CableTV Directory+ Sub Title

[2006年03月分のニュース]


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09

2001/10

2001/11

2001/12

2002/01

2002/02

2002/03

2002/04

2002/05

2002/06

2002/07

2002/08

2002/09

2002/10

2002/11

2002/12

2003/01

2003/02

2003/03

2003/04

2003/05

2003/06

2003/07

2003/08

2003/09

2003/10

2003/11

2003/12

2004/01

2004/02

2004/03

2004/04

2004/05

2004/06

2004/07

2004/08

2004/09

2004/10

2004/11

2004/12

2005/01

2005/02

2005/03

2005/04

2005/05

2005/06

2005/07

2005/08

2005/09

2005/10

2005/11

2005/12

2006/01

2006/02

2006/03

2006/04


[2006年3月1日から31日までのデータ]


連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、3月31日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【4月の臨時休刊日は1-2、8-9、15-16、22-23、29-30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年3月31日

【ソフトバンクの次の一手「あらゆる手法を想定」・ドコモ社長会見】
NTTドコモの中村維夫社長が、会見で、同社の事業戦略を明らかに。ソフトバンクのボーダフォン買収については「あらゆる事態を想定して準備する」と述べている。2006年4月から始まる携帯機器向け地上デジタル放送「ワンセグ」については、携帯向けに独自番組の制作が可能になる2008年以降のビジネスモデルの検討を進める考えを示した。また、ドコモの携帯電話でクレジット決済ができるサービス「iD(アイディ)」でローソンと提携した点に触れ、普及を後押しする必要性を強調した。
・ソフトバンクの次の一手、「あらゆる手法を想定」
・ワンセグ「今のままではどうにもならない」
・端末販売、子ども向け携帯電話が「極めて順調」
・携帯の小額決済市場を育成
・資本提携で新規市場をつくる

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月31日

【クリアに受信できるからこそ ワンセグ:その2】
私のワンセグ機にはワンセグ用のデジタルチューナーに加えてアナログチューナーも搭載されている。まだ全国どこでもワンセグが受信できる状態ではないための措置であるのだろうが、おかげで地上アナログ放送との受信比較ができる。移動中のワンセグの受信映像のクリアさはアナログとは比較にならない。途切れたり、二重に映ったりしない安定した画像は、見たいという気にさせるのに十二分のクオリティーである・・・。
・受信エリアの限界をどう解決するか
・ダウンロード課金との組み合わせも

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月31日

【シニアモードは目に優しく、調整機能付き液晶TV・三菱電機】
三菱電機が、ハイビジョン対応液晶テレビ「REAL」シリーズ4機種を2006年4月21日から順次発売すると発表。室内の明るさや利用者の年代に合わせて明るさなどを自動調整する機能を設けており、視聴時に目が疲れにくいようにしたという。月間で合わせて2万3000台の販売を見込んでいる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月31日

【サイバーエージェント、東京ヴェルディ株48%取得】
インターネット広告大手のサイバーエージェントが、サッカーJリーグ所属の「東京ヴェルディ1969」を運営する日本テレビフットボールクラブと資本・業務提携すると発表。同社の発行済み株式の48.1%を約4億円で取得し、ネットを使って観客動員増などに協力する。ヴェルディの知名度を自社のサイトの集客に生かす

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月31日

【楽天社長、TBS株信託で「株主利益守る」】
楽天の定時株主総会が、都内で開かれ、三木谷浩史社長は、保有する19%強のTBS株の一部を信託し、株主としての議決権行使に制限を設ける形になったことについて「契約上は楽天が議決権を保有しており、楽天の株主利益はしっかり守る」と強調したという。株主からはTBS株への投資判断を問題視する指摘も出たが、三木谷社長は大株主として積極的にTBSの業務改善に関与していく考えを表明した・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月31日

【ソニー、日本SGIに出資・欧州に放送機器販売】
ソニーが、NECグループの日本SGIと放送局向けシステムの販売で提携へ。日本SGIの持つ動画の管理・配信技術と、ソニーが持つ放送技術を組み合わせ、欧米など世界の放送局にシステムを売り込むという。関係を強化するため、ソニーは同社に約10%出資した

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月31日

【パームネット、携帯画面をTVに表示】
ソフト開発ベンチャーのパームネットが、携帯電話の画面をテレビに映し出すSTBを開発へ。携帯で購入していた商品をテレビの大きい画面で選べるなどの利点がある。食材などの宅配会社や生活協同組合などに売り込んでいく考え
・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月31日

【日本SGI、放送・メディア事業分野でソニーと戦略提携】
日本SGIが、放送・メディア事業分野でソニーと戦略提携したと発表。両社の持つ技術とノウハウを組み合わせ、国内外でビジネス連携する。併せて約20億円の第三者割当増資を実施し、その大半をソニーが引き受ける。放送局ビジネスで先行するソニーとの提携で、放送・メディア業界に最適なソリューションを国内・国外で提供するという。日本SGIはフルデジタル化で先行する欧州市場への進出も計画している

日刊工業新聞社ビジネスライン

2006年3月31日

【住商情報システム、米社製の10ギガ対応ネットワーク製品群を4月発売】
住商情報システムが、米ミリコム社製の10Gbps対応ネットワーク製品群「ミリ−10Gシリーズ」を2006年4月3日に発売すると発表。コンピューターのクラスタリング時の通信性能を高め、高速計算の処理能力を向上できるという。8台のクラスタリング構成の場合、価格は240万円程度。大学や研究機関、民間企業向けに初年度1億円の売り上げを見込む

日刊工業新聞社ビジネスライン

2006年3月31日

【ソニーと日本SGIが放送と通信の融合で戦略的提携――フルデジタル化の放送ソリューションをグローバル展開】
日本SGIが、ソニーと国内/海外市場を含む放送/メディア業界向けの事業戦略の強化で戦略的提携を行なうことで合意したと発表。同社は第三者割当増資を行ない、増資後の発行済み株式の約10%をソニーが取得するという

ASCII24

2006年3月31日

【デジタル放送の課題:政府が検討中の「NHK改革」の大間違い(5)】
NHKのチャンネル数を削減する方針が、政府の改革派から示された。娯楽番組などを削る方針を打ち出しているが、そうした考え方からは文化的素養の低さがうかがえてならない。災害報道も伝わりにくくなる恐れさえある・・・。
・総合編成についての認識不足
・娯楽番組の評価

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月31日

【ガンホー:総合ゲームサイト「ガンホーゲームズ」を夏開設へ】
ガンホー・オンライン・エンターテイメントが、総合ゲームサイト「ガンホーゲームズ」を2006年夏に開設すると発表。同サイトでは、ガンホーのオンラインゲームや、サイトを運営するガンホー・モードが開発した脳力ゲームやパズルゲームを配信、ブログなどのサービスも提供する予定である。さらに音楽、映像の配信なども視野に入っており、ゲームを軸とした総合的なエンターテインメントサイトを目指すという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月31日

【楽天:ライブドア買収、一時検討 株主総会で明かす】
楽天の株主総会が、東京都内のホテルで開かれ、三木谷浩史社長は証券取引法違反事件で経営再建中のライブドアの買収を一時検討したことを明らかに。三木谷社長は「リスクを取って買収することには、マイナスの方が大きいと判断した。我々も迷ったがやめておこうという判断にいたった」と説明。ライブドアについて「予断を許さない状況だと個人的に思っている」と述べた

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月31日

【KDDI、ツーカー携帯電話の新規受け付け6月末まで】
KDDIが、ツーカーブランドの携帯電話の新規加入の受け付けを2006年6月30日で終了すると発表。当面は既存顧客へのサービスを続けるが、将来的には携帯電話事業をauブランドに一本化する・・・

Yomiuri On-Line

2006年3月31日

【テレ東番組で「気分悪くなった」視聴者7人が連絡】
日本民間放送連盟のガイドラインに違反する映像手法を用いた番組をテレビ東京が放送した問題で、同局の菅谷定彦社長が、視聴者7人から「気分が悪くなった」などの連絡があったことを定例記者会見で明らかに。病院で異常と診断されるような被害は出ていないという。問題となったのは、2006年3月19日に放送された「セサミストリート」と「ハローモーニング」の映像の一部・・・

Yomiuri On-Line

2006年3月31日

【JR東海、2007年から新型新幹線での車内インターネットを利用可能に】
JR東海が、2007年に営業運転を開始する東海道・山陽新幹線の新型車両「N700系」において、車内でのインターネット接続サービスを提供すると発表。開始当初は、東京駅から新大阪駅の東海道区間のみでの提供を予定している。サービス形態や料金、接続方法、通信速度などは「現在検討中」としている・・・

IT Proニュース

2006年3月31日

【ユニデン、薄型テレビやデジタルチューナーなどの新製品を5月から順次発売】
ユニデンが、液晶テレビとプラズマテレビ、外付けの地上デジタル放送チューナーなどの新製品を2006年5月から順次発売すると発表。まず、37型と42型のハイビジョン対応液晶テレビ「TL37WRJ・B/W」、「TL42WRJ・B/W」の2機種を2006年5月1日に発売する。地上デジタル放送チューナーを搭載をしないことなどにより低価格を実現する。また5月中には、外付けの地上デジタル放送チューナー「DT100-HDMI」を発売する予定である・・・

IT Proニュース

2006年3月31日

【ケイ・オプティコムが10Gイーサの専用線、大阪−神戸間が月額774万9000円】
ケイ・オプティコムが、イーサネット専用線サービス「イーサネットサービス(高速イーサネット専用サービス)」に10Gbpsイーサネットの品目を2006年4月3日に追加すると発表。通信料金は、拠点間の距離に応じて変動する。例えば、最短区間の15km以内の場合は月額281万4000円。大阪−神戸間に相当する30km以内であれば同774万9000円となる。終端装置使用料が別途必要となる

IT Proニュース

2006年3月31日

【ひかり電話にIPコール・センター向け新メニュー、NTT東が今夏から】
NTT東日本が、法人向けIP電話サービス「ひかり電話ビジネスタイプ」に、企業がIPコール・センターを容易に構築できる付加サービス「コールセンター向けIPセントレックス機能(仮称)」を追加すると発表。料金は未定で、2006年7月以降の提供を予定している・・・

IT Proニュース

2006年3月31日

【沖電気、IPネット向けの高品質の音声と映像のソフト・エンジンを発売】
沖電気工業が、IPネットワーク上で音声と映像を高品質でやりとりするためのソフトウエア・エンジンを発売へ。音声処理用の「eおと」、映像処理用の「eえいぞう」がある。今後、固定網、携帯電話網など、すべての通信インフラがIPネットワークに集約されるとみられている。ただ、IPネットワークは、パケットが消失したり、相手に届くまでの時間が変化したりして、安定しているとはいえない。こうした環境でも、安定して高品質の音声や映像をリアルタイムにやりとりできるようにするのが、今回発売したエンジンと位置づけている・・・

IT Proニュース

2006年3月31日

【1.5GHz帯を3G携帯で利用可能に、総務省が技術検討を開始】
総務省が、第2世代携帯電話(2G)やMCA(第三者無線)などに使われている1.5GHz帯で、第3世代携帯電話(3G)を利用できるようにするための技術検討を開始へ。第22回の「携帯電話等周波数有効利用方策委員会」で議論を始めたという。2006年7月をめどに答申を受ける・・・

IT Proニュース

2006年3月31日

【ソフトバンク、おとくラインを巡る訴訟で平成電電に勝訴】
ソフトバンクが、平成電電がソフトバンクおよび日本テレコムに対して起こした訴訟に関して、東京地方裁判所で勝訴判決を受けたと発表。この訴訟は、平成電電と日本テレコムがそれぞれ運営する直収電話サービスに関するもの。平成電電は「平成電話(現在のCHOKKA)」という名称で2003年4月2日に直収電話事業を開始しており、日本テレコムも2004年5月のソフトバンクによる買収ののち、2004年12月から直収電話「おとくライン」を開始した・・・

impress Watch

2006年3月31日

【HOTnet、ADSLホールセール事業をイー・アクセスに営業譲渡】
北海道総合通信網(HOTnet)が、同社が運営するADSLホールセール事業を2006年3月31日付でイー・アクセスに営業譲渡すると発表。譲渡後もサービスはイー・アクセスが継続して提供し、HOTnetのADSLコース新規加入は今後終了する予定である・・・

impress Watch

2006年3月31日

【IPマルチキャスト放送の著作権処理、文化審議会の法制小委が検討開始】
文化庁の文化審議会著作権分科会法制問題小委員会の2006年第1回会合が、都内で開催へ。中山信弘氏が主査を務め、土肥一史氏や苗村憲司氏、茶園成樹氏ら13名の委員が議論した・・・。
・今期の検討課題はIPマルチキャスト放送の扱いなど
・IPマルチキャスト放送は「有線放送なのか、自動公衆送信なのか」
・法改正を視野に入れた意見も

impress Watch

2006年3月31日

【サイバーエージェントと博報堂、ネットマーケティング新会社】
サイバーエージェントと博報堂、博報堂DYメディアパートナーズが、ネットマーケティング新会社「シーエー・エイチ」を2006年4月17日付けで共同設立すると発表。サイバーエージェントグループのネット広告ノウハウと、博報堂のプラニング力、博報堂DYのメディア調達力を融合し、広告主に対して新しいネットマーケティングを提案していくとしている

ITmedia News

2006年3月31日

【「ワンセグ」の認知度は約5割、利用意向は10代男性で7割以上に】
マイボイスコムとNTTアドが、「モバイル端末による番組視聴」をテーマに両社が共同調査した結果を公表へ。今回の共同調査は、ワンセグ放送開始を直前に控えた現在、その認知の浸透度合いやユーザーの利用意向を探ることを目的に行なわれた。それによると、ワンセグという言葉自体の認知は53%と回答者の約半数で、言葉を知っている人を対象にサービス開始日やその他ワンセグの詳細について質問したところ、これらの認知は5割以下にとどまったという・・・

CNET

2006年3月31日

【三菱、明るさセンサー搭載の37/32/26型デジタルハイビジョン液晶テレビ】
三菱電機が、液晶テレビ「REAL」の新シリーズとして、新開発の高画質回路「Diamond EngineIV」と伝統の「DIATONE」スピーカーを搭載した、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ4機種を、2006年4月21日から順次発売すると発表。価格はオープンである・・・

RBB-TODAY

2006年3月31日

【放送開始直前、「ワンセグ」という言葉の認知度は53% -NTTアドら調査結果を発表】
NTTアドとマイボイスコムが、「モバイル端末による番組視聴」をテーマに共同調査した結果を発表へ。それによれば、「ワンセグ」について各メディアが取り上げているものの、その言葉の認知は53%と回答者の約半数となり、言葉を知っている人の中でも、サービス開始日やそのほか、ワンセグの詳細については、5割以下の認知にとどまったという。女性に比べ男性の認知が総じて高く、男性の関心の高さがうかがえると分析している。また、ワンセグの「見たい時にすぐに見られる即時性」や「携帯性」「無料であること」に魅力を感じ、利用シーンとしては「待ち時間や空いた時間」のワンセグ視聴を想定している人が多くみられたという

RBB-TODAY

2006年3月31日

【GyaO、4月3日に「ゲームチャンネル」を開設】
USENが運営する無料ブロードバンド放送「GyaO」が、2006年4月3日から、新たに「ゲームチャンネル」を開設するという。広告収入モデルにより、ゲームそのものや、ゲーム紹介番組などゲーム関連動画などを無料で提供していくとしている。開設時には「キューブパズル」や「四川省」「大富豪」などフラッシュゲーム8種類を提供するほか、「リバーシ」と「麻雀」「囲碁」の対戦型ミニゲーム3種類を順次配信する

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、3月30日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【4月の臨時休刊日は1-2、8-9、15-16、22-23、29-30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年3月30日

【放送と通信の融合「日米比較」――なぜ日本のコンテンツ産業は「融合」に対応できないのか】
「放送と通信の融合」は、コンテンツ側から見ると「ネットワーク、デバイス、サービスの分離」である。「融合=分離」とはややこしい話だが、こういうことだ。従来、テレビは放送、電話機は音声、カメラは写真と、デバイスごとにその上に乗るサービス・コンテンツが決まっていた。「融合」時代には、このデバイスとサービスの固定状態が分離され、自由に組み合わせることができるようになる。ネットワークも地上波テレビや衛星、光ファイバー、携帯、無線LAN、WiMAXなど選択肢が増えていく。この「融合=分離」の時代に、コンテンツプロバイダーはどのような立場でビジネスを展開すべきだろうか?
・重層的な米国の映像コンテンツ業界
・「垂直統合型」はネット活用の壁

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月30日

【SCN、テレ朝の動画コンテンツをPSP向け配信】
ソニーコミュニケーションネットワーク(SCN)が、テレビ朝日の動画コンテンツを、携帯端末向けにダウンロード提供すると発表。「プレイステーション・ポータブル(PSP)」向け映像配信サービス「ポータブルTV」のメニューとして2006年4月1日から配信を始める。同サービスでテレビ局の映像コンテンツを提供するのは初めてとなる。配信するのは、テレビ朝日がBS朝日で放送する自動車ファン向けの専門番組「カーグラフィックTV」

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月30日

【NTTドコモ、モバイル放送対応の携帯電話を4月8日に発売】
NTTドコモが、モバイル放送が運営する携帯端末向けの衛星デジタル放送「モバHO!」を受信できる第三世代携帯電話「MUSIC PORTER X」を2006年4月8日に発売へ。モバイル放送に対応した携帯電話は国内初。音声のみを受信でき、映像は受信できない。「モバHO!」は2004年10月に放送を開始。衛星放送を使って、音声番組37チャンネル、映像番組8チャンネルを放送しているほか、文字放送もある・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月30日

【楽天とTBS、提携交渉期限を6月末に延長】
提携交渉を続けてきた楽天とTBSが、2006年3月末までだった交渉期限を同年6月末まで延長することで合意へ。両社とも交渉を決裂させて緊張関係に戻るより、時間をかけて妥協点を探る方が得策と判断した。提携の具体的内容のほか、楽天による最終的なTBSへの出資比率などに関する協議を進めるという

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月30日

【フジテレビ、ライブドアに催告書――補償求める?】
フジテレビジョンが、ライブドアに対し同社株の宇野康秀USEN社長への売却で発生した損害の補償を求める催告書を送付したという。約345億円の補償を求めているもようで、ライブドアが支払いを拒否した場合、東京地裁に訴訟を起こす見込み・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月30日

【民放に純粋持ち株会社・総務省、マスメディア集中排除に特例】
総務省が、民間放送局が純粋持ち株会社を設立し、複数の放送局を傘下に置くことを解禁する方向で検討に入ったという。特定企業による複数放送局の株式保有を規制する「マスメディア集中排除原則」に特例を設ける計画。民放グループの経営力を高めるとともに、デジタル化に伴う投資負担が重い地方局の経営基盤を強化する。放送界の再編が進む可能性があり、国民的な議論になりそうだ

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月30日

【携帯で自宅のテレビが見られる――ソニー、遠隔でテレビ映像を受信する技術をACCESSに供与】
ソニーが、遠隔地からパソコンや携帯ゲームで自宅のテレビやDVDを視聴できるようにする「ロケーションフリー」技術を、携帯電話向けソフト開発大手のACCESSに供与すると発表。ACCESSは同技術を利用して、携帯電話やPDAに搭載できるソフトを開発、販売していく・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月30日

【民放連次期会長「持ち株会社、民放経営の選択の幅広がる」】
日本民間放送連盟の広瀬道貞次期会長(テレビ朝日会長)が、記者会見で、総務省が放送局の純粋持ち株会社設立解禁を検討していることについて「民放経営の選択の幅が広がるので歓迎する」と述べたという。持ち株会社に系列局がぶら下がれば、地上デジタル放送への投資負担に苦しむローカル局にグループの資金を回すなどの措置が可能になる・・・

NIKKEI NET企業

2006年3月30日

【NTT東日本/西日本、ブロードバンド映像受信端末『Picture Mate 300』の提供を開始】
NTT東日本とNTT西日本が、映像配信サービス“4th MEDIA”を家庭のテレビで視聴するためのブロードバンド映像受信端末『Picture Mate 300』の提供を2006年4月3日に開始すると発表。価格は2万4150円だが、レンタルでも提供する。『Picture Mate 300』は、フレッツシリーズの光回線とテレビを接続し、ISPが提供しているブロードバンド映像配信サービス“4th MEDIA”のコンテンツを視聴したり、カラオケなどを楽しむための受信端末。画像の乱れを抑えるパケットロス回復技術(FEC)を採用しているほか、ソフトウェアの自動更新機能、ペアレンタルロック機能も用意されている

ASCII24

2006年3月30日

【ソニー、Windows Mobileと携帯電話向け“ロケーションフリー”をACCESSにライセンス】
ソニーが、ACCESSに、Windows Mobileと携帯電話向けの“ロケーションフリー(ロケフリ)”ソフトウェアのライセンス提供を2006年4月に開始すると発表。今後、ACCESSが開発するWindows Mobileや携帯電話対応の“ロケフリ”ソフトと、ソニーのロケーションフリーベースステーション『LF-PK1』を組み合わせることで、携帯情報端末や携帯電話機などでも“ロケフリ”が利用できるようになる

ASCII24

2006年3月30日

【ブルートゥース標準化団体:UWBを採用してブルートゥースと統合】
短距離無線技術ブルートゥースの標準化団体、ブルートゥースSIGが、超広帯域(UWB)規格の標準化団体ワイメディア・アライアンスが推進する「MB-OFDM」(マルチバンド直交波周波数分割多重方式)を採用すると発表。ブルートゥースとUWBを統合していくという。UWBは、広い周波数帯で比較的弱い電波を使って送受信を行なう技術で、高速で安定したデータ通信ができる。今後約1年がかりで開発を進める予定で、ブルートゥース技術とUWBを統合したチップセットの最初の試作品は、2007年4〜6月期に完成する見通し・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月30日

【総務省:複数の民放局を持ち株会社の傘下に 調整進める】
総務省が、複数の民間放送局を持ち株会社の傘下に置く経営形態を認める方向で調整に入るという。現状では、省令「マスメディア集中排除原則」により、特定企業が複数の放送局の一定以上の株式を保有することが認められないが、同省は、民放の経営力を高めて市場を拡大させるうえで有効な手段になりうると見ている。放送業以外の一般企業が持ち株会社の大株主となり新規参入する可能性も含めて議論されることになりそうだ・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月30日

【4th MEDIA:新世代チューナー、4月3日発売】
ぷららネットワークスとオンラインティーヴィが、ブロードバンド映像配信サービス「4th MEDIA」対応の新世代チューナー「Picture Mate 300」を2006年4月3日からNTT東日本とNTT西日本で発売されると発表へ。チューナーは、一定量の画面生成データが端末に取り込まれるため、画面表示の高速化と操作性が向上。送信中に失われたデータを補正し、コマ落ちが低減、安定した映像配信が可能なったのが特徴で、オプションで無線LANアダプタも利用できる。販売価格は2万4150円、レンタルは映像受信端末が月額525円、無線LANセットで月額840円である</FONT>

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月30日

【第2東京タワー、2011年墨田区に 世界最高610M】
地上波テレビのデジタル化に伴い、東京タワーに代わる首都圏向けの電波塔「第2東京タワー」を検討してきたNHKと民放キー5局が、東京都の墨田・台東エリアに建設することを決定へ。2006年3月31日に発表する。2011年春の完成をめざす。高さは610メートルで、電波塔としてはカナダ・トロントにあるCNタワー(553メートル)を上回り世界一となる。建設地は、墨田区押上1丁目にある東武鉄道伊勢崎線の業平橋駅と押上駅に隣接する貨物操車場跡地。東武鉄道が500億円をかけ建設し、テレビ局が「店子」として賃料を支払う

asahi.com

2006年3月30日

【広瀬・民放連次期会長、NHKのチャンネル整理を提言】
日本民間放送連盟の会長に2006年4月1日付で就任する広瀬道貞・テレビ朝日会長が、次期民放連会長として記者会見し、「NHKが事業領域を広げ、肥大化してきたのは紛れもない事実。整理すべきチャンネルは整理すべきだ」と述べ、現在8つあるチャンネル数の削減を求めたという。また、複数の放送局支配を制限した「マスメディア集中排除原則」の見直し策の一つとして、キー局とローカル局による持ち株会社の設立容認案が出ていることについて「民放経営の選択の幅を広げる」と歓迎の意向を示した

Yomiuri On-Line

2006年3月30日

【ソフトバンクのボーダフォン買収から予測する】
去る2006年3月17日、ソフトバンクによるボーダフォン日本法人の買収が明らかになった。買収額は1兆7500億円と、一般人には想像できない金額である。では、この買収劇によって、我々ユーザーにどんなメリットが生まれるのか考えてみた。最初に思いつくのは、ソフトバンクが起点となる携帯料金の“価格破壊”だろう。買収発表時の会見で、孫社長は「現時点で新たな価格戦略をコメントすべきではない」としていたが、その期待は大きい。さらに、ソフトバンク・グループの一員であるYahoo!やYahoo! BBとの連携も見逃せない・・・

IT Proニュース

2006年3月30日

【MoCAが家庭内ネットワーク向け標準「MoCA MAC/PHY v1.0」を策定、8社が認定取得】
家庭内ネットワーク向けに同軸ケーブルの利用を推進する業界団体MoCA(Multimedia over Coax Alliance)が、「MoCA MAC/PHY v1.0」標準の策定を発表へ。同団体が2006年2月に実施した第1回目の認定テストにおいて、米Actiontec、米Entropic、米Cisco SystemsのLinksys、Mototech、米Motorola、松下電器産業、米2Wire、米Westellの8社が認定を受けたという。MoCAの認定を取得した機器は「MoCA」ロゴの使用が可能となる。MoCAは2004年1月に、大手電子関連企業が設立した団体。ケーブルテレビで使用する同軸ケーブルを利用して、通信速度が270Mbpsの家庭内ネットワークの構築に向けて、MoCA標準の仕様策定と製品認証を行なっている

IT Proニュース

2006年3月30日

【PSPでテレ朝の動画コンテンツが視聴可能に、「Portable TV」で4月1日から】
ソニーコミュニケーションネットワークが、プレイステーション・ポータブル(PSP)向けの動画ダウンロードサービス「Portable TV」で、テレビ朝日のコンテンツを提供すると発表。サービス開始は2006年4月1日。Portable TVでテレビ局のコンテンツを提供するのは今回が初めてとなる。テレビ朝日は、同年3月1日に開始した動画配信サービス「テレ朝bb」で配信するコンテンツを提供する。サービス開始当初はまず「CAR GRAPHIC TV」を提供する

IT Proニュース

2006年3月30日

【NTT東西、「4th MEDIA」用の新型チューナー発売、ルーターとの無線LAN接続に対応】
NTT東西地域会社が、ぷららネットワークスとオンラインティーヴィが共同で運営するテレビ受像機向けの映像配信サービス「4th MEDIAサービス」用の新型チューナー「Picture Mate 300」を、2006年4月3日に発売すると発表。価格は2万4150円である。NTT東日本は同機のレンタルサービスも月額525円で提供する・・・

IT Proニュース

2006年3月30日

【「独立系地方局にとってワンセグは大きなチャンス」テレビ埼玉】
民放キー局の系列に属さない独立系地方局であるテレビ埼玉は、移動体向けの地上デジタル放送「ワンセグ」に積極的なテレビ局である。2006年4月1日からワンセグを始める独立UHF放送局は4局しかなく、テレビ埼玉はその中の一社だ。3月からはデータ放送を含む形で、地上波と同じ番組をワンセグ向けに流し始めた。テレビ埼玉の朝倉宣年取締役技術局長兼ICT推進室長に、ワンセグにかける意気込みを聞いた・・・

IT Proニュース

2006年3月30日

【表示が速くコマ落ちが少ない「4th MEDIA」対応の新チューナーが登場】
NTT東日本とNTT西日本が、ぷららネットワークスなどが提供するブロードバンド映像配信サービス「4th MEDIA」用の新チューナーを2006年4月3日から発売すると発表。Picture Mate 300は、一定量の画面データをチューナー内に取り込んでおく機能を備えている。これにより、操作ボタンを押した際にそのつど通信が発生するのを防ぎ、従来製品よりも画面の表示速度を高速化した。送信中に損失した情報をチューナー側で補正する技術も搭載しており、コマ落ちなどの画像の乱れを抑え、安定した映像配信を実現できるという

IT Proニュース

2006年3月30日

【ピカパー!が「スカパー!光」に改称。戸建て向けサービスも開始】
オプティキャストが、光ファイバを利用した映像配信サービス「光パーフェクTV!(ピカパー!)」の名称を「スカパー!光」に改称すると発表。また、2006年4月1日からはBフレッツを利用した戸建て向けサービスをNTT東日本エリアで開始する。月額料金は1,775円からである・・・

impress Watch

2006年3月30日

【NTT西、Bフレッツ契約数が150万件に。2月末のNTT東西合計値は約315万件】
NTT西日本が、Bフレッツおよびフレッツ・光プレミアムの契約者数合計が、2006年3月26日に150万件を突破したと発表。NTT西日本のBフレッツおよびフレッツ・光プレミアムの契約者数は、2005年8月末の100万件突破以降、2006年2月末時点で141.3万加入へと増加している。なお、NTT東日本のBフレッツ契約者数は2月末時点で174万件である

impress Watch

2006年3月30日

【ネオ・インデックス、ハリウッドメジャースタジオ7社とVOD契約を完了】
ネオ・インデックスが、同社が運営するVODサービス「Nextensive VOD」においてParamount Pictures Global(パラマウント)とVOD配信の非独占ライセンス契約を締結したと発表。これにより、ハリウッドのメジャースタジオ7社とVOD配信契約の締結が完了した。Nextensive VODは今回のVOD配信契約を受けて、パラマウントが保有する映画「ミッション:インポッシブル」や「アダムス・ファミリー」、「ブラック・レイン」などの作品を順次配信する

impress Watch

2006年3月30日

【Portable TV、テレビ朝日コンテンツの配信を開始。月額パックも提供】
ソニーコミュニケーションネットワーク(SCN)が、PSP向け動画配信サービス「Portable TV」において、テレビ朝日から提供を受けたコンテンツを2006年4月1日より配信すると発表。合わせて、指定作品を月額制で利用できる「月額パック」の提供も開始する・・・

impress Watch

2006年3月30日

【ソニー、ロケーションフリーソフトウェアのライセンスをACCESSに提供】
ソニーが、2006年4月よりACCESSに対して「ロケーションフリー」のWindows Mobileおよび携帯電話向けソフトウェアのライセンス提供を開始すると発表。今回のライセン提供により、ACCESSはWindows Mobile搭載端末や携帯電話向けのロケーションフリー対応ソフトウェアを開発。ソフトウェアとロケーションフリーベースステーション「LF-PK1」との組み合わせにより、携帯端末からロケーションフリーの利用が可能になるという。なお、LF-PK1はモバイル端末としてはPSPに対応している

impress Watch

2006年3月30日

【NTT東西、無線LANにも対応可能な4th MEDIA向けの新型STB】
NTT東日本およびNTT西日本が、映像配信サービス「4th MEDIA」に対応したSTB「Picture Mate 300」を2006年4月3日より提供へ。標準価格は24,150円で、NTT東日本では月額525円のレンタル提供も実施する。4th MEDIAは、ぷららネットワークスとオンラインティーヴィ(OLTV)が運営するIPv6を利用したBフレッツ向けの映像配信サービス。今回、NTT東西が提供する「Picture Mate 300」は、4th MEDIAのメタサーバーに対応する・・・

impress Watch

2006年3月30日

【OCN、「ACCA光」に対応した光ファイバ接続サービス「OCN 光(A)」】
アッカ・ネットワークスが、NTTコミュニケーションズが運営するOCNが個人集合住宅向け光ファイバ接続サービス「ACCA光」を利用した「OCN 光(A)」を開始すると発表。月額料金は3,570円からである。ACCA光は、UCOMの光回線を利用した集合住宅向けの光ファイバ接続サービス。OCNが開始する「ACCA光」では、下り最大100Mbps/上り最大50Mbpsの「VDSLタイプ」と、上下最大100Mbpsの「Etherタイプ」の2種類が提供される

impress Watch

2006年3月30日

【IEの脆弱性を修正するパッチが開発完了、緊急公開も視野】
マイクロソフトが、Internet Explorer(IE)に見つかった「createTextRange()」メソッドの処理に関する脆弱性について、セキュリティ更新プログラムの開発が完了したと、セキュリティアドバイザリ(917077)に追記している。この脆弱性は、デンマークのSecuniaや仏FrSIRTなどによって最も深刻な危険度にレーティングされている。IEの「createTextRange()」メソッドに関する処理エラーが原因で、細工されたWebページを表示すると、攻撃者によって任意のコードを実行され、システムメモリが破損する恐れがあるという・・・

impress Watch

2006年3月30日

【ビックカメラ、有楽町店ほかにワンセグ放送体験コーナーを設置】
家電量販店のビックカメラが、2006年4月1日より本放送の開始されるワンセグ放送が体験できる「ワンセグ体験コーナー」を、有楽町店と新宿西口店に開設へ。コーナーのオープンは有楽町店が3月29日、新宿西口店が3月30日である・・・

ITmedia News

2006年3月30日

【ケータイで“動画名刺”を――地方局の新ビジネス】
テレビ局が新たな収益源を模索している・・・。テレビ新広島が、携帯電話向けサイトに30〜90秒のPRムービーを掲載するサービス「携帯フォトムービー」を開始へ。同社に画像素材と自己紹介テキストを渡せば、音楽と組み合わせてスライドショー化し、サーバにアップロードする。サイト接続用のQRコードも発行する・・・

ITmedia News

2006年3月30日

【ニー、ACCESSにロケーションフリーのライセンス提供--携帯電話向けにソフト開発】
ソニーが、ロケーションフリーベースステーション「LF-PK1」用のソフトウェア「ロケーションフリー」のライセンスをACCESSに提供すると発表。ロケーションフリーは、テレビアンテナやDVDレコーダをつないだベースステーションから、PCやPSP「プレイステーション・ポータブル」、専用モニタへ映像を送信できるソフトウェア。家の中ではワイヤレスでテレビ番組やビデオを視聴でき、外出先や海外でも、インターネットに接続すれば自宅にいるようにテレビやDVDなどのビデオ機器を操作、視聴できる・・・

CNET

2006年3月30日

【ピクセラ、ノートPC向けの地上デジタルテレビチューナーをOEM供給】
ピクセラが、ノートPC用地上デジタルテレビソリューション2製品を開発し、順次OEM供給を開始すると発表。同社が開発したのは、mimiPCI接続の地上デジタルテレビキャプチャーボード(12セグメント用)と、PCカード型ワンセグ受信機の2製品である・・・

RBB-TODAY

2006年3月30日

【4th MEDIAに新世代チューナーが登場〜コマ落ちの低減、画面表示高速化など】
NTT東日本およびNTT西日本から、「4th MEDIA」対応の新世代チューナー「Picture Mate 300」が、2006年4月3日に発売へ。販売価格は24,150円。パケットロス回復技術「FEC」の採用により、従来より安定した視聴が可能となったほか、メタサーバとして一定量の画面生成データをチューナー側に保持することで画面表示が高速化している。操作画面のデザイン性・操作性も大幅に向上したとのこと。オプションで無線LANにも対応している

RBB-TODAY

2006年3月30日

【宇都宮ケーブルテレビが「オンデマンドTV」の取次業務を開始】
宇都宮ケーブルテレビが、2006年4月1日から、映像配信サービス「オンデマンドTV」の取次業務を宇都宮ケーブルテレビのサービスエリアで開始へ。「オンデマンドTV」は、オン・デマンド・ティービーが運営するNTTフレッツユーザ向けの映像配信サービス。NTT東日本が提供する「Bフレッツ」かつ「フレッツ・ドットネット」を利用しているユーザが対象となる

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、3月29日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【4月の臨時休刊日は1-2、8-9、15-16、22-23、29-30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年3月29日

【ファンダンゴ、携帯でお笑いライブを配信】
吉本興業系のコンテンツ制作・配信会社ファンダンゴが、携帯電話向けサイト「吉本タレント図鑑」で人気お笑いタレントのライブなどのストリーミング配信を開始へ。ドワンゴから技術提供を受け、パケット通信を利用して動画を配信する「パケラジ」の技術を利用する

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月29日

【セック、地上デジタル放送ソフト3方式に対応】
システム開発のセックが、地上デジタル放送に対応したソフトを開発し、販売を開始したと発表。デジタル対応テレビやパソコンなどの情報家電に組み込む。データ放送を受信し、データ形式を変換するソフトと、変換したデータを基に文字情報を表示する閲覧ソフトを組み合わせた

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月29日

【BIGLOBE、ネットコンテンツ事業をメインに】
NECが、2006年7月1日にインターネット接続事業「BIGLOBE」を分社すると正式発表へ。新会社の名称は「NECビッグローブ」。ISP事業に加え、個人向けに映像配信やブログなどを提供する「ブロードバンドメディア事業」と、企業がインターネット向けサービスを展開する際の場の提供やコンテンツの販売を支援する「プラットフォームサービス事業」を中心に据える。ISP事業は価格競争が激しく、サービスの差別化が難しいと判断、付加価値の高い事業を強化し、成長を目指す

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月29日

【「痛い×」「役立つ○」ウェブでの評判を検索可能に・NTTレゾナント】
NTTレゾナントが、ウェブでの評判を検索できるサービス「評判検索」の実証実験を開始へ。日本語のサイトやブログ1億ページの中から検索対象を評価する言葉を抽出し、検索結果として表示する。同社の実験サイト「gooラボ」で誰でも無料で利用できる。買いたい製品、サービスや興味のある事柄についてネットでの評判を調べるなどの利用を想定している・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月29日

【テレビ大阪、EC事業に本格参入・4月に新会社】
テレビ大阪が、ウェブサイトの制作やテレビ番組と連動したEC事業などを手がけるネット関連子会社を2006年4月3日に設立すると発表。ネットを使った新規の広告なども開発するという。新会社は「テレビ・プラス」で、社内で手掛けていたネット関連事業を分社化して設立する。新会社発足に合わせて、テレビ大阪のグルメ番組と連動したECサイトを4月6日に立ち上げる

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月29日

【世界パソコン出荷、08年まで2ケタ成長・IDC予測】
米ハイテク調査会社のIDCが、世界のパソコン出荷台数が2008年まで2ケタ成長が続くとの予測を明らかに。2005年11月時点の予測を上方修正した。価格下落と性能向上でノート型パソコンに対する需要が個人を中心に増えるとみている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月29日

【PHSでも位置確認可能に・ウィルコム】
ウィルコムが、PHSの位置確認サービスを2006年4月6日に始めると発表。PHSのネットワークを利用するため、GPSでは補足しにくい地下などにいても位置を検索できるという。子どもの居場所を把握したい保護者の利用などを想定している。ウィルコムのPHSだけでなく、携帯電話やパソコンからも確認できる。サービスの利用料金は初期登録料が525円、月額使用料が315円である・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月29日

【Para.TV、「モバイルGyaO」に技術提供】
エイベックス ネットワークの子会社Para.TVが、USENと同社子会社のKLabと共同で、携帯端末向けの動画配信システムを開発したと発表。USENが試験放送を開始する携帯電話向けの無料テレビ「モバイルGyaO」に提供する。3G携帯電話向けに1秒あたり6コマ程度の音声付き動画をストリーミング配信するもの

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月29日

【スカイプ:ピーク時の同時利用者数、600万人突破】
IP電話サービスの『スカイプ』が、同時利用者数が一時、世界で600万人を超える状態に。2005年1月下旬にピーク時500万人を達成していたが、約2ヵ月で記録を塗り替えたことになる

WIred News

2006年3月29日

【日本電気、BIGLOBE事業を分社化――7月1日に“NECビッグローブ株式会社”を設立】
NECが、ISP事業“BIGLOBE”を2006年7月1日に分社化して、“NECビッグローブ株式会社”を設立、営業開始すると発表。同時にアライアンスパートナーとして住友商事/大和証券グループ本社/三井住友銀行/電通/博報堂の5社に対して、同年7月末日までに第三者増資割当を実施することも発表された・・・

ASCII24

2006年3月29日

【地上デジタル放送:山梨県内で来月スタート 携帯電話でも見れる】
音楽番組を見ながらリクエストするなどの双方向サービスや災害、高速道路情報のデータ放送などが楽しめる地上デジタル放送が、山梨県内でも2006年4月1日から甲府エリアでスタートする。NHK甲府放送局がこのほど会見し、放送内容や活用方法などを説明した。放送エリアは2006年7月1日に富士北麓、2007年には身延と順次広がる予定である。受信料は変わらないが、デジタルに対応したテレビではない場合、対応するチューナーが必要になる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月29日

【USEN:「GyaO」とライブドアがリンク】
有線放送最大手のUSENとライブドアが、業務提携の具体策の第一弾として、USENの無料動画放送「GyaO」とライブドアのポータルサイト上に、一度クリックすると移動できる「リンク」を相互に設けたと発表。両サイトの利用者を増やす狙いである・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月29日

【大阪芸大:「ブロードバンド」講座開設 ソフトバンクが協力】
大阪芸術大とソフトバンクが、2006年4月から放送学科の特別講座「ブロードバンド講座」を産学協同で開講すると発表。情報化社会に対応する人材育成を目的に、ソフトバンクグループ各社から講師を派遣する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月29日

【ヤフー創業者、「10年後のネットは個人参加主流」】
米ヤフーの創業者兼取締役、ジェリー・ヤン氏が、東京都内での記者会見で「次の10年で、インターネットはすべての人が参加し、使い、拡張する」と述べたという。専門家が情報を提供するウェブサイトよりも、一般の人が集うソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などが今後のネットサービスの主流になるとの見方である・・・

asahi.com

2006年3月29日

【米CBS、ヤフーで人気ニュース番組を無料配信】
米CBSテレビが、2006年秋から、人気のニュース番組「60ミニッツ」の録画版を米ヤフーのウェブサイト上で無料配信へ。すでに自社サイトで配信しているが、視聴者層を広げて広告収入の増加につなげる狙いである

asahi.com

2006年3月29日

【ライブドアのHP、USENとリンク】
有線放送最大手のUSENとライブドアが、お互いのインターネットのサイトを接続する相互リンクを設けたと発表。両社は事実上の資本・業務提携で合意しており、今回の連携策が業務提携の第一弾となる

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2006年3月29日

【日本は8位→16位にダウン…国・地域別のIT対応度】
世界経済フォーラムが、世界のITへの対応度を指数化した2005〜2006年版「世界IT報告書」を発表へ。国・地域別のIT対応度で、日本は前年の8位から16位に大きく順位を下げている。起業手続きや電話料金の高さなどがマイナスに評価された。アジアではシンガポールが2位に入り、台湾(7位)、香港(11位)、韓国(14位)が、日本を上回った

Yomiuri On-Line

2006年3月29日

【「竹中懇談会は議論公開を」テレ朝・君和田社長が批判】
テレビ朝日の君和田正夫社長はが、定例記者会見で、竹中総務相の私的懇談会が進めている放送制度の改革について、「私的懇談会の中で議論するにはあまりにも大き過ぎる問題だ」と述べ、懇談会の議論を批判したという・・・

Yomiuri On-Line

2006年3月29日

【NTTドコモ、モバイルWiMAXの屋外実証実験に向け実験局免許を申請】
NTTドコモが、無線ブロードバンドを実現するモバイルWiMAXの屋外実証実験のため、実験用無線局の免許を申請したと発表。手続きが順調に進めば、数カ月後には実験を始められる見込みである。申請した周波数帯は2.5GHz帯。場所は東京都代々木周辺で、期間は1年間を予定している。「商用化を視野に入れつつ、モバイルWiMAXでどういったことができるのか検証する」とし、利用帯域幅や、実験機器のベンダーは現時点では非公開としている

IT Proニュース

2006年3月29日

【スカイパーフェクト,視聴者の好みに応じてパソコンや携帯でチャンネル案内】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが、視聴者のパソコンや携帯電話機を対象に、それぞれ好みに合わせてCS放送のチャンネルを案内するサービスを始めると発表。CS放送の「スカイパーフェクTV!」と「スカイパーフェクTV!110」、さらに光ファイバー回線を使った多チャンネル放送サービス「光パーフェクTV」のチャンネルを2006年6月28日から案内する

IT Proニュース

2006年3月29日

【第8回竹中懇談会,公開ヒアリングの確認作業に終始】
竹中平蔵総務大臣直轄の「通信・放送の在り方に関する懇談会」の第8回会合が開催へ。今回は、NHKやNTTなどを招いて開催した前回と前々回の公開ヒアリングの内容を踏まえて、構成員の間で各社の主張や対立点の確認作業を進めたという・・・

IT Proニュース

2006年3月29日

【NEC、BIGLOBEの分社化を正式発表--住商など5社が資本参加】
NECが、ISP「BIGLOBE」事業を分社化することを正式に発表へ。住友商事など5社が、新会社に資本参加し、BIGLOBEにコンテンツやサービスも提供する。分社化と5社の資本参加により、個人向けのコンテンツ販売や法人向けのサーバー提供といった付加サービスを強化し、売り上げの拡大を図る。2006年7月1日に新会社「NECビッグローブ」を設立する

IT Proニュース

2006年3月29日

【ウィルコム、位置検索サービスを4月6日開始】
ウィルコムが、PHS端末の現在地を検索できる新サービス「ウィルコム位置検索サービス」を2006年4月6日より提供開始へ。初期登録料や月額利用料が必要だが、同年9月30日までは、無料キャンペーンが実施される。「ウィルコム位置検索サービス」は、基地局と通信することで、PHS端末の位置を探し出せるサービス。PCや他の端末から探し出せる「位置検索」機能と、あらかじめ登録した相手に居場所を通知する「自己位置通知」機能が利用できる

impress Watch

2006年3月29日

【オンライン音楽がCD販売減をカバー――Forrester調査】
欧州ではCDやDVDなどの売り上げが30%減少するが、iTunes Music Storeなどのオンラインサービスがその落ち込みをカバーするとForresterは予測している・・・

ITmedia News

2006年3月29日

【VoIP電話サービスが相次ぎ米国進出】
インターネットポータルのLycosと、欧州でVoIPサービスを展開しているJAJAHが、それぞれ米国でVoIPサービスの提供開始を発表へ。LycosはVoIPソフト「Lycos Phone」を無料ダウンロード提供。PC間で音声とビデオを使って無料で電話をかけることができ、固定/携帯電話からの受信も無料。PCから固定/携帯電話にかける場合は最初の100分までは無料で、それ以降は各種広告キャンペーンなどを通じて無料通話を提供する。一方、JAJAHのサービスでは、ソフトのダウンロードは不要。ユーザーがJAJAHのサイトから自分の固定/携帯電話番号とかけたい相手の電話番号を入力すると、JAJAHで双方の電話を鳴らし、普通の電話と同じように低料金のVoIP通話ができる仕組みである

ITmedia News

2006年3月29日

【Web全体で評判検索 gooが実験】
NTTレゾナントが、入力したキーワードに関するネット上の評判を、Webサイト全体から検索できる「評判検索」と、FAQやQ&Aサイトの質問文を検索できる「Q&A検索」を、実験サイト「gooラボ」で公開へ

ITmedia News

2006年3月29日

【IEの脆弱性に対処する「非公式パッチ」リリース】
米セキュリティ企業eEye Digital Securityが、MicrosoftのInternet Explorer(IE)を狙った攻撃に対処する臨時ソフトウェアパッチをリリースへ。このパッチは、先日発見されたIEの「createTextRange()」に関する脆弱性に対処する。Microsoftはこの脆弱性を修正するパッチをまだリリースしていない。この脆弱性を悪用して、ユーザーのマシンに不正なコードをインストールしようとする攻撃が既に報告されている

ITmedia News

2006年3月29日

【新興企業NetXenの10Gビットイーサネット、IBMとHPが採用】
10Gビットイーサネット技術を手掛ける新興企業のNetXenが、マルチプロトコルのインテリジェントネットワークインタフェースコントローラ(NIC)製品を発表し、HPやIBM、Dellなどの大手に採用されたことを明らかに。HPとIBMは、現在開発中の製品にNetXenのIntelligent NIC技術を組み込む計画。HPではProLiantとBladeSystemに、IBMはBladeCenter High Performance Systemに採用する

ITmedia News

2006年3月29日

【ドコモもWiMAXに参入--屋外実証実験用無線局の免許を申請】
NTTドコモが、ワイヤレスブロードバンドサービスの屋外実証実験に向け、IEEE802.16e方式(WiMAX)の屋外実証実験用無線局の免許を総務省に申請したと発表。実験は東京都代々木周辺で、約12カ月行なわれる・・・

CNET

2006年3月29日

【MoCA、同軸ケーブルを利用した高速データ通信の標準規格を策定】
既存のケーブルテレビ用配線を利用した家庭向け高速ブロードバンド通信を推進している業界団体、同軸ケーブル・マルチメディア協会(MoCA)が、その技術要件を満たすための最終的仕様「MoCA MAC/PHY v1.0」を決定へ。相互運用性を確認するため、仕様の検証をすでに済ませた企業もある・・・

CNET

2006年3月29日

【ガイアックス、テレビ大阪が設立する新会社「テレビ・プラス」への出資を発表】
ガイアックスが、従来から取引関係にあるテレビ大阪が設立する新会社テレビ・プラスの株式を取得し、さらなる事業連携を行なっていくと発表。テレビ・プラスは、テレビ大阪がテレビとインターネットを融合させた新たなビジネスモデルを展開するために2006年4月3日に設立予定の新会社。番組と連動したEコマース事業や放送・通信連動型広告商品の開発と販売、デジタルコンテンツアグリゲート事業などが主な事業内容となる・・・

CNET

2006年3月29日

【スカパー!、ユーザーの趣味嗜好にあわせた番組を案内する情報サービスを開始】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが、ユーザーの趣味嗜好にあわせたスカパー番組をPCや携帯電話を通じて案内する番組情報サービス「デジタル・お好みガイドサービス(DOGs:Digital Oconomy Guide service)」を2006年6月28日から開始すると発表。DOGsは、放送番組の内容についての情報を記述したメタデータを利用した番組情報ガイド機能。PCや携帯電話を利用して専用サイトにアクセスし、嗜好情報を登録すると、「スカイパーフェクTV!」「スカイパーフェクTV!110」「光パーフェクTV!」の約300チャンネルの番組の中から、好みの放送番組情報を直接PCや携帯電話で受け取ることができる

CNET

2006年3月29日

【単独ではできない部分をしっかりと補充する -NEC、BIGLOBEを分社化し合弁会社を設立】
NECが、ISP事業である「BIGLOBE」を分社化へ。ほか5社とともに、合弁会社「NECビッグローブ」を2006年7月1日に設立する。今回の分社化は、外部の力を取り入れることで、BIGLOBEのより一層の成長を促すために実施されるものとしている

RBB-TODAY

2006年3月29日

【この10年のただならぬ重さ】
今、私の手元に、1冊の古い雑誌がある。「Yahoo! Internet Guide」1997年5月号。その表紙には、あのジェリー・ヤン氏の直筆サインが入っている。サインの日付は3月なので、今からちょうど9年前ということになる。そんなものをわざわざ取り出したのは、Yahoo! Japanが10周年だそうで、記念記者会見に行って来たからだ・・・

RBB-TODAY

2006年3月29日

【USEN&ライブドアがポータルサイト上で包括連携〜GyaOとlivedoorが相互リンク】
USENの宇野康秀社長によるフジテレビ所有のライブドア株取得とともに発表されたUSENとライブドアの業務提携だが、早くも両社初の協業として、インターネットサイトにおける包括連携が開始へ。その第1弾として、USENが運営する無料ブロードバンド放送「GyaO」と、ライブドアが運営するポータルサイト「livedoor」のサイト上での相互リンクが開始された・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、3月28日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【4月の臨時休刊日は1-2、8-9、15-16、22-23、29-30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年3月28日

【ネット動画広告の市場規模、05年5億円・JIAA】
インターネット広告関連のメディアや広告代理店など142社で構成するインターネット広告推進協議会(JIAA)が、インターネット上の動画CMの市場規模が2005年に5億円にのぼったと発表。ネット広告全体に占める割合はわずかだが、USENが運営する無料動画配信「ギャオ」など、ネット上の動画配信サービスの急速な立ち上がりを反映し、2004年の11億円から5倍に伸びたという。同協議会では、2006年の市場規模には30億円と、伸びがさらに加速すると予測している

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月28日

【ネット中継、パリーグが先行――楽天、ソフトバンクが無料映像配信】
ワールド・ベースボール・クラシック優勝で盛り上がる日本のプロ野球界。多様化するファン層をつなぎとめようと、ネットの映像配信にも力をいれている。東北楽天ゴールデンイーグルスの親会社である楽天が、インターネットで楽天主催の62試合を無料中継することを発表した。福岡ソフトバンクホークスも無料での試合中継を始めている。千葉ロッテマリーンズも、NTT東日本のネット接続サービス「フレッツ」利用者向けにダイジェスト映像を配信する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月28日

【JCOM、イオンとの業務提携を発表】
ケーブルテレビ最大手のジュピターテレコムが、総合スーパーのイオンと、販売などの営業部門で業務提携すると発表。イオンの約20店舗にアンテナショップを開設して新規加入を促す一方、ジュピターはイオンの店舗や商品情報をケーブルテレビで配信しイオンの顧客増へつなげるという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月28日

【メディア集中排除見直し、日テレ社長「広く議論を」】
日本テレビ放送網の久保伸太郎社長が、記者会見で、竹中平蔵総務相が特定企業による複数の放送局への出資を規制する「マスメディア集中排除原則」の緩和を検討する考えを表明したことに対し、「放送制度の根幹を揺るがすテーマで、国民的な議論の場で解決してほしい」と語ったという・・・

NIKKEI NET企業

2006年3月28日

【ジュピターテレコム、イオンにアンテナ店】
ケーブルテレビ最大手のジュピターテレコムが、イオンと営業分野で協力へ。ジュピターの営業地域内にあるイオンにアンテナショップを開設し、加入世帯を開拓する。イオンは地域密着のケーブルテレビの特徴を生かし、特売情報などの番組を配信して来店客の増加につなげる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月28日

【通信・放送融合 タブー廃しチャンスに変えよ(中村伊知哉)】
AT&Tが、地域通信大手のベルサウスを買収する。これによりアメリカ通信業界はAT&T、ベライゾンの2強時代に突入する。一方で日本では、ソフトバンクがボーダフォン日本法人を買収する。日本は3強時代となる。通信分野はダイナミックに動いている。行政も事後チェック型の競争政策に移行している。かたや放送はどうか? 昨年2月、ライブドアとフジテレビの攻防が勃発。11月には楽天とTBS。その結果、結局なにごともなく安定している。放送は地上デジタルの完成に邁進しており、行政も従来型のインフラ整備政策が続く。このようにダイナミズムの異なる両分野がどう融合するのか?・・・。
・ふたたび日本は追いかけるのか
・タブー廃する議論尽くせ
・競争力強化へのプラン

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月28日

【KDDI、IP映像配信の品質監視】
KDDIが、光ファイバー通信回線によるIP方式の映像配信サービスで、家庭に流す前の映像品質の監視に乗り出すという。低コストで一元的に遠隔監視できるシステムを開発。2006年秋から大阪など全国10拠点に導入する。「送りっぱなし」の状態を改め、光サービスの高品質化や迅速な障害対応につなげる狙いである・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月28日

【次世代高速通信「制度整備を」・情報通信審分科会が答申】
情報通信審議会の情報通信技術分科会が、高精細画像を円滑に送受信できる次世代の高速無線通信の利用に向けた制度整備を求める答申をまとめたという。総務省は答申を受け、2006年秋から2007年春にかけて順次、省令を改正。次世代の無線の実用化を後押しする。新たに利用を認めるのは、超広帯域(UWB)通信と次世代無線LANの2つである・・・

NIKKEI NET経済

2006年3月28日

【アセロス、IEEE 802.11nに関する説明会を開催】
アセロス・コミュニケーションズが、2006年1月にドラフト仕様が承認された“IEEE 802.11n規格”に関する説明会を開催へ。IEEE 802.11nの最大の特徴は“MIMO”技術の採用により、従来の無線LAN規格を大きく上回る転送速度を実現できる点。MAC SAP(Service Access Point)で、100Mbps以上の実効速度を目指しており、2007年4月の標準化に向けた最終調整が行なわれている・・・

ASCII24

2006年3月28日

【ワンセグ放送:携帯、パソコン、カーナビなどの発売相次ぐ】
携帯電話など移動体通信機器向けのデジタルテレビ放送「ワンセグ放送」が2006年4月1日から始まるのを前に、同放送を受信できる携帯電話やパソコン、カーナビゲーションなどの発売が相次いでいる。ワンセグは車や電車で移動している間も鮮明な画像を楽しめ、関連データも同時に受信できるのが特徴。今後大きな成長が見込まれる分野だが、対応製品の価格はまだ高く、メーカーが早期にコストダウンできるかが普及のカギを握りそうだ・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月28日

【検索サービス:グーグル、英国ではシェア75%に】
調査会社の米ウェブサイドストーリーが、英国の検索サービス市場で、グーグルのシェアが74.67%に達したと発表。本拠地米国でも55.39%のシェアを誇るが、英国ではさらに極端な寡占状態となっている。2月分のデータで、世界シェアは62.4%となった

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月28日

【ゴルフネットワーク:米女子ゴルフ・メジャー第1戦「クラフトナビスコ」独占生中継】
ゴルフ専門チャンネル「ゴルフネットワークが、2006年3月30日〜4月2日に米カルフォルニア州ミッションヒルズCCで開催される2006年米女子プロゴルフのメジャー大会「クラフトナビスコチャンピオンシップ」を初日から最終日まで独占衛星生中継すると発表。同大会は年間4試合行なわれるメジャー大会の第1戦

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月28日

【ネット動画広告、06年に30億円市場に】
インターネット広告関連企業が加入するインターネット広告推進協議会が、ネットで流れる動画広告の市場規模が、2006年には前年の6倍にあたる30億円程度に伸びる見通しだと発表へ。USENの「GyaO」や民放などのネット動画配信サービスが人気を集めつつあることが背景にある。同協議会は、ネットでの動画広告を「インターネットCM」と名付け、市場規模の調査を始めている

asahi.com

2006年3月28日

【次世代携帯、日中韓で共同研究】
日本、中国、韓国3か国の第4回情報通信相会合が開催され、光ファイバー並みの通信速度となる次世代携帯電話の通信技術標準化に向けて共同研究を進めることや、サイバー攻撃への安全対策に関する情報共有体制を強化することなどで合意したという。光ファイバーなどを中心とした高速の次世代通信網の確立へ協力することも確認し、アジアのハイテク先進国が一致して、世界的な技術競争での主導権確保を目指す。これまでは、3か国の協力は情報交換のレベルだったが、今後は具体的な協力プログラム(計画)を進める段階に入る

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2006年3月28日

【日テレ社長、「集中排除原則」見直しに慎重対応を要請】
日本テレビ放送網の久保伸太郎社長が、定例記者会見で、特定メディアによる複数の放送局の持ち株比率を制限した「マスメディア集中排除原則」を見直す意向を竹中総務相が表明したことについて、「放送制度の根幹を揺るがすテーマなので、ぜひ広い場所で、広く国民的な議論を展開していただきたい」と述べ、慎重な対応を求めたという

Yomiuri On-Line

2006年3月28日

【最大300Mbpsの無線LAN実現に向け、総務省動く---次世代技術IEEE802.11nで使える周波数幅を増やすべく審議を開始】
総務省が、高速化のために無線LANで使える帯域幅を広げた場合、どのような技術的条件が求められるか諮問することを決めたという。具体的には5GHz帯において、現行の20MHz幅を40MHzに広げた場合について審議する。審議した結果を2006年9月頃までに答申としてまとめ、関連する規定の改訂へつなげたい考えである。規定が改定されることで、メーカーは次世代の無線LAN技術IEEE802.11nのスペックを限界まで引き出した製品を作れるようになる・・・

IT Proニュース

2006年3月28日

【アナログ放送終了後の周波数の使い道を総務省が検討開始へ】
総務省が、VHF/UHF帯の2011年以降の割り当てについて議論を開始すると発表。VHF/UHF帯は現在アナログ地上波テレビ放送が利用しているが、デジタル化に伴い2011年から2012年にアナログ放送を停波。大部分が空き周波数となる。総務省はテレビ以外の放送や移動通信などに空いた周波数を活用することで、電波の有効利用を目指す

IT Proニュース

2006年3月28日

【新しい無線LAN方式IEEE802.11nで、通信速度は300Mbpsにも到達】
無線LANチップメーカーのアセロス・コミュニケーションズが、新しい無線LAN方式IEEE802.11nの草案について詳細を説明へ。11nは100Mbps以上の実効速度を目指した通信方式で、既に2006年1月に草案が決定。2007年4月に正式に規格化される見通しである・・・

IT Proニュース

2006年3月28日

【「2006年の動画広告市場は約30億円規模に急拡大」インターネット広告協議会が発表】
インターネット広告推進協議会(Japan Internet Advertising Association:JIAA)が、ネット上の動画配信サービスなどで提供される動画広告の市場規模を発表へ。動画広告の市場規模は、2004年で約1億円、2005年に約5億円。「2006年は広告モデルの無料動画配信サービスの新規参入の影響もあり、2005年の約6倍の30億円程度の規模にまで成長する」と説明している

IT Proニュース

2006年3月28日

【J:COM、福祉支援を目的にした「J:COM NET ハートフルパック」を提供】
ジュピターテレコム(J:COM)が、福祉支援を目的に下り最大30Mbps、上り最大2Mbpsのインターネット接続サービスを月額2,887円で提供する「J:COM NET ハートフルパック」を2006年4月1日に開始へ。当初は福岡ケーブルネットワークとケーブルビジョン21のサービスエリアで提供する・・・

impress Watch

2006年3月28日

【IEの「createTextRange()メソッド」に深刻な脆弱性、悪質コードに警戒】
Internet Explorer(IE)に脆弱性が見つかったとして、マイクロソフトがセキュリティアドバイザリを公開している。この脆弱性は悪用されると、WebサイトやHTMLメールを通じて任意のコードを外部から実行される恐れがある。デンマークのSecuniaや仏FrSIRTなどのセキュリティベンダーでは、最も危険な脆弱性として警告している。現在までにわかっている問題について解説しておきたい・・・。
・乗っ取りコード自体の作成も可能な状態
・現在の状況は「DoSなら誰でもできる」状態

impress Watch

2006年3月28日

【情報通信審議会、100Mbps超の高速無線LAN導入への技術的条件の審議開始】
総務省が、情報通信審議会 情報通信技術分科会 5GHz帯無線アクセスシステム委員会から「高速無線LANの技術的条件」について、審議を開始する旨の報告を受けたと発表。高速無線LANの技術的条件の審議は、IEEE 802.11nの標準化動向、次世代情報家電における候補システムとして5GHz帯無線LANがワイヤレスブロードバンド推進研究会から提案されたことなどを受け、既存の無線LANと同じ周波数帯域を使用して、100Mbps以上の高速無線LAN実現の導入に向けて行なわれるもの。審議では、40MHzの帯域幅を追加したチャネルの広帯域化、MIMOによる空間多重伝送、空中線電力の測定法などが主な検討課題となっている

impress Watch

2006年3月28日

【楽天、無料動画配信を本格化 イーグルス戦を無料配信】
楽天が、無料動画配信サービスを本格展開へ。まずイーグルス主催試合のライブ中継から始め、コンテンツを拡充して主力事業に育てるという

ITmedia News

2006年3月28日

【最大600Mbpsの次世代無線LAN、家電への搭載は「早くても2007年前半」】
アセロス・コミュニケーションズが、最大600Mbpsを実現する無線LAN規格「IEEE802.11n」の説明会を開催へ。HD映像の伝送も問題なく行なえるが、家電機器への搭載は早くても2007年上半期になる見込みである・・・

ITmedia News

2006年3月28日

【ネット動画広告市場、前年の6倍に】
インターネット広告推進協議会の予測によると、今年の国内ネット動画広告市場は前年の6倍、30億円に拡大するという。会員が急増する「GyaO」など、無料動画配信サービスの普及が要因になっている・・・

ITmedia News

2006年3月28日

【USEN宇野社長が抱くコンテンツへの飽くなき渇望】
「先を見据た戦略」への経緯
「ブロードバンドインフラの普及は、インターネットの第一幕としてすでに終わった。これからは第二段階として、そのインフラを使って何をするかという局面に来てます。もちろんFTTHをわが社は辞めるわけではもちろんない。FTTHだって『やろう』と言い始めてから4年はかかっているわけで、コンテンツ流通もスタートして半年程度で離陸できるわけじゃないんです。何年か先を見据えていかなければならない」2005年春、USENの宇野康秀社長は取材に対してそう答えた。前年の秋、音楽会社エイベックスや映画会社ギャガへの出資に相次いで乗り出した理由を聞いたことに対する返答である。ではUSENとライブドアの業務提携をどう見るか?・・・
・もがき苦しんだ光ファイバーサービス
・すっぽり抜け落ちたサービス
・誰もが避けた道を選んだ思惑
・リスクをポジティブに捉える計算

CNET

2006年3月28日

【TBSラジオ、地上デジタル音声放送に対応した放送受信機を開発】
TBSラジオが、PC映像関連周辺機器メーカーのエスケイネットと、地上デジタル音声放送(地上デジタルラジオ)に対応した放送受信機の共同開発契約を締結し、放送業務用標準受信ソフトを開発したと発表。地上デジタルラジオは、高音質に加え、文字、静止画、簡易動画や双方向など、多彩なデータ放送の提供ができる新しい放送である。現在、新たな放送サービスの実現に向けて、ラジオ局、通信事業者、商社、機器メーカーなどによって設立された社団法人デジタルラジオ推進協会で、規格の検討や、東京と大阪での実用化試験放送を行なっている・・・

CNET

2006年3月28日

【博報堂、東北新社と新会社を設立--ネットや口コミを含めた広告商品の開発目指す】
博報堂が、東北新社と共同で、博報堂ケトルを設立すると発表。設立は2006年4月3日の予定である。新会社は、コミュニケーション戦略構築から実行までを一貫してプラニング、プロデュースすることにより、メッセージからメディアを含むタッチポイント(生活者と企業との接点)までを同時に開発し、既存のアプローチにとらわれない新しい広告キャンペーンを企業に提供するとしている・・・

CNET

2006年3月28日

【J:COM、福祉支援を目的とした接続サービスを開始。通常の半額に】
ジュピターテレコム(J:COM)が、2006年4月1日から福祉支援を目的とした割引サービス「J:COM NET ハートフルパック」を開始へ。内容は「J:COM NET プレミア(30M)」と同様で、料金は半額の月額2,887円となる

RBB-TODAY

2006年3月28日

【JCN習志野、4月から各コースの名称変更とライトコースの値下げを実施】
ジャパンケーブルネットクラブのJCN習志野が、2006年4月からグループ各社のサービス共通化に伴って、サービス名称の変更とライトコースの月額料金の値下げを実施へ。これまで、「し〜ぷるライト」として月額3,045円での提供であったものを、「ライトコース」に改め2,992円に引き下げる

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、3月27日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【4月の臨時休刊日は1-2、8-9、15-16、22-23、29-30日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年3月27日

【本放送間近、電車でTV 試して分かった課題 ワンセグ: その1…ワンセグ対応端末はすでに売り出されているが…】
2006年4月に本放送が開始する携帯電話で見られるデジタルテレビ放送「ワンセグ」は、データ放送や番組表などは各局ともまだこれからといった感じだが、番組自体は快調に受信できる。私も昨年12月に実機1号機を入手して首都圏近郊の室内や屋外、電車やバス、車などの様々な環境で試聴している。ワンセグのもっとも期待される受信環境は電車の中である。無駄な時間が大量に消費されており、ワンセグもそこに最大の市場性を見出している・・・。
・映像と同時に音声がキーワード
・視聴環境が悪いからこそ、強いコンテンツを

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月27日

【松下とスクエニ、デジタルテレビ向けゲームサイトを開設】
松下電器産業とスクウェア・エニックスが、松下が運営するデジタルテレビ向けインターネットサービス「Tナビ」でゲームポータルサイトを開設すると発表。テレビ上で簡単にゲームが楽しめるようにして、デジタルテレビの普及を目指すとしている。スクウェア・エニックスのパズルゲームや知能ゲームなど6種類のゲームを提供する「プレイonリビング」を開設。リモコンの簡単な操作で遊べるようにし、幅広い年齢層に対応する

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月27日

【マイクロソフト、ネット事業強化・サービス拡充へ新組織】
米マイクロソフトが、インターネット事業を強化へ。ネットを利用した新サービスの開発やネット広告事業を専門的に手掛ける部門を新設し、同分野で先行するグーグルなどを追い上げる。ソフト販売に依存する体制を改め、ネット時代に即した収益モデルへの転換を急ぐ。OS事業やネットサービス「MSN」を束ねる部門「プラットフォーム・アンド・サービス・ディビジョン(PSD)」を再編する

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月27日

【ネットで高速バス運行情報・九州の37路線】
国土交通省九州地方整備局が、九州の主要な高速バス37路線の運行状況を検索できる情報サイト「Qバスサーチ」を開設へ。パソコンや携帯電話で見ることができ、到着時刻や空席の確認が便利になりそうだ。バス会社20社が参加。九州バス協会がGPSを使って走行位置などのデータを随時集め、インターネットで空席の有無や到着予定時刻、乗り継ぎ情報を提供する

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月27日

【ネット接続業に認証制、災害対策など審査・経産省と総務省】
経済産業省と総務省が、全国に約9100社あるISPを対象にした通信の安全管理の認証制度を今夏にも始めるという。システム障害や地震災害などの緊急時に備えた対応や、個人情報などのデータ流出の防止体制などを審査する。今後、政府機関がネット接続事業者を選ぶ際に、認証の取得を条件にする。企業顧客なども含めたネット事業者の選別が進む可能性がある・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月27日

【デジタル家電の新通信規格、ソニーが全面採用・他社も追随へ】
ソニーが、異なるメーカーのデジタル家電や携帯機器でも相互接続できる通信規格を、2007年以降発売する製品に全面的に採用へ。新規格は「デジタル・リビング・ネットワーク・アライアンス(DLNA)」と呼ばれる家電向け通信規格の改訂版で、映像や音声などのデータをデジタル機器同士で交換するための手順などを定めている。家庭内LANを通じ、薄型テレビ、デジタルカメラ、携帯電話やプリンターなどの間で画像や音楽などを簡単にやり取りできる。NECやシャープなど他社も追随するとみられ、採用メーカーが広がれば家庭内で「ネットワーク型家電」が本格的に普及しそうだ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月27日

【楽天とTBS、提携交渉延長で合意へ】
業務提携交渉を続けてきた楽天とTBSが、交渉期限となる2006年3月末を越えて4月以降も協議を継続する見通しに。来週にも合意するという。両社とも交渉決裂で緊張関係が高まることは得策ではないと判断、時間をかけて協議しながら妥協点を探る考えである。提携策の具体案づくりや楽天が保有するTBS株の取り扱いが今後の焦点となる

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月27日

【仏アルカテルと米ルーセントが合併へ・交渉開始】
通信機器世界首位の仏アルカテルと同3位の米ルーセント・テクノロジーズが、対等合併する方向で交渉に入ったと発表。両社合計の年間売上高が250億ドル(約2兆9000億円)に達する巨大通信機器企業が誕生する。両社が主力とした電話交換機の市場は交換機不要のインターネット通信の普及で縮小しており、合併で生き残りを目指す

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月27日

【ACCESSの今期、最終赤字に・のれん代償却が響く】
携帯電話などのインターネット閲覧ソフトを開発するACCESSが、2007年1月期の連結最終損益が96億5000万円の赤字(前期は27億8000万円の黒字)になる見通しと発表。米パームソース社など2005年に実施した買収に伴うのれん代260億円を今期、来期の2期で均等償却する。今期は123億円を特別損失に計上する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月27日

【放送局出資規制の緩和検討・総務相が表明】
中国を訪問中の竹中平蔵総務相が、記者団に対し、特定企業による複数の放送局への出資を規制する「マスメディア集中排除原則」の緩和を検討する考えを明らかに。通信・放送の融合が進むなか国際競争力がある総合メディア企業を育成する狙いがある。「キー局を含む民放が果たす役割は大きい」と述べ、民放キー局を核とする再編への期待を示した

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月27日

【松下、250ギガバイトHDD搭載のSTBを発売】
松下電器産業が、ケーブルテレビ受信端末のSTBに、250GBのHDDを内蔵した「TZ-DCH2000」を2006年5月に発売へ。地上デジタル放送のHD映像を最大23時間録画できる。市場実勢価格は6万円台を想定し、8万台の販売を目指す。電子番組ガイド機能などの基本機能のほか、2番組同時録画ができるダブルチューナーを搭載。またHDと高音質をケーブル1本でディスプレーに接続できるHDMI端子を備えている

日刊工業新聞社ビジネスライン

2006年3月27日

【通信・放送懇、NHKチャンネル再編案浮上・公共性で区分け】
竹中平蔵総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」が、関連業界からのヒアリングを終え、週明けの2006年3月28日から報告書の取りまとめに向けた議論を本格化するという。焦点のNHK改革では、番組の内容などに応じて「公共」「非公共」に区分けし、現在のチャンネルを再編する案が浮上。NTTを巡っては独占体質を指摘する声が多い同グループの完全分割を求める意見がでている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月27日

【『INTERVIEW』“自デジ。”の名の下にパソコン市場へデビュー!! デジタル放送時代の“自作パソコン”を体現するピクセラの狙いとは?】
ユーザーの欲求が生み出した“自デジ。”の潮流――その背景にあるものは!?
TVチューナーデバイスの開発・設計を手がけ、各社のTVパソコンにもOEM出荷する実績を持つピクセラが、同社初のデジタル放送対応PC『PIX-DP010-PW0』を発表。同社のオンラインストア『PIXELA ONLINE STORE』で販売予約を開始している。PIX-DP010-PW0はパーソナルユースを強く意識したミドルタワー型パソコンで、自室で個人的に地上デジタル放送を楽しむユーザー像を考慮して“自デジ。”というキャッチコピーを掲げている・・・

ASCII24

2006年3月27日

【ソフトバンク:巨額のボーダフォン買収でどうなる?】
ソフトバンクが、英ボーダフォンの日本法人を1兆7500億円で買収することを発表した。日本企業としては最大級の買収額であり、そのかなりの部分をLBO(レバレッジド・バイアウト、買収先の資産を担保にした借り入れ)で賄うという。LBOはM&Aの世界的な潮流であり、2006年5月からの会社法施行もあって、日本でもLBOが流行するかもしれない。これで日本の通信業界はNTT、KDDI、ソフトバンクの3グループに集約され、三つどもえの覇権争いが本格展開されることになった・・・。
・注目はNTTの経営形態

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月27日

【NEC:BIGLOBEを分社へ 外部資本利用で事業拡大】
NECが、本体の中でISP事業を手がけるビッグローブ(BIGLOBE)を分社して、外部から出資を受け入れる方針を明らかに。ビッグローブはネット接続で420万人の顧客を抱える大手だが、ヤフーやニフティなど同業他社との競争激化や光ファイバー対応などのシステム投資などへの負担が増大することから、外部の資本も利用して事業拡大を図ることにした・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月27日

【米ヤフー:米CBSの報道番組「60ミニッツ」を今秋からウェブ配信】
米ヤフーが、米CBSの看板報道番組「60ミニッツ」を、2006年秋からネット配信すると発表。正式開始に先立ち、2006年3月26日からプレビュー版を配信する。60ミニッツは毎週日曜の夜に放送され、全米の平均視聴者数が1400万人という人気番組

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月27日

【世界のIT支出:05年はY2K以来の高い伸び】
調査会社の米IDCが、2005年の世界のIT支出は前年比6.9%増加したと発表。企業の機種更新が活発だったためで、西暦2000年問題を控えた時期以来の高い伸びとなっている。2006年も6.3%増を期待できるという・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月27日

【TV・ラジオ局の持ち株制限、総務相が見直す考え】
中国を訪問している竹中総務相が、同行記者団と懇談し、特定メディアによる複数のテレビ・ラジオ局の持ち株比率を制限した総務省令「マスメディア集中排除原則」を緩和する方向で見直す考えを明らかに。在京キー局による地方局への持ち株比率を高めることを容認して、キー局の総合力を引き上げると同時に、地方局の経営基盤を安定させる狙いがあるとみられる。総務相が持ち株制限の見直しに言及したのは初めて。自らの私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」で今後議論を進めるという

Yomiuri On-Line

2006年3月27日

【解説:スカイパーフェクTV! 110の普及に力を入れる衛星放送関係者,目玉番組が必須に】
「2006年は、東経110度CS放送の普及が重要なテーマになる」---。ある衛星放送関係者はこう断言する。実際に20数社の番組供給事業者が東経110度CS放送「スカイパーフェクTV! 110」の番組パックの無料視聴キャンペーンを計画するなど、この言葉に呼応するかのような動きが衛星放送業界で出てきている。今後、衛星放送関係各社が同サービスの普及に本腰を入れて取り組むことになりそうだ・・・

IT Proニュース

2006年3月27日

【RealOne Playerなどに危険なセキュリティ・ホール、アップデートの適用を】
米RealNetworksが、同社の音声/動画再生ソフト「RealOne Player」や「RealPlayer」、「Helix Player」、「Rhapsody」に複数のセキュリティ・ホールが見つかったことを明らかに。細工が施されたファイルやWebページを開くだけで、悪質なプログラム(ウイルスなど)を実行される可能性があるという。対策は、同社が提供するアップデートを適用すること。Windows、Mac、Linux版が影響を受ける・・・

IT Proニュース

2006年3月27日

【「2010年までに世界の1億3000万世帯がDVR導入へ」,米Strategy Analyticsの調査】
米Strategy Analyticsが、デジタル・ビデオ・レコーダ(DVR)に関して調査した結果を発表へ。それによると、2005年末までにケーブル、衛星、その他のデジタルTVプロバイダは、世界で1740万台のDVRを設置している。同社では、2010年までに世界で1億3000万の世帯がDVRを導入すると予想している・・・

IT Proニュース

2006年3月27日

【総務省、コンテンツの安全性を示すマークの公開実験を開始】
総務省が、コンテンツの表現レベルなどをWebページ上にマークとして表示する技術を開発し、実証実験サイトを公開すると発表。実証実験を行なうマーク技術は、サイトの管理者がコンテンツの表現レベルを一定の基準に従って格付けして自己申告し、審査機関がこの申告を元に「12歳以上推奨」といったマークを発行するもの。Webページ上に表示されたマークをクリックすると、そのマークが正しく発行されたものであるかを確認できる・・・

impress Watch

2006年3月27日

【IEの危険な脆弱性、マイクロソフトが今後のパッチで対応予定---影響を受けるバージョンや回避策をセキュリティアドバイザリとして公表】
マイクロソフトが、Internet Explorer(IE)に見つかった「createTextRange()」メソッドの処理に関する脆弱性について、セキュリティアドバイザリ(917077)として公表へ。同社でも脆弱性を確認したとして、当面の回避策などを示すとともに、今後のセキュリティ修正プログラム(パッチ)で対応する予定であることも明らかにした・・・

impress Watch

2006年3月27日

【NEC、ISP事業「BIGLOBE」の分社化を検討】
NECが、ISP事業「BIGLOBE」を分社し事業の独立化を検討していることを明らかに。BIGLOBEは、パソコン通信「PC-VAN」、インターネットサービス「mesh」、インターネットコンテンツサービス「Cyber Plaza」を統合したISP事業として1996年よりサービスを開始。コンテンツサービスやISPサービスを含めた会員数は2005年9月現在で1,320万人、ページビューは2,845万PV/日、ユニークユーザー数は1,468万人/月と、国内最大手のISPの1つとして幅広いサービスを提供している・・・

impress Watch

2006年3月27日

【ニュースは新聞よりもネットで――ブロードバンドユーザーの利用加速】
米国でインターネットを使ってニュースをチェックしているユーザーは、2005年末の時点で全ユーザーの35%に当たる5000万人に達したことが、Pew Internet&American Life Projectの調査で明らかに。ブロードバンドユーザーの場合はネットの利用が新聞を上回っている。ニュース利用者は2002年の2700万人から急増しており、この背景には、米国で過去4年の間に家庭のブロードバンド接続が普及したことがあると報告書は指摘。この4年間でネット普及率は58%から70%に、家庭のブロードバンド人口は2000万人(成人の10%)から7400万人(37%)に増加している・・・

ITmedia News

2006年3月27日

【学術誌52誌をネット公開 湯川博士のノーベル賞論文も】
科学技術振興機構(JST)が、国内外の学術論文を公開するサイト「Journal@rchive」を2006年3月27日にオープンすると発表。当初は無料で利用できる。理学系、人文科学系、工学系など幅広い分野の学術雑誌52誌を、創刊号からスキャンしてPDF化。論文3万件、計約10万ページを公開する。全文検索機能を備えるほか、引用・被引用リンクも装備。ダウンロードやプリントアウトも可能である

ITmedia News

2006年3月27日

【NHK、BSアナログハイビジョンを来年9月末に終了】
NHKが、BSアナログハイビジョン放送(BS9)を2007年9月末に終了すると発表。同放送の帯域を利用した新たなBSデジタル放送が2007年12月に始まるため。10月と11月は、チャンネル移行などを進める準備期間となる。また、FM文字放送(いわゆる「見えるラジオ」)も2007年3月末に終了する方針を明らかにした

ITmedia News

2006年3月27日

【IEの脆弱性狙う実証コード出現】
Internet Explorer(IE)の脆弱性を狙った実証コードが出回っていると、Microsoftやセキュリティ機関が警告している。この脆弱性は、セキュリティ企業Secuniaが指摘したもので、攻撃者はこれを悪用してユーザーのシステムで任意のコードを実行できるという

ITmedia News

2006年3月27日

【PSEなし中古品販売を事実上容認】
電気用品安全法(PSE法)に適合したことを示す「PSEマーク」なしの家電が2006年4月1日から販売できなくなる問題で、経済産業省が、マークなしの中古品販売は「レンタル」とみなすことで販売を容認する対応策を発表へ。レンタル期間が終了後、業者の自主検査でマークを取得してから無償譲渡するよう呼び掛けている。マーク付与に必要な漏電検査を行う機器が不足しているためというのが表向きの理由だが、レンタルの期限は示しておらず、レンタル終了後の自主検査の実施も業者の善意にゆだねる方針という

ITmedia News

2006年3月27日

【LucentとAlcatel、合併交渉認める】
通信機器メーカーの米Lucent Technologiesと仏Alcatelが合併交渉を進めているとの報道を受け、両社が交渉を認める共同声明を発表へ。なお、対等合併の可能性に向けて交渉中であることを認めつつも、交渉が合意に達する保証はないとしている

ITmedia News

2006年3月27日

【西正:放送規格にデファクトスタンダードは向かない】
わが国の放送規格は、放送局とメーカーが中心となり構築されてきた。関係者間だけで決めてしまうのではなく、市場原理に任せるべきだとの声もあるようだが、放送規格は市場原理になじみにくい。デファクトスタンダードで規格を決めるには明らかに不向きな領域である・・・。
・ライフラインと市場原理
・デファクトになじまない放送規格

ITmedia News

2006年3月27日

【「主なニュース源としてインターネットを利用」が増加--米調査】
ブロードバンドユーザーが急増する中、インターネットを主なニュース源として利用する人が増えていることが、ある調査結果で明らかに。Pew Internet&American Life Projectの報告によると、2005年にインターネットを主なニュース源として利用した米国人は1日平均で5000万人を超え、2002年の2700万人を大きく上回ったという。実際、インターネットの活用方法のなかで、その日のニュースを確認するというのが3番目に多かったことも同調査で判明した・・・

CNET

2006年3月27日

【STマイクロ、衛星放送STB用LSI「STI5188」--低コストのデジタル受信機実現へ】
STマイクロエレクトロニクスが、普及型衛星放送向けSTB用のデモジュレータデコーダLSI「STI5188」を発表へ。STマイクロでは、「デジタル受信機の製造を、アナログ受信機並みのコストで可能とする製品」としている・・・

CNET

2006年3月27日

【ニューズウォッチがヤフーと提携、ニュース配信・情報検索に関連する新規事業を展開】
個人向けニュース配信サイト「フレッシュアイ」を運営するニューズウォッチが、ヤフーと事業・資本提携を発表へ。今後、ヤフーの連結子会社および東芝と協力しながら、ニュース配信・情報検索に関連する新規事業を展開するという。ニューズウォッチ、ヤフー、東芝の役割分担として、ニューズウォッチは保有している言語処理技術を用いたソリューションの提供、ヤフーは、Yahoo!ニュースを通じたユーザアクセスの提供と広告営業力でニューズウォッチを支援、東芝は、ニューズウォッチの中核技術開発に関するエンジニアリングリソースを提供する見込みである

RBB-TODAY

[2006年3月25-26日は臨時休刊日です]


連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、3月24日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【3月の臨時休刊日は25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年3月24日

【KDDIとテレビ朝日、ワンセグの新事業実験】
KDDIとテレビ朝日が、携帯機器向けの地上デジタル放送「ワンセグ」について、2006年4月から共同で事業検証をすると発表。ワンセグは映像とは別に画像や文字情報を送信するデータ放送が特徴である。テレビ朝日が放送する音楽やショッピング番組で、携帯電話のネット機能を使って追加情報を得たり、商品の購入ができるようにし、その効果を検証する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月24日

【『特集』ワンセグはテレビを変えるか】
放送開始がいよいよ2006年4月1日に迫った携帯機器向けの地上デジタル放送「ワンセグ」。すでにワンセグ視聴機能を持った携帯電話端末も発売され、一部では品薄になるほどの人気という。ただ、テレビ局が大々的にキャンペーンをしているわけでもなく、放送・通信業界にとってどのくらいインパクトがあるのか、いま一つわかりにくい。そもそもワンセグとはどういうものなのか、おさらいしてみた・・・。
・地上放送と同じ番組、視聴料は不要
・今買える対応ケータイは3機種
・テレビ局も様子見ムード

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月24日

【楽天がSNS・参加者が購入商品紹介など、「口コミ」でサービス利用促進】
楽天が、インターネット上で個人が交流をはかる手段として注目されている、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を開始へ。参加者が自分の趣味や楽天で購入した商品の感想など「口コミ」情報を公開することで、仮想商店街や宿泊予約の利用促進につなげる。2006年3月27日に始める新サービス「楽天広場リンクス」(仮称)の利用は無料。当初は楽天のブログサービスの利用者のうち、利用頻度が高い数百人に登録を要請する。その後は新規加入には既存の利用者の紹介が必要な決まりを設け、信頼性を高める・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月24日

【ソフトバンク、携帯電話免許の返上検討・新周波数割り当てを条件に】
ソフトバンクが、2005年11月に総務省から認められた携帯電話免許について、新たな周波数の割り当てなどを条件に返上する考えを明らかに。孫正義社長が参加した総務省の通信・放送の在り方に関する懇談会で、「取得した1.7GHz帯の周波数が新規事業者のためのものであれば、十分に話し合う意思はある」と述べたという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月24日

【携帯でグループウエアの予定確認・サイボウズ、ウィルコムと提携】
法人向けグループウエア大手のサイボウズが、パソコンだけではなく、PHS末を使い外出先からもグループウエアの情報を入手、登録できるサービスを始めると発表。ウィルコムと提携して、まず10社と試験運用を始める。ビジネス上で携帯電話を利用する需要が今後本格的に広がるとみて、2006年末までに本格的なサービスを始める予定である。中小規模向けのグループウエア「サイボウズ オフィス6」へPHSでアクセスできるようにする。PHSからサーバーを介して社内のイントラネットにあるスケジュールの情報を取得できる。新規のスケジュールを登録することも可能である・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月24日

【テレビ朝日とKDDI、「ワンセグ」で協力】
テレビ朝日とKDDIが、携帯機器向け地上デジタル放送「ワンセグ」を使ったサービスで協力すると発表。2006年4月から、テレビ番組と連動したネット通販などを実験的に展開し、事業化を目指す。ワンセグは携帯電話で地上デジタル放送を無料で視聴できるサービス。テレビ番組と同時に、文字情報などの「データ放送」を携帯の画面に表示させることができる。テレビ朝日は、4月から音楽番組や情報番組などと連動する専用のデータ放送を開始する。KDDIと協力して、携帯電話のデータ放送画面から、ネット通販サイトや「着うた」などのコンテンツ配信サイトに簡単に接続できるようにする・・・

NIKKEI NET企業

2006年3月24日

【NHK、FM文字放送サービスを終了・07年3月末に】
NHKが、FM文字放送サービスを2007年3月末に終了する計画を発表へ。ラジオ電波のすき間を利用してニュースや天気予報などの文字情報を対応端末向けに流してきたが、利用数が伸び悩んでいた。視聴者からの意見を踏まえて正式決定するとしている。またBSアナログハイビジョン放送の放送終了日が2007年9月30日に決まったことも明らかにした

NIKKEI NET企業

2006年3月24日

【ビー・ビー・ケーブル:「BBTV」に、「Music Japan TV」を追加】
ビー・ビー・ケーブルが、同社が提供するブロードバンド放送サービス「BBTV」のベーシックチャンネルに、「Music Japan TV」を追加すると発表した。2006年4月12日に開始する(試験放送は4月5日から)。「BBTV」のコンテンツ調達をするクラビットを窓口に実現した。「Music Japan TV」は、100%J-POPで番組編成した音楽専門チャンネル

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月24日

【am3:DSやGBAで見られるゲーム情報番組配信へ】
携帯ゲーム機用ビデオ会社「am3」が、ニンテンドーDSやゲームボーイアドバンスで見られるゲーム情報番組「デンゲキゲームチャンネル」を、2006年3月25日から全国の映像ダウンロード端末「アドバンスガシャポン」設置店で月1回無料配信へ。専用のアダプターとメモリーカードのセット(3980円)が必要である・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月24日

【ワンセグ:KDDIとテレ朝がTVショッピングなどで試験】
KDDIとテレビ朝日が、携帯電話向け地上デジタル放送(ワンセグ)の関連サービスで提携したと発表。放送が始まる2006年4月から、テレビショッピングなどで半年間、試験的なサービスを行なう。事業として成り立つかどうかを検証し、本格サービスにつなげる。携帯電話会社とテレビ局がワンセグで具体的に連携するのは初めてである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月24日

【サイボウズ:ウィルコムと提携しモバイル事業参入へ】
グループウエア開発の「サイボウズ」が、携帯通信事業の「ウィルコム」とモバイル分野で提携すると発表。ウィルコム製PHS端末を使い、外出先からグループウエアに接続できるようになる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月24日

【ネットで音楽番組、毎日12時間130曲 ニッポン放送】
在京ラジオ局のニッポン放送が、2006年4月3日から、インターネットで1日に12時間、130曲前後を流す音楽番組を開始へ。音楽のネット配信には事前にレコード会社や歌手らの個別の許諾が必要になっているが、番組の配信に限り事前の個別許諾を不要にする著作権管理の準備が進んでいる。同局がこれを先取りする形でレコード会社8社の協力を得て、実現させるという。日本レコード協会は「大手ラジオ局による本格的な音楽番組のネット配信は聞いたことがない」と話している

asahi.com

2006年3月24日

【NHKのBSアナログ・ハイビジョン、来年9月で終了】
NHKが、BSアナログ・ハイビジョン放送を2007年9月30日に終了すると発表。専用受信機は195万台出荷されているが、同じ帯域で2007年12月1日から新たなデジタル放送が始まるのを受けた措置である。また、主に移動体向けサービスとして利用されてきたFM文字放送を、2007年3月末に終了する方針も発表した。専用受信機の出荷台数は29万台である

Yomiuri On-Line

2006年3月24日

【NHK06年度予算案、衆院本会議で承認】
NHKの2006年度の収支予算案が、衆院本会議で、自民、民主、公明各党などの賛成多数で承認されたという。共産党は「不正経理や番組改変問題でNHK執行部は国民の疑念に真摯に応えていない」などとして反対した・・・

Yomiuri On-Line

2006年3月24日

【ワンセグで4月から新サービス…KDDIとテレ朝】
KDDIとテレビ朝日が、共同で始める携帯端末向け地上デジタル放送「ワンセグ」の具体的な計画を発表へ。2006年4月1日からの放送では、放映中のテレビショッピングで取り上げた商品を携帯端末から注文できる。ドラマを見ながら、インターネットを通じて主題歌などもダウンロードできるようにするという・・・

Yomiuri On-Line

2006年3月24日

【メール・サーバー「sendmail」に危険なセキュリティ・ホール、管理者は対応を】
米US-CERTやJVN(JP Vendor Status Notes)などが、広く使われているメール・サーバー・ソフト「sendmail」に見つかった危険なセキュリティ・ホールを警告へ。悪用されると、sendmailが稼働するサーバー・マシン上で任意のプログラムを実行される。バージョン8.13.6より古いバージョンすべてが影響を受ける。対策は、最新版8.13.6へのアップグレードやパッチの適用である・・・

IT Proニュース

2006年3月24日

【日本テレコム、平成電電系のマイライン事業を営業譲渡で引き受け】
日本テレコムが、ドリームテクノロジーズ子会社の平成電電コミュニケーションズから、マイライン事業の営業譲渡を受けることについて基本合意したと発表。譲渡価格は約75億円で、2006年4月中をめどに譲渡を完了する。サービスは、同条件の料金で従来通り提供される見込みである・・・

IT Proニュース

2006年3月24日

【松下電器、テレビ向けポータル「Tナビ」に新ゲームサイト、6月から有料化】
松下電器産業が、デジタルテレビ向けに提供しているポータルサイトサービス「Tナビ」において、スクウェア・エニックスが企画・開発するゲームサイト「プレイ on リビング」の提供を2006年3月24日に開始へ。今回のゲームサイトは同年5月末まで無料で利用できるが、6月以降は有料サービスとして提供する。利用料はゲームコンテンツごとに設定し、月額315円からとなる予定である。新サイトで提供するゲームコンテンツは、デジタルテレビのリモコン操作で利用できる・・・

IT Proニュース

2006年3月24日

【IEにパッチ未公開のセキュリティ・ホール、怪しいサイトへは近づくな】
デンマークSecuniaが、Webブラウザ「Internet Explorer(IE)」に危険なセキュリティ・ホールを見つけたことを明らかに。細工が施されたWebページにアクセスするだけで、悪意のあるプログラム(ウイルスなど)を勝手に実行される恐れがあるという。修正パッチは未公開。今後、このセキュリティ・ホールを悪用するWebページが出現する可能性があるので、信頼できないサイトへはアクセスしないようにしたい・・・

IT Proニュース

2006年3月24日

【米Sun、オンデマンド・コンピューティング「Sun Grid」をネット経由で提供】
米Sun Microsystemsが、オンデマンド・コンピューティング・サービス「Sun Grid Compute Utility」をインターネット経由で提供へ。米国のみで利用可能とし、1CPUの料金は1時間当たり1ドルである。同社は「利用の開始と終了が容易で、簡単にアクセスでき、長期契約を結ぶ必要もないため、さまざまな業界のユーザーが、複雑な計算、技術的なアプリケーション、アプリケーション開発を実行できる」としている・・・

IT Proニュース

2006年3月24日

【FCC、米Verizonの要求を受け入れブロードバンド・サービスの規制を緩和】
米連邦通信委員会(FCC)が、米Verizon Communicationsが求めていた企業と通信事業者向けブロードバンド・データ・サービスの提供に関する規制緩和を認めたという。これには、必要条件とされていた価格交渉やFCCへの価格報告などの免除も含まれている。Verizon社は2004年12月、FCCに対してインターネット・ベースの仮想プライベート・ネットワークなど企業向けサービスに関する規制の撤廃を求めていた・・・

IT Proニュース

2006年3月24日

【民放連日枝氏「放送と通信は融合ではなく連携と認識」】
総務省が、「通信・放送の在り方に関する懇談会」第7回を開催へ。懇談会の前半では日本民間放送連盟の会長を務めるフジテレビの日枝久代表取締役会長、放送系各委員会特別小委員長を務めるTBSの城所賢一郎専務取締役が出席、放送と通信の関係など民放の立場としての見解を示した・・・。
・デジタル化と通信技術の進化でテレビを軸に新サービスを展開
・全国展開可能なIPネットワークよりも「放送は地域性が重要」
・「放送は通信なしに接続できない」との指摘には「最終的な責任は我々」

impress Watch

2006年3月24日

【TV Bank、WBCのハイライト映像や試合全編映像などを無料配信】
TV Bankが、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)ハイライト映像や日本戦の全編映像などを順次配信へ。視聴は無料で、Yahoo! JAPANの動画ポータル「Yahoo!動画」上で視聴できる。なお視聴にはWindows Media Playerを使用し、配信帯域はハイライト映像が768kbps、各試合の全編映像が1.5Mbpsとなる

impress Watch

2006年3月24日

【Yahoo! Messengerでも固定・携帯電話との発着信機能、米国でベータテスト】
米Yahoo!が、IP電話機能を大幅に強化した「Yahoo! Messenger with Voice」の公開ベータテストを米国で開始したと発表。Yahoo! Messengerと固定・携帯電話間での発着信が行なえるなど、IP電話機能が大幅に強化されている・・・

impress Watch

2006年3月24日

【NTTグループの情報セキュリティ体制を担う「ガーディアン構想」とは---NTT-CERTの星氏が説明】
情報処理推進機構(IPA)と有限責任中間法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)が、都内で「重要インフラ事業者向け情報セキュリティセミナー〜国内外での情報セキュリティ対策への取り組みについて〜」を開催へ。セミナーでは、インフラ事業者の取り組み事例として「NTT-CERT(NTT Computer Security Incident Response and Readiness Coordination Team)」が紹介された・・・。
・「必要な人に、必要な情報を、いち早く」
・NTT-CERTが提案した「ガーディアン構想」とは
・セキュリティ投資のリターンを明らかにすることが今後の課題

impress Watch

2006年3月24日

【ワンセグの“儲け方”を実験 KDDIとテレ朝】
2006年4月1日のワンセグ放送本格スタートに向け、KDDIとテレビ朝日がビジネスモデルを模索する共同実験を行なうと発表した。キャリア・放送局それぞれの立場で、新たな収益機会を模索する・・・

ITmedia News

2006年3月24日

【お散歩経路もスクロール地図で検索】
NTTレゾナントのポータルサイト「goo」が、歩く経路をネット地図上で検索できる歩行者ナビゲーション機能の実証実験を開始へ。マウスドラッグでスクロールする地図を活用した「エリア情報検索実験」に新機能として追加した

ITmedia News

2006年3月24日

【平成電電マイライン事業を日本テレコムが取得】
日本テレコムが、平成電電コミュニケーションズからマイライン事業の営業譲渡を受けることで基本合意したと発表。2006年4月中をめどに譲渡を完了する予定である

ITmedia News

2006年3月24日

【「PC業界は心配していない」 Vista発売延期にJEITA会長】
電子情報技術産業協会(JEITA)の岡村正会長(東芝会長)が、定例会見で、Windows Vistaの発売が2007年1月に延期になったことについて「業界としてはあまり心配していない」と話し、国内のPC業界に影響は少ないとの見方を示した

ITmedia News

2006年3月24日

【サイボウズ、ウィルコムと提携して携帯電話事業に参入】
サイボウズが、ウィルコムと提携して携帯電話事業に参入すると発表。10社ほどの企業に向けてテストサービスを開始する。2006年末の商用化を目指す。サイボウズが提供するグループウェア「Office 6」に、携帯電話からでも安全にアクセスできる環境を整えるのが狙い。サイボウズはウィルコムから回線を借り入れ、端末やアプリケーションなどと組み合わせて顧客に提供する・・・

CNET

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、3月23日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【3月の臨時休刊日は25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年3月23日

【ティーボ株、昨年1月の提訴以降変動幅大もここ数か月は上昇】
DVRを通じた番組配信サービスを手掛ける米ティーボが、米衛星放送大手エコスター・コミュニケーションズを特許侵害で訴えた昨年1月以降、同社の株価は大きく変動したが、ここ数か月は上昇している。ティーボは2004年1月、同社の「タイムワープ」特許を侵害したとしてテキサス州マーシャル地区連邦地裁に、損害賠償とロイヤルティの支払いを求めエコスターを提訴した。ティーボはDVRの草分け的存在で、同社製品はデジタルTV生番組を途中で止めた巻き戻しが自由でCMのスキップ操作も出来る。しかし、最近はケーブルTV会社や衛星放送会社が同様の製品・サービスを提供し始め競争が激化しティーボの業績にもかげりがでてきた

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月23日

【ドイツテレコム、IP放送でW杯中継──マイクロソフトと提携】
独通信最大手ドイツテレコムが、2006年6月に開幕するサッカーのワールドカップ(W杯)から、試合中継の配信サービスを開始へ。IP放送で米マイクロソフトと提携。自社のブロードバンド通信網とマイクロソフトが開発したIP放送ソフトを活用する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月23日

【ヤフーの無料音楽配信、1億曲を突破】
ヤフーが運営するネットラジオ型の無料音楽配信サービス「ヤフー!ミュージック サウンドステーション」で、聴取された楽曲数が延べ1億曲を超えたという。2005年夏のサービス開始から7カ月間の利用者数は約1900万人で、若者を中心に利用者が増えているという。ヤフーは音楽を再生するソフトなどへの広告掲載を本格的に始めており、音楽宣伝媒体として同サービスを育成する

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月23日

【ウェブサイトの安全性、第三者機関が「格付け」――総務省など新システム】
総務省が、民間団体と協力して、第三者機関がウェブサイトの安全性を「格付け」する新システムを開発へ。サイトの内容や表現に応じてマークを発行。保護者は同マークのあるサイトしか見られないようにネット閲覧ソフトで設定すれば、子供が違法・有害情報に接するのを避けられる仕組みである・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月23日

【マイクロソフト、次期OS「ビスタ」発売を来年1月に延期】
米マイクロソフトが、年内としていたパソコン用の次期基本ソフト「ウィンドウズ・ビスタ」の一般消費者向け製品の発売を2007年1月に延期すると発表。開発に想定以上の時間がかかっているためで、クリスマス・年末商戦を逃すことになる。同社の経営だけでなくパソコン業界全体に、買い控えなどの影響が出そうだ

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月23日

【フュージョン、携帯電話でも「050」番号を通知できる企業向けサービス】
IP電話による通信事業を展開するフュージョン・コミュニケーションズが、企業の従業員が私用の携帯電話を業務にも利用する際に、「050」で始まる番号で通知できるサービスを2006年4月1日から始めると発表。同サービスでは、業務用でかける電話番号の前に「0037-66」を付け加えることで、業務用に使った電話料金を別に集計することができるサービス。これまでも分計できるサービスは提供していたが、発信番号を「050」番号にすることで、私用の携帯電話番号を取引先に知られなくて済む利点があるという

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月23日

【仏、ネット上の音楽配信で互換性求める──アップルなどに影響も】
フランス国民議会(下院)が、インターネットの音楽配信の互換性を求める著作権法改正案を可決したという。2006年5月にも上院審議を経て成立する見通し。デジタル音声・映像の複製を規制する一方で、消費者の権利を明確化。ネットで取り込んだコンテンツはあらゆる携帯機種で楽しめるようにすべきだとしており、最大のシェアを誇る米アップルコンピュータの音楽配信は他社の機種で聴けるよう変更を迫られる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月23日

【エキサイト、韓国系ネット技術企業に出資】
ポータルサイトのエキサイトが、インターネット関連技術のオンネットジャパンに出資へ。同社の技術を導入し、ブログを容易に閲覧できるソフトの販売などを始める。ブログ関連などネットの双方向を生かしたサービスを強化し、利用者拡大につなげる狙いである

NIKKEI NETベンチャー

2006年3月23日

【ユビキたス、児童見守りサービス&専用端末『どこ・イルカ』を4月上旬に提供開始――年間契約の定額制で1日あたり約40円】
ユビキたスが、PHS回線を利用して児童の現在地を自動的に検知・把握できる児童見守りサービスと専用端末『どこ・イルカ』を2006年4月上旬に提供開始すると発表。端末の価格は9980円で、サービスを利用するには初期費用として契約事務手数料2800円と年間契約の利用料1万4800円が必要となる。どこ・イルカは、CSCが提供するパケット専用&低レート(1日100KB以内は定額)の通信インフラ“MyAccess”を利用して、端末のある場所から複数の基地局情報をサーバーに転送し、その座標を緯度経度で検出し、アルプス社の地図データと組み合わせて位置や移動経路を表示する位置情報サービスである・・・

ASCII24

2006年3月23日

【スクエニと学研、教育用ゲーム開発へ新会社】
スクウェア・エニックスと学習研究社が、教育や啓蒙活動向けのゲームを開発する新会社を共同出資で設立すると発表。学校や企業の社員教育、政府機関のPRなどの需要を見込み、初年度の売り上げは10億円を目指す。新会社名は「SGラボ」で、2006年5月1日設立予定である

asahi.com

2006年3月23日

【マイクロソフト、次世代OS「ビスタ」の本格発売を延期】
米マイクロソフトが、年内に予定していた次世代のパソコン向け基本ソフト「ウィンドウズ・ビスタ」の消費者向け製品の発売時期を2007年1月に延期すると発表。セキュリティー対策などの品質確保に時間がかかり、年末商戦向けのパソコン搭載に間に合わなくなったという。パソコンメーカーの販売戦略も変更を迫られそうだ。なお企業向け製品は、予定通り2006年11月に発売する

asahi.com

2006年3月23日

【元東大助手、新「ウィニー」開発---著作権 次は守れます】
ファイル交換ソフト「Winny」を開発してインターネット上に公開し、著作権法違反ほう助罪に問われた元東京大大学院助手金子勇被告の第21回公判が、京都地裁で開かれた。弁護側は、ウィニーで問題視された著作権侵害の危険性を解決した新しいファイル交換ソフト「オズテック」を金子被告が開発したことを明らかにした・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2006年3月23日

【Firefox 2.0のアルファ版「Bon Echo Alpha 1」公開】
Mozilla Foundationが、オープンソースWebブラウザFirefoxの次期版2.0のアルファ版「Bon Echo Alpha 1」を公開へ。Bon Echo Alpha 1では、現在のFirefoxに比べタブの動作が変更になっている。またブックマークや履歴はオープンソースのデータベースであるSQLliteで管理するようになった。検索プラグインのフォーマットを拡張、拡張機能を改良し、セキュリティを強化、ローカリゼーションを容易にしたという

IT Proニュース

2006年3月23日

【フュージョンが「050」番号による携帯・固定の連携サービス、パートナーにもOEM】
IP電話事業者のフュージョン・コミュニケーションズが、「050」で始まる11ケタのIP電話用番号を使って、携帯電話とIP固定電話を連携させて使える新サービス「モバイルチョイス“050”」を、2006年4月1日から始めると発表。IP固定電話への発信を携帯電話に転送したり、同じ番号で携帯電話から発信できる。フュージョンは、今回の新サービスをパートナーにもOEMで卸売りする・・・

IT Proニュース

2006年3月23日

【米Microsoft,独Deutsche Telekomと「欧州で最大規模の」IPTV提携】
米Microsoftが、IPテレビ(IPTV)の提供に関してドイツのDeutsche Telekomと合意したと発表。Deutsche Telekomは、MicrosoftのIPTVプラットフォーム「Microsoft TV IPTV Edition」を用いて、ドイツ国内のサービス利用者にインタラクティブ・サービスを含む各種デジタル・テレビ・コンテンツを提供する。Deutsche Telekomは、IPTVサービスの提供に自社のVDSLネットワークを利用する・・・

IT Proニュース

2006年3月23日

【『詳報』NTTのアクセス部門分離を巡り議論紛糾、竹中懇の公開ヒアリング】
竹中平蔵総務大臣が主催する「通信・放送の在り方に関する懇談会」が、第7回会合を開催へ。NTTの和田紀夫社長、KDDIの小野寺正社長兼会長、ソフトバンクの孫正義社長といった大手通信事業者トップがそろい踏み、公開ヒアリングに挑んだという。会合は2時間半の予定時間を約30分もオーバーし、熱い議論が続いた。最も盛り上がったのは、NTT東西地域会社のアクセス部門の分離問題についてである・・・

IT Proニュース

2006年3月23日

【ファイル交換ソフト使用者の18.5%がウイルス感染経験あり〜アイシェア調査】
アイシェアが、Winnyなどのファイル交換ソフトに関する意識調査の結果を公表へ。ファイル交換ソフトの利用経験率は29.9%で、ファイル交換ソフト使用者の18.5%がウイルスに感染したことがあると回答している・・・

impress Watch

2006年3月23日

【NTT和田氏の「電話網は国民の物ではない」発言にソフトバンク孫氏が反論】
総務省が開催した「通信・放送の在り方に関する懇談会」第7回では、NTT(持ち株)の和田紀夫代表取締役社長、KDDIの小野寺正代表取締役社長兼会長、ソフトバンクの孫正義代表取締役社長が出席。通信市場におけるNTTの在り方に関して白熱した議論が繰り広げられた・・・。
・既存の固定網は2010年まで維持するが、その後の方向性は未定
・光ファイバは「競争したがりのソフトバンクでも戦えない状況」
・「電話網は国民のものではない」との発言にソフトバンク孫氏が反論

impress Watch

2006年3月23日

【iTSCOM、イー・アクセス回線のADSLサービス「かっとびADSLe」を終了】
イッツ・コミュニケーションズ(iTSCOM)は、現在提供しているイー・アクセスのADSL回線を利用した「かっとびADSLe」の提供を、2006年9月30日をもって終了すると発表。今回のサービス終了について、iTSCOMは「サービスラインナップ検討を重ねた結果によるもの」だとしている

impress Watch

2006年3月23日

【Microsoft、新たなIEの脆弱性を調査】
この脆弱性はIEのバッファオーバーフローの問題を悪用できるというもので、Microsoftの担当者は危険かもしれないWebサイトを避けるようアドバイスしている・・・

ITmedia News

2006年3月23日

【商品検索はネットで、買い物は店頭で――米調査】
Googleの委託で実施された調査によれば、検索結果に直接関連した商品を購入したユーザーのうち、オフラインで買ったユーザーが63%と大多数を占めたという・・・

ITmedia News

2006年3月23日

【Deutsche Telekom、MicrosoftのIPTVを採用】
米Microsoftが、独Deutsche TelekomからIPテレビサービス関連の契約を獲得したと発表。Microsoftがこれまでに獲得したIPTV契約としては欧州で最大、世界では2番目の規模となる。Deutsche Telekomは、Microsoft TV IPTV Editionソフトプラットフォームを利用して、ドイツでコンシューマー向けにIPテレビサービスを提供する。Microsoftは共同マーケティングを通じてDeutsche Telekomの支援に当たる・・・

ITmedia News

2006年3月23日

【社員への携帯電話の貸与が不要に--フュージョンの新サービス】
フュージョン・コミュニケーションズが、社員が自分の携帯電話から電話をかけた場合でも、通話料を会社請求とし、IP電話の電話番号を発信者番号として通知できるサービス「モバイルチョイス"050"」を2006年4月1日より開始へ。企業が社員に携帯電話端末を支給しなくてもよくなるため、コスト削減につながるとしている・・・

CNET

2006年3月23日

【米で「TelecomNext」カンファレンス開催--話題の中心はテレビか】
今週ラスベガスに電気通信業界で最も大きな影響力を持つ各社の幹部らが集い、毎年恒例のイベントに参加しているが、話題の中心は電話よりもテレビになりそうだ。Verizon CommunicationsのCEOであるIvan Seidenberg氏、AT&TのEdward Whitacre氏、The Walt Disney CompanyのCEOであるRobert A. Iger氏、Time Warner CableのCEOであるGlenn Brit氏、連邦通信委員会(FCC)のKevin Martin委員長、といった業界の大物が、「TelecomNext」で基調講演を行なう・・・

CNET

2006年3月23日

【IRIユビテック、3/29の東地中海横断皆既日食インターネット生中継に配信協力】
IRIユビテックが、ライブ!ユニバースが主催する「LIVE! ECLIPSE(ライブ・エクリプス)2006」に配信協力へ。「LIVE! ECLIPSE 2006」は、2006年3月29日に東地中海を縦断する皆既日食を、リビアのワウアナムス(Wau an Namus)、エジプトのサルーム(Saloum)、トルコの3か所からインターネット中継するプロジェクトである。IRIユビテックでは、Macromedia Flash Media Server 2を使い皆既日食の模様をFlash Video配信する・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、3月22日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【3月の臨時休刊日は25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年3月22日

【マイクロソフトも携帯ゲーム機開発か・PSPやiPodに対抗】
米紙サンノゼ・マーキュリー・ニューズが、米マイクロソフトが、音楽や動画映像を楽しめる携帯ゲーム機の開発を進めていると報じている。関係筋によると、市場投入までに1、2年かかる見込みだが、同社の次世代家庭用ゲーム機「Xbox360」の開発にかかわった精鋭を、携帯ゲーム機のチームに集めているという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月22日

【フジテレビ、プロ野球ニュースをネット配信】
フジテレビジョンが、2006年3月25日から、野球専門情報番組「プロ野球ニュース」をパソコン向けにインターネット配信へ。当日の全試合のダイジェスト映像を流せるよう、国内プロ野球12球団すべてと利益配分について許諾を得たという。権利処理が難しい野球映像をまとめて見せる国内初の取り組みとなる。月額1050円の有料配信で、フジのサイト「フジテレビOn Demand」を通じて視聴。1カ月分の番組を蓄積しておくため、利用者は見落とした試合映像をまとめて視聴できる

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月22日

【サンストリーム、ハイビジョン動画配信・ネット用ソフト発売】
システム開発のサンストリームが、インターネットで高画質のハイビジョン映像をストリーミング配信するソフトを発売へ。従来のソフトに比べて約2倍のデータ圧縮が可能で、データ量の多い高精細な動画の配信を可能にしたという。ホームページでテレビCM用の動画像を再生する用途などを開拓する。製品名は「サンストリーム アクリア」。価格は、同時に配信できる人数が100人で240万円。専用ハードウエアが必要な5000人対応型は3500万円。100人対応では、月額5万円程度でASP販売もする

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月22日

【タカラトミー、吉本興業などと提携・動画配信に参入発表】
タカラトミーが、インターネットを使った動画配信事業に参入すると発表。吉本興業や映画制作会社と業務提携して、所属タレントの紹介や活動状況を無料で提供する。個人制作の作品も募り、無料配信する。2006年4月から約30の動画サイトで試験的に運用し、同年10月に会員制のポータルサイト「シーボックス」を開設する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月22日

【エイベックス、USENとの提携変更なし・出資比率は下がる方向】
エイベックス・グループ・ホールディングスが、ライブドアの買収を発表したUSENとの業務上の提携関係について、今後も継続する方針を明らかに。2004年にエイベックスの筆頭株主になったUSENは、株式の一部を売却して出資比率は10%になっており、今後も比率を引き下げていく意向。ただ、デジタルコンテンツの流通にかかわる新規事業での、両社の提携関係は続けるとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月22日

【イー・アクセス携帯子会社、400億円資本増強】
携帯電話事業への新規参入を目指すイー・アクセスが、2006年3月内をメドに、携帯電話子会社のイー・モバイルの資本増強に踏み切るという。三井物産や家電量販店、金融機関が第三者割当増資を引き受ける見通しで、資本金と資本準備金の合計は現在の878億円から1300億円前後になる見通し。三井物産とはコンテンツ配信などで共同事業を検討する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月22日

【『WiMAX(1)』インテルなどが後押し、期待の次世代無線技術】
前回に引き続き、ここ最近注目を集めている無線LAN技術の将来動向を予想してみよう。今回は「将来の高速無線技術」として期待が高まっている「WiMAX」の可能性と課題を紹介したい・・・。
・WiMAXとは
・IEEE802.16-2004――「無線ブロードバンド」の実現なるか

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月22日

【ワンセグ対応、カーナビ急ぐ・パイオニアや松下】
携帯機器向けの地上デジタル放送「ワンセグ」の2006年4月1日開始を前に、カーナビゲーション各社が対応を急いでいる。最大手のパイオニアと2位の松下電器産業は、既存の車載テレビでワンセグを見られるソフトの無償配布を開始した。今後発売する新機種も原則受信可能にする方針である。すでに携帯電話各社は対応製品を発売しているが、カーナビやゲーム機メーカーもワンセグの需要創出効果に期待して走り出している・・・

NIKKEI NET企業

2006年3月22日

【バンダイネット、携帯広告本格参入 東急AGと組む】
バンダイグループで携帯電話向け情報配信を手掛けるバンダイネットワークスが、携帯向け広告事業に参入へ。東急エージェンシーと組んで携帯向けの情報サイトを開設。消費者には無料でゲームや着信メロディーなどのコンテンツを提供するが、広告を掲載することで収益化する。第一弾として、2006年4月中旬に中・高校生を対象にした携帯電話用サイト「ガモウ」を開設する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月22日

【DSL:契約数が最も多いのは中国、日本3位】
業界団体のDSLフォーラムが、2005年末の世界のDSL契約件数は、前年比42%増の1億3880万件に達したと発表。契約数が最も多いのは中国で2636万件(前年末は1710万件)、2位は米国で1883万件(同1370万件)。日本は3位で1454万件(同1330万件)だった・・・

WIred News

2006年3月22日

【朝日ネット、ブロードバンド経由のTV向け映像配信サービス“ASAHIネットTV”を提供開始】
朝日ネットが、同社が運営するインターネット接続サービス“ASAHIネット”の会員向けに、ブロードバンド&IPv6経由でTV向けに映像配信するVODサービス“ASAHIネットTV”を、2006年4月3日に提供開始すると発表。既に予約を受け付けており、初期費用や月額料金を最大3ヵ月無料にするキャンペーンを実施するという・・・

ASCII24

2006年3月22日

【モバイル放送:「J-WAVE」4月3日放送開始、東西人気FM3局そろう】
モバイル放送が、2006年4月3日から、衛星放送「モバHO!」の音声・音楽チャンネルで、首都圏で人気のFM局「J-WAVE」の放送を開始へ。「モバHO!」は現在、関西のFM局「FM802」を放送し、4月3日からは首都圏FM局「TOKYO FM」を放送予定で、これで東西の人気FM3局が出そろう

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月22日

【DSL:契約数が最も多いのは中国、日本3位】
業界団体のDSLフォーラムが、2005年末の世界のDSL契約件数は、前年比42%増の1億3880万件に達したと発表。契約数が最も多いのは中国で2636万件(前年末は1710万件)、2位は米国で1883万件(同1370万件)。日本は3位で1454万件(同1330万件)となっている。DSL先進国の韓国は、逆に契約数が減少、世界4位から7位に下がっており、全体的に後発国の追い上げが目立っている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月22日

【クラビット:「インファナル・アフェア」3部作の配信開始】
クラビットが、PC向け映像ストリーミングサービス「クラビット・アリーナ」で、大ヒットを記録した話題作「インファナル・アフェア」3部作の配信を開始へ。「クラビット・アリーナ」は、有料で映像を配信するサービスで、同作は1本315円で1週間何度でもオンデマンドで視聴できる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月22日

【4th MEDIA:ダイワとMnetの2チャンネルを追加】
オンラインティーヴィーとぷららネットワークスが、2006年4月3日から、ブロードバンド多チャンネル配信サービス「4th MEDIA」サービスのテレビチャンネルに、韓国のエンターテイメント専門チャンネル「Mnet」と大和証券グループが提供する証券・金融専門チャンネル「ダイワ・証券情報 TV」を追加へ。これで、4th MEDIAの提供チャンネル数は60チャンネルとなる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月22日

【テレビため録り:65%の家庭で「チャンネル争い減った」 米調査】
米国のケーブルテレビ最大手コムキャストが、テレビをため録りして好きな時に見るスタイルが家庭に与える影響の調査結果を発表へ。それによると、65%の世帯が「チャンネル争いが減った」と回答。63%が「家族で一緒に見るようになった」と答え、好影響が表れているという・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月22日

【ムービープラス:「カンヌ映画祭」開会式・授賞式を独占生中継】
映画専門チャンネル「ムービープラス」が、2006年5月に開催されるカンヌ映画祭の開会式と授賞式を独占生中継へ。開会式は5月18日午前1時半から、審査委員長のウォン・カーウァイ監督やオープニング上映作「ダ・ヴィンチ・コード」の出演者らが登場するレッド・カーペットなど中継。授賞式は5月29日午前1時半から放送予定で、司会は同チャンネルの新作映画情報番組「ほっとシネマ」の中井美穂、ゲストに映画通の俳優・別所哲也を招いて、映画祭の情報を伝える

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月22日

【ヤフー、団塊向けポータル開設へ】
ヤフーが、団塊世代を中心とした中高年向けインターネット事業を開始へ。専用のポータルサイト「Yahoo! セカンドライフ」を2006年4月1日に開設し、旅行や趣味、健康などの情報を提供するほか、将来は物販や金融サービスにも広げるという。定年期を迎える団塊世代のネット利用は増えると見込まれ、ネット業界の競争も熱を帯びてきた・・・

asahi.com

2006年3月22日

【タカラトミーなど3社、ネット個人放送サイト開設へ】
自動車用品販売のワコー、玩具のタカラトミー、携帯電話向けインターネットサービスのインデックスが共同出資する「タカラインデックスeRラボ」が、個人や法人がネットで自由に映像を配信できる会員制のポータルサイトを2006年10月上旬に開設すると発表。吉本興業グループとも配信番組の提供などで提携する。サイト名は「シーボックス」で、利用者はWebサイト側が提供する有料動画編集サービス(月額300〜1000円)を使って動画を作製し、サイトに登録する。生中継もできる予定である

asahi.com

2006年3月22日

【USENとライブドア、23日に業務提携で初会合】
ライブドアと有線放送最大手USENが、今後の業務提携の内容を検討する「業務提携推進委員会」の初会合を2006年3月23日に開くことを決定へ。委員会には、インターネットの入り口となるポータル事業などを含む「メディアコンテンツ」、ネットワーク事業などの「技術インフラ」、ソフトウエア販売などの「法人向け事業」の3つの分科会を設けるという

Yomiuri On-Line

2006年3月22日

【USEN・宇野康秀社長、楽天の社外取締役を辞任】
楽天が、USENの宇野康秀社長が、楽天の社外取締役を辞任したと発表。辞任は宇野社長からの申し入れで、楽天は「一身上の理由」と説明している。USENは、楽天と競合するライブドアとインターネット事業で業務提携したため、楽天の取締役を務めるのは適切でないと判断したとみられる

Yomiuri On-Line

2006年3月22日

【NECがNGN向け光伝送装置、40Gビット/秒で600km以上を伝送】
NECが、新型のROADM(reconfigurable optical add/drop multiplexer:再構成可能な光挿入/分岐装置)装置「SpectralWave DW4200シリーズ」の販売を開始したと発表。通信事業者のNGN(次世代基幹網)の構築に向く。SpectralWave DW4200シリーズの特徴は、既存の光ファイバを使って大容量かつ長距離伝送を実現したこと。伝送速度40Gbpsで600km以上の長距離伝送を実現している。波長多重機能は、上位モデルで光ファイバ1心当たり最大80波、下位モデルでも同40波の波長を多重できる

IT Proニュース

2006年3月22日

【世界のDSLユーザーは2005年に42%拡大、100万回線超は20カ国】
DSLに関する国際的な業界団体DSL Forumが、英Point Topicのデータを引用する形で、世界のDSL導入状況に関する調査結果を発表。それによると、2005年12月末の時点で世界のDSLユーザー数は1億3880万人となり、前年比で42%増加している・・・

IT Proニュース

2006年3月22日

【Flash Playerに管理者権限を奪われるぜい弱性、US-CERTが警告】
米国土安全保障省のコンピュータ緊急対応チーム(US-CERT)が、米Adobe Systemsの「Macromedia Flash Player」や「Adobe Macromedia Shockwave Player」に危険性の高いセキュリティ・ホールが存在すると警告を発している。このセキュリティ・ホールを悪用すると、パソコンの遠隔操作や任意のプログラムの実行、サービス拒否攻撃(DoS)が可能になるという。Adobeは詳細情報「APSB06-03 Flash Player Update to Address Security Vulnerabilities」と修正用アップデータをWebサイトで公開している

IT Proニュース

2006年3月22日

【朝日ネット、テレビで視聴できるブロードバンド映像配信サービスを開始】
朝日ネットが、同社が提供するインターネット接続サービス「ASAHIネット」の会員向けに、ブロードバンド通信を使って映像コンテンツを配信するサービスを2006年4月3日より開始へ。サービス名は「ASAHIネットTV」。映像コンテンツとてしては、オン・デマンド・ティービーが運営するテレビ向け映像配信サービス「オンデマンドTV」の作品を提供。好みの作品を選んで見られるVODサービスと、多チャンネル放送サービスの2種類を用意する。コンテンツは専用STBに配信され、実際の視聴はテレビを使う

IT Proニュース

2006年3月22日

【『特報』KDDIグループ、中小向け営業力の強化狙い電設業者を全国組織化へ】
KDDIグループのKDDIネットワーク&ソリューションズが、新たな中小企業向け販売チャネルを構築する「テクニカルパートナー構想」を推進中であることと明らかに。電気設備工事事業者やシステム・インテグレータとKDDIネットワーク&ソリューションズがパートナ契約を結び、企業向けソリューションを提供する全国組織を作り上げる。参加する会社数は700社から1000社程度、始動時期は2006年後半となる見込みである・・・

impress Watch

2006年3月22日

【ブログでライブ映像を配信できる「Casvee」ベータサービス】
ユニークが、ブログやホームページからライブ映像を配信できる「Casvee(キャスビー)」ベータ版サービスを開始へ。ベータ版は無料で利用できる。Casveeは、PCに接続したWebカメラとマイクを使ってライブ映像を配信できるサービス。利用にはWindows Media Encoderが必要だが、Casveeのユーザー登録時に自動でインストールされる。ユーザー登録とWindows Media Encoderのインストール後、ユーザーごと生成されるHTMLタグを設置することで、ブログやホームページ上でライブ映像の配信が可能になる

impress Watch

2006年3月22日

【IPAが電話相談窓口「Winny119番」を開設】
ファイル交換ソフト「Winny」による情報流出事故が相次いでいることを受け、情報処理推進機構(IPA)が、電話相談窓口「Winny119番」を設置へ。個人や中小企業などにWinnyの予防・対処方法情報を提供する

impress Watch

2006年3月22日

【ライブドア、提供サービスを都道府県別に分類した「livedoor 地域」】
ライブドアが、都道府県別に地域情報を紹介する「livedoor 地域」を開設へ。livedoor 地域は、天気や地図、ニュース、グルメ情報など都道府県別に紹介するポータルサイト。「livedoor グルメ」や「livedoor PICS」「livedoor フレパ」「livedoor 電話帳」など、同社が提供する各種サービスとも連携して地域ごとの情報閲覧が可能である・・・

impress Watch

2006年3月22日

【Microsoft、携帯ゲーム機に進出か――米紙報道】
San Jose Mercury Newsの報道によると、Microsoftが音楽と映画の再生機能を備えた携帯ゲーム機を開発中という。同紙によればこのゲーム機は、ゲームと音楽、映画が再生できるソニーのPlayStation Portable(PSP)、およびAppleの音楽プレーヤーiPodと競合する・・・

ITmedia News

2006年3月22日

【「ソフトバンクにあってNTTにないもの」が狙うモバイルポータル王者への道】
ヤフーが、ソフトバンクのボーダフォン日本法人買収に関して、1200億円を出資する計画を明らかに。1200億円という数字は、同社の2005年3月期の連結決算の売上高にほぼ匹敵する。しかしPC向けインターネットの世界と同じように、モバイルポータル市場も制覇しようと目論むヤフーにとっては、決して高くはない「携帯キャリアの内輪への入場料」である・・・。
・サービスは「T型」で提供

CNET

2006年3月22日

【バンダイネットがネット広告に参入 東急エージェンシーと提携】
バンダイネットワークスが、東急エージェンシーと提携して、携帯電話向けを含むインターネット広告事業に参入すると発表。まず子会社のVIBEのコンテンツを広告媒体として展開し、初年度2億円の売り上げを目指す

RBB-TODAY

2006年3月22日

【朝日ネット、テレビ向け高品質ブロードバンド映像配信サービスを提供開始】
朝日ネットが、2006年4月3日から同社のインターネット接続サービス会員を対象に、高品質ブロードバンド映像配信サービス「ASAHIネットTV」の提供を開始すると発表。同サービスは、オン・デマンド・ティービーが運営するテレビ向け映像配信サービス「オンデマンドTV」のVODサービスと、アイキャストが提供する多チャンネル放送サービスを、ASAHIネットの会員向けに提供する映像配信サービスであえる・・・

RBB-TODAY

[2006年3月21日は臨時休刊日です]


連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、3月20日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【3月の臨時休刊日は21、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年3月20日

【光通信並み「次世代無線通信」解禁へ・総務省、今秋から】
総務省が、光ファイバー並みの通信速度を実現する次世代の高速無線通信を2006年秋から解禁するという。室内の配線なしで高速・高容量の通信をできるようにするのが狙いだ。光ファイバーを引き込みにくい中古マンションやビルなどの通信環境が改善され、ハイビジョン並みの高精細画像の送受信などが容易になる。同省は、今後1年程度をかけ順次具体化する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月20日

【インデックス、ワンセグで視聴者参加システム・放送局に販売】
インデックスが、携帯電話向け地上デジタル放送(ワンセグ放送)を使い、視聴者と双方向のデータ交換ができるシステムを開発へ。番組放送とデータ放送を同時に携帯画面に映せるワンセグの特徴を活用し、システムを放送局に提供する。サービス名は「ジョイン・ミー」(仮称)。2006年7月をメドに民放各社へ販売を始める。スポーツ中継やクイズ番組で実用化を見込む

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月20日

【電通、アジア全域のサッカーW杯放映権を独占販売】
電通が、同社とスイスの国際スポーツマーケティング会社インフロント・スポーツ・アンド・メディア社との共同企業体が、2010年と2014年のサッカー・ワールドカップ(W杯)のアジア全域(タイを除く)での放映権の独占販売代理人に国際サッカー連盟(FIFA)から指定されたと発表。日本企業がアジア全域のW杯放映権を握るのは初めてである。放映権には、テレビ、ラジオ、ブロードバンドのインターネット配信、携帯電話向け配信の権利が含まれる

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月20日

【KDDI子会社など3社、ホテル向けサイト作成】
KDDI子会社のKDDIネットワーク&ソリューションズなど3社が、ホテル向けに、高速インターネットと通話料の安いIP電話などを組み合わせた客室用のソリューション事業を始めると発表。ネット向けコンテンツ制作のメッセージワン、システム構築のマイメディアと共同で事業展開する。地域の特産品店を掲載したホテル向けサイトを作るといった、地域密着型が特徴である・・・ 

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月20日

【NTTソルマーレなど、宝塚歌劇のVOD配信開始】
NTTソルマーレと映像配信のオン・デマンド・ティービーが、2006年3月下旬から、宝塚歌劇の映像をVODで配信へ。阪急電鉄子会社の宝塚クリエイティブアーツから作品の供給を受ける。宝塚歌劇の映像をVOD形式で配信するのは初めてである・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月20日

【孫社長「ボーダフォン買収で携帯事業を一気に加速」】
ソフトバンクの孫正義社長が、都内で記者会見し、英ボーダフォンから日本法人を買収することに関し「1日も早く携帯電話事業を展開したかった。端末の調達を自前でやると『いばらの道』になりそうだったが、顧客基盤を日本に1500万人、世界で5億人を抱えるボーダフォンを買収することで、ゼロから取り組むより事業展開を一気に加速することができるようになった」と語った。その上で「総合デジタル情報サービスカンパニー」を目指すと語っている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月20日

【宇宙通信、海洋ブロードバンドサービスを開始――豪華客船“飛鳥II”から利用可能に】
宇宙通信が、衛星を利用した海洋ブロードバンドサービスの提供を開始すると発表。同サービスは、船舶からの上り回線に船舶無線のインマルサット衛星の回線(64kbps)を利用し、下り回線には同社の衛星“スーパーバードB2号機”(2000年2年に打ち上げ)を利用することにより、下りの速度を2.5Mbps(ベストエフォート方式)に高速化したのが特徴。通信料金は定額制で、回線料金とISP料金の合計で月額6万円となる・・・

ASCII24

2006年3月20日

【ソフトバンク、ボーダフォンを買収へ】
ソフトバンクが、国内シェア第3位の携帯電話キャリアーであるボーダフォンを買収すると発表。またボーダフォンの現在の親会社である英ボーダフォン・グループPLCとの全世界的提携についても発表した。買収方法は、ボーダフォンPLCの保有するボーダフォンの株式97.7%を、ソフトバンク100%出資の新規子会社が取得する・・・

ASCII24

2006年3月20日

【インターネット関連の6団体、“フィルタリング”の普及啓発でアクションプランを策定】
電気通信事業者協会、テレコムサービス協会、日本インターネットプロバイダー協会、日本ケーブルテレビ連盟、電子情報技術産業協会、インターネット協会のインターネット関連6団体が、インターネット接続における“フィルタリング”の普及啓発を行なうためのアクションプランを策定したと発表。これは、有害情報対策の“フィルタリング”に対する家庭での認知率が4割、利用率が1割と低いことから、家庭での“フィルタリング”の認知率/利用率の向上を目的とする自発的な取り組みをアクションプランとしてまとめたもの・・・

ASCII24

2006年3月20日

【USEN:ライブドア提携 「リスク大」疑問も 不透明な財務内容】
有線放送大手「USEN」の宇野康秀社長が、フジテレビジョンが所有するライブドア株を個人で取得したうえで、USENがライブドアを業務面で支援する計画を発表へ。宇野氏個人による株取得とはいえ、将来的にUSENが全株を引き取ることが前提。今後多額の損害賠償請求を受けると見られるライブドアに対し、現段階で支援に乗り出したUSENの決定に、市場関係者などから疑問の声も出ている・・・。
・両社長、「相乗効果」を強調
・ネットへ積極進出−−USEN

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月20日

【三洋電機:台湾大手と提携 TV事業分社化】
三洋電機が、台湾の液晶パネル大手の広輝電子を傘下に持つ広輝グループとテレビ事業で提携する方針を固めたことが明らかに。テレビ事業を分社化し、同グループから出資を受けて合弁会社を設立する見通し。コスト競争力を高め、出遅れていた薄型テレビ事業の巻き返しを図る

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月20日

【ライブドア株:米投資ファンド、6908万株まで買い増し進める】
米外資ファンドの「シオン・ファンズ・エルエルシー」と関連3ファンドが、ライブドア株の発行済み株式総数の6.58%にあたる6908万株まで買い増したことが、同ファンドが関東財務局に提出した大量保有報告書で分かったという。保有目的は「投資」としている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月20日

【ウィニー介した流出、公表後の入手激増 対応に苦慮】
情報流出に手を打つためにまず事実を公表すると、逆に被害が一気に拡大してしまう。ファイル交換ソフトWinny上に情報が相次いで流出している問題で、こんな現象が起きている。海上自衛隊をめぐる機密情報などの流出では、事実が報じられると、短期間で報道前の約100倍にあたる3000人以上がウィニーでその情報を入手した。対策に追われる企業や官庁は対応に苦慮している・・・

asahi.com

2006年3月20日

【ボーダフォン日本法人をソフトバンク買収 1.75兆円】
国内で固定通信3位のソフトバンクが、携帯電話3位のボーダフォン日本法人を買収することで、親会社の英ボーダフォングループと合意したと正式に発表。買収額は1兆7500億円と日本企業による買収では初めて1兆円を超え、過去最大となる。今後、国内の通信業界は、固定電話、携帯電話のいずれものサービスを提供するNTT、KDDI、ソフトバンクの3大陣営が競い合う形になる。ブランド名の「ボーダフォン」は、半年〜1年かけて新ブランドに切り替え、端末の種類も増やすという・・・

asahi.com

2006年3月20日

【ソフトバンク割り当ての電波返上「総務省と協議」】
ソフトバンクの孫正義社長が、会見で、2005年秋に携帯電話事業に新規参入するために割り当てを受けた電波を返上するかどうかについて「総務省と相談しながら方向性を検討したい」と述べ、明言は避けた。割り当ては、新規参入であることを条件に行なわれたが、今回の買収でソフトバンクがボーダフォンの設備や顧客を引き継いで参入することになるため、他の携帯電話事業者からは「新規参入と呼べず、自主的に返上すべきだ」との声も出ていた・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2006年3月20日

【2.5GHz帯無線BB割り当て議論開始、モバイルWiMAX導入ほぼ確定へ】
総務省が、広帯域移動無線アクセスシステム委員会の第1回会合を開催し、無線ブロードバンド(BB)への2.5GHz帯割り当ての本格議論を開始へ。この委員会では、無線BBシステムを導入する場合の技術的な条件について検討する。第1回の会合では、議論の基本的な方針が示された。検討の対象となる技術は、モバイルWiMAX、次世代PHS、IEEE 802.20の3種類。最も参入希望事業者の多いモバイルWiMAXの導入をほぼ前提に、技術的条件を検討する。次世代PHSとIEEE 802.20は、導入したことで周波数の有効利用が著しく阻害されないか判断したうえで、導入条件の議論を進める

IT Proニュース

2006年3月20日

【ソフトバンクが1兆7500億円でボーダフォン買収、「安くも高くもない、いい値段だ」】
ソフトバンクと英ボーダフォンが、ボーダフォン日本法人の売却で合意したと発表。ソフトバンクの子会社が、1兆7500億円の資金を調達して英国本社が持つ株式を全て買い取り、日本法人の97.7%の株を握ることとなる。今回の買収によって、ソフトバンク・グループの年間売上高は2兆5000億円に達する。また、ボーダフォンの携帯電話1500万回線が加わることで、2600万回線を抱える総合通信事業者となる

IT Proニュース

2006年3月20日

【ハードディスク全体を公開する「Winnyウイルス」出現】
シマンテックが、ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を悪用する新たなウイルス(トロイの木馬)に関して注意を呼びかけている。Winnyユーザーが同ウイルスを実行すると、すべてのローカル・ドライブがWinnyの公開フォルダ(アップロード・フォルダ)に設定され、他のWinnyユーザーがアクセスできるようになる・・・

IT Proニュース

2006年3月20日

【ヤフー、ソーシャルネット事業部やモバイル事業部など新設の組織再編】
ヤフーが、ソーシャルネット事業部やモバイル事業部を新設するなどの組織再編を、2006年4月1日付けで実施すると発表。今回の組織再編は、市場環境の変化に合わせてサービスを再編、戦略的な重要分野を独立させて人的リソースを再配分し、より迅速な意志決定を行なうために実施されるもの。新設される事業部は、ソーシャルネット事業部、モバイル事業部、地域サービス事業部、会員サービス事業部、内部統制室などで、組織再編後の本部・事業部・室数は合計21になる

impress Watch

2006年3月20日

【ボットネットはより危険な方向に変化、キーロガーも増加〜警察庁調査】
警察庁が、2005年下半期(7月〜12月)におけるボットネットの観測結果を公表へ。ボットに感染したと推定されるマシンは52,723台で、そのうち日本国内には5,178台が存在するという結果となっている・・・

impress Watch

2006年3月20日

【Mac OS X 10.4.5用の「Security Update 2006-002 v1.1」公開】
Apple Computerが、Mac OS Xのセキュリティ修正パッチ「Security Update 2006-002 v1.1」を公開へ。2006年3月13日に公開した「Security Update 2006-002」の修正版とみられるが、現時点で具体的な変更点などは説明されていない。公開されている修正パッチは、Mac OS X 10.4.5(PPCおよびIntel)版のみである

impress Watch

2006年3月20日

【ソフトバンク、ボーダフォン買収に合意 ヤフーも参加】
ソフトバンクが、Vodafoneの日本法人・ボーダフォンを買収することで合意したと正式発表へ。買収総額は1兆7500億円。ソフトバンクは固定、携帯の両通信事業をそろえ、売上高2兆5000億円規模、提供回線数約2600万回線の総合通信事業者としてNTTとKDDIに対抗する・・・

ITmedia News

2006年3月20日

【ソフトバンクが「新規参入」から「買収」に考えを変えるまで】
ソフトバンクのボーダフォン買収は、2005年の孫正義社長の言動を見ていた業界関係者にすれば「方針転換」との印象も受ける。孫社長の心境にどんな変化があったのか、会見で探ってみた・・・。
・モロー社長に空港でかけた電話
・「方針転換か」という質問への、孫氏の反論

ITmedia News

2006年3月20日

【マイクロソフト、VoIP/ビデオ関連計画の詳細を明らかに】
Microsoftが、「Windows Live」サービスを通じて提供するVoIPおよびビデオ関連製品に関する計画の詳細を明らかに。このサービスには、新しいVoIP電話機や、アドレス帳の名前をクリックするだけで通話が可能になる機能も用意されている・・・

CNET

2006年3月20日

【1.75兆円は高い?安い?--ソフトバンクがボーダフォンを買った真の狙い】
ソフトバンクがボーダフォン日本法人を買収することで、英Vodafone Groupと合意した。ソフトバンクは2005年に携帯電話事業への新規参入を認められており、買収金額も決して安い額ではない。それでもボーダフォンの買収を決めた理由はどこにあるのだろうか? 一番の目的は、設備投資や顧客獲得にかかる「時間を買った」とソフトバンク代表取締役社長の孫正義氏は話す・・・

CNET

2006年3月20日

【松下、250GバイトHDD内蔵のCATV向けデジタルセットトップボックス「TZ-DCH2000」】
松下電器産業が、ハイビジョン放送のデジタル録画がSTBのみで行なえる、HDD内蔵ケーブルテレビデジタルSTB「TZ-DCH2000」を2006年5月に発売すると発表。TZ-DCH2000は、従来モデルである「TZ-DCH1000」のデータ放送対応、EPG機能、インターネット対応などの基本機能や、ケーブルモデム搭載による双方向機能といったスペックをそのままに、250GバイトHDDを内蔵したモデルである

RBB-TODAY

2006年3月20日

【ソフトバンクがボーダフォンを買収〜買収額は約1兆7,500億円、新ブランドに移行】
ソフトバンクが、ボーダフォンの買収について正式決定し、最終契約を締結したことを発表へ。買収額は約1兆7,500億円の予定、日本経済界でも過去に類を見ない規模の買収劇の全貌が見えてきた。またソフトバンクは、ヤフーと携帯電話事業における業務提携も発表し、ボーダフォンを通じてヤフーコンテンツを提供していくことで、世界規模のモバイルポータル事業を目指すこととなる・・・

RBB-TODAY

[2006年3月18-19日は臨時休刊日です]


[2006年3月17日は臨時休刊日となりました]

連絡事項

【17日のメール配信は臨時休刊とさせていただきました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、3月17日のメール配信は急きょ臨時休刊とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

連絡事項

【3月の臨時休刊日は18-19、21、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年3月17日

【NHK、携帯音楽プレーヤー向けにラジオ国際番組配信】
NHKが、ポッドキャスティングという仕組みを使って、携帯音楽プレーヤー向けにラジオ国際放送のニュース番組をインターネット配信する取り組みを開始へ。国際放送の拡充の一環で、政府などから求められている海外への情報発信を強化する。NHKは現在、短波を使い22の言語によるラジオ国際放送をしている。一部ニュース番組は放送後約1時間経過した段階でパソコン向けにネット配信しているが、この配信範囲を米アップルコンピュータのiPodiなどの携帯音楽機器向けまで広げる

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月17日

【米投資会社が買収提案・ボーダフォン日本法人】
米投資会社サーベラス・パートナーズなどが、英ボーダフォンの日本法人に対して買収相手の資産を担保に資金を借り入れるLBOによる買収提案をしたことが明らかに。買収総額は約150億ドルになる見通だ

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月17日

【『会見詳報』フジ日枝会長「決まったのは昨夕」・ライブドア株売却】
フジテレビジョンの日枝久会長とUSENの宇野康秀社長が、東京・千代田区のキャピトル東急で記者会見し、フジが保有するライブドア株全株を宇野康秀社長個人に売却すると正式発表。売却代金の払い込みは2006年5月31日で、総額94億9500万円になる。フジはライブドアとの資本提携時に第三者割当増資でライブドア株を440億円で取得しており、評価損を2006年3月期に特別損失として345億400万円を計上する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月17日

【USENと提携、ライブドア社長「こちらから持ちかけた」・会見から】
有線放送最大手のUSENとライブドアが、都内で記者会見し、インターネット関連サービスで業務提携すると正式に発表。USENの無料動画配信「ギャオ」の持つ映像コンテンツと、ライブドアの運営するポータルサイトの集客力を組み合わせた事業を共同で手がけるという。USENの宇野康秀社長は会見で「モバイル分野を含め幅広く相乗効果が期待できる」と述べ、提携の意義を訴えた。宇野社長は個人でフジテレビジョン保有のライブドア株を買い取り、同社の第2位株主となる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月17日

【USEN、ライブドア経営支援を発表】
有線放送最大手のUSENが、ライブドアを経営支援すると発表へ。フジテレビジョンからライブドア株の12.75%を取得し、インターネットサービス分野でライブドアと業務提携する。2006年4月下旬をメドに具体的な提携内容を決める。証券取引法違反で信用が失墜したライブドアは、USENの支援で再建を目指す。USENとライブドアは、2006年3月下旬に「業務提携推進委員会」を発足させ、具体的な提携内容を詰める。USENがインターネットを通じて展開する無料動画配信と、ライブドアのポータルサイトの連動などが柱になる見通し

NIKKEI NET企業

2006年3月17日

【アクセンチュア、MVNO市場の動向と同社の支援サービスに関して説明】
アクセンチュアが、東京都港区の本社で、同社が現在取り組んでいる“MVNO支援サービス”に関して説明へ。“MVNO”とは、携帯電話などの無線インフラを通信キャリアーから借り受けて、自社ブランドのモバイルサービスを提供する事業者のこと。英オーバム(Ovum)社の調査では、MVNO市場は2009年にはヨーロッパ市場で30億ドル、米国市場で107億ドルに達する見込み。国内の立ち上がりはまだこれからという状況だが、アクセンチュアでは、2010年に国内でMVNOサービスに契約するユーザー数は250〜320万人(携帯電話契約者数の約2〜3%)だが、2015年には最大で約1300万契約まで成長する可能性があると推計している・・・

ASCII24

2006年3月17日

【デジタル放送の課題:政府が検討中の「NHK改革」の大間違い】
竹中平蔵総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」で、NHK改革の一つの指針として、国際放送の外国人向け放送を強化すべきとの方向でメンバーの意見が一致したと伝えられた。しかし国際放送を対象に広告を一部解禁するとの提案は安直な感が否めない・・・。
・国際放送の強化は必要
・きちんと伝えるべきBBCの報道体制

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月17日

【米AOL:ワーナーの旧作テレビ番組を無料でオンデマンド配信】
米アメリカ・オンライン(AOL)が、往年のテレビ番組をオンデマンド配信するインターネットテレビ局「In2TV」(イン・トゥ・ティービー)を開設へ。CMを入れることで、視聴者は無料で見られる。番組コンテンツは、同じくタイムワーナー傘下のワーナー・ブラザースが提供する。同社の過去40年間の番組から名番組を選び、コメディー、ドラマ、アニメ、ヒーロー・ホラーなど6つのジャンルで提供する。毎月数十本の動画を視聴できるという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月17日

【民放・広告代理店:9社でネット情報配信会社 4月設立】
在京民放キー局5社と電通、博報堂DYメディアパートナーズなど大手広告代理店4社の計9社が、インターネット情報配信会社「プレゼントキャスト」を2006年4月3日に設立すると発表。キー局が配信する動画コンテンツのポータルサイトを開設し、無料配信するという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月17日

【ボーダフォン買収、サーベラス名乗り 米欧メディア報道】
米投資会社サーベラスが、ソフトバンクに対抗し、英携帯電話大手ボーダフォン日本法人の買収に名乗りを上げると、米欧メディアが相次いで報じている。米ブルームバーグ・ニュースなどによると、サーベラスは通信業界を得意とする米投資会社プロビデンス・エクイティ・パートナーズと組み、約1兆8000億円での買収を提案するという

asahi.com

2006年3月17日

【ライブドア、無線LANアクセスポイント4000か所の敷設計画を白紙に】
ライブドアが、同社の無線LAN接続サービス「livedoor Wireless」のアクセスポイントの増強について、YOZANと締結していた「無線LAN接続サービスに関する基本契約」を解除し、エリア計画を再検討すると発表。なおライブドアでは、現在稼働している約2000か所と工事に取り掛かっている200か所を合わせた計2200か所でのサービスは今後も継続するとしている。

asahi.com

2006年3月17日

【「ぷらら」、5月からウィニーによる通信を自動遮断】
NTT系のインターネット接続サービス大手「ぷららネットワークス」が、ファイル交換ソフト「winny」によるファイル交換が行なわれそうになった場合に、通信を自動的に遮断する仕組みを導入すると発表へ。ウイルス感染したパソコンからウィニーを介して情報が流出する事態が多発していることから、ウィニーによる通信を完全に規制することにした。こうした規制は日本初としている

Yomiuri On-Line

2006年3月17日

【オンデマンドTV、多チャンネル放送でアニメと映画の専門チャンネル追加】
NTT東西地域会社のFTTHサービスの加入者を対象に多チャンネル放送とVODの統合サービス「オンデマンドTV」を提供しているオン・デマンド・ティービーとアイキャストが、多チャンネル放送で「ザ・シネマ」と「アニマックス」の2チャンネルを追加すると発表。いずれも月額2100円の基本料で視聴できる「ベーシックチャンネル」として提供する・・・

IT Proニュース

2006年3月17日

【4th MEDIA、テレビサービスに金融と韓国情報の2番組を追加】
オンラインティーヴィとぷららネットワークスが、フレッツ向け映像配信サービス「4th MEDIA」テレビサービスのベーシックチャンネル新番組として「ダイワ・証券情報TV」を、プレミアムチャンネルに「Mnet」を2006年4月3日に追加へ・・・

impress Watch

2006年3月17日

【USEN、GyaOの視聴登録者数が800万件を突破】
USENが、同社が運営する動画配信サービス「GyaO」の視聴登録者数が、2006年3月15日付けで800万件を突破したと発表へ。USENが9日に発表したブロードバンド事業の2月28日現在における進捗状況では、GyaOの視聴登録者数が747万4,223件であったことから、半月で約53万件の視聴登録者を獲得したこととなる・・・

impress Watch

2006年3月17日

【ケーブルウエストなど、最大300Mbps超のインターネット接続サービス実験】
ケーブルウエスト、ベイ・コミュニケーションズ、伊藤忠テクノサイエンス(CTC)の3社が、同軸ケーブル上で最大300Mbps超の高速ケーブルインターネット接続サービスを可能にする実証実験を2006年4月に開始すると発表。4月に開始される実証実験では、シスコシステムズがDOCSIS技術をベースに開発した「Wide Band DOCSIS テクノロジー」を採用。同技術はDOCSISチャネルを最大25チャンネル束ねることで、理論値で最大1Gbpsの通信が既存の同軸ケーブル上で可能になるもの。ただし、実証実験では最大300Mbps超の通信が可能な機器を使用して行なわれる・・・

impress Watch

2006年3月17日

【民放5社と電通など広告4社、ブロードバンドコンテンツ配信の事業会社】
電通、日本テレビ放送網、東京放送、フジテレビジョン、テレビ朝日、テレビ東京、博報堂DYメディアパートナーズ、アサツー ディ・ケイ、東急エージェンシーの9社が、ブロードバンド上でコンテンツ流通の活性化を目的とした事業会社「株式会社プレゼントキャスト」を2006年4月3日をめどに設立することで合意したと発表。プレゼントキャストでは、動画コンテンツの検索ポータル事業を手がけるとともに、動画コンテンツやインターネット広告の配信事業などを検討していく。また、検索ポータルやプレゼントキャストが配信する動画コンテンツに関しては、ユーザー登録のみで無料で利用可能にするとしている

impress Watch

2006年3月17日

【インターネット利用率は団塊世代56.4%、シニア世代34.7%〜凸版印刷調査】
凸版印刷が、団塊世代とシニア世代の情報コミュニケーションに関する調査結果を公表へ。それによると、ITリテラシーに関する調査では、PCの保有率は団塊世代が71.1%、シニア世代が49.1%、インターネットの利用率は団塊世代が56.4%、シニア世代が34.7%となっている。Webページを見る頻度は、「ほぼ毎日」(団塊24.0%、シニア9.0%)と答えた人が多く、「2〜3日に1回」(団塊9.8%、シニア4.5%)、「週に1回」(団塊9.3%、シニア6.8%)と続く。インターネットの利用用途については、「情報検索」(団塊89.2%、シニア80.6%)が最も多く、その他には「商品・サービスの情報収集」(団塊70.8%、シニア61.2%)、「電子メール」(団塊69.2%、シニア74.6%)を挙げる回答が多い

impress Watch

2006年3月17日

【フジテレビ、ライブドア株をUSEN宇野社長に売却】
フジテレビジョンが、同社が保有するライブドア株式1億3374万株(発行済み株式の12.74%)を、USENの宇野康秀社長に1株あたり71円、合計94億9500万円で売却すると発表。同株式の簿価は440億円。フジテレビは、ライブドア株に関して被った損害に関して、ライブドアに賠償を求めるとしている

ITmedia News

2006年3月17日

【AOL.comがテレビ番組の「GyaO型」無料放送スタート】
新サービスの「In2TV」では、過去の人気テレビ番組をオンデマンドで放送する。視聴は無料だが、GyaOのように番組中に広告が入る仕組みになっている・・・

ITmedia News

2006年3月17日

【米アクティブユーザーのブロードバンド率、7割近くに】
米調査会社Nielsen//NetRatingsが、2006年2月のアクティブなブロードバンド利用者数が、前年同月比で28%増加したと発表へ。それによると、米国でのインターネット普及率は、ここ数年横ばいの74%、アクティブなユーザーにおけるブロードバンド率は68%に達している。利用内容としては、ビデオコンテンツが急増している・・・

ITmedia News

2006年3月17日

【ライブドア再生に手を差し伸べたUSENの真意】
USENがライブドアの再建に乗り出した。インターネット事業を中心とした業務提携を結ぶとともに、USENの代表取締役である宇野社長が、フジテレビの保有するライブドア株を94億円で買い取る。USENの真意はどこにあるのか?、また、ライブドアの再建は可能なのか?、過去の記事から探ろう・・・

CNET

2006年3月17日

【2005年第4四半期TV出荷数、LGが世界一を奪還--シャープは液晶分野の1位を堅持】
調査会社iSuppliによると、2005年第4四半期に、韓国LG Electronicsが世界市場の11%近くにあたる5700万台のテレビを世界に出荷し、世界一のテレビメーカーの座を奪還したという。第3四半期には、中国のTCL-Thomsonと韓国のSamsungに押され、LGは1位から3位に転落していた。一方、シャープは液晶テレビ部門における1位の座を維持している・・・

CNET

2006年3月17日

【同軸ケーブルで300Mbps超--CTCとケーブルウエストらが通信実験を共同実施】
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)、ケーブルウエスト、ベイ・コミュニケーションズの3社が、同軸ケーブルで最大300Mbps超のインターネット接続サービスを可能とするシスコシステムズの技術「Wide Band DOCSISテクノロジー」について、実証実験を2006年4月に実施すると発表。Wide Band DOCSISテクノロジーは、ケーブルインターネット仕様のDOCSISをベースに、高速通信を可能とする技術。DOCSISチャンネルを最大25チャンネル束ねることで、理論的には最大1Gbpsの通信が行える。そのため、既存の同軸ケーブルをそのまま利用し、光ファイバ並みの通信サービスが提供できるという・・・

CNET

2006年3月17日

【ケーブルウエストら3社、最大300Mbps超の高速ケーブルインターネット実証実験を実施へ】
ケーブルウエスト、ベイ・コミュニケーションズ、伊藤忠テクノサイエンス(CTC)の3社が、シスコシステムズが開発した「Wide Band DOCSISテクノロジー」を使用して、従来の同軸ケーブル上において最大300Mbps超の高速ケーブルインターネットサービスを可能にする実証実験を2006年4月に実施すると発表。ケーブルウエストとベイコムでは、同テクノロジーを用いた実証実験、技術検討を行ない、本年中に100Mbps超の高速ケーブルインターネットサービス開始する予定だという

RBB-TODAY

[2006年3月16日は臨時休刊日となりました]

連絡事項

【16日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、3月16日のニュース更新・配信は急きょ臨時休刊とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

連絡事項

【3月の臨時休刊日は18-19、21、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年3月16日

【民放キー局と広告大手の9社、動画ネット配信で新会社】
電通など広告大手4社と民放キー局5社が、動画コンテンツを視聴できるポータルサイト運営の新会社を、2006年4月に共同設立すると正式に発表へ。2006年秋にサイトを稼働する。ソフトバンクなどネット企業が動画ネット配信を強化する中、共同サイトで対抗する。新会社「プレゼントキャスト」は、動画コンテンツを検索できるサイトの構築や運営を手掛け、ネットCMも配信する。広告を収入の柱にすえ、動画コンテンツの視聴・検索は原則、無料にする方針である

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月16日

【コムキャスト、娯楽チャンネルの未保有株取得でディズニーと交渉】
米ケーブルテレビ最大手コムキャストが、娯楽チャンネルを抱える「E! エンターテインメント・テレビジョン」の未保有株40%の取得に向け、合弁相手の米ウォルト・ディズニーとの間で交渉を進めているという。チャンネル数の拡充に向けたコムキャストの取り組みの一環である・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月16日

【YOZAN、ライブドアから契約解除通知】
移動体通信のYOZANが、ライブドアから公衆無線LANサービスに関する契約の解除の申し入れを受けたと発表。YOZANは、ライブドアに無線LANのアクセスポイントを提供することになっていた

NIKKEI NET企業

2006年3月16日

【ライブドア株、フジテレビが早期売却検討】
ライブドアの発行済み株式の12.75%を保有するフジテレビジョンの日枝久会長が、ライブドアがUSENに経営支援を打診したことに関連して「ライブドア株売却はもちろん検討している」と記者団に述べたという。売却先については「決まっていない」と明言を避けた。ライブドアとUSENは、両社間で提携を検討していることをそれぞれ認めている

NIKKEI NET企業

2006年3月16日

【NTT Com、Windowsベースの共用ホスティングサービス“メール&ウェブ Windows Edition”の提供を開始】
NTTコミュニケーションズが、インターネット総合サービス“OCN”で提供しているホスティングサービスの新ラインアップとして、Windowsベースの共用ホスティングサービス“メール&ウェブ Windows Edition”の提供を開始すると発表。2006年3月24日に受け付けを開始し、利用可能になるのは同年4月14日以降。料金は月額1万500円から・・・

ASCII24

2006年3月16日

【クラビット:韓国シーディーネットワークス社と提携】
クラビットが、韓国のシーディーネットワークス社と子会社のシーディーネットワークス・ジャパンとの間で業務提携契約を締結へ。ブロードバンドによる大規模安定配信を目的にしたCDNの事業拡大が狙いである。2006年4月からサービス開始を予定している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月16日

【USENがフジ保有株買い取り、ライブドアと提携へ】
有線放送最大手のUSENが、ライブドアとインターネット関連事業で業務提携したうえで、ライブドア株を12.75%保有するフジテレビジョンから株式を買い取ることで大筋合意したことが明らかに。2006年3月16日に発表するという。フジテレビも、16日に臨時取締役会を開き、株式売却を決める見通しだ

Yomiuri On-Line

2006年3月16日

【マイクロソフトの月例パッチ、Officeの深刻な脆弱性に対応】
マイクロソフトが、2006年3月の月例セキュリティ修正プログラム(パッチ)として「MS06-011」と「MS06-012」の2件を公開へ。最大深刻度はMS06-011が4段階中で下から2番目の“重要”だが、Officeの脆弱性に対応したMS06-012は最も深刻な“緊急”である・・・

impress Watch

2006年3月16日

【USEN、フジテレビ保有のライブドア株取得報道に「決定した事実はない」】
USENが、フジテレビジョンが保有するライブドア株式を取得して、ライブドアとの業務提携を検討しているとした一部報道を受けて、「現状において具体的に決定された事実はない」とするコメントを発表へ。一部報道では、USENがフジテレビの保有するライブドア株式(12.74%)を取得することでライブドアの経営に参画し、インターネット関連事業で提携する方向で調整していると報道していた・・・

impress Watch

2006年3月16日

【ライブドア「USENとの提携についても検討」、一部報道にコメント】
ライブドアが、同社がUSENと資本・業務提携を行なうと報じた一部報道についてコメントを発表へ。自力再生や他社との資本・業務提携など多くの選択肢について検討しており、USENとの提携についても検討しているとしている。ただし、現時点で機関決定している事実はないという

impress Watch

2006年3月16日

【Flash Playerに深刻な脆弱性、修正バージョンをリリース】
Adobe Systemsが、Flash Playerのバージョン「8.0.22.0」以前において深刻な脆弱性が見つかったことを公表へ。悪意のあるSWFファイルを読み込ませることで、任意のコードを実行できるという。同社では、これを修正した最新バージョンをリリースしている

impress Watch

2006年3月16日

【Yahoo! JAPAN、地震などの警報・注意報を伝える緊急災害速報サービスを開始】
Yahoo! JAPANが、災害関連情報をまとめた「Yahoo!災害情報」のトップページで、災害発生時の警報や注意報を伝える「緊急災害速報サービス」を開始へ。緊急災害速報サービスは、日本全国の災害発生時に「地震」「火山」「緊急(地震・火山以外の警報や注意報)」「被害(災害による家屋倒壊や交通情報)」などの情報を、Yahoo!災害情報のトップページに速報として掲載するもの

impress Watch

2006年3月16日

【マイボイスコム調査、Podcastingの認知度は20%、利用率は7.8%と低く】
マイボイスコムとJストリームが、両社が共同で実施した「ポッドキャストの利用に関する調査」の結果を発表へ。それによると、Podcastingの認知度については「知らない」と回答したユーザが63.1%となったほか、「名前を聞いたことはあるが、どのようなものかはわからない」が16.9%、「知っているが利用したことはない」が12.2%。全回答数から「知らない」「どのようなものかはわからない」の回答数を除いて算出したPodcastingの認知度は20.0%、認知度から「知っているが利用したことはない」の回答数を除いて算出したPodcastingの利用率については7.8%にとどまったという・・・

impress Watch

2006年3月16日

【「映像配信のHD化は必然だ」――ケイ・オプティコム】
2006年に入り、映像配信サービスのHD化が浸透し始めている。2004年にH.264を使ったHD映像の配信実験を行ない、現在もVC-1を利用した実験を行なっているケイ・オプティコムに映像配信におけるHD化の意味と課題を聞いた・・・。
・映像配信のHD化は必然――甲乙つけがたいH.264とVC-1
・「HDであること」ではビジネスにならない

ITmedia News

2006年3月16日

【動画配信の新会社「プレゼントキャスト」】
民放TVと広告代理店の大連合 ・民放5社と広告代理店4社の合わせて9社が、2005年11月から検討してきた動画コンテンツなどの流通を活性化させるための新会社「プレゼントキャスト」の設立を正式に決定したという。2006年4月3日に設立する予定で、資本金は4億円を予定している。 プレゼントキャストは、動画コンテンツの検索ポータル事業を手がけていく予定で、動画コンテンツやインターネットCMの配信事業を検討していく・・・

CNET

2006年3月16日

【PS3発売は11月上旬に延期。SCEIが正式に発表】
2006年春の発売とされていた「プレイステーション3」だが、ソニー・コンピュータエンタテインメントが、2006年11月上旬に延期すると発表。さらに、日本を始め、北米とヨーロッパでも同時発売とすることを明らかにした

RBB-TODAY

2006年3月16日

【NTTドコモが申請していた東名阪における1.7GHz帯が認可へ】
総務省が、電波監理審議会に諮問をしていたNTTドコモが申請した東名阪地域における1.7GHz帯を使用する特定基地局の開設について、認可をするのが適当との答申を受けたと発表。これに伴い、総務省はNTTドコモに対して認可する方針である・・・

RBB-TODAY

2006年3月16日

【YOZAN、無線LAN事業におけるライブドアとの契約を解除】
YOZANが、無線LAN接続事業においてライブドアとの契約を解除すると発表。2005年9月12日に基本契約を締結し協議を重ねてきたが、ライブドアから契約の解除を受けたとしている。なお、最終的な発注には至らなかったという

RBB-TODAY

2006年3月16日

【@NetHome、上越ケーブルビジョンにセキュリティとローミングサービスを提供】
アットネットホーム(@NetHome)が、上越ケーブルビジョンにセキュリティとローミングサービスの提供を開始へ。これにより上越ケーブルビジョンのユーザは、@NetHomeが提供するコンテンツフィルタサービス「ペアレント・アイ」、ファイアーウォールとウイルス対策サービス「マイシールド」、携帯電話やPHSからを用いた接続サービス「モバイルアクセス」が利用できる。いずれも月額210円のオプションサービスである

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、3月15日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【3月の臨時休刊日は18-19、21、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年3月15日

【USEN、携帯にも無料動画配信サービス】
USENが、携帯電話向けに動画の無料配信サービスを2006年3月27日から開始へ。パソコン向け動画無料配信「GyaO」の番組などを配信する。携帯の利用頻度が多く、消費性向の高い10代後半―30歳代前半の女性の利用を開拓する。初年度300万人の視聴登録を見込む。サービス名は「モバイルGyaO」。音楽やニュースなど既存のGyaOの番組を転用するほか、女子高生など向けに制作した携帯向けの独自の番組も配信する

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月15日

【中古家電の販売規制、電子楽器など除外へ・経産省】
経済産業省が、中古の電子楽器、写真焼き付け機などを電気用品安全法の対象外にすることを決めたという。中古品を含めて、安全性を示す「PSEマーク」がない電気製品の販売は2006年4月1日から禁止される。電子楽器や写真焼き付け機などは、漏電検査中に機器が故障する危険性があるとして対象外とし、4月以降も引き続き中古市場で取引できる

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月15日

【英BBCなど、ブロードバンド放送技術で試験】
英国放送協会(BBC)と英民放最大手ITVが、ブロードバンドを通じて広範な視聴者にリアルタイムでテレビやラジオの番組を放送する「マルチキャスティング」の技術試験を共同で開始へ。期間は6カ月。技術的な問題点を洗い出し、実用化の是非を見極めるとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月15日

【雑誌の品ぞろえ、アマゾンが拡大・10倍以上に】
ネット通販大手のアマゾンジャパンが、同社サイトの「雑誌」コーナーの品ぞろえを従来の10倍以上に拡大したと発表。月刊誌、隔月刊誌、季刊誌を中心に約2500種類の雑誌を販売する。週刊誌を除く大半の雑誌を網羅するという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月15日

【NTT、900店舗で無線LAN・ロッテリア、タリーズと提携】
NTTグループが、外出先で高速のインターネット接続が可能な公衆無線LANサービスで、ロッテリア、タリーズコーヒージャパンと提携へ。2007年春までに両社の計約900店舗すべてに専用の基地局を導入する。公衆無線LANではソフトバンクが日本マクドナルドと提携しており、自宅や会社、ホテルなどが中心だったブロードバンド通信の利用できる場所が広がってきた。NTT東西地域会社とNTTドコモ、NTTコミュニケーションズが無線LANサービスを手がける

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月15日

【フジテレビ、ライブドア株で多額の損失計上へ】
フジテレビジョンが、2006年3月期に保有するライブドア株をめぐり多額の損失処理をすることがほぼ確実に。2005年4月、ニッポン放送株の取得を巡る攻防の末、ライブドアに440億円出資したが、同社株の上場廃止が決まったのを受け、今月末に損失額を確定する。フジテレビが公表している業績予想には、ライブドア株関連の損失を織り込んでいないが、ライブドアの株価は取得価格の329円から66円まで下落している・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月15日

【「孫さん大変立派」――イー・アクセス千本会長がコメント】
イー・アクセスの千本倖生会長が、孫正義社長が率いるソフトバンクがボーダフォン日本法人の買収を検討していることについて「あれだけ大きなM&Aをリスクを取ってやれるのは日本で孫さんしかいない」と語ったという。一方で、総務省がソフトバンクに割り当てた新規参入事業者向けの携帯電話事業免許については「買収が成功すればソフトバンクは既存事業者になる」との見方を示し、「ソフトバンクも総務省もしかるべき対応をしてほしい」との要望を述べた。イー・アクセスはソフトバンク同様、携帯電話事業への新規参入を予定している

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月15日

【松下、地デジ・データ放送に対応した「統合制作運用支援プラットフォーム」開発】
松下電器産業が、地上デジタル放送のうち、データ放送への対応を可能としたシステム「統合制作運用支援プラットフォーム」を開発したと発表。災害時の放送用データの収集や防災情報などのコンテンツ制作支援に活用できるという。現在、地デジのデータ放送で放送局と自治体間でやりとりするデータの共通規格策定の動きが進んでいる。松下では、その策定作業で得られた成果を今回のシステムに反映した。まず自治体との共同実証実験向けに提供を始めた。愛知県の情報化推進団体などと連携、協力して課題や有効性を検証する。松下は、同システムを災害時における地上デジタル放送の活用ツールとして提案していく

日刊工業新聞社ビジネスライン

2006年3月15日

【ジュピターテレコム、100Mbpsを超える高速インターネット接続サービス実験を開始――一戸建て/小規模集合住宅向けに】
ジュピターテレコムが、ケーブルテレビのHFCネットワークを利用した100Mbpsを超える高速インターネット接続サービスを、一戸建て/小規模集合住宅向けに提供するための実験を2006年3月下旬に開始すると発表。実験には、ケーブルモデムの標準規格“DOCSIS”の最新版“DOCSIS 3.0”で採用予定の“チャンネル・ボンディング機能”(DOCSIS信号を複数束ねて高速化)を実装したセンター設備(CMTS)とケーブルモデムを利用して行なう。実験は、100%子会社のアットネットホームと、関連子会社の関西マルチメディアサービスのケーブルISP2社と共同で実施し、超高速インターネットサービスならではの付加サービスについても検証するとしている

ASCII24

2006年3月15日

【USEN、個人向けFTTH接続サービスの名称を“GyaO”に統合――携帯電話向け無料放送“モバイル GyaO”の試験放送も開始】
USENが、個人向けの光ファイバーインターネット接続サービスの名称を、2006年4月1日に“BROAD-GATE 01”から“GyaO 光(ギャオヒカリ)”に変更すると発表。併せて、無料の携帯テレビ放送“モバイル Gyao(モバイルギャオ)”の試験サービスを2006年3月27日に開始し、本放送を同年4月25日に開始すると発表した。“GyaO 光”への名称変更は、2005年4月に開始した無料ブロードバンド放送“GyaO”の視聴登録者が約780万人に達し、加速度的に拡大しつつあることから、これまでのISPサービスとは異なるコンテンツリッチなサービスとしてアピールするための行なうもの・・・

ASCII24

2006年3月15日

【USEN:モバイルGyaO発表 無料携帯テレビ】
USENが、ブロードバンド放送サービス「GyaO」の携帯電話版「モバイルGyaO」の試験放送を2006年3月27日から始めると発表。NTTドコモ、au、ボーダフォンの各キャリアの第3世代携帯電話向けで、音楽のプロモーションビデオやランキング番組などを提供する。本放送は同年4月25日に開始する。GyaOは2005年4月に開局。インターネットで無料の映像配信を行い、これまでに約790万人が登録している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月15日

【楽天:働く女性対象の無料情報雑誌を創刊】
楽天が、20〜30代の働く女性を対象にした無料配布形式の情報雑誌「楽天MAGAZINE(マガジン)」を創刊へ。「ネットと紙媒体の融合」を目標に掲げた出版事業の一環で、2006年1月創刊のサッカー雑誌「STAR soccer(スターサッカー)」に次いで2誌目、無料誌は初となる。新雑誌はA4判52ページで、年4回発行する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月15日

【米グーグル:出版社向けに書籍全文のオンライン販売ツールを提供】
米グーグルが、書籍の全文をインターネットで販売できる出版社向けツールを開発していることを明らかに。全文へのアクセス権を購入したユーザーが、書籍検索サービス「グーグル・ブック・サーチ」(旧称グーグル・プリント)経由で全文を閲覧できる仕組みである・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月15日

【「42インチプラズマ21万円」 松下、08年に攻勢】
松下電器産業が、37〜50インチのHD対応プラズマテレビの販売価格を引き下げ、「2008年に1インチ当たり5000円」を目指すと発表。現在、HD対応の37〜50インチプラズマでは1インチ当たりの販売価格は8000〜9000円程度。価格を一気に下げることで今後、液晶テレビとの競争が激しい薄型テレビ市場でシェア拡大を狙う

asahi.com

2006年3月15日

【NHK国際放送にCM 竹中氏「否定しない」】
竹中総務相が、参院総務委員会で、NHKの海外向け国際放送の強化の財源について「必要なコストを全額、国内の受信料で賄うのは無理がある。一部、国費が必要だろうし、広告料収入も否定する必要もない」と述べ、国費の投入・拡充に加え、CM導入を認める方向で検討を進めていく考えを表明したという

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2006年3月15日

【第2東京タワー、墨田区に…世界一600メートル級】
NHKと在京民放キー局5社で構成する「新タワー推進プロジェクト」が、首都圏の地上デジタル用の電波塔「第2東京タワー」を、東京都の墨田・台東地区に建設することを決定したという。近く、事業主体である東武鉄道側に伝える。“すみだタワー”(仮称)の建設予定地は、墨田区押上1丁目。カナダ・トロントのCNタワー(553m)を抜いて600m級の世界一の電波塔が誕生することになり、2010年末の完成を目指す。地上デジタルでは、携帯電話やカーナビ向けの「ワンセグ」放送を確実に受信するには、東京タワーの約2倍の高さの電波塔が必要とされる・・・

Yomiuri On-Line

2006年3月15日

【『続報』竹中懇ヒアリング、IPマルチキャストの解釈を巡って芸団協が反論】
竹中平蔵総務大臣の私的な懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」が、第6回会合を開催へ。今回はNHKの橋本元一会長、日本ケーブルテレビ連盟の石橋庸敏理事長代行専務理事、スカイパーフェクト・コミュニケーションズの重村一社長、日本芸能実演家団体協議会(芸団協)実演家著作隣接権センター(CPRA)の椎名和夫氏など主に放送関係者を召還し、公開ヒアリングの形で進めた。通信に関連した話題では、第3回の会合で「IPマルチキャストを放送と解釈してもよいのでは」とした懇談会の姿勢について、芸団協の椎名運営委員が強く反発。「IPマルチキャストを放送と認めるような法律改正は必要ない」とし「テレビでの利用しか考えていない契約システムから、マルチユースを前提とした新たな契約システムへシフトすることが解決への道」という立場を明らかにした。そのために、CPRAではネット配信に必要な許諾権の集中管理を進めていると説明した・・・

IT Proニュース

2006年3月15日

【イー・アクセスが携帯電話の音声サービスを2008年2月開始、主要設備をエリクソンが供給】
イー・アクセスが、モバイル事業に関する記者会見において今後のロードマップを説明へ。同社傘下のイー・モバイルが2005年11月に総務省から携帯電話事業への参入認定を受けている。イー・アクセスとイー・モバイルの代表取締役社長を兼務する種野晴夫COOは、音声サービスについて「2008年2月に関東、中部、関西の各エリアで開始する」と明言。データ通信サービスも従来の計画通り、2007年3月にカード型の端末で関東、中部、関西の各エリアで始めるとした・・・

IT Proニュース

2006年3月15日

【J:COM、HFC網による100メガ超のネット接続実験を開始】
ジュピターテレコム(J:COM)が、ケーブルテレビ用のHFC網を利用した最大100Mbps超のインターネット接続サービスの実験を開始すると発表。商用化を目指し、2006年3月下旬から社内の試験環境で実験に入る。最大100Mbps超のネット接続サービスで使うセンター設備とケーブル・モデムは、ケーブル・モデムの標準規格「DOCSIS3.0」で採用予定の高速化仕様を実装する。商用化後は、一戸建てや小規模集合住宅向けにサービスを提供し、NTT東西地域会社などのFTTHに対抗する

IT Proニュース

2006年3月15日

【USENが携帯向けの「モバイルGyaO」を開始、PC向けと同じく無料で】
USENが、第3世代携帯電話向けの無料動画配信サービス「モバイルGyaO」を2006年3月27日から試験的に開始すると発表。パソコン向けの無料動画配信サービス「GyaO」と同様に広告モデルによって運営、利用者からは入会費やコンテンツ利用料を徴収しないという。本サービスは、パソコン向けの「GyaO」の開局1周年に当たる同年4月25日から開始する・・・

IT Proニュース

2006年3月15日

【[NETWORK調査隊]インターネット・テレビのしくみ--- No.2---サービスの違いはネットワークにあり】
テレビ向けとパソコン向けでサービス内容に違いがあるのはなぜだろう・・・?
この疑問を解消すべく、ソフトバンクを訪ねた。同社は、配下のビー・ビー・ケーブルとソフトバンクBBが、それぞれテレビ向けの「BBTV」とパソコン向けの「TV Bank」を提供している。テレビ向けとパソコン向けのサービスの違いにも詳しいはずだ・・・。
・セットトップ・ボックスがIPマルチキャストを処理
・VODは1対1,放送型は1対多で通信
・STBがIPマルチキャストを処理
・パソコン向けの放送型は1件ずつ配信

IT Proニュース

2006年3月15日

【J:COM、一戸建て向け100Mbps超のインターネット接続サービス実験】
ジュピターテレコム(J:COM)が、HFCネットワークを利用した、一戸建ておよび小規模集合住宅向けの100Mbps超インターネット接続サービスについて、2006年3月下旬より商用化を視野に入れた実験を開始すると発表。J:COMでは、20戸程度以上の集合住宅を対象にしたC.LINKによる上下100Mbpsのインターネット接続サービス「J:COM NET 光」の提供を2005年7月に開始済み。今回の一戸建ておよび小規模集合住宅を対象にした100Mbps超のインターネット接続サービス実験は、シスコシステムズなど複数の機器メーカー・ベンダーの協力を得て、アットネットホーム(@NetHome)と関西マルチメディアサービス(KMS)のケーブル向けISP2社と共同で実施される・・・

impress Watch

2006年3月15日

【USEN、携帯電話向けに動画を無料配信する「モバイルGyaO」】
USENが、PC向け動画配信サービス「GyaO」の携帯電話向けサービス「モバイルGyaO」の試験サービスを2006年3月27日に開始へ。オリジナル番組やGyaO連動番組などの動画コンテンツが用意され、すべて無料で視聴できる。PC向けサービスと同様に、サイト内や会員向けのメールマガジンを使った広告収入モデルで運営されるため、入会金や月額料金などの必要なく利用できる

impress Watch

2006年3月15日

【USEN、個人向けインターネット接続サービスの名称をGyaOブランドに変更】
USENが、同社が展開する個人向けブロードバンド通信事業と映像コンテンツ事業のブランドを「GyaO」に統合すると発表。これに伴い、インターネット接続サービス「BROAD-GATE 01」を「GyaO 光」に、「USEN 光 with フレッツ」を「GyaO 光 with フレッツ」に、2006年4月1日付けでそれぞれ名称変更する・・・

impress Watch

2006年3月15日

【Portable TV、東京MXテレビのドラマ「探偵ブギ」を配信】
So-netが運営するPSP向け動画配信サービス「Portable TV」が、ドラマ「探偵ブギ」など配信コンテンツの拡充を発表へ。「探偵ブギ」は、東京MXテレビで毎週火曜日に放送されているドラマ。「特捜戦隊デカレンジャー」でデカレンジャーを演じた林剛史と吉田友一、「仮面ライダー剣」で主演した椿隆之などが出演している。このほかすでに配信を開始しているアニメ「ノエイン もうひとりの君へ」「銀牙伝説 ウィード」などのコンテンツも最新話が配信される

impress Watch

2006年3月15日

【総務省、ブロードバンドユーザーのトラフィック総量を468Gbpsと試算】
総務省が、国内のブロードバンド(DSL/FTTH)契約者のトラフィック総量が、2005年11月時点で平均468Gbpsに達したとの試算結果を公表へ。2004年11月時点の324Gbpsから、1年で約1.5倍に増加している。今回のデータは、ISP7社(IIJ、NTTコミュニケーションズ、ケイ・オプティコム、KDDI、ソフトバンクBB、日本テレコム、パワードコム)の協力により集計したトラフィック量をもとに試算したもの。ISP7社のブロードバンドユーザーのトラフィック総量を194.2Gbps、ISP7社のシェアを41.5%と推計し、国内のブロードバンドユーザーのトラフィック総量を468Gbpsと試算した・・・

impress Watch

2006年3月15日

【コナミとIIJ、ISPやコミュニティサービスを追加しi-revoを正式オープン】
インターネットレボリューションが、ISPやコミュニティサービス、音楽・動画配信サービスなどを提供するポータルサイト「i-revo」の正式サービスを開始へ。i-revoは、コナミとインターネットイニシアティブ(IIJ)が共同で設立したインターネットレボリューションが運営するポータルサイト。提供サービスは、ISPサービス「i-revo アクセス」、コミュニティサービス「i-revo マイポータル」、音楽配信サービス「i-revo ミュージックICE」、動画配信サービス「i-revo ムービーICE」、ゲーム配信サービス「i-revo ゲーム」等を用意する

impress Watch

2006年3月15日

【Mac OS Xのセキュリティパッチ、Safariなどの危険な脆弱性を修正】
アップルコンピュータが、Mac OS Xのセキュリティ修正を行なう「Security Update 2006-002」を公開へ。対象となるOSはMac OS X 10.4.5および10.3.9で、Intelプロセッサ用のMac OS X 10.4.5も対象となる。Security Update 2006-002では、リモートWebサイトを利用すると、JavaScriptが同一生成元ポリシーをバイパスすることがある「CoreTypes」の脆弱性のほか、「Mail」で添付ファイルをダブルクリックすると任意のコードが実行される可能性のある脆弱性、「Safari」で悪意のあるWebサイトを表示すると、任意のコードが実行される危険がある脆弱性を修正している

impress Watch

2006年3月15日

【USEN、ライブドアを支援か】
USENが、ライブドアと業務提携交渉を進めており、近く正式に合意する見通しであると、NHKニュースが報じている。報道によると、USENは、フジテレビが保有するライブドア株を取得する方針で、フジテレビとも交渉を進めているという・・・

ITmedia News

2006年3月15日

【「GyaO 光」に改称 USEN、FTTHに知名度活用】
USENが、個人向け光ファイバー接続サービスを「GyaO光」に2006年4月1日から改称へ。急成長する「GyaO」とブランドを統合し、豊富なコンテンツを持つ接続サービスとしてアピールしていく・・・

ITmedia News

2006年3月15日

【USENが携帯電話向け無料放送に参入--FTTHサービスの名称も変更】
USENが、携帯電話向けの無料放送サービス「モバイルGyaO」を2006年3月27日から開始すると発表。既存のPC向け無料放送サービス「GyaO」と連動した番組のほかにオリジナル番組も放送していく。GyaO開局1周年にあたる2006年4月25日から本放送を始める。試験放送では、NTTドコモのFOMA専用の動画再生アプリを配布し、20番組を配信する。対応する携帯電話端末は、FOMAの900i、901i、902i、700i、701iシリーズ。auのEZweb、ボーダフォンのVodafone live!では、サンプル動画の視聴が可能である・・・

CNET

2006年3月15日

【パイオニア、デジタルチューナと800GBのHDD&DVDを搭載したレコーダー「DVR-DT100」】
パイオニアが、800GバイトのHDD容量を持ち、地上デジタル放送をハイビジョン画質で約92時間録画できるHDD&DVDレコーダー「DVR-DT100」を2006年4月下旬に発売へ。価格はオープンだが、同社による市場想定価格は18万円前後である・・・

RBB-TODAY

2006年3月15日

【パイオニア、専用の増設HDDに対応するHDD&DVDレコーダー3機種を発売】
パイオニアが、専用の外付けHDDが増設できるアナログチューナー搭載のHDD&DVDレコーダー3機種および増設用HDD 1機種を2006年4月中旬より順次発売へ。今回発売されるHDD&DVDレコーダー3機種は、専用ケーブルにより簡単にHDDを増設できる「増設用HDD」に対応しているのが特徴。増設用HDDを繋ぎかえることにより何台でも利用できるほか、内蔵HDDと増設HDD間でのダビング、増設HDDへの直接予約録画、追いかけ再生も行えるようになっている。増設用HDDは、250GバイトHDD内蔵の「HDD-S250」を2006年6月下旬に発売する

RBB-TODAY

2006年3月15日

【USEN、携帯電話ユーザーを対象に無料携帯テレビ「モバイルGyaO」を開始】
USENが、2006年3月27日から、第3世代携帯電話ユーザを対象にした無料携帯テレビ「モバイルGyaO」の試験サービスを開始へ。本放送は、「GyaO」開局1周年にあたる同年4月25日からスタートさせる。「モバイルGyaO」は「GyaO」と同様、広告収入モデルにより運営するため、入会金や月会費などはかからない・・・

RBB-TODAY

2006年3月15日

【J:COM、戸建てや小規模集合住宅でも最大100Mbpsの実験を実施】
ジュピターテレコム(J:COM)が、戸建てや小規模住宅向けを対象にした最大100Mbpsの接続サービスの実験を開始へ。実験は、アットネットホームと関西マルチメディアサービスの協力のもと、2006年の夏から秋にかけてフィールドトライアルを実施する。DOCSIS信号を複数本束ねて高速化を図る「チャンネル・ボンディング機能」を採用。さらに、高速接続サービスに向けた付加サービスも検討をする予定である

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、3月14日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【3月の臨時休刊日は18-19、21、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年3月14日

【ジュピターテレコム、HDD内蔵のケーブルTV受信機を貸し出し】
ケーブルテレビ最大手のジュピターテレコムが、HDD内蔵のSTBを2006年4月15日から投入へ。同社のデジタル放送サービス加入者向けに貸し出す。番組の録画機能を提供することで、アナログ放送サービスからデジタル放送サービスへ加入者の移行を促す。月額5229円のデジタル放送サービスの加入者が対象で、月額840円の追加料金でHDD内蔵STBをレンタルできる

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月14日

【ニンテンドーDSが携帯電話になる日(コラム)】
任天堂が「ニンテンドーDS」を通じて、携帯電話型のサービスモデルを携帯型ゲーム機にも取り込みつつある。DS向けゲームソフト開発の手法は、今や携帯電話向けのゲームの開発とほとんど同じであるといっても過言ではない。2年前後が常識の開発期間を10ヶ月以下に圧縮して、少人数で開発。そのときどきの流行しているテーマを旬のタイミングで取り込んで、次々に発売していく。任天堂は、この手法をゲームのパッケージビジネスにうまく落とし込むことに成功したといえる・・・。
・既存コンテンツをゲーム化する任天堂
・ゲームらしくないゲームが売れる理由
・見え始めた携帯電話化

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月14日

【ブラウザーのオペラソフト、日本市場を本格開拓】
ブラウザー開発を手掛けるオペラソフトウエアが、日本でデジタル家電向けの市場開拓を本格化するという。携帯電話会社を中心にソフトを提供してきたが、今後は家電メーカーなど数社にソフトウエアの開発環境を提供し、採用を働きかける。オペラのブラウザーは、パソコン、携帯電話、デジタル家電向けなどに開発され、どの機器でもパソコン向けに作られたホームページを閲覧可能にするのが特長。表示する内容が限られることが多い現行のデジタル家電専用のブラウザーと異なり、パソコンと同等の表示性能を実現する

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月14日

【イー・アクセス、携帯電話網をエリクソンに発注】
イー・アクセスが、新規参入する携帯電話のネットワーク構築事業者に、スウェーデンのエリクソンを選んだと発表。エリクソンが世界各国で提供する第3世代携帯電話(3G)や、3.5Gと呼ばれる次世代通信規格での実績を評価した。2007年3月にデータ通信、2008年初頭に音声通話サービスの開始を目指す。エリクソンが請け負うのは、全国規模の携帯電話ネットワークの基幹網と、関東、中部、関西地区の無線基地局の構築である

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月14日

【東証、ライブドアなど上場廃止を決定・4月14日付で】
東京証券取引所が、ライブドア前社長の堀江貴文容疑者らが証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で証券取引等監視委員会に告発されたことを受け、同社株を上場廃止にすることを決定へ。関連会社のライブドアマーケティングについても上場廃止を決定した。両銘柄は2006年3月14日から投資家に周知するための整理ポストに移し、1カ月後の2006年4月14日に上場を廃止する

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月14日

【メタキャストが番組検索サービス・地上波放送の過去3週間分】
ブログサービスを手掛けるメタキャストが、ソニーのテレビ録画専用機の利用者向けに、過去3週間の地上波放送の全番組を簡単に検索、視聴できるサービスを開始へ。たとえば自分の好きな歌手名を入力するだけで、歌手が登場したシーンを再生できるという。サービスは、2TBのHDDを搭載したソニーの録画専用機「VAIO Xビデオステーション」向けである

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月14日

【テレビ新広島、個人向けに携帯電話用の動画作成サービス】
フジテレビジョン系のテレビ新広島(TSS)が、個人向けに携帯電話用の動画作成サービス「携帯フォトムービー」を開始へ。個人が撮影した写真や映像をもとにプロの番組制作者が動画を作り、携帯電話でいつでも視聴できるようにするという。インターネットで全国販売する。地方局が県域を越えてビジネスを展開するは珍しい

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月14日

【ヤフー、複数サイトに広告一斉配信】
ヤフーが、他社のネット媒体と組んで共同バナー広告の一括受注を開始へ。ヤフーが窓口となり広告を受注し、自社と他社のサイトに広告スペースを確保。ヤフーのシステムを使って広告を一斉に配信する。ヤフー単独よりも多くの視聴者に広告を配信できる。従来、こうした広告スペースの確保は、広告会社が担ってきた。まずコンピューター関連の情報を提供するアイティメディアやインプレスなどのニュースサイト向けの広告を提供する

NIKKEI NET企業

2006年3月14日

【イー・アクセス、イー・モバイルの次世代携帯電話ネットワークの主要サプライヤーにエリクソンを決定】
イー・アクセスが、同社の子会社で移動体通信事業を手がけるイー・モバイルの次世代携帯電話商用ネットワークの主要サプライヤーとして、スウェーデンのエリクソン社に決定したと発表。イー・モバイルが2007年から予定している1.7GHz帯を使う次世代携帯電話サービスのコアネットワークに、エリクソンの通信設備を導入する・・・

ASCII24

2006年3月14日

【WiMAX:世界売上高、05年は8.6倍に急増】
英インフォネティクス・リサーチが、無線ブロードバンド規格「WiMAX」関連製品の売上高が、2005年に世界全体で1億4230万ドルに達したと発表。2004年はほとんどゼロに近い状態だったが、8.6倍に増えており、WiMAX市場が立ち上がったと言える。WiMAXは現行無線LANの後継規格で、最大70Mbpsの高速通信を実現する技術として米インテルなどが推進している。インフォネティクスによると、2009年には売上高が16億ドルに達する見込みである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月14日

【ヤフージャパン:ブログ検索のベータ版を開始】
ヤフージャパンが、ブログ専門の検索サービス「ヤフー!ブログ検索」(ベータ版)を開始へ。ブログ記事の検索だけでなく、キーワードの注目度の推移をグラフで表示したり、ポッドキャスト対応の記事だけといった検索ができる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月14日

【モバイル放送:音楽・音声チャンネル春大改編で「TOKYO FM」4月放送開始】
モバイル放送が、2006年春の音楽・音声チャンネル番組改編で、関西の人気FM放送「FM802」に加え、首都圏の人気FM局「TOKYO FM」を放送へ。また、他の国内人気FM局の放送も予定し、FM放送のラインナップを拡充する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月14日

【ショップチャンネル:「アウトレットショップ大阪」1周年イベント・生中継実施】
ショッピング専門チャンネル「ショップチャンネル」では、2006年4月1日に「アウトレットショップ大阪」がオープン1周年を迎える。「アウトレットショップ大阪」は2005年4月に、関西地区初の直営店として、大阪梅田の阪急三番街・北館B1Fにオープン。アウトレット商品だけでなく、テレビで人気の商品も販売。キャスト(番組の司会進行役)による半日店長や、カリスマゲスト来店による即売会など各種イベントも実施している・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月14日

【BBCワールド:2カ国語放送時間を拡大】
全国のケーブルテレビ局およびスカイパーフェクTV!、スカパー!110で放送中のBBCワールドが、2006年5月1日から、日本の視聴者が国際ニュースをより身近に視聴できるよう、日本語と英語による2カ国語放送の時間を約4割増の125時間に増やすという・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月14日

【クラビット:ホテル向けに「Gクラスタ」の展開を拡大】
クラビットが、ホテル客室向けコンテンツ配信サービスを行なっているエスアンドケイに対して「Gクラスタ」ゲームオンデマンドサービス、およびゲームコンテンツの提供を開始へ。エスアンドケイは国内ホテル約5万室に有料テレビサービスを提供する日本最大級のサービスプロバイダであり、クラビットは今回の提携でGクラスタの一層の普及をめざす

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月14日

【ジュピターテレコム、SNS活用した番組別サービス開始】
ジュピターテレコムが、アットネットホームと共同で、会員制のソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)を活用した番組別コミュニティーサービスを開始へ。番組供給事業者が独自サイトを開き、掲示板やブログで撮影秘話などを紹介、視聴者との交流を図るという。まず13チャンネルのサイトを開設し、2006年5月までに19チャンネルに拡大する予定

asahi.com

2006年3月14日

【国際放送強化は国費増で、総務相懇でNHK理事求める】
竹中総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」が、NHKなどに対する公開ヒアリングを実施へ。海外向け国際放送の強化策について、出席したNHKの中川潤一理事は「(海外での)受信環境の改善には多額の経費がかかる。国内の視聴者の受信料を充てていくのは難しい」と指摘。そのうえで「国などが受信料と異なる財源で環境整備するのが、国際放送の充実強化に最も効率的で効果的だ」と述べ、現在はラジオ事業向けに限られている国費投入の増額を求めた

Yomiuri On-Line

2006年3月14日

【「ケータイで最大14メガ」、イー・アクセスの新事業の概要明らかに---2007年3月にデータ通信サービス開始、高速化技術のHSDPAを採用】
ADSL事業者のイー・アクセスが、子会社イー・モバイルが提供予定の携帯電話サービスの基地局や基幹網を、スウェーデン エリクソンの通信機器を用いて構築すると発表。イー・モバイルは、総務省から周波数の割り当てを受けた新しい携帯電話会社で、2007年3月までに東京、名古屋、大阪で基地局を展開し、データ通信サービスを開始する予定。2008年3月には音声サービスも始める。その後、2〜3年かけてエリアを全国に広げる。イー・モバイルが採用するエリクソンの基地局はHSDPAと呼ぶ規格に準拠しているのが特徴。下り方向で最大14Mbpsのデータ通信が可能という

IT Proニュース

2006年3月14日

【[NETWORK調査隊]インターネット・テレビのしくみ--- No.1---テレビで見るか、パソコンで見るか】
ネットワーク経由で配信される動画といえば、これまでは短いニュース映像や映画の予告などの宣伝用コンテンツが主で、今ひとつ魅力に欠けていた。しかし最近は、懐かしいアニメや最新の映画などが丸々1本見られるサービスが続々と登場している。そこで今回は、これら動画配信サービスのしくみを探ってみた・・・。
・テレビで見るか、パソコンで見るか
・サービスの違いはネットワークにあり

IT Proニュース

2006年3月14日

【『デスク安井晴海が詠む!』ケーブルは 確かに1本 電力線 しかし規格は 一つにあらず】
AV機器や家電製品に付いてる電源ケーブルをコンセントにつなぐだけで、電力供給も通信もOK。通信用に別のケーブルをはわせたり、難しい設定をする必要もない。来るべきホーム・ネットワーク時代に、高速電力通信(PLC)は家庭内にネットワークを形作る方式の有力な候補の一つだ。しかし、ことはそう簡単ではなさそうだ。ケーブルは電源と通信で1本になったとしても、肝心のPLCの規格の1本化はなされていないから。規格が異なる製品同士が相互接続できないだけでなく、規格の異なるPLC製品が同一の電力線上に混在すると、速度が低下したり通信できなくなったりするという

IT Proニュース

2006年3月14日

【@NetHome、桜の名所をライブ中継する「全国桜最前線2006」】
アットネットホーム(@NetHome)が、ケーブルテレビ局16局と連携した花見情報サイト「全国桜最前線2006」を2006年3月13日に開設へ。全国桜最前線2006は、北海道から沖縄県までのケーブルテレビ局内にある約400地点以上の桜のn名所について、写真、桜の本数、人出予想、トイレ数などの情報を掲載するサイト。また、各局合計でネットワークカメラを25カ所以上に設置予定で、桜の開花状況をライブ中継で配信する予定。動画によるローカルニュースも掲載する

impress Watch

2006年3月14日

【テレビ東京、番組情報などを配信する「あにてれデスクトップツール」】
テレビ東京とテレビ東京ブロードバンドが、RSSリーダー「あにてれデスクトップツール」の無償配布を開始へ。対応OSはWindows XP/2000である。当日放送番組の一覧や放送時間変更、アニメ関連の商品情報などを提供するほか、番組検索や壁紙チェンジャー機能なども備える・・・

impress Watch

2006年3月14日

【総務省、情報通信分野の職員を対象にした行政内SNSの試行運用を開始】
総務省が、本省と各地方総合通信局、沖縄総合通信事務所の担当職員をメンバーとする行政内SNS「地方総合通信局等SNS(SMILE:SNS for Ministry and Local bureaus)」の試行運用を開始へ。期間は2006年9月末まで。SMILEの試行運用は、情報通信分野の業務における情報やノウハウの共有、組織の枠組みを超えたコミュニケーションの活性化などに加え、効率的な業務執行や国民の要望に対応した行政を実現することを目的に行なわれるもの。同SNSは、NTTPCコミュニケーションズのASP型「SNS構築サービス」を利用して構築した・・・

impress Watch

2006年3月14日

【イー・アクセス、モバイル事業でエリクソンが主要サプライヤーに決定】
イー・アクセスが、子会社イー・モバイルが準備中のブロードバンドモバイル事業において、エリクソンを商用ネットワークの主要サプライヤーに決定したと発表へ・・・。
・全国のコアネットワークと東名阪の無線ネットワークでエリクソンを採用
・「モバイル事業の健全な競争のためにはNTTドコモ分割も」と千本氏
・HSUPAも積極的に採用。WiMAXは「補完的な役割」との位置付け

impress Watch

2006年3月14日

【バイ・デザイン、プラズマ3機種を値下げ。42型で20万以下も】
バイ・デザインが、ハイビジョン対応プラズマテレビ3機種の値下げを発表へ。50型の「d:5032GJ」が34万9800円。42型の「d:4232GJ」が22万9800円。同じく42型でウェブ専売モデルの「d:P4232GJ」が19万9800円となる・・・

ITmedia News

2006年3月14日

【ベスト電器、27型で8万円、32型で10万円を下回る液晶テレビを発売】
ベスト電器が、27型で8万円を切る液晶テレビ「C2702-NJ」と、32型で10万円を下回る価格の「C3206-NJ」を、関連会社イーベストの直販サイトより発売開始へ。価格はC2702-NJが7万9800円、C3206-NJが9万9800円である・・・

ITmedia News

2006年3月14日

【ジャレコとYOZANが資本・業務提携】
ジャレコとYOZANが、資本・業務提携することで基本合意へ。ジャレコが参入を計画するオンラインゲームのインフラとして、YOZANのWiMAXネットワークを活用するという・・・

ITmedia News

2006年3月14日

【総務省内にSNS 地方とのコミュニケーションツールに】
総務省が、情報通信分野を担当する職員を対象にした省内SNSを開始へ。地方と本省の職員間でコミュニケーションを活性化するのがねらいである。2006年9月末まで試行し、運用結果を踏まえて本格導入を検討する。試行結果は公表し、他機関や地方自治体がSNSを業務活用する際の参考にしてもらう

ITmedia News

2006年3月14日

【ヤフー、ブログ検索のベータ版を公開--RSSで最新の検索結果も取得可能】
ヤフーが、ブログ検索サービス「Yahoo!ブログ検索」のベータ版を公開へ。検索結果をRSSで取得できるため、任意のキーワードについて書かれた最新のエントリ記事を常に確認できる点が特徴である。Yahoo!ブログ検索は「Yahoo!ブログ」をはじめとしたさまざまなブログ上にある情報のなかから情報を検索できるサービス。すでに米国のYahoo!でもブログ検索サービスを開始しているが、今回の検索エンジンは独自で開発したものという。検索対象のブログ数は非公開だが、最短約1分で収集したデータを反映するという・・・

CNET

2006年3月14日

【オーバーチュア、携帯電話サイト向け検索連動型広告の提供を正式に開始】
オーバーチュアが、携帯電話サイト向けの検索連動型広告「スポンサードサーチモバイル」の提供を正式に開始へ。オーバーチュアでは、携帯電話向けにスポンサードサーチを試験的に提供していたが、今回、正式なサービスとしてYahoo! モバイル、Ask Mobile、R25式モバイルの3つの携帯電話サイトに提供開始する。なお、MSNモバイルについては、引き続き試験運用で提供する予定である

CNET

2006年3月14日

【YOZANのWiMAXネットワークを利用してジャレコのオンラインゲームを提供】
YOZANが、ジャレコとの資本・業務提携に関して基本合意したと発表。ジャレコは1974年に設立され、ファミコン時代から現在まで続く老舗のゲームメーカー。YOZANはWiMAX規格によるブロードバンドサービスを提供する通信事業者。提携により、ジャレコが開発予定のオンラインゲームがYOZANにて提供されることになる・・・

RBB-TODAY

2006年3月14日

【@NetHome、CATV局との連携によりお花見情報サイト公開〜各地を24時間ライブ中継】
アットネットホーム(@NetHome)が、ケーブルテレビ16局と連携し、お花見情報のポータルサイト「全国桜最前線2006」を公開へ。アットネットホームのSNS型コンテンツである「@myページ」の機能を活用して、各ケーブルテレビ局がオフィシャルコミュニティを開設、全国400地点以上の桜の名所を、写真・桜の本数/種類・人出予想・トイレの数など、お花見の計画に役立つ情報とともに紹介する。さらに25か所以上に設置予定のネットワークカメラにより桜の名所を24時間ライブ映像で配信、ユーザからの書き込みによる最新地域情報を伝え、地域のお花見を盛り上げようという試みである

RBB-TODAY

2006年3月14日

【イー・モバイル、東名阪のコアネットワークの主要サプライヤーにエリクソンを選定】
イー・モバイルが、関東、中部、関西地区にネットワークの構築について、主要サプライヤーとして、エリクソンを選定したと発表。今回、エリクソンを選定したのは、東名阪地域の主要サプライヤーであり、ほかの地域については現在検討中という・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、3月13日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【3月の臨時休刊日は18-19、21、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年3月13日

【キヤノン社長、SED搭載テレビ「絶対あきらめない」】
キヤノンの御手洗冨士夫社長が、東芝と共同開発している「SED(表面電界ディスプレー)」パネルを搭載した薄型テレビの販売を延期したことに関し、「絶対にあきらめない。やるときは一気かせいにやる」と述べ、2007年末の新製品投入に意欲を示したという。キヤノンは、2006年12月期の連結業績見通しに薄型テレビ事業の収益を盛り込んでいないが、今後の経営拡大に向けた成長事業との位置づけは変えない方針である

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月13日

【米アマゾン、映画のネット配信を検討・米紙】
インターネット小売り最大手の米アマゾン・ドット・コムが、映画のネット配信サービスを検討していることが明らかに。実現すれば、音楽・動画配信で先行するアップルコンピュータへの対抗勢力となり、市場拡大も促しそうだ。報道によると、アマゾンは映画ソフトの提供を受けるためパラマウント・ピクチャーズなど大手映画会社3社と交渉中。料金などは未定だが、2006年夏にもサービスを始めるという

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月13日

【世界のパソコン出荷、10.7%増に・米調査会社06年予測】
米調査会社のガートナーが、2006年の世界のパソコン出荷台数が前年比10.7%増の2億3450万台になるとの予測を発表へ。前年比伸び率は2005年の15.5%から鈍化する。欧米でデスクトップ型パソコンの買い替え需要が伸び悩むためで、関連企業の業績にも影響を与えそうだ

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月13日

【スカイプ、小規模企業向け新サービスを発表】
米ネット競売大手イーベイ傘下のインターネット電話サービス部門スカイプが、小規模企業向けの新サービスを発表へ。インターネットを利用した通信をより便利にし、生産性の向上に寄与することを目指している。ルクセンブルクに本拠を置くスカイプは2005年10月、イーベイに買収されている。スカイプは、小規模企業向けのウェブサイトを立ち上げ、新たなハードウエアを用意するほか、企業が従業員のプリペイド方式のスカイプ通信アカウントを管理しやすいようにプログラムを改善する。同社のソフトを利用するインターネットユーザーは、自分のコンピューターを通じ、ほかのスカイプ利用者に無料で電話をかけることができる。また、スカイプを利用していない人の携帯電話に低料金で電話をかけるなどのサービスもある

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月13日

【米投資ファンドが共同対抗案か・ボーダフォン日本法人買収で】
英紙フィナンシャル・タイムズが、ソフトバンクによる英ボーダフォンの日本法人買収計画を巡り、コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)やサーベラスなど米系の複数の投資ファンドが共同で対抗提案を検討していると報じている。ソフトバンクは相手先の資産を担保にして資金を借り入れるLBOなどを活用する見通し。同紙によると、投資ファンド側は「買収額や資金調達方法でより優れた提案をする意向」という

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月13日

【具体案示せず、延長戦へ 楽天・TBS提携交渉】
仮想商店街大手の楽天と民放大手のTBSが2005年11月に設定した業務提携交渉の期限である2006年3月末まで、約20日と迫ってきた。現在まで提携の具体案は何も示せていない。ただ両社の幹部は「大枠では思惑は一致している」、「決裂したらお互いに損」と融和ムードを示唆する。期限後も交渉を継続する公算が大きい・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月13日

【松下、1インチ5000円プラズマ・薄型TV価格競争一段と】
松下電器産業が、プラズマテレビの価格を大幅に引き下げるという。2007年初めにも現在より約4割安い1インチ当たり5000円程度となる見込み。昨年秋に同1万円を切ってから1年半で半額にし、世界首位メーカー自ら価格競争を仕掛ける。シャープやソニーも液晶テレビの価格引き下げで対抗するのは確実で、薄型テレビの普及に拍車がかかりそうだ。一方で価格競争に追随できないメーカーの淘汰が本格化する

NIKKEI NET企業

2006年3月13日

【『CeBIT 2006 Vol.2』“Origami”こと“Ultra-Mobile PC”の全貌が明らかに――早ければ6月発売】
独ハノーバーメッセで開催中のCeBITで、米インテルのドイツ法人である独インテル社がプレスカンファレンスを行ない、同社が提唱する“Ultra-Mobile PC(UMPC)”という新しい小型多機能情報端末の製品群を発表へ。このUMPCは、米マイクロソフトが“Origami”というプロジェクト名で専用ソフトウェアの開発を進めていたものである。発表された製品は、重さが900g前後、7インチでタッチスクリーン方式のワイド液晶パネル(解像度は800×400ドット)を搭載。CPUは、CeleronまたはPentium Mが採用されており、256MB〜512MBのメモリー、30GB〜60GBのHDDを搭載する。OSはWindows XP Tablet PC Edition 2005で、これに“Touch Pack”という専用ソフトが追加されている・・・

ASCII24

2006年3月13日

【フジテレビ:ライブドアを提訴へ 日枝会長、支援要請を拒否】
フジテレビジョンの日枝久会長が、ライブドアに対して損害賠償請求訴訟を起こす考えを明らかに。また「損害賠償を求める一方で、経営支援をするのはおかしい」とも述べ、ライブドアに対する支援要請を拒否する考えも表明した・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月13日

【テレビ出荷:ソニー、世界で首位−−05年】
米調査会社のディスプレイサーチが、2005年の世界のテレビ出荷(金額ベース)で、ソニーが11.0%を占め、シェア首位に立ったと発表。昨年後半に発売した液晶テレビなどが好調だったためだ。2位は韓国・サムスン電子(10.1%)、3位が松下電器産業(8.8%)。ソニーは2005年10〜12月期の液晶テレビシェアで首位が確定していたが、通年のテレビ全体でもトップになった・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月13日

【ショップチャンネル:リンクシェアと動画アフィリエイトバナーを提供】
ショッピング専門チャンネル「ショップチャンネル」が、ネット広告を展開する「リンクシェア」と共同で、動画アフィリエイト・バナー広告の提供を開始へ。成功報酬型の動画バナーの提供は業界で初という。動画バナーは、ショップチャンネルが過去に放送した番組を1商品約15分に編集したものをフラッシュ形式で提供。アフィリエイト設置者は指定されたHTMLソースをサイトに置くと、縦370、横350ピクセルの動画バナーが展開され、ショップチャンネルのストリーミングサーバーから動画が配信される。購入ボタンをクリックするとショップチャンネルのサイトで購入できる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月13日

【携帯電話機能、次は家の鍵に ドコモに新システム】
NTT子会社で、不動産分譲・賃貸などを手がけるNTTビジネスアソシエが、ICを組み込んだNTTドコモの携帯電話「おサイフケータイ」で、家の戸締まりができるシステムを開発へ。今秋始まる「番号持ち運び制」で携帯市場の競争激化が予想されるなか、ドコモは携帯を「必需品」にする戦略で、電子マネーやクレジットカードの機能をすでに組み込んでいる・・・

asahi.com

2006年3月13日

【松下、世界最大のプラズマTVを年内に国内投入】
松下電器産業が、2006年1月に試作品を公開した世界最大の103型プラズマテレビを年内に国内市場でも発売する方針を明らかに。大きさは縦約128cm、横約227cmの超大画面サイズ。市販製品で現在最大の65型と比べ、画面面積は約2.5倍になる

asahi.com

2006年3月13日

【ボーダフォン買収、米投資会社なども検討…英紙報道】
英フィナンシャル・タイムズ紙が、携帯電話世界最大手・英ボーダフォンの日本法人の買収に乗り出したソフトバンクに対抗して、米国のコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)やサーベラスなどの投資会社が買収提案を検討していると伝えている・・・

Yomiuri On-Line

2006年3月13日

【『CeBIT 2006』松下が出荷間近のPLC製品を紹介,新ロゴマークも公開】
松下電器産業が、ドイツ・ハノーバー市で開催中のIT展示会「CeBIT 2006」で技術セミナーを開催し、同社が2006年3月末にも米国向けに出荷を開始する新製品の詳細を明らかに。新製品は、イーサネットとPLCとの橋渡しをするアダプタ型のブリッジ製品で、通信速度は上り下りの合計で190Mbps。価格は1個130ドル、2個セットで200ドルになる見通しである。セキュリティ面の配慮も施した。セットアップは、対向するPLCアダプタのボタンを両方押すだけで完了するが、両方のボタンを押すことで2台のPLCアダプタ間の通信が128ビットの「AES」で暗号化されるようになる。これで、他のPLCモデムを同一の電力線につないでも、接続できないようになる

IT Proニュース

2006年3月13日

【『CeBIT 2006』PLC製品が続々登場,ADSLモデム内蔵型やACアダプタとの一体型も】
ドイツ・ハノーバー市で開催中の世界最大のIT展示会「CeBIT 2006」には、数多くの高速電力線通信(PLC)製品が出品されている。日本では高速電力線通信の利用は認められていないため、多くの製品が実際に稼働するのを見られるのは海外の展示会ならで。出品されているPLC製品の形状はさまざまだが、最もよく目にするのは、イーサネットとPLCとの橋渡しをするアダプタ型のブリッジ製品。インターネットにつながるイーサネット・ケーブルをアダプタにつなぎ、コンセントに差し込む。後は、好きな場所のコンセントに対向のアダプタを差し込み、イーサネット・ケーブルでパソコンにつなげば、インターネット・アクセスが簡単に実現する・・・

IT Proニュース

2006年3月13日

【NTTグループの公衆無線LANインフラ統合,NTTコムの参画で完成へ】
NTTコミュニケーションズとNTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)が、NTTコムが保有する無線LAN基地局の一部をNTTBPへ譲渡することで合意したと発表。NTTコムの公衆無線LANサービス「ホットスポット」は継続提供する。無線LANインフラの保有と運用のみがNTTBPに移管される格好だ。これに伴い、NTTコムはNTTBPに資本参加する・・・

IT Proニュース

2006年3月13日

【「米ネット・ユーザーの6割が、広告はフリー・メールで受信」、米調査】
米J.L. Halseyの子会社であるLyris Technologiesが、電子メール・マーケティングに関して調査した結果を発表へ。米国のインターネット・ユーザーを調査したところ、60%がオプトイン(承諾)ベースの広告電子メールの受信アカウントとしてYahoo!、Hotmail、AOLを利用していることが明らかに。回答者の26%は、オプトインの広告電子メールをYahoo!の電子メール・アカウントを介して受信している。Hotmailが21%、AOLが13%だった。一方、職場の電子メール・アカウントで受信している割合は18%だけという・・・

IT Proニュース

2006年3月13日

【『CeBIT 2006』自宅でテレビ録画、ネット経由で外出先で視聴〜Honest Technologyがデモ】
韓国Honest Technologyが、「CeBIT 2006」において、自宅で録画したテレビ番組などをインターネット経由で外出先から視聴できるソフトウェア「MY-IPTV Anywhere」をデモンストレーションへ。MY-IPTV Anywhereは、TVチューナー搭載のPC側にインストールする配信ソフトと、番組を外出先から試聴するPCにインストールする受信ソフトを組み合わせたもの。外出先のPCから自宅のPCで録画したテレビ番組などの映像をインターネット経由で視聴できる。配信フォーマットはH.264である・・・

impress Watch

2006年3月13日

【NTTBP、HOTSPOTの運用でNTT Comと合意。NTT内での基地局統合運用が加速】
NTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)が、NTTコミュニケーションズが運営する公衆無線LANサービス「HOTSPOT」の無線LAN基地局の保有および運用について合意したと発表。すでにNTTBPでは、独自の公衆無線LANサービス「無線LAN倶楽部」を2005年12月に終了しており、NTTグループ内で提供されている公衆無線LANサービスの基地局運営や保有へ事業方針を転換している。これまでNTT東西の「フレッツ・スポット」とNTTドコモの「Mzone」がNTTBPによる基地局運営に合意しており、サービス間でのアクセスポイント共有化を進めていた・・・

impress Watch

2006年3月13日

【リンクシェア、動画を使ったアフィリエイトバナーを本格提供】
リンクシェアとジュピターショップチャンネルが、動画を使ったアフィリエイトバナーの本格提供を開始へ。従来のアフィリエイトでは、商品の静止画像やテキストリンクが一般的に使われているが、今回の動画バナーでは、ジュピターショップチャンネルの24時間ショッピング専門チャンネル「ショップチャンネル」をコンテンツとして採用。ショップチャンネルで過去に放送された番組を1商品15分程度に編集し、Macromedia Flash形式でアフィリエイト利用者へ提供する

impress Watch

2006年3月13日

【55.5%の女性が「インターネットは絶対必要」と回答、千趣会が調査】
カタログ通販大手の千趣会が、20〜50代女性を対象に実施したアンケートの結果を発表へ。「インターネットが絶対必要」と答えた回答者は全体の55.5%、ブログについても81.0%が「知っている」と答えている・・・。
・「ポイントが貯まるサイト」に人気集まる
・31.2%が自分のホームページ、ブログを保有

impress Watch

2006年3月13日

【NTT東日本など3法人、IPv6マルチキャストで緊急地震速報の配信実験】
NTT東日本、東北ミサワホーム、リアルタイム地震情報利用協議会(REIC)が、共同で、緊急地震速報の配信実験を実施へ。約1年間の実験期間中、実際に発生した地震に合わせて、協力する戸建住宅内のIPテレビ電話端末に震度予想を配信。地震被害の軽減についての有効性を検証するという。緊急地震速報とは、震源に近い観測点でとらえた地震波をもとに地震規模を予測、地震の到達予想時刻などを各地へ通知する緊急的な情報のこと・・・

impress Watch

2006年3月13日

【QuickTimeとiTunesに脆弱性報告】
セキュリティ企業のeEyeによれば、QuickTimeとiTunesに2件の脆弱性が存在し、リモートからのコード実行を許す恐れがあるという・・・

ITmedia News

2006年3月13日

【Amazon、ビデオダウンロードサービスに参入か】
米オンライン小売業者Amazon.comが、コンシューマーが映画やテレビ番組をダウンロードしてDVDにコピーできるサービスの開発に関して、ハリウッドの大手映画会社と交渉しているという。New York Timesが報じた・・・

ITmedia News

2006年3月13日

【3月のMS月例パッチはOffice関連など2件】
Microsoftが、2006年3月14日(日本時間で3月15日)に公開する月例セキュリティアップデートで、Officeに関連した「緊急」レベルの脆弱性などに対処するという。今月は計2件のセキュリティ更新プログラムをリリース予定・・・

ITmedia News

2006年3月13日

【西正:タイムシフト視聴は民放にもメリットがある】
サーバ型放送の準備に予想以上の時間がかかっている。牽引者であるNHKで改革が迫られているという事情もあるが、タイムシフト視聴の促進に民放が消極的であるからだとも言われている。しかし、タイムシフト視聴は民放にもメリットがあることを検討すべきである。
・映画とテレビの連ドラの違い
・タイムシフトの生かし方

ITmedia News

2006年3月13日

【「Ultra-Mobile PC」に居場所はあるか?】
Microsoftが打ち出した「Origami」という新しいデバイス分野の創出には、ほかと一線を画す「価格」と「機能性」が必要だ・・・。
・新しいカテゴリーに必要なのは
・サプライヤーは?
・システムの印象
・法人バイヤー

ITmedia News

2006年3月13日

【総務省、ウェブサイトの安全性を示すマークの実用化に向け実験を実施】
総務省が、ウェブサイトの安全性などを示すマークの実用化に向けて、「コンテンツアドバイスマーク(仮称)推進協議会」と共同で実証実験を実施すると発表。コンテンツアドバイスマーク(仮称)推進協議会は、学識経験者、保護者、コンテンツ事業者、プロバイダ、フィルタリング事業者が参加する団体である・・・

CNET

2006年3月13日

【NTT東日本、IPv6マルチキャストを使った各家庭への緊急地震速報の実証実験を実施】
東日本電信電話(NTT東日本)が、東北ミサワホーム、NPO法人リアルタイム地震情報利用協議会(REIC)と共同で、東北大学大学院研究科 源栄正人教授の指導のもと、戸建住宅への緊急地震速報提供に関する実証実験を実施すると発表。実験期間は1年間の予定である。この実験では、緊急地震速報に対する居住者のニーズや行動特性を把握するとともに、IPv6マルチキャストによる効率的な一斉配信方法や効果的な警報方法について検証が行なわれる・・・

RBB-TODAY

2006年3月13日

【TDM、WDM、DPSKの技術を組み合わせ1本の光ファイバーで300Gbpsの通信に成功】
情報通信研究機構、大阪大学、ローマ大学が、1本の光ファイバで300Gbps(10Gbps×30ユーザ)の通信に成功したと発表。TDM、WDM、DPSK(符号分割多重)を組み合わせることで実現したとしている。実験は、うちつくば〜柏〜大手町の実験用ネットワーク110kmが利用された

RBB-TODAY

2006年3月13日

【NTT Com、無線LANアクセスポイントの一部をNTTBPに譲渡】
NTTコミュニケーションズが、無線LAN接続サービス「ホットスポット」の一部アクセスポイントの保有や運用を、NTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)に譲渡へ。ホットスポットのユーザは、譲渡後もこれまでと同じように利用できる。NTT東日本、NTT西日本(フレッツ・スポット)、NTTドコモ(Mzone)はすでにNTTBPに無線LANアクセスポイントの保有や運用をNTTBPに譲渡している・・・

RBB-TODAY

[2006年3月11-12日は臨時休刊日です]


連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、3月10日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【3月の臨時休刊日は11-12、18-19、21、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年3月10日

【サイバード、日テレの動画ニュースを携帯向け無料配信】
携帯電話向け情報配信のサイバードが、携帯電話向けに動画ニュースを配信する「日テレNEWS24携帯配信サービス」を本格的に始めると発表。日本テレビ放送網が提供しているニュース情報を無料で配信する。毎朝、ニュースを配信する「朝刊ニュース」と、突発的な出来事に対応する「速報ニュース」の2つのメニューを用意した

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月10日

【LGフィリップスLCD、世界最大100インチの液晶パネル】
韓国液晶大手のLGフィリップスLCDが、100インチ液晶パネルを開発したと発表。サムスン電子が開発した82インチを上回り、世界最大になる。空港の案内板など業務用ディスプレーとしての用途を想定しているが、具体的な量産計画は未定

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月10日

【LG電子ジャパン、HDD内蔵のDVD録画再生機】
韓国LG電子の日本法人LG電子ジャパンが、HDD内蔵のDVDレコーダー2機種を発売へ。メモリーカードスロットを2つ搭載しており、写真データや音楽ファイルなどをHDDにコピーできるという

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月10日

【児童の防犯、ITと地域の取り組み両立が不可欠・日経セキュリティ会議が開幕】
危機管理に携わる有識者らがセキュリティーや防犯対策について議論する「第2回日経セキュリティ会議」が、東京ビッグサイトで開幕へ。オープニングのパネル討論では「犯罪から子供を守る」と題し、学校安全研究所の川辺重彦代表らが学校や地域での防犯対策について意見を交わした・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月10日

【米マイクロソフト、ネット検索サービス試験版を公開】
米マイクロソフトが、開発を進めているインターネット検索サービスの試験版を公開へ。ネット事業の中核サービスと位置づけており、膨大な検索結果の閲覧を簡単にする機能などを盛り込んでいる。利用者の声を反映して改良を加え、グーグルやヤフーに比べ出遅れ気味のネット事業での巻き返しにつなげる。公開したのは「ウィンドウズ・ライブ・サーチ」の試験版。ホームページやニュース、画像、地域情報などをキーワード検索する

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月10日

【フジテレビ、ライブドアに損害賠償請求へ】
フジテレビジョンが、ライブドアに対して損害賠償を求める訴訟を2006年3月内にも東京地裁に起こす方針を固めたという。日枝久会長は都内で記者団に対し「賠償請求は必ずやる」と語った。フジは、保有するライブドア株の株価下落で多額の含み損が出ている。日枝会長はこれまでに事実でないとされる数字を示されて株を買わされたとしてきた。堀江貴文容疑者個人への賠償請求も検討する

NIKKEI NET企業

2006年3月10日

【薄型テレビ「SED」:発売、大幅に延期 来年末に−−東芝・キヤノン】
東芝とキヤノンが、2006年6月以降に発売を予定していた「SED(表面電界ディスプレー)」を搭載したテレビについて、1年以上延期し、2007年10〜12月に発売すると発表。SEDは高画質、低消費電力が売り物で、液晶、プラズマに続く「第3の薄型テレビ」。しかし液晶、プラズマの価格下落に対抗できる量産技術を確立するには時間が必要だと判断した。ただ、液晶、プラズマ陣営は、巨額投資で大型化、量産体制を整えつつある。SEDで両社がもくろむ「40型以上のテレビで国内トップシェア」は極めて困難な情勢となった

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月10日

【KDDI:小野寺社長「NTTグループ、完全資本分離を」】
KDDIの小野寺正社長が、自民党の通信・放送産業高度化小委員会の意見聴取で、「NTTグループが完全資本分離することで、競争が活発化し料金低下につながる」との考えを表明したという。NTTが次世代ネットワークのIP通信網整備を東西地域会社とNTTドコモに担わせる計画を進めていることを改めて批判したものだ

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月10日

【米アップル:iTunes、月決め契約コースも導入】
iTunesミュージック・ストアが、一部のテレビ番組の販売で、1本単位ではなく1カ月分を一括購入できる制度を導入へ。通常は1本1.99ドルだが、9.99ドルを前払いすれば16回分をダウンロードできる。iTunesは、「契約の必要がないバラ売り」がトレードマークだったが、柔軟な姿勢に転じた・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月10日

【番組ネット配信、民放5社が共同サイト発足へ】
在京民放キー局5社と大手広告会社4社が、インターネットでの映像コンテンツの流通を促進するため、“放送局共同サイト”の発足に合意したことが明らかに。サイトを運営する新会社は、電通が筆頭株主として約18%出資するほか、キー局が各12.5%出資する。博報堂DYホールディングス、アサツーディ・ケイ、東急エージェンシーも出資し、2006年4月をめどに本格的に事業を始める予定である。映像配信で先行する通信・ネット事業者に対抗し、主要なテレビ局と広告会社がタッグを組んで、番組配信の普及を目指す・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2006年3月10日

【NHKの海外向け放送、広告導入を容認…通信放送懇】
通信・放送改革を検討している竹中総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」が、NHKの海外向け国際放送について、広告導入を認めることで一致したという。放送はNHKが今後も継続して行なうべきとした上で、受信料収入や国からの交付金だけで賄うのではなく、広告収入も一部認めるべきとの意見が大勢を占めた。民放などの反発は必至で、今後、波紋を呼びそうだ。なお、海外向け放送では、衛星だけでなく、インターネット技術を使った「IPマルチキャスト」方式も活用すべきとしている

Yomiuri On-Lin

2006年3月10日

【IPAがウイルス対策ベンダー3社と連携、緊急時の連絡体制を整備】
情報処理推進機構(IPA)が、ウイルス対策ベンダーのシマンテック、トレンドマイクロ、マカフィーの3社と協力して、緊急時における連絡体制などを整備したと発表。ウイルスによって国内のネットワークで混乱が発生した際、あるいは発生が予想される際に、情報収集や分析、情報発信などを迅速に連携しておこなえるようにすることが目的である・・・

IT Proニュース

2006年3月10日

【総務省、MVNO関連で4月により具体的な政策案を公開して意見募集実施へ】
総務省が、移動通信事業者とMVNO(移動通信再販事業者)が互いに事業を発展させられる環境の整備を目的とした政策検討の一環として、より具体的な政策方針案を2006年4月に公開し、それに対する意見募集を実施する予定という。同省は2005年12月に主要な政策テーマ案などを公開して、2006年1月20日まで意見募集を行ない、その結果を2月28日に公開した。同年4月に行なう意見募集はこれに続くもので、総務省はより踏み込んだ政策案を公開する考えである・・・

IT Proニュース

2006年3月10日

【Windows Media Playerの修正パッチに問題,再生が中断される場合あり】
マイクロソフトが、2006年2月15日公開の修正パッチを適用したWindows Media Player 10において、問題が発生する場合があることを明らかに。巻き戻しなどを行なうと、再生中と表示されているにもかかわらず、コンテンツの再生が中断される場合などがあるという。問題を回避するには、Windows Mediaサービスを実行しているサーバー側での対応が必要である・・・

IT Proニュース

2006年3月10日

【韓国LG.Philips LCD、世界最大の100インチLCDパネルを開発】
韓国LG.Philips LCDが、100インチのTFT液晶ディスプレイ(LCD)を開発したと発表。画面サイズは、現在市場に出回っているLCDの最大サイズである82インチのおよそ1.5倍。最も大きなプラズマ・ディスプレイ・パネル(PDP)に匹敵し、LCDとしては「世界最大」になるという

IT Proニュース

2006年3月10日

【@NetHome、Jリーグ全試合のダイジェスト映像を会員向けに無料配信】
@NetHomeが、ケーブルインターネットポータルで、Jリーグ全試合のダイジェスト映像を配信する「Jリーグ・ダイジェスト」の配信を開始へ。Jリーグ・ダイジェストでは、J1全206試合の模様を約10分間のダイジェスト版に編集して配信するコンテンツ。配信は2006年12月末まで継続して行なわれ、何度でも繰り返し視聴できる。@NetHomeのサービス対象となる全国167局のケーブルテレビ加入者約228万世帯の会員向けに配信される

impress Watch

2006年3月10日

【USEN、FTTH加入者総数が60万件を突破。GyaO登録者数は約750万人に】
USENが、同社が運営するブロードバンド事業の2005年2月28日現在における進捗状況を発表へ。光ファイバサービスの契約者数は60万3,821件となり、60万件を突破した。2月単月の契約者数は1万5,778件で、契約時点から1年6カ月以上経過後も取り付け工事を実施していない契約者数を含めた契約者数は64万2,812件。また、取り付け数は1万7,842件の純増で、総数は45万6,896件である。また、動画配信サービス「Gyao」の登録者数は89万4,945件増の747万4,223件となり、前月の登録者数103万5,367件増よりは減少したものの、700万件を突破している

impress Watch

2006年3月10日

【gooリサーチ調査、無料動画は3人に1人が利用。動画CMも6割以上が視聴】
NTTレゾナントと三菱総合研究所が共同で提供する「gooリサーチ」が、ブロードバンドコンテンツの利用実態調査に関する調査結果第1回を発表へ。動画コンテンツの利用状況では、GyaOやTV Bankといった無料サービスを利用したことがあるユーザーが34.4%、今後利用したいと答えたユーザーが40.8%と、7割以上のユーザーが好意的。一方で、STBを利用した有料サービスやPC向けの有料配信サービスは「今後は利用したい」というユーザーは30%近く存在するものの、「利用したことがある」と答えたユーザーはPC向け有料サービスで7.2%、その他では1%台と非常に低い水準に留まっている・・・

impress Watch

2006年3月10日

【Microsoft、超小型PCプラットフォーム「Origami Project」発表】
ドイツ・ハノーバーで開催中の「CeBIT 2006」で、IntelとMicrosoftが超小型PCプラットフォーム「Ultra Mobile PC(UMPC)」を正式に発表へ。UMPCは、Microsoftでは「Origami Project」として開発を進めていたもの。会場で発表された試作機はSamsung製、ASUSTeK製、Founder製の3端末。いずれもWindows XP Tablet PC Edition 2005を搭載し、UMPCオリジナルのインターフェイスとして大型アイコンを用いた「Microsoft Touch Pack」を新たに採用している・・・

impress Watch

2006年3月10日

【日本気象協会、桜の開花情報「予報士は見た! 桜子ちゃん花見情報」】
日本気象協会とウェブプロデュースが共同運営する気象情報サイト「tenki.jp」が、桜の開花情報を伝える特設ページ「さくら情報」を開設へ。全国約80カ所の開花予想日などを5月中旬ごろまで更新していくという。無料で閲覧できる・・・

impress Watch

2006年3月10日

【コラム:とし子さんと学ぶ「ビエラリンク」】
松下の「ビエラリンク」は、HDMIケーブルで接続した製品同士を相互にコントロールする技術である。DVDレコーダーやAVアンプをHDMIケーブルで接続するだけで、テレビのリモコンからさまざまな操作が行える・・・。
・ビエラリンクのメリット
・他社製品との接続性は?

ITmedia News

2006年3月10日

【ポスペをブログにも Webメール版で新機能】
ソニーコミュニケーションネットワークが、ペットがメールを運んでくれるメールソフトのWeb版「Webメール de PostPet」ユーザ専用のブログツールをベータ公開へ。自分のペットをブログ上に公開できるという。自分のペットが住む小さなウインドウをブログに貼り付けられ、ズームアップしたり、なでたり持ち上げたりなぐったりできる。ペットの色の変化や汚れなども、Webメール版のものをそのまま反映する・・・

ITmedia News

2006年3月10日

【情報アクセス/検索市場、10%の成長予想――Gartner】
調査会社Gartnerが発表した予想によると、2006年の世界情報アクセス/検索技術市場は新規ライセンス販売額が3億6890万ドルとなり、前年比で10%増加する見通しという。電子メール、ファイルサーバ、イントラネット、エクストラネット、Webといった社内外の情報を管理、整理、検索したいという企業の需要がけん引する形で、ライセンス収入ベースの世界情報アクセス/検索市場は今後数年は堅調に伸びるとGartnerは予想。しかしライセンス価格に下方圧力がかかり、2008年以降は減速する見通しである・・・

ITmedia News

2006年3月10日

【やはり「Origami」はUltra-Mobile PCだった--マイクロソフト、全容をついに公開】
米Micorsoftがこれまで秘密にしてきた「Origami Project」の正体は、やはり携帯型のタブレットPC「Ultra-Mobile PC」だった・・・

CNET

2006年3月10日

【「Firefox 2」にフィッシング対策機能を搭載へ--グーグルの技術が利用される可能性も】
「Firefox」の次期版にはフィッシング詐欺対策機能が搭載される予定である。そして、これがGoogleの技術を利用するものになる可能性があるという・・・

CNET

2006年3月10日

【ベル研、107Gbpsの光信号の伝送に初めて成功。100Gbps Ethernet over Opticalで躍進】
ルーセント・テクノロジーの研究開発部門であるベル研究所が、アナハイムで開催されている国際会議および展示会Optical Fiber Communication Conference&Exposition(OFC)において発表した論文で、107Gbpsのビットレートを提供する光信号の伝送に初めて成功したことを発表へ。これまで85.4Gbpsを超える速度で、電気的に多重化された光信号を高速伝送したという報告例はなかった・・・

RBB-TODAY

2006年3月10日

【3人に1人が無料の動画配信サービスを利用 〜gooリサーチ結果から】
「gooリサーチ」を共同で提供するNTTレゾナントと三菱総合研究所が、「gooリサーチ」登録モニターおよびgooユーザを対象に「第1回ブロードバンドコンテンツ利用実態調査」を実施へ。それによると、3人に1人(34.4%)が無料のインターネット動画配信を視聴しており、今後も視聴したいとするユーザが約90%を占めるなど、動画配信サービスは定着が予想される結果になっているという。また無料のインターネット動画配信の利用頻度は週1回程度が多く、1回あたりの利用時間は1時間未満が7割程度を占めた。テレビ放送への影響としては、利用者の8割が「変わらない」と回答している一方、17.0%が「テレビの視聴時間は減っている」と答えている

RBB-TODAY

2006年3月10日

【東京大学やWIDEプロジェクトなど、インターネット速度記録を更新。3万kmを8Gbpsなど】
東京大学やWIDEプロジェクト、ネットワーク機関や企業などで構成される国際共同研究チームが2005年11月に実施した実験の結果が、Internet2によりIPv4とIPv6のインターネット速度記録として認められたという。IPv4の実験では、3万kmのルートを7.994Gbpsで通信。IPv6では、約3万kmを6.18Gbpsで通信した。更新された記録は距離と通信速度をかけたもので、IPv4では239,820terabit-meters per second(Tb-m/s)、IPv6では185,400Tb-m/sとなる・・・

RBB-TODAY

2006年3月10日

【@NetHome、ポータルサイトでJ1全306試合のダイジェストを無料配信】
アットネットホームが、ケーブルインターネット加入者向けコンテンツ「@NetHome」ポータルサイトにおいて、2006年「Jリーグ・ダイジェスト」の配信を開始へ。「Jリーグ・ダイジェスト」では、Jリーグディビジョン1(J1)18チームの全306試合の模様を、それぞれ約10分間のダイジェスト版に編集し、無料で提供する。コンテンツは2006年12月末まで掲載されるため、繰り返し視聴することも可能である・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、3月9日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【3月の臨時休刊日は11-12、18-19、21、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年3月9日

【プラズマパネル、品薄感強まる―W杯商戦控え需要拡大】
プラズマテレビの基幹部品となるプラズマパネルが品薄になるとの見方が強まっている。2006年6月開催のサッカーワールドカップ(W杯)商戦を控えて一段の需要拡大が見込まれる半面、今年前半は大規模な設備増強計画が少ないためである。需給逼迫にもかかわらず、競合する大型液晶パネルの量産が下げ圧力となるため、値下がりは当分続く見通し・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月9日

【関西テレビ、番組を有料でネット配信】
関西テレビ放送が、2006年4月中旬から、過去に放送したテレビ番組のネット配信事業を開始へ。サービス名は「関西テレビおんでま」。複数の動画配信会社と提携し、各社が運営するサイトに関西テレビ専用の番組配信コーナーを設けるという。在阪のテレビ局が本格的に番組をネットで配信するのは初めてとなる

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月9日

【東芝・キヤノン、SEDテレビ発売は2007年末に延期】
東芝とキヤノンが、薄型テレビ用パネルSED(表面電界ディスプレー)の量産を2007年7月に開始し、同製品を搭載したテレビを同年10-12月期から販売すると発表へ。当初は、2006年春の発売を予定していた

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月9日

【テレビリモコンだけで録画開始――新型「VIERA」「DIGA」発表】
松下電器産業が、テレビからDVDレコーダーを操作できる機能を備えた薄型テレビ「VIERA」とDVDレコーダー「DIGA」の新製品を発表へ。2006年4月10日から順次発売する。2006年6月のサッカーW杯に向けた買い替え需要を狙う。発売する「VIERA」5機種と「DIGA」4機種は、ハイビジョン映像の信号を伝えるHDMI端子で接続すると、テレビのリモコンで「DIGA」を操作できる「ビエラリンク」機能を搭載する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月9日

【AT&Tとベルサウス、ネット利用の新サービス提供】
AT&のウィテカーCEOとベルサウスのアッカーマンCEOが、電話による会見で買収後の戦略などを説明へ。アッカーマン氏は「インターネット技術に基づく新サービスを提供する」と表明。IP携帯電話やテレビ番組配信事業を展開する方針を明らかにした・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月9日

【AT&T、ベルサウス買収の真相】
米通信大手AT&Tが、米地域通信大手ベルサウスの買収で合意した。米国では「AT&T親子の再結集」と大騒ぎである。760億ドルという巨額の買収でもあり、米国のメディアはこのニュースを驚きをもって報道している。一方、米通信業界は、以前から予想されていたことでもあり、冷静に受け止めている。AT&Tがなぜベルサウスを買収したのか。その真相について分析してみる・・・。
・おっとりした電話会社「ベルサウス」
・AT&Tワイヤレス買収の高い代償
・強敵、ベライゾン・ワイヤレスの影

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月9日

【松下、HDMIで周辺AV機器制御ができる薄型TV「ビエラ」を来月発売】
松下電器産業が、デジタル映像音声入出力用インターフェース「HDMI」での周辺AV機器制御を可能にした薄型テレビ「ビエラ」を、2006年4月15日から順次発売すると発表。HDMIケーブルを介して、ビエラのリモコンでDVDレコーダーを含めた周辺機器を制御し、デジタル伝送の高画質、高音声を再現する。発売するのはプラズマテレビは8機種、液晶テレビが2機種。オープン価格で合計月産15万台を見込む・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2006年3月9日

【NEC、米ジュニパーとの提携を拡大−大型ルーターの省電力化推進】
NECが、米ネットワーク機器大手のジュニパーネットワークスと日本の通信事業者向け機器で提携関係を強化すると発表。次世代ネットワーク(NGN)向けにテラビットクラスの高速処理ができる大型ルーターの省電力化推進や、ルーター用OSの通信事業者に応じたカスタマイズ、全国的な保守・サポートの3分野で提携する。月内に両社でプロジェクトチームをつくる・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2006年3月9日

【JEITA、2005年のディスプレー、プリンター、HDD等の市場調査報告を発表――国内ではパソコン用CRTの需要がほぼ0に】
電子情報技術産業協会(JEITA)が、世界市場および国内市場における情報端末関連装置(ディスプレー、プリンター、HDD、光ディスクドライブ等)の2005年版市場調査報告“情報端末装置に関する市場調査報告”を発表へ。国内市場ではディスプレー、プリンター、光ディスクドライブ(光ディスク装置)、イメージスキャナー等が台数、金額共に前年比で減少した一方で、HDDについては台数、金額共に前年比2桁増となっている・・・

ASCII24

2006年3月9日

【メタリンク、IEEE 802.11nの動画転送デモを実施】
イスラエルのメタリンク(Metalink)が、IEEE 802.11n対応の無線LANチップセット“WLANPlus”を利用したビデオ転送のデモを実施へ。2005年5月に発表されたRFチップ『MtW8150』と同年8月発表のベースバンド/MACチップ『MtW8170』を利用し、3本同時に流されたMPEG-4のビデオストリームをリビング、バスルーム、寝室の3ヵ所で受信するというものである。Mt8150/8170は、IEEE 802.11nのドラフト仕様に盛り込まれた“MIMO”技術に対応。物理速度は最大243Mbpsとなっている・・・

ASCII24

2006年3月9日

【IIJ、全接続サービスに送信元検証“Source Address Validation”を導入】
インターネットイニシアティブが、送信元IPアドレスの正当性を検証する仕組み“Source Address Validation(送信元検証)”を、法人/個人向けの全接続サービスに順次導入すると発表。不要な通信をバックボーンから排除することで、ネットワーク全体のセキュリティーの向上と、安定した運用が可能になるという。“Source Address Validation”は、バックボーン側の通信機器で送信元IPアドレスの正当性を確認し、偽装された送信元IPアドレスを利用した通信を遮断する仕組みである

ASCII24

2006年3月9日

【パナソニック モバイルコミュニケーションズ、次世代無線LANシステム“WINDIO”を発売】
パナソニック モバイルコミュニケーションズが、ユビキタスネットワーク社会において、各種の無線LAN端末をセキュアーでフレキシブルな無線LAN環境で利用できるようにする基盤として、“VoWLAN(Voice over Wireless LAN)”に対応した無線LANスイッチとアクセスポイントなどで構成される次世代無線LANシステム“WINDIO(ウインディオ)”を発売すると発表。システム価格は約100万円からである・・・

ASCII24

2006年3月9日

【ニンテンドーDS:対戦サービスの利用者、100万人突破】
任天堂の米国現地法人が、「ニンテンドーDS」のオンライン対戦サービス「ニンテンドーWi-Fiコネクション」の利用者数が、世界全体で100万人に達したと発表。2005年11月に日米欧でスタートしたが、わずか4カ月弱で大台に乗せた・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月9日

【インテル:WiMAX通信カード、06年後半に発売へ】
米インテルが、無線ブロードバンド規格「IEEE 802.16e」(通称モバイルWiMAX)に対応した無線LANカードを、2006年後半に発売すると発表。モバイルWiMAXは、移動中でもブロードバンド通信が可能になる技術で、速度は最大15Mbpsとされている。予想より早く、次世代通信を体験できそうだ。一般的なPCカードで、ノートパソコンのカードスロットに装着すれば、モバイルWiMAXを利用可能になる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月9日

【ゲオ・ビービー:GEO@チャンネルでゲームコンテンツ提供へ】
ゲオ・ビービーが、同社のコンシューマー向けホーム・エンターテイメント・サービス「GEO@チャンネル」で、ゲームコンテンツサービス「げーむ屋。」を2006年4月25日から始めると発表。コンテンツは、クラビットのゲーム・オン・デマンドサービス「G-cluster」を導入し、カプコンの「鬼武者3」や「逆転裁判」などがプレーできる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月9日

【キヤノン・東芝、次世代薄型TV「SED」の発売延期】
キヤノンと東芝が、共同開発している次世代ディスプレー「SED」(表面電界ディスプレー)を搭載した薄型テレビの発売時期を、当初予定の2006年春から2007年10-12月期に延期すると発表。競合する液晶・プラズマテレビの価格下落が予想以上に進み、量産コストの削減が間に合わないと判断したため。本格普及期を迎えた薄型テレビへの新規参入を、今後の成長の核と位置づけてきたキヤノンにとって、発売延期は大きな痛手となる・・・

asahi.com

2006年3月9日

【ソフトバンク、新会社作り資金調達---金融機関から1.5〜2兆】
ソフトバンクが、携帯電話世界最大手・英ボーダフォンの日本法人を買収する際に、ソフトバンクが新設する子会社が多くの金融機関から資金を集めて買収する「2段階方式」を採用することが明らかに。ソフトバンクが巨額の買収資金をいかに調達するかが注目されているが、新会社を別に作ることで、少ない自己資金を元手に多額の資金を集め、買収を迅速に行なうことを狙う。ソフトバンクと英ボーダフォンは、2006年3月中の合意を目指す・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2006年3月9日

【次世代の無線LANならハイビジョン映像の複数再生もお手のもの---チップメーカーが都内でIEEE802.11n稼働デモを初披露】
イスラエルの無線チップメーカーであるメタリンクが、次世代の無線LAN規格IEEE802.11nに対応したチップ「WLANPlus」の製品デモを公開へ。11nは、理論上のデータ転送速度が300M〜600Mbpsの無線LAN技術。11a/b/gの後継として位置づけられている。デモではWLANPlusを搭載した試作機を取り付けたサーバーを1台、パソコンを3台用意し、サーバーとパソコンの間を300Mbpsの無線回線でつないだ。この状態で、異なる3種類のハイビジョン映像(13M〜20Mbps)をサーバーから送信。数メートル離れた場所に置いた3台のパソコンで、別々の映像を受信して再生した。3本で合計約50Mbpsの映像がコマ落ちなく再生される様子を披露したという

IT Proニュース

2006年3月9日

【サイバード子会社、携帯電話機向けに日本テレビのニュース番組の配信開始】
携帯電話機向けのコンテンツ配信などを手掛けるサイバードモバイルキャスティングが、ニュース番組の無料配信サービス「日テレNEWS24携帯配信サービス」を開始したと発表。日本テレビ放送網が放送しているニュース番組の一部を、携帯電話機向けに配信する。毎朝の重要ニュースを約2分間にまとめて配信する「朝刊ニュース」と、突発的な重大ニュースを配信する「速報ニュース」で構成する

IT Proニュース

2006年3月9日

【J:COMがHDD内蔵STBを提供、ハイビジョン録画にも対応】
ジュピターテレコム(J:COM)が、ハードディスク(HDD)内蔵型のSTBを、契約者にレンタル提供するサービス「HDR」を開始すると発表。HDD内蔵STBの提供は、日本のケーブルテレビ事業者としては始めて。同社の森泉知行代表取締役社長兼CEOは、「ARPUを持続的に引き上げる効果につながる」と期待する・・・。HDD内蔵STBは韓国のHUMAX製。地上デジタル、BSデジタル、ケーブルテレビ向けデジタル放送に対応するデジタル・チューナーを2基搭載する。ハイビジョン放送の2番組同時録画なども可能である・・・

IT Proニュース

2006年3月9日

【米Tivoと米Verizon Wireless、携帯電話を利用したDVR録画予約サービスを提供】
米Tivoと米Verizon Wirelessが、Verizon社の携帯電話からTivo社のDVRの録画を予約できるサービス「Tivo Mobile」に関して提携へ。Tivo Mobileは、Verizon社の加入者向けサービス「Get It Now」に対応した携帯電話機で、専用アプリケーションをダウンロードして使用する・・・

IT Proニュース

2006年3月9日

【DOEがアイピーモバイルの回線利用してMVNO参入事業者を支援】
Webサイトなどのソリューションを手掛けるディーオーイー(DOE)が、MVNO(仮想移動通信事業者)として移動通信事業への参入を希望する企業向けに支援サービスを提供すると発表。その第一弾として、2006年10月に第3世代携帯電話サービスを開始するアイピーモバイルと戦略的提携について合意。同社の回線を利用したMVNO事業の立ち上げを支援する・・・

IT Proニュース

2006年3月9日

【DLNA、設計ガイドラインを拡張しBluetoothやAVCを新たに採用】
Digital Living Network Alliance(DLNA)が、DLNA設計ガイドライン(Home Network Device Interoperability Guidelines)を拡張したことを発表へ。今回の拡張は、DLNA設計ガイドラインVer.1.0を拡張したもの。伝送技術についてはRTPやQoSを新たに採用するほか、伝送方式にはBluetoothを、ファイルフォーマットにはMPEG-4 AVC(H.264)を追加した。また、コンテンツ再生機器の設計指針について、新たにプリンタ、モバイル向けのデジタルメディアサーバーやデジタルメディアプレーヤーなど10種類を追加する・・・

impress Watch

2006年3月9日

【オネスト、自宅のテレビをインターネット経由で視聴できるソフトを開発】
韓国に本社を置くオネスト・テクノロジーが、自宅のテレビ番組などをインターネット経由で外出先から視聴できるソフトウェア「MY-IPTV Anywhere」を開発したと発表。リリースは2006年春を予定し、価格は1万円前後となる見込み。対応OSはWindows XP/2000/MCE 2005で、「CeBIT」でデモンストレーションが行なわれる・・・

impress Watch

2006年3月9日

【ヤフーが記者懇親会を開催。「Yahoo!のAPIは全サービスで積極的に公開」】
ヤフーが、記者懇親会を開催へ。代表取締役社長兼CEOの井上雅博氏や取締役兼COOの喜多埜裕明氏らが出席した席上では、Yahoo! 360°のコンセプトや、Yahoo!のAPI公開に対する積極的な姿勢が示された・・・。
・Yahoo! 360°は「日記ではないソーシャルネットワーク性に魅力」
・APIは「全サービスで公開する」方針。携帯電話のオープン化も目標
・米Yahoo!が買収したFlickrやdel.icio.usの日本展開は「検討中」

impress Watch

2006年3月9日

【Cisco、ビデオ監視システムのSyPixxを買収】
米Cisco Systemsが、未公開企業の米SyPixx Networksを5100万ドルで買収する合意を交わしたと発表。SyPixxの製品ではアナログビデオ監視システムをオープンIPネットワークの一部として運用できる。CiscoはIntelligent Converged Environmentの一部としてビデオ監視を提供する

ITmedia News

2006年3月9日

【J-WAVEがブログパーツ オンエア情報表示】
J-WAVEが、ブログ上にJ-WAVEのオンエア情報を表示できるブログパーツをWebサイトで公開へ。オンエア中の楽曲情報やゲストの情報、イベント情報などをリアルタイムに表示できるという・・・

ITmedia News

2006年3月9日

【DLNAの設計ガイドラインを拡張、プリンタやモバイル機器を追加】
DLNAの設計ガイドライン拡張が発表された。新たにプリンタやモバイルなどの機器クラスを追加、伝送方式としてBluetoothが加えられている。コンテンツ保護のガイドライン策定にも着手する・・・

ITmedia News

2006年3月9日

【J:COM、ハイビジョン録画可能なHDD搭載STBの提供を開始】
ジュピターテレコム(J:COM)が、デジタルケーブルテレビ「J:COM TVデジタル」の利用者を対象に、ハイビジョン録画可能なHDD搭載STBの提供を開始へ。Wチューナーを備えるほか、EPGの機能も充実させた・・・

ITmedia News

2006年3月9日

【Verizon携帯でTiVoの録画予約が可能に】
新サービスのTiVo Mobileでは、Verizon Wirelessの携帯電話からTiVoの録画予約をしたり関連のエンターテインメント情報を参照することが可能になる・・・

ITmedia News

2006年3月9日

【ジェイコム、HDD内蔵型STBを使った新サービスを開始--STBは韓国HUMAXが提供】
ジュピターテレコム(J:COM)が、現在提供中の「J:COM TVデジタル」にHDD内蔵型STBを用いた新サービス「HDR」を追加し、2006年4月15日より順次開始すると発表。同社が提供するJ:COM TVデジタルは、レンタル方式のSTBを用いて100ch以上の地上デジタル放送/BSデジタル放送/CSデジタル放送/VODなどが視聴できるサービス。今回開始されるHDRには、日本のケーブルテレビ事業者として初めてHDD内蔵型のSTBを採用している。250GBのHDDとダブルチューナーを搭載したSTBにより、デジタルハイビジョン番組で約20時間の録画が可能。さらに裏番組や2番組の同時録画にも対応している

CNET

2006年3月9日

【松下、HDMIケーブルで制御する「VIERA Link」搭載の58〜37型プラズマTV「VIERA」 小雪も登場】
松下電器産業が、薄型テレビ「VIERA」シリーズの新ラインアップとして、1,080p入力対応のHDMI端子を搭載した地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンプラズマテレビ「PX600シリーズ」4機種を発表へ。画面サイズは58V/50V/42V/37V型を用意しており、2006年4月15日から順次発売する

RBB-TODAY

2006年3月9日

【J:COM、250GBのHDD内蔵型STBを4月から提供。20時間分のハイビジョン録画が可能に】
ジュピターテレコム(J:COM)が、日本におけるケーブルテレビ事業者として初めて、ハードディスク内蔵型STBによる「J:COM TV デジタル」の新サービス「HDR」を2006年4月15日より順次開始すると発表。J:COM TV デジタルでは地上・BS・ケーブルの各デジタル放送やVODなどのサービスを、1台のSTBで利用する。今回のSTBには250GBのハードディスクを搭載し、J:COM TV デジタルの各サービスを、オリジナル画質のハイビジョンで20時間分、SD画質なら60時間分を録画できる

RBB-TODAY

2006年3月9日

【富士通日立プラズマディスプレイ、垂直方向が1,080画素の42/37型ハイビジョンPDPを量産開始】
富士通日立プラズマディスプレイ(FHP)が、ALIS方式を採用したハイビジョンプラズマディスプレイパネル(ハイビジョンPDP)の新シリーズ「A4シリーズ(42V、37V型)」を開発し、2006年3月から量産を開始したと発表。新シリーズでは、42V型PDPとして最も画素数の多い111万画素を持ち、同時に輝度1,400cd/m2を実現している

RBB-TODAY

2006年3月9日

【クラビット、「GEO@チャンネル」 にゲームオンデマンドサービスを提供】
ソフトバンクグルーブのクラビットが、2006年4月25日より、「GEO@チャンネル」 に対して、ゲームオンデマンドサービスおよびゲームコンテンツの提供を開始することを発表へ。「GEO@チャンネル」は、ゲオ・ビービーが展開するSTBを通じて提供されるホーム・エンターテイメント・サービスである・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、3月8日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【3月の臨時休刊日は11-12、18-19、21、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年3月8日

【携帯電話の認定取り消しも・ソフトバンクの買収交渉で総務次官】
総務省の林省吾事務次官が、記者会見で、ソフトバンクに昨年秋認めた携帯電話への参入計画について「申請者が新規参入希望者であることを前提に付与している」と述べ、同社によるボーダフォン日本法人の買収が成功した場合は、周波数の割り当てを取り消す可能性もあるとの認識を示唆したという

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月8日

【太陽活動07年から活発化か・通信などに障害の恐れ】
ほぼ11年周期でピーク(極大期)を迎える太陽活動について、米大気研究センターが、早ければ2007年終わりごろから活発化し、次の極大期は2012年ごろになるとの見通しを発表へ。従来の予測より約1年遅いという。極大期には、太陽表面から電気を帯びた粒子が大量に噴き出すなどの現象が増え、過去にも通信や送電に障害が出ている

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月8日

【2月の携帯契約純増数、ドコモが3カ月連続首位】
電気通信事業者協会が発表した、2006年2月の携帯電話・PHSの契約数によると、新規契約数から解約数を引いた純増数は、NTTドコモが16万2300件と3カ月連続で首位を維持したという。冬商戦向け商品の好調に加え、2月発売の新機種の出足がよかった。KDDIの純増数は16万200件で小差の2位。ソフトバンクが買収交渉を進めるボーダフォンは1万2200件で、伸びが鈍化した

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月8日

【米NBC、女性向けサイトを700億円で買収】
米メディア大手のNBCユニバーサルが、女性向け情報サイトを運営する米iビレッジを6億ドル(約700億円)で買収すると発表。既存メディアの情報サイト買収では過去最大の金額となる。傘下のテレビ局のNBCで制作したドラマ番組などをiビレッジのサイトに提供。ネット広告収入や女性視聴者の獲得を目指す

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月8日

【登下校の確認、メールで通知――JTBと凸版印刷】
JTBと凸版印刷が、共同で、登下校の確認通知や緊急連絡などを保護者に知らせる教育機関向けの情報配信サービスを2006年4月1日に開始へ。生徒が持つ学生証代わりのICカードを登下校時、校内に設置した読み取り機にかざすと、電子メールで瞬時に保護者に伝える。私立の小中学校や学習塾に採用を働きかける。生徒1人当たりの利用料は月約300円

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月8日

【SCN、PHSパケット通信サービス“bitWarp PDA”がザウルス『SL-C3200』に対応――BitWarpオプションの月額料金の値下げも】
ソニーコミュニケーションネットワークが、インターネット総合サービス“So-net”のPHSパケット通信サービス“bitWarp (ビットワープ)”において、定額制のPDA専用コース“bitWarp PDA”の対象機種に、近く発売されるシャープのPDA“ザウルス”『SL-C3200』を追加すると発表。“bitWarp PDA”は、機器認証機能を利用して提供するPDA専用の接続サービスで、ウィルコムのPHS通信網を利用するMVNOとして提供している

ASCII24

2006年3月8日

【英ボーダフォン:携帯事業売却交渉 ソフトバンクが買収なら2社分の周波数】
ソフトバンクが携帯電話国内大手3社の一角を占めるボーダフォン日本法人の買収交渉を進めていることに伴い、ソフトバンクが2005年11月に認められた携帯電話向けの周波数割り当ての取り扱いが問題になってきている。このままでは、ソフトバンクが2社分の周波数を確保することになり、「競争上、極めて不公平」になるからだ。割り当ては「新規参入」が条件だったため、ソフトバンクが返上を迫られる可能性もある。ただし、その場合でも結果的にNTTドコモ、KDDIと合わせた3社寡占が続きかねず、競争による料金低下といった消費者のメリットが減殺されるという問題が浮上しそうだ・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月8日

【丹南ケーブルテレビ:JC-HITSで5月よりCSデジタル放送開始】
丹南ケーブルテレビが、ジャパン ケーブル キャストが提供するケーブル局向けデジタルソリューション「JC-HITS」を利用したCS放送の多チャンネルデジタルサービスを2006年5月から始めると発表。同社は、福井県越前市や鯖江市、越前町でサービスを提供している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月8日

【米AT&T:09年までに従業員1万人削減】
米通信最大手AT&Tが、地域通信大手ベルサウスの買収完了後、2009年までに従業員1万人を削減すると発表。傘下の米携帯電話最大手シンギュラー・ワイヤレスも含めると、グループ従業員が30万人を超える巨大企業となり、コスト削減を図る・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月8日

【ムービープラス:最新作「ニュー・ワールド」特別試写会4月13日開催】
映画専門チャンネル「ムービープラス」が、圧倒的な映像美で世界に感動を与え続けてきた巨匠テレンス・マリック監督の最新作「ニュー・ワールド」を、2006年4月22日放送の新作映画情報番組「ほっとシネマ」で紹介する。同局では、放送を記念して「ニュー・ワールド」特別試写会に320組640人を招待する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月8日

【アニマルプラネット:上野動物園で「子ぎつねヘレン」試写会開く】
地球エンターテイメントチャンネル「アニマルプラネット」が、「親子のためのペット講習会」と新作映画「子ぎつねヘレン」の特別試写会を上野動物園で開催へ。上野動物園で試写会が開かれるのは今回で3回目。ペットブームなどを反映し、108組432人の募集に830組3320人が応募する人気だった

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月8日

【世界最高速のデータ伝送に成功 スパコン技術でNEC】
NECが、1秒間に新聞10万ページ分の情報量を伝える、世界最高速のデータ伝送に成功したと発表。日米がしのぎを削るスーパーコンピューターの性能向上に欠かせない技術。国は電機大手とともに、5年後をめどに次世代スパコンを開発し、計算速度世界一の座を米国から奪還する計画だが、その実現に一歩近づく成果という

asahi.com

2006年3月8日

【電波の「二重取り」に波紋、ソフトバンクの買収計画】
携帯電話に新規参入するソフトバンクが、すでに約1500万人の顧客を抱えるボーダフォン日本法人の買収に乗り出したことで、電波の「二重取り」問題が浮上している。買収が成功すれば、ソフトバンクは新規参入分とボーダフォン分の二つの電波を手に入れられるからだ。返上するのか、将来の利用価値を見込んで残しておくのか? 電波行政にあたる総務省内でも対応に意見が分かれる。ライバルの通信会社からは「もはや新規参入組ではなく、総務省は返上させるべきだ」という反発も起きている・・・

asahi.com

2006年3月8日

【総務次官「取り消しも」×ソフトバンク「返上せず」---携帯電波割り当てで対立】
ソフトバンクが、英ボーダフォンの日本法人買収に成功した場合でも、新規参入するため2005年秋に取得した携帯電話事業の免許認定(電波の割り当て)を自主的には返上しない方針を固めたという。これに対し、林省吾総務次官は記者会見で、買収成功の場合はソフトバンクへの免許の取り消しもあり得るとの考えを示しており、今後、ソフトバンクの携帯用電波の行方が注目を集めそうだ・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2006年3月8日

【シスコがIP電話商材をSIP対応に刷新、新たなパートナー支援策も用意】
シスコシステムズが、IPテレフォニーアプリケーション向けの基盤製品群「Cisco Unified Communications」の出荷計画を発表へ。同社が2005年12月に打ち出した新ビジョンSONA(Cisco Service Oriented Network Architecture)を具体化した初の製品で、夏には6種類の新製品の日本語版がほぼ出そろう見込み。同社のIPテレフォニー商材については、以前から日本語対応の遅れが指摘されてきたが、黒澤保樹社長は「日本化のために相当な投資をした。今後も続ける」と強調している・・・

IT Proニュース

2006年3月8日

【シスコが新ビジョン、次世代コミュニケーション・システムを発表】
シスコシステムズが、新しい企業向けのコミュニケーション・システム「ユニファイド・コミュニケーション・システム」を発表へ。同システムは、SIPサーバー・ソフト「CallManager 5.0」やプレゼンス・サーバー・ソフト「Cisco Unified Presence Server」、ユーザーが使うパソコン用のクライアント・ソフト「Cisco Unified Personal Communicator」など複数の新製品と、機能強化した既存製品で構成される。今回発表した新製品の価格は未定。多くの新製品は2006年4月以降に販売を開始する・・・

IT Proニュース

2006年3月8日

【第3世代携帯が携帯総契約数の半数を超える---TCAが2月の携帯・PHS契約数を発表】
電気通信事業者協会(TCA)が、2006年2月末時点の携帯電話・PHS契約数を発表へ。携帯電話事業者別の契約数ではNTTドコモが16万2300の純増で3カ月連続でトップ。auは27万5100の純増であったが、旧ツーカー・グループの純減11万4900を差し引いて、合計16万200の純増となった。ボーダフォンは1万2200の純増である・・・

IT Proニュース

2006年3月8日

【富士通とKDDI、無線LAN対応携帯電話機使うIP電話ソリューション事業で協力】
富士通とKDDIが、無線LAN機能を搭載する携帯電話機を使った企業向けのIP電話ソリューション事業を共同展開することで合意したと発表。具体的には、富士通が提供している無線LAN対応のIP電話用ゲートウエイ「CL5000」を使った企業向けシステムを2006年7月から共同で販売するという。導入した企業では、無線LAN対応の携帯電話機を使って社内で内線電話や外線電話を利用できるようになる

IT Proニュース

2006年3月8日

【シスコ,呼制御ソフト「CallManager」をSIP対応に】
シスコシステムズが、IP電話などの呼制御サーバー・ソフトの新版「CallManager 5.0」を発表へ。2006年4月以降に販売を開始する。価格は未定。Linux上で動作する。CallManager 5.0は、業界標準の呼制御プロトコルであるSIPに対応した点が最大の特徴。これまでシスコ独自の呼制御プロトコル「SCCP」の利用が中心だった

IT Proニュース

2006年3月8日

【2月の携帯・PHS契約数、3Gユーザー率が50%超に】
電気通信事業者協会(TCA)が、2006年2月末時点の携帯電話・PHS契約数を発表へ。携帯電話加入者数は、NTTドコモが16万2,300人、KDDIが16万200人、ボーダフォンが12,200人の純増となった。このうちKDDIの契約数内訳は、auが27万5,100人の純増、ツーカーが11万4,900人の純減を記録している。なおPHSサービスでは、ウィルコムが64,900人の純増と好調に推移している

impress Watch

2006年3月8日

【AT&T巨大化はインターネットの死を招く――消費者団体が警鐘】
米通信大手AT&TによるBellSouthの買収発表を受け、これが認められれば「AT&Tがインターネットを抹殺する力が一層強まる」として消費者団体が提案却下を訴えている・・・

ITmedia News

2006年3月8日

【出版業界はGoogleよりAmazonを警戒】
ロンドンで開催のブックフェアでは、AmazonとGoogleによる書籍のデジタルスキャニングの脅威をめぐる活発な議論が交わされた・・・。
・Googleも依然として懸念材料

ITmedia News

2006年3月8日

【ヤフーが目指す「SNS以上」】
ヤフーが、SNSを同社サービスのプラットフォームとして進化させる計画である。純粋なコミュニケーションツールとして育ってきた「mixi」とは異なる方向を目指す・・・

ITmedia News

2006年3月8日

【NBC Universal、女性向けサイトのiVillageを買収】
メディア大手のNBC Universalが、女性向けサイトのiVillageを約6億ドルで買収する計画を発表へ。iVillageはユニークユーザー約1400万人。女性向けの健康やエンターテインメント、ファッションなどの独自コンテンツで定評があり、広告収入で黒字を出している

ITmedia News

2006年3月8日

【CiscoとMS、SIPベースのコラボレーションで提携】
米Cisco SystemsとMicrosoftが、コミュニケーション製品の相互運用に関する提携を発表へ。Microsoft Office Communicator 2005およびSIPベースのMicrosoft Office Live Communications Server 2005を、CiscoのSIPベースの新しいUnified Communicationsシステムと連携させるという。両社製品の統合により、Office Communicatorからクリックして電話をかけたり、Office CommunicatorでCisco Unified IP Phoneのプレゼンスを確認できるようになる・・・

ITmedia News

2006年3月8日

【「CeBIT」が今週開幕へ--多様な新製品が続々と登場】
多くのテクノロジー企業が、ドイツのハノーバーで2006年3月9日から開催される大規模な見本市「CeBIT」に参加し、最新の製品や企業戦略を発表して、技術の未来を論じ合う予定だ・・・。
・Intelも積極参加

CNET

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、3月7日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【3月の臨時休刊日は11-12、18-19、21、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年3月7日

【米AT&T、ベルサウスを買収・買収金額は670億ドル】
米通信大手AT&Tが、米南東部を中心とした地域電話大手ベルサウスを買収することで両社が合意したと発表。AP通信によると、買収金額は670億ドル(約7兆8000億円)に上るという。新会社は売上高で1250億ドル以上、地域電話で7000万人、ブロードバンド通信で1000万人の顧客を擁する米最大の電話会社となる見通し。新会社は、米携帯電話最大手シンギュラー・ワイヤレスも傘下に収めることになる

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月7日

【今、子供が熱中する「シリアスゲーム」(コラム)】
「シリアスゲーム」という言葉を聞いたことがあるだろうか? 日本ではまだ定着していないが、ゲームの未来を語る上では欠かせない言葉だ。教育、ヘルスケア、公共政策、経営等、シリアス(深刻)な社会問題に対応するために、ゲームやゲーム技術の応用を探る学問で、欧米圏では研究分野として一大ブームになりつつある。ゲームというメディアの持つ可能性に焦点を当て、その応用方法を探りながら新しいゲーム開発手法を見出そうという試みでもある・・・。
・国連世界食糧計画の仕事を体感する
・ゲーム要素で学習効果を高める

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月7日

【メール「確実にお届け」、米AOLなどに批判高まる】
送信者が手数料を支払えば利用者のメールボックスに電子メールを確実に届けるという、米AOLと米ヤフーがそれぞれ計画中の新サービスに対し、米国内で批判が高まっているという。米国の市民団体などが「インターネットは持てる者と持たざる者に両方に平等に開かれた環境であるべきだ」と主張、新サービスに反対する署名活動をこのほど始めた・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月7日

【ネットラジオ「ポッドキャスティング」、gooが開始】
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントが、携帯音楽プレーヤーで聴けるネットラジオとして注目される「ポッドキャスティング」の番組提供を開始へ。オリジナル番組を無料で配信する。利用者が拡大するポッドキャスト番組の提供で、サイトの集客力を高める

NIKKEI NET企業

2006年3月7日

【ヤフーが無料音楽配信を拡充・ブログと連動、曲数4倍】
ヤフーが、インターネットラジオ型の無料音楽配信サービス「ヤフー!ミュージック サウンドステーション」を拡充へ。2006年4月からは、既存のブログから任意の番組にリンクを張れる機能を提供する。広告掲載も開始し、配信曲数も夏までに4倍に増やす。利用者が急増していることから、機能強化や広告の導入で音楽宣伝媒体としての価値を高める

NIKKEI NET企業

2006年3月7日

【イー・アクセス、ソフトバンクの免許認定取り消し要求】
携帯電話事業に新規参入を計画しているイー・アクセスが、総務省に対して、ソフトバンクの携帯電話事業の免許認定を取り消すよう要請する方針を明らかに。ソフトバンクは、2005年11月に新規参入事業者としての免許を取得したが、英ボーダフォンから国内携帯3位のボーダフォン日本法人を買収することで大筋合意したため

NIKKEI NET企業

2006年3月7日

【ボーダフォン:日本低迷…「売り時」判断 参入ソフトバンク、「競争力」を手に】
ソフトバンクがボーダフォン日本法人の買収交渉を始めた背景には、電話番号を変えずに携帯会社を変えられる「番号ポータビリティー制度」の存在がある。2006年11月に導入される同制度をきっかけに、携帯会社間の顧客獲得競争が激化するのは確実である。両社の交渉が実現すれば、ソフトバンクは新規参入組ながら、いきなりNTTドコモやau(KDDI)と対抗できるだけの競争力を手に入れることになる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月7日

【ボーダフォン:日本法人売却、1兆円規模に 「ソフトバンクと交渉」発表】
携帯電話世界最大手の英ボーダフォンが、日本で携帯電話事業を行なっている日本法人の株式の過半数をソフトバンクに売却する方向で交渉を進めていると発表。ソフトバンクも交渉の事実を認めた。実現すれば、買収額は1兆円を超し、国内のM&Aでは過去最大規模になる可能性がある。携帯市場への新規参入を決めているソフトバンクにとってボーダフォンの1513万台の契約加入者数は大きな魅力で、交渉がまとまれば他の新規参入組に一気に差をつけることになる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月7日

【ショップチャンネル:東京コールセンター移転・拡大】
ショッピング専門チャンネル「ショップチャンネル」が、東京都中央区の東京コールセンターを移転・拡大し、本格稼動を開始へ。同チャンネルでは、今後売り上げの伸びとともに、コール数の増加が予測されるため、今回、200席だった東京のコールセンターを320席に拡大。セキュリティー体制の強化や休憩室の設置などでオペレーターの働きやすい環境を実現した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月7日

【アニマルプラネット:国内視聴可能世帯数300万突破】
地球エンターテインメントチャンネル「アニマルプラネット」が、国内視聴可能世帯数が2006年1月末で300万を突破したと発表。同チャンネルは、野生動物からペットまでをカバーした幅広い良質の番組と、視聴特性に合わせた時間帯による番組編成で、視聴者を増やしている・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月7日

【Kビジョン:シティーケーブル周南、JC-HITSの自主放送スクランブルを利用】
Kビジョンとシティーケーブル周南が、ジャパン ケーブル キャストが提供するケーブル局向けデジタルソリューション「JC-HITS」の自主放送スクランブルシステムを利用したサービスを開始へ。Kビジョンは2004年10月から、シティーケーブル周南は2005年4月から、JC-HITSを採用したデジタルサービスを展開していたが、同システムを導入で新たなデジタルチャンネルを追加した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月7日

【米AT&Tが地域電話大手買収 米通信業界、2強体制に】
米国の通信大手AT&Tが、米国南東部が基盤の地域電話大手・ベルサウスを約670億ドル(約7兆8000億円)で買収すると発表。両社は共同で、米国最大の携帯電話会社シンギュラー・ワイヤレスを保有しているが、合併完了後はAT&Tの名前で営業する。この合併で、地域電話から長距離、携帯までを網羅する巨大な通信企業が誕生する。米通信業界では、ライバルであるベライゾン・コミュニケーションズとの「2強体制」が強まる

asahi.com

2006年3月7日

【ソフトバンク、買収交渉で報告】
携帯電話世界最大手・英ボーダフォンの日本法人買収に乗り出したソフトバンクが、ボーダフォンと交渉していることを総務省に報告へ。ソフトバンクの携帯電話事業担当者が同省を訪れ、これまでの経緯を説明したうえで、今後、交渉で大きな進展があった場合は、改めて報告するとの意向を伝えたという

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2006年3月7日

【AT&T、ベルサウス買収合意を発表】
米通信大手AT&Tが、米東南部を拠点とする地域通信大手ベルサウスを約670億ドル(約7兆8000億円)で買収することに両社が合意したと発表。ベルサウス株1株に対し、AT&T株1.325株を割り当てる株式交換方式で実施し、規制当局の承認を経て1年内に手続きを完了する方針である

Yomiuri On-Line

2006年3月7日

【ショウタイム、韓国の人気ドラマ「快傑!春香」のネット配信開始、会員増狙う】
ショウタイムが、同社が提供するパソコン向けインターネット映像配信サービス「ShowTime」において、韓国の人気ドラマ「快傑!春香」(全18話)の配信を2006年3月3日から開始へ。第1話から第8話までを配信しており、順次全話を提供する方針

IT Proニュース

2006年3月7日

【米AT&Tが米BellSouthを約670億ドルで買収へ】
米AT&Tと米BellSouthが、AT&TによるBellSouth買収に合意したことを明らかに。取引は株式交換方式で行なわれ、買収総額は約670億ドルにのぼる見込み。「無線、ブロードバンド、ビデオ、音声、データ通信を効率的および効果的に提供するプロバイダが誕生する」としている。両社の合併により、昨年AT&Tと合併した米SBC Communicationsと米BellSouthの合弁会社である米Cingular Wirelessの所有権を一本化し、管理および運営体制の強化を図る。AT&Tブランドのもとで、より効率的なマーケティングとサービスを提供するとしている

IT Proニュース

2006年3月7日

【KDDIの無線LAN/3G端末を既存PBX環境で利用可能にする専用装置】
KDDIネットワーク&ソリューションズ(KNSL)が、SIPサーバー兼VoIPゲートウエイ装置「OFFIMO」(オフィーモ)を2006年7月に発売すると発表。新製品は、KDDIが発表した無線LANを搭載した第3世代携帯電話端末「E02SA」に対応。PBXやビジネスホン主装置と接続することで、既存の電話環境を生かしたままE02SAを内線に導入できるようになる・・・

IT Proニュース

2006年3月7日

【KDDIが無線LAN/3Gデュアル端末を7月発売、先行するドコモを追撃】
KDDIが、無線LAN機能を搭載した第3世代携帯電話端末「E02SA」を2006年7月に発売すると発表。VoIPによる内線通話に対応し、IP-PBXと組み合わせることで内線電話端末として利用できる。またKDDIは同時に、新しい無線LAN携帯電話を使う内線電話ソリューション「OFFICE FREEDOM」を開始することも発表した・・・

IT Proニュース

2006年3月7日

【ピカパー、2月末の多チャンネル放送サービス個人契約者数は5,511件】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが、子会社のオプティキャストが運営する光ファイバを用いた映像配信サービス「光パーフェク TV!(ピカパー!)」の2006年2月末現在の契約者数を発表へ。多チャンネル放送サービスの個人契約者数は5,511件である。2月単月の純増数は867件で、1月単月の純増数669件から約200件増加した。また、法人契約を含めた総登録者数は873件増の5,770件である

impress Watch

2006年3月7日

【イー・アクセス、ボーダフォンの売却交渉を受けて総務省に質問状】
イー・アクセスが、総務省に対して2005年10月に行なった「特定基地局の開設計画」の認定に関する質問を行なう考えを明らかに。この質問は、英ボーダフォンが日本法人売却についてソフトバンクと交渉していることを受けて行なわれるもの。総務省では、新規参入事業者を対象に「特定基地局の開設計画」に関する申請を受け付け、2005年10月にイー・モバイルとBBモバイルに1.7GHz帯周波数を、アイピーモバイルに2GHz帯周波数をそれぞれ割り当てている・・・

impress Watch

2006年3月7日

【サーチエンジンの利用が1年で39%増加、Googleのシェア首位は変わらず】
米国の約60のサーチエンジンで2006年1月に行なわれた検索数の合計が57億回にも上ったことが、米Nielsen//NetRatingsが発表した調査結果で明らかに。1カ月に57億回という数字は過去1年間では最高であり、2005年1月と2006年1月を比較すると1年間で検索数が39%も増加している・・・

impress Watch

2006年3月7日

【ソフトバンク株価が上昇、ドコモとKDDIは下落】
2006年3月6日の東京株式市場では、ボーダフォン買収協議を確認したソフトバンクが反発した一方、携帯電話市場の競争激化が懸念され、NTTドコモとKDDIは下落した・・・

ITmedia News

2006年3月7日

【ラウンドアップ:ソフトバンクはケータイ市場も制覇できるか】
ソフトバンクがボーダフォン日本法人を買収することで英Vodafone Groupと交渉していることが明らかに。携帯電話をADSLに次ぐ新たな事業の柱とするため、一時は総務省に対して行政訴訟を起こしたこともあるソフトバンク。同社の携帯電話事業に対するこれまでの取り組み振り返ってみよう・・・

CNET

2006年3月7日

【AT&T、ベルサウスを670億ドルで買収へ--全米最大の電話会社誕生】
米通信会社AT&Tが、同じく旧地域電話会社のBellSouthを670億ドル相当の株式交換で買収することを明らかに。これにより、業界第2位のVerizon Communicationsを大きく引き離す大規模通信事業者が誕生することになる。現在のAT&Tは、地域電話会社のSBC Communicationsが2005年、長距離通信に特化していた旧AT&Tを買収して誕生(買収後に社名をAT&Tに変更)したもので、現在米西部および南西部を中心に13の州でサービスを提供している。米国第3位の地域電話会社であるBellSouthとの合併により、AT&Tは新たに南東部の9州を加え、合計22の州でサービスを提供することになる。合併後の新会社は約7000万人の顧客を抱え、年間売上は1300億ドル規模になると見られている・・・

CNET

2006年3月7日

【エキサイト、全国約980か所の花見情報を提供する「お花見 2006。」をスタート】
エキサイトが、ウーマン・エキサイト「Garbo(ガルボ)」上で、全国約980か所の花見スポットの桜開花情報を提供する「お花見 2006。」をスタートへ。提供期間は2006年5月8日まで。同ページでは、花見スポットの開花情報や、鉄道・車によるアクセス、開園時間などのほか、花見にもって行きたい弁当のレシピなど、花見に役立つ情報をトータルに網羅している

RBB-TODAY

2006年3月7日

【小田原ケーブルテレビ、4月1日から高速コースの増速と新規サービスを追加】
小田原ケーブルテレビが、2006年4月から既存下り15Mbpsで運営されている高速コースを30Mbpsに増速へ。なお、料金は据え置かれる。高速コースのユーザーは、4月1日にモデムをリセットすれば自動的に増速が適用される

RBB-TODAY

2006年3月7日

【鎌倉ケーブルコミュニケーション、アットネットホームのコンテンツを提供】
アットネットホームが、2006年3月1日から鎌倉ケーブルコミュニケーションにブロードバンドコンテンツサービスの提供を開始へ。同社は166局にコンテンツ提供を行なっている

RBB-TODAY

2006年3月7日

【香川テレビ放送網、4月よりサービスコースを追加】
香川県坂出市でケーブルインターネットサービスを提供している香川テレビ放送網が、2006年4月から下り1Mbpsと30Mbpsの新コースを追加へ。月額料金は、30Mコースが5,355円、1Mコースが1,890円となっている

RBB-TODAY

2006年3月7日

【ジャパンケーブルネット、武蔵野三鷹と共同で光インターネットの接続トライアル】
ジャパンケーブルネットと武蔵野三鷹ケーブルテレビが、共同で、FTTHを使った映像配信と高速インターネットの実験提供を2006年3月から開始へ。今回の実験は、実際のサービス提供準備をにらんでのもので、3ヶ月の実験期間終了後、集合住宅向けにFTTHによる映像・高速インターネットサービスを提供する見込み。実験で使用される技術は、1本で3波の光を伝送できる1心3波多重FTTHと、既存の同軸ケーブルを利用した高速伝送技術c.LINKを組み合わせたものである

RBB-TODAY

2006年3月7日

【山口県のアイ・キャン、4月1日からサービスコースを増速】
山口県でケーブルインターネットサービスを提供しているアイ・キャンが、2006年4月1日から既存サービスコースの一部を増速するとともに、新規サービスを提供開始へ。新たに提供されるのは、下り12Mbps・上り512kbpsのレギュラーコース。月額料金は3,885円を予定している・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、3月6日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【3月の臨時休刊日は11-12、18-19、21、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年3月6日

【ソフトバンク、英ボーダフォンと業務提携へ】
ソフトバンクが、英ボーダフォン日本法人を買収するのを機に、ボーダフォン本社と携帯電話やインターネット分野で業務提携することで基本合意に達したという。協力関係を深め、相互に技術やノウハウを供与する。ソフトバンクが出資するポータルサイト世界最大手の米ヤフーも参加する。世界で5億人の加入者を持つボーダフォンとソフトバンク・ヤフー連合が組み、携帯電話での動画配信などの新事業の国際展開をめざす・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月6日

【通信、競争軸激減へ・ソフトバンク、ネット配信武器】
ソフトバンクによるボーダフォン日本法人の買収によって、1985年の自由化以来の通信再編は一段落し、NTT、KDDI、ソフトバンクの3グループによる総力戦が始まる。ソフトバンクは巨額買収のリスクを背負うことになるが、同社のコンテンツやサービスは巨人NTTにも脅威。競争の激化が料金引き下げや多彩なサービスの登場を促す可能性もある・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月6日

【ソフトバンク、LBOで1兆円調達】
ソフトバンクによるボーダフォン日本法人買収の資金調達計画の概要が明らかに。総額1兆7000億―2兆円の買収資金のうち、買収相手企業の資産を担保にして資金を借り入れるLBO(レバレッジド・バイアウト)により、半分強の1兆円程度をまかなうという。日本企業のLBOで過去最大となる。ソフトバンクの買収資金調達では、みずほコーポレート銀行とドイツ銀行が財務アドバイザーになる見通し。ゴールドマン・サックス証券も参加する方向という

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月6日

【マイクロソフトとアッカ、手ごろに安全通信網】
マイクロソフト日本法人とADSLサービスのアッカ・ネットワークスが、共同で、安全で安価な情報ネットワーク基盤を販売するサービスを開始へ。技術者や安全対策予算、運用費用で制限が多い教育機関や中小企業に提供し、地域のIT利用を促す。自動販売機や産業機械などを遠隔監視・保守用への利用も見込む・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月6日

【グーグルCEO「ライバルはマイクロソフト」】
米グーグルのシュミットCEOが、アナリスト向け説明会で「われわれが最も注意を払っている存在はマイクロソフトだ」と述べ、同社を最大のライバルと名指しした。成長鈍化への懸念から株価急落を招いたレイエスCFOの発言に関しては「今のところ成長の限界は感じられない」と事実上、軌道修正した。シュミットCEOは、マイクロソフトについて「インターネット検索や広告で影響力を増す」と指摘している・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月6日

【IP電話、光回線普及で1000万件突破・05年末】
インターネット技術を使ったIP電話の利用数が、2005年12月末時点で1000万件の大台を突破したことが、総務省のまとめで明らかに。通話料が安い上に、光ファイバーを使ったブロードバンド通信の普及や技術向上により、音質や信頼性で従来の固定電話と遜色ないレベルに達したため利用者が増えたという。NTT、KDDIなど大手通信会社は固定電話のオールIP化を積極的に進め、従来の固定電話は契約数が減少しており、将来はIP電話が主流となるのが必至だ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月6日

【総務省、NTT東西接続料を認可】
総務省が、NTT東西地域会社が補正申請していた2005年度の接続料金改定を認可へ。補正後の帯域透過端末回線(ドライカッパー)の接続料は、NTT東日本が月額1205円、NTT西日本が同1241円と、補正前よりそれぞれ24円、19円減額となっている

日刊工業新聞社ビジネスライン

2006年3月6日

【ボーダフォン、ソフトバンクへ売却の可能性】
ボーダフォンの親会社となる英Vodafone Groupが、一部報道に対するコメントとして、ボーダフォンをソフトバンクに売却する可能性を協議していることを発表へ。この協議は、ボーダフォンの株式の過半数をソフトバンクに売却するもので、実行されるかどうかについても未定。この協議の結果は、決定次第発表されるとしている・・・

ASCII24

2006年3月6日

【NHK:橋本会長「国際放送の強化、財源の論議必要」】
NHKの橋本元一会長が、会見で、政府内で要望する声が高まっている国際放送強化について「財源をどこまで受信料でまかなうべきか、国で議論すべきだ」と述べた。海外の外国人向け国際放送「NHKワールドTV」は、世界180カ国・地域で視聴可能。だが、視聴料が徴収できないことなどから各国の放送局が敬遠する傾向が強く、現在は16カ国・地域でしか放送されていないという・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月6日

【IP電話:2年間で2.5倍 初めて1000万件突破】
総務省が発表したIP電話の利用状況調査によると、2005年12月末時点のIP電話番号の利用数は、前年比35%増の1060万4000件となっている。2003年12月末の初調査(433万1000件)から2年間で2.5倍になり、初めて1000万件を突破した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月6日

【ブロードバンド:契約数は2236万件 FTTHが急増】
総務省が発表したブロードバンドサービス契約数調査によると、2005年12月末時点の全国の契約数は2236万5148件で、1年間で2割増えている。中でも、次世代通信網の軸として期待されているFTTHは、前年同期比91%増の463万7280件と急増した。一方で、電話回線を利用したDSLも1448万958件と同9%増えており、次世代通信網への「つなぎ役」と位置付けられているDSL需要も衰えていない。ケーブルテレビ経由のサービスは、同12%増の322万6680件である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月6日

【ソフトバンク、月内合意目指す ボーダフォン買収交渉で】
ソフトバンクが、携帯電話で国内3位のボーダフォン日本法人の買収交渉で、2006年3月中の最終決着を目指す方針を明らかに。週明け以降、資産査定(デューデリジェンス)を始め、買収金額の最終的な調整を急ぐとしている。英ボーダフォングループは、日本法人の約98%の株式を所有している。ソフトバンクは基本的にこの全株式を買い取る考え。これに対し、英ボーダフォンは一部株式を持ち続けることを求めている模様で、普通株式や優先株式の形で保有する可能性もある

asahi.com

2006年3月6日

【IP電話、1千万件を突破 総務省統計】
総務省が、インターネットを使ったIP電話で使われる番号数が、2005年12月末時点で1060万4000件と初めて1000万件を超えたと発表。前年同期比35.4%増で、2005年度は四半期ごとに8.5%前後の伸びが続いた。光ファイバーなどを使い、従来の固定電話と同じ番号を使う方式のIP電話の伸びが目立つという。固定電話の全契約数約6000万件に対し、IP電話の割合は17%程度になる・・・

asahi.com

2006年3月6日

【ヤフーの情報海外配信へ、ソフトバンクが提携で調整】
携帯電話世界最大手・英ボーダフォンの日本法人買収に乗り出したソフトバンクが、ボーダフォングループと業務提携する方向で調整に入ったという。インターネット検索大手・ヤフーなど、ソフトバンクグループが持つコンテンツを、世界各国のボーダフォンの携帯電話に配信することなどを検討しているという。携帯電話のノウハウを持つボーダフォンから技術供与を受けることなども検討するとみられるが、日本でのサービスのブランドは、現在の「ボーダフォン」から変更する見通し

Yomiuri On-Line

2006年3月6日

【通信事業者は2006〜2007年にWiMAXサービスの提供開始へ、米調査会社】
米Light Readingの市場調査部門であるHeavy Reading社が、無線ブロードバンド規格WiMAXに関して世界の通信事業者を対象に調査した結果を発表へ。それによると、通信ネットワーク事業者は、新しいサービスの提供に向けて同技術が良い影響を与えると確信しており、多くが2007年末までに商用ネットワークに導入したいと考えていることが分かったという。調査の対象となったサービス・プロバイダの50%以上は、WiMAXが将来のネットワークとサービスに長期的に大きな影響を与えると回答している・・・

IT Proニュース

2006年3月6日

【一度の個人情報漏洩で40%のユーザーが離反】
NRIセキュアテクノロジーズが、「個人情報保護に関する消費者意識調査 2005」の調査結果を公表へ。それによると、過去1年間でインターネットを通じて個人情報が漏洩した経験を持つ人は全体の12.0%。そのうち漏洩させたサービスの利用を中止した人は39.3%と約4割に上っている。中止の理由として「再び漏洩されることが懸念されるから」が58.5%と最も多いが、「サービス提供者に対する抗議の手段として」と答えたユーザーも34.0%に上った・・・

IT Proニュース

2006年3月6日

【IP電話の番号利用数が1000万突破、2年間で約2.5倍に】
総務省が、IP電話の番号利用数が1000万の大台を突破したと発表。最新の2005年12月末時点の利用番号は1060万4000。2年前の総務省の調査と比べて約2.5倍に増加した計算になる。利用数の内訳は、050番号が975万1000、加入電話と同じ0AB〜J番号が85万2000。特に050番号は、直近の3カ月で約50万も増えている・・・

IT Proニュース

2006年3月6日

【解説:FTTHの加入者獲得目標を引き上げたNTT東西、競争激化で揺れる料金戦略】
NTT東西地域会社が、2006年度の事業計画を公表へ。加入電話サービスによる収益が年々減少するなか、IP系サービスの拡大とコスト削減によってその減少分を埋め合わせることで、2005年度と同水準の利益を確保する計画である。IP系サービスでは、FTTHサービスの拡販を引き続き最優先する。2006年度はNTT東西合計で270万件のFTTHユーザーを新規に獲得し、累計の加入件数を600万件以上に引き上げる計画である。NTT東西がFTTHサービスの新規加入を増やすために今後進める強化策は、企業向けと集合住宅向けのサービスラインアップの拡充である・・・

IT Proニュース

2006年3月6日

【「相次ぐ『ワンクリック詐欺』の相談、9割にはスパイウエアが」、IPA】
コンピュータ・ウイルスや不正アクセスなどの届け出先機関である情報処理推進機構(IPA)が、2006年2月中に寄せられた届け出や相談の件数を集計して公表へ。それによると、「ワンクリック不正請求(ワンクリック詐欺)」に関する相談件数は168件。2005年10月以降、IPAへには毎月100件を超える相談が寄せられていて、依然“高水準”である。調べてみると、相談を寄せたユーザーのパソコンの9割には、スパイウエアなどの悪質なプログラムが埋め込まれていたという・・・

IT Proニュース

2006年3月6日

【『INTERVIEW』長距離バスで常時1Mbpsのモバイルブロードバンド---NECインターネットシステム研究所】
NECが、既存の無線インフラを活用して交通機関でブロードバンドインターネットを実現する「BBRideシステム」を開発へ。従来のように単一のキャリアですべてをカバーするのではなく、複数のインフラを同時に活用して廉価にモバイルブロードバンド環境を構築できるのが特徴である・・・

IT Proニュース

2006年3月6日

【総務省発表、ブロードバンド契約数が2,237万件に。FTTHは464万件】
総務省が、2005年12月末現在の「ブロードバンドサービス等の契約者数」を公表へ。FTTH、DSL、ケーブルテレビ、FWAを合計したブロードバンド契約者数は2,236万5,148件となっている。ブロードバンド契約数の合計は、2005年9月末の2,142万7,707件から93万7,441件増加した・・・

impress Watch

2006年3月6日

【総務省発表、IP電話の利用数が1,000万件を突破】
総務省が、2005年12月末現在におけるIP電話の利用数を公表へ。050番号および0AB〜J番号を含めた利用数合計は1,060.4万件と、1,000万件を突破している。IP電話の利用数は、電気通信事業報告規則の規定に基づいて、電気通信事業者から報告があった数値を取りまとめたもの。ただし、同数値はユーザーが利用する電話番号を集計したもので、厳密な契約数とは異なる・・・

impress Watch

2006年3月6日

【日本でもスピア型ウイルス、「対日アンチダンピング情報」装うメール確認】
特定の企業などを攻撃する「スピア型」のウイルスが日本でも見つかったという。通商問題を専門とする民間の調査研究機関である公正貿易センターが、同センターのメールを装ったウイルスが発生していることを明らかにした。公正貿易センターでは、会員向けに通商問題に関する情報をメールで配信している・・・

impress Watch

2006年3月6日

【1月の検索件数が過去最高に――Nielsen//NetRatings】
メディア調査会社のNielsen//NetRatingsが発表した統計によると、2006年1月中に米国で実行された検索件数は、前年同月比39%増の約57億件となり、過去最高を記録したという。シェアはGoogleが48.2%で首位を守っている・・・

ITmedia News

2006年3月6日

【Vodafone、ソフトバンクへの日本法人売却交渉を認める】
英Vodafoneが、日本法人・ボーダフォンをソフトバンクグループに売却する方向で交渉を進めていることを認めた。英国の報道などでは売却額は1兆円に上る見込みという。国内携帯電話3位の買収が成立すれば、携帯電話事業への新規参入を目指してきたソフトバンクがNTTドコモ、KDDIを一気にうかがう位置に付ける・・・

ITmedia News

2006年3月6日

【ビル既存ファイバーで10Gbps通信 富士通】
富士通と富士通研究所が、量子ドットレーザーとビル構内の既存光ファイバーを利用した10Gbpsの通信に世界で初めて成功したと発表。多くのビルの既設ファイバーに使われているマルチモードファイバー(MMF)上で伝送実験を行ない、10Gbpsで300メートルの伝送に成功したという。80度の高温でも安定していたという・・・

ITmedia News

2006年3月6日

【2006年春の地デジ対応モデル連続レビュー:HDDとDVDにデジタル放送が残せる“ダビング”PC──富士通「FMV-DESKPOWER LX90R/D」】
HDDに録画したデジタル放送の番組は、DVDに“ムーブ”するとHDD内のデータは失われるのが常識……、と思っていたらHDDからDVDに「ダビング」できるPCが出現した。世界初となる機能の使い勝手を試してみる・・・。
・デジタル番組がムーブできる、だけじゃない
・DVDレコーダでもできなかった“ダビング”機能
・意外と使い勝手がいい「20インチワイド」というサイズ
・レスポンスの良いインスタント機能だがデジタル放送との相性に難
・デジタル放送対応の一体型PCでは優れたコストパフォーマンス

ITmedia News

2006年3月6日

【西正:ターゲットが重なる110度CS放送とIP放送】
110度CS放送とIP放送は、いずれも加入者数の伸び悩みが続いている。今後はどういう顧客層をターゲットとして加入者獲得に臨むかが鍵となるが、意外なことに両者のターゲットは驚くほど重複しているのである・・・。
・三波共用デジタルテレビの普及
・ケーブルテレビ経由でない世帯がターゲット

ITmedia News

2006年3月6日

【アッカとマイクロソフトが協業--ブロードバンドインフラ提供で地域のIT化推進】
アッカ・ネットワークスとマイクロソフトが、地域のIT化推進に向けて協業すると発表。両社は、地域の中小企業、自治体、学校などのコミュニティや地域団体向けに、Windows関連製品および技術と、ブロードバンドインフラを一括提供していく。具体的には、アッカの閉域ブロードバンド網で地域団体やコミュニティの各拠点を結び、そのネットワーク上でマイクロソフトの「Microsoft Windows Server 2003」や「Active Directory」を提供する。この環境を利用すると、ファイアウォールやサーバを拠点ごとに設置する必要がなくなり、安全なネットワークの導入と運用体制の構築を低コストで実現できる・・・

CNET

2006年3月6日

【手のひらテレビ日米戦争 クアルコム、携帯向け放送で上陸へ】
手のひらテレビ”の覇者は誰か・・・。米国の携帯電話システム開発大手のクアルコムが、新たな携帯電話向け放送サービス「メディアフロー」の世界展開を打ち出した。早ければ2006年10月にも全米で放送が開始される。また、日本でKDDIと企画会社を設立したほか、欧州、アジアでも携帯事業者と協議を進めているという。メディアフローは、日本の地上波放送局と同じ周波数6MHz幅で、携帯電話向けのリアルタイム放送を20チャンネル送信できる。数10分の番組を50本程度、合計800分のデータを携帯電話内のメモリーに自動的に蓄積し、好きな時に見られる・・・

CNET

2006年3月6日

【YOZAN、無線LANサービス「BitStand」でWi-Fi端末による音声通話に成功】
YOZANが、個人向けWi-Fi無線LANサービス「BitStand」で、ネットツーコムの無線IP端末「WiPCom1000」による音声通話接続試験を実施し、音声通話に成功したと発表。BitStandは、IEEE 802.11b/gに対応した公衆無線LANサービス。バックボーンとして、高速無線通信規格のWiMAXを採用する。法人向けには、WiMAXで直接通信を行なうサービス「WiMAXダイレクト」を用意している・・・

CNET

2006年3月6日

【NEC、毎秒40ギガビット光ファイバ通信網で安定した長距離伝送を実現するLSIを開発】
NECが、40Gbpsの光ファイバ伝送に伴って生じる40Gbit信号特有の波形ひずみを補正するLSIの開発に成功したと発表。また、同LSIを使い、40Gbitの光ファイバ通信において、きわめて安定した品質の信号を長距離伝送できることを世界で初めて実証したという・・・

RBB-TODAY

2006年3月6日

【2005年末のFTTH回線は464万契約。年間で220万回線の増に -総務省調査】
2005年末現在のFTTH回線は463.7万契約で、年間の増数はADSLの約2倍に---。総務省が発表した2005年12月末現在の「ブロードバンドサービス等の契約数」によるものである。これによるとFTTH回線は4,637,280契約で、前年同期比2,205,187増。一方のDSL回線は14,480,958契約で同1,155,550増である。またケーブルテレビは3,226,680契約で同353,604増、FWAは20,230契約で同6,205減である

RBB-TODAY

[2006年3月4-5日は臨時休刊日です]


連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、3月3日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【3月の臨時休刊日は4-5、11-12、18-19、21、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年3月3日

【AP、ニュース映像配信を開始・マイクロソフトと】
AP通信が、米マイクロソフトと組んで、加盟社向けにインターネット配信用のニュース映像を提供するサービス「APオンラインビデオネットワーク」を米国で始めたと発表。配信映像は、加盟社が自社サイトに載せる素材として使える。APは、国内外のビジネスや娯楽ニュースなど1日約40本の映像を配信。当初4500万人の視聴を見込んでいる

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月3日

【「NHK、チャンネル数削減を」首相が検討指示】
小泉純一郎首相が、竹中平蔵総務相と首相官邸で会談し、NHK改革について、チャンネル数の削減を含め拡大路線の修正を検討するよう指示したという。首相は会談後、記者団にNHKの国際発信力の強化問題などに絡み「今のNHKの局数(チャンネル数)は多すぎる。海外発信を重視するならば、今までの部分を縮小しなければいけない」と強調。同時に「日本がどういう国なのかを発信するのは重要だ。ただそれはNHKの拡大路線を言っているのではない」と語った・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月3日

【ヤフー、SNSに参入・ミクシィを追撃】
ヤフーが、友人との交流や人脈開拓に使えることで人気のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に参入へ。米ヤフーが提供中のSNS「ヤフー!360」の日本版の試験提供を開始した。SNSでは、新興ネット企業のミクシィが約2年間で300万人の会員を集め、サイトの閲覧数ではポータルサイト2位グループまで成長している。ヤフーはSNS分野へ参入し、迎え撃つ

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月3日

【スカパー、2月の総登録件数が初の純減・販促終了など響く】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが、2006年2月の総登録件数が348件減となり、1996年10月のサービス開始以来、初めて減少に転じたと発表。昨年末まで展開していた販促サービスが終了したことや、有力なコンテンツの放送が少なかったことなどが影響したという。2月末時点の総登録件数は409万2413件である

NIKKEI NET企業

2006年3月3日

【チャンネル数削減、国民的合意が必要・NHK会長】
NHKの橋本元一会長が、小泉純一郎首相がチャンネル数削減と国際放送の強化を求めたことについて「NHKだけで決められる問題ではなく電波行政の話」と語り、具体的な検討の前に国会などで議論を深めて国民的合意を得る必要があるとの見解を示した・・・

NIKKEI NET企業

2006年3月3日

【バイ・デザイン、フルハイビジョン対応の42インチワイド液晶テレビ『d:4242GJ』を発売】
バイ・デザインが、フルハイビジョン対応の42インチ液晶パネルを搭載したワイドテレビ『d:4242GJ』を発売すると発表。直販価格は25万9800円である・・・

ASCII24

2006年3月3日

【オン・デマンド・ティービー、ハイビジョン&5.1chサラウンド対応のVODサービスを6月下旬に開始】
オン・デマンド・ティービーが、映像配信サービス“オンデマンドTV”において、ハイビジョン映像と5.1chサラウンドに対応したVODサービスを、2006年6月下旬に開始すると発表。サービス開始に合わせ、映像符号化方式“H.264”に対応した専用受信機『ハイビジョン対応専用受信機』も販売する。“オンデマンドTV”は、NTT東日本/西日本のフレッツサービス(FTTH)を利用して映画やアニメ、スポーツなどの映像を配信するサービス・・・

ASCII24

2006年3月3日

【デジタル放送の課題:政府が検討中の「NHK改革」の大間違い(3)】
竹中大臣の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」は、議題だけでも盛りだくさんだ。議論は大いに結構だが、明らかな矛盾点は早期の整理が必要だろう・・・。
・公共放送らしい番組とチャンネル数
・技術開発を公共放送が担う意義

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月3日

【米グーグル:携帯向け「グーグル・ニュース」を提供開始】
米グーグルが、「グーグル・ニュース」の携帯電話向けサービス(ベータ版)を提供開始へ。ブラウザー機能を持った携帯電話やPDA向けである。現在は英文記事のみを収集する米国向けだが、他の言語・国への拡大を検討中という・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月3日

【AP通信:加盟ウェブサイト向け動画ニュース配信を開始】
AP通信が、ウェブサイト向けの動画ニュース配信サービス「APオンライン・ビデオ・ネットワーク」を正式にスタートへ。米マイクロソフトのMSN部門と提携して、登録したサイトに自動配信する。ウィンドウズ・メディア技術をベースとする「MSNビデオ」配信システムをカスタマイズした。AP側で広告を挿入するため、加盟したサイトは無料でニュースコンテンツを加えることができる。サイトを訪れた利用者も無料で視聴できる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月3日

【オンライン広告:05年は2年連続で過去最高を記録 米国】
業界団体の米インタラクティブ広告協議会(IAB)が、2005年の米国のオンライン広告売上高は推計125億ドルで、前年比約30%増加したと発表。2年連続の過去最高で、100億ドルを超えたのは初めてである。2005年前半のデータを見ると、検索連動型が全体の4割を占め、旧来のバナー型(2割)を大きく引き離して、稼ぎ頭となっている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月3日

【「海外向け放送、財源は受信料で」NHK会長会見】
NHK改革の一環として、小泉首相が「強化」を求めている海外向け放送について、NHKの橋本元一会長は定例会見で、「財源は基本的には受信料がベスト」とし、広告の導入には「NHKが考える立場ではない」と語ったという。NHKの海外向け放送の財源として、総務省幹部がCMを認めることを含めて議論する考えを示すなどしたため、民放各社が反発していた。橋本会長は「(番組を視聴者に最終的に届ける)ラストワンマイルにどこまで受信料を使っていいものか。広く議論してほしい」とも話した

asahi.com

2006年3月3日

【オン・デマンド・ティービー、ハイビジョン対応のVODサービスを6月開始】
オン・デマンド・ティービーが、FTTH回線を使うテレビ受像機向けの映像配信サービス「オンデマンドTV」において、HDTV画質で5.1チャンネルサラウンド音声の作品を提供するVODサービスを2006年6月に開始すると発表。サービス開始当初は、国内外の映画を中心に約200タイトルの作品を提供する。その後も順次作品を増やし、2007年3月末までに500タイトルに増やす方針である。サービスの提供に合わせ、動画符号化方式「H.264」と無線LAN規格「IEEE802.11a」に対応した新型のSTBを提供する・・・

IT Proニュース

IT Proニュース

IT Proニュース

2006年3月3日

【総務省の番号研究会WGで、NTT東が0AB〜JのFMC利用を改めて主張】
総務省が、「IP時代における電気通信番号の在り方に関する研究会(番号研究会)」の第8回ワーキンググループ(WG)会合を開催へ。今回は、2006年2月6日の番号研究会で出た意見に応える形で議論が進んだ。大きな時間を割いたのは、携帯電話と固定電話を融合させるFMCサービスについて。WGは「060」番号をFMCサービス用に割り当てる方針を提出し、2月6日の研究会でもほぼ了承を得ている。固定電話用の「0AB〜J」番号を利用するとの案には「地理的識別性」や「社会的信頼性」が揺らぐとして、否定的な意見が多かった。これに対して、今回のWGでNTT東日本が反論した・・・

IT Proニュース

2006年3月3日

【2007年登場のFirefox 3は大きく変わる、モジラ社幹部語る】
Firefox 2は主としてユーザー・インタフェースの改変、Firefox 3で新しいレンダリング・エンジンを導入する---。有限責任中間法人のMozilla Japanが主催した開発者向けのセミナー「Mozilla Japan 第2回セミナー」で、米モジラ社のマイク・シュレプファー副社長がFireFoxの今後の拡張計画を明らかにした・・・

IT Proニュース

2006年3月3日

【「ウェブ進化論」の梅田望夫氏が語る“Googleという隕石”(後編)】
前回に続き、シリコンバレーのコンサルティング会社 ミューズ・アソシエイツ 社長 梅田望夫氏に、Googleの本質と、日本がとるべき道を聞いた。梅田氏は、GoogleはIntelやAppleの系譜に連なる、ネットワークの向こう側で「モノづくり」を行なう技術志向のコンピュータ・メーカーだと指摘する・・・。
・ネットもコンピュータも「美しくないものは作り直す」
・日本の若者のポテンシャルはすごく高い

IT Proニュース

2006年3月3日

【mixi会員が300万を突破。1日1億5,000万PV突破もログイン率は7割を維持】
SNS「mixi」を運営するミクシィが、2006年3月1日付けで登録ユーザー数が300万人を突破したと発表。mixiは2004年2月にプレオープン、3月に正式サービスを開始したSNS。ユーザー数は2005年8月1日に100万を突破しており、2005年12月には100万突破から約4カ月で200万会員に到達。今回の300万人突破は200万人から約3カ月間の84日とさらに期間を縮めている・・・

impress Watch

2006年3月3日

【オンデマンドTV、H.264採用のHDコンテンツ配信を発表。5.1chにも対応】
オン・デマンド・ティービーが、同社が運営するフレッツ向けの映像配信サービス「オンデマンドTV」において、H.264フォーマットを採用した「オンデマンドTV ハイビジョン」サービスを2006年6月に開始すると発表。月額料金に変更はないが、専用STBが必要になる。価格は31,500円である。
・H.264を採用したハイビジョン映像配信サービス。5.1chサラウンドにも対応
・2006年度末までの目標加入数は10万件。今後は検索機能の強化も

impress Watch

2006年3月3日

【OCNの光ファイバプラン会員数が100万契約を突破。振り付けコンテストも】
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)が、同社が運営するISP「OCN」の光ファイバ接続プラン契約者数が2006年2月末の時点で100万契約を突破したと発表。NTT東西のBフレッツや、NTT西日本のフレッツ・光プレミアムに対応したプランの契約者数が、約106万契約に達したという。また、映像配信サービス「OCN Theater」では約6万件の申し込みがあったとしている。なお、2月28日時点でのOCNサービス全体の契約者数は約521万契約だという・・・

impress Watch

2006年3月3日

【Mac OS Xのセキュリティパッチ、Safariの脆弱性修正やLeap.A対策など】
アップルコンピュータが、Mac OS Xのセキュリティ修正を行なう「Security Update 2006-001」を公開へ。対象となるOSはMac OS X 10.4.5および10.3.9で、Intelプロセッサ用のMac OS X 10.4.5も対象となる。Mac OS Xのソフトウェア・アップデート機能または同社のダウンロードサイトから入手できる。アップルではすべてのユーザーに対してアップデートを推奨している・・・

impress Watch

2006年3月3日

【米国のインターネット広告売上、年間30%増の125億ドル超え】
2005年の米国内のインターネット広告売上が、推定で125億ドルを超え、2004年の96億ドルの記録をさらに塗り替える30%増になるとの調査結果を、米インターネット広告業界団体のInteractive Advertising Bureau(IAB)と米PrecewaterhouseCoopersが発表へ。誤差を集計し終えた正確な最終結果は、2006年4月に発表される予定である

impress Watch

2006年3月3日

【レビュー:動画をもっと楽しみたい人に――ハイビジョンXacti「DMX-HD1」】
動画がウリのMPEG-4カメラ“Xacti”シリーズに、「ハイビジョン動画」モデルが登場した。スナップはもちろん、ムービーもハイクウォリティな新Xacti、作例を含めてじっくり紹介しよう・・・。
・とにもかくにもハイビジョン
・肝心の画質は?
・相変わらず使いやすい親指系インタフェース
・大きい分グリップしやすくなったが、望遠時は三脚が欲しくなる

ITmedia News

2006年3月3日

【オンデマンドTV、ハイビジョンのVoDを6月に開始】
オン・デマンド・ティービーが、同社のVoDサービスにハイビジョン映像と5.1chサラウンド音声を採用し、2006年6月下旬から本格展開を開始すると発表。バッファローが開発・製造を担当した新STBも公開した・・・

ITmedia News

2006年3月3日

【アッカとウィルコム、企業向けPHSアクセス回線で提携へ】
アッカ・ネットワークスは、ウィルコムのPHS網を中小事業所向けサービスのアクセス回線として採用することを検討開始したという・・・

ITmedia News

2006年3月3日

【MTVの親会社Viacom、SNS進出へ】
若者に人気の放送局MTVを傘下に持つViacomが、SNS参入を計画しているという。米SNS市場ではMySpace.comが圧倒的に強いが、Viacom CEOは「この戦いは始まったばかり」と意気を上げる・・・。
・問題は収益と品格

ITmedia News

2006年3月3日

【バッファロー、オンデマンドTV向けにハイビジョン映像配信サービス用のSTB開発】
バッファローが、オン・デマンド・ティービーとの協業によりハイビジョン映像配信サービス向けのSTBを開発したと発表。今回開発されたのは、インターネット経由で配信されたハイビジョン番組をテレビで視聴できるSTBである。これは、オン・デマンド・ティービーが2006年6月からNTT東西のフレッツ加入者向けに行なう、商用では世界初となるH.264形式のハイビジョン映像配信サービス向けに提供される・・・

CNET

2006年3月3日

【オン・デマンド・ティービー、ハイビジョン&5.1chサラウンドのVODサービス開始】
ブロードバンド回線を利用したテレビ向け映像配信サービス「オンデマンドTV」を提供するオン・デマンド・ティービーが、2006年6月より高画質なハイビジョン映像と立体的な音響効果の5.1chサラウンドが楽しめるVODサービスを開始へ。同社では、昨年よりMPEG-2のスタンダード品質のサービスを提供していたが、ハイビジョン対応テレビや光ファイバの普及に伴い、今回新たに「H.264」のハイビジョン映像および5.1chサラウンドに対応した配信サービスを提供する

RBB-TODAY

2006年3月3日

【JPドメインの累計登録数が80万件を突破。日本語JPドメインも過去最高で世界第2位に】
日本レジストリサービス(JPRS)が、JPドメイン名の2006年3月1日現在の累計登録数が初めて80万件を突破し、801,997件となったと発表。また、日本語JPドメイン名の登録数も118,450件と過去最高を記録した、とあわせて発表した・・・

RBB-TODAY

2006年3月3日

【WOWOW、春の新作アニメ「砂沙美☆魔法少女クラブ」第1話のネット試写会を開催】
ブロードバンドコンテンツ配信サービスのWOWOW GENETICSでは、この春の新作アニメシリーズ「砂沙美☆魔法少女クラブ」第1話の特別ブロードバンド試写会を開催する・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、3月2日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【3月の臨時休刊日は4-5、11-12、18-19、21、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年3月2日

【米マイクロソフト、携帯向けデジタル放送の団体に加盟】
米マイクロソフトが、インテルやモトローラ、ノキアなどが2006年1月に設立した携帯機器向けデジタル放送の推進団体「モバイルDTVアライアンス」に加盟すると発表。映像の著作権保護技術などに強みを持つソフト会社が加わることで、サービス展開に弾みがつきそうだ。同団体が推進するのは、日本で2006年4月に始まる携帯向け地上デジタル放送「ワンセグ」の欧米版・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月2日

【テレビ朝日、人気アニメ「クレヨンしんちゃん」有料配信】
テレビ朝日が、2006年3月からインターネットによる番組配信サービスを一新すると発表。新サービス名を「テレ朝bb」とし、自社ホームページの関連画面を使いやすくするほか、新たに人気アニメ番組「クレヨンしんちゃん」の有料配信を始めるという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月2日

【文化審分科会、TV番組のネット配信へ小委員会】
文化審議会の著作権分科会が、「インターネット上でテレビ番組を放映しやすくするための著作権法改正」「デジタル録音・録画による著作権者の損失を補てんする『私的録音録画補償金制度』の見直し」――などをテーマに協議し、それぞれの問題を担当する専門家による小委員会を設置することで一致したという。これら2つの小委は2006年3月内に初会合を開く見込みで、著作権法改正は今年夏までに、補償金制度見直しは2007年度中に報告をまとめる予定としている

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月2日

【家庭のネット回線、「光」へのシフト進む・マイボイスコム調べ】
インターネット調査会社のマイボイスコムが、「第六回ブロードバンドに関する調査」を公開へ。調査は2001年から毎年2月に実施している。家庭で使っているネット回線について尋ねたところ「ADSLなど」が初めて減少、4.8ポイント減の54.1%だった。光ファイバーが前回の調査に比べ8.6ポイント伸びて21.9%と「光」へのシフトが進んでいることを裏付けた・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月2日

【米グーグルが仮想商店街――出店無料、決済機能を提供へ】
米グーグルが、誰でも無料でネット店舗を構築できるサービスを本格展へ。クレジットカード決済機能を同社が提供し、利用者が物品などをサイト上で売買できるようにする。商品は同社の検索機能で探すことができ、グーグル版の仮想商店街(モール)として注目を集めそうだ。試験中の情報公開サービス「グーグル・ベース」に、クレジットカードで決済できる機能を追加することを同社公式ブログで表明した・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月2日

【米グーグルCFO「いずれ成長鈍化」・株価は一時急落】
米グーグルのジョージ・レイエス最高財務責任者(CFO)が、証券会社が主催する投資家向けの説明会で「いずれ成長は鈍化する」と述べ、急成長してきた業績の伸びに陰りが出るとの見方を示した。これを受け株価は一時、前日比10%超下落、株式市場全体にも大きな打撃になったという。説明会は同社のホームページでも中継された。レイエスCFOは弱気に転じたわけではないと断りつつも、売り上げを増やし続けるには「別の方法を見つけなければならない」と発言。ネット広告収入に依存するいまの収益構造を見直す考えを示した・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月2日

【NTT、光回線シフトを加速・契約累計617万件に】
NTT東西地域会社が、2006年度の事業計画を発表へ。主力となる光ファイバー通信回線サービスの販売を加速、東西合計で年間270万件の契約獲得を目指すという。2006年度末の累計契約は2005年度末の1.7倍の617万件となり、ADSL最大手のソフトバンクグループを抜く見通し。ブロードバンド通信でNTTの存在感が高まり、急浮上しているNTTの経営形態見直し論議にも影響を及ぼしそうだ・・・

NIKKEI NET企業

2006年3月2日

【米アップル、インテルCPU搭載の「Mac mini」発売−処理速度4倍に】
米アップルコンピュータが、インテルコアデュオプロセッサー搭載パソコン「Mac mini」を発売へ。従来に比べ処理速度を4倍に高速化したという。同社は2006年末までにCPUをインテル製に順次切り換える方針で、マックミニの発売により、全製品の半分の移行が完了する

日刊工業新聞社ビジネスライン

2006年3月2日

【NTT東日本、IP-VPN認証で“フレッツナンバー通知機能”や“フレッツナンバーアシスト”などを提供】
NTT東日本が、フレッツ・アクセスサービスに固有に付加する“フレッツナンバー”を利用したサービスとして、接続先にフレッツナンバーを通知する“フレッツナンバー通知機能”と、フレッツナンバー通知機能で通知されるフレッツナンバーを認証に利用できるようにする“フレッツナンバーアシスト”を、2006年4月上旬から提供すると発表。料金は、フレッツナンバー通知機能が無料で、初期工事費が2100円、フレッツナンバーアシストが月額1万290円からである・・・

ASCII24

2006年3月2日

【コナミ:ウィルコムにゲーム配信開始】
コナミが、ウィルコムの携帯電話向けに「グラディウス」や「ツインビー」など5種類のゲームを配信へ。1回のダウンロードごとに課金する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月2日

【光回線、620万契約めざす NTT06年度事業計画】
NTT持ち株、東日本、西日本の3社が、2006年度の事業計画を総務相に申請へ。固定電話から光ファイバーを使ったIP電話への移行を本格化させるとして、光回線事業の契約を東西で年間計270万件増やし、総数で固定電話全体の約1割にあたる約620万件をめざすという・・・

asahi.com

2006年3月2日

【ネット経由番組、著作権審議始まる 文化審分科会】
インターネット技術を使ったテレビ番組の送信を促そうと、IPマルチキャスト放送での音楽などの権利処理の簡便化を図る著作権法改正について、文化審議会著作権分科会が議論を開始へ。具体的な審議は、設置を決めた法制問題小委員会が行ない、分科会に報告する。緊急性が高い課題として2006年夏までに結論を出す方針だ。議論の焦点は、約10万人が利用しているIP放送を「有線放送」扱いするかどうか。有線放送とされれば、放送前に音楽などの使用許諾を取る必要がなくなる

asahi.com

2006年3月2日

【ヤフーもSNSに参入】
ヤフーが、SNS「Yahoo!360°」(仮称)β版の試験運用を始め、SNSに参入へ。日記やメッセージ送受信、アクセス履歴機能など「mixi」と同等の機能を備えたほか、友人をグループ分けするタグや、友人の「Yahoo!メッセンジャー」のオンライン状況が分かる機能を装備している・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2006年3月2日

【2006年度はBフレッツ270万純増を目標に、東西NTTの事業計画】
NTT持ち株会社とNTT東西地域会社が、2006年度の事業計画を発表へ。その中で東西NTTのFTTHサービス「Bフレッツ」を、2006年度に合計270万回線純増させることを目指すとしている。内訳は、NTT東日本が150万回線、NTT西日本が120万回線となっている・・・

IT Proニュース

2006年3月2日

【富士通と横河電機、高速光伝送装置の共同開発で提携】
富士通と横河電機が、40Gbps以上の高速光伝送システムを共同で開発すると発表。横河電機が開発した光伝送部品を、富士通の光伝送装置に実装していくという。富士通は、日本のみならず北米でもブロードバンドの普及が始まったことへ対応できるよう、次世代の高速光伝送システムをいち早く市場に投入できる開発体制を整えた・・・

IT Proニュース

2006年3月2日

【Java携帯や、Windowsモバイル機器に感染するトロイの木馬が相次いで出現】
ロシアのKaspersky Labが、Java 2 Platform, Micro Edition(J2ME)対応携帯電話機に感染するトロイの木馬「Trojan-SMS.J2ME.RedBrowser.a」について警告を発している。このトロイの木馬は、WAP接続を行なわずWAPサイトを閲覧できるとの触れ込みのプログラム「RedBrowser」として広まるという。携帯電話機には,WAPサイトからインターネット経由でダウンロードされるか、パソコンからBluetooth経由で転送されるかして感染する・・・

IT Proニュース

2006年3月2日

【NTT東西事業計画、06年度末にBフレッツがフレッツ・ADSL契約数を上回る】
NTT東日本とNTT西日本が、2006年度の事業計画について総務大臣に申請へ。NTT東西とも、2006年度末にはBフレッツの契約数がフレッツ・ADSLの契約数を上回る見込みとしている。IP系サービスの2006年度末契約数の見込みは、NTT東日本はBフレッツが339万契約(前年比150万増)、フレッツ・ADSLが293万契約(同10万減)。NTT西日本はBフレッツが278万契約(同120万増)、フレッツ・ADSLが277万契約(前年と変わらず)としている・・・

impress Watch

2006年3月2日

【マイクロソフト、IE用に「セキュリティ以外の更新プログラム」】
マイクロソフトが、Internet Explorer(IE)用の更新プログラム「KB912945」について説明するセキュリティアドバイザリ(912945)を公開へ。この更新プログラムは、Windows XP SP2およびWindows Server 2003 SP1のIE 6が対象となる。KB912945は、IEにおいて、ActiveXコントロールを使用するWebページの処理方法を変更するための更新プログラム。KB912945を適用すると、一部のWebページでは、ActiveXコントロールを有効にするために手動でクリック操作を行なう必要が出てくるという・・・

impress Watch

2006年3月2日

【アルプス社の地図実験サイト正式公開、Firefox用プラグインも提供】
アルプス社が、Web上の地図を活用した新たな技術やサービスを提案する実験サイト「ALPSLAB」を正式公開へ。同サイトは2006年2月23日にプレオープンしている。サイトでは2つのベータプロジェクト「ALPSLAB base」「ALPSLAB clip!」を開始している。ALPSLAB baseは、ドラッグ&ドロップによるフリースクロールが可能な地図サービス。またALPSLAB clip!は、ALPSLAB baseの地図情報をWebサイトやブログ、Wikiなどに貼り付けられるサービスである

impress Watch

2006年3月2日

【米Microsoft、三行広告サイト「Windows Live Expo」のベータテスト】
米Microsoftが、同社としては初となるクラシファイド(三行広告、案内広告)サイト「Windows Live Expo」の公開ベータテストを米国内限定で開始したと発表。Windows Liveの他のサービスと連携したり、ソーシャルネットワーク的な機能を用意するなど、他のクラシファイドサイトとは一線を画している。Windows Live Expoに掲載されるすべての告知文は、米国の郵便番号であるZIPコードによってタグ付けされており、利用者は特定の地域の告知文だけを検索できる。これにより最小で半径25マイル以内、最大では米国全体を対象に検索が可能という・・・

impress Watch

2006年3月2日

【Microsoft、携帯向けデジタル放送技術の推進団体に参加】
米Microsoftが、携帯機器向けデジタルテレビ放送のためのオープン標準普及を目指す新しい業界団体「Mobile DTV Alliance」に、創設会員として参加すると発表。同団体にはIntel、Motorola、Nokia、Texas Instrumentsなどが参加。携帯機器向けに質の高い番組を放送するため、北米市場でオープン標準技術「DVB-H」(Digital Video Broadcasting-Handheld)のベストプラクティス推進に当たる

ITmedia News

2006年3月2日

【米iTMS、アカデミー賞ノミネートの短編映画を販売】
iTMSでアカデミー賞の「最優秀実写短編映画賞」にノミネートされている短編映画の販売が開始へ。実写映画の短編作品が販売されるのは初めてである・・・

ITmedia News

2006年3月2日

【「インターネットマガジン」が休刊に】
インプレスが、インターネットを専門に扱ってきた月刊誌「インターネットマガジン」を、2006年5月号(3月29日発売)を最後に休刊すると明らかに。同社は「社会全体に大きな影響を与えるまでに成長したインターネットを、1つの雑誌でカバーすることは難しく、必ずしも読者ニーズに合っていないと判断したため」と説明している。同誌は1994年9月に創刊。通巻136号で休刊する

ITmedia News

2006年3月2日

【Six Apart、“SNS日記的”ブログツールを国内でも提供へ】
「Movable Type Enterprise」の発表に合わせ、米Six Apartのミナ・トロット社長とベン・トロットCTO夫妻が来日し、米国で近く発表予定のブログツール「Project comet」(仮名)を日本でもリリースすることを明らかに。また、トラックバック(TB)の標準化を目指す一方、スパム対策にも注力していると語った・・・

ITmedia News

2006年3月2日

【マスコミ“以外”限定のニュースポータル】
ニューズウォッチが、市民記者が書くネット新聞など、マスコミ以外の情報サイトから記事を抽出・分類し、リンクを表示するニュースポータル「フレッシュアイVoiceWatch」α版を公開へ。「JANJAN」「ツカサネット新聞」「livedoor PJニュース」などといった市民メディアや、地域密着型メディア、草の根ジャーナリストのサイト、ブログなどをロボットで巡回し、記事を自動分類してリンクを掲載する

ITmedia News

2006年3月2日

【グーグルが抱えるこれだけの問題--成長減速は「想定内」か】
同社の最高財務責任者が、投資家向けのイベントで、自社の成長鈍化を示唆する発言を行なったことから、同社の株価が一時急落した。ただし、この発言を想定内と受け止める見方もある・・・

CNET

2006年3月2日

【「ぱど」の地域情報が携帯電話の音声入力で検索可能に】
アドバンスト・メディアの子会社であるボイスドメインサービス(VDS)と、地域密着型無料情報誌を展開するぱどが、携帯電話を使った声によるエリア情報検索サービスにおいて業務提携すると発表。2006年3月1日より、VDSが携帯電話上で展開するボイスドメインサービス上で、エリア単位の声によるナビゲーションサービス(ボイスドメイン「声なび」サービス)を開始した。ボイスドメインサービスとは、利用者が携帯電話に向かって目的のサイトを示すボイスドメイン(企業名や商品・サービス名)を発話すると、音声認識技術によって発話内容がテキスト化され、目的のサイトへジャンプするためのURLリンクを表示するサービスである・・・

CNET

2006年3月2日

【今日の話題をいち早くチェック〜Yahoo!動画が「夕刊フジTV」を無料配信】
Yahoo!動画で、夕刊フジの最新ニュースを編集長や記者が解説する動画番組「夕刊フジTV」の無料配信を開始へ。毎週月から金曜まで毎日更新で、編集長が解説する「今日の注目記事」、取材にあたった現場デスクや記者が記事の背景や取材中の裏話を披露する「デスクに直撃!」などを配信。出演者やスタッフによる「夕刊フジBLOG」も公開している

RBB-TODAY

2006年3月2日

【フレッツ・ADSLは減少へ -NTTの平成18年度事業計画】
この1年でNTT東西のフレッツ・ADSLは減少に転じていく---。NTT東日本とNTT西日本が発表した平成18年度事業計によるものである。減少に転じるのは、NTT東日本のフレッツ・ADSL。平成17年度末(2006年3月末)は303万回線としているが、平成18年度末(2007年3月末)は293万回線となっており、これから1年間で、10万回線もの減少になるとしている・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、3月1日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【3月の臨時休刊日は4-5、11-12、18-19、21、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年3月1日

【テレビ朝日、番組のネット配信を拡充・人気アニメ有料配信】
テレビ朝日が、2006年3月からインターネットによる番組配信を拡充すると発表。サービス名称を「テレ朝bb」としホームページを一新するほか、人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の有料配信を始める。これまでニュースの無料配信やプロレス、特撮番組の有料配信をネット上で手がけており、利用者の増加を見込み、各番組ごとにバラバラだった配信ページを統一し利便性を高める

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月1日

【ぷららネットワークス、今年のJリーグ全試合をネット配信】
ぷららネットワークスが、2006年3月5日に開幕する今年のサッカーJリーグ(J1とJ2)の全620試合をネット配信するという。好きなときに好きな試合を選んで見られるVOD方式で提供、映像配信サービスの利用者獲得につなげる。配信するJリーグは大半は試合後の映像だが、注目カードなど一部は生中継する。視聴料は2006年7月末まで無料だが、8月から有料化する予定。料金は未定である

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月1日

【放送と通信の融合「日米比較」――多様化進む米国・ビジョン欠く日本(コラム)】
インターネット・ビデオの草分け「リアル・ビデオ」が米国で発表された1997年2月。数センチ角の小さな画面だったが、人々はいよいよ「放送と通信の融合」が始まったと騒ぎ立てた。インターネットが広く世の中に普及すれば、放送業界は大きな変革が訪れると言われて9年、アメリカにおいても日本においても、それほどの変化は見られない。10年以上の歳月をかけて議論されてきたメディアの融合は、単なる幻影にすぎなかったのか。米国と日本を比較しながら、「放送と通信の融合」をもう一度考えていきたい・・・。
・大きく変わるサービス像
・放送と通信の垣根が低い米国
・小手先の融合から本質的な統合へ
・ドミナント規制を考える

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月1日

【ネットで検索の情報、カーナビへ転送・ドコモがシステム】
NTTドコモが、カーナビゲーションに、外部のパソコンや携帯電話で検索した目的地情報を表示するシステムを開発へ。ポータルサイト「goo」運営のNTTレゾナントが、2006年3月に実用化する。利用者はgooから情報を検索、転送すれば簡単に住所などを入力できる。携帯やgoo利用拡大を狙う。日産自動車、ホンダの車載端末などに対応する。新サービス「パ・ケ・ナビ」は、通信料以外の料金は必要ない

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月1日

【クエスト、通信会社以外も含め買収を検討】
米通信大手クエスト・コミュニケーションズ・インターナショナルのリチャード・ノートバートCEOが、通信会社以外の企業も含め企業買収を検討していることを明らかに。同社は1年近く前、通信大手MCIをめぐる激しい買収合戦でベライゾン・コミュニケーションズに敗れている。同氏によると、例えばIT企業、企業のウェブサイト運営を手掛ける企業などの買収を検討する可能性があるという。こうした買収は、同社の企業向け事業の売り上げ増につながるとしている。買収対象として、ケーブルテレビ会社を検討する可能性も排除していない

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月1日

【ケーブルビジョン10−12月期、契約獲得好調で黒字転換】
米ケーブルテレビ6位のケーブルビジョン・システムズが発表した2005年10−12月期決算によると、テレビ番組配信、IP電話サービス、高速インターネット接続などの契約獲得が好調で、黒字転換したという。10−12月期の売上高は、13%増の14億9000万ドル。増収の大半はケーブルテレビ部門のもので、衛星テレビ各社に契約者を奪われるケーブルテレビ会社が多いなか、契約件数は約1万8000件増加。ニューヨーク市地域の契約世帯総数は300万世帯となっている。 同社の好業績は、IP電話サービスや、IP電話サービスをテレビ番組配信や高速インターネット接続とセットにしたサービスが、早々と成功したことを示している

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月1日

【米CBS、来月上旬から携帯にニュースや芸能情報を配信】
米3大テレビネットワーク局のCBSコーポレーションが、緊急ニュースや芸能情報を携帯電話に有料配信するサービスを2006年3月上旬に始めると発表。一般ニュースは、米国内で展開するすべての携帯電話事業者の全機種で閲覧できるという。米メディア大手のバイアコムから2006年1月に分離して発足したCBSは新たな収益源を模索しており、携帯電話への情報配信もその一環となる。CBSは、昨夏にニュース配信の軸足をテレビからインターネットに移すことを決めたほか、先月から米グーグルなどを通じたドラマ番組のネット配信も始めた。携帯電話も有力な配信手段になると判断した

NIKKEI NET・ITニュース

2006年3月1日

【総務省、“日本ブログ協会”を設立――普及促進で】
総務省が、ブログの普及促進のために“日本ブログ協会”を設立したと発表。活動期間は2007年3月末までである。“日本ブログ協会”は、これまで総務省が取り組んできた活動を発展/拡充させ、ブログに関する啓蒙/表彰/研究/調査/交流/支援/提言などにより、ブログの普及促進を図るために設立したもの。当面、会長などの役員はおかず、(財)マルチメディア振興センターが事務局となる。入会に際して特別な資格は不要で、個人で自由に入会できる。参加費は無料。入会申し込みはウェブサイトで行なえる

ASCII24

2006年3月1日

【NTT東日本、8チャネル/32番号まで利用できる光IP電話サービス“ひかり電話オフィスタイプ”を開始】
NTT東日本が、アクセス回線に“Bフレッツ ハイパーファミリータイプ”を利用し、最大8チャネル/32番号を利用できる法人向けの光IP電話サービス“ひかり電話オフィスタイプ”を提供すると発表。2006年3月1日に申し込み受け付けを開始し、同年5月上旬から提供する・・・

ASCII24

2006年3月1日

【NTT西日本、中小規模事業所向け光IP電話サービス“ひかり電話オフィスタイプ”の提供を開始】
NTT西日本が、“フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ”をアクセス回線に利用し、最大で8チャネル(8回線)、32電話番号まで利用できる光IP電話サービス“ひかり電話オフィスタイプ”の提供を、2006年3月中旬に開始すると発表した。“ひかり電話オフィスタイプ”は、最大8チャネル/32電話番号まで利用できるサービスで、音声パケット信号を優先的に転送し、遅延/パケット損失を防止することにより、固定電話相当の音声品質で通話できるのが特徴である・・・

ASCII24

2006年3月1日

【米ティーボ:トリノ五輪中継で「最もリプレイされた瞬間」トップ10を発表】
DVRメーカーの米ティーボが、「トリノ冬季五輪中継で最もリプレイされた印象的な瞬間」を発表。トップは「フィギュアスケート・アイスダンスのマリフランス・デュブリュイル選手(カナダ)がリフトで落下したシーン」で、総じてミスやトラブルが起きたシーンに注目が集まったという・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月1日

【薄型テレビ:「SED」 発売時期が大幅に遅れる】
液晶、プラズマに続く「第3の薄型テレビ」の発売時期が大幅に遅れているという。「SED」(表面電界ディスプレー)と呼ばれ、キヤノンと東芝が共同開発したもので、高画質と低消費電力を売り物に、2005年中の発売を目指していた。しかし、大幅に遅れ、今では年内の発売も危ぶまれている。液晶、プラズマの値下がりに対抗する必要が生じ、”低コストでの量産技術の確立に時間がかかっている”のが遅れの最大の原因である・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年3月1日

【テレ朝、動画配信を一本化】
テレビ朝日が、自社ホームページなどで別々に提供していた動画配信サービスを一つにまとめた新サービス「テレ朝bb」を開始へ。新たに配信するアニメ「クレヨンしんちゃん」のほか、プロレスや「仮面ライダー響鬼」など8番組を有料で配信する。国内外のニュースなど6番組は無料である

asahi.com

2006年3月1日

【韓国KBS、1日からスカパーに専用チャンネル】
ドラマ「冬のソナタ」を制作した韓国の公共放送KBSが、CS放送の「スカイパーフェクTV!」に専用チャンネルを設け、日本の放送事業に参入すると正式に発表。チャンネル名は「KBSWORLD」で、KBSの日本法人が海底光ケーブルを使って韓国から映像を受信し、ドラマや音楽、ドキュメンタリー番組などを日本人向けに再編成して放送する

Yomiuri On-Line

2006年3月1日

【Wi-Fiが無線LANの簡単設定を標準化へ---Windows Vistaも対応か】
無線LAN機器の相互接続性を検証する業界団体Wi-Fiアライアンスが、無線LANルーターの設定を簡単に実行できる機能の標準化を進めていることが明らかに。Wi-Fiアライアンスはかねてよりこのような簡単設定を「Simple Config(仮称)」と称して標準化の話し合いを進めていたが、2006年2月初旬に標準化の概略がおおよそ決まった模様。年末に発表予定のWindows Vistaも、この簡単設定に対応してくると予想される。簡単設定の標準化に向けたテストプログラムは2006年夏にメーカー各社に通達され、秋には正式にWi-Fiアライアンスから標準化の内容が発表される予定・・・

IT Proニュース

2006年3月1日

【松下電器、テレビ向けポータル「Tナビ」を刷新、フォトアルバム機能など追加】
松下電器産業が、デジタルテレビ向けに提供しているポータルサイトサービス「Tナビ」を2006年3月1日に全面的に刷新すると発表。画面のレイアウトを変更し、個人情報の登録管理機能などを強化することで、情報の閲覧やオンラインショッピングなどの利便性を向上させるという。さらに新サービスとして、テレビ画面上で利用できる「Webメールサービス」と、デジタル写真をサーバー上に保管できる「オンラインアルバムサービス」を追加する・・・

IT Proニュース

2006年3月1日

【NTT東の1ギガ“帯域保証”のFTTHが総務省で認可】
NTT東日本が総務省へ最大伝送速度1GbpsのFTTH向けサービス・メニューを申請していたことが判明した。2006年2月28日に総務大臣の諮問機関である情報通信審議会が、同メニューの認可を適当としている。NTT東日本が情通審に提出した資料によると、NTT局舎に1Gbpsの伝送機器(メディア・コンバータ)を設置。ユーザー宅までを1心の光ファイバで伝送する。ユーザー宅側のメディア・コンバータはNTT東日本またはNTT東日本以外の通信事業者が用意することとしている。通信伝送の規格はIEEEの1000BASE-Tに準拠する・・・

IT Proニュース

2006年3月1日

【UHF帯ICタグ規格「Gen 2」の国際標準化作業に遅れ、成立は5月以降に】
UHF帯無線ICタグの新しい国際標準の規格化が遅れていることが明らかに。無線ICタグの国際標準化団体「EPCグローバル」が策定した最新規格Gen 2を基に、ISO/IEC18000-6タイプCとして規格化が進められているものである。当初は2006年3月に京都で開催されるISO会議で可決される見通しだったが、国際標準の成立は2006年5月ころに遅れそうである。原因は、事務的な手続きの遅れのようだ・・・

IT Proニュース

2006年3月1日

【松下、Tナビにメールやオンラインアルバム機能追加など大幅リニューアル】
松下電器産業が、テレビ向けインターネット接続サービス「Tナビ」のトップ画面の刷新やWebメールとオンラインアルバムサービスの開始など、全面リニューアルを2006年3月1日に実施すると発表。今回のリニューアルにより、Tナビのトップ画面上にニュースや天気、株価、ショッピングといったユーザーの利用頻度の高いサービスへのリンクを設置。オンライン決済機能を備えるショッピングモール「Tナビショッピング」もリニューアルオープンし、人気スイーツや産地直送品を注文できる「専門店街」が開設される・・・

impress Watch

2006年3月1日

【NTT東西、情報通信審議会からの答申を受けて接続料金改定の補正申請】
NTT東日本とNTT西日本が、2005年12月13日に接続約款変更の認可申請を行なった2005年度に適用する実際費用方式に基づく接続料金について、情報通信審議会答申を踏まえ、総務大臣に対して申請内容の補正申請を実施へ。補正申請が行なわれたのは、帯域透過端末回線(ドライカッパ)と回線管理運営費である・・・

impress Watch

2006年3月1日

【4th MEDIA、Jリーグ公式戦全620試合を7月末まで無料配信】
ぷららネットワークスが運営するフレッツ向け映像配信サービス「4th MEDIA」が、Jリーグ、J1/J2リーグ戦および入れ替え戦全620試合の配信を2006年3月5日より開始へ。同年7月31日まで無料で視聴できる。今回配信する試合映像は、全620試合のJリーグ公式試合をVODで配信するもの。また、3月5日の第1節「川崎フロンターレ対アルビレックス新潟」戦や、3月18日の第2節「大宮アルディージャ対アルビレックス新潟」戦など、各節1試合程度を生中継で配信する予定である

impress Watch

2006年3月1日

【総務省、日本ブログ協会設立を発表】
総務省が、日本ブログ協会が設立されたと発表。事務局は財団法人マルチメディア振興センターが務め、ブログの普及促進に取り組んでいく。総務省では情報を円滑に流通する手段としてブログに着目し、これまでもビジネスブログやビジネスSNSの活用事例発表会などを開催、その普及に取り組んできた。日本ブログ協会の設立により、総務省が取り組んできた活動を協会が発展・拡充する形で、ブログの普及促進を図っていく

impress Watch

2006年3月1日

【総務省、MVNOのガイドライン改正を視野に意見募集結果公表】
総務省が、自社ネットワークを持たず、他事業者の回線を購入して事業を行なう、いわゆるMVNO(Mobile Virtual Network Operator)方式の事業者の参入など、今後予想される携帯電話事業の課題について意見を募集し、結果を公表へ。MVNOについて、新たな法令を検討するのではなく、現行の電気通信事業法内で対応できるとしており、検討の目的を「現行法令の明確化によって、ルールの整備をしていくことにある」としている

impress Watch

2006年3月1日

【米国のブロードバンド普及率、都市と地方の差は縮小】
2005年末現在、自宅でブロードバンド接続を利用しているのは地方在住者の24%に対し、都市圏では39%だったが、この差は過去2年で縮まっているという・・・。調査機関Pew Internet & American Life Projectの調査で明らかになった

ITmedia News

2006年3月1日

【VoIP加入者、3倍強に増加】
米通信業界団体Telecommunications Industry Association(TIA)が発表した統計によると、家庭向けVoIPサービス(PC同士を除く)の加入者数は2005年中に3倍強に増えて420万となっている。2009年まで年率43.9%の成長が予想され、2009年には1800万に達する見通しである・・・

ITmedia News

2006年3月1日

【三菱、デジタルチューナー非搭載の37V型液晶「REAL」】
三菱電機が、液晶テレビ「REAL」シリーズにデジタルチューナー非搭載の37V型モデル「LCD-R37MX5」を追加し、2006年3月10日より販売開始すると発表。高画質化回路「Diamond EngineIII」やオートターン、チルドなどの機能は引き続き搭載される。なお価格はオープンで、実売想定価格は27万円前後である

ITmedia News

2006年3月1日

【ソニー、デジタル放送対応「ルームリンク」の発売日を決定】
ソニーが、ネットワークメディアプレーヤー「ルームリンク」の新製品「VGP-MR200」の発売日を、2006年3月4日に決定した。価格はオープンだが、店頭予想価格は2万5000円前後。新製品は、著作権保護技術であるDTCP-IP(Digital Transmission Contents Protection over IP)に対応したネットワークメディアプレーヤー。「VAIO Media Ver.5.0」を搭載したVAIOシリーズとの組み合わせにより、録画したデジタル放送のコピーワンス番組をホームネットワーク上で視聴できる。また、Windows Media DRM10により著作権保護された動画コンテンツの視聴も可能である・・・

ITmedia News

2006年3月1日

【Foxも携帯向けコンテンツ販売サイト開設】
メディア大手News Corp.傘下の米Fox Mobile Entertainmentが、携帯向けにゲームや音楽などのコンテンツを販売する新サイト「Mobizzo」の開設を発表へ。Mobizzoでは、Fox系列番組や映画のコンテンツ、Warner Musicなど大手レーベルの音楽や画像、ゲーム、壁紙などをダウンロード販売する

ITmedia News

2006年3月1日

【Google Maps APIで地域情報SNS 口コミを共有】
スカイアーチネットワークスが、Google Maps APIを活用したスクロール地図上に自由にマーカーを設置し、地域情報を書き込めるSNS「WeBA」のα版を公開へ。ユーザー登録すれば無料で利用できる・・・

ITmedia News

2006年3月1日

【Cisco、Scientific Atlantaの買収完了】
米Cisco Systemsが、ケーブルテレビ用STBで知られるScientific Atlantaの買収が当局に認可され、買収を完了したと発表。同社は2005年11月に、Scientific Atlantaを68億ドルで買収する計画を発表した。同社として過去最大級の買収金額となる

ITmedia News

2006年3月1日

【総務省とFMMC、日本ブログ協会を設立--ブログの更なる利活用支援を目指す】
総務省とマルチメディア振興センターが、ビジネスブログを普及促進させる目的で「日本ブログ協会」を設立したと発表。総務省では、従来より情報を円滑に流通する手段としてブログに着目し、ビジネスブログ活用事例の収集・公表や活用事例発表会の開催などを行ない、その普及促進に取り組んできた。今回の日本ブログ協会の設立により、これまでの取り組みをさらに発展・拡充させ、ブログに関する啓蒙、表彰、研究、調査、交流、支援、提言等を行なうことを通じて、国内におけるブログの普及促進を目指すとしている・・・

CNET

2006年3月1日

【gooアニメ、CS放送で人気のアニメ&声優情報番組「アキハバラ情報局」を無料配信開始】
gooのアニメ情報コーナー「gooアニメ」で、アニメ・声優情報番組「アキハバラ情報局」の無料配信を開始へ。「アキハバラ情報局」は、2002年7月の放映開始以来、アニメファンから支持を得ている人気番組。2006年2月28日より、CS放送で同年2月19日に放映された番組を配信開始する。以降は、毎週日曜日に放送された番組を翌週の土曜日に配信していく

RBB-TODAY

2006年3月1日

【NTTPC、InfoSphereにも迷惑メール発信規制「Outbound Port25 Blocking」を導入へ】
NTTPCコミュニケーションズが、迷惑メールの対策として、Outbound Port25 Blocking(OP25B)を、自社サービスであるInfoSphereとプライベートブランドサービスにおいて2006年6月1日から実施すると発表。また、同時に、同社ネットワーク設備の提供先ISPにおいても実施する

RBB-TODAY

2006年3月1日

【松下、テレビ向けインターネット情報サービス「Tナビ」をリニューアル】
松下電器産業が、テレビ向けインターネット情報サービス「Tナビ」をより手軽で便利に利用できるサービスとして全面リニューアルし、2006年3月1日から提供すると発表。今回のリニューアルでは、ユーザーが利用したいサービスにすぐアクセスできるようポータルサイトのデザイン、レイアウトを刷新するとともに、実生活に役立つ便利な新サービスや機能を拡充するなど、Tナビポータル全体の利便性向上を目指したという。新しいTナビでは、ポータルトップ画面からニュース・天気・株価・ショッピングといったコンテンツ・サービスをすぐに利用できるようになったほか、気軽にメールや写真のやり取りができる「Tナビ メール&フォト」、ユーザーが興味のある情報を選んで表示できる「マイ・ポータル」機能、ショッピングにおけるオンライン決済機能などを追加した

RBB-TODAY


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09

2001/10

2001/11

2001/12

2002/01

2002/02

2002/03

2002/04

2002/05

2002/06

2002/07

2002/08

2002/09

2002/10

2002/11

2002/12

2003/01

2003/02

2003/03

2003/04

2003/05

2003/06

2003/07

2003/08

2003/09

2003/10

2003/11

2003/12

2004/01

2004/02

2004/03

2004/04

2004/05

2004/06

2004/07

2004/08

2004/09

2004/10

2004/11

2004/12

2005/01

2005/02

2005/03

2005/04

2005/05

2005/06

2005/07

2005/08

2005/09

2005/10

2005/11

2005/12

2006/01

2006/02

2006/03

2006/04


CableTV Directory+ Sub Title

top

Back to CableTV Directory+ Head Page