーワードは“地域密着”。ICい〜カードの1年を振り返る――伊予鉄道』

今日の見どころ

2006年9月25日

【総務省、IP網障害に備え作業班】
総務省が、情報通信審議会に通信業界の関係者や学識経験者で構成する「IPネットワークの安全・信頼性検討作業班」を設置し、第1回会合を開催へ。IP電話などIP網を利用した通信ができなくなる例が増えており、障害が起きた時の対応策や安全な技術基準について検討を進める。主任の相田教授は「重要な社会インフラとなるIP網の安全性を確保するため議論を進めていきたい」と述べた。会合ではNTTやKDDIなどが障害の発生状況や原因を報告した。2007年3月までに報告書を取りまとめる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月25日

【「SNSはブログ化する?」2ちゃんねる管理人もコメント・専門家アンケートから(下)】
SNSの将来像について、ITやインターネット分野の専門家に意見を聞いたIT PLUS緊急アンケート。前回に続き、SNSの利用動向を調査している研究者や「2ちゃんねる」管理人など8人のコメントを紹介する。日本経済新聞社の調べでは、SNSの会員は延べ1100万人に達しているという。一般的にSNSユーザーは頻繁に利用する人の割合が高く、ミクシィでは7割が3日に1度以上アクセスするアクティブ会員だという。今回コメントを寄せてくれた専門家からは、「ブログで満足している」「忙しくて書き込めない」という意見もあれば「生活の一部」「社内連絡にほぼ毎日使う」などのコメントもあった・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月25日

【著作権「死後70年」要求――音楽や文芸など管理団体】
日本文芸家協会や日本音楽著作権協会(JASRAC)など著作権管理16団体による協議会が、音楽や絵画などの著作権保護期間を、現状の「著作者の死後50年」から欧米並みの「死後70年」に延長するよう求める声明を発表へ。ただ、インターネット産業育成への阻害要因になる懸念などから著作権処理の簡素化を求める声もあり、期間延長の是非は論議を呼びそうだ。声明を発表したのは「著作権問題を考える創作者団体協議会」で、ほかに日本レコード協会、日本美術家連盟などが参加している・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月25日

【AOL、仏のネット接続事業を売却・430億円で】
米タイムワーナー傘下のAOLが、フランスのISP事業を仏中堅通信事業のヌフ・セジェテルに2億8800万ユーロ(約430億円)で売却すると発表。AOLは今週、ドイツのISP事業を6億7500万ユーロ(約1020億円)でテレコム・イタリアに売却することを決めたばかり。英国の接続事業も近く売却を決める見通しである。同社は2006年8月に事業の軸足をネット広告収入に依存するポータルサイト運営に移す方針を打ち出しており、欧州での接続事業売却はその一環・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月25日

【米ヤフー、SNS大手フェースブック買収検討・米紙報道】
米ウォールストリート・ジャーナル紙が、ヤフーがSNS大手フェースブックの買収を検討していると報じている。SNSは若者を中心に利用者が急増中。ネット広告収入などを狙って大手IT企業などがSNS会社を買収したり提携したりする例が相次いでいる。報道によると、買収額は10億ドル(約1160億円)に上る可能性がある。実現すれば、ヤフーは出遅れ感のあるSNSを強化でき、ネット広告収入の増加や自社の既存サービスとの相乗効果を見込める・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月25日

【デジタル製品のシェア変動激化、5品目で上位交代】
デジタル製品のシェア変動が激しさを増している。2006年4月以降、携帯電話端末でシャープが3位から首位に浮上するなど、主要5品目の国内シェアで上位3社の順位や顔ぶれが変わった。技術革新とデジタル化による買い替えサイクルの短縮を背景に、新規3入者や下位企業が新商品で勢力図を塗り替えているのが目立っている。シェア競争の激化は家電業界などで進む開発・生産提携の動きを加速させそうだ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月25日

【イズムジャパン、携帯向けSNS・仮想商店街の収益向上狙う】
携帯電話向け仮想商店街のイズムジャパンが、携帯電話向けSNSサイト「モースタ」を開設へ。仮想商店街に出店するECサイトの運営者と顧客に会員IDを与える。店舗と客のつながりを強め、仮想商店街の収益向上につなげる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月25日

【KDDI、TVや携帯と連動の動画配信――吉本興業などと組む】
KDDIが、2006年10月から吉本興業、東京メトロポリタンテレビジョン(MX)と組んで、テレビと携帯電話が連動した動画コンテンツを提供するという。10月下旬に始まる携帯の番号継続制度に備え、テレビの視聴者を携帯の動画サービスの利用に誘導し、契約者の増加を目指すという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月25日

【巻き戻しや早送りがスムーズな韓国の動画配信システムが日本に上陸】
オンライン配信の高画質化は進んでいるが、使い勝手の上ではDVDなどオフラインのコンテンツには及ばない---。そうした先入観を覆す韓国発のオンライン動画配信システム“SEEMEDIA”が日本に上陸へ。SEEMEDIAは、バッファリングが一瞬で完了し、最大32倍速のスムーズな巻き戻し・早送りが可能なほか、音声ピッチを変えずに再生速度を変更する機能や、映像にブックマークを付ける機能、字幕や静止画を重ねる機能、チケット認証方式による不正アクセス防止機能を備える・・・。
・エアコンのダイキン工業が業務提携

ASCII24

2006年9月25日

【デジタル放送の課題:アナログ通信の意義】
2011年のアナログ停波まで、あと5年を切った。放送のデジタル化に向けた準備が着々と進められている。ただし、一秒を争う緊急情報の提供などのために、リアルタイム性に優れたアナログ放送を残す意義もあるだろう・・・。
・デジタル化、IP化のディレー
・ライフラインとしての課題

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月25日

【リアプロテレビ:第3の薄型、販売強化 ソニーやビクター、フルHDタイプ投入】
液晶、プラズマに続く第3の薄型テレビとして、ソニーや日本ビクターが「リアプロジェクションテレビ」の販売強化に乗り出している。国内ではテレビ市場全体の1〜2%と影が薄いが、低価格と低消費電力を強みに世界では北米を中心に年間500万台以上が売れている。技術革新が進み課題だった画質の悪さも改善されたため、新商品をテコにシェア拡大を狙う・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月25日

【ラストワンマイル事業:光ファイバー網、敷設で安全祈願 岡山県真庭市が着工】
岡山県真庭市が、同市勝山の勝山文化センターで、各家庭に光ファイバー網を敷設する「ラストワンマイル事業」の安全祈願祭を開催へ。事業は地域間の情報格差を是正するのが目的。高速大容量のインターネット環境や市内無料のIP電話利用、市内一斉の音声告知放送などが可能になる。敷設する光ファイバーの総延長は約913キロ、事業費は69億9000万円。川上、八束など北部地域から着工し、2009年1月には全市域でサービスを開始する・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月25日

【IP電話:障害多発で安定化策作り 総務省が方針】
インターネット技術を使ったIP電話の通話障害が多発しているのを受けて、総務省が、新たなIP通信網の安定化策作りを急ぐ方針を明らかに。政府は2010年度にブロードバンド通信網の全国的な整備を図る方針を打ち出しており、IP電話はその中核的なサービスと期待されている。しかし、光ファイバーを使ったNTT東日本の「ひかり電話」が連日つながりにくくなるなど障害が急増し、不安が広がっているためである。総務省は、情報通信審議会に、学識経験者や通信関連業界の技術者でつくる「IPネットワークの安全・信頼性検討作業班」を新設し、22日から議論を始める・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月25日

【転機のゲーム業界、次の一手はオンライン】
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)、任天堂、米マイクロソフト(MS)の大手3社の家庭用次世代ゲーム機が勢ぞろいした今年の東京ゲームショウは、ソフトも含めたゲーム業界の大きな「転機」を示した。ゲーム機の中だけで遊ぶ時代から、インターネットで離れたところにあるゲーム機と結んで遊ぶ時代に移り、退潮傾向に悩む業界もそれに応じた顧客拡大策に踏み出している・・・

asahi.com

2006年9月25日

【IP電話、もろさ浮き彫り 総務省、安定通信へ作業班】
光ファイバー回線を使ったNTT東日本のIP電話「ひかり電話」が東日本全域でつながりにくくなった障害は、2006年9月19日から3日間続き、21日夕にようやく復旧した。IP電話は、従来の固定電話に取って代わって通信網の主役になると期待される技術なのに、もろさが浮き彫りになった。今回以外にも障害は頻発しており、このままではブロードバンド通信の普及の妨げになりかねないと、総務省や関係業界は対策を急ぐ構えである・・・

asahi.com

2006年9月25日

【IP「ひかり電話」不具合、原因はプログラムミス】
NTT東日本が、光ファイバーを使ったIP電話サービス「ひかり電話」で不具合が発生した原因に関して、一部のサーバーのソフトウエアにプログラムミスがあったと発表へ。プログラムミスが見つかったのは、法人顧客向けのサーバーである・・・

Yomiuri On-Line

2006年9月25日

【総務省、IP電話などの信頼性を高めるための技術基準を検討開始】
総務省が、IPネットワークの信頼性を確保するための管理方法や技術基準を検討する「IPネットワーク設備委員会 安全・信頼性検討作業班」第1回会合を開催へ。IP電話をはじめとするIP系サービスの障害が増え、障害の大規模化や長期化が進んでいることに対処するのが狙いである。第1回会合では、NTT、KDDI、日本テレコムの各事業者から安全・信頼性対策の現状をヒアリングした・・・

IT Proニュース

2006年9月25日

【「Web 2.0はむしろ企業システムでこそ有効」--フォレスター・リサーチのプリンシパル・アナリスト】
Web 2.0といえば、ブログにしてもSNSにしても、コンシューマ向けのサービスだと考えられがちである。しかしむしろ企業内において有効だ---。米フォレスター・リサーチでWeb 2.0など「ソーシャル・コンピューティング」のリサーチを担当しているプリンシパル・アナリストのシャーリーン・リー氏が本誌記者のインタビューに応じて語った・・・

IT Proニュース

2006年9月25日

【DIGITAL COWBOY、家庭用電話機がSkypeのハンドセットになるUSBアダプタ】
ハンファ・ジャパンが展開するブランド「DIGITAL COWBOY」が、家庭用電話機をP2P電話ソフト「Skype」のハンドセットとして利用できるアダプタ「NET COWBOY DC-NCTELU」を発売へ。オープンプライスで、店頭実売価格は3,980円前後の見込みである。DC-NCTELUは、家庭用電話機をモジュラーケーブルを介して本製品に接続することで、Skypeのハンドセットとして利用できる製品。パソコンとの接続インターフェイスはUSB 1.1で、USBバスパワーにより動作する・・・

impress Watch

2006年9月25日

【SCEJ、PS3の20GBモデルを49,980円に価格改定。HDMIも標準搭載】
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)が、2006年11月11日に発売を予定する新型ゲーム機「プレイステーション 3」のうち、HDD容量が20GBのモデルの価格改定を行なうと発表。当初予定の62,790円から、49,980円と5万円を切る価格に値下げとなっている・・・

impress Watch

2006年9月25日

【CGM利用者は他人の購買行動に強く影響を与えている〜CGM市場動向分析】
インプレスR&Dが、ブログやSNSといったCGMの利用動向についてまとめた「CGM市場動向分析 2006」(定価:7,140円)を発売へ。個人ユーザーの49.4%がCGMを利用しているほか、CGM利用者の27.3%は他人の購買行動に強く影響を与えていることがわかったという・・・。
・CGM利用者は他人への影響力がある
・企業はSEO対策に期待

impress Watch

2006年9月25日

【JALとANA、機内インターネット接続サービスを12月末で終了】
日本航空インターナショナル(JAL)と全日本空輸(ANA)が、それぞれ国際線の一部で提供している機内インターネット接続サービスについて、2006年12月29日の出発便をもって終了すると発表。サービスの提供元であるConnexion by Boeingが事業を中止することに伴うものである・・・

impress Watch

2006年9月25日

【「Opera 9.02」リリース、OpenSSLの脆弱性の修正や安定性向上】
ノルウェーのOpera Softwareが、「Opera 9.02」を正式にリリースへ。Windows版、Mac版、Linux版などが用意されており、日本語版もある。9.01以前のバージョンには深刻な脆弱性が存在したため、ユーザーはOpera 9.02にアップグレードすることが推奨されている。発見された脆弱性とは、Operaに実装されていたOpenSSLでRSA署名を偽造できてしまうこと。偽のSSLサーバー認証書を正当なものとしてOperaが認めてしまう問題が存在した・・・

impress Watch

2006年9月25日

【「著作権保護期間の延長を」――権利者団体が要望書 ネット時代も意識】
著作権の保護期間を、著作者の死後50年から、同70年に伸ばすよう業界団体が文化庁に要望書を提出へ。会見では、保護の強化を訴えつつも、ネット時代に配慮した慎重な発言も目立ったという・・・

ITmedia News

2006年9月25日

【1万5000円を切るMPEG-4録画/再生機、エバグリから】
エバーグリーンが、「iPod」や「PSP」用の動画を手軽にMPEG-4記録/再生できるメモリーカードレコーダー/プレーヤー「DN-MRC100」を発売へ。価格は1万4800円。前面のメモリカードスロットは、コンパクトフラッシュ、メモリースティックDuo/PRO、SDカードに対応。背面にアナログ入力端子を備え、入力信号をリアルタイムにエンコードする。入力信号にシンクロして自動録画を行なう「オートレコードモード」も備え、ビデオデッキなどの録画予約と組み合わせれば、ポータブル用機器の動画を同時に作成できる・・・

ITmedia News

2006年9月25日

【ケーブルウエスト、HDD内蔵セットトップボックスを採用】
ケーブルウエストが、松下電器産業製のHDD内蔵セットトップボックス「TZ-DCH2000」を採用し、全サービスエリアを対象に2006年9月下旬から提供を開始すると発表した。従来のデジタル放送サービス基本月額料金に加え、月額1050円のレンタル料金が必要である・・・

ITmedia News

2006年9月25日

【Interview:キーワードは“地域密着”。ICい〜カードの1年を振り返る――伊予鉄道】
“地域の足”である公共交通の衰退は、日本各地の地方都市に共通する問題。しかし伊予鉄道が松山市で導入したICい〜カードは、導入1年で大きな効果を上げ、乗車券だけでなく電子マネーとしても使える場所を広げている。伊予鉄道が成功した理由は、どこにあるのだろうか・・・?
・沿線普及率の急速な立ち上がり
・平均50%以上、通勤通学時は90%以上の利用率
・物販向け電子マネーへの期待
・公共交通事業者としては希有な「利用客増加」傾向

ITmedia News

2006年9月25日

【AlcatelとNokia、ビジネス電話環境の拡張で合意】
仏AlcatelとフィンランドNokiaが、企業のビジネス電話環境を拡張し、モバイル環境も含める戦略で合意へ。Nokiaの「Intellisync Call Connect for Alcatel」により、「Alcatel IP Communication」サーバにNokia「Eseries」携帯端末を統合、端末に社内電話と同じ機能を持たせることが可能になる・・・

ITmedia News

2006年9月25日

【Time Warner、傘下のAOL Franceを売却】
米Time Warnerと仏Neuf Cegetelが、Time Warner傘下のAOL FranceをNeuf Cegetelに売却することで合意へ。売却金額は3億6500万ドル。売却されるのはISP事業と付随するカスタマーサービス部門で、フランスでのオンライン広告事業とポータルサイト管理については引き続きAOLが行なう・・・

ITmedia News

2006年9月25日

【ケーブルウエスト、ダブルチューナーを搭載したケーブルレコーダーを発表】
ケーブルウエストが、新たなサービスとしてダブルチューナーを搭載したケーブルレコーダー「HDR」を発表へ。サービスエリア全域を対象に2006年9月26日から新規申込受付を開始する。HDRは、松下電器産業製のハードディスクドライブ内蔵型STBを採用し、地上・BS・ケーブル各デジタル放送をハイビジョン品質で録画できる。250Gバイトのハードディスクドライブを内蔵し、最大23時間のハイビジョン番組の録り貯めが可能だ・・・

CNET

[2006年9月23-24日は臨時休刊日です]


連絡事項

【9月の臨時休刊日は23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『「知りたいことやわからないことは、まずネットで調べる」92.4%--IMJBC調べ』
『米インテル、アマゾンの都市にWiMAXブロードバンドネットワークを整備』

今日の見どころ

2006年9月22日

【バッファロー、USB接続のワンセグチューナー】
パソコン周辺機器のバッファローが、USB端子に接続して利用できるワンセグ放送用のチューナー「DH-ONE/U2」を2006年10月中旬から販売すると発表。アンテナを除くとUSBメモリー程度の大きさに抑えており、持ち運びしやすい。価格は1万1500円である・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月22日

【「SNS人気はバブル?」ブロガーや海外からもコメント・専門家アンケートから(中)】
新たなネットコミュニティー空間として一気にメジャー化したSNSの将来像について、ITやインターネット分野の専門家の考えを聞いたIT PLUS緊急アンケート。前回に続き、今回は米国や韓国在住のジャーナリスト、ブロガーとして注目を集める研究者ら8人から寄せられた回答をコメントを交えて紹介する。「SNSは3年後も流行しているか」という設問に対する回答の集計結果は、「順調に拡大を続け、さらに人気のサービスとなる」(53%)、「ネットユーザーのほとんどが利用するほど普及する」(17%)をあわせた7割の回答者がさらなる進化を予想している・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月22日

【ネット通販、「月1回は利用」が3人に2人・20代より30代多く】
大証ヘラクレス上場でサイト構築のアイ・エム・ジェイが、子会社を通じて個人を対象にしたインターネット利用調査結果を発表へ。ネット通販については、全体の68.4%が日常的に(月1回以上)利用していることが分かったという。商品情報をネットで集めるとの回答も8割弱と高く、特に20代前後ではネット上の口コミ情報を重視する傾向が強いとしている。ネット通販を日常的に利用する割合は世代別で32―38歳が75.5%と最も高かった・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月22日

【KDDI:NTT固定電話維持負担、料金に上乗せ】
KDDIの小野寺正社長が、会見で、NTT東西の固定電話の全国一律サービス維持のために生じる赤字を電話業界全体が負担して補てんする「ユニバーサルサービス基金制度」に関連し、「1電話番号につき月額7円を国民に広く負担していただきたい」と明言、KDDIが基金に拠出する分に関しては2007年1月から固定と携帯電話の利用者に全額を転嫁する方針を示したという。電話料金への上乗せを表明したのは、KDDIが初めて。NTT東日本やソフトバンク、NTTドコモなど他の事業者は「転嫁するかどうかは未定」としている・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月22日

【マイクロソフト:IEに重大な弱点、ゼロ・デー攻撃】
英ソフォスが、米マイクロソフトのブラウザー「インターネット・エクスプローラ」にセキュリティー上のぜい弱性が見つかったとして、強い警戒を呼び掛けている。ウェブサイトを閲覧するだけで、不正プログラムを植え付けられる。修正プログラムが用意されるより先に、悪用事例(いわゆるゼロ・デー攻撃)が確認されている・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月22日

【動画ポータル:ユーチューブやグーグル・ビデオを縦断検索】
オンライン上の動画を一括検索できるウェブサイト、米フリーTVオンライン・コムが正式に発足へ。米グーグルの動画検索サービス「グーグル・ビデオ」に登録された動画や、米ユーチューブに投稿された動画を、縦断検索できるという。利用は無料で、目当ての映像を見つけやすそうだ。1回の検索で、米マイスペース・ビデオや米iFilmも探してくれる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月22日

【岩手県:ブロードバンド 全国ワースト2、通信網整備が急務】
光ファイバーなどを使ったブロードバンドの通信網の整備が、岩手県内で大きく立ち遅れている---。総務省が2006年6月下旬に発表した資料によると、ブロードバンド整備の状況を示す指標は全国最下位レベル。環境整備の遅れはデジタル・ディバイドを生むとも指摘されており、対策が急務となっている。同省の資料によると、サービスを利用できないブロードバンド・ゼロ世帯比率(2006年3月末現在)で、岩手県は22・2%でワースト2の全国46位・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月22日

【ボーダフォン:松本副社長、「TV、PCの機能を携帯に」】
「テレビやパソコンの機能をいつでもどこでも使える携帯電話を実現したい」。米半導体大手、クアルコム上級副社長からソフトバンク傘下の携帯電話大手、ボーダフォン副社長に転身した松本徹三氏は、毎日新聞のインタビューに答え、携帯の多機能化を進め、先行するNTTドコモやKDDIを追撃する戦略を示した。古巣のクアルコムとも連携し、2008年までに通信速度の高速化やデジタル多チャンネル放送サービスを携帯で実現する考えである・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月22日

【電通、テレビスポット広告簡易取引サイトに127の地上波テレビ局が参加】
電通が、インターネット経由でテレビCMの加工からテレビ広告枠の発注まで行なえるテレビスポット広告取引サイト「CMGOGO(CMゴーゴー)」に、地上波テレビ放送局127局が参加すると発表へ。2006年10月2日から2007年3月31日までの6か月間の期間限定で実施し、実施対象をこれまで予定していた一部エリアから全国エリアに拡大して展開する・・・

asahi.com

2006年9月22日

【ソニー、ネット音楽配信ナップスターに洋楽提供へ】
ビリー・ジョエル、オアシスなど人気洋楽アーティストの音源を持つ、ソニーのデジタル音楽配信子会社ソニー・ミュージックネットワーク(SMN)が、2006年秋に日本で始まる予定の定額制のインターネット音楽配信サービス「ナップスター」に洋楽1万曲を提供すると発表。市場をリードする米アップルコンピュータの配信サービス「iTunes・ストア」にはまだ提供しておらず、別の配信サービスへの音源提供で対抗することになる。ナップスターは、タワーレコードがネット音楽配信大手の米ナップスターらと2005年10月に設立した「ナップスタージャパン」が運営。月ぎめの定額料金を払う会員なら、何曲でもダウンロードできる・・・

asahi.com

2006年9月22日

【米検索エンジンシェア、Googleが首位守る】
米調査会社comScore Networksが、2006年8月の米国検索エンジン市場の調査結果を発表へ。それによると、米国での8月の検索件数は65億件で、前月に比べ3%の増加。前年同月対比で28%の増加となっている。検索エンジン別シェアでは、首位は引き続きGoogleで44.1%。7月の調査で対前月比1%下げていたシェアを、今月は0.4%戻した。順位に変動はなく、Google、Yahoo!、MSNと続く・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2006年9月22日

【浮上するユニバーサルサービス見直し論、固定電話網の維持は主題ではない?】
固定電話の「ユニバーサルサービス制度」が見直されることに---。総務省が公表した「新競争促進プログラム2010」の中で、「2010年度には全国でブロードバンド通信サービスを利用できない世帯数をゼロにする」という政府方針を踏まえて、固定電話網の維持を前提としている現行制度を見直す方針を示した。このプログラムに沿って2007年にも公聴会や研究会などを立ち上げ、関係者に対する意見聴取を始める計画である・・・

IT Proニュース

2006年9月22日

【番号ポータビリティ制度の導入で移動通信3社の大競争時代が幕開け】
NTTドコモとKDDI、ボーダフォンの移動通信事業者3社が、電話番号を変えずに契約事業者を変更できる「番号ポータビリティ制度」の利用手続きを2006年10月24日に開始する。関係者の間では、約9350万人に達したユーザーのうち1割程度が、2006年中にも同制度を利用するのではないかとみられているようだ。こうした状況のなかで移動通信事業者3社は、サービスエリアの拡大やデータ通信速度の高速化、アプリケーションやコンテンツの充実などを、この10月に照準を合わせて進めている・・・

IT Proニュース

2006年9月22日

【アイピーモバイルが沖電気に基地局構築を委託、UTスターコムの設備導入】
アイピーモバイルが、沖電気工業と基地局設備の購入契約を締結したと発表。沖電気が米UTスターコム製のTD-CDMA対応の基地局を調達し、アイピーモバイルに納入する。沖電気は、ネットワーク・インテグレーションと機器の保守・運用を担当する。今回の契約における基地局数と契約金額は非公表としている

IT Proニュース

2006年9月22日

【『A&Vフェスタ2006』パイオニア、iPodにも対応するPLCを利用したオーディオシステム】
パイオニアが、A&Vフェスタ2006の会場にて、電力線搬送通信(PLC)を利用したオーディオシステム「music tap」を参考出展している。商品化の時期や販売価格は未定である。music tapは、コントロールユニットの「Sound Station」、アンプスピーカーの「Speaker-Large」「Speaker-Small」の3点をセットで利用するオーディオシステム。PLCを採用しているため、Sound Stationと各スピーカーへの配線は家庭内のコンセントを利用し、コンセント経由でSound Stationに入力された音声をスピーカーから出力できる・・・

impress Watch

2006年9月22日

【ナップスターが国内の参加レーベル発表。ソニーやBMG、東芝EMIらが参加】
ナップスタージャパンが、2006年秋にサービス開始を予定する定額制音楽配信サービス「Napster」について、参加予定レコード会社と音源提供会社を発表へ。会社数は現段階で260社を超え、日本の音楽配信事業で最大級となる見込みだという。ナップスターは、米Napsterとタワーレコードの業務提携によって設立されたナップスタージャパンによる音楽配信サービス。料金面では月額定額制のサブスクリプション制と、楽曲単位で購入できる「Napster a la carte」の2種類を用意し、定額制では更にPCで再生する「Napster Basic」、PCに加えてポータブルプレーヤーへ転送して再生できる「Napster To Go」の2サービスを用意する・・・

impress Watch

2006年9月22日

【オンデマンドTV、「キッズステーション」などチャンネル数を拡充】
オン・デマンド・ティービーが運営するSTB向け動画配信サービス「オンデマンドTV」が、2006年10月より新たに2つの専門チャンネルを追加へ。新たに追加されるチャンネルは、24時間ショッピングが楽しめる「ディノスチャンネル」と、アニメや子供番組を専門とした「キッズステーション」の2チャンネル。ブロードバンド向け配信サービスでのキッズステーション提供は今回が初だという・・・

impress Watch

2006年9月22日

【TNC、アクセスコミュファを採用したFTTHサービスを開始】
ザ・トーカイ(TOKAI)が静岡を中心に展開するISP「TOKAIネットワーククラブ(TNC)」が、2006年9月25日より中部テレコミュニケーション(CTC)のFTTHサービス「アクセスコミュファ」に対応へ。料金は戸建向けが月額1,680円、集合住宅向けが1,260円。TNCが対応するのは、戸建向けの「アクセスコミュファ・ホーム」、集合住宅向けの「アクセスコミュファ・マンション」の2プランである・・・

impress Watch

2006年9月22日

【バッファロー、有線LANがギガビット化した11nドラフト対応無線LANルータ】
バッファローが、10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-Tの有線LANポートを備えたIEEE 802.11nドラフト準拠の無線LANルータ「AirStation NFINITI Giga」を2006年9月下旬に発売すると発表。標準価格はルータ単体モデル「WZR-G144NH」が30,975円である。無線LAN部では送信アンテナ×2、受信アンテナ×3を搭載し、受信した電波を合成することで高速化や安定化を実現。無線LANの実行スループットは約80Mbpsを公称する。無線LAN規格はIEEE 802.11gに準拠し、従来のIEEE 802.11b/g製品とも通信できる・・・

impress Watch

2006年9月22日

【「WORM_STRATION」が流行か、トレンドマイクロがイエローアラート発令】
トレンドマイクロが、大量メール送信を行なうトロイの木馬型ウイルス「WORM_STRATION」ファミリーについてイエローアラートを発令している。WORM_STRATION.Aは、メールの添付ファイルとして拡散。これに感染すると、Windowsのアドレス帳からメールアドレスを収集し、自身を添付したウイルスメールを、送信者を詐称して送信する。さらに、あるWebサイトにアクセスし、アップデートされた自身のコピーをダウンロードするという・・・

impress Watch

2006年9月22日

【NECビッグローブ、月額525円で利用可能なVPNサービス「VPNワープ」を開始】
NECビッグローブとKLabセキュリティが、ASP型のVPNサービス「VPNワープ」を2006年9月22日から提供開始すると発表。サービス料金は月額525円。VPNワープは、クライアントPCとWebサーバーに証明書やソフトウェアをインストールするだけで利用可能となるVPNサービス。KLabセキュリティがリレーサーバーを用意し、クライアントPCとイントラネットサーバーがリレーサーバーを経由して接続する。このため、専用機器の導入やファイアウォールの設定変更などは不要で、手軽にVPNを利用できる点が特徴となる・・・

impress Watch

2006年9月22日

【薄型テレビの賢い選び方:第3回「そのテレビに未来の拡張性はありますか?」】
次世代DVD、ネットワーク家電、次世代ゲーム機、メディアサーバ……。テレビにつながる機器はますます増えていく。“賢いテレビ選びのコツ”を紹介する連載の第3弾は、将来の拡張性にしっかりと対応したテレビ選び方を探る・・・

ITmedia News

2006年9月22日

【Motorola、香港でモバイルTV試験放送】
米Motorolaと、香港の通信プロバイダーPCCWの子会社PCCW-HKT Telephoneが、香港でMotorolaのモバイルTVシステムの試験放送を行なうと発表。期間は2006年9月から2007年3月までの6カ月間。実験は香港のクォーリーベイ地区で行われ、MotorolaのDVB-H対応端末を使用する・・・

ITmedia News

2006年9月22日

【Intel、アマゾン河流域にWiMAXネットワークを構築】
米Intelが、ブラジルのアマゾン河流域の島にあるパリンティンス市(人口11万4000人)に、ワイヤレス高速インターネットを構築したと発表。地域の医療、教育向上を支援する。同プロジェクトは「Intel World Ahead Program」の一環。Intelは今後5年間で10億ドル以上を投じ、発展途上国の人々へのPCおよびインターネット環境提供を目指すという・・・

ITmedia News

2006年9月22日

【Yahoo!、アル・ゴア氏のCurrent TVと提携】
米Yahoo!と米Current TVが、共同ブランドのビデオチャンネル「Yahoo! Current Network」をYahoo! Video上に公開へ。Current TVは、アル・ゴア元米国副大統領が会長を務める独立系の「投稿型」TVネットワーク。ヤングアダルト層をターゲットとし、視聴者が制作したコンテンツを利用した番組を放映している。今回の新サービス開始により、ケーブルテレビや衛星放送に加え、インターネットでも番組を配信する・・・

ITmedia News

2006年9月22日

【世界のDSL回線数、1億6400万回線に】
英調査会社Point Topicが発表した統計によると、2006年6月末の世界のDSL回線数は、前年から38%増えて1億6400万回線となっている。回線数は中国が首位で3330万回線。北米では、DSLの回線数の伸びがケーブルテレビを上回っている・・・

ITmedia News

2006年9月22日

【「知りたいことやわからないことは、まずネットで調べる」92.4%--IMJBC調べ】
アイ・エム・ジェイ(IMJ)のグループ会社であるIMJビジネスコンサルティング(IMJBC)が、日本全国のネットを利用している15歳〜69歳までの男女を対象に実施した、生活者のネットメディアに対する意識と利用傾向、およびその背景にある価値観についての調査の結果を発表へ。それによれば「知りたいことやわからないことはまず、インターネットで調べてみる」と回答した人は全体の92.4%だった。また「インターネットショッピングの利用経験がある」と回答した人は90.6%で、うち月に1回以上利用している人は68.4%だった。普段のショッピングの前に、事前情報としてネットで商品情報を探す人は77.1%で、何かを調べるときに日常的にネットメディアを活用する人の割合が非常に高くなっている・・・

CNET

2006年9月22日

【電通、テレビスポット広告簡易取引サイトに127の地上波テレビ局が参加】
電通が、インターネット経由でテレビCMの加工からテレビ広告枠の発注まで行なえるテレビスポット広告取引サイト「CMGOGO(CMゴーゴー)」に、地上波テレビ放送局127局が参加すると発表。2006年10月2日から2007年3月31日までの6か月間の期間限定で実施し、実施対象をこれまで予定していた一部エリアから全国エリアに拡大して展開する。「CMゴーゴー」は、「事業拡大」「ブランド認知」などを目的に、初めてテレビ広告の利用を考える企業などを対象にした国内初のサービス・・・

CNET

2006年9月22日

【ひかり電話で通話制御を実施--つながりにくかった原因は「究明中」】
NTT東日本が、2006年9月19日および20日の2日間にわたって「ひかり電話」がつながりにくい状況になったことを踏まえ、21日の9時4分から16時53分まで通話の事前制御を実施へ。つながりにくかった原因は究明中としている・・・

CNET

2006年9月22日

【米インテル、アマゾンの都市にWiMAXブロードバンドネットワークを整備】
米インテルが、WiMAXによる無線ブロードバンドインターネット網の整備をアマゾン川流域の島にある都市パリンチンスにて行なったと発表。このプロジェクトは、インテルが全世界で10億米ドル以上の資金を投入して推し進めている、今後5年間の間に発展途上国におけるコンピューターやインターネットの普及率を大幅に引き上げようという計画「インテル・ワールド・アヘッド・プログラム」の一環として行なわれたもの。今回のインフラ整備により、約11万4,000人の住民は健康管理や教育などの面でも恩恵を受けるとされている・・・

RBB-TODAY

2006年9月22日

【TOKAI、CTCのFTTH回線を利用したサービスを静岡市内で開始】
ザ・トーカイ(TOKAI)が、中部テレコミュニケーション(CTC)のFTTH回線「アクセスコミュファ」を利用した接続サービスを開始すると発表。2006年9月25日から受付が開始され、順次、サービスが提供される。エリアは静岡市内である・・・

RBB-TODAY

2006年9月22日

【オンデマンドTV、「ディノスチャンネル」、「キッズステーション」を新たに追加】
NTT東西のフレッツ向けコンテンツ配信サービスの「オンデマンドTV」が、ショッピングチャンネルの「ディノスチャンネル」と、こども・アニメ専門チャンネルの「キッズステーション」を新たに追加へ。どちらも月定額2,100円(税込)で観られるベーシックチャンネルでの提供になる・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【9月の臨時休刊日は23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『デジタルラジオ:本放送、大幅遅れの見通し』
『モバイルWiMAXなどでデジタルデバイド解消、岐阜県飛騨市で実験』
『ウィルコム、次世代PHSの実験で伝送速度20Mビット/秒を達成』

今日の見どころ

2006年9月21日

【ジョルダンとぐるなび、「乗換案内」にグルメ情報】
大証ヘラクレス上場で交通手段検索サービスのジョルダンが、飲食店検索サービスのぐるなびと検索サイトの運営事業で連携すると発表。ジョルダンが運営しているパソコンと携帯電話用サイトにぐるなびが提供する情報を新たに盛り込む。全国4万件以上の飲食店の中から最寄り駅や料理の種類、予算といった好みの条件に合った店舗を探すことができるという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月21日

【「3年後もSNSは順調に拡大」が大勢・専門家緊急アンケートから(上)】
「SNSは一過性のブームか、インフラ的サービスに発展するのか」---。SNS国内最大手のミクシィが東証マザーズに上場したこともあり、SNSへの関心が一段と高まっている。IT PLUSではSNSの将来像を探るべく、IT分野やインターネットの専門家にアンケートを行なった。様々な課題も指摘されたが、条件付きで「今後も拡大する」と前向きに評価する声が大勢を占めている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月21日

【米グーグル、ソーシャルカレンダー日本語版を提供開始】
米グーグルが、カレンダーサービス「グーグル・カレンダー」の日本語版を始めたと発表。自分の予定だけでなく、家族や友人と共有する予定、公開カレンダーに掲載されたイベントなどの予定を取り込んでスケジュール管理ができるという。利用は無料である・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月21日

【KDDI社長、固定電話維持費の利用者負担を正式表明】
KDDIの小野寺正社長が、定例記者会見で、固定電話の全国一律(ユニバーサル)サービスの維持費用について「直接お客に負担をお願いする考えだ」と述べ、利用者負担とする方針を正式に表明へ。携帯電話も含めた同社の電話利用者すべてに対し、2007年1月から月7円の負担を求める考えである。NTTやソフトバンクなど他社も追随する見通しだ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月21日

【デジタルラジオ無期延期に・東京民放5社、事業会社断念】
今秋にも本放送を始める予定のラジオの地上デジタル放送が、無期延期になったという。総務省が電波の利用計画を変更したためで、ニッポン放送やJ-WAVEなど東京の民放ラジオ5社は先週末、共同事業会社の設立見送りを決めたという。文化放送の佐藤重喜社長が会見で明らかにした・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月21日

【ニフティ、音楽映像番組をポッドキャスティングで配信】
ニフティが、携帯音楽プレーヤー向けの映像番組(ビデオポッドキャスティング)の制作・配信事業を強化へ。人気バンドの新アルバムの販促番組を配信し始めた。一部でも新曲の音楽ビデオを流すのは、国内のポッドキャスティングではまだ少ない。利用者の反応をみて他のレコード会社にも提案し、音楽分野の映像番組拡充につなげたい考えである・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月21日

【TBS、ビックカメラと業務提携・家電共同開発など4分野】
TBSが、ビックカメラと家電製品の共同開発や電子商取引など4分野で業務提携へ。TBSは昨年8月に買収防衛をにらんで第三者割当増資を実施、ビックカメラから2%の出資を受けた。高い集客力を持つ家電量販店と業務面でも組むことで放送外収入を3年後に2倍弱に増やし、放送と通信の融合がつくり出す新しい競争に備える・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月21日

【日本レコード協会、20日から「着うた」配信チャート公表】
日本レコード協会が、携帯電話向けの「着うた」を対象とした音楽配信チャートの公表を開始へ。ダウンロード数で上位100位までを毎月公表するもので、同協会に加盟する42社を対象に調査する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月21日

【ディズニー、iTunesでの映画販売が1週間足らずで100万ドルに】
米ウォルト・ディズニーのロバート・アイガー最高経営責任者(CEO)が、アップルコンピュータのオンライン音楽配信サービス「iTunes」ストアを通じて、1週間足らずで12万5000本の映画のデジタル映像を販売、100万ドルの売り上げがあったことを明らかに。アイガーCEOは、ディズニーが「iTunes」との提携による売り上げを初年度で5000万ドルとみていることも明らかにした・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月21日

【サイバード、娯楽や健康情報を無料で携帯配信】
サイバードが、携帯電話メールを活用したマーケティング事業を強化へ。シュークリーム店「ビアード・パパ」を経営する麦の穂と組み、来店者にサイバードが企画した娯楽・健康関連の情報を無料配信する。配信先を1年後に30万人に増やし、広告を掲載して収益化する計画である・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月21日

【ウィルコム、次世代PHS伝送実験で毎秒20メガビットを達成】
ウィルコムが、次世代PHSシステム向けの無線局実験で伝送速度20Mbps(上り・下り)を達成したと発表。実験の第一段階として計画していた数値で、今後は上り・下り合わせて60Mbpsの伝送速度を目指し、実験を継続するとしている・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2006年9月21日

【SMSC Japan、HDストリーミング×2の送受信が可能なDLNA対応ネットワークプロセッサーを発表】
スタンダードマイクロシステムズ(SMSC Japan)が、10/100BASE-TXのLAN環境でHDストリーミング映像を同時に2チャンネル送受信できるネットワークプロセッサー『LAN9131』を発表、サンプル出荷を開始へ。サンプル価格は20ドル(約2350円)。量産時期は2007年2月の予定である・・・

ASCII24

2006年9月21日

【TBS:ビックカメラと業務提携 楽天封じ込め策?】
TBSが、人気番組の関連グッズ販売や電子商取引で大手家電量販店ビックカメラと業務提携したと発表。TBSは昨年8月、村上ファンドや楽天による敵対的買収への防衛策の側面もあった第三者割当増資を実施。ビックカメラは増資を引き受け、発行済み株式の2%を取得していた。TBSは、ほかに増資を引き受けてくれた電通や三井物産などとも矢継ぎ早に業務提携を結んでおり、市場では「(TBS株の約19%を保有する)筆頭株主・楽天に対する巧妙な封じ込め策」との見方も出ている・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月21日

【新通信競争政策:竹中総務相、プログラム公表】
竹中平蔵総務相が、閣議後会見で、ブロードバンド通信が全国的に普及する2010年代初頭をにらんだ新たな通信競争政策の策定スケジュールを示した「新競争プログラム2010」を公表へ。2006年6月の通信・放送改革に関する政府・与党合意などを受けたもの。NTTが計画する次世代ネットワークの他社への開放ルールを2007年度下期の商用化までに整備することなどを盛り込んでいる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月21日

【デジタルラジオ:本放送、大幅遅れの見通し】
今年度内に予定されていたデジタルラジオの本放送開始が、大幅に遅れる見通しに。在京ラジオ5局が、デジタルラジオ事業会社の設立準備発起人会の解散を発表した。会見した文化放送の佐藤重喜社長は「本放送開始は2011年以降にずれ込む可能性が高い」と述べている・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月21日

【動画投稿サイト「ユーチューブ」がワーナーと提携】
動画投稿サイト大手の米ユーチューブが、米音楽大手ワーナー・ミュージック・グループと提携へ。2006年末までにサイト上でワーナーの音楽ビデオなどの映像を合法的に使用できるようにし、ワーナーの映像と一緒に掲載されるオンライン広告の収入を両社で分配するという。著作権がある映像の無断利用を巡って対立してきた大手企業とサイト運営者が初めて歩み寄った提携で、他の音楽会社などにも同様の動きが広がる可能性がある・・・

asahi.com

2006年9月21日

【高音質のデジタルラジオ、放送開始は11年以降に延期】
文化放送の佐藤重喜社長が、記者会見で、2007年4月に予定されていたデジタルラジオ放送の開始時期が大幅に延期され、2011年以降にずれ込む見通しであることを明らかに。2007年4月から放送が本格的にスタートする予定だったが、総務省が地上アナログテレビ(VHF)の空きチャンネル一つをデジタルラジオに優先的に割り当てるという従来の方針を変更したため・・・

Yomiuri On-Line

2006年9月21日

【モバイルWiMAXなどでデジタルデバイド解消、岐阜県飛騨市で実験】
岐阜県に本社を置く情報通信コンサルティング企業のビーム計画設計など11社が、モバイルWiMAXと放送波を中継するギャップフィラーを組み合わせた実験局免許を総務省に申請したと発表。実験開始は免許を取得後になるが、2006年11月から2007年3月まで岐阜県飛騨市神山町山之村で電波伝搬の調査を行なう計画としている。この実験に参加するのはビーム計画設計のほか、NEC、NECマグナスコミュニケーションズ、アンリツ、ウェザーテック、エフワン、岐阜放送、シンクレイヤ、トーエネック、日立製作所、フジクラ。モバイルWiMAX機材の調達はフジクラが担当し、中国のファーウェイ・テクノロジーズ製の機器を使用する・・・

IT Proニュース

2006年9月21日

【地上デジタル放送用受信機、累積出荷台数が8月末に1300万台を突破】
地上デジタル放送用受信機の累積出荷台数が、2006年8月末に1300万台を突破したという。電子情報技術産業協会(JEITA)が発表した8月の国内出荷実績によると、8月末時点の地上デジタル放送用受信機の累積出荷台数はデジタルテレビ受像機が801万9000台(内訳はブラウン管テレビが72万台、プラズマテレビが123万1000台、液晶テレビが606万8000台)、地上デジタル放送用チューナー内蔵のDVDレコーダーが185万7000台、外付けチューナーが24万8000台、ケーブルテレビ用デジタルSTBが299万9000台となっている。この結果、8月末時点の累積出荷台数は1312万3000台となり1300万台を突破した。一方、8月に出荷された地上デジタル放送用受信機は、57万9000台だった・・・

IT Proニュース

2006年9月21日

【ウィルコム、次世代PHSの実験で伝送速度20Mビット/秒を達成】
ウィルコムが、現行PHSよりも高速な通信を実現する「次世代PHS」の実証実験で、伝送速度20Mbpsの通信に成功したと発表。同社は2006年1月に次世代PHSの実証実験を開始。当初は2.3GHz帯の5MHz幅の電波を利用し、2月には2Mbpsでの通信に成功している。8月からは2.5GHz帯の20MHz幅の電波を利用した実験を開始しており、今回、上り方向と下り方向の両方で20Mbpsの通信に成功した・・・

IT Proニュース

2006年9月21日

【RIAJ、有料音楽配信の売上認定を開始。PC向けでは11曲が「ゴールド」に】
日本レコード協会(RIAJ)が、有料音楽配信サービスの売上実績に基づく月間チャートおよび月次認定の公表を2006年9月20日より開始へ。このチャートと認定は、携帯電話向けの「着うた」「着うたフル」およびPC向けの音楽配信サービスを対象としたもの。10万ダウンロード(DL)以上を「ゴールド」、25万DL以上を「プラチナ」、50万DL以上を「ダブル・プラチナ」、75DL以上を「トリプル・プラチナ」、100万DL以上を「ミリオン」として認定する・・・

impress Watch

2006年9月21日

【行動特性や世代ごと利用動向を分析した「ネットユーザー白書2006」発刊】
IMJビジネスコンサルティング(IMJBC)が、インターネットユーザーの動向調査・分析をまとめた「ネットユーザー白書2006」を2006年10月中旬に発刊へ。定価は48,000円。IMJBCでは、国内の15歳から69歳の男女インターネットユーザーに対しオンライン調査を実施。期間は2006年8月7日から8月10日まで。サンプル数は1,667サンプル。白書では、その資料を基に「分析編」と「データ編」にまとめ、インターネットユーザーの動向を紹介している・・・。
・ライフラインや対話ツールとして生活に定着
・行動特性に見るユーザータイプ
・世代別に区分するユーザーの特徴
・ネットビジネスをサポートする資料として

impress Watch

2006年9月21日

【Windowsにパッチ未提供の危険な脆弱性、悪用サイトも既に確認】
米Microsoftが、ユーザーがWebサイトにアクセスしただけで任意のプログラムが実行される危険のある新たな脆弱性が発見されたとして、この脆弱性に対する攻撃の回避策などをまとめたセキュリティアドバイザリを公表へ。発見された脆弱性は、ベクター画像の記述言語であるVML(Vector Markup Language)の処理に関するもの。脆弱性はInternet Explorer(IE)にも影響があり、例えば攻撃者がこの脆弱性を悪用したコードを埋め込んだWebサイトを作成することで、ユーザーがそのサイトにアクセスしただけで、任意のプログラムが実行される危険がある・・・

impress Watch

2006年9月21日

【IEに新しい「緊急」レベルの脆弱性】
仏セキュリティ機関FrSIRTが、MicrosoftのInternet Explorer(IE)で新たな脆弱性が発見されたと警告している。危険度は4段階中で最も高い「緊急(Critical)」である。この脆弱性は、長すぎる「塗りつぶし」が行なわれた直角形を含むVML文書を処理する際に、ベクター画像のレンダリングライブラリ(Vgx.dll)でバッファオーバーフローのエラーが起こることが原因。ユーザーに不正なWebサイトを訪問させ、サービス拒否攻撃や任意のコマンド実行に悪用される恐れがある・・・

ITmedia News

2006年9月21日

【「Internet Explorer」にパッチ未公開の脆弱性--すでに悪用始まる】
「Internet Explorer」に存在する、パッチ未公開のセキュリティ問題を悪用し、ユーザーに悪質なソフトウェアをインストールさせようと試みるサイトが出現したと、専門家らが警告を発している。この脆弱性は、IE 6のグラフィックス処理を行なう部分に存在するもの。複数のセキュリティ企業によれば、攻撃者は、ウェブサイトや電子メールに書かれた悪質なリンクをユーザーにクリックさせることで、彼らの気付かないうちに悪質なソフトウェアをWindows PCにインストールするという・・・

CNET

2006年9月21日

【検索エンジン「SAGOOL」に動画検索機能が追加】
チームラボビジネスディベロップメントが、新型検索エンジン「SAGOOL(サグール)」に動画検索機能「動画をSAGOOL」を追加へ。これにより、動画共有サービスにアップロードされている話題の動画や、ネット上に存在するMPGやFlash、wmvなどのマルチメディアフォーマットを検索できるという

RBB-TODAY

2006年9月21日

【電子書籍の市場規模は94億円、前年比2倍に急拡大〜インターネット生研調べ】
インプレスR&Dのシンクタンク部門であるインターネット生活研究所が、成長を続ける電子書籍ビジネスの市場動向調査を発表へ。それによれば電子書籍の市場規模は、2006年3月末時点で約94億円であり、前年度比で約2倍に拡大しているという。特に「電子コミック」の伸び率は大きく、その市場規模は約34億円。これは電子書籍市場全体の36%に当たる・・・

RBB-TODAY

2006年9月21日

【USEN「OnGen」の配信楽曲数が100万曲を突破】
USENの音楽ダウンロードサービス「OnGen USEN MUSIC SERVER」(OnGen)の配信楽曲数が、100万曲を突破へ。OnGenは、約200社のコンテンツホルダーから楽曲提供を受けている・・・

RBB-TODAY

[2006年9月20日は臨時休刊日です]


連絡事項

【本日のニュース更新・配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、00月00日のニュース更新・配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【9月の臨時休刊日は20、23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『NTT東西、固定電話版iモード撤退へ』
『米ニューズ、米の衛星放送事業を売却』
『J:COMがFMCサービスのトライアルを開始』
『KDDI、Baycom向けにIP電話0AB〜J番号の「ケーブルプラス電話」を提供』

今日の見どころ

2006年9月19日

【携帯が自宅の子機電話に、来秋にもJ:COMが新サービス】
ケーブルテレビ国内最大手のジュピターテレコム(J:COM)が、2007年秋にも携帯電話機を家庭の電話の子機として利用するサービスを開始へ。自宅で携帯電話をかけると無線を通じてJ:COMのケーブル網につながり、割安な料金で会話できる。外出すれば通常の携帯の回線に切り替わる。個人顧客向けに固定と携帯の垣根を取り払うサービスの導入を決めたのは国内で初めてとなる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月19日

【ミクシィ、終値は312万円・時価総額は新興市場6位】
2006年9月14日に東証マザーズに上場したSNS最大手のミクシィが、312万円で2日目の取引を終えたという。上場初日は終日買い気配で315万円まで気配値が引き上がったものの取引は成立しなかった。2日目は前場に公開価格(155万円)の2倍弱にあたる295万円で初値を付けた。その後は利益確定の売りが優勢になり後場に256万円を付けたものの、終盤には再び買いが膨らみ、取引終了間際には前日の気配値に並ぶ315万円を付けたという。現在570万人の会員がおり、投資家以外の注目度も高い・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月19日

【ベライゾン、STB技術の開発でマイクロソフトへの依存減らす】
米地域通信大手ベライゾン・コミュニケーションズが、ケーブルテレビ事業に必要なテレビ技術の開発で、緊密な提携相手であるマイクロソフトへの依存を減らし、自社開発の割合を増やす方針という。同社は、既存の通信事業に加え、ケーブルテレビ事業をめぐる競争で優位に立とうとしている。ベライゾンが7つの州で数百万世帯の顧客に販売しているテレビのSTBのなかで、マイクロソフトのソフトウエアが果たす役割は大きい。ただ情報筋によると、プロジェクトが進行してきたこの2年間で、ベライゾンはマイクロソフトの技術上の問題や遅れに業を煮やし、人員およびソフトウエアの一部を自社で代替することにしたという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月19日

【ナイキジャパン、投稿映像でCM・ネットで配信】
CMの主役はあなたかも---。ナイキジャパンが、一般消費者が撮影した映像を使ったCM作りに乗り出すという。「スポーツを通じた自己表現」をテーマに1分間以内の映像を公募し、優秀作品を採用する。完成したCMはインターネットで配信する。企業が自社のCMを消費者の手による映像で制作する例は珍しい・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月19日

【米ニューズ、米の衛星放送事業を売却】
米メディア大手のニューズ・コーポレーションが、所有する米衛星放送最大手のディレクTVの持ち株を米リバティメディアに売却する方向という。リバティは、所有するニューズ株と交換にディレクTV株を取得する。ニューズは米の衛星放送事業から撤退し、インターネットなど新興メディア事業に集中するという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月19日

【NTT東西、固定電話版iモード撤退へ】
NTT東西地域会社が、専用の電話機から簡易にインターネット接続が可能な「Lモード」サービスから撤退する方針を固めたという。2007年度末をメドに新規加入受け付けを停止し、2010年をメドにサービスを終了する見通し。ブロードバンド通信の普及でネットの常時接続が一般化するなか、ネット利用者のすそ野を拡大するという役割を終えたと判断した・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月19日

【SCNの今期、会員増で経常利益2.5倍の21億円に】
ISPのソニーコミュニケーションネットワーク(SCN)が、2007年3月期の連結経常利益が前期比2.5倍の21億円になる見通しだと発表へ。従来予想は13億円である。ブロードバンド通信を利用する会員が想定以上に増える。ポータルサイトでの物販で、衣料品など不採算品目の取り扱いを取りやめることも利益を押し上げる。売上高は従来予想と同じ13%増の480億円・・・

NIKKEI NETベンチャー

2006年9月19日

【東北大、既設網で毎秒160ギガビット・600kmの長距離光電送に成功】
東北大学の中沢正隆教授と廣岡俊彦助手らが、現在主流である最も簡易な伝送方式を用いて、次世代の高速光通信である160Gbpsの速度で東京―大阪間に当たる600kmの長距離光伝送に初めて成功したという。従来は400kmが限界だった。既設の光伝送システムに光信号波形のゆがみを取り除く独自開発の装置「光フーリエ変換回路」を付加するだけで、大型投資を行なわずに通信網を高速化できるという。装置は5年後をめどに1台50万―100万円程度で実用化をにらむ

日刊工業新聞社ビジネスライン

2006年9月19日

【ACCESS、W-ZERO3用の“ロケフリ”視聴ソフト『NetFront LocationFree Player for Pocket PC』を発売】
ACCESSが、Windows Mobile for Pocket PC向けの“ロケーションフリー”対応映像閲覧ソフト『NetFront LocationFree Player for Pocket PC』のダウンロード販売を2006年9月下旬に開始すると発表。これはソニーからライセンス供与を受けて開発した製品で、価格は1980円である・・・

ASCII24

2006年9月19日

【J:COM、デジタルケーブルテレビの加入世帯数が85万3400世帯に――インターネット接続は98万4800世帯に】
ジュピターテレコムが、同社が運営するケーブルテレビ会社(19社35局)の加入世帯数などを発表へ。それによると、2006年8月末現在の総加入世帯数は、前年同月末比13.0%増の223万9200世帯になり、ケーブルテレビ/高速インターネット接続/電話の3サービス合計の提供数(RGU合計)は同15.8%増の393万2500になったという・・・

ASCII24

2006年9月19日

【大手通信業者:固定電話、全国一律サービス維持で基金利用へ】
大手通信業者らが加盟する電気通信事業者協会が、固定電話の全国一律サービス維持のために通信業界が拠出する「ユニバーサルサービス基金」について、制度の利用を総務省に申請するという。全国一律サービスの義務を負っているNTT東西の不採算地域での赤字の一部を補てんするために基金から交付金を支給するもので、申請額は約150億円にのぼる見込み。総務省も情報通信審議会の審議を経て、創設以来初めて同制度の適用を認める方針である・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月19日

【米マイクロソフト:携帯プレーヤー「Zune」のを年内発売】
米マイクロソフトが、携帯メディアプレーヤー「Zune」(ズーン)を2006年末のホリデーシーズンに合わせて米国で発売すると発表へ。また、プレーヤーの仕様とともにオンライン音楽販売「Zuneマーケットプレイス」を開始することも明らかにした。公表された仕様では、30GBのハードディスクと3インチの液晶ディスプレーを搭載し、音楽のほか、動画や静止画の表示に対応。FMラジオチューナーも内蔵する。既に発表したように生産は東芝に委託する・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月19日

【パイオニア、60型プラズマテレビを10月下旬発売】
パイオニアが、プラズマテレビ「ピュアビジョン」シリーズで最大となる60型の大画面機種「PDP-607HX」を2006年10月下旬に発売へ。新開発のプラズマパネルを搭載し、「黒」をきれいに再現できるのが特徴である。希望小売価格は税込み80万円・・・

asahi.com

2006年9月19日

【特集:PLCって何だろう---動向、原理、課題を知る】
2006年秋以降、家電量販店で「PLC」という言葉を見かけるようになるかもしれない。PLCは電力線通信とも呼ばれ、電力線を使ってデータを伝送する通信技術のこと。これまで法律で利用が制限されていたPLCだが、この2006年秋に規制が緩和され、高速対応の製品が登場してくることが見込まれている。そこでこの特集では、用途と動向に加え、原理と課題を明らかにすることで、この新しい技術の全体像に迫ってみた・・・。
・『プロローグ』電力線でデータを運ぶメリットは手軽さにある
・『Part1』PLCの通信を大解剖モデムの中身をのぞいてみよう
・『Part2』電力線から漏れ出す電磁波無線通信への妨害が問題に

IT Proニュース

2006年9月19日

【NTTドコモなど世界主要携帯キャリアが次世代技術でタッグ】
世界の主要携帯電話事業者7社が、今後の携帯電話ネットワークと技術の要件を共同で策定する団体「Next Generation Mobile Networks initiative」(NGMN)を設立したと発表。7社とは、中国のチャイナ・モバイル、オランダのKPN、NTTドコモ、仏オレンジ、米スプリント・ネクステル、独Tモバイル、英ボーダフォンである。NGMNでは、W-CDMA陣営のHSPA(high speed packet access)、CDMA2000陣営のEV-DOよりも先の世代の携帯電話技術のロードマップを描くことを目的とするという・・・

IT Proニュース

2006年9月19日

【KDDI、関西の大手CATV会社と固定電話で提携】
KDDIと関西のケーブルテレビ大手ベイ・コミュニケーションズ(Baycom)が、固定電話事業で提携したと発表。KDDI網とBaycom網を相互接続し、Baycomブランドで2007年から「0AB〜J」のIP電話サービスを提供する。また今後は、auの携帯電話と連携したFMCサービスや、映像配信、インターネット接続、電話に移動体通信を加えたクアドロプルプレイなどでも協業していくとしている。なおKDDIは、関東のケーブルテレビ大手イッツ・コミュニケーションズと同様の発表を同年8月31日にしている

IT Proニュース

2006年9月19日

【J:COMがFMCサービスのトライアルを開始】
ケーブルテレビ最大手のジュピターテレコム(J:COM)が、固定電話と移動電話を融合したFMCサービスのトライアルを2006年10月から始めると発表。サービスで狙うのは、既存の携帯電話/PHS端末を家庭の固定電話の子機として使って発着信するというもの。具体的には、ユーザー宅に無線LANアクセス・ポイントと一体化した電話アダプタを設置。無線LAN機能付きの携帯電話/PHS端末と電話アダプタを無線LAN経由で接続して通話する。外出時には同じ端末を携帯電話/PHSの電話機として使う。このような形でFMCサービスを実現する。特定の携帯電話/PHS事業者によらないサービスを目指すとしている・・・

IT Proニュース

2006年9月19日

【解説:次世代CS放送が2008年にも登場へ、放送受信機の開発と普及が課題に】
総務省が、次世代の東経124・同128度CS放送(スカイパーフェクTV!)の開始に向けて、法制度の整備を進めている。より効率的な符号化方式による東経124・同128度CS放送を実現するため、省令の改正案を電波監理審議会に諮問した。次世代のCS放送では、情報源符号化方式に「H.264」を、伝送路符号化方式に「DVB-S.2」を採用することが決まっている。CS放送事業者は2008年をメドに、次世代CS放送を開始する見通し・・・

IT Proニュース

2006年9月19日

【解説:通信事業の構造変化を先取りした「新競争促進プログラム2010」】
総務省の「IP化の進展に対応した競争ルールの在り方に関する懇談会」が、2006年9月13日に最終の第10回会合を開き、「新競争促進プログラム2010」と題した報告書をまとめたという。総務省は同プログラムを2006年9月中にも公表し、報告書の中に盛り込まれた新たな競争促進施策を順次打ち出していく計画である・・・

IT Proニュース

2006年9月19日

【JEITA秋草会長、国際競争に勝つために税制と減価償却制度の見直しを要望】
電子情報技術産業協会(JEITA)の秋草直之会長が、定例会見で、本年上半期における電子製品の売り上げの伸びや輸出量の増加から景気は確実に上昇傾向にあるとの見解を示したという。さらに現在の日本の税制や減価償却制度が国際競争において不利に働いている点を指摘し、政府などに制度の見直しを呼びかけていくことを明言した・・・

IT Proニュース

2006年9月19日

【総務省調査、IP電話利用数は1,200万件に。ドライカッパ電話も増加傾向】
総務省が、2006年6月末時点における電気通信サービスの加入契約数の状況を発表へ。IP電話利用数は1,209.7万件で、1,200万件を突破している。IP電話利用数は、5.6%増の1,209.7万件。内訳は、050番号が2006年3月末時点の1,003.3万件から微増の1,005.4万件だった一方、0AB〜J番号が142.4万件から204.3万件へと大幅に増加。0AB〜J番号のIP電話サービスは、FTTH契約者の約630万件の中で3分の1が利用している計算になる・・・

impress Watch

2006年9月19日

【KDDI、Baycom向けにIP電話0AB〜J番号の「ケーブルプラス電話」を提供】
KDDIが、ベイ・コミュニケーションズ(Baycom)のケーブルテレビ網とKDDIのCDNを利用した「0AB〜J」番号のIP電話サービス「ベイコム ケーブルプラス電話」を2007年2月より順治提供を開始し、2007年1月より先行受け付けを開始すると発表。月額料金は1,396円である。ケーブルプラス電話は、「0AB〜J」番号を利用したIP電話サービス。KDDIでは、これまでジャパンケーブルネット(JCN)加盟のケーブルテレビ局向けに提供を行なっているほか、2007年4月からはイッツ・コミュニケーションズ向けの提供も行なう予定である・・・

impress Watch

2006年9月19日

【J:COM、8月末現在の総加入世帯は223.9万世帯。J:COM NETは98.4万世帯に】
ジュピターテレコム(J:COM)が、2006年8月末現在での同社運営のケーブルテレビ局19社35局の加入世帯数を発表へ。いずれか1サービス以上に加入している世帯総数は223万9,200世帯となっている。総加入世帯数は、2005年8月末の167万5,000世帯から13.0%増と純増傾向を維持。内訳は、テレビサービス「J:COM TV」が11.0%増の185万8,500世帯で、このうちデジタル放送加入世帯は85万3,400世帯。また、インターネット接続サービス「J:COM NET」の加入世帯は19.0%増の98万4,800世帯で、電話サービス「J:COM PHONE」が22.0%増の108万9,200世帯である・・・

impress Watch

2006年9月19日

【J:COM、固定電話と無線LAN対応携帯端末を組み合わせたFMCのトライアル】
ジュピターテレコム(J:COM)が、FMCサービスの商用化を見据えたトライアルを2006年10月より実施すると発表。実験期間は1カ月から1.5カ月を予定する。今回実施するトライアルでは、無線LAN機能を内蔵した携帯電話およびPHS端末を固定電話の子機として、家庭内で発着信する際の技術面および運用面の検証を同社社内で実施していく。端末は、ウィルコムのW-ZERO3やノキア製品などの既存製品を使用する。J:COMが提供するIP電話機能搭載のケーブルモデムに接続した無線LANアクセスポイントを介して、電話サービス「J:COM PHONE」での発着信が可能になる。なお、屋外ではJ:COM PHONEの発着信は行なえない・・・

impress Watch

2006年9月19日

【Skypeを内蔵した無線LAN電話端末「LAN-WSPH01WH」ハードウェアレポート】
ロジテックが、IEEE 802.11g準拠の無線LAN機能を搭載したSkype内蔵無線LAN電話端末「LAN-WSPH01WH」の発売を発表した。製品は2006年9月下旬発売予定だが、試作品をロジテックからお借りできたのでハードウェアレポートをお届けする・・・

impress Watch

2006年9月19日

【ドコモなど7社、次世代ネットワーク策定を推進する英国法人設立】
NTTドコモ、China Mobile、KPN、Orange、Sprint Nextel、T-Mobile、Vodafoneの7社が、次世代モバイル通信ネットワークのビジョンを本格的に策定していくための英国法人「NGMN Limited」を設立へ。今回、各国の移動体通信事業者7社により設立された「NGMN Limited」は、7社でこれまで組織していた「The Next Generation Mobile Networks(NGMN) initiative」の活動を本格的に推進していくためのもの。HSDPA、HSUPAなどに続く次世代の通信方式を共同で検討し、具体的な指針を決定しながら標準化団体と連携して活動を発展させていくという・・・

impress Watch

2006年9月19日

【日本を発信元とするアクセスが引き続き増加傾向、警察庁ネット治安情勢】
警察庁が、2006年8月の国内におけるインターネット治安情勢についてのレポートを、セキュリティポータルサイト「@police」で公開へ。レポートは、警察庁のファイアウォールおよび不正侵入検知システムの定点観測結果をまとめたもの。2006年8月に観測されたファイアウォールへのアクセス件数は543,442件で、7月から25.4%増加。不正侵入検知システムのアラート件数は35,486件で、7月から16.3%減少している・・・

impress Watch

2006年9月19日

【IEにパッチ未提供の危険な脆弱性、マイクロソフトが回避策を公開】
マイクロソフトが、Internet Explorer(IE)のActiveXコントロールに含まれる脆弱性について、セキュリティアドバイザリを公開へ。セキュリティアドバイザリでは、脆弱性の回避策としてIEの設定を変更する方法などを挙げている。この脆弱性は、Microsoft DirectAnimationパスのActiveXコントロールに関するもの・・・

impress Watch

2006年9月19日

【W-ZERO3」で使えるロケフリプレーヤー、9月下旬リリース】
ACCESSが、Windows Mobile対応「ロケーションフリープレーヤー」のダウンロード販売を2006年9月下旬から開始へ。価格は2079円で、対応機種はW-ZERO3である・・・

ITmedia News

2006年9月19日

【SCNが上方修正 ISP会員増、ポータルの採算改善で】
ソニーコミュニケーションネットワーク(SCN)が、2007年3月期連結業績予想を上方修正へ。営業利益は当初予測から11億円増の25億円、経常利益は同8億円増の21億円、純利益は同6億円増の10億円となっている。ISP事業で新規のブロードバンド接続会員が増加したほか、ポータル事業の採算が改善したためという・・・

ITmedia News

2006年9月19日

【IntelとSiemens、VoIPで提携】
米Intelと独Siemensが、VoIP技術による統合通信ソリューションの共同開発で合意したと発表。両社は、短期的には安全なワイヤレスネットワークと、リアルタイムかつオープンな統合コミュニケーションの共同開発を目標とし、長期的には通信サービスプロバイダー、金融サービス、デジタルヘルスケアなどの業界専用の、包括的なコラボレーション技術の開発を目指す・・・

ITmedia News

2006年9月19日

【米農務省、地方にブロードバンド推進基金】
米農務省(USDA)が、地方のブロードバンド接続を推進するために計890万ドルの基金を認可したと発表。今回8州21基金を新たに追加したことで、ブロードバンド接続支援基金は5年間で129基金、総額5770万ドルに達している。地方接続推進プログラムは、農務省農村地域開発局(USDA Rural Development)の高速通信貸付プログラムを補完するもの・・・

ITmedia News

2006年9月19日

【J:COM、FMCサービスのトライアルを10月から開始--家庭用では日本初】
J:COMが、FMCサービスのトライアルを2006年10月から開始へ。携帯電話を家庭のコードレスホンの子機代わりに使用し、固定電話としての発着信を行なう。このトライアルによって、技術面、運用面の検証を行ない、早期の商用化を目指すとしている・・・

CNET

2006年9月19日

【アップルのiTV登場に思うこと】
楽曲ダウンロードで先鞭を切ったアップルコンピュータが、ついに映画配信サービスを開始した。米国ではそうそうたるプレーヤーが映像配信に躍起になっている。一方でブロードバンド大国であるはずの日本は、極めて貧弱な状況が続いている・・・。
・iTVでリビングルームへリーチするApple
・日本とのギャップは広がるばかり
・リビングの大型テレビの「未来」イメージはどこに

CNET

2006年9月19日

【ドコモなど7社、次世代モバイル規格を推進するNGMNを設立】
NTTドコモが、海外の携帯電話事業者と共同で設立した英Next Generation Mobile Networks(NGMN)の情報を発表へ。NGMNは、既存の携帯電話向けの通信規格やに続く次世代モバイル通信ネットワークについて、実現に向けたロードマップを策定していく。NGMNを設立したのは、ドコモのほかに中国China Mobile、オランダKPN、フランスOrange、米Sprint Nextel、ドイツT-Mobile、英Vodafoneである・・・

CNET

2006年9月19日

【J:COM、無線LAN内蔵携帯電話/PHSが固定電話の子機となるFMSサービスのトライアルを開始】
ジュピターテレコムが、FMCサービスの商用化に向けたトライアルを2006年10月より開始へ。同トライアルは、家庭用固定電話の子機として無線LAN内蔵携帯電話/PHS端末を利用し、家庭用固定電話の回線で発着信を可能とするもので、日本では初となる本格的なFMCサービスである。トライアルで使用されるのはWi-Fi内蔵の高機能携帯電話/PHSで、J:COMが設置するサーバで呼制御を行なうことにより、移動体通信事業者にかかわらず利用できるキャリアフリーのサービスを実現する・・・

RBB-TODAY

2006年9月19日

【KDDIとケーブルテレビBaycomが業務提携 -阪神間で0AB〜JのIP電話を提供】
KDDIとベイ・コミュニケーションズ(Baycom)が、Baycomのケーブルテレビ網とKDDIのCDNを利用した電話サービス「ベイコム ケーブルプラス電話」を2007年2月より開始すると発表。ベイコム ケーブルプラス電話は、緊急通報や0AB〜J番号の利用などNTT加入電話と同等のサービスが受けられるうえに、既存のNTT加入電話から電話番号を変更することなく移行できる電話サービス。月額基本料金は1,396円、通話料金は市内通話・県内市外が3分間8.4円と、NTT固定電話の1,785円、8.925円/3分よりも低く設定している。また、au携帯電話から自宅への通話料が割り引きされる「au自宅割引」が適用される・・・

RBB-TODAY

[2006年9月16-18日は臨時休刊日です]


連絡事項

【9月の臨時休刊日は16-18、23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『「時間切れ」迫るブロードバンド整備・ネット時評(土屋大洋)』
『「インターネットただ乗り論」にメス、総務省で本格議論開始へ』
『電話不採算地域の補てん、NTTとKDDIは「利用者への転嫁は未定」』
『Motorola、モバイルWiMAXに期待』

今日の見どころ

2006年9月15日

【グーグルアース、日本語版がスタート・国内の建物の3D表示など可能に】
検索大手のグーグルが、衛星写真検索サービス「グーグル・アース」の日本語版の提供を始めたと発表。無料版に加え、有料の多機能版、企業向けの商用版を合わせて開始した。国内の建物の3次元表示を可能にしたり、日本の利用者向けにスーパーとコンビニエンスストアを区別して表示したりといった機能も盛り込んでいる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月15日

【NTTに全通信網開放を強く要請――総務省】
総務省が、NTTに通信網開放を迫る新たな競争促進策を固めた。高速インターネットと携帯電話が通信の主流となった今の時代にあわせ、すべての通信網を他の事業者に公平に貸し出すことを求める内容である。ただ、この競争促進策にはNTTの反発も予想され、具体化に向けて曲折もありそうだ。総務省の「IP化の進展に対応した競争ルール懇談会」が、NTTが持つ光ファイバーや携帯電話、IP網など主要な通信網を他の通信事業者に開放するよう要請する報告書をまとめている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月15日

【電通と朝日放送、ワンセグでCMと連動したデータ放送提供】
電通と朝日放送が、携帯端末向け地上デジタル放送(ワンセグ)で、CMと連動したデータ放送を提供すると発表。CM映像が流れるタイミングに合わせて、データ放送画面にスポンサーの企業名や商品名のバナーを表示することで、広告効果を高める。動くバナーをクリックすると、商品の詳細情報が見られるデータ放送画面が開き、プレゼントへの応募などができるという。将来的にはクーポンをダウンロードできるようにして、店頭に誘導するといった販促手段としての利用も見込む・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月15日

【「ポータルになる気はない」・きょうマザーズ上場、ミクシィ笠原社長に聞く】
SNS国内最大手のミクシィが、東証マザーズに上場へ。2年半で500万人の会員を集めた「mixi」の成長力への期待から買いが集まり、初日は買い気配のまま初値がつかなかったという。笠原健治社長は「(SNS以外にも)社会を変えるサービスを次々生み出したい」と、M&Aも視野に入れた経営のスピードアップに意欲を示す・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月15日

【「時間切れ」迫るブロードバンド整備・ネット時評(土屋大洋)】
この夏、国内で8カ所ほどの旅館やホテルに泊まる機会があった。どこも過疎地とはいいにくい観光地だが、都会でもない。あいにく、ブロードバンド・アクセスを備えている宿は1つもなかった。PHSカードでアクセスできた宿も3つで、ほとんどのところでは電話線のダイヤルアップ接続に頼らざるを得なかった。ある宿は、新しいモダンな建物なのだが、室内の電話は内線のみで、館内の公衆電話もモジュラー・ジャックが使えなかったため、インターネットへのアクセス手段が何もなかった。確かに、ブロードバンド・インフラストラクチャーの敷設コストの採算がとれない地域は存在する・・・。
・今が最も整備しやすい時期
・道路大国からの転換

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月15日

【インテュイットとグーグルが提携、財務ソフトに検索エンジン機能】
財務ソフト大手の米インテュイットと米グーグルが、インテュイットの中小企業向けソフトウエア「クイックブックス」にグーグルの検索エンジンやマーケティング関連のさまざまな機能を盛り込む計画を発表へ。「クイックブックス2007」米国版の中小企業のユーザーは、グーグルの広告ソリューション「グーグル・アドワーズ」に広告を掲載したり、地図検索サイト「グーグル・マップ」に事業の所在地を掲載したり、無料オンライン市場の「グーグル・ベース」で製品を販売することが可能になる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月15日

【固定電話の全国網維持費、全利用者が一律負担――携帯にも転嫁】
NTTやKDDIなど主要通信会社が、全国一律で固定電話を利用できるサービスを維持するため、過疎地などでの事業の赤字分をすべての電話利用者に負担してもらう方向で検討に入ったという。2007年1月から携帯電話を含む電話利用者に対して一律で一電話番号当たり月額7円の支払いを求める考え。電話料金の実質的な値上げとなるため、消費者の反発も予想されそうだ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月15日

【ニュースや天気情報も・任天堂「Wii」、家族で使える「チャンネル」機能搭載】
任天堂が、千葉市の幕張メッセで次世代ゲーム機「Wii(ウィー)」の記者説明会を開き、価格、発売日や機能の詳細を発表へ。国内発売は2006年12月2日で価格は2万5000円。オンライン機能では、「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」など同社の歴代ゲーム機用に販売されたソフトをインターネットからダウンロードして遊べる「バーチャルコンソール」のほか、天気予報やニュースなどの情報を内蔵ソフトを使い視覚的に見られる「ウィーチャンネル」機能を搭載するすることを明らかにした。当初予定通り、年内400万台、今年度内600万台の世界出荷を予定している・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月15日

【素人動画サイトを「ゴミ」と見下すテレビ的発想の限界】
東京地盤のテレビ局・東京メトロポリタンテレビジョン(MXTV)が、自局で放送中の番組「BlogTV」をあのYouTubeなどの動画投稿サイトに自ら配信するという試みを開始している。各テレビ局は動画投稿サイトに違法にアップロードされた番組に対し、膨大な数の削除要請を時間とコストをかけて行なっているが、今回は当のテレビ局自身がアップロードを行ない始めたわけだ。当たり前だがこれを合法的にできるのはテレビ局以外にはあり得ないのだが、非常に積極的で革新的な戦略だと言える・・・。
・テレビ局と動画投稿サイトの連携は進むのか
・ピラミッドの頂点からの眺め
・集まるということに価値がある

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月15日

【衛星放送・CATV5社の今期、4社で純利益増加】
衛星放送・ケーブルテレビ5社の今期の連結業績は、4社で純利益が増加しそうだ。単価の高いデジタル放送の加入者数が拡大している。ただ加入者獲得のための営業費用や設備投資などの負担が重く、買収で事業規模を拡大するケーブルテレビ最大手のジュピターテレコム(J:COM)を除くと、全般に利益水準は低い・・・

NIKKEI NETベンチャー

2006年9月15日

【放送番組の無断ネット配信、規制条約を07年夏採択・WIPO】
世界知的所有権機関(WIPO)の著作権常設委員会が、テレビやラジオの放送番組をインターネット上で無断配信する「海賊放送」を規制する新条約を2007年夏に採択する方針を決定へ。同委員会は2007年7―8月にジュネーブで開く外交会議で採択するよう、2006年9月25日から開くWIPOの一般総会に勧告する。最近は、米国の映像投稿サイト「YouTube」などを使って日本のテレビ番組の一部を配信する著作権侵害が横行している・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月15日

【日立製作所、1TBのHDDを搭載した新デザインのハイビジョンHDD/DVDレコーダー“Wooo”『DV-DH1000S』を発売】
日立製作所が、デジタルハイビジョンHDD/DVDレコーダー“Wooo”の新製品として、新デザインの筐体とボタン数を減らして操作を分かりやすくしたリモコン“らくリモ”を採用した3機種を発売すると発表。ラインアップは、HDD容量が1TBの『DV-DH1000S』、500GBの『DV-DH500S』、250GBの『DV-DH250S』。価格はオープンで、1TB/500GBモデルを2006年10月上旬に、250GBモデルを同年10月中旬に発売する・・・

ASCII24

2006年9月15日

【パイオニア、60V型プラズマTVや外付けHDD対応VHS/HDD/DVDレコーダーなどの新製品を発表】
パイオニアが、プラズマTV“ピュアビジョン”シリーズの新製品として、60インチワイド(60V型)サイズの『PDP-607HX』など2製品と、増設用外付けHDDの接続が可能な、デジタル放送対応VHS/HDD/DVDレコーダーなど4製品などの新製品を発表へ・・・。
・60インチの大画面プラズマTV ピュアビジョン
・外付け増設HDDに対応したデジタル放送対応HDD/DVDレコーダー

ASCII24

2006年9月15日

【任天堂:次世代ゲーム機「Wii」12月2日に国内発売へ】
任天堂が、家庭用の次世代ゲーム機「Wii(ウィー)」を2006年12月2日に国内で発売すると発表。希望小売価格2万5000円。次世代ゲーム機では、ソニー・コンピュータエンタテインメントが「プレイステーション3」(低位機種で同6万2790円)を2006年11月11日に国内発売し、昨冬「Xbox360」を先行発売した米マイクロソフトも従来機より約1万円安い廉価版(同2万9800円)を投入する予定で、ゲーム機大手3社の年末商戦は激しくなりそう・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月15日

【米アップル:iPod向け映画配信 大手電機各社、DVD戦略に影響】
米アップルコンピュータが、人気の携帯音楽プレーヤー「iPod」などで映画が見られる新サービスを開始したことで、今後、映画のインターネット配信ビジネスが本格化しそうだ。米ではネット関連ビジネス大手のアマゾン・コムやAOLも参入しており、「音楽」に続いて「映画」ソフトもネット配信が主流となり、DVDソフトの販売にブレーキがかかる可能性も出てきている。今後、次世代DVD対応機種の販売を本格化させる予定のソニーや東芝など、日本の大手電機メーカーも対応を迫られそうだ・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月15日

【米NBC:ニュース動画などを提供するビデオ配信新会社を設立】
米NBCユニバーサルが、ビデオ配信会社のnbbcを設立へ。コンテンツホルダーの動画をウェブを通じてサイト運営者などに提供する。両者の間で、コンテンツを流通させる事業を行なう。大手メディアから提供された動画をオンデマンドで配信する。広告で運営するため、サイト運営者やオンライン広告会社などの利用者は自分のサイトに無料で動画を追加できる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月15日

【米グーグル:「グーグル・アース」に追加コンテンツを表示する新機能】
米グーグルが、衛星写真を使った地図表示ソフト「グーグル・アース」に、コンテンツを追加表示する機能「フィーチャード・コンテンツ」(Featured Content)の提供を開始へ。地図上からテキストや動画などにワンタッチでアクセスできるという・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月15日

【ネットサービスの「ミクシィ」、東証マザーズに上場】
SNS最大手のミクシィが、新興企業向け市場の東証マザーズに上場へ。次世代ネットサービスを表す流行語にもなった「ウェブ2.0」の象徴的存在の同社は、2006年1月のライブドアショック以降、低迷続きの新興市場にとって「株価上昇のエンジンとなる大型ルーキー」と見られている。公開価格は155万円だが、買い注文が殺到しており、午前の取引では初値がつかなかった・・・

asahi.com

2006年9月15日

【「インターネットただ乗り論」にメス、総務省で本格議論開始へ】
総務省が、早ければ2006年10月にも「インターネットただ乗り問題」などにメスを入れるべく、調査研究会を立ち上げる方針を明らかに。インターネットただ乗り論とは、インターネット上でコンテンツ配信などを手掛ける事業者も、インフラの維持費などを負担するべきという考え方である。動画配信などを提供するサービス事業者に追加料金を課す、利用量の多いユーザーの通信料を値上げする---などの方策が考えられる。これは、P2Pファイル交換ソフトや動画配信の普及に伴い、通信トラフィックが増加したことで浮上してきた問題である・・・

IT Proニュース

2006年9月15日

【電話不採算地域の補てん、NTTとKDDIは「利用者への転嫁は未定」】
NTT東西地域会社、KDDIが、「ユニバーサル・サービス制度の補てん金をユーザーに負担させる」との一部報道を否定へ。各社とも「現時点では何も決まっていない」とコメントしている。ユニバーサル・サービス制度とは、加入電話や公衆電話、緊急通報の電話サービスを全国あまねく提供するために必要な費用を電気通信事業者全体で負担する制度。補てん金をユーザーに転嫁するかどうかは各事業者の経営判断に任せられている・・・

IT Proニュース

2006年9月15日

【「インターネットは究極の汎用メディア」――インターネットの父、米グーグルのヴィントン G. サーフ副社長が語る】
米グーグルのヴィントン G. サーフ副社長兼チーフ インターネット エバンジェリストが、記者会見で、インターネットの現状と将来性について語った。サーフ氏はインターネットの基盤技術となっているTCP/IPプロトコルを設計し「インターネットの父」と呼ばれている。会見の要約と主な質疑応答の内容を紹介する・・・

IT Proニュース

2006年9月15日

【キオスク端末で無料無線LAN,首都圏中心に3000台が対応へ】
無料の無線LANアクセス・サービス「FREESPOT」を展開しているバッファローが、キオスク端末を設置・運営するフレパー・ネットワークスとの協業を発表へ。キオスク端末「F'7000Lb」にFREESPOT対応の無線LAN機能を搭載し、FREESPOTの提供エリアを拡大する・・・

IT Proニュース

2006年9月15日

【IEにパッチ未公開のセキュリティ・ホール、検証コードも公表】
フランスFrSIRTが、Internet Explorer(IE)に新たなセキュリティ・ホールが見つかったことを明らかに。細工が施されたWebページにアクセスするだけで悪質なプログラムを実行される恐れがある。修正パッチは未公開である・・・

IT Proニュース

2006年9月15日

【総務省、屋内の高速PLC利用における関係規則などを改正・制定へ】
総務省が、高速電力線搬送通信設備(高速PLC)の技術基準などの整備に関する無線設備規則の一部改正案について、電波監理審議会から改正が適当である旨の答申を受けたと発表。PLCは、電力コンセントを通じてインターネットに接続できる技術。国内では現在、10kHzから450kHzの周波数帯を用いたPLCの利用が可能だが、総務省では2MHzから30MHz帯を利用した高速PLCに対する要望があることから審議などを行なっていた・・・

impress Watch

2006年9月15日

【テレビ電話に対応した「Skype for Mac 2.0」ベータ版発表】
Skypeが、「Skype for Mac 2.0」ベータ版を発表、ダウンロード提供を開始へ。このバージョンでは初めて正式にテレビ電話に対応している。Mac OS X 10.3.9以降に対応する。すでに「Skype for Windows」ではテレビ電話機能が導入されていることから、WindowsとMacのプラットフォームの違いを意識することなくテレビ電話機能を利用できるようになった

impress Watch

2006年9月15日

【インターネット利用目的はゲームと勉強〜子どもの利用動向】
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントが、「子どものインターネット利用」に関する説明会を開催へ。子ども向けポータルサイト「キッズgoo」およびアンケートサービス「gooリサーチ」のデータを基に、子どものインターネット利用動向について説明した・・・。
・学校生活が検索行動に反映
・まずは大人のITリテラシー向上から

impress Watch

2006年9月15日

【8月の月例パッチ「MS06-049」に不具合、適用後にファイル破損の可能性】
マイクロソフトが、2006年8月の月例パッチとして公開した「MS06-049」を適用した場合に、NTFS圧縮を有効にしているファイルが破損する不具合が発生することを明らかに。この問題の回避方法として、NTFSファイル圧縮を無効にすることを挙げており、現時点でMS06-049の修正版パッチなどは公表されていない・・・

impress Watch

2006年9月15日

【NTT東西に対する規制は継続、ネット中立性は議論が必要〜総務省の懇談会】
総務省が、「IP化の進展に対応した競争ルールの在り方に関する懇談会」の最終報告書をまとめたという。報告書では、IP化の進展に対応した競争ルールの運用原則として、「通信レイヤーにおける公正競争の確保」「垂直統合型ビジネスモデルに対応した公正競争の確保」「競争中立性・技術中立性の確保」「利用者利益の保護」「競争ルールの柔軟性・透明性・整合性の確保」の5点を挙げ、2010年代初頭までに講じるべき施策を提言している・・・

impress Watch

2006年9月15日

【電力線通信が解禁へ】
総務相の諮問機関・電波監理審議会が、家庭の電力線をネットワーク接続に使う電力線通信(PLC)の解禁が適当と答申へ。総務省は省令を改正し、2006年内にも参入業者による設備設置申請を受け付ける方針である。PLCは、電力供給に使うコンセントをネットワーク接続口にも活用できる技術・・・

ITmedia News

2006年9月15日

【「Wii」は12月2日発売で2万5000円に--次世代3機種がそろい踏みへ】
任天堂が、同社の次世代ゲーム機「Wii」の価格が2万5000円になることを正式に発表へ。発売日は2006年12月2日である。発売されるセットには、本体とリモコン(ストラップ付き)、ヌンチャクコントローラ、本体専用スタンド、Wii専用センサーバーなどが含まれるという。無線LAN(IEEE802.11b/g準拠)に対応するほか、オプションのLANアダプタを使えば有線接続も可能。また、任天堂独自のプロトコル方式を利用して、ニンテンドーDSと無線通信できるようになっている・・・

CNET

2006年9月15日

【Motorola、モバイルWiMAXに期待】
「WiMAXは3Gの拡張版よりも急速に立ち上がる」---。MotorolaのCTOがモバイル高速通信技術への期待を語った。だがWiMAXが成功するためには、モバイル業界と半導体業界からの強力な支持が必要であり、Motorolaはそれを追求している。CTOによれば、MotorolaのライバルであるフィンランドのNokiaも「強くWiMAXを支持している」という・・・

ITmedia News

2006年9月15日

【Cisco、クリーブランドで無料Wi-Fiサービスを提供】
Ciscoが非営利団体と協力して、クリーブランド住民に無料Wi-Fiメッシュサービス「Digital Bridge」を提供する・・・

ITmedia News

2006年9月15日

【モバイルエンターテインメントに注目するニューズコープ】
ニューズコープの社長兼最高業務責任者(CEO)のPeter Chernin氏が、携帯電話上のエンターテインメントコンテンツ配信拡大に向け、機器メーカー、携帯通信事業者、コンテンツ制作者が協力する必要があると訴えている・・・

CNET

2006年9月15日

【シマンテック、シニア層のパソコン・インターネット利用実態の調査を発表】
シマンテックが、50歳以上のシニア層のパソコン・インターネットユーザがどのようにパソコンやインターネットを利用しているかの実態調査の結果を発表へ。「パソコンの利用目的として、あてはまるものをすべて選んでください。」という設問に対しては、50歳以上の利用者の83%が「文書の作成や編集」(50歳未満の平均は73.4%)、66.5%が「画像作成や加工、編集」(同61.3%)と回答している。また、「主にどのようなデータを保存していますか」という質問には、77%が「一般文書」(同65.4%)、85.5%が「住所録やアドレスなどの連絡表」(同63.7%)と答えている・・・

RBB-TODAY

2006年9月15日

【子どももWeb2.0の時代〜子どもの5.9%がブログやSNSを利用】
NTTレゾナントが、子どものインターネット利用の実態に関する説明会を開催へ。席上、子ども向けのポータルサイト「キッズgoo」担当課長の渡辺純子氏と、ネットリサーチサービス「gooリサーチ」担当課長の岡村栄一氏が、それぞれのもつデータをもとに説明した・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【9月の臨時休刊日は16-18、23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『コンセント利用の電力線ネット、解禁へ 天文学者ら反対』
『総務省、NTT規制を継続 次世代通信網の開放義務づけ』
『インターネットの父いわく「NGNは実のない議論」』

今日の見どころ

2006年9月14日

【電力線通信、雑音に厳しい基準・審議会が技術基準答申】
電波監理審議会が、家庭の電源コンセントを使い高速インターネットを利用できるようにする「電力線通信」の技術基準を総務省に答申へ。通信時に発生する「雑音レベル」を通信機器メーカーの想定よりも大幅に低くした。メーカーは今秋にも実用化を目指しているが、想定よりも厳しい基準となったため実現が難しくなったとの指摘もある・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月14日

【フジテレビ、全米に日本語放送・CATV利用】
フジテレビジョンが、2006年10月から、米国でケーブルテレビのチャンネルを利用した日本語放送に乗り出すという。これまでは2都市の地上波テレビ局から放送枠を借りて放送していた。広く普及するケーブルテレビに切り替えて全米で視聴できる体制を整えるとともに、配信コストを半減する。全米で360のケーブルテレビを通じて約1200万世帯に番組を配信する米AZNと契約を結んだ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月14日

【ボーダフォン、最新「iPodナノ」と携帯電話をセット販売】
ボーダフォンが、販売中の第3世代携帯電話「705SH」とアップルコンピュータが発売した携帯音楽プレーヤー「iPod Nano」の最新機種とのセット販売を始めたと発表。ソフトバンクモバイルへの社名変更を2006年10月1日に控え、「既成概念を打ち破る自由な発想」でユーザー開拓を進める一環である・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月14日

【米アップル、iTunesStoreで映画配信・日本でもゲーム販売開始】
米アップルコンピュータが、新作を含む映画のダウンロード販売を始めたと発表。まず米ウォルト・ディズニーや米ピクサーの映画75本を販売する。価格は新作映画で1本あたり12.99ドルから、旧作で9.99ドル。合わせて「テトリス」などのポピュラーゲームの有料配信も始めた。アップルはこれに合わせてコンテンツ配信サービス「iチューンズミュージックストア」の名称を「iチューンズストア」に改めた・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月14日

【アップル、音楽管理ソフト「iTunes」の最新版を公開】
アップルコンピュータ日本法人が、音楽管理ソフトの最新版「iTunes7」の配布を開始へ。CDジャケット写真の一覧表示に対応して目的の曲を探しやすくしたほか、米国でサービスが始まった映画のダウンロードにも対応する。マック版、ウィンドウズ版の両方を用意しており、インターネット利用者は無料でダウンロードできる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月14日

【ニューヨーク・タイムズ、放送メディア事業を売却へ】
米ニューヨーク・タイムズが、主要テレビ局系列の9つのネットワークとその関連資産など、放送メディア事業を売却する計画を明らかに。昨年の放送メディアグループの売り上げ全体に占める割合は4%だった。今回の売却により、新聞と急成長のデジタル事業の発展に注力できるとしている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月14日

【「インターネットの中立性に対する議論は歪んでいる」――TCP/IPの生みの親がコメント】
「あまりにもひどい考えだ。革新に対する抑圧である」---。米Googleの副社長兼チーフ インターネット エヴァンジェリスト、ヴィントン・G・サーフ氏はそう話す。同社日本法人のオフィスで、開催されたプレスミーティングでの一幕である。サーフ氏が声高に批判するのはISPに対して。ブロードバンドの普及によってインターネットを行き来するトラフィックは年々増加しており、ISPはバックボーン回線の増強など、設備投資のためのコストがかさんでいる。その負担を軽減するため、欧米のISPの間で活発化しているのが、「より高い料金を払ったものに対して優先的に回線の帯域を割り当てるようにしたい」という動きである・・・。
・次世代インターネットインフラに対して誰がコストを負担するかの議論

ASCII24

2006年9月14日

【ソフトバンク:08年まで携帯高速化 多チャンネル放送も】
2006年4月にボーダフォンを買収して携帯電話事業に参入したソフトバンクが、携帯電話の本格的なブロードバンド通信を2008年までに始める計画を明らかに。データの送・受信速度を現在主流の第3世代(3G)携帯の10倍以上に引き上げ、携帯で動画放送電波を受信して高画質のデジタル多チャンネル放送を楽しめるようにし、携帯電話のシェア拡大を目指すという。携帯電話で受信するデジタル多チャンネル放送は、米半導体大手クアルコムが開発した携帯向け放送技術「MediaFLO(メディアフロー)」を使い、携帯電話に受信装置を組み込む。番組は、グループのヤフーがインターネットで配信している番組を活用する方針である・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月14日

【KDDI:EZアプリで「ボンバーマン」など24タイトルを順次配信】
KDDIが、ハドソンの人気アクション「ボンバーマン」など24タイトルを、2006年9月14日からauのEZアプリで順次配信すると発表へ。同年9月22日から千葉市美浜区で開かれる「東京ゲームショウ2006」にも出展し、対戦ゲーム大会も開くとしている・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月14日

【米アップル:iPodに向け映画もネット配信】
米アップルコンピュータが、デジタル携帯音楽プレーヤー「iPod」で映画をみられるサービスを開始へ。米国ではネット大手アマゾン・コムなどが映画のネット配信に乗り出しており、音楽配信で人気の「iPod」の参入で、映画配信も急速に普及する可能性がある。米ウォルト・ディズニー系列の映画をインターネットで配信する。当面はヒット作「トイ・ストーリー」など75本だが今後拡大する予定で、アップルは「DVDに近い画質になる」と説明している。今後、日本などでも映画配信サービスを始めるとみられる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月14日

【キュー:オンラインゲーム事業に参入へ】
ゲームソフト開発会社のキューエンタテインメントが、PC向けのオンラインゲーム事業に参入すると発表。第1弾はパズルゲーム「メテオスオンライン」、第2弾はRPG「エンジェル・ラブ・オンライン」で、自社運営によりノウハウ獲得を図る。両ゲームとも近日中に試験運用を行なう。正式サービス時は利用料無料、アイテム課金の予定。携帯電話端末向けゲームとの連動展開や、ゲーム内に広告を入れることも視野に入れている・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月14日

【コンセント利用の電力線ネット、解禁へ 天文学者ら反対】
総務省の電波監理審議会が、電気のコンセントがインターネット端子になる高速電力線通信(PLC)を解禁する答申を出したという。事実上のゴーサインで、総務省は専用装置の許可手続きを始めるための省令改正を行なうが、PLCは、電源コードなどから出るノイズで短波放送への混信や天文観測を妨害する恐れがあり、反対意見も強い。答申は、妨害・混信対策の整備や慎重な装置の許可手続きなどを解禁の条件としている・・・

asahi.com

2006年9月14日

【総務省、NTT規制を継続 次世代通信網の開放義務づけ】
次世代の通信市場の規制のあり方を検討してきた総務省の懇談会が、報告書をまとめたという。NTTが開発中の光ファイバー回線とインターネット技術を使った新通信網「次世代ネットワーク(NGN)」が、2010年代初頭にも普及することをにらみ、NGNの競合企業への開放を義務づけることなどを盛り込んだ。海外では通信大手に対する規制を緩める動きもあるが、総務省はNTTの市場支配力は依然強いとして、従来の規制を大筋で続ける姿勢である・・・

asahi.com

2006年9月14日

【放送持ち株会社への出資制限、楽天が強く反対】
総務省が、2007年度中の解禁を目指す「放送持ち株会社」に対しての株式保有比率を20%未満に制限する方向で検討していることに対して、楽天が「現状の出資比率制限を適用すべきではない」との反対意見を出していたことが明らかに・・・

Yomiuri On-Line

2006年9月14日

【『速報』高速電力線通信がついに解禁、省令改正へ】
総務相の諮問機関である電波監理審議会が、高速電力線通信(PLC)の規制緩和について適当とする答申へ。電監審の答申を受け、総務省は情報通信審議会が取りまとめた報告書案を基に関係省令を改正する。改正後、メーカーはPLC対応ルーターなどを販売できるようになる・・・

IT Proニュース

2006年9月14日

【USB接続型のパソコン用ワンセグ放送受信装置、ロジテックが発売】
パソコン用周辺機器メーカーのロジテックが、パソコンの画面で携帯端末向けの地上デジタル放送「ワンセグ」を視聴できるようにする、USB接続型の受信機「LDT-1S100U」を2006年9月中旬に発売すると発表。対応するOSは「Windows XP」または「同2000」で、実売価格は1万5000円前後となる見通し・・・

IT Proニュース

2006年9月14日

【AT&TとMobiTV、モバイル・テレビ配信サービスで提携】
米AT&Tと米MobiTVが、モバイル・テレビ配信サービスをブロードバンド経由で提供することについて提携したと発表。同サービス「AT&T Broadband TV」は、ブロードバンド接続が可能であれば、有線・無線にかかわらず自宅、職場、旅行中でもコンピュータ画面でテレビ番組をライブ視聴できる。サービス提供は米国内に限られる、サービス利用料は月額19.99ドルである・・・

IT Proニュース

2006年9月14日

【『続報』「PLC解禁案に対する意見書は異例の分厚さだった」−−電監審会長が会見】
ついに高速電力線通信(PLC)が解禁となった。電波監理審議会が、竹中平蔵総務大臣に無線設備規則の一部を改正する省令案を適当とする答申を提出したのだ。答申書には、短波放送や航空無線など2M〜30MHz帯を利用する無線通信との混信回避策についての「要望」を付記している。その理由について、電監審会長の羽鳥光俊・中央大学理工学部教授は「省令改正案に対する意見書が異例に分厚いものだったこともあり、反対の意見について十分に配慮した」と説明している・・・

IT Proニュース

2006年9月14日

【マイクロソフトが9月の月例パッチ3件を公開】
マイクロソフトが、2006年9月のセキュリティ更新プログラム3件を公開へ。3件の最大深刻度は、4段階中で最も高い“緊急”が1件、2番目に高い“重要”が1件、3番目に高い“警告”が1件となっている。最大深刻度が緊急の「MS06-054」は、Officeスイートに含まれる「Publisher」に関する脆弱性を修正する。最大深刻度が重要の「MS06-052」は、Pragmatic General Multicastの脆弱性により、リモートでコードが実行される脆弱性を修正する。最大深刻度が警告の「MS06-053」は、インデックスサービスに関する脆弱性を修正する・・・

impress Watch

2006年9月14日

【マイクロソフト、IE用パッチの修正版など2件の修正版パッチを公開】
マイクロソフトが、2006年8月の月例パッチとして公開した「MS06-040」と「MS06-042」の修正版パッチをリリースへ。MS06-042は、Internet Explorer(IE)に関する脆弱性を修正するもの、またMS06-040は、Serverサービスの脆弱性を修正するものである・・・

impress Watch

2006年9月14日

【マイクロソフト、「Internet Explorer 7」のRC1日本語版を公開】
マイクロソフトが、Internet Explorer 7(IE7)のリリース候補となる「RC1」の日本語版を公開へ。対応OSはWindows XP SP2およびWindows Server 2003 SP1。IE7 RC1は、ベータ3からパフォーマンスや安定性の向上、セキュリティの改善などを行なっており、大幅な機能の追加などは行なわれていない・・・

impress Watch

2006年9月14日

【米AppleのジョブズCEO、iTunesコンテンツをテレビ再生できる「iTV」披露】
アップルコンピュータが、米Apple Computerが行なった「iPod」および「iTunes 7」に関する新製品発表会を録画した映像を報道関係者向けに公開へ。発表会では、iTunes 7内のコンテンツをテレビで視聴できる無線LAN対応端末「iTV(コードネーム)」が紹介された・・・。
・iPodの出荷台数は6,000万台に。Nike+iPod Sport Kitは45万セットを出荷
・ギャップレス再生やゲームコンテンツに対応した新型iPod
・新たに映画のダウンロード販売を開始。米国以外の展開は2007年を予定
・テレビと接続してiTunesコンテンツを楽しめる新端末「iTV」

impress Watch

2006年9月14日

【「QuickTime 7.1.3」公開、危険度の高い脆弱性を修正】
米Apple Computerが、複数の脆弱性を修正したQuickTime 7.1.3を公開へ。ジュークボックスソフト「iTunes」の新バージョンと同時の公開となったが、QuickTime 7.1.3では危険度の高い脆弱性を修正しているため、Appleではすべてのユーザーに対してバージョンアップを呼びかけている。対応OSはWindows XP/2000およびMac OS X 10.3.9以降である・・・

impress Watch

2006年9月14日

【Flash Playerの「8.0.24.0」以前に深刻な脆弱性、最新版へアップデートを】
米Adobe Systemsが、「Flash Player」のバージョン「8.0.24.0」以前に、複数の脆弱性があることを公表へ。悪意あるSWFファイルを読み込むとシステムを乗っ取られる恐れのある深刻なもので、すべてのプラットフォーム用のFlash Playerが影響を受けるという。Adobeでは、該当するバージョンを使用しているすべてのユーザーに対して、最新版の「9.0.16.0」にアップデートするよう求めている・・・

impress Watch

2006年9月14日

【インターネットの父いわく「NGNは実のない議論」】
TCP/IPの共同開発者にして「インターネットの父」の一人に数えられるビンセント・サーフ氏が来日し、インターネットのこれまでとこれからを語った。現在話題となっているNGNは、インターネットが本来持つ柔軟さを損なうものであり、「実のない議論だ」と一蹴。テレコム産業側は、音声や動画の配信にはQoSが必要だ、やれコントロールやインテリジェンスが必要だと主張するが、「パケット交換ネットワークのほうがうまく機能するし、より柔軟だ」と述べた・・・。
・プレゼンス、機器間の連携……

ITmedia News

2006年9月14日

【RealNetworks、WiderThan買収でモバイル強化】
米RealNetworksが、韓国のモバイルエンターテインメント企業WiderThanを約3億5000万ドルで買収すると発表。WiderThanは、韓国のSK Telecom、米Verizon Wireless、印Bharti Airtelなど25カ国以上の大手キャリアに着信音やオンデマンド音楽などのモバイルエンターテインメントサービスを提供している。RealNetworksは、WiderThanの買収はパートナー企業にエンドツーエンドのデジタルメディアソリューションを提供するという同社の戦略を補完し、急成長するモバイル音楽分野でサービスを拡大するための技術や顧客関係をもたらすとしている・・・

ITmedia News

2006年9月14日

【HD対応のTiVoが登場】
DVRサービスの米TiVoが、高精細(HD)対応のDVR「TiVo Series3 HD Digital Media Recorder」を発表へ。同社初のHD対応レコーダーで、32時間分のHD番組の録画が可能。通常の番組であれば、300時間分を録画できるという。デュアルチューナーも装備しており、録画された番組を観ながら、HD番組を2本同時に録画することができる・・・

ITmedia News

2006年9月14日

【AT&T、米国でモバイルTVサービスを開始】
米AT&Tと携帯向けテレビ配信サービスの米MobiTVが提携を発表へ。両社は共同で、ブロードバンド経由のモバイルTV番組配信サービス「AT&T Broadband TV」を開始する。サービスは米国内が対象である。AT&T Broadband TVサービスの利用料金は、1カ月19.99ドル。Wi-Fiやケーブルなど、ブロードバンドに接続可能な環境であれば、PCのブラウザからTV番組をライブで観ることができる。フルスクリーン機能も備えており、番組をPC画面大で観ることも可能・・・

ITmedia News

2006年9月14日

【Apple初のセットトップボックス――「iTV」は2007年開始予定】
PC/Macとリビングルームを結び、大画面TVでコンテンツを楽しむための「iTV」プロジェクトが明らかに---。iTunesで買った映画や音楽を、ワイヤレスで大型TVやステレオに配信---米Apple Computerのスティーブ・ジョブス氏が、米サンフランシスコで開催されたスペシャルイベントの基調講演で、コードネーム「iTV」と呼ばれるSTBを開発中だと発表した・・・

ITmedia News

2006年9月14日

【米マイクロソフト、Live Search、Live.jpの正式版サービスを世界47カ国で開始】
米Microsoftが、検索サービス「Live Search」とポータルサイト「Live.com(日本では「Live.jp」という名称)」の正式版を日本を含む世界47カ国で開始したと発表。また、同時に地域情報検索サービス「Live Local」正式版をイギリスとアメリカで提供開始したことも明らかにした・・・

RBB-TODAY

2006年9月14日

【アップル、iTunes Storeで購入したビデオをテレビで視聴できる「iTV」】
米アップルコンピュータが、iPodの新製品発表会において、オンラインミュージック/ビデオ販売サイト「iTunes Store」で購入したビデオや音楽ファイルをテレビで視聴できるSTB「iTV」(開発コードネーム)を2007年第1四半期に発売することを明らかに。価格は299ドル。iTVは、IEEE802.11準拠無線LANやEthernetを装備し、ネットワーク接続したWindows PCやMacintoshでiTunes Storeから購入したムービー、音楽ファイル、写真などをテレビに出力できる・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【9月の臨時休刊日は16-18、23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『コンセントをネット端子に 電力線通信、解禁は不透明』
『「放送の同時再送信の規格統一は民間で」、総務省が一部報道にコメント』
『モトローラとノキア、モバイルTV規格「DVB-H」の普及で提携』

今日の見どころ

2006年9月13日

【地上デジタル、ネット配信規格統一へ・総務省など】
総務省が、NHKやフジテレビジョン、NTTなどと共同で、高速インターネットで地上デジタル放送のテレビ番組を流すための規格を統一するという。ネット配信の際に必要な視聴者の認証方法などを2006年度内に決める。デジタル放送と高速ネットを組み合わせ、高度な双方向サービスなどを楽しむことができるようにするのが狙いだ。ただ、著作権の扱いなど課題も残り、ネット配信の普及につながるかどうか不透明な面もある・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月13日

【7月の携帯電話出荷、11カ月ぶり減少──夏モデル一服】
電子情報技術産業協会(JEITA)が発表した、2006年7月の携帯電話・PHSの国内出荷台数によると、前年同月比5.6%減の346万台で、2005年8月以来11カ月ぶりに前年同月を下回ったという。夏商戦向け機種の出荷が一巡し、モデルの端境期にあたったことなどが要因。高機能な第3世代携帯への移行が進み、第2世代が落ち込んだことも響いている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月13日

【デジデジW録画、番組検索もすばやく・ソニー「スゴ録」新モデル】
ソニーが、HDD搭載DVDプレーヤー「スゴ録」シリーズの2006年秋冬モデル3機種を2006年11月1日に発売すると発表。デジタルハイビジョンチューナーを現行機種の1つから2つに増やし、2番組を同時に録画できるようにしたほか、番組検索や録画予約、写真の編集機能などを強化している。発売するのはHDD容量が400GBの「RDZ-D900A」「同800」、250ギガバイトの「同700」の3機種。いずれも地上デジタル・BS・100度CSデジタルチューナーを2機搭載していて、HDD上に2番組、またはHDDとDVDに1番組ずつを録画できる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月13日

【日本レコード協など、放送番組ネット配信許諾業務を代行】
日本レコード協会と日本芸能実演家団体協議会(芸団協)が、放送番組をインターネットで配信する場合の許諾などを一括代行する業務を始めるとそれぞれ発表へ。レコード会社や歌手、楽器演奏家らに代わって許諾や使用料の受領などを各団体が代行する。ネットでの番組配信を促進する狙いで、2006年10月8日から業務を始める予定である・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月13日

【伊テレコムが携帯電話分離へ、負債圧縮へ戦略転換】
イタリア通信最大手、テレコムイタリアが、傘下の携帯電話会社TIMを分離・売却する方針という。400億ユーロを超える巨額の負債を削減するのが目的で、米投資ファンドなどが売却先の候補に挙がっている。TIMはイタリア国内で加入者約3000万人超を持つ携帯最大手。伊テレコムは昨年、携帯と固定通信の複合事業展開を狙い、完全子会社化したばかりだったが、経営戦略を転換する。伊テレコムは役員会で、インターネットのブロードバンド事業と、放送などのメディア事業を強化する方針を確認した。携帯電話事業については、新会社を設立して今後の展開を探ると発表している・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月13日

【携帯メールアドレス「変えたことない」7割・民間調査】
「携帯電話のメールアドレスを変えたことがない人が7割」---。インデックス・ホールディングスグループのポイントオンが実施した調査でこんな結果が明らかに。2006年10月に始まるナンバーポータビリティー制度では、電話番号は変わらないがメールアドレスは変更が必要。同社では「メールアドレスが契約する携帯電話会社を変更する際の壁になる」とみている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月13日

【日本サムスン、Hidden Speakerデザイン採用の40V/32V液晶テレビを発売】
日本サムスンが、“Hidden Speaker(ヒドゥンスピーカー)”を採用した液晶テレビとして、40Vインチの『LN40R71B』と32Vインチの『LN32R71B』の2機種を発売すると発表。直販サイト“サムスンダイレクト”で予約販売を開始し、2006年10月上旬に順次出荷を開始する。直販価格は、『LN40R71B』が19万9800円、『LN32R71B』が10万9800円である・・・

ASCII24

2006年9月13日

【ソニー、デジタル放送の2番組同時録画が行なえるデジタルハイビジョンHDD&DVDレコーダー『RDZ-D900A』を発売】
ソニーマーケティングが、デジタルハイビジョンチューナーを2個内蔵し、デジタル放送の2番組同時録画や、録画したい番組の高速検索、デジタル写真の自動演出などの機能を搭載したHDD&DVDレコーダー“スゴ録”の新製品として、『RDZ-D900A』など3製品を2006年11月1日に発売すると発表。価格はオープン。市場推定価格は、『RDZ-D900A』が15万円前後、『RDZ-D800』が13万円前後、『RDZ-D700』が11万円前後である・・・

ASCII24

2006年9月13日

【モトローラとノキア:デジタルモバイルTVで提携】
米モトローラとフィンランドのノキアが、モバイルTVで提携すると発表。携帯電話向けデジタル放送規格「デジタル・ビデオ・ブロードキャスト・ハンドヘルド(DVB-H)」について、それぞれの端末とネットワークサービスの相互運用性を確保するという。両社は相互運用実現のため、オープン標準「DVB-IPDC(IPデータキャスト)」をベースにしたソリューションのサポートで協力する。また、相互運用に向けた業界全体の取り組みにも参加を継続するとしている。DVB-Hは欧米のデジタルモバイルTV放送の規格で、欧州電気通信標準協会(ETSI)の承認を受けている・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月13日

【BBCワールドニュース:NTTドコモの携帯電話向けに番組放送開始】
フロントメディアが運営する携帯向けの完全無料放送局「Qlick.TV(クリック ドット ティービー)」が、BBCワールドから国際ニュース番組のコンテンツ提供を受け、NTTドコモの携帯端末向けの「BBCワールドニュース」の放送を開始へ。今回の携帯向け配信開始により、視聴者は時間や場所を選ばずに、手軽に国際ニュースを視聴できることになる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月13日

【秋田市教委:不審者など情報メール、市民一斉送信で犯罪抑止】
秋田市教委が、2006年10月1日から、不審者や交通事故の情報を市民に一斉メール送信する「秋田っ子まもるメール」を開始へ。受信を保護者や教職員に限定せず、市民が情報を共有することで犯罪抑止につなげるのが狙いである。市教委学事課によると、不審者情報や交通事故の発生日時、場所、概要などをあらかじめ登録してもらった携帯電話やパソコンに送信する。情報は県警や市内の小中学校、保護者から寄せてもらい、緊急性が高く、危険が広範囲に及ぶと判断したものを送信する・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月13日

【滋賀県草津市議会:市議会の模様のネット中継始める】
滋賀県草津市議会が、2006年9月定例市議会開会に合わせ、本会議のインターネット中継を開始へ。議会のネット中継は県議会や長浜、甲賀市でも行なわれている。中継は、審議の模様を生で送信するライブ中継と、録画中継の2種類で、録画中継では、開催日時や発言した議員名から検索を行なうこともできる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月13日

【防災対策:三重県内企業と三重大タッグ、警報システム開発 ネットで地震キャッチ】
企業と三重大が連携し、防災対策の向上を目指す任意団体「きぼう会」の定期セミナーが、津市の同大学で開催され、新しい地震警報システムが披露されたという。新しい警報システムは、会員の企業4社が出資した株式会社「地域地震情報」が構築した。三重県熊野市の学校内に設置した地震計と、三重大に置かれた警報機をインターネット回線で接続。熊野市で地震を感知すると、地震波が三重大に到達するより約30秒早く警報が作動し、津市周辺で揺れる直前に初動対策が取れる仕組みである・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月13日

【コンセントをネット端子に 電力線通信、解禁は不透明】
電気のコンセントをネット端子に変えてしまい、電源コードがインターネットの配線を兼ねる---。そんな高速電力線通信(PLC)という技術を解禁するかどうかが、2006年9月13日にある総務省の電波監理審議会で最終判断されるという。国の検討は6年に及ぶが、発生する雑音電波で短波放送に混信が起き、電波による天体観測が妨害されるなどの反対意見が噴出。土壇場になって行く末が不透明になっている・・・

asahi.com

2006年9月13日

【番組ネット配信の音楽著作権、10月から集中管理】
放送局が制作した番組をインターネットで配信しやすくするために、日本レコード協会と、実演家著作隣接権センター(CPRA)が、権利者に代わって音楽の権利を集中管理する事業を始めると正式に発表へ。番組のネット配信ビジネスで課題といわれてきた歌手らの著作権処理を簡略化する具体的なルールが初めて決まった。両団体が、文化庁に使用料規定を届け出て受理されたという。2006年10月8日から開始する予定である。2団体が集中管理するのは、放送番組をネットで配信する場合の番組中で使われた音楽の使用料・・・

asahi.com

2006年9月13日

【地デジのネット経由受信機器、今年度中に規格統一】
総務省が、NHKや民放キー局、NTTなどと共同で、地上デジタル放送をインターネット経由で受信する際の機器の規格を、2006年度中に統一する方針を明らかに。大手家電メーカーも加えた協議会を2006年9月中にも設け、早ければ2007年春から、受信機器の実証実験を始める考えである・・・

Yomiuri On-Line

2006年9月13日

【ADSLなどDSL契約数、初の減少…光が急増】
総務省が発表した2006年6月末時点のブロードバンドサービス契約状況によると、ADSLなどDSLの契約数が、前回調査の3月末に比べて0.2%減の1449万回線となり、四半期ごとの調査で初めて減少に転じている・・・

Yomiuri On-Line

2006年9月13日

【移動電話機、7月の出荷台数は346万台、新モデルの出荷が一服し前年実績割れ】
電子情報技術産業協会(JEITA)が、移動電話機(携帯電話機とPHS電話機)の2006年7月の国内出荷実績を発表へ。総出荷台数は346万台となり、前年同月に比べて5.6%減少した・・・

IT Proニュース

2006年9月13日

【『Network Summit』大局的、長期的、歴史的視野を養え−−堺屋太一氏】
日本は世界で最も情報に貧しい国家だ---。作家の堺屋太一氏が、東京・品川で開催中の「Network Summit 2006」で講演。ITのインフラが整う半面で、その上を流れる情報を活用するソフト力が伴わないことに懸念を表明したという。堺屋氏はまず「日本はインターネットが発達し、ブログも活性化している。しかし、発信数が多いのと、情報量が多いのは全く異なる。現在の日本は、発信数は多いかもしれないが、情報に豊かさがない」とばっさりと切り捨てた。日本では同じ情報が何度もさまざまなメディアから流されるだけだというのだ・・・

IT Proニュース

2006年9月13日

【「放送の同時再送信の規格統一は民間で」、総務省が一部報道にコメント】
総務省が、2006年9月12日朝の「総務省がNHKやフジテレビジョン、NTTなどと共同でインターネットで地上デジタル放送の番組を流すための規格統一をする」との一部報道に対して、「放送の同時再送信は民間で解決すべき問題。総務省が規格統一を主導するつもりはない」とのコメントを明らかに。村井純慶応大学教授が運営委員長を務める「IP TVフォーラム」を2006年9月中にも設立するとの報道については、「決まっていない」と答えるにとどまった。しかし「次世代ブロードバンドコンテンツ流通フォーラムで、放送の同時再送信について検討の場を作ると聞いている」と回答している・・・

IT Proニュース

2006年9月13日

【「Windows Media Player」クラッキングと戦う米Microsoft】
ハッカー・グループが2006年8月の終わりに,オンライン販売された「Windows Media Player」用音楽ファイルの暗号を解読し、プロテクトのかかっていないWindows Media Audio(WMA)ファイルに変換する「FairUse4WM」というプログラムを公開した。これを受け米Microsoftは、サーバー側のコンポーネントにパッチをあて、コンテンツ・メーカーがユーザーに「使用中のWMPクライアントをFairUse4WM対策版WMPへアップグレードする」よう求められるようにした。しかしFairUse4WMを公開したハッカーたちは、すぐさまMicrosoftの対策を出し抜く新しいFairUse4WMで反撃している・・・

IT Proニュース

2006年9月13日

【総務省調査、FTTHの契約者数が600万件を突破。DSLは純減に転じる】
総務省が、2006年6月末時点でのブロードバンドサービス等の契約数を公表へ。FTTH/DSL/ケーブルテレビ/FWAを合計したブロードバンド契約数は2,421万7,012件で、四半期(4〜6月)で91万5,907件増加している・・・

impress Watch

2006年9月13日

【インデックス、PLC実用化に向けた開発体制の強化】
インデックス・ホールディングス(インデックスHD)が、電力線通信(PLC)の実用化に向けた開発体制の強化を行なうと発表。子会社であるネットインデックスのホームネットワーク事業をネットインデックス・イーエス(NIES)へ譲渡し、インデックスグループ全体でPLCの応用や商用化の機会拡大を目指すという・・・

impress Watch

2006年9月13日

【テレビ・ラジオ番組のネット配信促進へ、音楽関連の権利処理を一元化】
テレビやラジオ番組のインターネット配信を促進するため、日本レコード協会(RIAJ)と実演家著作隣接権センター(CPRA)が、2006年10月8日からレコード製作者や実演者の権利を一任管理するという。現状では放送番組をインターネット配信する際、事前に作曲家や実演家、レコード会社などから個別に許諾を得る必要がある。RIAJとCPRAでは、放送番組のインターネット配信に係わる著作権を一任管理することで、著作権処理の簡略化を図る・・・

impress Watch

2006年9月13日

【モトローラとノキア、モバイルTV規格「DVB-H」の普及で提携】
世界の2大携帯電話メーカーがモバイルTVで協力することで合意へ---。MotorolaとNokiaが、「DVB-H」の普及で協力していくと発表。DVB-Hは、両社のすべての関連ハードウェアおよびサービス間の互換性実現を目的として策定されたモバイルTV放送用規格である。両社はさらに、IPデバイスコントロール用規格「DVB-IPDC」の標準化にも共同で取り組んでいる。DVB-Hは、世界中の市場で試験が進められ、多数が競合するモバイルTV規格の1つに過ぎない。ほかにも、BTとVirgin Mobileが採用する「DAB-IP」や、Sky BroadcastingのSky Linkが試験運用中の「MediaFlo」というQualcommの規格などがある・・・

CNET

2006年9月13日

【gooの地域連動広告、湘南情報ポータルに】
NTTレゾナントとカヤックが、カヤックが運営する、湘南地域に特化したユーザー参加型地域ポータルサイト「湘南Clip」上で、地域情報に連動した広告を配信する実験を開始へ。湘南Clipは、湘南地域にある店舗情報などを掲載するユーザー参加型サイト。店舗の位置を「goo地図」で表示し、位置情報に応じたクリック課金型広告を地図上に掲載する・・・

ITmedia News

2006年9月13日

【USENとニッポン放送がGyaO番組を共同製作】
USENとニッポン放送が、「GyaO」上で配信するオリジナル番組を共同製作へ。2006年9月23日に横浜スタジアムで行なわれる、「欽ちゃん球団 茨城ゴールデンゴールズ」と「テリー伊藤 のってけ球団 神奈川BBトリニティーズ」の野球試合を独占生中継し、その後1カ月間オンデマンド配信する・・・

ITmedia News

2006年9月13日

【ニュースや情報を共有して議論できるソーシャルニュースサイト「Choix」が正式サービス開始】
アセントネットワークスが、ソーシャルニュースサイト「Choix(チョイックス)」の正式版サービスを開始へ。Choixは、ブックマークした情報やニュースをほかのユーザと共有して議論することで、ニュースの発信や情報交換ができるユーザ参加型のニュース共有サイトである。ニュースやブログの記事を投稿してコメントをつけられるほか、関連記事の表示や気になる記事の保存が可能・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【9月の臨時休刊日は16-18、23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『DSLの契約数が初の減少、FTTHは600万件突破』
『イー・モバイル、NTTドコモと音声サービスのローミングで基本合意』

今日の見どころ

2006年9月12日

【携帯乗り換え、浮動票40%の選択は?――日経リサーチアンケート】
NIKKEI NETと調査会社の日経リサーチが、共同でインターネットアンケートを実施し、携帯電話3社のユーザーに番号ポータビリティー制度の利用意向を調査した。番号ポータビリティー制の利用料金や携帯3社の事前予約キャンペーンの内容が出揃った直後の調査だが、携帯ユーザーは乗り換え意欲をどの程度みせたのだろうか・・・。
・迷えるボーダフォンユーザー
・変えたい理由は3社3様
・番号継続制の恩恵はau>ボーダフォン>ドコモ?
・ソフトバンクによる買収効果は
・料金にシビアな利用者

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月12日

【米アップルも映画ダウンロード販売に参入・計画発表へ】
米アップルコンピュータが、インターネットによる映画配信サービスの準備を進めているようだ。今週の米サンフランシスコでのイベントで計画を明らかにするとみられる。巨大な市場に成長すると予想される映画ダウンロード販売の覇権争いが加速する可能性がある。これまで既に米グーグルやAOL、アマゾンといった大手インターネット企業から、画像配信の米マイスペースやグバなど新興企業まで、数多くの企業が映画配信サービスを提供している・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月12日

【レコード協会など、ネット番組配信の許諾業務を一括代行】
日本レコード協会と日本芸能実演家団体協議会(芸団協)が、放送番組をインターネット配信する場合の許諾や使用料の受領などを一括代行する業務を2006年10月8日から始めると発表へ。レコード会社や歌手、楽器演奏家らに代わって許諾や使用料の受領などを各団体が代行する。各団体が受領して権利者に分配する使用料も決めた・・・

NIKKEI NET企業

2006年9月12日

【イー・モバイル、ドコモと携帯回線を相互接続】
携帯電話事業に新規参入するイー・アクセスの携帯子会社イー・モバイルが、NTTドコモの第3世代携帯電話網と回線を相互接続することで合意したと発表。音声通話サービスを始める2008年3月から、自前の回線網を構築できる東京圏や愛知県、大阪府などを除いた地域で実施する・・・

NIKKEI NET企業

2006年9月12日

【光回線サービス、6月末600万件突破・総務省調べ】
総務省が、2006年6月末の光ファイバー通信回線サービスの契約数が前年同月比85%増の631万件となり、初めて600万件を突破したと発表。2006年4―6月期の純増数は過去最高の85万件。ブロードバンド通信サービス全体の契約数は18%増の2422万件である・・・

NIKKEI NET経済

2006年9月12日

【Tzero、HDMI機器を無線化するUWB通信ソリューションを発表】
パソコン業界でUWBといえば、Wi-Fiの数倍という高速データ通信とか、“ワイヤレスUSB”といったことが話題になるが、UWBにはパソコンの周辺機器よりも、はるかに大きな応用市場がある。AV機器やゲーム機の接続を無線化する市場である---。米Tzeroテクノロジーズ社が、UWBを利用してHDMI機器を無線接続するワイヤレス機器をアナログ・デバイセズ社と共同で開発したと発表した。10m以内であれば、HD映像を3本以上同時に伝送する容量をもつ。HDTV、DVDプレーヤー、STB、次世代ゲーム機などで利用できる・・・。
・2万円前後の機器でハイビジョン映像を安定して無線化

ASCII24

2006年9月12日

【検索サイト:競争が激化 米グーグル、「Gメール」で攻勢】
インターネット検索サービスの覇権争いが激化している。検索に連動した広告を収入源に多様なサービスを無料提供して急成長している米グーグルが、2006年8月から始めた大容量・無料の電子メール「Gメール」サービスをテコに日本市場の本格的な攻略を目指している。これに対し、最大手ヤフー・ジャパンやマイクロソフトも検索の使い勝手の向上などで防戦に必死だ・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月12日

【イー・モバイル:音声通話サービス、31道県はドコモ利用】
携帯電話事業への新規参入を計画しているイー・モバイルが、2008年3月から開始する音声通話サービスについて、東名阪地域を除く31道県ではNTTドコモの第3世代携帯電話(3G)のネットワークを借りると発表。東名阪地域では自前でネットワークを整備することにしており、サービス開始当初から全国提供が可能になる。2010年10月までに全国ネットワークの構築を目指す・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月12日

【メール配信システム:川崎市教委、12月から2方式で導入】
神奈川県川崎市教育委員会が、2006年12月から、子供たちの安全を守るため、不審者情報などのメール配信システムを導入するという。市内の公立幼稚園、小学校、盲・ろう・養護学校の児童の保護者が対象である。県内では、自治体や学校単位で防犯・防災のメール配信をする動きが加速している・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月12日

【辞書を買えばウェブサービスも 三省堂】
三省堂が、大辞林第3版、ウィズダム英和辞典第2版、ウィズダム和英辞典を2006年10月に発行するのに伴い、購入者に限ってインターネット上の辞書を利用できるサービスを開始へ。ウェブ辞書には書籍には載っていない新語や用例検索なども掲載し、内容は随時更新するという・・・

asahi.com

2006年9月12日

【イー・モバイルがNTTドコモと3Gのローミングで基本合意】
イー・アクセス子会社で携帯電話事業に新規参入するイー・モバイルが、NTTドコモと第3世代携帯電話(3G)サービスのローミングで基本合意したと発表。イー・モバイルが音声サービスを提供する2008年3月から、東名阪エリアと一部の大都市を除く31道県において、音声およびショート・メッセージのローミングをNTTドコモから受けることになる。今後、詳細な条件を確定する作業を進めるとしている・・・

IT Proニュース

2006年9月12日

【「ウイルスに感染しています、すぐにパッチの適用を」---偽メールに注意】
フィンランドF-Secureが、悪質なプログラムを修正パッチに見せかけてインストールさせようとするメールが出回っているとして注意を呼びかけている。メールは英語で記述されている。メールの内容は「あなたのパソコンからワーム(ウイルス)を添付したメールが送られています。このワームはWindowsのセキュリティ・ホールを突くものなので、このメールに添付されている修正パッチをすぐに適用して対処してください」というものだ・・・

IT Proニュース

2006年9月12日

【mixiとの“棲み分け”も--地域SNSの最新動向】
「既存の地域活動とSNSをつなげていけば、いろいろな可能性が生まれるのでは?」「行政の電子掲示板のように、たくさんの地域SNSが生まれ、たくさん消えていくだろう」---2006年9月10日に、横浜市で開催されたイベント「市民メディアサミット06」において、「地域SNSは地域の活性化に役立つのか?」と題したセッションが行なわれた。地域SNSは、2004年10月熊本県八代市で「ごろっとやっちろ」が誕生して大きな注目を浴びた。その後、総務省の実証実験などで認知がさらに広がり、今年に入ってから各地で次々と地域SNSが作られている・・・。
・地域SNSがきっかけで、他の地域活動に結び付く例も

IT Proニュース

2006年9月12日

【DSLの契約数が初の減少、FTTHは600万件突破】
総務省が、2006年6月末時点のブロードバンド・サービスなどの契約数を発表へ。2006年4〜6月の純増数は、FTTHが堅調に増加を続けて600万件の大台に乗っている。一方、DSLの契約数は減少した。DSLの減少は、2000年1〜3月期の調査開始以来初めてである。またFTTH、DSL、ケーブルテレビ、FWAの4種類のブロードバンド・サービスの契約数の合計は2421万7012件で、2006年3月末時点に比べて91万5907件増加している・・・

IT Proニュース

2006年9月12日

【イー・モバイル、NTTドコモと音声サービスのローミングで基本合意】
イー・アクセスの子会社イー・モバイルが、NTTドコモと音声サービスのローミングについて基本合意したと発表。同社では、2008年3月に東名阪地域、福岡県、北海道の札幌および周辺地域で音声サービスの開始を予定している。今回、NTTドコモとのローミングサービスによって、2008年3月から上記地域以外(31道県)でも音声サービスの利用が可能になるほか、メール機能もローミングエリア内で使用できる。また、データ通信サービスのローミングに関しても、NTTドコモと協議していく考えだという・・・

impress Watch

2006年9月12日

【二重苦に悩む韓国の「ワンセグ」】
現在、韓国の携帯電話でもっとも人気のサービスといえば、モバイル用放送サービスの「DMB(Digital Multimedia Broadcasting)」である。DMBには「衛星DMB」と「地上波DMB」の2種類がある。前者は日本で言う「モバイル放送」で、運営者は韓国1位のキャリアであるSK Telecomの子会社TU Mediaだ。後者は日本の「ワンセグ」に該当するもので、現在、民放局やケーブル放送局、地上波DMB専門局など計6社が放送を行なっている・・・

CNET

2006年9月12日

【イー・モバイル、08年3月から開始する音声サービスにてドコモにローミング】
イー・モバイルが、2008年3月から開始予定の音声通話サービスにて、NTTドコモのネットワークへのローミングを提供すると発表。同社では、携帯電話サービスの開始に向け、基地局の設置などネットワークの構築を進めているが、全国を網羅するためには長い時間がかかる。そのため、ネットワークがある程度完成するまで、ドコモのネットワークも利用。これによりサービス開始当初から、全国でイー・モバイルのサービスが利用できるようになる・・・

RBB-TODAY

2006年9月12日

【厚木伊勢原ケーブルネットワーク、10月からFTTHサービスを開始】
厚木伊勢原ケーブルネットワークが、FTTHサービス「AYU-NETひかり」を2006年10月から開始すると発表。月額費用は6,615円、速度は上下とも最大100Mbps。また、FTTHを使用したIP電話サービス「ひかり電話サービス」も月額基本料525円で提供する

RBB-TODAY

連絡事項

【9月の臨時休刊日は16-18、23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『CATV事業者初のWiMAX実証実験,福井の嶺南ケーブルが免許申請』
『全国地域情報化推進協会、ブロードバンドゼロ地域解消に向けた検討委員会』
『TFMi、フレッツフォンを活用したコンテンツ提供サービスを11月に開始』

今日の見どころ

2006年9月11日

【米アマゾン、動画配信サービス「アマゾン・アンボックス」開始】
米ネット小売り大手のアマゾン・ドット・コムが、数千もの長編映画・テレビ番組をダウンロードできる新サービス「アマゾン・アンボックス(Amazon Unbox)」を開始へ。ハリウッドの主要映画会社の作品をおおむね7.99−14.99ドルで販売する。映画レンタルもできる。価格は、新作が3.99ドル。テレビネットワークのフォックス、CBS、MTVなどの新・旧番組は1本当たり1.99ドルで利用できる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月11日

【シネマプラス、ネットカフェにも高画質VOD配信】
映像配信のシネマプラスが、インターネットカフェ向けにVODサービスを開始へ。店舗内に設置するサーバーに映画やアニメなど約150タイトルを配信し、各ブースのパソコンで見られるようにした。DVDなど映像ソフトの在庫を抱える必要がなく、利用客の好きなときに映画を提供できるという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月11日

【アルカテルとルーセントの株主、合併を承認】
フランスの通信機器大手アルカテル、同業の米ルーセント・テクノロジーズ両社の株主が、投票の結果、両社の合併を承認したという。これで世界最大級の通信機器メーカーが誕生することになる。両社は、合併手続きは2006年内に完了すると見込んでいる。両社合わせた時価総額は約270億ドル・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月11日

【デジタル放送の課題:技術的な著作権保護手段の必要性】
放送の完全デジタル化が進められる一方で、著作権の侵害などが行なわれやすくなっている。その分、技術的な保護手段の必要性が再確認されようとしている・・・。
・利便性との兼合い
・技術的保護手段とは

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月11日

【スカイプ:フランスで固定電話への発信無料キャンペーン】
米イーベイ傘下のスカイプ・テクノロジーズが、フランスで国内固定電話への発信を無料にするキャンペーンを開始へ。2006年9月7日〜12月31日の期間限定。回数、時間の制限もないかけ放題で、ユーザーの取り込みを図る。パソコンから固定電話や携帯電話に発信する有料サービス「スカイプアウト」の一部を無料にする。フランス国外への発信と、国内の携帯電話への発信は、通常通り料金がかかる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月11日

【無線LAN:大型アダプターで通信距離3倍 米で発売】
米フィールド・テクノロジーズが、ノートパソコン用の無線LANアダプターで、通信距離を通常の3倍に伸ばした「Wi-Fire」を発表へ。同社によると、一般的なアダプターで安定的に通信できるのは90メートルどまりだが、約300メートルまで延長できるという・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月11日

【ブロードバンド「ゼロ地域」解消へ 官民組織発足】
国内でブロードバンドサービスを受けられない地域をゼロにする政府目標の実現に向け、自治体や通信事業者など官民が協力して具体策を練る「情報通信インフラ委員会」が発足へ。民間事業者の投資意欲が乏しい過疎地での普及策が課題。自治体が保有する光ファイバー網の民間開放など、低コストで全国整備を進める方法を検討する。総務省所管の財団法人、全国地域情報化推進協会の下に同委員会を新設。都道府県や市町村、NTT東西地域会社など官民の87団体が参加する。今後の整備方針を示す全国版のロードマップなどを作成し、2007年3月までに同省に提言する方針を決めている・・・

asahi.com

2006年9月11日

【ファン向け動画番組、テレビ電話に配信へ…NTTなど】
NTT東日本と西日本、エフエム東京など4社が、歌手や俳優らによるファン向け動画番組をテレビ電話向けに配信する新サービスを、2006年11月から始めるという。利用料は、平均で月額2000円程度に設定する見通しである

Yomiuri On-Line

2006年9月11日

【「9月はWindowsとOfficeのセキュリティ情報を3件公開,『緊急』を含む」MSが予告】
マイクロソフトが、2006年9月13日に公開するセキュリティ情報の概要を発表へ。公開予定のセキュリティ情報はWindowsおよびMicrosoft Officeに関するものが計3件。深刻度が「緊急」の危険なセキュリティ・ホールが含まれるので、パッチが公開され次第、すぐに適用したい・・・

IT Proニュース

2006年9月11日

【Skype、フランスで固定電話への通話料を年内無料に】
米eBay傘下のSkype Technologiesが、フランスのブロードバンド・インターネット・ユーザーを対象に、同社の公衆網接続VoIPサービス「SkypeOut」を使って固定電話にかける通話料を、期間限定で無料にすると発表。2006年12月31日まで、回数や時間の制限なく無料で通話ができる。同社はこの固定電話への通話料無料サービスにより、フランス国内におけるSkypeの普及を促進したい考え・・・

IT Proニュース

2006年9月11日

【LucentとAlcatelの合併計画、両社株主が承認】
米Lucent TechnologiesとフランスのAlcatelが、両社株主が合併案を賛成多数で承認したことをそれぞれ発表へ。2006年4月の発表時点では、取引は6〜12カ月以内に完了する見通しとされていたが,両社はすでにいくつかの重要な課題をクリアしており、2006年末までには手続きを完了させたい意向。そのためには、米財務省に所属する対米外国投資委員会の承認を得る必要がある・・・

IT Proニュース

2006年9月11日

【TI、録画できるデジタル・テレビ携帯電話を発表】
米Texas Instruments(TI)が、オランダのアムステルダムで開催中のInternational Broadcasting Convention(IBC)に、PVR機能を備えるDTV対応携帯電話機の試作機を出展している。試作機は、携帯電話機向けテレビ放送規格Digital Video Broadcast-Handheld(DVB-H)に準拠した「Hollywood」製品系列のレシーバLSI「DTV1000」や、マルチメディア・プロセサ「OMAP2430」「OMAP2420」などで構成する。米PacketVideoおよびアイルランドSilicon&Software Systems(S3)のソフトウエアを利用した・・・

IT Proニュース

2006年9月11日

【CATV事業者初のWiMAX実証実験、福井の嶺南ケーブルが免許申請】
福井県敦賀市に本社を置くケーブルテレビ事業者、嶺南ケーブルネットワーク(RCN)とフジクラが、モバイルWiMAX(IEEE 802.16e)の実証実験のため、総務省に実験局免許を申請したと発表。実験開始は免許取得後になるが、2006年11月から2007年10月までの1年間を予定している。実験は、2.5GHz帯の周波数に対応した基地局を敦賀市内に3基設置して行なう。電波の伝搬特性や移動特性、ハンドオーバー特性の確認といった技術面の評価に加え、商用サービスを想定したアプリケーションの動作確認も実施する。RCNでは「高速なインターネット接続に加えて、子供見守りシステムやコミュニティ・バスの運行状況を確認するシステムなどに活用したいと考えている」としている・・・

IT Proニュース

2006年9月11日

【解説:WOWOWがCS放送に参入へ、「衛星放送業界の雄」の実力を示せるか】
WOWOWの和崎信哉会長が、定例会見で、CS放送への参入を正式に決定したと発表へ。同社は、スカイパーフェクト・コミュニケーションズのCS放送サービス「スカイパーフェクTV!」を通じて、CSチャンネルを提供する方針である。同社は現在、CS放送の開始に向けた手続きを進めている・・・

IT Proニュース

2006年9月11日

【嶺南ケーブルネットワーク、CATV事業者初のモバイルWiMAX実証実験】
福井県敦賀市のケーブルテレビ事業者である嶺南ケーブルネットワーク(RCN)が、総務省に提出したモバイルWiMAXの実験局免許申請が受理されたと発表。2006年11月よりモバイルWiMAXの実証実験を行なう予定で、RCNではケーブルテレビ事業者として初のWiMAX実証実験になるとしている。この実証実験は、中国Huawei Technologies社のモバイルWiMAX機器を導入し、2.5GHz帯の周波数帯域を利用して行なわれる。フジクラがWiMAX実証実験システム構築を担当して実験をサポートし、地方都市に置けるモバイルWiMAXのサービス実現性について確認を行なう・・・

impress Watch

2006年9月11日

【USEN、8月末のFTTH契約者数は約68万件。GyaO登録者数は1,100万件に】
USENが、2006年8月末時点の同社ブロードバンド事業における進捗状況を発表へ。光ファイバ接続サービスの会員数は68万760件となっている。光ファイバ接続サービスは、8月単月で1万859件増となり、7月単月の9,054件と比較して単月増加数の増加が見られた。取り付け総数は1万7,210件増の54万1,653件である・・・

impress Watch

2006年9月11日

【TFMi、フレッツフォンを活用したコンテンツ提供サービスを11月に開始】
ティーエフエム・インタラクティブ(TFMi)が、NTT東日本とNTT西日本が提供する「フレッツフォン対応機器」に「フレッツフォン専用コンテンツ」をパッケージ化し、ユーザーに一括提供する新規事業を2006年11月に開始すると発表。この新規事業は、TFMiに共同出資するエフエム東京(TOKYO FM)、NTT東日本、NTT西日本、ジャパンエフエムネットワーク(JFNC)の4社による合意を受けて行なわれるもの。NTT東西のフレッツフォン対応機器向けに専用コンテンツを提供していくパッケージサービスで、個人向けと法人向けの2サービスを展開するという・・・

impress Watch

2006年9月11日

【全国地域情報化推進協会、ブロードバンドゼロ地域解消に向けた検討委員会】
財団法人全国地域情報化推進協会が、総務省が発表した2010年度までに日本のすべての地域でブロードバンドサービスを利用可能とする整備目標について、整備促進に関する検討を行なう「情報通信インフラ委員会」を発足し、第1回会合を開催へ。総務省では、2006年3月末時点で94%となっているブロードバンドサービスの世帯カバー率を、2010年度までに100%に引き上げるとした「次世代ブロードバンド戦略2010」を発表。今回発足した情報通信インフラ委員会では、総務省の戦略に基づいて整備情報に関する情報の共有や、インフラ環境整備の推進方法の検討などを行なう・・・

impress Watch

2006年9月11日

【総務省の検討会、著作者情報の登録制度と著作物の保護期間延長を提案】
総務省が、2006年2月から7月にかけて開催した「ユビキタスネット社会の制度問題検討会」の報告書を公表へ。報告書では、著作権制度の整備試案として、著作物に関係する権利者情報の登録制度を新設するとともに、権利の所在が明確な著作物については権利の保護期間を延長することが提案されている・・・

impress Watch

2006年9月11日

【Skypeの固定電話への通話無料化、北米に続きフランスでも】
IP電話ソフトのSkypeが、フランスのSkypeユーザーが、フランス国内の固定電話に電話をかける際の通話料金を無料にすると発表へ。無料サービスは2006年末まで提供される。このサービスにより、フランスでのSkype普及拡大を図る・・・

ITmedia News

2006年9月11日

【巨大メディアに成長する企業サイト】
月間100万ページビューを超える企業サイトが増えている。従来のマスメディアとは異なる立ち位置で、情報発信メディアとして大きな存在感を示しつつある・・・

ITmedia News

2006年9月11日

【MS、9月の月例パッチ予告――「緊急」1、「重要」2】
米Microsoftが、2006年9月12日にリリース予定の月例セキュリティアップデートの概要を公表へ。「緊急」レベルではMicrosoft Office向け修正プログラムが1件。「重要」レベルではMicrosoft Windows向けが2件となっている・・・

ITmedia News

2006年9月11日

【TiVo、CBSと提携で新番組を先行提供】
米CBS Televisionが、2006年9月18日から始まるコメディー番組「The Class」の第1話を、放映1週間前からTiVoの加入者に先行提供すると発表へ。CBSはTiVoとの提携により、同じく秋から始まる新番組「Jericho」「Smith」「Shark」についても、予告や特別映像をTivoで提供する。TiVoの加入者は、上記新4番組の第1話すべてをリモコンのボタン1つで録画できる・・・

ITmedia News

2006年9月11日

【TFMi、フレッツフォンを活用した新規事業開始】
ティーエフエム・インタラクティブ(TFMi)が、「フレッツフォン」を活用した新規事業の開始、およびエフエム東京(TOKYO FM)、NTT東日本を割当先とする第三者割当増資の実施を発表へ。新規事業は、タッチパネル機能をもつフレッツフォン対応機器向けに、フレッツフォン専用コンテンツを提供するもの。フレッツフォン対応機器とフレッツフォン専用コンテンツをパッケージ化し、一元的な提供をすることで、従来複数に渡った申し込みなどの手続きを簡素化するとともに、定額料金での提供にて、導入時の費用負担を軽減するとしている

CNET

2006年9月11日

【アマゾンドットコム、動画配信サービス「Amazon Unbox」を発表】
かねてから憶測の流れていたAmazon.comの動画配信サービスが2006年9月7日にスタートした。配信サービスの名前はAmazon Unbox。映画会社やテレビ局30社以上から提供された映画やテレビ番組などを提供する。プレスリリースによれば、同サービスではVC-1 Advanced Profile動画圧縮技術が採用されており、他社に見られないDVD並みの映像品質を実現しているという。またUnbox RemoteLoad技術を利用して、会社のコンピュータで購入したコンテンツを自宅のコンピュータにダウンロードするといった運用が可能という・・・

CNET

2006年9月11日

【嶺南ケーブルネットワーク、WiMAXの実験を敦賀市内にて実施】
嶺南ケーブルネットワークが、モバイルWiMAX(IEEE 802.16e-2005)の実験局免許を総務省に申請、受理されたと発表。同社は、福井県敦賀市内にてケーブルインターネットサービスを提供する事業者である。実験は、2006年11月〜2007年10月までの1年間を予定。福井県敦賀市内に2.5GHz帯を用いた基地局を3基設置し、電波伝搬特性、ハンドオーバー特性などが確認される・・・

RBB-TODAY

[2006年9月9-10日は臨時休刊日です]


連絡事項

【9月の臨時休刊日は9-10、16-18、23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『[コラム]米通信キャリア・CATV、「第4世代」にらみ無線免許オークション白熱』
『シリコンバレーの無料Wi-Fiサービス、CiscoやIBMが受注』
『高速通信でモデル事業 総務省が10地域で インフラ整備・人材確保支援』

今日の見どころ

2006年9月8日

【[コラム]米通信キャリア・CATV、「第4世代」にらみ無線免許オークション白熱】
米国では2006年8月上旬から始まった次世代無線免許のオークションが最終段階に入り、放送事業者と通信事業者が激しい戦いを続けている。日本でもソフトバンクの携帯参入を巡り、免許の割り当てが大きな焦点となった。日本では総務省が独自の判断で認可を出すのに対し、米国では競売方式を採用しているので、新規参入をしたければ競売で新しい免許を落札すればよい。総額150億ドルにも達する無線免許の争奪戦は「放送と通信の融合」時代を如実に反映している・・・。
・携帯電話と次世代無線ネットワークの共存
・早々に脱落した衛星放送ベンチャー
・スプリントと提携し参加するCATV大手
・起死回生を狙うティー・モバイル社

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月8日

【8月の携帯・PHS純増数、KDDIが2カ月ぶり首位】
電気通信事業者協会が発表した2006年8月末の携帯電話・PHSの契約者数によると、新規契約数から解約数を引いた純増数で、KDDIが2カ月ぶりに首位となった。夏商戦向けの新機種が好調だったうえ、余った無料通話分を無期限で繰り越せる8月1日からの新料金プランも好評だった。KDDIの純増数は11万9900件、NTTドコモは11万3000件の純増である。ボーダフォンの純増数は1万6000件と上位2社に大きく水をあけられている。なお、PHS最大手のウィルコムは4万8300件だった

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月8日

【「全国新聞ネット」発足へ、51社が参加】
全国の新聞社51社が、2006年内に国内外のニュース、地域のグルメ・旅情報などを発信する新しいウェブサイトを公開へ。47社が2006年9月内にウェブサイト運営会社「全国新聞ネット」を共同出資で設立し、4社がコンテンツの提供などで協力する・・・

NIKKEI NET企業

2006年9月8日

【WOWOW、スカパーへの番組供給を発表】
WOWOWが、スカイパーフェクト・コミュニケーションズが運営する多チャンネルCS放送「スカイパーフェクTV!」に番組供給すると発表。和崎信哉会長が記者会見で明らかにした。料金や開始時期は未定である・・・

NIKKEI NET企業

2006年9月8日

【ソニー、3クリアビッドCMOSセンサー搭載のHDVビデオカメラ『HDR-FX7』を発売】
ソニーが、デジタルHDビデオカメラレコーダー『HDR-FX7』を2006年11月11日に発売すると発表。価格はオープンだが、市場推定価格は38万円前後と見られる。『HDR-FX7』は、民生用ハイビジョンカメラの最上位機種で、独自の画素配列で1画素あたりの面積を拡大した新開発の有効104万画素の“3クリアビッドCMOSセンサー”(RGB各1枚)を搭載しており、最低被写体照度が8ルクスの高感度撮影が行なえるのが特徴。従来機種の『HDR-FX1』と比べて、容積が約60%、重量が約75%に小型軽量化されているという・・・

ASCII24

2006年9月8日

【ぎふ・いざナビ:携帯電話で観光情報 ITまちづくり実証実験】
岐阜市内4地域のエリア内の観光施設など約210カ所に設置された「FPコード」と「QRコード」を携帯電話で読み取って、岐阜市の携帯サイト「ぎふ・いざナビ」に手軽にアクセスする「ITを活用したまちづくり実証実験」が、2006年9月15日から、岐阜公園や柳ケ瀬周辺などで開始されるという。国交省や県、岐阜市などで構成する「ITを活用したまちづくり実証実験実行委員会」が主催。携帯電話を活用してまちの魅力ある情報を提供することで、市民や観光客に「まちの再発見」や「まちなか回遊」を楽しんでもらい、中心市街地の活性化や観光振興を図るのが目的である・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月8日

【ブロードバンド:全世帯BB化実現へ、官民で推進組織 きょう初会合】
国内全世帯へのブロードバンドサービス提供を実現するため、総務省や関連企業、自治体が結集し、官民横断の連携組織「情報通信インフラ委員会」を設置することが明らかに。全世帯BB化の最大の障害である不採算地域の問題などを検討する。2007年3月をめどに行動計画を盛り込んだ提言をまとめ、政府に提出するとしている・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月8日

【米グーグル:過去のニュースを検索対象に、最古で200年以上前まで】
米グーグルが、ニュース検索サービス「グーグル・ニュース」に、過去の記事を検索できる新機能「アーカイブ・サーチ」を追加したと発表。メディア各社が協力し、最も古いもので200年以上前のニュースや情報が検索可能になっている。英語版グーグル・ニュースの画面右上にある「ニュース・アーカイブサーチ」のリンクまたは、アーカイブサーチのページから利用できる。年代や出版物による絞り込みも可能である・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月8日

【日本テレコムも孫正義氏が社長に グループ一体感高める】
ソフトバンクグループの固定通信会社、日本テレコムが、社名を「ソフトバンクテレコム」に変更する2006年10月1日付で、ソフトバンク社長の孫正義氏が社長に就く人事を発表へ。ソフトバンクが買収する前から社長を務めてきた倉重英樹氏は代表権のない取締役として残る。孫氏が務める日本テレコムの会長職は当面空席とする

asahi.com

2006年9月8日

【EVC、CATV局向けVOD配信統合管理パッケージを発売】
EVCが、ケーブルテレビ局に特化したVOD配信統合管理パッケージ「Bizlat for CATV」を2006年9月13日に発売へ。ケーブルテレビ局による地域密着情報のVOD配信を支援する。導入期間は約1カ月。価格は490万円から。配信形式はウィンドウズMedia、MPEG-1、MPEG-2。web上でコンテンツやネットワークの管理ができる・・・

asahi.com

2006年9月8日

【8月の携帯純増数はauが逆転首位、2強1弱の状況続く】
電気通信事業者協会(TCA)が、2006年8月末時点の携帯電話・PHS契約数を発表へ。2006年8月の純増数は、首位がau、2位がNTTドコモ。1カ月でauがNTTドコモを再逆転した形だ。auの前月からの純増数は25万4400で、累計を2417万3800契約に伸ばしている。auへの同番移行を実施しているツーカーは13万4500の純減で、累計で206万7900まで減少。auとツーカーを合計したKDDIグループ全体では、前月比11万9800増の2624万1700契約である・・・

IT Proニュース

2006年9月8日

【日本テレコム社長に孫正義氏、倉重社長は取締役に退く】
日本テレコムが、2006年10月1日からの新役員体制を発表へ。現在の代表取締役会長である孫正義氏が代表取締役社長CEOに就任し、現社長の倉重英樹氏は取締役に退く予定。また、富村隆一取締役副社長も倉重社長と同様に取締役に退く。新たに副社長は就任する人はおらず、副社長は現在の3人体制から2人体制に移る・・・

IT Proニュース

2006年9月8日

【[東京国際デジタル会議]「日本でもGoogle Videoを早く開始したい」、グーグル社長が今後の方針を明かす】
「今後は、インターネットに載っていない書籍やビデオといったコンテンツの検索を強化したい。日本ではまだGoogle Videoを紹介できていないが、早い時期に開始したい」---。グーグル社長の村上憲郎氏が、2006年9月7日に東京都内で開幕した「2006東京国際デジタル会議」の基調講演でこう語ったという・・・

IT Proニュース

2006年9月8日

【USEN、動画サイト「GyaO」でパソコン用ゲームを無料配信】
USENが、運営する動画配信サイト「GyaO」で、簡易なパソコン用ゲームを無料で利用できるようにしている。スクウェア・エニックスからゲームソフトを調達。プレイヤーはゲームの終了後に、より高度なゲームソフトをスクエア・エニックスのサイトから有料でダウンロードできる・・・

IT Proニュース

2006年9月8日

【WOWOW、CS放送への参入を正式決定、スカイパーフェクトでチャンネル提供へ】
WOWOWの和崎信哉会長が、定例会見で、CS放送への参入を正式に決定したと発表。スカイパーフェクト・コミュニケーションズの放送プラットフォームを利用し、電気通信役務利用放送事業者としてチャンネルを運営する方針。同社は現在、CS放送の開始に向けた手続きを進めている。WOWOWは手続きが済み次第、新チャンネルの詳細を発表するとしている。新チャンネルの番組編成は、BSアナログチャンネルの番組を中心にしたものとなり、SDTVの画質で放送する・・・

IT Proニュース

2006年9月8日

【HPとIntel、通信事業者向けにIPTVサービスのテスト・センターを開設】
米Hewlett-Packard(HP)が、米Intelと協力して、米国とフランスにIPテレビ(IPTV)サービスのテスト・センター「IPTV Centers of Excellence」を開設へ。テスト・センターの開設は、IPTVサービスの提供を目指す通信事業者とブロードバンド・プロバイダの支援を目的としている・・・

IT Proニュース

2006年9月8日

【MediaCat、CTCの光ファイバ接続サービス「アクセスコミュファ」に対応】
スターキャット・ケーブルネットワークとKMNが運営するMediaCatが、中部テレコミュニケーション(CTC)の光ファイバ接続サービス「アクセスコミュファ」に対応したコースを2006年10月1日より提供すると発表。料金は月額2,100円である。アクセスコミュファ対応コースは、戸建て住宅向けプラン「アクセスコミュファ・ホーム」、集合住宅向けプラン「アクセスコミュファ・マンションV/L/F」の合計4プランに対応したサービスである・・・

impress Watch

2006年9月8日

【Jストリーム、P2P方式のコンテンツ配信サービスを提供開始】
Jストリームが、P2P方式のコンテンツ配信プラットフォーム「GridDelivery System」を利用したコンテンツ配信サービスの販売代理を開始すると発表。サービス料金は1カ月あたり配信流量5TBまでの場合で月額682,500円である。GridDelivery Systemは、グリッド・ソリューションズが開発したP2P方式の商用コンテンツ配信プラットフォームである・・・

impress Watch

2006年9月8日

【不正プログラムは特定の標的を狙う傾向に、トレンドマイクロ8月度調査】
トレンドマイクロが、2006年8月度の「ウイルス被害感染レポート」を発表へ。日本国内のウイルス感染被害の総報告数は8,393件で、同年7月の7,328件から増加している。企業や学校では夏期休暇の時期にあたることから、個人ユーザーからの問い合わせの割合が高くなっているという。被害件数のランキングでは、ポップアップ広告の表示などを行なうスパイウェア「SPYW_GATOR」の201件が先月に続いて1位。以下は、トロイの木馬「TROJ_AGENT」の180件、ワーム「WORM_SDBOT」の145件と続いている・・・

impress Watch

2006年9月8日

【GyaO、スクウェア・エニックス提供のカジュアルゲームコンテンツを配信】
USENが運営する動画配信サービス「GyaO」が、スクウェア・エニックスからサブライセンス提供を受けたカジュアルゲームの提供を開始へ。プレイ料金は無料である。両社では今後、スクウェア・エニックスが開発するゲームコンテンツを順次追加する考え。加えて、カジュアルゲーム配信における広告配信手法を分析し、GyaOの媒体価値向上と良質なゲームコンテンツ配信の両立を目指すとしている・・・

impress Watch

2006年9月8日

【シリコンバレーの無料Wi-Fiサービス、CiscoやIBMが受注】
Azulstar Networks、Cisco Systems、IBM、Seakayらが構成する「Silicon Valley Metro Connect」が、シリコンバレー地区の住民240万人に無料ワイヤレスサービスを提供するネットワーク構築を受注したという。構築範囲は約1500平方マイル、42市町村が含まれる。同グループはCiscoのメッシュ型ワイヤレスインフラ技術でネットワークを構築。最高1Mbpsのデータ速度を無料提供する。またVoIPと動画ストリーミング配信については、有料提供を予定している・・・

ITmedia News

2006年9月8日

【無料音楽配信のSpiralFrog、EMI Music Publishingと契約】
音楽無料ダウンロードサービスの米SpiralFrogが、米大手レコード会社EMI Music Publishingと音楽配信サービス契約を締結へ。SpiralFrogの広告掲載型音楽配信サービスを通じて、EMIが所有する楽曲を米国内ユーザーに対し無料配信する・・・

ITmedia News

2006年9月8日

【Vivendi、BMG Music Publishing Groupを16億3000万ユーロで買収】
仏Vivendiの100%子会社Universal Music Group(UMG)が、BMG Music Publishing Groupの買収で、親会社である独Bertelsmannと合意へ。買収金額は16億3000万ユーロ。買収合意に基づき、BMG Music Publishing GroupはUMGに統合される・・・

ITmedia News

2006年9月8日

【TzeroとAnalog Devices、ワイヤレスHDMIシステムを共同開発】
米Tzero Technologiesと米Analog Devicesが、ワイヤレスHDMI(High-Definition Multimedia Interface)採用システムを共同開発したと発表。HDMIはAV家電向け次世代インタフェース規格。ワイヤレスHDMIは、HDTV、DVDプレーヤー、STB、ゲーム機など、様々な家電製品のワイヤレス接続を実現するもの・・・

ITmedia News

2006年9月8日

【[WSJ] AppleとAmazon、それぞれ映画配信サービスを発表へ】
米Apple ComputerとAmazon.comの大手2社が、近く新しい映画ダウンロードサービスの発表を予定しており、小さな画面で映画を見るというスタイルが大きな後押しを受けることになりそうだ。なお、AmazonはWalt Disney以外のすべての大手映画会社の作品を扱い、AppleのiTMSでは、Disney系列の作品のみが扱われると見られている・・・

ITmedia News

2006年9月8日

【高速通信でモデル事業 総務省が10地域で インフラ整備・人材確保支援】
総務省が、2007年度に、住民の利便性向上のために地域のブロードバンド通信インフラや情報通信技術を有効活用するモデル構築事業を全国10カ所で実施するという。汎用的な活用モデルを構築することで、ブロードバンド通信インフラ整備とセットによる全国展開を進める考えである。地方公共団体や民間団体などを対象にモデル構築事業を公募する予定。大都市、中規模、過疎地といった都市の規模別に合計で10地域を選定する。それぞれの地域特性に合わせた住民の利便性向上、地域および国全体が抱える課題解決に向け、ブロードバンド通信や最先端の情報通信技術を有効活用する・・・

CNET

2006年9月8日

【MediaCAT、CTCのFTTH回線を利用した「アクセスコミュファコース」を提供開始】
スターキャット・ケーブルネットワーク(スターキャット)が、KMNと共同事業で提供するインターネット接続サービス「MediaCat」において、光ファイバーを利用したインターネット接続サービス「MediaCat アクセスコミュファコース」を2006年10月1日より提供すると発表。アクセスコミュファコースは、中部テレコミュニケーション(CTC)の光ファイバー回線サービス「アクセスコミュファ」を利用した、最大100Mbpsの接続サービス・・・

RBB-TODAY

2006年9月8日

【マイクロソフトとシスコ、NAC-NAP間の相互運用を可能にする連携アーキテクチャを公開】
米シスコシステムズと米マイクロソフトが、「Cisco Network Admission Control」(NAC)と「Microsoft Network Access Protection」(NAP)とを相互運用させるための明確なガイダンスを、ユーザーならびにパートナー企業に提供するという公約を実現しつつあることを明らかに。また、開幕した「Security Standard会議」においては、相互運用が可能になる新しいアーキテクチャのデモンストレーションを実施している・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【9月の臨時休刊日は8-10、16-18、23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『ブロードバンド整備、都道府県別に計画』
『クアルコム山田社長、WiMAX陣営を「彼らはギャンブルに出ている」と批判』
『著作権の登録制試案、総務省が正式発表』

今日の見どころ

2006年9月7日

【ソニー、高画質化した「ロケーションフリー」を発売】
ソニーが、インターネットを使ってテレビ番組をどこでも閲覧できる技術「ロケーションフリー」の関連製品2種を2006年10月20日以降に順次発売すると発表。発売するのは、インターネットを介して映像コンテンツを送信する端末「ベースステーション LF-PK20」とコンテンツを受信してテレビに映し出せる機器「TVボックス LF-BOX1」。動画圧縮技術「MPEG-4 AVC」に対応し、従来よりも画質を向上させたという。これまでは30―40代で技術に興味のある男性が主な利用者だったが、今後は「AV機能にこだわりのある層も取り込んでいきたい」としている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月7日

【NHK、スポーツ部門に業務監督組織を新設】
NHKが、スポーツ報道部門を再編するという。コンプライアンス(法令順守)の徹底が狙いで、2006年10月に「スポーツ業務監理室」を新設し監督機能と番組制作機能を分離する。NHKでは2006年4月にスポーツ部門のチーフプロデューサー(懲戒免職)がカラ出張で約1700万円を着服した不祥事が発覚した。今回の組織再編で透明性を高め、視聴者の信頼回復につなげる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月7日

【「地デジといえばプリウス」目指す――日立、パソコン8モデル発表】
日立製作所が、「プリウスS」シリーズの秋冬商戦向けパソコン新製品4機種8モデルを2006年9月16日から順次発売すると発表。同社のノート型製品で初めて地上デジタル放送に対応した機種を加えるなど、ラインアップ全体でテレビ機能の強化を図っている。「地上デジタル放送といえば『プリウス』と呼ばれるような位置づけを目指す」としており、製品全体で月間4万台の販売を見込んでいる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月7日

【200年分の記事を検索可能に・米グーグルが6日に発表へ】
米紙ニューヨーク・タイムズ電子版が、米インターネット検索大手グーグルが、新聞や雑誌などの記事を200年以上にわたって検索できるサービスを近く発表すると報じている。新サービスは、例えば「イラク戦争」というキーワードを入れると、新聞や雑誌の記事の見出しを年代順に新しい記事から表示する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月7日

【米の54%ネットで動画視聴・AP通信とAOLが調査】
AP通信と米インターネットサービスのアメリカ・オンライン(AOL)が、ネットの動画配信の利用動向についての調査結果を発表へ。米国のネット利用者の54%が動画をネットで見たことがあることが分かったという。それによると、動画で見たことがある内容はニュースが72%でトップ。2位がテレビ番組や映画の宣伝ビデオで59%、ミュージック・ビデオ、スポーツのハイライトなどが続く・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月7日

【ブロードバンド整備、都道府県別に計画】
地方自治体の情報システムの改善などを進める全国地域情報化推進協会が、2006年9月7日に”情報通信インフラ委員会”を立ち上げ、都道府県別にブロードバンドの整備の目標値や年度別の行動計画を作成して、普及を促すという。総務省もオブザーバーとして参加。官民共同の検討会としてブロードバンドの普及を後押しする・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月7日

【ドワンゴ、携帯サイトで日記・チャットを展開――SNS機能利用】
ドワンゴが、同社が運営する携帯電話向けサイト上で利用者が情報発信したり、ほかの利用者とコミュニケーションができるサービス「コミュ(2)(こみゅこみゅ)」を開始したと発表。日記を公開したり、アーティストやタレントとチャットをしたりできるという。SNSの機能を取り入れ、サイトのリピーターを増やす・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月7日

【フロントメディア、ドコモ携帯にBBCニュースを無料配信】
コンテンツ配信のフロントメディアが、2006年9月11日からNTTドコモの携帯電話端末向けに英国放送協会(BBC)のニュース番組の配信を開始へ。利用料は無料。海外の有力ニュース番組を携帯電話で手軽に見られるようにして、新規の利用者を獲得する。番組開始前に配信する広告で収入を確保する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月7日

【オンラインゲーム各社、女性や中高年層取り込め】
オンラインゲーム運営各社が、女性や中高年の利用者開拓に工夫を凝らし始めている。女性に関心の高い社会貢献活動とゲームを組み合わせたり、中高年の利用の多いサイトにコンテンツを提供したりする。10―30歳代の男性に偏っている顧客層に広がりを持たせ、事業規模を拡大することを目指す・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月7日

【NHK会長「受信料の支払い再開ペース鈍化」】
NHKの橋本元一会長が、記者会見で、不祥事を理由とする受信料の支払い拒否・保留件数が2006年7月末時点で115万2000件となり、前回発表の同年5月末に比べて2万9000件減少したことを明らかに。支払い再開のペースは昨年末から今春にかけての半分の水準で、「4月の(職員のカラ出張)不祥事が影響し回復が鈍った」との見解を示した・・・

NIKKEI NET企業

2006年9月7日

【アッカ・ネットなど、M2M市場開拓でコンソーシアムを設立】
アッカ・ネットワークス、ウィルコム、マイクロソフトが、機械と機械を通信で結ぶ「マシンツーマシン(M2M)」市場を開拓するため、関連事業者を集めた「M2Mコンソーシアム」を設立したと発表。今後事業化に向けた開発を協力して進め、1年後に具体的なサービス提供に結びつけることを目指すとしている。同コンソーシアムは3社が主幹事となるほか、オムロン、日立製作所、カシオ計算機、ユニアデックスなど21社・団体が参加を表明している。今後「基盤技術開発」「製造業向け」「流通業向け」の3つのワーキンググループを設置し、具体的なソリューション開発に取り組む・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2006年9月7日

【アイ・オー・データ機器、地デジとスカパー!に対応したデジタルチューナー『HVT-ST200』を発売】
アイ・オー・データ機器が、地上デジタル放送とスカイパーフェクTV!に対応したデジタルチューナー『HVT-ST200』を発売すると発表。2006年9月下旬に出荷の予定。価格はオープン。直販サイト“アイオープラザ(ioPLAZA)”では予約受け付けを開始しており、価格は2万9800円である。『HVT-ST200』は、地上デジタル放送(データ放送には非対応)と衛星放送“スカイパーフェクTV!”(CS124/128)の両方に対応しており、スカイパーフェクTV!用として初めてD3出力(1080i)をサポートしたほか、ビー・エイチ・エーと共同開発したミドルウェアにより、地上デジタル放送とスカイパーフェクTV!の両方の番組を、EPGを利用して録画予約したり視聴したりできるのが特徴である・・・

ASCII24

2006年9月7日

【クアルコム山田社長、WiMAX陣営を「彼らはギャンブルに出ている」と批判】
クアルコム・ジャパンが、“MBWA”(IEEE 802.20)の標準化動向や“MediaFLO”など、同社が積極的に進めている技術に関して説明会を開催へ。プレゼンテーションは、米国本社からエンジニアリング部門のシニア・バイスプレジデントを務めるエドワード G. ティードマン氏が行なった・・・。
・競合するWiMAXに対して、技術面での優位性をアピール
・Media FLOの普及のカギはキャリアーがどれだけ本気になるか

ASCII24

2006年9月7日

【アッカら3社、関連企業20社を集めてM2Mコンソーシアムを設立】
アッカ・ネットワークス、ウィルコム、マイクロソフトの3社が、医療・福祉・環境・交通・防災・セキュリティーなどの産業分野で利用される機器をネットワークで接続する“M2M(Machine to Machine)”技術の開発と市場拡大を目的とした“M2Mコンソーシアム”を設立したと発表。設立時点では設立発起人の3社のほか、参加企業20社、参加団体は1団体がコンソーシアムに参加している。M2Mは“機械”と“機械”の通信をサポートするサービスを指し、コンピューターやプリンターをはじめ、たとえば、POS、自動販売機、カメラ、RFID、センサー、空調、照明、エレベーター、ロボット、工作機械、ガスメーター、家電、自動車などを接続する。これまで接続されていなかった機器をネットワークに接続することで、遠隔監視、データの自動取得・管理・効率利用が可能になる・・・。
・情報共有と相互検証で市場拡大を狙う

ASCII24

2006年9月7日

【パスカル:アドレス不要の連絡網システム開発 「わが国初、特許出願済み」 長野】
長野県佐久市のコンピューターシステム開発会社「パスカル」が、メールアドレスを使わない連絡網の新システムを開発し、提供を開始へ。主に携帯電話を対象にしたシステムで、アドレスの漏えいなどの問題点を解決しており、同社では「わが国初のシステムで特許出願済み」と話している。このシステムは、自治体を対象にした防犯・防災連絡用の「どこキャッチ」と、学校やPTA、大学などを対象にした「オクレンジャー」の2種類・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月7日

【ファイヤーフォックス:シェア拡大が継続、オペラも回復】
米ネットアプリケーションズが、2006年8月分のブラウザー世界シェア推計を発表へ。首位の「インターネット・エクスプローラ」(IE)は83.02%(7月は83.56%)に後退し、2位の「ファイヤーフォックス」が11.84%(同11.34%)に拡大。5位の「オペラ」は0.64%(同0.59%)となり、1年ぶりに0.6%台を回復している・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月7日

【NTT東日本:高部社長「赤字補てん検討を」 高速通信網全国普及で】
NTT東日本の高部豊彦社長が、毎日新聞のインタビューで、全世帯にブロードバンドを普及させるという政府の計画に関連して、山間地や離島など「不採算地域での赤字を補てんする仕組みも検討すべきだ」と述べ、固定電話網維持のために使われる「ユニバーサルサービス基金」制度の拡充も検討課題になるとの認識を示した。また、今年度末で600万世帯に普及する見込みの光ファイバー回線を2010年までに全世帯の約半分の3000万世帯に普及させるというNTT東西の計画達成のために、「CS放送のスカイパーフェクト・コミュニケーションズとの連携も強化したい」と意欲を示している・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月7日

【犯罪発生マップ:7種類の犯罪、一目で 携帯電話で閲覧可能に 滋賀県警】
滋賀県警生活安全企画課が、2006年9月から、県内各地域でひったくりや不審者からの声かけが最近どれだけあったのかが一目で分かる「犯罪発生マップ」を、携帯電話で閲覧可能にしている。事件や事故を速報で知らせるメールサービスなどはあったが、発生状況をチェックできるシステムは全国初めて。同課は「手軽に犯罪発生状況をチェックして、地域の自主防犯活動に活用してほしい」と話している・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月7日

【徳島県:防災情報管理システム運用 雨量、河川水位、ダム放流などHPに公開】
災害時の雨量や河川水位、ダムの放流量などを一元的に得られるよう、徳島県が2006年9月から、防災情報管理システムの運用を開始し、インターネット上の県ホームページで公開へ。避難の判断材料となる雨量情報などを1カ所で得られる。最短10分間隔で更新される情報は、ネット接続契約を結んだ携帯電話からも閲覧でき、台風来襲時など刻一刻と状況が変化する際に活用できる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月7日

【MS新OS「ビスタ」、米価格を発表】
米マイクロソフトが、パソコン向けの新基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ」の米国内での価格は、家庭用の基本版で199ドル(約2万3000円)、家庭用と業務用を兼ねる最上位版では399ドル(約4万6000円)になると発表へ。店頭での発売は2007年1月の予定である・・・

asahi.com

2006年9月7日

【著作権の登録制試案、総務省が正式発表】
総務省が、過去のテレビ番組のネット配信などを促進するため、著作権利者の登録制度創設などを柱とする試案を正式発表へ。総務省は今後、文化庁など関係各省庁に試案の具体化を呼び掛けていくとしている。試案は、総務省の著作権制度に関する勉強会がまとめたもので、総務省の「ユビキタスネット社会の制度問題検討会」が公表した最終報告書で、試案を具体化する必要性を指摘している。テレビ番組などをネットで配信する場合、番組の脚本家や原作者、出演者などすべての権利者の許諾を得る必要があるが、試案では、新たな登録制度を創設し、登録した著作物については、権利者の所在がわからない場合でも、文化庁長官の判断で、著作物の対価となる補償金を裁判所に支払えば、権利者の許諾がなくても番組の再利用を認める内容となっている・・・

Yomiuri On-Line

2006年9月7日

【「無線ブロードバンドには技術的な優劣の議論が必要」−−クアルコムSVPが力説】
「IEEE 802.20は現状、ビジネス面ではモバイルWiMAXに遅れを取っている。しかし、技術的には優位性があると考えている」---。米クアルコムでエンジニアリング部門のシニア・バイス・プレジデントを務めるエドワード・G・ティードマン氏が、同社の標準化戦略に関する説明会の場で、同社が推す無線ブロードバンド規格「IEEE 802.20」の置かれた現状を説明した・・・

IT Proニュース

2006年9月7日

【CBSがTiVoと提携、秋の新番組をTiVoの加入者向けに先行提供】
米CBS Televisionが、新番組の提供に関してディジタル・ビデオ・レコーダ(DVR)向けサービスの米TiVoと提携したことを発表へ。提携により、TiVoのサービス加入者は、CBSがこの秋に放送を開始するコメディ番組「The Class」の第1話をCBSの放送予定より1週間先行して視聴できる。また、TiVo加入者向けにそのほかの新番組「Smith」「Jericho」「Shark」の予告や特別映像も提供するという・・・

IT Proニュース

2006年9月7日

【M2Mネットワーク普及へ、アッカ、ウィルコム、マイクロソフトがコンソーシアム設立】
アッカ・ネットワークスとウィルコム、マイクロソフトが、工作機械や監視カメラ、センサーなどを結び遠隔から管理や監視ができる、M2M(Machine to Machine)ネットワークの普及を目指す「M2Mコンソーシアム」を設立へ。20社の企業と1つの業界団体が参加する。「現在、M2Mが普及しているとは言いがたい。市場拡大に向けて、通信事業者やSIer、ソフトウエア・ベンダーなどがオープンに話し合える場を作ることが重要だった」としている ・・・

IT Proニュース

2006年9月7日

【ソニー、ロケーションフリー新モデルを発表。TVボックスも製品化】
ソニーが、外出先から自宅のテレビやHDDレコーダの映像が視聴できる「ロケーションフリー」のベースステーション新モデル「LF-PK20」を2006年10月27日に発売へ。また、10月27日にはテレビをロケーションフリーのクライアントとして利用できる「ロケーションフリー TVボックス(LF-BOX1)」も発売する。オープンプライスで、市場推定価格はLF-PK20が33,000円前後、LF-BOX1が23,000円前後である・・・。
・MPEG-4 AVCやMPEG-2で高画質化。学習リモコンなど機能も拡充
・テレビがロケーションフリーのクライアントになるTVボックス
・TVボックス投入でテレビファンまで市場を拡大。対応機器も拡充を図る

impress Watch

2006年9月7日

【Webサイト経由で侵入するトロイの木馬が蔓延〜マカフィー8月度調査】
マカフィーが、2006年8月に日本国内で流行したウイルスと不審なプログラムのランキングを発表へ。ウイルスの検知企業数によるランキングでは、ファイルをダウンロード・実行するトロイの木馬「JS/Wonka」(1,046社)が同年7月に引き続きトップ。2位にはキーボードの入力内容などを外部に送信するプログラムをインストールする「VBS/Psyme」(701社)、3位には2000年頃に流行したウイルス「VBS/LoveLetter@MM」(679社)がランクインした。検知マシン数によるランキングでは、JS/Wonkaが1位(1,647台)、VBS/LoveLetter@MMが2位(1,375台)となっている・・・

impress Watch

2006年9月7日

【JVN、「BIND」の脆弱性情報2件を公開 】
JVN(Japan Vender Status Notes)が、DNSソフトウェア「BIND」に関する2件の脆弱性情報を公開へ。脆弱性は、DNSSECのリソースレコードセット(RRsets)の署名の取扱い方法に問題があるために起こるものと、再帰問い合わせの取り扱いに問題があるために起こるものの2件。BINDのバージョン9.3.0〜9.3.3rc1および9.4.0a1〜b1に影響があり、いずれも脆弱性によりDoS攻撃を受ける可能性がある・・・

impress Watch

2006年9月7日

【米ネットユーザーの半数以上が動画閲覧――米調査】
APとAOLが今夏に実施した共同調査によれば、米国のオンライン動画閲覧者の32%は、1年前よりもネットで動画を閲覧する回数が増えているという。また米ネットユーザーの54%は、オンラインで動画クリップや映画などをダウンロードしたり、閲覧していることが明らかになった・・・

ITmedia News

2006年9月7日

【DivX、欧州のVOD配信に採用】
「YouTubeより高画質」を売り物にした動画共有サービスStage6で採用されたことで再び注目を浴びつつあるDivXフォーマットが、欧州市場向けのVODに採用されたという・・・

ITmedia News

2006年9月7日

【BIGLOBE、最新ニュースを24時間配信する「日テレNEWS 24」をスタート】
BIGLOBEストリームが、日本テレビと連携して、最新のニュース映像を24時間配信する「日テレNEWS 24」をニュースチャンネル内でスタートへ。だれでも無料で視聴できる。同コンテンツにはNNN各局が協力し、日テレが提供する「主要ニュース」のほか政治、経済、スポーツ、芸能などのニュースを配信する・・・

RBB-TODAY

2006年9月7日

【ノーテル、0.1秒以内に切替が完了する冗長技術 -ネットワークは止まらない時代へ】
ノーテルネットワークスが、同社のレイヤー2/3スイッチ「Nortel Ethernet Routing Switch1600/5500/8600シリーズ」の機能を拡張し、冗長性を大幅に強化したと発表。これは、同社独自のSMLT(Split MultiLink Trunking)技術を利用し、ネットワーク停止時間を0.1秒以内に留める高度な冗長性を提供するものである・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【9月の臨時休刊日は9-10、16-18、23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年9月6日

【米ネット 無料サービス広がる】
米国でネット上でのサービス・製品の無料化が、通信や音楽の分野にも広がっている・・・。通信最大手AT&Tが無料の無線インターネット接続を、レコード大手のユニバーサル・ミュージック・グループは音楽の無料ネット配信を始める。背景にはネット広告市場の拡大をテコに勢力を急拡大する米グーグルの成功がある。AT&Tは、2007年にもイリノイ州都のスプリングフィールド市で「Wi-Fi」による無線ネット接続を無料提供する。同市のティモシー・ダブリン市長が明らかにした・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月6日

【USEN、フォックス作品「ギャオ」で配信】
有線放送大手USENが、インターネットの無料動画配信で米映画大手の20世紀フォックスと契約し、一部作品の配信を開始へ。過去の映画作品やドラマなどが対象。配信するコンテンツを拡充して利用者の増加につなげる。CMなどの広告を付けることで無料で視聴できる「GyaO」を通じて配信する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月6日

【SCE、プレステ2を1万6000円に値下げ】
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が、ゲーム機「プレイステーション2」(PS2)の「SCPH-77000」シリーズを、2006年9月15日から1万6000円に値下げすると発表。PS2は、2000年の発売当時は3万9800円だったが、2003年には1万9800円と半値になり、今回さらに値下げした。PS3の発売を今秋に控えているが、値下げによりPS2の普及も進めていく・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月6日

【総務省、著作権登録制を提案・TV番組の再利用促す】
総務省が、「ユビキタスネット社会の制度問題検討会」で、著作物の権利を保護する著作権制度について、権利者の「登録」制度を設けて著作物の再利用をしやすくすべきだとの提案をまとめたという。現行の著作権法では、番組の再利用時にはすべての著作権者の許諾が必要で、権利者が行方不明になると再利用ができない。権利者を明確にする登録をすれば権利期間を延ばす仕組みも設け、番組再利用の促進を目指す・・・

NIKKEI NET経済

2006年9月6日

【情通機構など、オール光ネットワークの国際実験】
情報通信研究機構とKDDI研究所が、米国と共同で、電気信号による処理を一切行なわない次世代”オール光ネットワーク”の実現に向けた国際実験に乗り出すという。第1弾として2006年9月11日から、光ネットワーク上の信号を最適な経路で送信する制御技術「GMPLS」で日米間のネットワーク接続実証を試みる。日本が海外と相互接続実験を行なうのは初めて。オール光ネットワークの国際的な実用化を目指した大きな一歩となる・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2006年9月6日

【シャープ、ネット対応型ハイビジョン液晶TVの20型を発売】
シャープが、ハイビジョン液晶テレビでインターネットも利用できるパソコン型テレビ「インターネットアクオス」の20型を2006年9月下旬に発売すると発表。テレビ放送やネットコンテンツをリモコン操作だけで即座にみられるようにしている。実勢価格は標準タイプで24万円前後、ハイビジョンタイプで34万円前後である・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2006年9月6日

【USEN、”GyaO”における作品放送で20世紀フォックスとライセンス契約を締結】
USENが、無料ブロードバンド放送”GyaO”上での映画/ドラマ/アニメ作品の放送において、米20th Century Fox社とライセンス契約を締結し、2006年9月から順次無料放送を開始するとともに、新プロモーション施策を共同で実施すると発表へ。同社では、”GyaO”の各カテゴリーのページに”FOX BOX”を設け、名作の本編のほか、劇場公開やビデオの発売を控えた話題の新作の映像を提供するという・・・

ASCII24

2006年9月6日

【JPRS、政府機関を表わすドメイン名がJPドメイン名に】
日本レジストリサービスが、政府機関用に予約された行政・司法・立法に関連する日本語JPドメイン名のリストを更新し、併せて当該機関からの登録受付を開始したと発表。今回の措置は、2006年6月に日本国政府が策定した”セキュア・ジャパン2006”で示された「政府機関のドメイン名であることが保証されるドメイン名の利用促進」に対応するためのものである・・・

ASCII24

2006年9月6日

【ライブドア:USENと統合、棚上げ 自主再建目指す】
前社長の堀江貴文被告らによる証券取引法違反事件で上場廃止になり、経営再建中のライブドアが、当初目標にしていた有線放送最大手USENとの経営統合を当面棚上げし、自主再生を優先する方針であることが明らかに。2006年内をめどに策定している中期経営計画にはUSENとの経営統合は盛り込まず、当初想定していた2006年12月の株主総会への統合提案も見送る・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月6日

【携帯各社「圏外」解消競う 基地局を増強】
携帯電話のつながりやすさを示す「人口カバー率」でほぼ100%を達成しているはずの携帯電話各社が、アンテナ基地局の増設に躍起である。カバー率の定義は市町村の役場周辺を基準にしており、「100%」でも実際には通じにくい地域が少なくない。これを放置すれば、2006年10月の「番号持ち運び制」開始後に利用者から見放されかねない、と各社が恐れているからである。とくに「通話しにくい」と苦情の多い、ビルの中や地下街、山間部などに重点的な投資をしている・・・。
・カバー率100%?
・不満7000件殺到

asahi.com

2006年9月6日

【またもMS Wordにパッチ未公開のセキュリティ・ホール、ゼロデイ攻撃で発覚】
デンマークSecuniaなどが、Microsoft Wordにパッチ未公開のセキュリティ・ホールが見つかったことを明らかに。細工が施されたWord文書ファイル(DOCファイル)を開くだけで、悪質なプログラムを実行される恐れがあるという。実際、このセキュリティ・ホールを突くファイルが確認されている。影響が確認されているのはWindows 2000上で動作するWord 2000(Office 2000)。ただし、ほかのWindowsで動作するWord 2000も影響を受けるだろうとされている。対策は、信頼できないファイルを開かないことである・・・

IT Proニュース

2006年9月6日

【初のデジタルラジオ受信機、ピクセラが発売へ】
ピクセラが、2006年9月中旬にも、デジタルラジオ放送に対応した受信機「Prodia」の販売を開始へ。デジタルラジオは、音声がCD並みに高音質であることに加え、文字や写真、簡易動画も同時に送信できる次世代のラジオ放送。2003年10月に試験放送が始まり、早ければ2007年にも本放送が始まる見込みである。なお、価格は15万円で100台限定。ワンセグ放送や現行のFMラジオ放送を受信することもできる・・・

IT Proニュース

2006年9月6日

【Global Crossing,トリプルプレイ向けVoIPサービスの提供でInuk Networksと3年間契約】
バミューダ諸島に拠点を置く通信事業者Global Crossingが、英Inuk Networksの新しいトリプルプレイ・パッケージの一部としてVoIPサービスを提供開始へ。Inuk Networksは、自社で開発したTVプラットフォーム「Freewire」にVoIPとブロードバンド接続サービスを組み込み、英国の調査機関、教育機関、消費者市場をターゲットとするトリプルプレイ・サービスの提供を計画している。2005年7月から英国の大学機関を結ぶ通信ネットワーク(JANET)を運営する教育・研究ネットワーキング協会(UKERNA)と協業を進めており、まず2006年内に英国の大学生を対象としてサービスの提供を開始する・・・

IT Proニュース

2006年9月6日

【USENがフォックス作品をGyaOで配信開始】
USENが、米映画製作大手20世紀フォックスと、「GyaO」における映画、ドラマ、アニメ作品の放送に関するライセンス契約を締結したと発表。2006年9月1日からすでに数作品をGyaOで配信している。USENがハリウッドの映画会社大手と直接ライセンス契約をするのは今回が初めてとなる・・・

IT Proニュース

2006年9月6日

【スカパー!光、多チャンネル放送の個人契約件数は8月末で1.5万件に】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが、子会社であるオプティキャストが運営する光ファイバによる映像配信サービス「スカパー!光」の2006年8月末現在の契約件数を発表へ。多チャンネル放送サービスの個人契約件数は15,301件となっている。8月単月の個人契約件数の純増は1,163件で、7月単月の1,370件から減少した・・・

impress Watch

2006年9月6日

【プライベートサイズの20V型“インターネットAQUOS”登場】
シャープが、パソコンテレビ“インターネットAQUOS”に20V型液晶テレビ(LD-20SP3)を採用した2モデルを追加へ。2006年9月下旬発売予定で、価格はオープン。店頭では、ハイビジョン録画に対応する「20-D」タイプが34万円前後、アナログ放送録画の「20-A」タイプが24万円前後になる見込みである・・・

ITmedia News

2006年9月6日

【ピクセラ、デジタルラジオ/ワンセグ/FMラジオ対応受信機を限定販売】
ピクセラが、デジタルラジオ/ワンセグ/FMラジオの3波対応モバイル受信機「Prodia」(プロディア)を、2006年9月中旬に限定発売すると発表。この受信機は当初、2006年5月発売と発表されていたが、デジタルラジオの本放送開始が遅れたために発売も延期されていた。デジタルラジオは、2007年に本放送が開始される予定となっており、本製品はラジオ局、コンテンツプロバイダー、受信機メーカーなど関連する法人向けのみに販売され、受信確認などに利用される。価格は15万円、100台限定での販売となる・・・

ITmedia News

2006年9月6日

【3Gは失敗? 4Gに目を向ける携帯電話企業】
国際携帯キャリア・端末メーカーは、次のレベルの通信技術は、これまで第3世代(3G)技術では失敗してきたやり方で携帯電話の利用を増やしてくれると確信している。現在開発中のいわゆる第4世代(4G)モバイル技術は、これまで不可能だった規模で音声、ビデオ、データの双方向コミュニケーションを可能にすると、モバイルカンファレンスSamsung 4G Forumで各社は語った。4Gは、携帯電話ユーザーが、PCと高速ブロードバンド接続を使って利用できるのと同じサービスを外出中に享受できるようにする。例えば、Sprint Nextel、Samsung、Motorola、Intelとともに、WiMAX技術を使った4Gネットワークの構築に2年間で最大で30億ドルを投じると明らかにしている・・・。
・3Gは失敗か

ITmedia News

2006年9月6日

【「ドロップシッピング」って何?】
ドロップシッピングは、個人が手軽にECサイトを開けるサービスで、「次世代のアフィリエイト」などと期待されている。その仕組みやメリット、リスクをまとめた・・・。
・ドロップシッピングとは
・メリットは
・リスクは

ITmedia News

2006年9月6日

【ウイルス検出数は前月より3割近く減少、不正アクセスは増加--IPAが発表】
IPA/ISECが、2006年8月分のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表へ。それによると、8月はウイルスの検出数は7月より28.4%の減少となったものの、不正アクセスの届出数は50件と、7月の15件から大幅に増加している・・・

CNET

2006年9月6日

【「情報量が多く更新頻度の高いサイトが信用できる」--ホットリンク調査】
ホットリンクが、マクロミルの協力により「企業サイトに対する消費者の書き込み意識調査」を実施し、調査結果を公表へ。それによれば、「どのような情報を必要とする際に企業サイトを訪れるか」を質問したところ、「製品(サービス)情報」という回答が78.6%で最も多く、次いで「商品購入」が65.0%、「問い合わせ先」が38.8%だったという。また「企業のサイトに掲載されている情報が信用できるか」という質問に対しては、88.3%が「信用できる」と回答している・・・

CNET

2006年9月6日

【USEN、20世紀フォックスとライセンス契約を締結〜9月よりGyaOで映画・アニメを配信】
USENが、米国ハリウッド・メジャー・スタジオの「20世紀フォックス」と、GyaO上での映画、ドラマ、アニメ作品の配信においてライセンス契約を締結し、2006年9月1日より順次無料配信を開始するとともに、新たなプロモーション施策を共同で実施すると発表。GyaOの各カテゴリページに「FOX BOX」を設け、20世紀フォックス作品の本編配信を行なうほか、劇場公開・ビデオ発売を控えた話題の新作映像を提供し、GyaOとFOXとの連携によるプロモーション展開を開始する・・・

RBB-TODAY

2006年9月6日

【ShowTime、ワイド液晶TV「インターネットAQUOS」の新インターネットメニューに登録】
BBコンテンツポータルShowTimeが、シャープのPC付属型ワイド液晶TV「インターネットAQUOS」の新インターネットメニューに登録されることが明らかに。提供は2006年9月下旬を予定。これにより、「インターネットAQUOS」ユーザは、簡単な操作でShowTimeに即時アクセスすることが可能となる・・・

RBB-TODAY

2006年9月6日

【AOL、月額基本料1,250円の光ファイバー接続プラン「Bフレッツライトプラン」を開始】
イー・アクセスが、同社が運営するインターネット接続サービス「AOL」にて光ファイバー接続に対応した「Bフレッツライトプラン」を開始すると発表。Bフレッツライトプランは、従来の「Bフレッツプラン」では基本料金に含まれていた国内でのダイヤルアップによる接続料金を1分5.25円の従量課金とすることで、月額基本料金を低価格に抑えたもの・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【9月の臨時休刊日は9-10、16-18、23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
『通信・放送改革、NHK受信料義務化は来春に結論』
『総務省、NHK番組アーカイブの配信は2008年から。受信料義務化も検討』
『NTT東日本、構内を光ファイバで配線するBフレッツ集合住宅向けプラン』

今日の見どころ

2006年9月5日

【今度は動画再生ソフトの「押し売り」に注意・IPAが警告】
動画を閲覧するために再生ソフトをダウンロードするとパソコンに料金請求の画面が繰り返し表示されるという新手の「ネット押し売り」の手口が見つかり、情報処理推進機構(IPA)が注意を呼びかけている。ウイルス対策ソフトを押し売りする同様の手口が今春から広がっており、そのバリエーションのようだ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月5日

【ブログの内容、「信ぴょう性ある」8割・民間調査】
インターネット調査を手掛けるクロス・マーケティングとネット広告のオプトが、15歳以上のネット利用者を対象にしたブログとソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の利用状況調査の結果を発表へ。「ブログの書き込み内容に信ぴょう性があるか」との問いに対し、「あると思う」は17%。「ややあると思う」(66.7%)と合わせると全体の83.7%を占め、情報源として活用している人が多いことが明らかになった

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月5日

【米ディズニー、TVアニメ携帯配信・まず日本で】
米ウォルト・ディズニーが、日本で携帯電話向けにテレビのアニメ番組のインターネット配信サービスを開始へ。NTTドコモの第3世代携帯電話向けであるが、携帯サイトそのものはau、ボーダフォンの利用者も見ることができる。国内での動画配信は3分程度のものが中心で、テレビ番組をそのまま配信するのは珍しい。人気の高いソフトを多数保有するディズニーが取り組むことで放送と通信の垣根を越えた試みが加速しそうだ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月5日

【「ぼろい」インターネットを守れるか――慶大村井教授とキャリア3社らがNGN巡り議論】
インターネットがあらゆる産業のインフラとなるための課題は何か−−−。日本経済新聞社が、「次世代ネットワークの展望」と題して世界情報通信サミット・ミッドイヤーフォーラムを東京・大手町で開催へ。電話、テレビから医療、教育まで様々なサービスを安心・安全に提供するIP網を目指す次世代ネットワーク(NGN)に通信各社はしのぎを削っているが、顧客の囲い込みやインターネットの自由が失われるのではとの課題も指摘され始めている。慶大環境情報学部教授の村井純氏は「インターネットは(NGNに比べ)『ぼろい』。しかし、誰もが参加できる創造的社会の基盤としてのインターネットは維持すべき」と問題提起。キャリアや行政、ユーザーなど様々な立場から発言が相次いだという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月5日

【番組に合った香りを演出・NTTコムとFM東京が新サービス】
NTTコミュニケーションズとエフエム東京が、香り発生装置を使ったラジオ視聴者向けサービスを2006年10月に開始すると発表。香りの情報をラジオ番組のホームページから配信。視聴者のパソコンから専用装置に情報を転送すれば、その香りを楽しめるというもの。専用装置は、6種類の香料の混合割合を調整して様々な香りを演出する仕組み。NTTコムは通販サイトを通じて1台5万円前後で販売している・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月5日

【四国電力、CATV徳島を買収】
四国電力が、徳島市が地盤のケーブルテレビ局、ケーブルテレビ徳島を2006年9月28日付で子会社化すると発表。ケーブルテレビ徳島の発行済み株式の73.6%を既存株主から55億円で買い取るという。ケーブルテレビ徳島は2005年12月、東京が本拠地の大手ケーブルテレビ企業から買収提案を受けたが、四国に密着した事業の継続を優先し四国電力グループ傘下入りを選んだ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月5日

【ドコモ、FOMA基地局を公共施設で整備加速】
NTTドコモが、公共施設向けに第3世代携帯電話「FOMA」の基地局整備を加速するという。全国のJR駅構内や高速道路のサービスエリアなどで通話を可能にする。番号継続制度が始まる2006年10月までに工事を完了し、KDDI(au)に比べてつながりにくいとされてきたFOMAの補強を図る・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月5日

【フジテレビとNTT、HD映像無線伝送システム実験をIBCで実施】
フジテレビジョンとNTTが、HDカメラで撮影した映像を圧縮せずに遅延なく無線伝送するシステムの実験を、2006年9月8-12日にオランダで開かれる放送機器展「IBC」で実施すると発表へ。同システムは、従来のカメラケーブルを無線に置き換える技術で、実用化されれば、競技場の屋根の上やスキーのジャンプ台などカメラマンが行けない場所からの撮影が可能になる。実験では10Gbpsの伝送速度を実現するNTTの120GHz帯ミリ波無線技術と、フジテレビのHD番組制作技術を活用する・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2006年9月5日

【NTT東日本、マンション内のユーザー宅まで光で提供する“Bフレッツ マンションタイプ(光配線方式)”を発表】
NTT東日本が、マンションやビルの構内配線に光ファイバーを利用し、ユーザー宅まで“オール光”で配線を行なうFTTH接続サービス“Bフレッツ マンションタイプ(光配線方式)”の提供を、2006年12月1日に開始すると発表。“Bフレッツ マンションタイプ(光配線方式)”は、集合住宅向けの“Bフレッツ マンションタイプ”と24時間365日故障修理対応のオフィス/テナント向けの“Bフレッツ ビルタイプ”において、構内配線にも光ファイバーを利用するサービス。従来のメタル配線を利用する“VDSL方式”に比べて配線距離が長くなっても品質劣化が少ないうえ、“LAN配線方式”と比べてHubなどの中継装置も不要となるため、サービスがより安定し、メンテナンスも容易になるのが特徴である・・・

ASCII24

2006年9月5日

【米マイクロソフト、『Windows Vista RC1』の提供を開始】
米マイクロソフトが、次期Windows『Windows Vista』の出荷候補版『Windows Vista RC1』(RC:Release Candidate)をベータテスター向けプログラム“TechBeta”などで提供を開始したことを明らかに。今後、MSDNやTechNetなどでも提供する予定という・・・

ASCII24

2006年9月5日

【サムスン:音楽配信サービスを欧州で立ち上げ】
韓国のサムスン電子が、音楽配信サービスの米ミュージックネットと提携して、欧州向けの有料オンライン音楽サービスを開始すると発表。まず英独仏で2006年内に立ち上げ、欧州全域とアジアにも拡大していく計画である。また、新型の携帯音楽プレーヤーも合わせて発表した・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月5日

【須高ケーブル:女子美大、高山村の産学官連携事業ワークショップ開催】
須高ケーブルテレビ、女子美術大学、長野県高山村の3者による産学官連携事業のワークショップ「こどもと自然のフォーラム」が、2006年9月9-10日に高山村内の健康福祉総合センター・チャオルの森で開催へ。2006年5月から3回にわたり行なわれた研究調査活動の成果発表の場となる。同事業は、須高ケーブルテレビと女子美術大学が長野県高山村をフィールドとして、村の資源である自然や環境、温泉、農業などを、アートや映像などで表現し、村の活性化とあらたな町づくりを形成する事業。今年度から3年間の予定である・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月5日

【アニマルプラネット:親子で水族館の体験教室「ナイトアカデミー教室」実施】
地球エンターテインメントチャンネル「アニマルプラネット」が、スカパー!と共同で、親子を対象にした体験プログラム「堀由紀子先生とナイトアカデミー教室」を新江ノ島水族館で開催へ。堀由紀子館長と一緒に親子で楽しむ夏休みイベントで、実際にボールやひもを使って体感する食物連鎖ゲームや、小さな水槽作りなどの体験プログラムを通して、生き物の生命のつながりを学んだという・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月5日

【ディスカバリーch:科学体験型イベント「ディスカバリーキッズ科学実験館〜ガリレオ工房〜」実施】
ディスカバリーチャンネルが、NPO法人ガリレオ工房と共同で、親子向けの科学体験型イベント「ディスカバリーキッズ科学実験館〜ガリレオ工房〜」を、東京・青海の日本科学未来館で実施へ。同イベントは、科学に身近に触れることで、小学校での科学実験授業の減少などにより若年層での科学離れが進行している状況を少しでも解消していくことや、親と子のコミュニケーションの機会を提供することを目的としている。90分間のエデュテイメントプログラムである・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年9月5日

【ネット広告、利用者の好みに合わせて表示】
グーグルやヤフーなど大手ネット企業による広告事業の戦略が注目を集めているという。サイトの閲覧者の好みに合わせて広告内容を切り替えることもできることから、広告効果の最大化を目指す企業の関心も高い。広告費に占める割合も急上昇しており、電通や博報堂DYホールディングスなど大手広告会社も、ネット広告戦略の練り直しを迫られている・・・。
・検索キーワードに連動
・メールや閲覧内容から行動分析
・広告費「ネット」5割増

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2006年9月5日

【通信・放送改革、NHK受信料義務化は来春に結論】
総務省が、通信・放送改革の工程表を発表へ。2006年6月の政府・与党合意に基づき、2010年までの作業スケジュールをまとめたもので、NHK受信料支払い義務化について2007年春にも結論を出し、早ければ次期通常国会に関連法案を提出する方針を盛り込んでいる・・・

Yomiuri On-Line

2006年9月5日

【TVサービスの新規参入手続きを簡素化する法案がカリフォルニア州議会を通過】
テレビ放送サービスの新規参入を促進するための法案「Digital Infrastructure and Video Competition Act of 2006」(州法2987)が、米カリフォルニア州議会を通過したという。同法案の起草者である同州議会議長Fabian Nunez氏が明らかにした。米国でケーブルを介したテレビ放送サービスを展開するには、各地域自治体のフランチャイズ免許を受ける必要があり、これが新規参入の障壁となっている。現在の法律では、新たにサービスを開始する場合、免許を取るのに何年もかかるが、新たな法案はこうした免許取得の手続きを簡素化する・・・

IT Proニュース

2006年9月5日

【NortelがUMTS事業を3億2000万ドルでAlcatelに売却】
カナダNortel Networksが、第3世代携帯電話事業をフランスAlcatelに3億2000万ドルで売却すると発表へ。売却対象となるのはUMTS(Universal Mobile Telecommunications System)接続製品「Radio Network Controller」「Node B」などのほか、関連するサービスや資産を含む。現在NortelのUMTS事業部門に所属する従業員の大半はAlcatelに移管される。Alcatelは、韓国、イタリア、スペイン、フランス、英国などで新たに14の顧客を獲得することになる・・・

IT Proニュース

2006年9月5日

【WOWOW、8月末の累積加入者数は238万件、2カ月連続で増加】
WOWOWが、2006年8月の加入実績を発表へ。BSアナログ放送とBSデジタル放送を合わせた新規加入者数は4万2882件、解約者数は2万9706件。これにより、8月末の累積加入者数は238万1768件となり、同年7月末に比べて1万3176件増加した。累積加入者数は2カ月連続の増加となっている・・・

IT Proニュース

2006年9月5日

【無線ICタグも「RFID 2.0」へ、日本HPと日本BEAが共同推進】
無線ICタグを活用した業務システム構築に、日本ヒューレット・パッカード(HP)と日本BEAシステムズが新しいアーキテクチャを提唱している。名付けて「RFID 2.0」。企業内の既存システムとの連携や、企業をまたいだデータ連携を視野に入れたICタグシステムの構築がターゲットである・・・

IT Proニュース

2006年9月5日

【ケイ・オプティコム、市民投稿によるニュースサイトを開始】
ケイ・オプティコムが、2006年9月5日よりユーザーからの投稿で作るニュースサイト「eo光かんさいニュース」を開始へ。投稿できるのはテキストによる記事、もしくは動画。2005年6月20日から提供している「かんさい動画ニュース」の1コーナーとして位置付け、関西のローカル情報が集まるサイトを目指すという・・・

IT Proニュース

2006年9月5日

【セガサミー、インターネットラジオ「Klap(クラップ)」を開始】
セガサミーメディアが、インターネットラジオ「Klap(クラップ)」を開始へ。Klapはインターネットのみで放送するラジオ番組。広告収益を見込んでおり、視聴は無料。会員登録も不要になっている。Klapの各番組はWindows Media Player形式もしくはQuickTime形式によるストリーミングでの配信に加え、ポッドキャスティングによる配信も行なう・・・

IT Proニュース

2006年9月5日

【マンションでもオール光、NTT東がBフレッツに新メニュー追加】
NTT東日本が、FTTHサービス「Bフレッツ マンション/ビルタイプ」のメニューに光配線方式を追加すると発表。同方式は、集合住宅の構内配線に光ファイバを利用するサービスである。2006年9月11日から申し込みを受け付け、2006年12月1日に提供を開始する・・・

IT Proニュース

2006年9月5日

【総務省、NHK番組アーカイブの配信は2008年から。受信料義務化も検討】
総務省が、「通信・放送の在り方に関する政府与党合意」に基づいて2010年までに取り組む具体的施策の工程プログラムを公表へ。NHKが保有する番組アーカイブに関する項目では、次期通常国会に所要法案の提出を予定。法案成立後は、必要な制度整備などを実施し、2008年をめどに番組アーカイブのブロードバンド配信を開始するとしている。NHK関連では加えて、保有チャンネル数の削減、受信料支払い義務化の検討などの工程プログラムも公表されている・・・

impress Watch

2006年9月5日

【Yahoo! JAPAN、日本語版ウィジェット環境「Yahoo!ウィジェット」を提供】
ヤフーが、デスクトップ上で「ウィジェット」と呼ばれるミニアプリケーションを動作させられるツール「Yahoo!ウィジェット」の提供を開始へ。対応OSはWindows XP/2000、Mac OS X 10.3以上で、ヤフーのサイトから無償でダウンロードできる。Yahoo!ウィジェットは、時計やカレンダー、メールチェッカーなどのミニアプリケーションの実行環境を提供するツール。米国では2005年12月に「Yahoo! Widgets」として提供されており、米国では2,000を超えるウィジェットが公開されている・・・

impress Watch

2006年9月5日

【Winnyノード数は4月から1割程度減る〜ネットエージェント調べ】
ネットエージェントが、P2P型ファイル共有ソフト「Winny」のノード数を発表へ。2006年8月1日から31日にかけて独自のWinny検知システムを使って調査したもの。それによれば、ノード数は平日で39万〜41万、土日で43万〜44万以上に達したが、減少傾向にあるという。Winnyのノードとは、Winnyを起動してP2Pネットワークに接続しているPCのこと・・・

impress Watch

2006年9月5日

【NTT東日本、構内を光ファイバで配線するBフレッツ集合住宅向けプラン】
NTT東日本が、Bフレッツの集合住宅向けプラン「マンションタイプ」および「ビルタイプ」にて、構内配線に光ファイバを用いた上下最大100Mbpsの「光配線方式」を追加へ。申し込み受け付けを2006年9月11日より、サービス提供を2006年12月1日より開始する。月額料金は2,625円からである。光配線方式は、最大1Gbpsの回線を同一集合住宅内のユーザーで共有し、上下最大100Mbpsの伝送速度でサービス提供を行なう方式。構内配線に光ファイバを用いることで、VDSL方式と比較して品質劣化が少なく、中継装置を用いないためにLAN配線方式と比較してメンテナンスが容易になるといった利点があるという・・・

impress Watch

2006年9月5日

【USEN、法人向け光接続に200/500Mbpsプランを追加】
USENとUCOMが、法人向けの光インターネット接続サービスに、最大通信速度を200Mbpsか500Mbpsから選べる「BROAD-GATE02 光マルチアクセス」を追加へ。従来、法人向けサービスは、最大100Mbpsの「BROAD-GATE02 光ビジネスアクセス」と、同1Gbpsの「BROAD-GATE02 光ギガビットアクセス」だけだった・・・

ITmedia News

2006年9月5日

【Alcatel、NortelのUMTS事業を買収へ】
仏通信機器メーカーAlcatelが、カナダのNortelのUMTS無線アクセス事業(UTRAN)を3億2000万ドルで買収すると発表。UTMSは第3世代携帯電話技術。Alcatelは今回の買収で、NortelのUMTS無線アクセス技術・製品ポートフォリオ、関連する特許、有形資産、顧客を獲得し、世界最大級のUTMSソリューションサプライヤーになるとしている。Nortelは同事業の売却により、事業を簡素化し、OFDM-MIMOなど重要市場に戦略的に集中できるとしている・・・

ITmedia News

2006年9月5日

【ビューカード会員数、400万人を突破】
JR東日本が、JR東日本のクレジットカード「ビューカード」の会員数が、2006年8月23日で400万人を突破したことを発表へ。ビューカードは、JR東日本が1993年6月から発行している、Suica機能を持つクレジットカード。モバイルSuica利用の条件であったことが奏功し、ビューカードの会員数が順調に伸びている・・・

ITmedia News

2006年9月5日

【小寺信良:HD映像を記録する「AVCHD」とはどんな技術か?】
既存DVDメディアにAVC/H.264を使ってHD映像を記録するというAVCHD規格のビデオカメラが、いよいよ市場にお目見えする。たがまったく新しいフォーマットであるがゆえに、いろいろと謎が多いのもまた事実である。そもそもDVD Video規格には、HDサイズの映像を記録することは定義されていない。それゆえにHD映像を記録できるリムーバブルメディアとして、次世代DVDと言われるBlu-rayやHD DVDが存在するわけである。AVCHDとはどんな技術なのか。そしてその可能性や次世代DVDとの関係はどうなるのか、筆者なりに謎をひも解いていこう・・・。
・タイミングで生まれたAVCHD
・なぜDVDにHDを記録しようとするのか
・Blu-rayが最終的な落としどころ
・現時点での現実的な解

ITmedia News

2006年9月5日

【インターネット検索にWeb 2.0の波】
大手の検索サービス企業が、個人のノウハウを生かしたソーシャル検索と呼ばれる分野に注目している。コンテンツをコミュニティに依存する点が特徴である同分野の現状を探る・・・。
・協力して答えを出す

CNET

2006年9月5日

【「これまでの10年を振り返り今後の10年を考える」 -Internet Weekは12/5から開催】
日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)が、インターネットの技術者向けのイベント「Internet Week 2006」の概要を発表へ。場所はパシフィコ横浜 会議センター、会期は2006年12月5日(火)〜8日(金)までの4日間である・・・

RBB-TODAY

2006年9月5日

【NTT Com×TOKYO FM、“香るラジオ番組”を開始〜第1弾は川嶋あいの新曲】
NTTコミュニケーションズが、2006年10月2日より、TOKYO FMのラジオ番組「Tapestry」(月〜金・午前8時30分より)において、「香り通信」と音楽を組み合わせた新コーナー「香りセレクション」を開始する・・・

RBB-TODAY

2006年9月5日

【NTT東、建物内の配線も光化した集合住宅向けBフレッツプラン】
NTT東日本が、集合住宅内の構内配線に光ファイバを用いることでNTT東日本収容ビルからユーザー宅までの配線を「オール光」化した「Bフレッツ マンションタイプ(光配線方式)」と「Bフレッツ ビルタイプ(光配線方式)」を2006年12月1日に開始へ。同サービスは、従来のVDSL方式と比較して配線距離が長い物件でも回線速度の劣化が少ないほか、LAN配線方式と比べてもハブなどの中継装置が不要でメンテナンスが容易なのが特徴である・・・

RBB-TODAY

[2006年9月1-4日は臨時休刊日です]

連絡事項

【9月の臨時休刊日は1-4、9-10、16-18、23-24、30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

2006年9月1日

【このままでは無線LANに取って代わられるワンセグの問題点】
首都圏では2006年4月からスタートしたワンセグ放送であるが、端末の種類も徐々に増えており、秋冬商戦でも各キャリアが新たな機種の投入を予定しているようだ。同年6月に行なわれた矢野経済研究所の調査によると「ワンセグ携帯所有率は1.5%」「視聴時間は週30分」「固定TVの補完」とのことだ。他の調査でも傾向は変わらず、ワンセグの利用はまだ始まったばかり。だが、ワンセグには2つの大きな問題点があり、このままでは単なるモバイル動画視聴の先駆者に終わって、収益の刈り取り役にはなれないかも知れない・・・。
・データ放送を表示してくれない
・実際の受信可能エリアに問題あり
・どんどん広がる無線LANエリア
・放送とネットの融合

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月1日

【WOWOW、スカパーに番組供給・ネット配信に対抗】
BS放送のWOWOWが、スカイパーフェクト・コミュニケーションズが運営する多チャンネルCS放送に番組を供給する方針を固めたという。スカパーも番組拡充のためWOWOWの申し出を受け入れる。両社は加入者獲得を競ってきたライバルだが、急成長するインターネットの動画配信サービスなどに対抗するため協力体制を築く。これにより、スカパー加入者は新たな機器などを購入せずにWOWOW番組を視聴できるようになる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年9月1日

【ボーダフォンが番号ポータビリティ手数料発表、携帯3社横並び】
ボーダフォン(2006年10月1日からソフトバンクモバイル)が、番号ポータビリティ(MNP)の手数料および手続き方法を発表へ。他の携帯事業者からボーダフォンへ転入する場合の手数料は無料だが、ボーダフォンから他社へ転出する場合の手数料は2100円となる。これは既にMNPの手数料を発表済みのKDDI、NTTドコモと同条件である・・・

IT Proニュース

2006年9月1日

【KDDIとイッツコム、ケーブルプラス電話やFMCなどで業務提携】
KDDIとイッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)が、イッツコムが提供する通信サービスにおける広範囲な業務提携で基本合意したと発表。KDDIでは、他のケーブルテレビ事業者にIP電話サービス「ケーブルプラス電話」の提供を行なっている。今回発表された基本合意では、将来のサービス展開を見据えた事業基盤拡大の観点から、より広範囲での業務提携を進めるとしている。業務提携の第1弾として、イッツコム向けにケーブルプラス電話の提供を2007年4月に開始する予定である・・・

impress Watch

2006年9月1日

【WOWOW、スカパー!への番組供給を「検討中」】
WOWOWが、スカイパーフェクト・コミュニケーションズが運営するCS放送サービスに対して、番組供給を検討していることを明らかに。8月31日付けの日本経済新聞夕刊に掲載された記事に対してコメントしたもの・・・

ITmedia News


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09

2001/10

2001/11

2001/12

2002/01

2002/02

2002/03

2002/04

2002/05

2002/06

2002/07

2002/08

2002/09

2002/10

2002/11

2002/12

2003/01

2003/02

2003/03

2003/04

2003/05

2003/06

2003/07

2003/08

2003/09

2003/10

2003/11

2003/12

2004/01

2004/02

2004/03

2004/04

2004/05

2004/06

2004/07

2004/08

2004/09

2004/10

2004/11

2004/12

2005/01

2005/02

2005/03

2005/04

2005/05

2005/06

2005/07

2005/08

2005/09

2005/10

2005/11

2005/12

2006/01

2006/02

2006/03

2006/04

2006/05

2006/06

2006/07

2006/08

2006/09

2006/10


CableTV Directory+ Sub Title

top

Back to CableTV Directory+ Head Page