CableTV Directory+ Sub Title

[2006年02月分のニュース]


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09

2001/10

2001/11

2001/12

2002/01

2002/02

2002/03

2002/04

2002/05

2002/06

2002/07

2002/08

2002/09

2002/10

2002/11

2002/12

2003/01

2003/02

2003/03

2003/04

2003/05

2003/06

2003/07

2003/08

2003/09

2003/10

2003/11

2003/12

2004/01

2004/02

2004/03

2004/04

2004/05

2004/06

2004/07

2004/08

2004/09

2004/10

2004/11

2004/12

2005/01

2005/02

2005/03

2005/04

2005/05

2005/06

2005/07

2005/08

2005/09

2005/10

2005/11

2005/12

2006/01

2006/02

2006/03


[2006年2月1日から28日までのデータ]


連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、2月28日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【3月の臨時休刊日は4-5、11-12、18-19、21、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年2月28日

【ゲーム版「iTunes Music Store」をご存知ですか?(コラム)】
ゲームソフトをパッケージで販売するビジネスモデルは遠からず終えんを迎える。ゲーム産業にかかわる者であれば、誰もが意識していることだ。問題はそれがいつ、どのような形で定着していくかが、まだ分からないことだ・・・。
・台風の目、コンテンツ配信システム「Steam」
・寡占化したゲーム市場に風穴
・ダウンロード配信、ハードメーカーも模索

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月28日

【動画ネット配信、携帯電話で購入・システム・クリエイト】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが出資するシステム・クリエイトが、動画のインターネット配信サービスを携帯電話で購入する仕組みを開発へ。クレジットカードなどを利用するのに比べ、視聴者が手軽に購入できるようにする。まずスカパーが2006年夏をめどに導入し、視聴者の増加を狙う。動画コンテンツの冒頭やメニュー欄などに一般的な二次元コードの「QRコード」を表示する。利用者はカメラ付きの携帯電話機でQRコードを撮影して読み込み、携帯の決済システムで購入手続きをする。専用サーバーで携帯の決済システムとコンテンツの利用者認証システムを連動することで実現した

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月28日

【総務省、2.5ギガヘルツ帯の技術条件を諮問】
総務省が、2.5GHz帯を使う次世代高速無線通信の技術的条件について情報通信審議会に諮問へ。同審議会は専門の委員会を設けて混信防止などに必要な条件を検討し、2006年11月に答申する。同省は答申を受けて2007年中に2、3社程度に周波数を割り当てる予定である

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月28日

【電子マネー利用、急拡大――「エディ」「スイカ」1年で2.3倍】
電子マネーの利用が急増している。最大手「エディ」とJR東日本の「スイカ」の利用件数は2005年12月に月間1700万件となり、1年間で2.3倍に膨らんでいる。合計発行枚数も直近で2600万枚を突破し、国民の5人に1人が持っていることになる。コンビニエンスストアやスーパーなど電子マネーを使える店舗が増え、商品割引などの特典も充実してきたためだ

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月28日

【日テレ社長、通信放送懇「密室の論議回避を」】
日本テレビ放送網の久保伸太郎社長が、記者会見で、竹中平蔵総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」が非公開で議論を進めていることについて、「もし放送制度の根本的な改革を目指しているならば、密室の論議だけは回避していただきたい」と批判したという。懇談会は、2006年3月中に放送業界から意見聴取する予定としている

NIKKEI NET企業

2006年2月28日

【NTT東日本、フレッツ・ドットネットのオンラインストレージをインターネットからアクセスできるサービスを提供】
NTT東日本が、Bフレッツとフレッツ・ADSLでIPv6通信を行なうためのオプションサービス“フレッツ・ドットネット(FLET'S.Net)”において、オンラインストレージとして提供している“FdNディスク”をインターネットから閲覧できるようにするサービス“FdN(フレッツ・ドットネット)ディスクビューセレクト”の提供を2006年2月28日に開始すると発表。料金はFdNネームごとに月額210円で、工事費は無料である

ASCII24

2006年2月28日

【日本通信、日中使い放題のPHSデータ通信サービス『bモバイル・デイタイム』を発売】
日本通信が、PHS&公衆無線LANモバイル通信サービス“bモバイル”の新サービスとして、午前8時から午後6時までの日中の時間帯にPHSデータ通信が使い放題となり、必要な場合には夜間も利用可能な『bモバイル・デイタイム』(ナイト・オプション付き)を2006年3月3日に発売すると発表。価格はオープン。直販サイト“bマーケット”では4万9800円で販売する・・・

ASCII24

2006年2月28日

【ヤフー、Yahoo!ブログのサービスにメール投稿機能を追加】
ヤフーが、ブログサービス“Yahoo!ブログ”のサービス内容に携帯電話機からの投稿機能を追加へ。利用には、あらかじめパソコンからYahoo!ブログに携帯電話機のメールアドレスを登録する必要がある。記事の投稿は、携帯電話機からメールで、所定のメールアドレスにテキストや、添付画像を送信することで行なえる。投稿できる画像ファイルの容量は、1記事に対して最大2MBまで、テキストは無制限である

ASCII24

2006年2月28日

【モバイル放送:春の改編で新たに音楽7チャンネル開始】
モバイル放送が、「モバHO!」の音楽・音声チャンネルに7チャンネルを追加し、番組ラインナップを充実させる。新チャンネルは、2006年3月27日より放送開始する。新チャンネルは、「HMV Japan-COUNTDOWN」「J-STREET」「BLACK MUSIC STATION」「レゲエ」「WPHI-R&B/Hip-Hop」「WQXR-classic」「ラジオNIKEEI 第2」である・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月28日

【日テレ社長:NHKの国際放送財源に広告収入に反対】
日本テレビの久保伸太郎社長が、NHKの橋本元一会長が国際放送の財源として「広告収入も選択肢の一つ」と語ったことについて、「受信料収入の範囲内で仕事をしてほしい。(広告を取るのは)おやめくださいと言いたい」と述べ、反対する意向を明らかに。橋本会長は日本記者クラブでの講演で、国際放送を充実するには費用がかかることから「広告や寄付金という選択肢もある」と発言した。これに対し、TBSの井上弘社長が「強化するから広告をやらせろというのは本末転倒だ」と反対。フジテレビとテレビ東京の社長も不快感を示していた

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月28日

【米グーグル:米国立公文書館所蔵の歴史映像をウェブで公開】
米グーグルと米国立公文書館が、同館が所蔵する歴史的記録映像をオンラインで無償提供する試験プログラムを開始したと発表。ドキュメンタリーなどのフィルム映像をデジタル化して、両者がそれぞれのサイトで公開する。試験プログラムでは101本の映像を公開している。この中には、同館の所蔵フィルムで最も古い1894年に記録されたスペインの著名なロマ民族ダンサーの踊り、1941〜45年に米政府が製作した第二次世界大戦のニュース映像、人類初の月面着陸を達成したアポロ11号の映像を含むNASA製作のドキュメンタリーなどがある

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月28日

【コナミとIJJ:ポータルサイト「アイレボ」 開設】
コナミとIIJの合弁会社「インターネットレボリューション」が、総合ポータルサイト「i-revo(アイレボ)」の試験運用を開始へ。アイレボでは、音楽CDのネット通販やダウンロード販売の「i-revoミュージックICE」と映画やアニメのなどの映像を配信する「i-revoムービーICE」の2つのコーナーを開設。2006年3月中旬には、一般ニュースや株価、ブログなどを提供し、本格的にサービスを開始するとしている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月28日

【ゴルフネットワーク:宮里藍に焦点を当てた新番組「Ai TV」4月スタート】
ゴルフ専門チャンネル「ゴルフネットワーク」が、今季LPGAツアーに参戦中の宮里藍選手に焦点を当てた新番組「Ai TV」(アイ ティーヴィー)を、2006年4月9日から放送開始へ。毎月第2日曜日、午後9時30分〜10時放送である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月28日

【アニマルプラネット:海洋ドキュメンタリー番組「マリン・ワールド」放送開始】
地球エンターテインメントチャンネル「アニマルプラネット」が、2006年4月から、新しい放送枠として、一線級の世界的な製作陣が膨大な時間をかけて世界中の海や深海で撮影した貴重な海洋ドキュメンタリー「マリン・ワールド」を放送開始へ。毎週日曜22時〜23時の放送である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月28日

【PSP:全国305カ所に無線配信拠点を増設】
ソニー・コンピュータエンタテインメントが、携帯ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」向けの無線配信拠点「プレイステーションスポット」の設置を本格的に始めると発表。まんが喫茶などの複合カフェやゲーム販売店、主要駅など計305カ所を予定している。「プレイステーションスポット」は、PSPの無線通信機能を利用し、体験ゲームがダウンロードできる拠点。これまで東京・銀座のソニービルやゲーム販売店など13カ所で試験運用をしていた

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月28日

【荒川の金、早朝のNHK生中継でも視聴率31.8%】
荒川静香選手が金メダルを獲得した冬季五輪トリノ大会フィギュアスケート女子のフリーを2006年2月24日早朝に生中継したNHKの視聴率が、関東地区で午前6―7時が31.8%、同7―8時15分が30.2%を記録したことが、ビデオリサーチの調べで明らかに。なお、瞬間最高視聴率は同7時11分の43.1%だった

Yomiuri On-Line

2006年2月28日

【アッカがWiMAX参入に名乗り、NICTと共同で実証実験を6月に開始】
アッカ・ネットワークスが、無線ブロードバンドを実現するモバイルWiMAXへの本格的な取り組みを開始すると発表。2006年6月には、独立行政法人情報通信研究機構(NICT)と共同で実証実験を開始する。総務省は、2005年末に2.5GHz帯を高速無線ブロードバンド技術に割り当てることを明らかにしており、WiMAXをはじめとする技術の検討が始まったばかり。アッカ・ネットワークスはモバイルWiMAXで2.5GHz帯の周波数獲得を目指す

IT Proニュース

2006年2月28日

【未来の家の姿が見える?有楽町にユビキタス体験ルームが登場】
壁一面のディスプレイ、あちこちに取り付けられた小型のセンサー、ディスプレイ付きの家具…。未来の家やオフィスの姿を予感させる空間が、有楽町に出現した。その名は「uPlatea(ユープラテア)」。総務省から委託を受けて進められている研究プロジェクト「Ubila(ユビラ)」のメンバーが作り上げたものだ。プロジェクト名のUbilaは、「雲」を意味するラテン語。慶應義塾大学、東京大学、九州工業大学、NEC、富士通、KDDI研究所、KDDIの7機関が参加し、パソコンや家電、無線タグ、センサーなどを利用したネットワークシステムの研究開発が続けられている。uPlateaにはUbilaプロジェクトから生まれたさまざまな研究成果が展示されており、デモを体験できる・・・

IT Proニュース

2006年2月28日

【米国成人のニュース情報源、7割以上が頻繁にTVを視聴、6割がネット】
米Harris Interactiveが、米国成人のニュース情報取得に関する調査結果を発表へ。それによると、米国成人の77%が毎日または週に数回、ローカルTVのニュースを視聴しており、71%が同様の頻度で全国ネットワークのTVやケーブルテレビのニュースを視聴していることが明らかとなった・・・

IT Proニュース

2006年2月28日

【総務省が2.5GHz帯無線ブロードバンドの技術的条件を検討開始】
総務省が、2.5GHz帯に導入する無線ブロードバンド・システムの技術的条件の検討を開始すると表明。同省の諮問機関である情報通信審議会情報通信技術分科会の下に「広帯域移動無線アクセスシステム委員会」を設置して議論を進め、2006年11月ころに情報通信審議会が答申を出す予定という。総務省は、2.5GHz帯に通信速度が20M〜30Mbps以上の高速なモバイル通信サービスを導入する方針を2005年12月に表明済み。新設する委員会では、採用する技術方式やガードバンド幅、1チャネル当たりの占有周波数などの技術面を検討する。委員会での議論に基づき、総務省は周波数割当計画や省令を変更・改正する。技術方式は、WiMAX、iBurst、Flash OFDM、次世代PHSなどが候補に挙がっており、委員会で採用技術を決定する・・・

IT Proニュース

2006年2月28日

【Google Maps APIを利用して口コミ情報を登録できるSNS「WeBA」】
スカイアーチネットワークスが、Google Maps APIを利用したSNS「WeBA(ウィーバ)」のアルファサービスを開始へ。利用は無料だが、既存ユーザーからの招待が必要である。WeBAは、地図上にユーザーの口コミ情報を「足あと」として登録し、ユーザー間で共有できるSNS。登録した情報は、Google Maps APIを利用した地図画面やエリア、住所、テーマから検索可能なほか、足あとのブックマークやお気に入りのエリアを登録できる機能も用意する

impress Watch

2006年2月28日

【SCEJ、PSPの体験版データを配布する「PlayStation Spot」を全国展開】
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)が、プレイステーション・ポータブル(PSP)の体験版を配布するスポット「PlayStation Spot」について、全国の駅や複合カフェ、ゲーム販売店などに順次設置すると発表。PlayStation Spotは、PSPの無線LAN機能を利用したゲームシェアリングを使用して、体験版などのデータを複数ユーザーが同時にダウンロードできるスポット。2005年10月に銀座ソニービルで1号機の実験設置が開始された。配布データは、PSPのファームウェアがバージョン2.00以降であればダウンロードが可能。ただし、PSPの電源をオフにするとデータは削除される・・・

impress Watch

2006年2月28日

【アッカ、モバイルWiMAX参入を表明。NICTと共同で実証実験を開始】
アッカ・ネットワークスが、IEEE 802.16e(通称モバイルWiMAX)方式を採用したワイヤレスブロードバンド実証実験を本格化すると発表。実証実験を通じ、サービス展開に向けたモバイルWiMAXの周波数獲得を目指すという。モバイルWiMAXは、最大75Mbpsで時速120km以上のハンドオーバーを実現できるという通信規格。すでにKDDIがモバイルWiMAXや3G、無線LANなどを組み合わせた「ウルトラ3G」構想に基づいた実証実験を行なっているほか、イー・アクセスやNTTなどもWiMAX技術の採用を表明しており、総務省が割り当てを予定している2.5GHz帯の候補にも挙がっている

impress Watch

2006年2月28日

【エイベックスとイースト、デジタル映像配信市場向けコンテンツの合弁会社】
エイベックス・グループ・ホールディングス(AGHD)とイーストが、デジタル配信・放送市場向けに映像コンテンツを制作・供給する合弁会社「株式会社エイベックス&イースト」の設立を決議したと発表。イーストは、テレビ番組の企画・制作会社として「世界まるごとHOWマッチ」「平成教育委員会」などを手がけた実績がある・・・

impress Watch

2006年2月28日

【パスワードはもう時代遅れ?】
ビル・ゲイツ氏がRSA Conferenceの基調講演で述べたように、「パスワードはもう役に立たない」時代が迫り、より強固な認証が求められている・・・

ITmedia News

2006年2月28日

【Amazon.co.jp訪問者が拡大】
ネットレイティングスがまとめた2006年1月度ネット利用動向によると、Amazon.co.jpの訪問者数が初めて1600万人台になり、訪問者数によるドメインランキングで4位に。楽天に迫るオンラインショッピングサイトに成長しているという・・・

ITmedia News

2006年2月28日

【アッカとNICT、モバイルWiMAXの実証実験を6月に実施--FMCの実現目指す】
アッカ・ネットワークスが、無線ブロードバンド規格IEEE802.16e(モバイルWiMAX)を用いる固定および無線通信の融合サービス(FMC)を想定し、接続およびサービスの実証実験を2006年6月より情報通信研究機構(NICT)と共同で実施すると発表。アッカは、モバイルWiMAXへの取り組みを本格化させるとしている。個人向け市場に対しては、FMCによるVoIPサービスやモバイルエンターテインメント端末へのコンテンツ配信環境の実現を、法人向け市場に対しては、ネットワークソリューションや新型WANへの無線アクセス回線の提供を検討していく・・・

CNET

2006年2月28日

【新生Ask.com、ミニマリズムを追求した検索ページを披露】
Ask JeevesがAsk.comとして生まれ変わった。新しいメインページには、新しいロゴやシンプルになったインターフェース、地図やナビゲーションなどのツール、百科事典検索、ウェブベースのデスクトップ検索などが並ぶという。Ask.comのデザインはミニマリズムを追求したシンプルなものになっており、白地に赤のロゴがあしらわれている・・・

CNET

2006年2月28日

【スカイアーチ、地図上に「足あと」をつけてクチコミ情報を共有できるSNS】
スカイアーチネットワークスが、地域のクチコミ情報を共有するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「WeBA(ウィーバ)」のアルファ版を公開へ。トップページから会員登録をするれば、無料で利用できる。WeBAは、自分が行ったことがある観光地、お店、イベントなど、地域情報についてのクチコミを、Google Map上に「足あと」として記録し、共有するSNSである・・・

CNET

2006年2月28日

【世界一周の船旅でもブロードバンド! 「飛鳥II」には最大10Mbpsのインターネット接続】
世界一周の船旅でもブロードバンド。総務省関東総合通信局が、Maritime Telecommunications Networkに対して、客船「飛鳥II」に設置する携帯移動地球局の無線局免許を付与したという。これにより、航行中であっても、最大10Mbpsのインターネット接続が利用できる。これまで外洋を航行する船舶は、陸上との通信は64kbpsと遅く、電話やFAX、一部のデータ通信に限られていた。しかし飛鳥IIでは、最大10Mbpsと高速になるため、電子メールやWebの閲覧のほか、IP電話やテレビ電話の利用も可能になる

RBB-TODAY

2006年2月28日

【インターネットレボリューション、コンテンツ配信ポータル「i-revo」をプレオープン】
インターネットレボリューションが、コンテンツ配信を中心とした総合ポータルサイト「i-revo」をプレオープンし、音楽・動画コンテンツをPC向けに配信するサービス「i-revo ミュージックICE」、ならびに「i-revo ムービーICE」を開始へ。「i-revo ミュージックICE」では、日本国内で流通しているCD/DVDの購入および音楽配信ダウンロードが可能。また「i-revo ムービーICE」では、映画・アニメ・ドラマなど、さまざまなジャンルの映像をストリーミングで配信予定している

RBB-TODAY

2006年2月28日

【デジタルミュージックの新しい時代 光ブロードバンドで音楽を楽しもう!(ダイジェスト版)】
いまやすっかり、音楽はデジタルのファイルで持ち歩く時代になった。小さなプレイヤーひとつでCD何十枚分もの音楽を持ち歩くこともできてしまう。そんなデジタルミュージックがネットと出会うことでさらにパワーアップ。光ブロードバンド時代の音楽は、買うのも聞くのも時間や場所を選ばない、新しいエンターテイメントになったのだ・・・。
・ネット+デジタルミュージックの世界

RBB-TODAY

2006年2月28日

【@NetHome、鎌倉ケーブルコミュニケーションズにコンテンツを提供】
アットネットホーム(@NetHome)が、ケーブルテレビ事業者の鎌倉ケーブルコミュニケーションズに対して、2006年3月1日からコンテンツの提供を開始へ。これにより、鎌倉ケーブルコミュニケーションズのユーザは、ニュースやスポーツ、教育など、@NetHomeが保有する100タイトル以上のコンテンツが楽しめるようになる

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、2月27日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【3月の臨時休刊日は4-5、11-12、18-19、21、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年2月27日

【ソニー、液晶TV世界出荷台数初の首位・10−12月】
米調査会社ディスプレイサーチが、10型以上の液晶テレビのブランド別出荷動向をまとめた。それによると、液晶テレビの世界出荷数シェアで、2005年10―12月にソニーが14.6%を獲得し、初めて首位となったという。ソニーは薄型テレビで出遅れていたが、年末商戦向けに発売した新型テレビ「BRAVIA(ブラビア)」が好調で、これまで首位だったシャープや2位のオランダ・フィリップスを小差で抜いた

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月27日

【NTTの光回線契約、2006年度内に600万件に倍増へ】
高速で動画のやり取りなどができる光ファイバー通信回線サービスで、NTT東西地域会社の契約数が2006年度末までに、現在の約2倍の600万件強に達する見通しに。固定電話に加入する世帯・事業所に占める普及率は1割に乗る。光回線によるブロードバンド通信時代への移行に弾みがつく。NTT東西の光回線サービス「Bフレッツ」は、2006年1月末の合計契約数が約300万回線。既存の固定電話からの移行などを進め、2006年度は300万回線前後を上乗せする方針を固めた

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月27日

【JR東日本と日テレ、山手線で巨人戦の中継放送実験へ】
JR東日本と日本テレビ放送網が、2006年4月に、山手線でプロ野球巨人戦のナイター中継放送の共同実験へ。車両内のドア上部に備え付けた液晶モニターで映すという。乗客サービスの向上を狙うJR東日本と巨人戦の人気回復を急ぐ日テレの連携策。乗客の反応などを見極め、同年5月以降の実験継続や対象の拡大などを検討するとしていう。運転室に松下電器産業が開発した受信装置を配備し、地上デジタル放送を受信して各車両のモニターに流す・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月27日

【NTTレゾナント、ディズニー映画音楽をネット配信】
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントが、米ウォルト・ディズニーの映画音楽のインターネット配信を始めたと発表。2006年3月4日公開の「ナルニア国物語」など、最新作の映画音楽はCD発売に先駆けてネットで販売する。自社の音楽配信サービス「gooミュージックストア」の利用者拡大を目指す

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月27日

【米アップル、音楽配信サイトの楽曲販売10億曲を突破】
米アップルコンピュータの音楽配信サイト「iチューンズ・ミュージックストア(iTMS)」での楽曲販売数が、2006年2月22日に10億曲を突破したという。2003年4月のサービス開始以来、3年弱での大台到達となった。iTMSは21カ国でサービスを展開中で、日本では2005年8月にオープン。米サイトで提供する楽曲数は200万曲以上で、有料配信サービスで8割のシェアを持つ。音楽配信市場の主導的な役割を果たしてきた。最近ではテレビ番組や短編映画など動画配信にも進出。米国ではiTMSに対応した携帯電話機も登場している。なお、携帯音楽プレーヤー「iPod」の販売台数は累計4200万台である

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月27日

【米CNN創設のターナー氏、タイムワーナー取締役を退任】
ニュース専門テレビ局「CNN」創設者で米メディア界の大物のテッド・ターナー氏が、タイムワーナー取締役を2006年5月で退任するという。2001年に旧タイムワーナーがアメリカ・オンライン(AOL)を買収したころから社内での影響力が低下。退任後は慈善事業などに取り組む意向で、メディア産業の表舞台から去ることになる。ターナー氏は、1970年にジョージア州アトランタの地方テレビ局を買収してテレビ事業に進出。1980年に開局したCNNはケーブルテレビ局の先駆けで、ABCやNBCなど地上波テレビが長期低迷するきっかけを作った・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月27日

【米CBS、10−12月期は巨額損失を計上】
米CBSが、米メディア大手バイアコムの会社2分割後、初の決算を発表したが、2005年10−12月期は91億ドルの大幅損失となった。テレビ・ラジオ資産に関連した営業権(のれん)など無形固定資産の償却費として95億ドルの費用を計上したためである。CBSは、バイアコムの会社2分割で、テレビ、ラジオ放送、屋外広告などの事業を引き継いだ。もう一方のバイアコムの名称を引き継いだ新生バイアコムには、MTVなどのケーブルテレビチャンネルやパラマウント映画などが残された・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月27日

【スカイプ:有料サービスの決済方法を拡充】
ルクセンブルクのスカイプ・テクノロジーズが、「スカイプ」有料サービスの決済方法を拡充すると発表。オンライン決済サービス3社と提携するほか、プリペイドサービスで、日本円を含む世界各国の通貨を使えるようにする。有料サービスに利用する「スカイプ・クレジット」の購入で、世界各国の通貨に対応。ユーロ、米ドルに加えて、日本円、ブラジルのレアル、カナダドル、スウェーデンのクローネ、英国ポンドなど計14カ国の通貨が利用できるようになる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月27日

【米グーグル:ウェブページ作成ツールを公開】
米グーグルが、ブラウザー上の操作でウェブページを作成できる「グーグル・ページ・クリエーター」を発表。個人ユーザー向けサービスで、ベータ版を公開したが、ユーザーが殺到したため登録を制限しているという。HTMLなどを知らないユーザーにも簡単に自分のページを作成できるオンラインツール。用意されたデザインやレイアウトパターンを使って、簡単の手順でウェブページの作成ができ、各段階で見え具合を確認しながら進められるのが特徴。なお、利用は無料だが、「Gメール」のアカウントが必要である

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月27日

【ボーダフォン:男性向けケータイマガジン創刊 アキバ、ギャル向けも】
ボーダフォンが、2006年3月中旬から発売する第3世代携帯電話「904T」と「804N」対応のコンテンツ自動配信サービス「ボーダフォンライブ!キャスト」向けに、雑誌形式の男性向けコンテンツ「ユビオ」を創刊すると発表。「ユビオ」は、25〜35歳の男性が対象の総合エンターテインメントマガジンで1日約15ページ。このほか同年3月中には、東京・秋葉原のイベントやコラムなどを収録する「アキバラン!」、14〜20歳の女性を対象に東京・渋谷発のファッション情報などを収録する「チュララ」の配信も開始するという・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月27日

【天気予報のスパコン、世界トップ級に 速度28倍】
気象庁の天気予報の中心になっているスーパーコンピューターが、2006年3月1日に更新されるという。計算速度は28倍になり、世界の気象機関でもトップクラスの能力となる。「天気予報や集中豪雨の予測精度を向上させたい」と気象庁は期待している。スーパーコンピューターの更新は5年ぶり。1秒間に21兆5000億回の計算ができるようになる。現在は6時間先までの降水予報を5km四方ごとに計算している。3月からは1km四方ごとの計算が可能になり、どの地域にどれぐらいの強い雨が降るか、より細かく予測できるようになるという

asahi.com

2006年2月27日

【液晶テレビ、シャープが初めて首位陥落、ソニーが逆転】
液晶テレビの出荷台数世界シェアで首位を走り続けていたシャープを、ソニーが2005年10-12月期に逆転し、四半期ベースで初の首位に立ったという。米調査会社ディスプレイサーチが統計を取り始めた2001年4-6月期以降、初めて首位から滑り落ちたシャープは、蘭フィリップスにも抜かれて3位に転落している・・・

asahi.com

2006年2月27日

【法人向けサービス充実で経営再建、ライブドア社長意向】
ライブドアの平松庚三社長が、会見で、これまで主軸としてきた金融事業とニュース配信や広告などネット関連のメディア事業に加え、平松社長の出身母体である会計ソフト会社「弥生」などが手がける法人向けサービスを新たに中核事業と位置づけ、三本柱の収益体制で経営再建を目指す考えを明らかに。また、ライブドア事件に関する社内委員会の調査結果を発表。原因を「一部の取締役に権限・情報が一極集中」「倫理綱領や不正に関する内部通報制度がない」「業務の査定間隔が短く短期的利益を追求しがちだった」などと分析している・・・

Yomiuri On-Line

2006年2月27日

【降りる駅忘れそう…巨人ナイター、山手線で放映実験】
日本テレビ放送網とJR東日本が、2006年4月に行なわれるプロ野球・巨人戦の計6試合のナイター中継を、都心を走るJR山手線の電車のテレビモニターに放映する実験を実施へ。放映は、山手線では1編成が運行されている「広告貸し切り電車(ADトレイン)」が対象。地上デジタル放送でADトレインのすべてのドアの上に設置されている15インチの液晶モニターに、試合の映像だけを生放送するという。走行する電車に地上デジタル放送を流すのは首都圏で初めてとなる

Yomiuri On-Line

2006年2月27日

【解説:2006年度黒字化目指すBS朝日,テレビ朝日との連携と独自番組制作がカギ 】
BS朝日が、記者会見で、2006年度に単年度黒字を達成する方針を表明へ。民放キー局系のBSデジタル放送事業者5社は、設立以来それぞれ赤字決算が続いており、BS朝日も例外ではない。BSフジやBSジャパンは2008年3月期決算での単年度黒字化を目指す方針を打ち出しているが、BS朝日は2社よりも1年早い目標達成時期を設定した。単年度黒字化を達成するためのポイントは、主に2つありそうである。1つ目は筆頭株主であるテレビ朝日との連携強化。2つ目は独自番組の制作強化である・・・

IT Proニュース

2006年2月27日

【「2005年Q4の無線LAN市場、前期比29%増の2億6300万ドル規模」、米Dell'Oro】
米Dell'Oro Groupが、企業向け無線LAN市場に関して調査した結果を発表。2005年第4四半期における同市場は、主にアクセス・ポイント、WLANスイッチ/サーバー/アプライアンスの売り上げにけん引されて前年比29%増の2億6300万規模に成長したという。2005年通期でみると、同市場における売上高は20%の増収となった・・・

IT Proニュース

2006年2月27日

【RIAJ加盟41社の有料音楽配信、2005年度の総売上は342億8,301万円】
社団法人日本レコード協会(RIAJ)が、2005年度第4四半期(10〜12月)および年間の有料音楽配信売上実績を公表へ。第4四半期の売上実績は104億7,364万9,000円で、年間売上は342億8,300万9,000円となっている。有料音楽配信売上実績は、RIAJ会員会社41社が事業主まあたは卸売り販売、ライセンスをして配信を行なっている楽曲などの実績をまとめたもの。第4四半期の売上実績は前期比110.0%の104億7,364万9,000円、数量は同比111%の8,237万8,000回である・・・

impress Watch

2006年2月27日

【2006年春の地デジ対応モデル連続レビュー:地上デジタル放送もすぐ見られる手軽さが光る──NEC「VALUESTAR W VW970/EG」】
NECの大型液晶一体型PC「VALUESTAR W」シリーズがフルモデルチェンジした。NECの第二世代となる新しいデジタル放送機能と、電源スイッチを押してから約2秒で映像が表示される「ぱっと観テレビ」機能を試してみた・・・。
・PCとしては、トップクラスのデジタル放送受信機能
・OSがMedia Center Editionになってさりげなく「Viiv」対応
・液晶ディスプレイは32インチとリビングサイズに
・下手なTVよりもすぐ見られる「ぱっと観テレビ」
・新しいTVの可能性を引き出すために

ITmedia News

2006年2月27日

【国内の有料音楽配信市場、343億円に】
日本レコード協会がまとめた有料音楽配信実績によると、2005年の売上高合計は約343億円に達した。「着うた」などの携帯電話向けが約9割以上を占めているが、アップルコンピュータの「iTunes Music Store」が国内オープンした下半期以降、PC向けも急速に拡大している・・・

ITmedia News

2006年2月27日

【ぴあとナノ・メディア、ネット・雑誌・放送連携で共同出資会社】
ぴあとナノ・メディアが、携帯電話や雑誌などが連携したクロスメディア型事業で包括的に業務提携することで基本合意したと発表。両社の共同出資会社を通じて、ワンセグ放送などと連動した情報サービスなどを展開するという。既存雑誌のクロスメディア型事業では、角川書店が「ウォーカー」と「ザテレビジョン」の独立を打ち出している。ワンセグやネットの一層の普及をにらみ、各社の動きがあわただしくなってきた・・・

ITmedia News

2006年2月27日

【PSE法「知らない」は65%】
2001年より前に製造された電器製品などが販売できなくなる電気用品安全法(PSE法)について、「知らない」という人が65%もいる---メール転送サービスのアイシェアが、ユーザーを対象に調べた結果を公表したもの

ITmedia News

2006年2月27日

【テッド・ターナー氏、Time Warner取締役を辞任】
米Time Warnerが、テッド・ターナーことR・E・ターナー氏と、元米国通商代表のカーラ・ヒルズ氏が今年の年次株主総会をもって取締役を辞任すると発表。ターナー氏は、株主総会で再選に向けた立候補を行なわない意向を固めたという

ITmedia News

2006年2月27日

【オンラインでも「交通渋滞」の懸念--ビデオ配信量の急増を受け】
文句なら、Steve JobsかYouTube.comに言っていただきたい---。映像のオンライン配信サービスが急増している。これらのサービスでは、過去の忘れられているような作品から映画予告編に至るまで、あらゆるコンテンツが配信されている。この現象が、ISPのネットワークにとっての新たな負荷となり、ISP各社は自社の回線容量を急増させる必要性を感じている。そして今、一部の新興企業が、ネットトラフィックの交通整理の役目を果たそうと身を乗り出してきた。自分たちなら、映像トラフィックの急増をうまく管理し、ネットワークを健全な状態に保つことができるというのだ・・・

CNET

2006年2月27日

【『コラム』メールの証拠能力】
しばしば時事を取り上げてきたコラムとして、国会で今問題になっているメール真贋問題について語らないのはどうしたわけか、という突っ込みを受けた。別にネットが関係する時事問題を必ず語ってきたわけでもなく、私の気が向かないことは書かないことも多いのだが、確かにこの話題から逃げていたいのは事実だ。実はあれを取り上げた議員とは学生時代に面識があり、彼が議員になった後にもメールのやり取りをしたことがあるからだ。そういうわけであまり言いたくないのだが、この件で彼が大きな失敗をしたことは否めない・・・

RBB-TODAY

[2006年2月25-26日は臨時休刊日です]


連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、2月24日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【2月の臨時休刊日は25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年2月24日

【米ニューズ、9月に新ネットワーク局を開設】
米メディア大手のニューズ・コーポレーションが、新しい地上波ネットワークテレビ局「マイ・ネットワーク・テレビ」を2006年9月5日に開局すると発表。制作したドラマやニュース番組をニューヨークやロサンゼルスなど全米10都市の地方局に配信する。米の全世帯の24%をカバーする。米の地上波テレビでは、タイムワーナー系の「WB」とCBSコーポレーション系の「UPN」が2006年9月に合併して新ネットワーク局「CW」を開局する。両局の番組を放送する一部の地方局はCWに参加しない予定。ニューズはこうした地方局を取り込むために新しいネットワーク局を立ち上げる

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月24日

【米スプリント・ネクステルの10−12月期、合併コストで55%減益】
米携帯電話3位スプリント・ネクステルが、ネクステルとの合併コストが膨らんだため2005年10-12月期の純利益が55%の減益になったと発表。同社の10−12月期純利益は4億3700万ドルから1億9700万ドルに減少した。1株当たりでは29セントから7セントに減った。完全な四半期決算は両社合併後初である。なお同社は、ケーブルテレビ会社数社との提携を強化していく方針を明らかにしている。ケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話に携帯電話・データ通信を加えた4業務「一括サービス」を提案していく計画である・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月24日

【テレビ東京社長、NHKの広告導入「間違ってる」】
テレビ東京の菅谷定彦社長が、記者会見で、NHKが国際放送強化の財源として広告導入を検討していることについて「受信料だけで運営するのが(NHKにとって)一番良く、どんな形であれ広告を導入するのは間違っている」と語ったという・・・

NIKKEI NET企業

2006年2月24日

【テレビ東京、地デジで株価情報】
テレビ東京が、地上デジタルのデータ放送を使った株価情報の無料提供サービスを2006年3月から始めると発表。東証1部、2部、マザーズ、ジャスダックの全銘柄の値動きを朝9時半から夜12時まで配信する。視聴者は好きなときにリモコン操作で選択銘柄をテレビ画面に呼び出せる

NIKKEI NET企業

2006年2月24日

【テレビ東京BB、FM局インターウェーブの筆頭株主に】
テレビ東京ブロードバンドが、FMラジオ放送のエフエムインターウェーブの39%の株式を取得して筆頭株主になると発表。携帯電話向け音楽コンテンツ配信の強化が狙いである

NIKKEI NET企業

2006年2月24日

【ドコモ、4G携帯での屋外実験で最大毎秒2.5ギガの高速通信に成功】
NTTドコモが、第4世代(4G)携帯電話の屋外実験で最大2.5Gbpsの通信速度を実現したと発表。基地局装置から100MHz幅の周波数帯でデータを送信し、時速約20kmで走行している移動局装置で実施した。同様の環境で行なった前回の実験(2005年5月)では1GHzを達成していたが、さらに高速化を実現。ただ低速移動時に達成した通信速度であり、商用化は2010年以降と見ている・・・

日刊工業新聞社ビジネスライン

2006年2月24日

【JEAG、迷惑メール対策の指標を提言書として策定】
国内の主要ISPと携帯電話キャリアーが迷惑メール防止のために設立したワーキンググループ“Japan Email Anti-Abuse Group”(JEAG:ジーグ)が、迷惑メールの撲滅に有効な技術の導入方法、運用ポリシーなどをまとめた“提言書”(リコメンデーション)を策定して発表へ。JEAGのメンバー企業は今後、この提言書に基づいた迷惑メール対策の実現に取り組んでいく見込みである・・・

ASCII24

2006年2月24日

【上越市議会:6月からネット生中継 /新潟】
新潟県上越市議会事務局が、2006年の6月定例議会から本会議の映像をインターネットで生中継するサービスを開始へ。併せて録画による配信(ビデオライブラリー化)も行なうという。今月末開会の3月定例議会に提案する予定だ。本会議のネット配信や録画配信は新潟、長岡両市議会で行われている。本会議は現在、上越市内のケーブルテレビや有線放送で生中継と録画・録音の2方式で放送されているが、市内には受信設備の普及していない世帯や地域もある・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月24日

【不審者情報:メールで配信へ 県警、システム運用開始 /茨城】
茨城県警生活安全総務課が、小中学校や郵便局などに対して、電子メールを使って子供や高齢者を狙った犯罪や不審者の情報を配信するシステムの運用を開始へ。2005年12月に同県警の呼び掛けで、子供への犯罪を抑止する目的で「県こどもを守る110番の家ネットワーク」が設立された。同ネットワークは、県警から犯罪や不審者情報の提供を受け、子供の通学路や遊び場の安全を確保するもの。県内全小中学校や郵便局など20団体が参加している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月24日

【ネットテレビ:非営利団体がオープンソースで開発したPtoPネットTVシステム発表】
非営利団体の「PCF」(参加型文化財団)が、PtoPネットワークで動画を配信・視聴するインターネットテレビ・システム「デモクラシー」の提供を開始したと発表。「オープンソース方式で開発した初のインターネットテレビ・システム」としている。専用のメディアプレーヤーソフト「デモクラシー・プレーヤー」を使い、ファイル共有の「ビットトレント」ネットワークで配信される動画を見る

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月24日

【米NBC:iTMSで新ドラマのパイロット版ビデオを無償提供】
米NBCが、「iTunesミュージックストア」(iTMS)の米国サイトで、新作ドラマのパイロット版ビデオの無償ダウンロード提供を開始へ。放送開始前に投入するもので、新しいプロモーション手法として注目される。iTMSでは3大ネットワークが番組を販売しているが、旧作や放映済みの番組を販売する“コンテンツ再利用”がほとんどだった

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月24日

【テレ東系ネット配信会社、英語FM局の筆頭株主に】
テレビ東京系で、動画のネット配信などを手がけるテレビ東京ブロードバンド(TXBB)が、首都圏の外国語ラジオ局・FMインターウェーブの株式39.06%(議決権ベース)を取得し、筆頭株主になると発表。FMインターウェーブは1995年設立で、2005年3月期の売上高は約10億円。首都圏では後発で、赤字が続いていた

asahi.com

2006年2月24日

【フォトロン、フジテレビに「録って出し」システム「T-Quick」を納入】
フォトロンが、ハイビジョン対応のノンリニアシステム「T-Quick」をフジテレビジョンに納入したと発表。システムは、ノンリニアサーバー「EVSHD XT[2]」とノンリニア編集ソフト「武蔵DCP-1000 for EVS」、送出管理ソフト「On-Air Manager」で構成。スポーツイベントなどで開催時間と放送時間に時差がある場合に、放送までの時間差を利用して収録と編集を行ないながら順次送出する時差放送、いわゆる「録って出し」に対応するシステムである

asahi.com

2006年2月24日

【松下電器がネット事業再編、子会社4社を統合し新会社、家電向けサービス強化】
松下電器産業が、インターネット関連事業の子会社4社を統合し、2006年4月1日付で「パナソニック ネットワークサービシズ」を新たな事業会社として発足させると発表。新会社では、これまで4社がそれぞれ開発・運用してきたインターネット接続サービスやシステム開発などのノウハウなどを連携させて、新たな成長分野であるネットワーク家電向けのプラットフォーム事業の確立を目指すとしている・・・

IT Proニュース

2006年2月24日

【インデックス寺田氏、「ワンセグの本格的なビジネスが立ち上がるのは2008年以降」】
2006年2月23日に都内で開催された「FMCセミナー」で、インデックスの寺田眞治執行役員経営戦略局長がテレビと携帯の連動サービスについて講演へ。寺田氏は、2006年4月1日に開始する移動体向けの地上デジタル放送「ワンセグ」について「4月のスタート段階で、通信と連携した華やかな番組連動コンテンツはあまり出てこないだろう。番組と連動したショッピング・サービスなどは、登場までまだ時間がかかる」との見方を示した。ワンセグには当初、据え置きのテレビと同じ番組を流すサイマル放送が義務付けられている。2008年秋の放送免許制度の更新を機会にサイマル放送の義務が撤廃される見込みだが「その辺りになって、ようやくワンセグの本格的なビジネスが立ち上がる」との見方も示している

IT Proニュース

2006年2月24日

【6割超のユーザーが光ファイバの利用意向を示す〜マイボイスコム調査】
マイボイスコムがにまとめた「ブロードバンドに関する調査」によると、光ファイバの利用意向を示す人は6割を超えることが明らかに。それによると、現在家庭で利用しているインターネット回線は「xDSL(ADSLなど)」が54.1%で最も多かったが、2005年2月の前回調査より4ポイント減少。一方「FTTH」は21.9%で、前回から約9ポイント増加している。「ケーブルテレビ」は14.1%で、前回の15.7%から微減。今後利用したいインターネット回線では、「FTTH」が前回調査から6ポイント増の63.0%でトップだった

impress Watch

2006年2月24日

【Portable TV、東芝EMIのミュージックビデオを配信】
So-netが運営するPSP向け動画配信サービス「Portable TV」が、東芝EMIのミュージックビデオの配信を開始へ。料金は1曲210円である。提供開始時の楽曲数は全14曲で、コールドプレイ、ゴリラズのミュージックビデオが配信されている。動画フォーマットはMPEG-4 AVC(H.264)で、ビットレートは1Mbps。購入から7日間視聴できる

impress Watch

2006年2月24日

【米Google、容量100MBまでのWebサイトを作成できる「Page Creator」】
米Googleが、Webサイト作成サービス「Google Page Creator」のベータ版を「Google Labs」で公開へ。Internet Explorer 6.0以降、Firefox 1.0以降に対応。利用料は無料だが、ログインにはGmailアカウントが必要である。Google Page Creatorは、JavaScriptで構築したインターフェイスが特徴のWebサイト作成サービス。生成されるドメインは「http://[Gmailアカウント].googlepages.com/」で、100MBまでのWebサイトをページ単位で作成できる

impress Watch

2006年2月24日

【2005年の不正アクセス事件は592件、オークションの不正利用が多数〜総務省】
総務省が、2005年の不正アクセス行為の発生状況を公表へ。各都道府県警察から警察庁に報告のあった不正アクセス行為をまとめたもので、2005年の不正アクセスの認知件数は592件となり、前年から236件増加している・・・

impress Watch

2006年2月24日

【テレビ東京ブロードバンド、InterFM筆頭株主に】
テレビ東京傘下のコンテンツ配信会社・テレビ東京ブロードバンドが、首都圏地域のFM局・エフエムインターウェーブ(InterFM)に資本参加すると発表。音楽専門の外国語FM局として知られるInterFMの強みをネット音楽配信などに活用していく

ITmedia News

2006年2月24日

【Safariの脆弱性の実証コード公開】
仏セキュリティ機関FrSIRTが、Safariブラウザの脆弱性を突く実証コードを公開へ。この実証コードは、既に報告されているSafariの脆弱性を利用する。この脆弱性は、Safariの「ダウンロード後『安全な』ファイルを開く」という機能に起因する。この問題により、悪意あるWebサイトを訪れるだけでシェルコマンドを実行される恐れがあるという

ITmedia News

2006年2月24日

【サンフランシスコWi-Fi計画でGoogleとEarthLinkが共同提案】
米Googleが、ISPのEarthLinkと組んで、サンフランシスコ市を網羅する無線LANネットワーク構築計画の提案書を提出したという。両社が力を合わせて強みを生かし、ネットワーク上で個々の顧客のニーズや需要に合ったサービスを提供することが可能になるとEarthLinkは説明している

ITmedia News

2006年2月24日

【西正:スポンサー対策――民放テレビ番組を広告モデルでネット配信する時の「意外な課題」】
PC向けの動画配信を広告モデルで行なう事業者が登場し注目を集めている。ネット配信ビジネスにとって、課題は優良なコンテンツを取りそろえることであり、過去に放送されたテレビ番組への期待は大きい。しかし、民放が作った番組の制作費は広告のスポンサー企業が出している。それに別の広告をつけるとなると、慎重な配慮が求められることになる・・・。
・民放テレビ番組の制作費を拠出するスポンサー企業
・ネット配信のビジネスモデル

ITmedia News

2006年2月24日

【ネットのコンテンツに依存する米テレビ局の事情】
テレビ局にとっては残念なことだが、ウェブが長年「Lost」や「The Simpsons(シンプソンズ)」などのテレビ番組の違法コピーをダウンロードして観るためのプラットフォームとして利用されてきたことは、公然の秘密だった。しかし今度は、テレビの製作者側が、ウェブから集めてきたビデオクリップを元に新しい番組を製作することで立場の逆転を狙っている。この分野の草分けである「Bravo TV」は今週、ネット上で配信されている最も人気の高い短編ビデオを集めた「Outrageous and Contagious: Viral Video」という新しい30分番組の放送を開始した・・・

CNET

2006年2月24日

【KDDI、情報漏えい防止機能付きのファイル交換サービスを開始】
KDDIが、情報漏えい防止機能を備えるファイル交換サービス「KDDI セキュアシェア」を2006年3月1日に開始すると発表。企業内や企業間での大容量ファイルの受け渡しといった用途に向ける・・・

CNET

2006年2月24日

【グーグル、サンフランシスコWi-Fi化計画でアースリンクと提携】
Googleが、EarthLinkと提携して、サンフランシスコ市内における無線インターネットアクセスサービスを提供する提案をしたことが明らかに。提案では、有料のプレミアムサービスも提供される予定だという・・・

CNET

2006年2月24日

【ドコモ、第4世代の移動通信システムに向けた屋外実験で世界初の2.5Gbps伝送を達成】
NTTドコモが、同社が2005年12月14日に実施した第4世代移動通信システムに向けた屋外実験で、下り最大2.5Gbpsのパケット信号伝送実験に成功したと発表。今回の実験は、神奈川県横須賀市光の丘地区において、基地局装置から100MHzの周波数帯域幅で信号を送信し、時速約20kmで走行している移動局装置で受信したという。受信信号の復号処理を行なった結果、最大2.5Gbpsのパケット信号伝送を達成していることを確認した

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、2月23日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【2月の臨時休刊日は25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年2月23日

【中堅AV立て直し急ぐ】
苦境にある中堅AV機器メーカーが経営再建策の追加を迫られている。日本ビクターは、2006年3月期の連結業績予想を下方修正すると発表。経常赤字に転落するため、検討中の業績回復策を詰め、構造改革を急ぐ。パイオニアの須藤民彦社長も再建計画を2006年6月に発表すると表明。価格下落やデジタル商品の選別で、家電メーカーの淘汰が迫られる中、再建策の成否次第では業界再編に発展しそうだ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月23日

【IIJ、HP・シスコと共同でコールセンター構築サービス】
インターネットイニシアティブ(IIJ)が、シスコシステムズ、日本ヒューレット・パッカード(HP)と共同で、コールセンターの構築サービスを2006年4月に開始へ。IP通信網を使い、運用コストを約3割削減できるとみている。コールセンター業界は、交換機を用いるシステムの更新期を迎えており、5年間で売上高10億円を目指す。新サービスは、IIJ子会社でコールセンター業務の受託などを手掛けるネットケアを通じて展開する。ネットケアが自社拠点に導入したノウハウを生かす

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月23日

【ソフトバンク、韓国のネット新聞と日本で合弁】
ソフトバンクが、市民記者による報道で知られる韓国のインターネット新聞最大手、オーマイニュースと資本・業務提携へ。オーマイニュース本社に出資したほか、2006年3月をメドに同新聞の日本版を運営する共同出資会社を日本で立ち上げるという。大企業が全国規模で一般個人の記事を集める報道媒体を起こす試みは初めてである

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月23日

【通信・放送墾座長、ソフトバンクの光回線会社構想を否定】
竹中平蔵総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」の松原聡座長が、情報通信政策フォーラムでの講演で「光ファイバーの建設を独占する特殊会社はつくらない」と述べ、ソフトバンクが提唱した光回線を敷設する共同出資会社構想に否定的な考えを示したという。ソフトバンクの孫正義社長は、通信業界で新会社を設立して光の加入者回線の敷設を共同で進めれば、月々の利用料金を690円に下げられると主張していた・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月23日

【NTTの経営形態、抜本見直しで一致・竹中懇談会】
竹中平蔵総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」が、通信業界の競争を促進する観点から、NTTグループの経営形態を抜本的に見直す必要があるとの意見で一致したという。全国にあまねくサービスを提供するユニバーサルサービス義務の見直しや研究開発部門の分離などが今後の検討課題となる見通しとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月23日

【NHK会長、国際放送強化の財源に広告導入検討を表明】
NHKの橋本元一会長が、日本記者クラブで講演し、国際放送強化のための財源に広告の導入を検討していることを明らかに。その場合、NHKに広告を禁じている放送法の改正が必要となる。民放からも警戒の声が強まりそうだ。NHKは外国人を対象にニュースや情報番組を提供する海外向けテレビ放送「ワールドTV」などの国際放送を手がけている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月23日

【時間指定割引クーポン発行・集客へ携帯向けにソランがサービス】
「今から2時間、1人1000円割引します」---。システム開発のソランが、携帯電話で時間指定の割引クーポンが簡単に発行できるサービス「いまきてクーポン」を飲食店向けに開始へ。店舗の運営者が携帯電話を使って簡単に内容を書き換え、顧客にクーポンを配信できるという。まず東京・渋谷周辺の飲食店を対象に、無償でクーポンを発行し、2006年4月からは店舗から月額1万円程度の利用料金を徴収し、本格運用を始める

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月23日

【スカイプ・テクノロジーズ、日本で“SkypeIn”β版のサービスを開始】
ルクセンブルクのスカイプ・テクノロジーズ社が、“SkypeIn(ベータ版)”サービスの提供を開始すると発表。“SkypeIn”は、一般の固定電話や携帯電話からの通話を、SkypeIn番号を登録したユーザーのSkypeに転送し、通話できるようにする有料サービスである。“SkypeIn”では、フュージョン・コミュニケーションズがSkypeIn用に提供する特定の050番号を利用して、一般固定電話などからの通話を転送するようになっており、SkypeIn番号の取得には日本国内に在住していることが条件となる。料金は3ヵ月契約が1500円、12ヵ月契約が4000円である

ASCII24

2006年2月23日

【韓国ネット新聞、日本進出 ソフトバンクと提携】
韓国で大きな影響力のあるインターネット新聞「オーマイニュース」が、ソフトバンクと資本・業務提携し、2006年3月をめどに東京に新会社を設立して日本に進出へ。早ければ2006年6月にも「オーマイニュース日本版」を立ち上げる予定である。同ニュースは、一般個人から記事を集めて報道する「市民記者」による報道で知られ、日本の既存メディアにも影響を与えそうだ・・・

asahi.com

2006年2月23日

【楽天交渉、TBS社長が「信託実行が前提」と強調】
TBSの井上弘社長が、定例記者会見で、楽天との提携交渉について、「業務提携は(楽天が保有するTBS株の信託銀行への)信託に関する約束が実行されることが前提だ。提携のスタートは、(信託に関する)話し合いの部分が担保されないと無理だ」との考えを強調したという。TBS株の信託の手続きは、両社の思惑の違いから進んでいないのが実情で、交渉期限の2006年3月末までの交渉の先行きは不透明さを増している

Yomiuri On-Line

2006年2月23日

【NTTの単純分割を否定、通信放送懇・松原座長】
竹中総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」座長の松原聡東洋大教授が、講演で、NTT改革に関連して「県内か県外かで組織を分けている(NTTグループ会社の)枠組みを延長して、バラバラにすることは絶対ない。NTTの解体を目指す方向ではない」と述べ、地域会社や長距離会社などを単純に分割するのではなく、機能別に再編を進めるべきだとの考えを明らかにした・・・

Yomiuri On-Line

2006年2月23日

【ソフトバンクが総務省のIP懇談会に「690円光ファイバ」の根拠を提出】
総務省が、次世代の通信制度を議論する「IP化の進展に対応した競争ルールの在り方に関する懇談会」(IP懇談会)を開催へ。2006年2月1日に続いて、大手通信事業者などのトップが参加して激しい議論を繰り広げている。今回のIP懇談会には、前回の会合で「月額690円の光ファイバ」を実現できるとして物議をかもしたソフトバンクが、詳細な説明資料を提出した。ソフトバンクの孫正義社長は、NTTから回線部門を分離し、新たに「ユニバーサル回線会社」を設立することで、光ファイバの利用料金が大幅に低減できると主張している・・・

IT Proニュース

2006年2月23日

【携帯向けで地上波テレビへの新規参入なるか---「通信・放送の在り方懇談会」のゆくえが焦点】
地上デジタル放送で、携帯電話機などの携帯端末を対象とした「ワンセグ」の放送サービスがまもなくスタートする。NHKや民放各社が2006年4月1日から順次サービスを始めるが、当面は通常の据え置き型テレビ向けと同じ番組を放送(サイマル放送)することとなり、2008年以降には携帯端末向けの独自番組も提供される見通しである・・・。
・移動通信事業者が放送参入をにらむ
・懇談会で放送の枠組みが変わる可能性

IT Proニュース

2006年2月23日

【米Cisco、トリプル・プレイ対応のキャリア向け新型Ethernetスイッチなどを発表】
米Cisco Systemsが、キャリア向けの新型Ethernetスイッチ「Cisco ME 6500 Series Ethernet Switch」とマルチサービス・プラットフォーム「Cisco ONS 15310 Metro Access(MA)」を発表へ。いずれも、都市型光Ethernetの普及を目指す業界団体Metro Ethernet Forum(MEF)のMEF9 Carrier Ethernet認証を取得している・・・

IT Proニュース

2006年2月23日

【Skypeで050番号による電話着信,日本でもサービス始まる】
ルクセンブルクのスカイプ・テクノロジーズが、Skypeで050番号を使った着信ができる「SkypeIn」サービスを日本国内で開始へ。料金は3カ月間10ユーロ(約1410円)、または12カ月間30ユーロ(約4230円)のいずれかを選ぶことになる

IT Proニュース

2006年2月23日

【TVバンク、絞り込み検索など動画検索をアップグレード。広告表示も開始】
TVバンクが、動画配信サービス「Yahoo!動画」上で提供している動画検索のアップグレードを実施へ。Yahoo!動画のTOPページから利用できる。TVバンクの動画検索は動画コンテンツと付随するテキストを検索対象とし、独自のアルゴリズムで入力キーワードに適合する動画コンテンツを表示するサービス。今回のアップグレードでは、スポーツやアニメといったカテゴリが用意されたほか、ファイル種類や画質、再生時間などで絞り込み検索できる機能が追加された

impress Watch

2006年2月23日

【スカイプ、050番号での着信が可能な「SkypeIn」を日本国内で提供開始】
スカイプ・テクノロジーズが、P2P電話ソフト「Skype(スカイプ)」で一般の固定電話や携帯電話からの通話が着信可能な「SkypeIn(スカイプイン)ベータ版」の日本国内での提供を開始へ。SkypeInは、固定電話や携帯電話からの着信をSkype上で受けることが可能なサービス。日本では、SkypeInの申し込み時にフュージョン・コミュニケーションズの050番号が割り当てられ、同番号への着信をSkype上で受けられる。また、すでにフュージョンの050番号を取得している場合には、同社のWebサイトなどから手続きを行なうことで、既存番号でのSkypeInの利用が可能だという

impress Watch

2006年2月23日

【インタビュー:“ミニマル”が描き出した東芝の新しい顔――「REGZA」】
東芝「REGZA」は、「メタブレイン・プロ」の全面採用など画質を全面に押し出し、テレビの原点回帰をうたった新ブランドである。そして、シリーズ共通のデザインにも同じ思想が流れている。8年ぶりにテレビのブランドを変更した“face”に代わる東芝の“顔”は、どのように生まれたのか・・・

ITmedia News

2006年2月23日

【コンテンツクリエイターとユーザーの「大国」に――知財戦略本部提言】
政府の知的財産戦略本部コンテンツ専門調査会がまとめた提言では、クリエイターに適切な利益を配分できる仕組み作りや、ユーザーの視点を盛り込んだコピープロテクト技術の導入など、クリエイターもユーザーも納得できる「大国」を目指すとしている・・・。
・IPマルチキャスト放送普及へ、著作権法改正も
・コピープロテクトにユーザー視点を
・「クリエイター大国」へ
・人材育成や国際化も

ITmedia News

2006年2月23日

【OS Xワームの亜種が相次ぎ出現】
先日に発見されたOS Xワームの亜種が相次いでいる。初のOS XワームLeap-Aと、Bluetoothで感染するInqtana.Aに続き、今度はその亜種の「Inqtana.B」「Inqtana.C」が相次いで報告された。機能限定を行なわない同様のワームが今後作成される可能性もあるとF-Secureが警告している・・・

ITmedia News

2006年2月23日

【松下、ネット関連4社を統合】
松下電器産業が、インターネット関連事業を展開する100%子会社4社を2006年4月1日付けで統合すると発表した。経営資源を集中し、ネット家電向けの新サービスや法人向けサービスの強化を図るとしている。パナソニックネットワークサービシズ、ハイホーブロードバンドシステムズ、パナソニックデジタルネットワークサーブ、ホームインターゲートの4社を合併し、新会社「パナソニックネットワークサービシズ」として発足する・・・

ITmedia News

2006年2月23日

【ぷらら、法人向け「BUSINESSぷらら」でマルウェア対策サービスを提供開始】
ISP「ぷらら」を運営するぷららネットワークスが、法人向けサービス「BUSINESS ぷらら」において、マルウェア(悪意あるソフト)対策サービス「アンチマルウェア for Business Plala」の提供を開始すると発表。アンチマルウェア for Business Plalaは、情報セキュリティベンダーのアークンが開発した「AntiMalware-ASP」を利用したセキュリティ対策サービス。ウイルス、ワームやスパイウェア、ハッキングツールなど22万種以上のマルウェアに対応する

CNET

2006年2月23日

【米上院議員ら、未使用なテレビ周波数帯の開放を促す法案を提出】
米上院に提出された2つの新しい法案が通過すれば、無線インターネットサービスプロバイダは、未使用のテレビ用周波数帯を自由に利用できるようになるかもしれない。提出された類似の2つの法案は、無線端末メーカーにブロードバンド放送の空いている周波数帯(ホワイトスペース)を無認可で使用する製品の開発を認めるものとなる・・・

CNET

2006年2月23日

【2005年サーバー売上、WindowsがUnixを抜いて1位に--米調査】
米調査会社IDCの最新レポートによると、2005年のサーバー売上で、わずかな差ながらWindowsが初めてUnixを追い抜いたという。同社の最新市場シェアレポート「Server Tracker」によると、世界市場における2005年のサーバー売上は、Windowsサーバーが約177億ドルなのに対して、Unixサーバーは175億ドルだったという。「Unixがトップにならなかったのは、1996年にTracker調査が始まって以来のことだ」としている

CNET

2006年2月23日

【スカイプ、固定電話や携帯電話から呼び出せるSkypeIn(ベータ版)サービスの提供を開始】
スカイプ・テクノロジーズ(Skype)が、同社WebサイトでSkypeIn(ベータ版)サービスの提供を開始へ。同サービスは、SkypeIn用として特定の番号(フュージョン・コミュニケーションズから提供される050番号)を取得することで、一般の固定電話や携帯電話からの通話をSkypeへ転送できる有料サービスである

RBB-TODAY

2006年2月23日

【TVバンク、動画検索を大幅機能アップ〜インターフェイスを刷新しYahoo!動画から利用可能に】
TVバンクが、「動画検索(β版)」のアップグレードを実施へ。「動画検索(β版)」は動画コンテンツそのものだけでなく、付随テキストを検索対象にするなど、独自アルゴリズムによってキーワードで動画を検索するというサービス。今回のアップグレードでは、ユーザインターフェイスが刷新されたほか、さまざまな絞り込み検索機能が用意された・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、2月22日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【2月の臨時休刊日は25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年2月22日

【主要ネット企業の10―12月期、広告拡大で2ケタ増収】
インターネットサービス企業の2005年10―12月期業績が出そろった。ブロードバンド通信の普及でネット広告やECの市場が拡大し、主要12社の増収率を単純平均すると90%と大幅に増えている。利用者の増加でネット販売など仲介ビジネスのすそ野が広がった。注目度の高い動画広告を積極活用する企業が増えたことで広告単価が上昇、収益拡大にも結びついている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月22日

【サイボウズ、携帯電話事業に参入・年内に本サービス開始】
ソフト開発のサイボウズが、携帯電話事業に参入へ。既存の携帯電話・PHS会社の設備と回線を借りてサービスするMVNO(仮想移動体通信事業者)として2006年夏までに試験運用を始め、年内に本サービスに移行する。同社製の電子メールや掲示板などグループウエアソフトを外出先から利用できる携帯電話を開発し、企業向けに提供する。参入に向けて、携帯電話向けソフト開発専業のゆめみと業務・資本提携した

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月22日

【国内広告費、ネットけん引で2年連続増・マスコミ4媒体は減】
電通が、2005年の国内の総広告費が前年比1.8%増の5兆9625億円と2年連続で増加したと発表。景気回復や愛知万博が追い風になった。2004年のアテネ五輪などの反動とインターネット広告への一部シフトでテレビなどマスコミ4媒体の合計は減少。ネット広告は5割増と好調だった。なお、2006年の総広告費は、サッカーワールドカップなど大型イベントもあり2.1%増の6兆883億円を予測している

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月22日

【NTT東西、接続料5%下げ】
NTT東日本と西日本が、総務相に対し、2006年度に適用する接続料を申請へ。接続料は、他の通信会社に交換機を貸し出す際に徴収するもので、NTTが毎年度申請している。申請は交換機の接続料を3分間当たり5.05円とする内容で、2005年度に比べ5%値下がりする・・・

NIKKEI NET企業

2006年2月22日

【ゼンテック、韓国社とデジタル放送用STBを共同開発】
デジタル家電用ソフト開発のゼンテック・テクノロジー・ジャパンが、韓国のIT機器メーカーのデジタル・ワールド社と連携して、デジタル放送用STBを開発したと発表。デジタル放送が進む予定の欧州、アジア、中東のほか、豪州などオセアニア地域向けに順次出荷するとしている

NIKKEI NETベンチャー

2006年2月22日

【人気のハイビジョンビデオカメラにコンパクトな新型登場!――ソニー、ハイビジョンハンディカム『HDR-HC3』を発表】
ソニーが、ミニDVカセットに1080i相当のハイビジョン映像を録画可能なビデオカメラ“ハイビジョンハンディカム”『HDR-HC3』を発表へ。2005年5月に発表され、発売後に大人気となったハイビジョンハンディカム『HDR-HC1』の後継機種に当たり、ボディーサイズがよりコンパクトになっている。価格はオープンプライスで、予想実売価格は16万円前後である・・・

ASCII24

2006年2月22日

【ウィルコム、次世代PHSを公開――通信速度上下20Mbpsを目指す】
ウィルコムが、東京港区の本社にて報道関係者向けに現在開発中の次世代PHSに関する公開実験を実施へ。同社は、2006年1月27日に総務省から次世代PHSの認証実験を行なうための実験局免許を取得している。今回の公開実験では、この実験局免許に基づく2.3GHz帯の5MHz幅を利用した次世代PHSのデモンストレーションが行なわれた。次世代PHSとは、同社が実用化に向けて開発している、上下最大20Mbpsの通信システム。総務省のワイヤレスブロードバンド推進研究会報告書において、次世代PHSは“広帯域移動無線アクセス”の1つとして位置づけられている・・・。
・デモでは2Mbpsを超える通信速度を記録

ASCII24

2006年2月22日

【音楽販売:iTunes、累計10億曲に迫る】
「iTunesミュージック・ストア」の累計販売曲数が、2006年2月21日午後に、世界全体で9億9500万曲に迫り、10億曲突破が秒読み段階に入った。5億曲達成は2年3カ月かかったが、その後の約7カ月で倍増しており、成長に拍車がかかっている。ちょうど10億番目の購入者は、有名音楽大学で自分の名前を冠した奨学金を創設する名誉を得られる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月22日

【仙台市:バス待ち、イライラ解消 4月から「ロケーションシステム」導入】
仙台市が、2006年4月から、インターネットを通して路線バスの位置情報を提供する「バスロケーションシステム」を導入へ。携帯電話やパソコンを使えば、いつでもバスがどこを走っているのかが確認できる仕組みで、バス待ちの「いらいら」解消に役立ちそうだ。市公共交通企画室によると、位置情報が提供されるのは、市営と宮城交通の各路線バス。GPSでバスの位置を把握して、それぞれの「バス運行管理センター」に情報を送信。センターはインターネットで情報を配信する。利用者はインターネットで停留所名を入力して検索すると、バスがいくつ前の停留所を出発したかが表示されるため、どのくらいで目的のバスが到着するのかが推測できる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月22日

【日本テレビ、巨人戦中継を4試合減】
日本テレビが、今季の巨人主催ゲーム73試合のうち、同局が中継するのは63試合で、昨年より4試合減らすと発表。この4試合は、テレビ東京など民放キー局が放送権交渉を進めている模様である。巨人戦のナイター中継全体の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は1999年に20.3%だったが、2000年の18.5%以降、低落傾向が強まり、2004年は12.2%、2005年は10.2%となっている

asahi.com

2006年2月22日

【ハイビジョン再送信に新技術…NHKとKDDIが共同開発】
KDDI研究所とNHK技術研究所が、ハイビジョン画像を、インターネット経由でも安定的に配信できる新技術を開発したと発表。総務省は、2011年までに地上波テレビ放送を完全デジタル化する際、山間部など電波の届きにくい地域へはインターネット網を活用する方針を固めている。今回の新技術はその「後押し」をする側面もある・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2006年2月22日

【NHKの海外向け放送、広告容認論が政府内で浮上】
NHK改革の一環として、NHKが行なっている海外向け国際放送について、放送法を改正し、広告収入で賄うことを認めるべきだとの意見が政府内で浮上してきている。日本発の情報発信強化が狙い。ただ、民放からは「将来的に国内放送でも広告収入容認論が出て、民放と、公共放送であるNHKとの二元体制の崩壊につながる可能性がある」と警戒する声も出ている・・・

Yomiuri On-Line

2006年2月22日

【「NTTの組織は抜本的な見直しが必要」で全会一致,竹中懇談会で】
竹中平蔵総務大臣直轄の私的懇談会「通信と放送の在り方に関する懇談会」が、第4回会合を開催へ。前回までは放送について議論してきたが、今回はNTTがどう在るべきかを中心に、通信の在るべき姿を検討した。懇談会後の会見で座長の松原聡東洋大学教授は「NTTの組織の抜本的な見直しが必要だ」と断言。NTT法の改正にも踏み込む考えを明らかにした。さらに「NTTが今のままでいいという構成員は皆無だった」と懇談会の状況を明かした・・・

IT Proニュース

2006年2月22日

【インテルが次世代技術「Averill」を国内初披露】
インテルが、今年後半にも市場に投入するプラットフォーム技術「Averill(アベリル)」の稼働デモを公開へ。Averillは、インテルのデュアルコア・プロセッサ「Core Duo」やチップセット、ファームウエアなどを含めた、企業向けパソコンの基盤技術の総称。パソコンを管理する「アクティブ・マネジメント・テクノロジ(AMT)」、ハードを仮想的に扱える「バーチャライゼーション・テクノロジ(VT)」などを備える・・・

IT Proニュース

2006年2月22日

【地上デジタル放送受信機、1月の出荷実績は38万3000台、前年同月比110%増】
電子情報技術産業協会(JEITA)が、地上デジタル放送受信機の2006年1月の国内出荷実績が38万3000台だったと発表。2005年の年末商戦の反動で前月(12月)に比べて62.8%の減少となったが、前年同月比では110.4%の増加となっている。端末形態別では、チューナー内蔵テレビが21万1000台、外付けチューナーが7000台、ケーブルテレビ用STBが10万8000台、DVDレコーダーが5万7000台である

IT Proニュース

2006年2月22日

【知財戦略本部、IPマルチキャスト放送促進に向けて著作権法改正を提言】
政府の知的財産戦略本部のコンテンツ専門調査会が、「コンテンツ専門調査会 デジタルコンテンツ・ワーキンググループ」の第7回会合を開催し、「デジタルコンテンツの振興戦略」を正式に決定へ。IPマルチキャスト放送の活用を促すため、著作権法上の取り扱いを早期に明確化し、法改正を含め必要な措置を速やかに講じることなどが盛り込まれた。同戦略は2006年5月〜6月にに決定する「知的財産推進計画2006」に反映される・・・

impress Watch

2006年2月22日

【ウィルコム、次世代PHSの公開実験。夏には最大20Mbpsの実現を目指す】
ウィルコムが、現在実証実験を行なっている次世代PHS実験の模様を記者向けに公開へ。公開実験では次世代PHSのスループット測定や動画再生といったデモが行なわれたほか、今後の実証実験の方向性などが示された・・・。
・上下最大20Mbpsのスループットを実現。現行PHSとの共存も可能
・現段階のスループットは最大3Mbps程度。MIMO採用で20Mbps超も視野に
・周波数は2.5GHzを主軸に「ほかの帯域も考えていく」

impress Watch

2006年2月22日

【国民の1割が趣味や娯楽でもインターネットを利用〜NHK放送文化研】
NHK放送文化研究所がまとめた「2005年国民生活時間調査報告書」によると、仕事・学業・家事以外の自由行動としてインターネットを利用する日本人は約1割ということが明らかに。調査は5年おきに行なっているもので、今回は2005年10月11日から24日にかけて全国10歳以上の国民12,600人を対象に実施し、有効回答数は7,718人だった・・・

impress Watch

2006年2月22日

【出版・音楽・映像業界の電子タグ利用実験を日本レコード協会などが実施】
日本レコード協会(RIAJ)と日本出版インフラセンターが、経済産業省の支援による電子タグ実証実験の説明会を開催へ。DVDや書籍に電子タグを添付し、店舗が在庫管理などに利用するほか、顧客が店頭で商品の関連情報などを見ることができるサービスの実験を行なっている。説明会では、店頭実験が行なわれている「TSUTAYA新橋店」での実験の模様が公開された。今回の実験は、出版・音楽・映像ソフト業界を対象としたもので、書籍とCD/DVDの両方を扱う複合型店舗をターゲットとして、実際の店舗での電子タグの活用モデルを検討。電子タグによりバーコードよりも短時間で読み取れるPOSレジのほか、ユーザーが商品を機械にかざすことで商品情報を閲覧できるKIOSK端末、携帯電話との連携や予約・購入特典への利用などの実用性を検証する・・・

impress Watch

2006年2月22日

【Mac OS XのZIP処理に深刻な脆弱性、Safariではスクリプトが自動実行】
米SANS Instituteが、Mac OS X用のWebブラウザ「Safari」に深刻な脆弱性が報告されたと発表。悪意あるWebサイトを訪れただけでシェルスクリプトを実行されてしまう恐れがあるとして警告している

impress Watch

2006年2月22日

【ネット広告市場が1.5倍に、従来媒体は微減 電通調査】
電通がこのほどまとめた2005年の広告費調査によると、インターネット広告が前年比54.8%増と高い伸びを示した。総広告費に占めるシェアは、同1.6ポイント増の4.7%。総広告費は同1.8%増の5兆9625億円だったが、テレビや新聞などマスコミ4媒体の広告費は微減した・・・

ITmedia News

2006年2月22日

【ビクター、予想最終赤字が295億円に拡大】
ビクターが今期業績予想を下方修正し、最終赤字が前回予想から180億円拡大して295億円に上る見込みである。北米テレビ事業の苦戦などを4Qも引きずるため

ITmedia News

2006年2月22日

【東芝、薄型テレビに新ブランド「REGZA」】
東芝の薄型テレビブランドが「face」から「REGZA」に。高画質・大画面をアピールしていく。国内向けのブラウン管テレビ製造は2006年4月に終了する・・・

ITmedia News

2006年2月22日

【次世代PHSの通信速度は20Mbps超へ--ウィルコムの新たな挑戦】
PHSというと、通話の音質が良く料金は安いが、通信速度が携帯電話に比べて遅いというイメージを持たれがち。しかしウィルコムはそんなPHSのイメージを覆すべく、通信速度が上下それぞれ20Mbps以上の「次世代PHS」と呼ばれる通信規格を開発中である・・・

CNET

2006年2月22日

【ソニー、高感度撮影と4Mの高画素静止画記録を両立したハイビジョンハンディカム「HDR-HC3」】
ソニーが、HDV1080i方式のデジタルHDビデオカメラ「ハンディカム HDR-HC3」を2006年3月3日に発売へ。価格はオープンで、実売予想価格は16万円前後。ボディカラーは、シルバーとブラックの2種類を用意する。HDR-HC3は、従来モデル「HDR-HC1」比、容積と重さとも約26%の小型化を実現したモデル。本体サイズは幅82×高さ78×奥行き139gで、重さは約500gである・・・

RBB-TODAY

2006年2月22日

【NTTドコモ、ワンセグ対応の携帯電話「P901iTV」を3月3日に発売】
NTTドコモグループ9社が、ワンセグに対応した携帯電話「P901iTV」を2006年3月3日に発売すると発表。P901iTVは、2.5インチの広視野角液晶を採用。内蔵のバッテリーで約3時間のワンセグ放送が楽しめるほか、内蔵メモリーに約30分間の番組が録画できる。ほか、データ放送とiモードの連係機能があり、放送中のTV番組のWebサイトを開くなどといったことも可能である

RBB-TODAY

[データ更新2006年2月21日]

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、2月21日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【2月の臨時休刊日は25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年2月21日

【主要CATV70社、ハイビジョン番組の配信・制作で連携】
全国の主要ケーブルテレビ約70社が、ハイビジョン番組の配信や制作で提携へ。光ファイバー回線網を共同利用して配信コストを低減。共同出資で独自番組も制作し、プログラムの魅力を高めるとしている。ケーブルテレビ各社が地域を越えて連携し、NTTや関西電力グループが光回線による放送で攻勢をかけているのに対抗する。ジュピターテレコム(J:COM)系の全国18社のほか、イッツ・コミュニケーションズや近鉄ケーブルネットワークなど49社の参加が決定。ひまわりネットワークなど約20社も参加を検討しているという

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月21日

【CATVの将来像を検討へ総務省が研究会】
総務省が、ケーブルテレビの将来像を検討する研究会を設置するという。通信・放送の融合に伴ってケーブルテレビはインターネットなどとの競争も激化している。国内や海外での動向を分析し、将来に向けた発展策を探り、2006年度中をめどに報告書をまとめるとしている。研究会には業界団体のほか、NHK、KDDI、東京電力などが参加する。多賀谷一照千葉大教授が座長を務める。2006年2月22日に初会合を開く

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月21日

【Mac OS X狙った初のウイルス出現】
米シマンテックや英ソフォスなどのセキュリティー各社が、米アップルのパソコンに搭載されているOS「Mac OS X」を狙ったウイルスが初めて出現したと警告している。感染の危険は低いが、これまで比較的安全と考えられてきたマックの利用者もネットの危険に警戒が必要となりそうだ。出現したウイルスはセキュリティー会社によって「OSX.Leap.A」や「Oompa.A」などと呼ばれている。短いメッセージを友人とやりとりするソフト「iChat」を介し、自己の複製を送りつけて感染を拡大するのが特徴である

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月21日

【第13回:モバイル映像コンテンツは新領域を目指せ】
「移動しながら映像を携帯端末で楽しむ」というスタイルの普及が目前に迫っている。その先陣となるプラットフォームは、携帯電話、アップルコンピュータの音楽プレーヤー「iPod」、そしてソニー・コンピュータエンタテインメントの携帯ゲーム機「PSP」と、異分野の競争となっている。しかし一方で、モバイル向けの映像コンテンツは、映画、テレビ放送、映像ソフトなど既存ソフトの2次利用が多く、モバイル映像視聴の本当のニーズに応えるには至っていない・・・。
・映像コンテンツの新たなステージ
・電話、音楽、ゲームから映像へ
・もっとリッチなモバイル映像コンテンツを

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月21日

【タイム・ワーナーとアイカーン氏、自社株買い枠拡大などで合意】
著名投資家カール・アイカーン氏とメディア大手タイム・ワーナーが、同氏が取締役数人のポスト獲得を断念する代わりに同社も幾つかの点で譲歩することで和解合意したという。同社は、自社株買い枠を200億ドル規模に拡大するようにとのアイカーン氏の提案を受け入れた。そのほとんどは年内に実現する見通しである。また、10億ドル規模の経費節減プログラムを実施することでも合意した。このうち5億ドル相当は計画済み。さらに、アイカーン氏やその他の主要株主と協議のうえ、2人の社外取締役を新たに指名することとした。こうした合意は、双方の顔を立てる内容となっている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月21日

【USEN、エイベックス株の過半を売却へ】
USENが、保有するエイベックス・グループ・ホールディングス株の過半を売却し、持ち分法適用会社から外すと発表。出資比率を落とす理由について「コンテンツ提供など資本の枠を超えた良好な関係を維持していけると判断した」と説明。今後も株売却を進め、大株主でなくなる予定という。USENは2004年10月、経営陣が混乱したエイベックスから依頼されて株式を取得し、筆頭株主となっていた。保有する983万1700株(発行済み株式数の21.3%)のうち、520万株(11.3%)を2006年2月中に大和証券SMBCに売却する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月21日

【リッスンジャパン、音声ドラマを携帯に配信】
音楽配信サイト運営のリッスンジャパンが、携帯電話向け事業を強化へ。オリジナル音声ドラマの配信「着ボイスノベル☆着ノベ」をKDDI(au)向けに開始した。利用者の需要が多様化し、音楽以外のコンテンツも扱いモバイル事業の拡大を狙う。新サービスの提供で、夏までに1万人の会員獲得を目指す

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月21日

【JR東、車内でニュース番組・日テレや日本テレコムと】
日本テレビ放送網、日本テレコム、JR東日本グループが、首都圏を走る京浜東北線・根岸線の車両でニュース番組を流す実験を行なうという。朝夕に放送しているニュース番組の冒頭約90秒間を平日に15分間隔で流すほか、大事件が起きた際は動画速報も流すという。列車でテレビのニュース番組を本格的に流すのは珍しい

NIKKEI NET企業

2006年2月21日

【TCエンタ、無料DVDマガジン発行】
TBSとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)などが出資するDVD企画販売会社、TCエンタテインメントが、無料DVDマガジン「LOVERS,ブランチ」の発行に乗り出しへ。TBSの番組と連動させることで相乗効果を高め、新しい広告媒体として育てる。2006年3月からTSUTAYA店頭で配布するという・・・

NIKKEI NET企業

2006年2月21日

【KDDI研、NHKと共同で配信停止がないIPマルチキャスト技術を開発】
KDDI研究所が、NHKと共同で、ルーターに障害が発生してもハイビジョンの動画像を途切れずに配信できるIPマルチキャスト技術を開発し、商用回線を用いた実証実験に成功したと発表。大容量コンテンツを安定的に伝送できる技術で、2008年をめどに実用化を目指すとしている。開発した技術は、障害ルーターを自動的に回避するほか、コンテンツの再生速度に合わせてデータ送信速度を制御する

日刊工業新聞社ビジネスライン

2006年2月21日

【JPRS、JPドメイン名用DNSの更新間隔を短縮――1日1回から15分に1回に】
日本レジストリサービスが、JPドメイン名用DNS(JP DNS)の更新間隔を、2006年4月3日から15分1回に短縮すると発表。これまで更新は1日に1回(午前5時)だったが、今回の間隔短縮により、JPドメイン名の新規登録から15分程度でインターネット上で利用できるようになる。DNSサーバーの設定変更の場合は、24時間以内にアクセス可能になるという

ASCII24

2006年2月21日

【ショップチャンネル:「メディアオンライン」サービス開始】
ショッピング専門チャンネル「ショップチャンネル」(ジュピターショップチャンネル)が、マイクロソフトのサービスであるWindows XP Media Center Edition 2005「メディアオンライン」に、サイマル動画ストリーミングによる番組提供を開始へ。これにより、PC上で「メディアオンライン」メニューにアクセスするだけで、「ショップチャンネル」を視聴し、かつ番組で紹介されている商品をインターネット上で購入することが可能となる。「ショップチャンネル」は、ケーブルテレビ及びスカパー!などを通じて、現在約2,048万の視聴数を誇る

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月21日

【ショップチャンネル:05年度売上51%増の761億円。創業以来9年連続増収増益】
ショッピング専門チャンネル「ショップチャンネル」(ジュピターショップチャンネル)が、2005年度(2005年1月〜12月)の売上高が対前年度比約51%増の761億円となったと発表。創業以来9年連続での増収増益となる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月21日

【ネット利用:米ユーザーの3割が「楽しみ、暇つぶし」で接続】
非営利調査機関の米ピュー・インターネット・アンド・アメリカン・ライフ・プロジェクトが、米国のネットユーザーの約30%が「日常的に、特定の目的を持たず単に楽しみや暇つぶしのため」ネットを利用しているという調査結果を発表へ。空いた時間をつぶす場としてネットを利用する傾向が強まっているとしている。2005年12月時点の調査で、こうしたユーザー層は人口比推計で4000万人にのぼるという。2004年11月の調査では2500万人とみられ、大きく増えていることになる・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月21日

【ネットでTV番組放送、簡素化へ 著作権法改正を提言】
政府の知的財産戦略本部が、専門調査会の会合で、インターネットを使ったテレビ番組の提供(IP放送)を「有線放送」扱いにし、著作権の許諾手続きを簡素化する著作権法の抜本改正が必要との提言を正式に決めたという。放送と通信の融合を法制面から後押しするもので、2006年6月に決定する「知的財産推進計画2006」に反映させ、2007年の通常国会までに改正法提案を目指す考えである。調査会の提言は、ネット経由での番組提供のうち、光ファイバーなどの通信設備を使って家庭のテレビに届けるIPマルチキャスト放送について、著作権許諾手続きをレコード製作者や歌手への事前許諾が必要ないテレビ局並みに簡素化、ネット上でのコンテンツ流通の突破口にするもの・・・

asahi.com

2006年2月21日

【ジュピターテレコム、2008年末に完全デジタル化---地上波より2年半早く】
ケーブルテレビ最大手のジュピターテレコムが、主力の有料多チャンネル放送について、2008年末をめどにアナログ放送を終了し、すべてデジタル化する方針を明らかに。地上波放送が完全デジタル化する2011年7月より2年半早く、ケーブル業界では最も早い実現となる。空いた周波数帯域は、チャンネル数を増やすほか、高速インターネット接続サービスに使い、地上波テレビ局や衛星放送、通信事業者との差別化を図る。同社は2004年4月にデジタル放送を開始、2005年12月末の総加入世帯約180万世帯のうち、約65万世帯がデジタル契約を結んでいる・・・

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2006年2月21日

【日本の広告費、前年比1.8%増…目立つネットの伸び】
電通が発表した2005年の日本の広告費は、総額で前年比1.8%増の5兆9625億円と、2年連続で前年実績を上回ったという。媒体別では、2004年に初めてラジオを上回ったインターネットが54.8%増の2808億円と、引き続き高い伸びを示した。テレビは0.1%減の2兆411億円、新聞は1.7%減の1兆377億円となっている

Yomiuri On-Line

2006年2月21日

【「NAB」の東京会議、「GyaOは8月、4th MEDIAは1年半で黒字化」】
米国で開催されている放送関連の展示会「NAB」の東京セッションが、早稲田大学総合学術情報センター国際会議場で開かれた。東京セッションは「IP大進化時代の放送産業−放送通信融合モデルの具体像」と題した今回で第8回目を数える。会場には約200人が詰めかけ、講演とパネルディスカッションを聴講した。パネルディスカッションは「IPTVと地上波は融合関係を築けるか−WinWinのビジネスモデルに必要な要素を探る」とのテーマで開催された・・・

IT Proニュース

2006年2月21日

【Yahoo! BBのバックボーン・トラフィック量が100Gビット/秒を突破】
ソフトバンクBBとBBテクノロジーが、「Yahoo! BB」のバックボーンとインターネットとのトラフィック交換量が、2006年1月4日に100Gbpsを超えていたことを明らかに。総務省が2005年7月に発表した、国内ブロードバンド利用者のトラフィック総量は472Gbps。トラフィック量が半年で約1.5倍伸びていると仮定しても、Yahoo! BBが扱う100Gbps超のトラフィック量はかなり大きいといえる

IT Proニュース

2006年2月21日

【携帯端末向け衛星放送のモバイル放送、3月から音声放送で7チャンネル追加】
携帯端末向けの衛星放送を提供しているモバイル放送が、音声放送のチャンネル数を30から37に増やすと発表。経済情報チャンネルなどを減らす一方、邦楽ランキングなどを紹介するチャンネルや、クラブ系の音楽を流すチャンネルを増やすことで、2006年3月27日から現在よりも7チャンネル多い体制で音声放送を提供する。番組パックの料金は変更しないため、パックによっては1チャンネル当たりの利用料が安くなるという

IT Proニュース

2006年2月21日

【衛星ラジオ米SIRIUSの2005年Q4決算、加入者増で増収も赤字は拡大】
米SIRIUS Satellite Radioが、2005年第4四半期と通期の決算を発表へ。第4四半期の売上高は8000万ドルで、前年同期の2520万ドルに比べ大幅に増えている。増収の要因として、同社は予想を上回った加入者数の増加を挙げている。純損失は3億1140万ドル。前年同期の2億6190万ドルから赤字幅が拡大した。2005年末時点の加入者数は331万6560人。2006年末の加入者数を600万人以上と予測する・・・

IT Proニュース

2006年2月21日

【「米成人の4分の1がIPTVの導入に興味を示す」、米Harris Interactive】
米Harris Interactiveが、インターネットTV(IPTV)に関して米国の消費者に実施した調査の結果を発表へ。現在、国内におけるIPTVサービスの提供は初期段階だが、対象となった成人の半数以上(56%)がIPTVについて「聞いたことがある」と回答している。また、多数がテレビやパソコンへの導入に興味を示しているという・・・

IT Proニュース

2006年2月21日

【NTV、「無線による車内情報サービス実証実験」向けにニュースを提供】
日本テレビが、日本テレコムとJR東日本が行なっている「無線による車内情報サービス実証実験」向けに「日テレNEWS24」などのコンテンツを提供すると発表。「無線による車内情報サービス実証実験」は、京浜東北線・根岸線で運行される209系電車2編成の9・10号車内で実施されているもの。中吊り広告部分に大型モニタ(WVIT)を6台設置し、駅などに設置された無線伝送装置を経由して伝送されたコンテンツを表示させる。今回日本テレビは「無線による車内情報サービス実証実験」向けに、ニュース番組「日テレNEWS24」のヘッドライン・ニュース(約90秒)を朝と夕方の合計2回配信する

impress Watch

2006年2月21日

【Yahoo!動画、「NHKスペシャル」と「プロジェクトX」の配信を開始】
Yahoo! JAPANが運営する動画配信サービス「Yahoo!動画」が、NHKで放映された「NHKスペシャル」と「プロジェクトX 挑戦者たち」の配信を開始へ。料金は315円からである

impress Watch

2006年2月21日

【2005年度のアフィリエイトサービス市場規模は約314億円〜矢野経済研究所】
矢野経済研究所が、アフィリエイトサービス市場動向に関する調査結果を公表へ。それによると、2005年度のアフィリエイト市場の規模は314億3,1500万円で、前年度の177億4,000万円から77.2%の増加である。内訳は、PC向けが251億7,500万円(前年度比66.4%増)、携帯電話向けが62億6,000万円(前年度比139.8%)で、携帯電話向けのアフィリエイトサービス市場が急拡大しているという

impress Watch

2006年2月21日

【JPRS、DNSの更新間隔を15分に変更〜ドメイン登録から約15分で利用が可能に】
日本レジストリサービス(JPRS)が、JPドメイン名用DNSの更新を2006年4月3日から15分に1回の間隔に短縮すると発表。JPドメイン名用DNSは、これまで1日1回(午前5時頃)の更新となっていたが、これを15分に1回の間隔での更新頻度に変更する。これにより、従来はJPドメイン名を登録しても翌日まではドメイン名が利用できなかったが、4月3日からは登録から15分程度でドメイン名の利用が可能となる

impress Watch

2006年2月21日

【2005年の日本のインターネット総広告費は2,808億円〜電通調査】
電通が、2005年の広告費に関する調査結果を公表へ。2005年の日本の総広告費は5兆9,625億円で、前年比1.8%の増加。このうちインターネット広告費は2,808億円で、前年比54.8%の増加となっている・・・

impress Watch

2006年2月21日

【KDDIが提唱する「ウルトラ3G」、その実力は?〜モバイルWiMAX実証実験】
KDDIが掲げる「ウルトラ3G」構想。同構想の中で重要な役割を担うモバイルWiMAXの実証実験の模様が報道関係者向けに公開された。ウルトラ3G構想は、現在提供されているCDMA2000 1x/1xEV-DO、WiFiといった無線通信方式、ADSLやFTTHといった有線通信方式に加え、モバイルWiMAXなどの新しい無線通信方式をシームレスに利用できるようにしようというもの。これらの通信方式はIPv6ベースのコアネットワーク上にまとめられ、3GPP2が標準化を進める「MMD(Multimedia Domain)」アーキテクチャにより統合される・・・。
・モバイルWiMAXの威力
・MMDでシームレスに

impress Watch

2006年2月21日

【“テレビの技”でネットに切り込む――「ニュース・プラス1」配信】
ネットユーザーをつかまえ切れず、テレビ局が迷っている。ネットでも通用するテレビ局の強みとは何か――答えの1つが日テレの「ニュース・プラス1」のまるごと配信である・・・。
・“乙部の涙の理由”もフル公開
・次世代映像インフラで“大混乱”

ITmedia News

2006年2月21日

【アフィリエイト市場、1.8倍の314億円に】
矢野経済研究所が発表した、国内アフィリエイト市場に関する調査結果によると、2005年度の市場規模は前年度比77%増の314億3500万円となる見通し。2006年度以降も年率40%以上の成長が続く見込みである・・・

ITmedia News

2006年2月21日

【電通、「2005年日本の広告費」発表--インターネット広告は155%の高成長】
電通が、国内の総広告費と、媒体別、業種別広告費を推定した「2005年日本の広告費」を発表へ。2005年(1月〜12月)の国内の総広告費は5兆9625億円で、前年比101.8%となり、前年比103.0%で4年ぶりの増加となった2004年に引き続き、前年実績を上回っている。媒体別に見ると、2004年に続きインターネット広告の伸びが高く、前年比154.8%の2808億円となり、総広告費における構成比は2004年の3.1%から4.7%に上昇した。また、BSデジタル放送などの増加で衛星メディア関連広告費も前年比111.7%に増加。一方でテレビ広告費は前年比99.9%に微減、新聞広告費も前年比98.3%と減少している。2004年の広告費でインターネット広告に追い抜かれたラジオ広告も99.1%と減少した・・・

CNET

2006年2月21日

【ケータイゲームでも映像再生が可能に--セーバー、動画配信アプリをクラス提供】
携帯電話用アプリケーションを開発するセーバーが、NTTドコモのiアプリ内で長時間の映像をストリーミング再生できるシステム「Saver Live Server(SLS) version1.1」を開発へ。ゲームアプリや交通情報のアプリなどを提供する企業向けに売り込むという。SLSは、携帯電話向けに長時間の映像をストリーミング配信する技術。独自の圧縮技術と配信フォーマットを利用し、最大7〜15fpsのフレームレートで映像を配信する。アイ・ビー・イーが2006年2月上旬より販売を開始している

CNET

2006年2月21日

【USEN、エイベックス株の一部を売却へ -当初の目的は達成、ビジネス的な関係は継続】
USENが、保有するエイベックス・グループ・ホールディングス株式のうち、一部を売却すると発表。これにより、保有する株式の比率が21.3%から10.03%に下がる。株式を取得した当初の目的を達成したことが理由である。なお、ビジネス的な関係については、これまでと同様に続けていくとしている

RBB-TODAY

2006年2月21日

【日本テレビ、JR京浜東北線内のWVITに「日テレNEWS24」のニュース映像などを提供】
日本テレビが、日本テレコムが京浜東北線車両内で運用している「無線による車内情報サービス実証実験」(システム名:WVIT:ウィット)に対して、「日テレNEWS24」など、最新ニュースやアーカイブ映像のコンテンツを配信へ。WVITは無線LANを利用して最新のニュース映像を伝送する仕組み。「日テレNEWS24」からは約90秒のヘッドライン・ニュースが朝と夕方の計2回配信される

RBB-TODAY

2006年2月21日

【武蔵野三鷹ケーブルテレビ、4月1日からサービスメニューを一新】
三鷹市を中心にケーブルテレビサービスを行なっている武蔵野三鷹ケーブルテレビが、2006年4月からサービスメニューを一新へ。これにより、新規受け入れ中止のサービスを含めて全12あったコースが、3つにまとめられる。変更後、サービス利用料は、現在のサービスと同じか、それよりも安くなる・・・

RBB-TODAY

2006年2月21日

【シーエーティービー港南、2006年4月からインターネットサービスの増速値下げを実施】
横浜市港南区、戸塚区を中心にケーブルテレビインターネットサービスを提供しているシーエーティービー港南が、2006年4月より既存インターネットサービスの増速と値下げを実施へ。今回は、提供中の3コースすべてで改定が行なわれる。また「高速コース」は4月以降、「スタンダードコース」に改名される・・・

RBB-TODAY

[2006年2月20日は臨時休刊日となりました]

連絡事項

【20日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情(申し訳ありません、体調不良です)により、2月20日のニュース更新・配信は急きょ臨時休刊とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

[2006年2月18-19日は臨時休刊日です]


連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、2月17日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【2月の臨時休刊日は18-19、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年2月17日

【USEN、「ギャオ」黒字化へ広告多彩に】
USENの無料ブロードバンド放送「GyaO」が広告媒体として成長し始めている。2005年4月には10社程度しかなかった広告主が2006年1月には160社まで増え、今期末の8月には収入増により単月収支での黒字転換も見えてきた。独自制作番組の強化と多様な広告手法の開拓で、既存のテレビでもポータルサイトでもない新たなメディアへ脱皮できるかが注目されている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月17日

【アセロスコミュニケーションズ、IEEE 802.11n規格対応の無線LANチップセット――最大300Mbpsの転送速度に対応】
アセロス・コミュニケーションズが、2006年1月にドラフト仕様が承認された無線LAN規格“IEEE 802.11n”に準拠した無線LANチップセット『AR5008』を発表へ。アセロスでは、IEEE 802.11n向けの製品群を“XSPAN”(エックススパン)と総称している。AR5008は、同社が従来から販売しているIEEE 802.11a/b/g対応製品との相互接続性を確保しており、最大300Mbpsの転送速度を実現できる。またIEEE 802.11nには、2本以上のアンテナを用いて転送速度を向上させる“MIMO”技術が盛り込まれている・・・

ASCII24

2006年2月17日

【デジタル放送の課題:政府が検討中の「NHK改革」の大間違い(2)】
竹中大臣の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」における改革案が次々と示されているが、本題からそれていくようにしか見えないものも多い。ジャーナリズムの領域にどこまで政府の介入を許すかも論点となるのではなかろうか?・・・。
・著作権問題の表と裏
・水平分離論とマスコミへの政治介入

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月17日

【ビデオオンデマンド:米国でIPTV初の音楽ビデオ局】
IPテレビの米インタラクティブ・テレビジョン・ネットワークスが、IPTVでは初の音楽ビデオ局「パルス」(PULSE)を開局すると発表。VOD方式で、3万曲以上のビデオをCMなしで配信する。同社は、専用STB(価格99.95ドル)を使って、高精細映像を含む番組コンテンツをブロードバンド配信している。映画、スポーツ、ゲーム、ラジオなどの局があり、ユーザーは、局や番組をPPVまたは月額利用料で視聴する・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月17日

【規制改革:NHK改革、重点項目に−−民間開放推進会議】
政府の規制改革・民間開放推進会議が、2006年度の規制改革の検討対象として、NHK改革など8項目について重点的に取り組むことを決定へ。2006年6月に答申をまとめ、政府の「骨太の方針2006」に盛り込む方針である。竹中平蔵総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」も同時期に最終報告をまとめる予定で、NHK改革の流れが強まる可能性がある

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月17日

【NTTの「光」開放義務見直し検討へ】
通信・放送改革を議論している自民党の小委員会が、NTTグループに対して光ファイバー網を他社に低価格で貸し出すことを義務づけている「非対称規制」について、見直しを検討する方針を固めたという。会合に呼ばれたNTTの和田紀夫社長が、光ファイバーの開放義務の撤廃を求めたのに対し、委員の間から、NTTへの同調論が相次いだため・・・

Yomiuri On-Line

2006年2月17日

【802.11nドラフト準拠の次世代無線LANチップ、アセロスが発表】
アセロス・コミュニケーションズが、無線LANの次世代規格である「IEEE 802.11n」のドラフトに準拠した無線LANチップセット「AR5008」を発表へ。同時に日本国内でサンプル出荷を開始した。IEEE 802.11nは、2.4GHz帯と5GHz帯の両方の周波数帯に対応し、MIMO技術を採用した高速化規格。既存のIEEE 802.11a/b/gとも相互運用できる。1チャネルの帯域幅は20MHzと40MHzの両方が規定されている。規格上のリンク速度は最大600Mbpsにもなるが、4本のデータ・ストリームを使うのが前提。実際の製品化にはコストがかかるなどの問題があり、今回製品化されたのは2本のデータ・ストリームを使い、最大300Mbpsのリンク速度を実現するチップとなる・・・

IT Proニュース

2006年2月17日

【KDDIが「ウルトラ3G」のデモを初公開、最適なネットワークに自動切り替え】
KDDIが、固定通信と移動通信を統合する次世代ネットワーク「ウルトラ3G」のデモンストレーションを初公開へ。ユーザーの状態に合わせて最適なネットワークに自動的に切り替わるデモなど、ウルトラ3Gが目指すサービス像の一端を表現してみせたという。ウルトラ3Gのべースとなるのが、CDMA2000関連の標準化団体「3GPP2」で策定が進むIPベースのアークテクチャ「MMD(multimedia domain)」。MMDは、固定や移動通信などのアクセス手段に依存しないサービス提供を可能にするため、さまざまなFMCサービスを実現する技術。3GPPでいうIMS(IP multimedia subsystem)に相当する・・・

IT Proニュース

2006年2月17日

【『記者の眼』続々登場、ダイナミック・インターネットVPN】
インターネットVPNの次なる一手が、「ダイナミック化」へのシフト。インターネットVPNが従来から抱えていた弱点克服を狙う。“枯れた”サービスと思われがちだが、もしかすると2006年はインターネットVPNのイメージがガラリと変わる、大きな節目の年となるのかもしれない・・・。
・一様でないダイナミック化へのアプローチ
・「NetScreen」も動的メッシュ機能に対応

IT Proニュース

2006年2月17日

【KDDIがモバイルWiMAXの市街地実験を公開、走行中のバスで動画ストリーミング再生】
KDDIが、大阪市中心部においてモバイルWiMAXの実証実験を公開へ。同社は2005年6月にモバイルWiMAXの実証実験に成功したと発表していたが、実験内容を社外に公開したのは初めて。近日中にも総務省で2.5GHz帯の割り当て議論が始まるため、技術面での先行をアピールする狙いがあると見られる。公開実験では、走行するバスでの動画ストリーミング再生や、1xEV-DOシステムとシームレスに切り替わる様子などをデモンストレーションした。占有帯域幅10MHzで最大19Mbps(下り)と7Mbps(上り)の伝送速度が得られる。下りの平均的な伝送速度としては6Mbpsが見込めるとしている・・・

IT Proニュース

2006年2月17日

【アセロス、物理速度最大300Mbpsの11n無線LANソリューションを発表】
アセロス・コミュニケーションズが、IEEE 802.11nの仕様ドラフトに準拠した無線LANソリューション「XSPAN」およびXSPANに基づいたチップセット「AR5008」のサンプル出荷を国内で開始したと発表。第2四半期にはAR5008を搭載した製品が市場に登場する見込み。サンプル価格は非公表である・・・。
・実効速度で最大150〜180Mbpsを実現。20MHz幅の日本では約半分程度
・EWCによる仕様案が全会一致で採用。正式版へは「大きな変更は少ない」
・3×3の無線構成でパフォーマンスを高める
・IEEE 802.11nでは理論上デュアルバンドで合計1.2Gbpsも実現可能

impress Watch

2006年2月17日

【goo、「MTSAT-2」搭載のH-IIAロケット9号機打ち上げをライブ中継】
NTTレゾナントが運営するgooが、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2006年2月18日に打ち上げを予定している「H-IIAロケット9号機」の打ち上げの模様をライブ中継で配信すると発表。視聴は無料。視聴にはWindows Media Playerを使用し、配信帯域は300kbpsである

impress Watch

2006年2月17日

【『GLOBAL IP BUSINESS EXCHANGE 2006』GLOBAL IP BUSINESS EXCHANGE 2006基調講演「通信と放送の融合」】
秋葉原コンベンションホールで開催されている「GLOBAL IP BUSINESS EXCHANGE 2006(IP-BizX)」にて、基調講演「通信と放送の融合」が開催された。講演には、インターネット総合研究所代表取締役所長・財団法人インターネット協会副理事長の藤原洋氏、NHK放送技術研究所所長の榎並和雅氏、KDDI執行役員の村上仁己氏が出席した・・・。
・NHK榎並氏、放送のデジタル化と通信との連携を示す
・KDDI村上氏、「あらゆるキャリアで地上波放送を視聴できれば黒字になる」
・IRI藤原氏、「放送文化を継承するのも通信テクノロジーの役割」

impress Watch

2006年2月17日

【『GLOBAL IP BUSINESS EXCHANGE 2006』YOZAN小松氏、WiMAXサービスの現状を語る】
秋葉原コンベンションホールにおいて開催された、IPv6関連のイベント「GLOBAL IP BUSINESS EXCHANGE 2006」で、「WiMAXとIPv6」と題した講演が行なわれ、YOZANの取締役 CTO 小松宏輔氏とIRIユビテック代表取締役社長の荻野司氏が、次世代通信技術として注目されるWiMAXについて語った・・・。
・IRI荻野氏、既存通信サービスを補完するMANの必要性
・YOZAN、2月より順次サービスエリアを拡大

impress Watch

2006年2月17日

【『GLOBAL IP BUSINESS EXCHANGE 2006』MOVIDA三木氏「コミュニケーションが放送と通信の融合で重要な要素に」】
IPv6に関するカンファレンスと展示を行なう「GLOBAL IP BUSINESS EXCHANGE 2006(IP-BizX)」で、MOVIDA INVESTMENT代表取締役社長の三木雄信氏による「オンラインゲームに見るブロードバンド時代のコンテンツビジネス」と題した講演が行なわれた・・・。
・オンラインゲームはコミュニケーションや双方向性が重要な要素
・オンラインゲームでのコミュニケーションからの放送と通信の融合も

impress Watch

2006年2月17日

【KDDIがモバイルWiMAX実用化に目処、ウルトラ3Gに向け前進】
KDDIが、大阪で実験中の無線システム「モバイルWiMAX」において、市街地での実用化が可能であることを確認するとともに、モバイルWiMAXとCDMA2000 1xEV-DO間でのシームレスなハンドオーバーと、IPv6網経由でのサーバー接続に成功したと発表。モバイルWiMAXは、携帯電話など移動体での利用を想定したIEEE802.16e準拠の無線通信方式。同社では、モバイルWiMAXの実験システムを開発し、昨年より大阪市内で実証実験を行なってきた。これまでの性能評価によって今回、市街地での実用化が可能であると発表した・・・

impress Watch

2006年2月17日

【WOWOWと松竹、共同でアニメ開発】
WOWOWと松竹が、共同でアニメ開発に取り組むと発表。アニメコンテンツの獲得競争が激化する中、協力して質の高い作品を開発するとしている。第一弾として、「GTO」の藤沢とおるさん原作の漫画「TOKKO 特公」をアニメ化し、2006年4月15日からWOWOWで放映する

ITmedia News

2006年2月17日

【Microsoft、双方向ビデオ技術のライセンス取得】
米MONKEYmediaが、双方向ビデオ技術関連の特許をMicrosoftにライセンスする契約を交わしたと発表。ライセンスされるのは、IPビデオストリームへの広告コンテンツ挿入などに使われるメディアテレスコーピングの手法に関連した「Seamless Expansion」特許と、目立たない部分の表示を抑えることでビデオなどのメディアのナビゲーションに役立てる「Relativity Controller」特許である・・・

ITmedia News

2006年2月17日

【西正:政府ではテレビ番組のネット配信を進められない理由】
テレビ番組のリアルタイム配信どころか、過去の番組すらネット配信するのは難しい状況だ。政府主導で「放送と通信の融合」を進めるのも結構だが、タレントら著作隣接権者が持っている警戒感を解くのが最優先とすれば、「餅は餅屋」に任せる方が早い・・・。
・タレントらの説得は誰がすべきなのか
・Webに対する拒絶反応

ITmedia News

2006年2月17日

【楽天が最終黒字に転換、経常益は2.3倍に ECが順調】
楽天の前期決算は大幅な増収増益を達成した。EC事業が順調に成長しているほか、証券事業が大幅に拡大している。新規参入したプロ野球も黒字化を達成し、「楽天の経営力をアピールできた」という・・・

ITmedia News

2006年2月17日

【ソフトバンク 新ブロードバンド実験 光ファイバーDSL融合】
・低コストで毎秒100メガビット
ソフトバンクが、光ファイバーと既存の銅線によるDSL技術を融合させた新たなブロードバンド通信の実験を進めていることが明らかに。最大100Mbpsと光ファイバー並みの速度を低コストで実現できる可能性があるが、電波干渉で他の通信サービスに影響を及ぼす懸念があるなど、実現までには曲折がありそうだ。実験を進めているのは、「FTTR(ファイバー・トゥ・ザ・リモートターミナル)」と呼ばれる技術。電柱に張り巡らされている光ファイバーと、各家庭に引き込まれている電話線(銅線)をつなげて高速通信を実現する・・・

CNET

2006年2月17日

【ウィルコムの「W-OAM」、従来比“1.6倍”の実力は?】
ウィルコムが、2006年2月23日からデータ通信サービス「AIR-EDGE」に「W-OAM」を投入する。“1.6倍”の高速化を図る。これにより、現在は最大で256kbpsの通信速度が、408kbpsに向上する。W-OAMは、PHSの基地局をこれまでよりも高度化させ通信速度を向上させる技術。現在採用されている変調方式である「QPSK」に加えて、「8PSK」を利用することで通信速度の高速化を図っている。さらに、電波の状況が悪いときは「BPSK」に切り替え、安定性が向上する

RBB-TODAY

2006年2月17日

【KDDI、WiMAXとEV-DOのシームレスハンドオーバーに成功。「ウルトラ3G」に一歩前進】
KDDIが、モバイルWiMAX(IEEE802.16e)とEV-DOのシームレスハンドオーバーに世界で初めて成功したと発表。同社では、IPをベースにWiMAXやEV-DO、Wi-Fi、ADSL、FTTHなど、さまざまなネットワークをシームレスにつなぐ「ウルトラ3G構想」を掲げており、その実現に向けた大きな成功となる

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、2月16日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【2月の臨時休刊日は18-19、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年2月16日

【サーバー型放送、課金モデルは成立するか・NHKに聞く】
NHKでは、好きな時間に好きな番組を抜き出して視聴できる新サービス「サーバー型放送」を、2007年度中の開始を目標に準備している。実施にあたっては有料課金モデルを想定、受信料以外の新たな収入源に育てたい考えである。しかしビジネスモデルや法制度など検証すべき課題も多い。サーバー型放送に及び腰の民放各社を尻目に、「放送と通信の融合」の旗振り役を演じるNHKが目指す放送の新しい形とは何か。総合企画室統括担当部長の児野昭彦氏に話を聞いた・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月16日

【NTT、加入者回線分離案に反論・自民がヒアリング】
自民党の電気通信調査会と通信・放送産業高度化小委員会の合同会議が、NTTから中期経営戦略について意見聴取へ。NTTは新電電各社が求めている加入者回線部門の分離について「効率的な設備構築や安定的なサービス提供に支障が出る」と反対の意向を改めて示した

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月16日

【NHKが06年度ネット利用計画・地域向け生活情報提供】
NHKの原田豊彦放送総局長が、記者会見で、放送の補完を目的とする2006年度のインターネット利用計画を発表へ。従来のニュース、教育、語学などに地域情報を追加。各地の放送局が放映した防災、料理レシピなどの地域向け生活情報を2次利用して提供するとしている

NIKKEI NET企業

2006年2月16日

【『3GSM World Congress 2006 Vol.2』トレンドはHSDPAと携帯端末向け地上デジタル放送!!】
次世代無線通信方式のひとつである“HSDPA”と、ヨーロッパのモバイル機器向け地上デジタル放送規格であるDVB-H(Digital Video Broadcast-Handheld)に関連した端末の展示を各社が行なっている。移動通信業界においてこの2つは、現在の最大のテーマであることに間違いなさそうだ・・・。
・米クアルコムのHSDPA対応試作機
・NTTドコモのHSDPA対応試作機
・韓国サムスンのHSDPA対応機とDVB-H対応試作機
・モトローラのDVB-H対応試作機
・ノキアとソニー・エリクソンがDVB-H分野で提携

ASCII24

2006年2月16日

【地デジ検討委:アナログ放送終了に「再検討」の意見】
総務相の諮問機関「情報通信審議会」の地上デジタル放送推進に関する検討委員会が開催され、2011年7月24日のアナログ停波(放送終了)について、再検討を求める意見が相次いだという。委員会としての意見集約は次回に持ち越したが、審議の前提となる法定スケジュール自体に疑問が示されるのは異例である・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月16日

【スカパー:JSATと今年度中の経営統合目指して交渉】
CSデジタル放送の「スカイパーフェクTV!」を運営するスカイパーフェクト・コミュニケーションズと衛星運営のJSATが、今年度中の経営統合を目指して交渉していることが明らかに。CS放送はスカパーが番組送信や顧客管理を担当し、JSATが衛星で電波中継するという分担になっており、両社が一体になれば事業の大幅な効率化が期待できる。関係者によると、合併か持ち株会社かなどの統合方法や時期について協議しているという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月16日

【オンデマンド映画:コンテンツを蓄積して“レンタル”するサービス、米国で開始】
ベンチャーの米ムービービームが、高精細の映画をオンデマンドで視聴できるサービスを米国の主要29都市圏で開始へ。データ放送で受信したコンテンツを専用STB内のハードディスクに蓄積して“レンタル方式”で見る。全米世帯のほぼ半数をカバーするという。同社は米ウォルト・ディズニーが設立したデジタル・エンタテインメント企業で、米シスコシステムズ、米インテルなどからも出資を受けている。2003年から試験的にサービスを行なっていたが、今回、新体制で本格的なサービスを開始した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月16日

【任天堂:DSをネットやワンセグ放送に対応】
任天堂が、携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」をインターネットやワンセグ放送に対応させると発表。ソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーション・ポータブルに続いて、情報端末としても使えるゲーム機を目指す。

2006年6月発売の「ニンテンドーDSブラウザー」(仮称、3800円)を本体に差し込めば、無線LANを通してインターネットに接続できる。また、2006年内にも発売する「DS地上波デジタル受信カード」(仮称、価格未定)を差し込めば、ワンセグ放送も見られるという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月16日

【ソニー「ブラビア」一部にソフト欠陥 国内外40万台】
ソニーの薄型テレビ「ブラビア」のうち、液晶プロジェクションテレビ計40万台に組み込まれたソフトウエアに欠陥が見つかったという。ソニーが自社のホームページで明らかにした。デジタル放送のダウンロード機能や訪問によって、ソフトの修正を始めている・・・

asahi.com

2006年2月16日

【楽天との提携協議「期限延長しても」 TBS取締役】
TBSの城所賢一郎取締役が、東京都内で開かれたアナリスト説明会で、楽天との業務提携協議について「まだ著作権の基礎的なやりとりなどをしており、双方とも具体的な提案はしていない」と述べ、提携内容の詰めに至っていないことを明らかに。2006年3月末までとなっている協議期間の扱いについては「私どもとしては、延長してでも話し合いを続けようと思っている」と語り、延長が必要になるとの見通しを示した・・・

asahi.com

2006年2月16日

【ADSL大手「アッカ」携帯電話参入へ】
ADSL大手のアッカ・ネットワークスが、既存の事業者と提携して、携帯電話事業に参入する方針を明らかに。既存事業者から通信回線を借りる「MVNO(仮想移動体通信事業者)」として、自社ブランドの携帯端末をADSLサービス加入者らに販売するという。2006年内のサービス開始を目指し、既存事業者と交渉を進めているという

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2006年2月16日

【スカパーとJSAT、今秋めどに統合を検討】
CS放送のスカイパーフェクト・コミュニケーションズと、通信衛星会社のジェイサット(JSAT)が、2006年秋をめどに経営統合する方向で検討に入ったことを明らかに。将来の合併を視野に、両社で共同持ち株会社を設立する案が有力という・・・

Yomiuri On-Line

2006年2月16日

【ADSLの減速基調が鮮明に、アッカが純減する一方でBフレッツが大幅増】
2006年2月14日に主要なブロードバンド事業者の2005年12月期決算がそろった。ここから各社のADSLサービス加入者数が四半期ベースで減少もしくは伸びが大幅に鈍化していることが分かった。今回、加入者数が純減となったのは、業界4位のアッカ・ネットワークスである。2005年12月末での個人向けのADSLサービスが、同年9月末から1万5000減らして124万2000加入となっている・・・

IT Proニュース

2006年2月16日

【「あちら側」のGoogle,「こちら側」のMicrosoft---梅田望夫氏の「ウェブ進化論」】
2006年に入って、ついに米Google社の時価総額が米Intel社を追い抜き、ハイテク業界では米Microsoft社に次ぐ2位に浮上した。この急成長企業の強みは一体どこにあるのか? その秘密に迫ろうとする著はいくつもあるが、日本人の視点から最も鋭く本質に迫ったと思える一冊にめぐりあった。梅田望夫氏の「「ウェブ進化論」---本当の大変化はこれから始まる」である・・・。
・玉石混交から、「石」と「玉」を見分けるには
・インターネットは虚業ではない

IT Proニュース

2006年2月16日

【スカパー、JSATとの経営統合も含め検討中】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが、一部報道で同社がJSATと経営統合の交渉に入ったと報じられた件について、コメントを発表へ。「経営統合を含めた関係強化について現在検討はしておりますが、何ら具体的に決定した事実はありません」としている・・・

impress Watch

2006年2月16日

【“Tiger”の最新版「Mac OS X 10.4.5」公開、Intelプロセッサ版も用意】
アップルコンピュータが、Mac OS X“Tiger”の最新版となる「Mac OS X Update 10.4.5」を公開へ。Mac OS Xのソフトウェア・アップデート機能または同社サイトでダウンロード提供している単体インストーラによりアップデートできる。10.4.5では、SafariにおけるWebページのレンダリング機能、iDiskとの同期機能、一部のエプソン製プリンタにおいてAirMac Extremeで印刷できない問題の解決など、複数の機能向上や不具合の修正などが含まれているという。また、以前に単体で提供されていたセキュリティアップデートも含まれる

impress Watch

2006年2月16日

【“Skypeケータイ”実現で、Skypeと3G携帯電話事業社が初めて合意】
ルクセンブルクのSkypeと、第3世代携帯電話を欧州とアジア市場で展開しているHutchuson 3 Groupが、Skypeを搭載した端末による携帯電話サービスを実現することで合意したと発表。Hutchuson 3 Groupは英国、スウェーデン、デンマーク、イタリア、オーストリア、イスラエル、オーストラリア、香港で既に第3世代携帯電話サービスを提供しており、10市場におけるライセンスを保有している・・・

impress Watch

2006年2月16日

【MozillaによるMac OS Xネイティブブラウザ「Camino 1.0」正式リリース】
Camino Projectが、Mozilla Geckoレンダリングエンジンを採用したオープンソースのMac OS X用ネイティブブラウザ「Camino 1.0」を正式リリースへ。Caminoは永らく「1」未満のバージョン番号が続いていたが、4年の開発期間を経てついに「1.0」となった。「Multilingual Version」では日本語にも対応しており、同プロジェクトのサイトからダウンロードできる

impress Watch

2006年2月16日

【マイクロソフトが月例パッチ7件を公開、IEやWMPには“緊急”のパッチ】
マイクロソフトが、7件のセキュリティ修正プログラム(パッチ)を公開へ。最大深刻度が“緊急”を含むパッチが2件、“重要”が5件。Windows UpdateやMicrosoft Updateまたは同社ダウンロードセンターから入手できる・・・。
・深刻度“緊急”は2件、MS06-005のパッチはWindows Me/98にも提供
・深刻度“重要”は5件、Windows Media Playerプラグインなどに脆弱性
・MS06-007の自動更新の不具合は解消へ

impress Watch

2006年2月16日

【任天堂、ニンテンドーDS向けATOK搭載Webブラウザを6月に3,800円で発売】
任天堂が、携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」向けのWebブラウザ「ニンテンドーDSブラウザー(仮称)」を2006年6月に発売することを明らかに。価格は3,800円となる見込み。また、ジャストシステムはニンテンドーDSブラウザー向けにATOKを提供すると発表した。ニンテンドーDSブラウザーは、任天堂とOpera Softwareが共同開発したWebブラウザである

impress Watch

2006年2月16日

【DisneyのVODサービス「MovieBeam」が始動】
Walt DisneyからスピンオフしたVODサービス「MovieBeam」が、米国の29の大都市でオンデマンド映画配信サービスを開始へ。このサービスでは、ほとんどの大手映画会社の作品をオンデマンドでレンタル視聴できる。初め100作品が提供され、毎週10本の新作が自動的にデジタル配信される。高精細(HD)映画や、DVD発売と同時に配信開始される作品も含まれるという・・・

ITmedia News

2006年2月16日

【RealNetworksの10〜12月期決算、Microsoftとの和解により大幅増益】
RealNetworksの10〜12月期決算は、Microsoftからの和解金などにより純利益が2億9560万ドルの大幅増となっている・・・

ITmedia News

2006年2月16日

【JSATとスカパー!、統合報道に「関係強化を検討中」】
JSATとスカイパーフェクト・コミュニケーションズが、両社が経営統合に向けた交渉に入ったとする一部報道に対して「関係強化を検討しているが、具体的に決定した事実はない」とするコメントを発表へ

ITmedia News

2006年2月16日

【ニンテンドーDSでネットもテレビも閲覧可能に--年内に1000万台出荷を目指す】
任天堂が、東京都内で携帯型ゲーム機のニンテンドーDSに関するイベント「ニンテンドーDSカンファレンス!2006.春」を開催し、インターネット上のウェブサイトが閲覧できる「ニンテンドーDSブラウザ(仮称)」やワンセグ対応チューナーカード「DS地上波デジタル放送受信カード(仮称)」などを発表した・・・。
・ニンテンドーDSの普及速度は「史上最速」

CNET

2006年2月16日

【モバイルファクトリー、携帯電話向けポッドキャスティングサービスを開始】
モバイルファクトリーが、ポッドキャスティング専用のポータルサイト「Caspeee(キャスピィ)」を開始へ。Caspeeeは、iTunesなどポッドキャストに対応した専用ソフトにファイルをダウンロードして視聴できるポッドキャストを提供している。iPodなどのmp3プレイヤーがない場合も、携帯電話でポッドキャスティングを利用できる。ただし、現時点ではドコモ、auの一部端末のみに対応している

CNET

2006年2月16日

【NTTデータ三洋、携帯電話に長時間の動画を配信できる技術を開発】
NTTデータ三洋システムが、第3世代携帯電話向けの動画配信システムを開発したと発表。長時間の動画をパケット通信を利用して配信できるという。NTTドコモ、au、ボーダフォンの3キャリアに対応する。これまで携帯電話に動画を配信する場合には、配信容量に制限があった。NTTデータ三洋システムは独自の動画配信形式を採用することでこの問題を解決したという。ビットレートは最高16fpsとなる

CNET

2006年2月16日

【YOZAN、岡山市内でのWiMAXの実験を開始】
YOZANが、岡山市内において「WiMAX」の実験を開始したと発表。総務省から免許が交付されたことによるもので、2007年3月末まで実施される・・・

RBB-TODAY

2006年2月16日

【TVバンク、ショートムービーを募集する投稿動画コンテストをデジハリと共同開催】
TVバンクが、デジタル系専門スクールのデジタルハリウッドと共同で投稿動画コンテストを開催し、「ショートムービー」(テーマは自由)を募集している。募集作品は自主制作のオリジナルショートムービー(静止画不可)で15分以内。実写、CG、アニメなどは問わない・・・

RBB-TODAY

2006年2月16日

【デジタル家電のメーカー指名買いのトップはシャープ。ノートPCではソニーが強さ】
日本ブランド戦略研究所が、注目されるデジタル家電6品目(薄型テレビ、ノートPC、デジタルカメラ、携帯電話、DVDレコーダー、インクジェットプリンタ)の購入者に対して、ブランドの選択行動に関する調査「ブランド支持状況調査2006デジタル家電編」の結果を発表へ。調査の結果、買おうと思った当初からメーカーを決めていて、そのまま同じメーカーの製品を購入した人が多かった製品はノートPCとインクジェットプリンタ。一方、薄型テレビやDVDレコーダーでは、多くの購入者が比較検討段階や買う直前に、実際に購入したメーカーを検討対象としていたことがわかった・・・

RBB-TODAY

2006年2月16日

【3Gの上りを高速化させる「HSUPA」。Nortel、1.4Mbpsのアップリンク接続に成功】
Nortelが、第3世代携帯電話(3G)の技術である「HSUPA」を用いて、上り1.4Mbpsでの接続に成功したと発表。スペインのバルセロナで開催されている「3GSMWorld Congress」にて、デモンストレーションが行われている。HSUPAは、「High Speed Uplink Packet Access」の略称で、3Gにおいて上りの通信速度を高速化させる技術。ネットワークの特性上、下りを高速化させる「HSDPA」(High Speed Downlink Packet Access)よりも、実現が難しいとされている

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のニュース更新・配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、2月15日のニュース更新・配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【2月の臨時休刊日は18-19、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年2月15日

【スプリント、地域通信部門スピンオフで労組と合意】
米通信大手スプリント・ネクステルが、2006年4-6月期に地域通信部門のスピンオフを完了して独立させ、社名を「エンバーク」とすると発表。スプリントの主要労働組合である米通信労組(CWA)と、スピンオフに関する交渉で合意に達したことを受けたもの

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月15日

【NHK受信料不払い、初の減少・1月末、125万件に】
NHKが日、一連の不祥事を理由とする受信料の支払い拒否・保留件数が2006年1月末で125万件となり、昨年11月末に比べ3万件減と初めて減少に転じたことを明らかに。職員による制作費詐取が明らかになった一昨年夏以来の不払いに歯止めが掛かり始めた形。受信料制度の見直しも含めたNHKの改革論議に影響を与える可能性もある

NIKKEI NET企業

2006年2月15日

【ACCESSとPalmSource、2.5G/3G向けプラットフォーム『ACCESS Linux Platform』を発表】
ACCESSと同社の100%子会社の米パームソースが、Palm OS for Linuxの次期製品となる『ACCESS Linux Platform』(ALP)を発表へ。同製品は、スマートフォンやモバイル端末用のLinuxベースの統合プラットフォームで、2.5G/3Gを含むハイパフォーマンスネットワーク向けに提供するとしており、2006年末までにALP向けソフトウェア開発キット(SDK)をライセンシー向けに提供する予定という

ASCII24

2006年2月15日

【SCNとASI、ストリーミングサイトのアクセス解析で業務提携】
ソニーコミュニケーションネットワーク(SCN)とアスキーソリューションズ(ASI)が、SCNがインターネット総合サービス“So-net”で提供している“All in one ストリーミングサービス”と、ASIが販売しているウェブアクセス解析ソフト『SiteTracker』の相互販売契約を締結したと発表。それぞれの顧客向けに販売を開始する。併せてSCNは、ストリーミングサーバーホスティングサービスを無料で2週間利用できる“ストリーミング無料お試しキャンペーン”を実施する

ASCII24

2006年2月15日

【ガイアックス:ゲームポータルサイト「ムポー」を開設】
オンラインゲーム事業を手がけるガイアックスが、ゲームポータルサイト「ムポー」を立ち上げ、2006年内にオンラインゲーム5タイトルのサービスを始めると発表。「ムポー」は、オンラインゲーム配信を軸に、掲示板などコミュニティー要素を組み合わせたゲームポータルサイトで、全てのコンテンツが、1つのIDで利用できる。ゲームはいずれもアイテム課金制で、プレーだけなら無料となる。本格サービスの開始は3月3日の予定

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月15日

【三洋電機、ノキアと携帯電話で提携】
経営再建中の三洋電機が、携帯電話メーカー世界最大手のノキアと提携し、共同出資で新会社を設立すると正式発表へ。両社の第3世代携帯電話事業の一部を新会社に移管する。新会社の出資比率は折半になる見通しで、春ごろの最終合意を目指す。三洋が生産する「CDMA2000」方式の携帯電話は年間1000万台で、世界シェアは2005年度上期で7.3%。年間約2000万台を供給するノキアのCDMA方式の世界シェアは13.3%。両社を合計すれば、同方式で首位の韓国サムスン(20.6%)に並ぶ

asahi.com

2006年2月15日

【05年携帯電話国内出荷台数、2年ぶり増】
電子情報技術産業協会(JEITA)が発表した移動電話(携帯・自動車電話とPHS)の2005年国内出荷台数によると、前年比5.7%増の4631万台で、2年ぶりに増加に転じたという。第3世代(3G)携帯電話への買い替え需要に後押しされた増加だが、国内市場は飽和状態。3Gの開発費も巨額で、メーカーは投資の回収に苦心している・・・

asahi.com

2006年2月15日

【電子商取引に日本テレビが参入へ】
日本テレビ放送網が、インターネットで番組を配信する「第2日本テレビ」を活用して、電子商取引分野に乗り出す方針を明らかに。具体的には、原則有料だった第2日テレの番組視聴料を近く原則無料とし、広告収入を中心とした運営に切り替えるという

Yomiuri On-Line

2006年2月15日

【アッカの2005年12月期は増収、「06年の個人向けADSLの純減はやむなし」】
アッカ・ネットワークスの2005年12月期決算によると、売上高405億8800万円(前年比5.0%増)の増収となっている。営業利益は前年比4.6%減の27億3700万円だったものの、経常利益は25億4200万円(前年比1%増)で、業績予想をほぼ達成したという。個人向けのADSLはFTTHの台頭により伸び悩み、第4四半期では純減に転じたが、通年では純増を維持。売上高は343億円だった(前年比3%増)。一方の法人向けは、売上高が56億円で前年比22%増。回線数は2005年末で4万1000に達したという

IT Proニュース

2006年2月15日

【IEにドラッグ&ドロップの脆弱性、次期Service Packで対処の予定】
仏FrSIRTが、Internet Explorer(IE)にドラッグ&ドロップに関する脆弱性があると公表。最新版のIE 6.0 SP2にも影響があり、FrSIRTでは脆弱性の危険度を4段階中3番目に高い“Moderate Risk”と判定している。Microsoft Security Response Centerではこの問題について、危険度の点などから判断して、次期Service Packで対処する予定だとしている

impress Watch

2006年2月15日

【GyaO、ショッピング専門チャンネルを開設】
USENが運営する無料動画配信サイト「GyaO」が、ショッピング専門チャンネルを2006年2月20日よりスタートへ。2月15日以降、「GyaO」にてショッピングチャンネルの番組CMを放送する予定である。ショッピングチャンネルでは、商品を説明する動画を観ながら買い物ができる。GyaOでは、「動画を使用することで、商品の仕様や魅力、使用感などをより詳細に伝えることができる」としている

impress Watch

2006年2月15日

【アッカ決算、企業向け事業が好調で売上高は405億。FMC参入も検討】
アッカ・ネットワークスが、2005年12月期(2005年1月〜12月)の決算説明会を開催へ。発表会では2006年度の事業展開なども示された・・・。
・2005年12月期は個人向け事業の伸びが鈍化するも、企業向け売上げが増加
・個人向けサービスではFMC参入も検討
・企業向けサービス展開強化をにらみ子会社を設立

impress Watch

2006年2月15日

【福岡市の路線バスでコンテンツの配信実験、無線LANとPHSを利用】
インターネットに接続した“ITバス”が福岡市内を走る。車内に地域情報や交通情報などを配信し、乗客の利便性が高まるという−−−。ルートや福岡市、九州大学大学院システム情報科学研究室、九州システム情報技術研究所、筑紫女学園大学が組織するFITBUS(福岡ITバス)協議会による路線バスへのコンテンツ配信実験が、2006年2月15日から開始へ。期間は同年3月31日まで、福岡都心100円循環バスの内回りで、無線LANやPHSでインターネット接続したバス10台が運行するほか、一部バス停に対しても情報を配信する・・・。
・実験区間の7割は無線LANで接続可能
・FOMAやCDMA2000 1x EV-DOなどを採用すればストリーミング配信も可能
・livedoor Wirelessなど活用すれば東京都内でも実現の可能性

impress Watch

2006年2月15日

【マイクロソフト、モバイルTVでBTおよびヴァージンと提携へ】
Microsoftが、英国でのモバイルTVサービス立ち上げを目指すBritish Telecom(BT)GroupおよびVirgin Mobileとの提携をまもなく発表するという。Microsoftに近い情報筋が正式に認めた。BTは、携帯電話ネットワーク上でデジタルテレビ放送を配信するためのネットワーク構築を数カ月前から進めてきた。そして同社は、顧客にテレビ放送を配信したい携帯電話事業者に対し、この「BT Movio」と呼ばれるネットワークを提供する計画であることを2006年1月に明かした。BTのネットワークを使ってテレビ放送を配信する最初の携帯電話事業者がVirgin Mobileである・・・

CNET

2006年2月15日

【GyaO、視聴登録者数700万人を突破〜2005年4月開始から10か月で達成】
USENの完全無料ブロードバンド放送「GyaO」が、視聴登録者数が700万人を突破したことを公表へ。2006年1月13日時点で600万人を突破しており、ほぼ毎月100万人近い視聴者が増加していることとなる。USENでは、現在「GyaO」では常時約1,000超の番組を放送、最近ではオリジナル番組のDVD化を行なうなどしており、番組内容の充実向上に努めてきていたことが反映されたとしている

RBB-TODAY

2006年2月15日

【日テレ、汐留・本社社屋からの風景を韓国へ向け24時間配信】
日本テレビ放送網が、韓国SBS(ソウル放送)と共同で展開中の「日テレ−SBSコラボレーションサイト」において、東京・汐留の本社社屋の屋上からの映像配信を開始へ。さえぎるものが何もない地上194メートルの屋上からの風景が、24時間稼働のライブカメラより配信されており、東京の全景、東京タワーから、天気の良いときであれば富士山までを望むことができる・・・

RBB-TODAY

2006年2月15日

【DTI、迷惑メールの送信防止対策を実施】
DTIが、2006年2月21日から迷惑メールの送信防止を実施すると発表。携帯電話へのメール送信の制限と「送信ドメイン認証」の導入である。携帯電話へのメール送信制限では、25番ポートを制御する「Outbound Port 25 Blocking」を採用する

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、2月14日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【2月の臨時休刊日は18-19、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年2月14日

【五輪開会式の視聴率12.0%・ビデオリサーチ調べ】
ビデオリサーチの調べによると、NHK総合テレビが2006年2月11日早朝に生中継したトリノ冬季五輪開会式の視聴率(関東地区)は、午前3時55分-5時が6.2%、5時-6時40分が12.0%だったという。関西地区は、それぞれ7.6%と9.8%だった

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月14日

【光ファイバーの開通数、NTT東西がシェア6割に】
インターネットに接続する回線の中で、光ファイバーを使うFTTHが急速に存在感を高めている・・・。『日経マーケット・アクセス』の調査によると、NTT東西のシェアが6割に達する。両社の増加ペースはさらに上昇し、2005年12月末には、NTT東西合わせて281万5000回線に達した・・・。
・伸びでADSLを追い越した光ファイバー
・光アクセスのプロバイダーでもNTTグループが強い
・主要プロバイダーはソフトバンク除き注力

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月14日

【日本テレコム、ソフトバンクBBの法人向けブロードバンド事業を統合】
日本テレコムとソフトバンクBBが、ソフトバンクBBの法人向けブロードバンド事業を日本テレコムに統合し、2006年4月1日から日本テレコムブランドで提供すると発表。両社は法人向けブロードバンド事業で協業してきたが、今回、事業を統合することで運営の効率化と営業体制の強化を図るとともに、ユーザーのワークスタイルやビジネスモデルに対応した最適な“ICT”ソリューションサービスの提供を目指すとしている

ASCII24

2006年2月14日

【ウェザーニューズ:ケータイお天気キャスターが勢ぞろい】
携帯電話向けお天気番組「おは天」の新人お天気キャスター10人が、千葉市の同社スタジオでデビューを前に最後のリハーサルを行なった。先輩キャスター6人も登場、新旧の“ケータイお天気お姉さん”が勢ぞろいした。「おは天」は女性キャスターがそれぞれの地域に密着した当日の天気予報やワンポイントトピックを携帯電話向けに動画配信するサービスで、ウェザーニューズが2005年11月から「関東」「中部」「近畿」の3地域で展開しており、新たに「西日本」「北日本」もエリアに加わる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月14日

【家電5社、双方向TVのポータル共通化へ】
シャープ、ソニー、東芝、日立製作所、松下電器産業の5社が、ブロードバンド接続機能を持つ双方向デジタルテレビをめぐり、インターネットへの「玄関」に当たるポータルを共通化する検討に入ることで合意へ。テレビのメーカーや機種に関係なく、ネットを通じたサービスを幅広く利用できるようにするという

asahi.com

2006年2月14日

【NTT東日本、「Bフレッツ」など対象に同時接続数を増やせる付加サービス開始】
NTT東日本が、ブロードバンドサービスの「Bフレッツ」と「フレッツ・ADSL」のユーザーを対象に、同時に接続できるセッション数を増やせる付加サービス「フレッツ・セッションプラス」を開始すると発表。セッション数が増えると、1回線で同時に利用できるISPの数などを増やせるようになる。この新サービスの利用料金は、1セッションを追加するごとに月額315円である・・・

IT Proニュース

2006年2月14日

【ソフトバンクBB、光と高速DSLのハイブリッド・サービスを実験中】
ソフトバンクBBが、光ファイバと高速DSLのハイブリッド・システム「FTTR(fiber to the remote terminal)」を神奈川県内で実験中であることが明らかに。FTTRは、ユーザー宅の近くまで光ファイバを引き、そこから宅内までをVDSLなどの高速DSLでつなぐ形態をとる。DSLシステムは電話線の距離が長ければ長いほど、信号が減衰し速度が低下する性質があるが、FTTRでは光ファイバで中継することで速度低下をできるだけ抑える。現在、国際電気通信連合で標準化中のVDSL2を使えば、上り下りとも100Mbpsのシステムを実現できる可能性がある・・・

IT Proニュース

2006年2月14日

【「米国人は1日あたり4.5時間テレビを視聴、ビデオ配信市場は競争激化」、米FCCの調査】
米連邦通信委員会(FCC)が、米国のメディア・サービス産業に関する調査結果を発表へ。それによると、米国人は1日のうち平均30%をメディア活用に費やしており、中でも「テレビの視聴」が最も多いという。一般的な米国家庭がテレビを付けている時間は1日あたり8時間11分で、前年比3%増加し、10年前と比べて12%以上伸びている。また、平均的な米国人のテレビ視聴時間は1日あたり4時間32分で、これも過去最高の数字である・・・

IT Proニュース

2006年2月14日

【商用HSDPAで3.6Mbps、Ericssonが「3GSM World Congress 2006」でデモ】
スペイン・バルセロナで開催される「3GSM World Congress 2006」において、商用HSDPAシステムで3.6Mbpsをサポートする機種のデモが行なわれるという。Ericssonが公表した。現状の商用HSDPAシステムは最大1.8Mbpsのため、2倍の通信速度を達成することになる。HSDPAは、3G携帯電話方式「W-CDMA」のデータ通信を高速化した規格で、3.5Gとも呼ばれる。HSDPAの導入により、理論上は約14.4Mbpsまで向上できるといわれている

impress Watch

2006年2月14日

【三重県伊勢市のCATV業者、加入者情報1,378名分をWinny流出】
三重県伊勢市でケーブルテレビ事業を手がけるアイティービーが、同社社員が自宅で使用しているPCから顧客情報がWinnyネットワーク上に流出したことを明らかに。Winnyで感染を拡大するウイルス「Antinny」の亜種に感染したことで、PCに保存していた業務用ファイルが流出したという。同社では今後、個人所有PCで業務管理データを利用することについて、禁止を再徹底するとしている

impress Watch

2006年2月14日

【ソフトバンクBB、法人向けブロードバンド事業を日本テレコムに統合】
日本テレコムとソフトバンクBBが、2006年4月1日よりソフトバンクBBの法人向けブロードバンド事業を日本テレコムに統合し、日本テレコムブランドとして提供すると発表。ソフトバンクBBが現在提供中のブロードバンドサービスは、「超高速光アクセス」「クリスタル」などのブロードバンドアクセスサービス、「光BBフォン」などのIP電話サービス、iDCサービスなどで、これらは4月1日より日本テレコムブランドで提供される

impress Watch

2006年2月14日

【ドコモら、HSDPAのFOMA共同開発──LSI、OSも共通化】
NTTドコモとルネサス テクノロジ、富士通、三菱電機、シャープの5社が、2007年度第2四半期を目処に、HSDPA/W-CDMAおよびGSM/GPRS/EDGE対応のデュアルモード端末向けLSIと、OSを含む基本ソフトウェアを一体化したプラットフォームを共同開発すると発表。富士通、三菱電機、シャープの3社は、この新プラットフォームを自社製品に採用し、2007年度後半に発売する端末から搭載する予定という

ITmedia News

2006年2月14日

【OCNがモバイル向けIPv6試験サービス】
NTTコミュニケーションズが、IPv6サービス「OCN IPv6」ユーザー向けに、携帯電話などに対応した試験サービスを開始へ。IPv6に未対応の携帯電話などでもIPv6ネットワークにアクセスできるようになる。「OCN IPv6」は、2005年12月に始めた個人向けIPv6接続サービス。試験サービス「OCN IPv6 モバイル」は、IPv4とIPv6を変換するリバースプロキシサーバを経由することで、携帯電話やPDAからIPv6ネットワークにアクセスできる仕組み。なお、試験期間は2006年9月30日までである

ITmedia News

2006年2月14日

【MSとVodafone、企業向けモバイルメールサービスを発表】
MicrosoftとVodafoneが、バルセロナで開催の3GSM World Congress 2006で、企業向けモバイル電子メールサービス「Windows Mobile Email from Vodafone」を立ち上げへ。このサービスでは、顧客はWindows Mobile 5.0機器でプッシュ式の電子メールを利用できる。電子メールとタスクはOutlookと直接同期化され、Excel Mobile、Word Mobileの添付ファイルを閲覧、編集できるという

ITmedia News

2006年2月14日

【デジタルガレージ、ウェブ広告事業会社「DGメディアマーケティング」を設立】
デジタルガレージが、カカクコムなどグループ企業と共同で、ウェブ広告事業のための新会社「DGメディアマーケティング」(仮称)を設立することを発表。設立は2006年3月27日の予定。デジタルガレージは、グループ会社のカカクコムが運営する価格比較サイト「価格.com」や、カカクコムの子会社が運営する旅行の口コミサイト「4travel.jp」のほか、ブログ専門検索サイト「technorati.jp」などのメディアを抱えている・・・

CNET

2006年2月14日

【ACCESS、AJAXにも対応した情報家電向けブラウザ「NetFront Browser v3.4」】
ACCESSが、情報家電端末向け組み込み用ブラウザソフトの最新版となる「NetFront Browser v3.4」を発表へ。NetFront Browserは、現在、全世界の主要なインターネット機器メーカーから発売されている情報家電端末720機種、2億台以上に搭載されているブラウザソフト。今回のv3.4では、リッチコンテンツレンダリングに向けた機能強化として、AJAXをはじめ、2005年12月にリリースされたSMIL2.1規格や、SVG Tiny 1.2などをサポートした。また、「お気に入り」のウェブページを視覚的に管理するブックマーク・サムネイル機能と、限られた画面サイズの携帯機器でウェブページをPCデスクトップのように表示できるパン&ズームナビゲーションツール「PagePilot」を搭載している・・・

CNET

2006年2月14日

【英国大手ISP、BitTorrentソフトを使った映像配信サービスを試験へ】
英国最大手のISPであるNTLとBitTorrentソフトウェアの配布元企業が、共同で新しい高速映画ダウンロードサービスの試験を行なうと発表。NTLは、従来のダウンロード方式よりも低価格で映像コンテンツを提供する手段として、ファイル交換ソフトを使った新サービスをテストする。テストに際しては、CacheLogicと呼ばれる別の企業のデータキャッシング技術を使って、ネットワーク効率の改善を図る・・・

CNET

2006年2月14日

【ソフトバンクBB、法人向けブロードバンドサービスを日本テレコムに移管】
ソフトバンクBBが、法人向けに提供しているブロードバンドサービスについて日本テレコムに移管すると発表。2006年4月1日付で実施される。両社はこれまでも、法人向けブロードバンド事業において協業していたが、今回の統合ではソフトバンクグループ内の事業をまとめることで効率的な運営を目指すとしている

RBB-TODAY

2006年2月14日

【スペースシャワーTV、バレンタイン企画で8時間生配信を実施】
スペースシャワーTVが、2006年2月14日に、Web配信番組「Space Shower Digital Archives X」(DAX)で8時間にわたり「DAX LIVE! バレンタイン special-付き合ってください・8時間生放送-」をリアルタイム配信すると発表。時間は午後9時〜翌朝5時までである・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、2月13日のメール更新・配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【2月の臨時休刊日は18-19、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年2月13日

【日テレとドコモ、放送・通信融合で業務提携――ファンド共同設立】
NTTドコモと日本テレビ放送網が、放送と通信の融合サービスの共同開発で業務提携すると発表へ。テレビ番組と連動した携帯電話用コンテンツを開発し、ドコモ向けに配信するという。出資金額が100億円のファンドも設立し、融合サービスの柱となる番組制作に投資する。2006年4月に始まる携帯電話向け地上デジタル放送「ワンセグ」をにらみ、放送と通信の融合が加速するのは確実・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月13日

【アリス15%高、10-12月期は黒字転換・1-3月期見通しが予想上回る】
2006年2月9日のナスダック市場で、高速インターネット・プロバイダーやケーブルテレビ会社向けに通信機器を提供するアリス・グループが15%高に。2005年10−12月期決算が黒字に転換し、2006年1−3月期業績について予想を上回る見通しを示したことで買われた・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月13日

【通信・放送懇座長、放送局のハードとソフト分離検討も】
竹中平蔵総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」の松原聡座長が、日本記者クラブで講演へ。「地上デジタル放送で伝送路が多様化すれば、ハード・ソフトの一致に意味があるのかという話になる」と述べ、地上放送局の放送設備(ハード)と番組制作(ソフト)事業の分離を検討課題とする考えを示したという。NHKや民放など地上放送局の免許制度は現在、ハード・ソフトの一体運営を前提としている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月13日

【ソフトバンクの4-12月期、最終利益178億円・ADSL採算改善】
ソフトバンクが、2005年4-12月期連結業績を発表へ。最終損益は178億円の黒字で、前年同期(326億円の赤字)から大幅に改善している。ADSL事業の採算改善に加え、投資先株式などの売却で1460億円の特別利益を計上した。「営業と経常、純利益の3点セットで黒字になったのは5年ぶり。通期でも着実に業績を伸ばしていけそう」。会見した孫正義社長は業績の先行きに自信を示したという

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月13日

【インデックス、6月めどに持ち株会社制に移行】
携帯電話向けコンテンツ配信のインデックスが、2006年6月1日をめどに持ち株会社制に移行すると発表。全事業を会社分割により分社化し、人事などは2006年4月の株主総会に向けて詰めるとしている

NIKKEI NETベンチャー

2006年2月13日

【NTT Com、録画機能まで提供する映像モニタリングサービス“OCN for モニタリング ●RECオプション”の提供を開始】
NTTコミュニケーションズが、映像モニタリングサービス“OCN for モニタリング”のオプションサービスとして、映像をネットワーク側で録画する“●REC(レック)オプション”を提供すると発表。2006年2月15日に受付けを開始する。月額料金は1050円(1日間/15秒に1枚/カメラ1台の場合)から。“OCN for モニタリング”は、遠隔地の状況確認やライブ映像の配信に対応したブロードバンド対応のモニタリングサービス。“●RECオプション”では、ネットワークカメラの映像をOCN網内に設置したサーバー上に録画することで一元管理できるのが特徴。提供する機能は、“録画機能”、センサーを利用した“検知録画機能”、最大16台のカメラの映像を1画面に表示する“ライブ機能”、カメラをグループに分けて多画面表示する“グループ分割機能”、マップを利用してカメラを選択できる“マップ表示機能”、携帯電話/PCを利用して外出先から映像を確認できる“モバイル対応”、カメラ映像が取得できないなどの障害発生時にメールを送信する“メール通知機能”の7種類

ASCII24

2006年2月13日

【米グーグル:「グーグル・デスクトップ3」のベータ版公開】
米グーグルが、多機能デスクトップツール「グーグル・デスクトップ3」(ベータ版)を公開へ。主な新機能は、デスクトップ上の任意の場所に置けるサイドバー、複数のパソコンのファイル一括検索、サイドバーを使った友人との情報共有などである。対応OSはウィンドウズXP/2000 SP3以降。無料でダウンロードできる

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月13日

【4th MEDIA:アニマックスなど3チャンネルを追加】
オンラインティーヴィとぷららネットワークスが、ブロードバンド映像配信サービス「4th MEDIAサービス」のテレビチャンネルに、アニメ専門チャンネル「アニマックス」、パリ発のファッション専門チャンネル「Fashion TV」、通販チャンネル「フジテレビディノス」の計3チャンネルを追加すると発表。配信は2006年3月1日からである

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月13日

【インテル、吉本興業など異業種との提携に力 動画配信へ】
半導体世界最大手の米インテルが、畑違いにも見える吉本興業など日本企業との提携に力を入れている。ブロードバンドが普及する日本で、インターネットの動画配信を定着させる布石である。インテル半導体を使うパソコンをテレビと組み合わせて使ってもらい、「お茶の間の主役」に仕立てようとしている。最大の売り物はハイビジョン映像で、インテル技術陣が映像の不正コピーを防ぐ技術なども提供した・・・

asahi.com

2006年2月13日

【日テレ・ドコモ、ワンセグで提携 ドラマや映画製作へ】
日本テレビとNTTドコモが、2006年4月に始まる携帯電話向け地上デジタル放送「ワンセグ」を使うサービス開発を中心とした業務提携に合意したと発表。ワンセグと、携帯によるインターネット接続「iモード」の両方で使える番組作りを進めるという。このため、両社が50億円ずつ出資し、2006年4月にファンドを設立する。有限責任事業組合「D・N・ドリームパートナーズ」を設立し、放送と通信の両方で使えるテレビドラマやアニメ、映画などの製作に出資する。日テレは「1本目は2006年10月までに作りたい」としている

asahi.com

2006年2月13日

【TV Bankの商用化は4月1日、ソフトバンク決算で孫社長明かす】
ソフトバンクが、2006年3月期第3四半期の決算説明会を開催へ。説明会で同社の孫正義社長は、2005年10月に試験サービスを開始した無料インターネット放送「TV Bank」の商用化時期を2006年4月1日と明言。広告を入れた無料放送と、コンテンツ単位で課金するVODサービスの2本立てでサービスを展開する。孫社長は、説明会でTV Bankの新インターフェースを紹介。キーワードによる番組検索のデモなどを実施した。また孫社長は、TV Bankの事業を日本だけではなく、海外でも展開していきたいと抱負を語っている・・・

IT Proニュース

2006年2月13日

【IIJの第3四半期は大幅増益、「企業のIT投資は極めて旺盛」と鈴木社長】
インターネットイニシアティブ(IIJ)が、2005年度第3四半期(2005年4月〜12月)の連結決算を発表へ。売上高は対前年同期比14.4%増の336億7900万円、営業利益は同144.1%増の14億4000万円、純利益は同332.2%増の28億1000万円と、大幅な増収増益となっている。収益性の高いシステム・インテグレーションや付加価値サービスの伸び、有価証券売却益が好調な決算に大きく寄与している

IT Proニュース

2006年2月13日

【「世界のBI市場、2009年までに30億ドル規模に成長」、米調査】
米Gartnerが、ビジネス・インテリジェンス(BI)市場に関して調査した結果を発表へ。それによると、同年25億ドル規模に成長が見込まれるBI市場は、2009年までに30億ドル規模に拡大するという。また、中南米、アジア地域が急速に成長するという・・・

IT Proニュース

2006年2月13日

【ソフトバンク2006年第3四半期決算、EBITDAでは949億円と過去最高益】
ソフトバンクが、都内で2006年第3四半期(2005年10月〜12月)の決算説明会を開催へ。EBITDA(減価償却前営業利益)ベースでは過去最高益を記録したという・・・。
・「本格的にトンネルを抜けた」と孫社長
・BBTV、おとくラインで300億円超の特損も、英Yahoo!など売却で1,500億円の利益
・ボーダフォンの回線を利用したMVNOの可能性も「否定はしない」
・“ライブドアショック”がIT業界に与える影響は一時的

impress Watch

2006年2月13日

【総務省の電気通信の競争評価。IP電話の利用番号数が1,000万件を突破】
総務省が、電気通信事業分野の競争状況に関するデータを公表へ。データによると、2005年9月末でのDSL契約数は1,431万件、FTTH契約数は397万8,500件となっている。DSL契約者数については、東日本地域で771万件、西日本地域で659万件。事業者別のシェアでは、全国でソフトバンクBBが34.8%、NTT東日本が20.8%、NTT西日本が18.2%、イー・アクセスが13.0%、アッカ・ネットワークスが9.1%、その他が4.2%で、ソフトバンクBBとNTT東西が、DSLのシェアの73.8%を占めている。またFTTH契約者数では、戸建ておよび法人向けサービスでの事業者別のシェアは、NTT西日本が37.7%、NTT東日本が35.2%、電力系事業者が23.1%、USENが1.3%、その他が2.6%である・・・

impress Watch

2006年2月13日

【USEN、1月のFTTH加入者総数は58万件。GyaOは650万登録を突破】
USENが、2006年1月31日現在のブロードバンド事業進捗状況を発表へ。光ファイバ接続サービスの会員数は58万8,043件である。1月単月の純増数は1万7,847件で、前月の純増数1万6,779件とほぼ同水準。取り付け総数は前月から1万4,411増の43万9,054件で、戸建てが38件減の7,989件、集合住宅が1万4,114件増の40万6,920件、オフィス・商業ビルが335件増の2万4,145件となっている。また、映像配信サービス「GyaO」の加入者数は、前月から103万5,367件増の6,57万9,278件と650万件を突破した

impress Watch

2006年2月13日

【4th MEDIA、テレビサービスに「アニマックス」など3チャンネルを追加】
オンラインティーヴィとぷららネットワークスhが、フレッツ向け映像配信サービス「4th MEDIA」のテレビサービスについて、2006年3月1日よりアニメ専門チャンネル「アニマックス」など3チャンネルを追加へ。新たに追加されるのは、アニメ専門チャンネル「アニマックス」、ファッション専門チャンネル「Fashion TV」、通信販売チャンネル「フジテレビ ディノス」の3チャンネル

impress Watch

2006年2月13日

【マイクロソフト、2月の月例パッチは“緊急”を含む7件】
マイクロソフトが、2006年2月15日にリリースする予定のセキュリティ更新プログラム(パッチ)の事前情報を公開へ。最大深刻度が4段階中で最も高い“緊急”のものを含む、7件のパッチの公開を予定している。予定しているパッチは、Windows Media Playerに影響があるものが1件、Windowsに影響があるものが4件で、これらの最大深刻度は“緊急”。また、WindowsおよびOfficeに影響があるものが1件、Officeに影響があるものが1件あり、これらの最大深刻度は2番目に高い“重要”である

impress Watch

2006年2月13日

【米国でサーチエンジンの利用回数が1年間で55%も増加】
米国ではインターネット利用者数がそれほど増えていないにもかかわらず、サーチエンジンの利用が大幅に増加しているとの調査結果を、米Nielsen//NetRatings社が発表へ。それによると、2004年12月から2005年12月までの1年間に米国のインターネット利用者数はわずか3%増加しただけだったが、サーチエンジンで行なわれた検索数は33億回から51億回へと55%も増加していた。インターネット利用者がますますサーチエンジンを利用する機会を増やしていることを示している・・・

impress Watch

2006年2月13日

【「ソフトバンク、MVNOでボーダフォンと交渉」報道に両社ノーコメント】
一部報道で「ソフトバンクが携帯事業参入にあたって、まずMVNOとしてボーダフォン回線を借り受けて全国展開する」と伝えられたが、ソフトバンクとボーダフォンの両社はコメントを控えている・・・

impress Watch

2006年2月13日

【西正:放送局、映画会社が本当に苦労する広告宣伝は?】
映画館で映画を見るのは有料だし、NHKの番組を視聴するには受信料を払うべきだということになっている。広告宣伝が関係するのは民放のこと、CM製作は広告会社の役割だと思われている。しかし、放送局や映画会社は全く別の意味での広告宣伝に苦労している・・・。
・初回から高視聴率の連ドラがある理由
・より厳しい映画の宣伝

ITmedia News

2006年2月13日

【ネット検索件数激増、Googleがリード広げる】
Nielsen//NetRatingsの調査によると、米国で検索エンジンを使って2005年12月に実行された検索件数が、前年同月よりも55%増えて総計50億6900万件に。Google、Yahoo!、MSNの大手3社のシェアは、首位のGoogleが48.8%で前年より5.7ポイント拡大した。2位のYahoo!は21.4%で0.3ポイント減少、3位のMSNも3.1ポイント減の10.9%となっている・・・

ITmedia News

2006年2月13日

【フジテレビにH.264デジタルアーカイブ】
NECが、フジテレビジョンの映像素材デジタルアーカイブを構築へ。社内PCから検索・閲覧できるプレビュー用映像には、放送業界では初めてH.264コーデックを採用したという。撮影・放送した映像コンテンツをデジタル化して保存が可能なアーカイブで、番組制作の効率化や、2次利用の機会拡大を図るのがねらい。PC用再生ソフトはアイ・ビー・イーと共同開発した。なお、高解像度映像のファイル規格には、異なるメーカーの放送機器間で映像を交換できるようにするファイル交換用標準規格「MXF」を採用している・・・

ITmedia News

2006年2月13日

【ドコモと日テレが提携 LLP共同設立】
NTTドコモと日テレが業務提携を発表へ。携帯電話とテレビ番組を連携させた新サービスを共同で検討するほか、コンテンツの制作や投資を行なう有限責任事業組合(LLP)「D.N.ドリームパートナーズ」を2006年4月3日付けで共同設立する・・・

ITmedia News

2006年2月13日

【ソフトバンク、BBTV事業再編とおとくライン営業体制変更による損失を計上へ】
ソフトバンクが、ブロードバンドTV放送サービス「BBTV」事業における事業再編損失の計上と、直収型固定電話サービス「おとくライン」代理店施策の戦略変更に伴う営業体制変更損失の計上について発表へ。合計で335億円の損失となる。BBTVは「Yahoo! BB ADSL」および「Yahoo! BB 光」のユーザー向けに提供している、STBを利用した放送およびVODサービス。ソフトバンクグループはインターネット動画コンテンツサービス事業を強化するため、2005年12月にヤフーとの共同出資によりTVバンクを設立し、事業を開始していた。これに伴い、BBTVの事業運営を担当する全額出資子会社のビー・ビー・ケーブル、ソフトバンクBB、BBテクノロジーの3社は、BBTV事業の専用資産について将来期待できる収益の再検討と、資産価値の見直しを実施。その結果、2006年3月期第3四半期に約147億円を特別損失として計上することとなったとしている。なお、BBTV事業については今後も引き続き推進するとしている

CNET

2006年2月13日

【薄型テレビは液晶が好調、38V型以上のシェアはソニーがトップ--BCNが発表】
BCNが、POSデータベースサービス「BCNランキング」をもとにした、薄型テレビに関する販売動向の分析を発表へ。それによると、2006年1月における台数ベースの伸び率はプラズマテレビが前年同月比192.9%、液晶テレビは135%と高い伸び率を示したという。構成比率については大きな変化がなく、液晶が薄型テレビの91.8%を占めている・・・

CNET

2006年2月13日

【「おサイフケータイは不安」が58%--アイシェア意識調査】
メール転送サービス「CLUB BBQ」を提供するアイシェアとソフトバンククリエイティブが、CLUB BBQ利用者を対象として携帯電話についての意識調査を実施し結果を発表へ。それによると、おサイフケータイ対応機種を所持していないと答えた64%中「おサイフケータイを使ってみたい」と答えたのは38.5%だった。また、対応携帯所持者でおサイフケータイ機能を利用した経験があると答えているのは23%だった。「おサイフケータイに不安があるか」という質問に対しては、57.5%が「不安がある」と答えている

CNET

2006年2月13日

【SHDSL回線を最大8本まで束ねられるDSLモデム「MetaLIGHT 50」が発売】
ハイテクインターが、アクテリス・ネットワークス製高速G.SHDSL.bis DSLモデム「MetaLIGHT 50シリーズ」の販売を開始すると発表。MetaLIGHT 50シリーズは、最新のペア伝送技術である「EFMプラットフォーム(IEEE 802.3ah)」および「ITU G.998.x(G.bond)」を採用し、複数のメタル回線で伝送されるDSL信号を仮想的に1本の広帯域回線として利用できるDSLモデム。最大8ペアまで束ねることができ、上り/下りとも最大45Mbpsで送受信できる性能を持っている

RBB-TODAY

2006年2月13日

【casTY、SPACE SHOWER Music Video Awards 06を生中継。事前番組も】
今年で10回目を迎えるミュージックビデオの祭典「SPACE SHOWER Music Video Awards 06(MVA 06)」が、2006年3月17日に日本武道館にて開催される。TEPCOひかりコンテンツサイトcasTYでは、このイベントの模様をライブ中継すると発表している

RBB-TODAY

[2006年2月11-12日は臨時休刊日です]


[2006年2月10日は臨時休刊日となりました]

連絡事項

【10日のニュース更新・配信は臨時休刊とさせていただきました】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、2月10日のニュース更新・配信は急きょ臨時休刊とさせていただきました。ご迷惑をおかけしました。

連絡事項

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、2月9日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【2月の臨時休刊日は11-12、18-19、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年2月9日

【WOWOW、4―12月期の経常益28%増・デジタルに営業集中】
WOWOWが発表した2005年4―12月期の連結業績によると、経常利益が前年同期比28%増の20億2600万円となっている。加入者獲得の営業を好採算のデジタル放送に集中したことで、アナログ放送の視聴に必要な受信機の費用が浮いた。前期に放送した欧州のサッカー大会など大型番組がなく番組費を圧縮できた。なお2005年12月末の加入者数は、1年前と比べ4%減の240万4000件となっている

NIKKEI NETベンチャー

2006年2月9日

【電波監理審議会、NHK予算への総務相意見を了承】
電波監理審議会が、NHKの2006年度予算案に付する総務相意見について適当とする答申へ。政府は2006年2月10日に同意見を閣議決定する見込みである。受信料の不払いが全体の3割に達したことについては、経費削減で収支を均衡させる計画を「やむを得ない内容と認める」としている

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月9日

【ネット広告獲得、戦略競う・セプテーニは販促支援軸に】
インターネット専業広告代理店大手3社の戦略の違いが鮮明になってきている。ネット広告の市場規模はラジオを抜き、今後も高い伸びが見込まれるという。各社とも成長戦略を明確にして顧客層を広げ、優位性を確保する狙いである。セプテーニは、販売促進分野を中核に据える。このほどネット利用者を通常の検索サイトから顧客企業のサイトに誘導する専門組織を社内に設置。検索機能を使った効率的な販促の提案で顧客層を拡大する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月9日

【シスコシステムズ、どっちつかずから脱却なるか?】
シスコシステムズは、会社の拠点はカリフォルニア州サンノゼにあるかもしれないが、同社の株価はリンボ(天国と地獄の中間的な場所=中途半端でどっちつかずの状態)にある。同社は1990年代、インターネットのブームと天井知らずの利益にあおられて、成長株志向の投資家の寵児となった。同社の時価総額は4500億ドルを超え、一時は世界最大規模となった。しかし、ハイテク株のバブルが崩壊してからは、利益成長は極めてまれとなった。同社の株価は一頃過熱状態にあったが、2000年にピークをつけてから四分の三以上の価値を失った。現在の時価総額はおよそ1100億ドルとなっている
・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月9日

【アイカーン氏「4社に分割を」・タイムワーナーは反発】
米タイムワーナーの株式約3%を所有する著名投資家のカール・アイカーン氏が、タイムワーナーを事業別に4社に分割すべきだなどとする「経営改善策」を公表へ。タイムワーナーが2006年5月に開く株主総会に向け、同氏の意向に沿った人間を取締役候補として擁立して提案を通す狙いだが、タイムワーナー側は反発している・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月9日

【角川HD、情報誌2誌の事業部門を分社化】
角川ホールディングスが、主力の情報誌2誌の事業部門をそれぞれ分社化すると発表。雑誌とインターネット、携帯電話向けの情報発信を一体運営する。都市情報誌「東京ウォーカー」などのウォーカー事業部を「角川クロスメディア」とし、テレビ情報誌「ザテレビジョン」の雑誌事業部の一部を「角川ザテレビジョン」として2006年4月に分社化。その後、既存のネット配信子会社と合併させる計画である

NIKKEI NET企業

2006年2月9日

【フジTVの今期、経常益10%増・ライブドア株で純利益大幅減も】
フジテレビジョンの2006年3月期の連結経常利益が、前期比10%増の490億円程度となる見通しに。従来予想の466億円を上回る。高視聴率を背景に広告収入が堅調に推移しているほか、出資映画のヒットやDVDの販売も利益を押し上げる。ただ、440億円出資したライブドアの株価が大幅に下落しており、期末までに回復が見込めなければ純利益は大幅に減少する

NIKKEI NET企業

2006年2月9日

【カノープス、MPEG-2/4変換を高速に処理するハードウェアエンコーダー『なんでも換太郎対応 ハードウェアMPEG2・4エンジン』および関連製品などを発表】
カノープスが、ビデオファイルをMPEG-2/-4変換するハードウェアエンコーダー『なんでも換太郎対応 ハードウェアMPEG2・4エンジン』、およびビデオ変換ソフト『なんでも換太郎』、ビデオ編集/DVD作成ソフト『MPEGCraft 3 DVD』、ファンレスのグラフィックスカード『MTVGA X1300Ln』などの新製品を発表へ。対応OSやハードウェアについての詳細は、現時点では公開されていない。価格はオープンプライスで、発売時期は2006年3月上旬である

ASCII24

2006年2月9日

【ミクシィ、会員向けのニュース配信と記事を通じたコミュニケーションを図る新サービスを提供開始】
ミクシィが、同社が運営するSNS“mixi”の会員向けに提携したニュースサイト(18サイト)から提供を受けたニュース記事の配信、およびその記事に対するコメントを記入しあうことで会員同士のコミュニケーションを図るという新サービス“mixiニュース”を開始したと発表。利用は無料である。mixiニュースは、会員がログインした後のトップページ右サイドに見出し一覧として表示される。表示するニュース記事は国内/政治/経済/地域/スポーツ/ITなど8つのカテゴリーから選択できるほか、運営側のスタッフが選択した注目記事を自動的に受信・表示させることもできる

ASCII24

2006年2月9日

【プラズマパネル:松下、世界シェアで首位に 05年第4四半期】
調査会社の米ディスプレーサーチが、2005年第4四半期の世界のプラズマディスプレー・パネル(PDP)出荷数は前年同期比2.2倍の260万枚だったと発表。メーカー別のシェアは、松下プラズマディスプレイが28%(第3四半期は27.1%)となり、2004年第2四半期以来、1年半ぶりに首位に立った

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月9日

【ウィルコム:サーバー障害で最大26万件のメールが滞留】
ウィルコムが、PHS用電子メールサーバーに障害が発生し、最大約2時間、約26万件のメールの送受信に遅れが出たと発表している。影響を受けたのは約125万ユーザーで、サーバーの機能はほぼ回復したが、2006年2月8日午前8時現在も一部で遅延は続いているという・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月9日

【IP放送の解釈 修正急ぐ認識一致…通信・放送在り方懇】
竹中総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」が、会合で、民放を含めた放送制度について議論へ。テレビ番組の流通を促すため、インターネット技術を使う「IPマルチキャスト放送」を著作権法上も「放送」と認めるよう、政府解釈の修正を当面急ぐべきとの認識で一致したという。そのうえで、著作権法が、デジタル時代に沿った内容にするよう、抜本的な見直しを急ぐべきとしている

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2006年2月9日

【放送局持ち株制限緩和、県域免許は維持…総務省試案】
総務省が、メディアによる複数のテレビ・ラジオ局の持ち株比率を制限している「マスメディア集中排除原則」の見直しに関する論点整理(試案)を、有識者の放送政策研究会に提示したという。メディアによる放送局の持ち株制限を緩和する方向性を示したのが特徴で、実現すれば、キー局が複数の地方局を実質傘下に収めることも可能になる。現在は認められていないテレビ局とFMラジオ局の兼営も容認すべきだとしたている・・・

Yomiuri On-Line

2006年2月9日

【米RealNetworks、オランダのオンライン・ゲーム企業を約2100万ドルで買収】
米RealNetworksが、オンライン・ゲームの開発および販売を手がけるオランダのZylom Media Groupを買収へ。買収総額は1720万ユーロ(約2100万ドル)。Zylom社の買収により、RealNetworks社は欧州におけるパソコン向けダウンロード・ゲーム事業の拡充を図る・・・

IT Proニュース

2006年2月9日

【Windowsに権限昇格を許すセキュリティ・ホール、MSはアドバイザリを公開】
米Microsoftが、Windows XP/Server 2003にセキュリティ・ホールが見つかったことを明らかに。Windowsマシンにログオンしたユーザー(ローカル・ユーザー)に、本来は許可していないユーザー権限を与える(権限の昇格を許す)可能性があるという。対策は、設定変更など。XP SP2やServer 2003 SP1は影響を受けない

IT Proニュース

2006年2月9日

【Javaに複数の危険なセキュリティ・ホール、“サンドボックス”を回避される】
米Sun Microsystemsが、同社のJava実行環境「Java Runtime Environment(JRE)」などに7種類のセキュリティ・ホールが見つかったことを明らかに。Javaのセキュリティ機構(サンドボックス)を回避されて、パソコン内のファイルを勝手に読み書きされたり、アプリケーションを実行されたりする恐れがあるという。対策は、ソフトウエアをアップデートすることである

IT Proニュース

2006年2月9日

【「Opera 9.0 Technology Preview 2」リリース、Widgetsなどの新機能満載】
ノルウェーのOpera Softwareが、「Opera 9.0 Technology Preview 2」をリリースへ。Windows用、Mac用、UNIX用を用意している。これに合わせて、Operaが開発した実験的技術を公開するためのサイト「Opera Labs」を開設した。現在、この中でOpera 9.0 Technology Preview 2や関連文書を公開している・・・。
・Ajaxベースの「Opera Widgets」を搭載、自作も可能
・見たくないFlashコンテンツなどを右クリック操作で非表示設定可能に

impress Watch

2006年2月9日

【Microsoft、IE 5に存在するWMFの脆弱性など2件の脆弱性情報を公開】
米Microsoftが、旧バージョンのInternet Explorer(IE)に関する脆弱性と、Windows XP Service Pack 1(SP1)およびWindows Server 2003に存在する脆弱性についての情報をセキュリティアドバイザリとして公開へ。旧バージョンのIEに存在する脆弱性は、Windows Metafile(WMF)形式の画像の取り扱いに問題があり、外部から任意のコードを実行される危険性があるというもの。同じWMFファイルに関する脆弱性で、2006年1月に修正パッチ「MS06-001」を緊急リリースした脆弱性とは異なる問題だとしている。この脆弱性は、Windows 2000 SP4上のIE 5.01と、Windows Me上のIE 5.5 SP2に存在する

impress Watch

2006年2月9日

【Time Warner、AOLとの合併をめぐる新たな巨額訴訟に直面】
2001年のAOL買収をめぐり、機関投資家らがTime Warnerに対し、新たな訴訟を起こしている。買収に関連して被ったほぼ16億ドルの損失を最大限回復することを目指したものである・・・

ITmedia News

2006年2月9日

【角川、雑誌とネットの融合へ事業再編】
角川書店が、都市情報誌「ウォーカー」とテレビ情報誌「ザテレビジョン」を分割し、それぞれ新設した子会社で展開すると発表。別の会社で手掛けていたネット事業を統合、紙媒体とネットを融合し、雑誌、ネット、携帯電話に対応したクロスメディア展開を図っていく・・・

ITmedia News

2006年2月9日

【Ciscoの11〜1月期、売上高はアップ】
Cisco Systemsの2005年11〜1月期決算によると、売上高は前年同期から9.3%増となったが、GAAPベースの利益は昨年の同期を下回る13億7500万ドルとなっている。社長兼CEOであるジョン・チェンバーズ氏は堅調な売り上げと利益に満足しているとコメント。引き続き音声、ビデオ、データのコンバージェンスを推進していくと言明している

ITmedia News

2006年2月9日

【iTMSでCBS傘下CATVプレミアムチャンネルの番組販売】
CBS傘下のケーブルテレビ放送局Showtime Networksのテレビ番組が、iTunes Music Storeで提供開始へ。これで、米3大ネットワークがなんらかの形でiTMSに参加したことになる・・・

ITmedia News

2006年2月9日

【ネット企業は技術志向の経営を--梅田望夫氏が語るウェブの進化】
その深い洞察力でITやインターネットがもたらす時代のうねりを的確にとらえ、CNET Japan ブログに毎日書き続けた梅田望夫氏が、雑誌の連載やブログにつづった内容をもとに『ウェブ進化論』を上梓した。氏はこの本の中で、「チープ革命」と「インターネット」そして「オープンソース」が次の10年の三大潮流だと定義し、その潮流によって生まれる「不特定多数無限大」の影響力をグーグルやWeb 2.0、ブログを引き合いにしながら解説している。この本に描かれた世界を元に、梅田氏にウェブ社会の変化やグーグルについて話をうかがった・・・

CNET

2006年2月9日

【Jストリーム、jigムービーを採用したFOMA向け動画配信ASPを開始】
Jストリームが、NTTドコモの第3世代(3G)携帯電話FOMA向けに長時間動画を配信するASPサービスを開始へ。初期費用は15万円で月額利用料金は28万5000円から。別途エンコード費用などを設定している・・・

CNET

2006年2月9日

【mixiに各種ニュースが読める新サービス--記事を見てそのまま日記を書く】
ミクシィが、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の「mixi」で、ニュースをきっかけにユーザー同士がコミュニケーションできる「mixiニュース」を開始へ。mixiニュースは、国内外の経済や政治、海外、地域、スポーツ、エンターテインメント、ITなどのニュースを毎日mixi内に配信する。ニュース提供メディアは18媒体でスタートするが、今後増える予定である。そして、配信された各ニュースについては、日記を書ける「ニュースにひとこと」機能がある

CNET

2006年2月9日

【YOZAN、WiMAXサービスエリアを拡大〜6月までに基地局1,500か所・BtStand3万か所を設置】
YOZANが、品質判定会議において、今後基地局展開を行なううえで問題がないことを確認したとし、2006年6月までに1,500か所の設置を目標としたことを発表へ。WiMAX基地局1局に対してBitStand(WiMAX/WiFiコンバータ)10局以上での、事業者としての必要な設備安定性が確認できたとし、また各々のWiMAX基地局についても、通信品質が商用サービスとして十分なものであることを確認。また、リモートメンテナンスについても問題がないことが確認できたとしている・・・

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、2月8日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【2月の臨時休刊日は11-12、18-19、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年2月8日

【通信・放送懇、番組ネット配信へ著作権早期解決を】
竹中平蔵総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」が、インターネットを通じたテレビ番組配信の障害となっている著作権制度について、政府解釈の変更を含めて早急に解決する必要があるとの認識で一致したという。政府は2004年3月、通信回線を通じてテレビ番組を送信する「IPマルチキャスト放送」は、著作権法上「通信(自動公衆送信)」に該当するとの見解を出した。この結果、ネット配信の際には、番組で使った音楽の実演者らから事前許諾を得る必要があるなど、通常の「放送」より著作権処理が煩雑となっていた・・・

NIKKEI NET経済

2006年2月8日

【タイム・ワーナー、書籍出版部門を仏ラガルデールに売却】
米メディア大手タイム・ワーナーが、書籍出版部門「タイム・ワーナー・ブック・グループ」をフランスの防衛・メディア大手ラガルデールに5億3750万ドルで売却することで合意したと発表。タイム・ワーナーは、非中核事業の売却を進めている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月8日

【ディズニー、ラジオ事業の大半をシタデルに売却で合意】
米ウォルト・ディズニーが、ラジオ事業の大部分を、シタデル・ブロードキャスティングに、27億ドルの現金と株式交換の組み合わせで売却することで合意したと発表。ロバート・アイガーCEOは、ラジオ部門売却について「株主価値を最大化するとともに、経営資源を中核事業に集中させる方針を示すもの」としている。同社は2006年1月、アニメ映画事業の立て直しを目指し、ピクサー・アニメーション・スタジオを74億ドルで買収することで合意している

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月8日

【MTV、携帯電話向けに独自の音楽映像を配信へ】
音楽専門放送のMTVジャパンが、携帯電話向けに独自コンテンツの制作を開始へ。特定企業と組み音楽映像などを提供する。これまでCS放送やケーブルテレビで番組を放送してきたが、音楽を楽しむ手段として利用者拡大が見込める携帯向けに、コンテンツの販路を広げる・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月8日

【テレビ東京の4―12月期、純利益21%増】
テレビ東京が発表した、2005年4―12月期の連結業績によると、純利益が前年同期比21%増の37億円となっている。営業強化によりスポット広告収入が増えたうえ、番組制作費やイベント費などコストが減少した。関連会社のテレビ東京ブロードバンドの上場に伴う持ち分変動益4億5000万円を特別利益に計上したことも利益を押し上げた。なお、売上高は1%減の898億円、経常利益は6%増の59億円である

NIKKEI NET企業

2006年2月8日

【グーグルとスカイプ、スペインの新興ネット企業に出資】
米インターネット検索大手のグーグルと米ネット競売大手のイーベイ傘下のIP電話サービス部門スカイプ・テクノロジーズが、スペインの新興インターネット企業FONテクノロジーに出資へ。同社は、有力実業家のマーティン・バルサフスキー氏が約4カ月前に創業しCEOを務めている。同社は2010年ごろまでに公衆無線LANサービス「ホットスポット」の100万カ所設置を目標としている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月8日

【TBSの4―12月期、経常益38%減の132億円】
TBSが発表した、2005年4―12月期の連結業績によると、経常利益が前年同期比38%減の132億円となっている。視聴率の低迷が続き、スポット広告が減少した。番組制作費を増やしていることも響いている

NIKKEI NET企業

2006年2月8日

【携帯・PHSの純増数、1月もドコモが首位】
電気通信事業者協会が発表した、2006年1月の携帯電話・PHSの契約者数によると、新規契約数から解約数を引いた純増数でNTTドコモが13万500件で、2カ月連続の首位になった。昨年末に発売した第3世代携帯が引き続き好調となっている。KDDIの純増数は10万7100件で、ドコモには及ばなかった。PHS最大手のウィルコムはビジネス向けの高機能PHSが伸び、8万200件の純増となっている

NIKKEI NET企業

2006年2月8日

【イーアクセス、平成17年度連結業績予想を上方修正――ADSL加入者への積極的解約抑止施策などにより】
イー・アクセスが、2005度第3四半期(2005年10〜12月)の連結決算を発表へ。売上高は455億円、営業利益は61億7200万円、経常利益は47億1700万円、純利益は32億7400万円である。主力のADSL/ISP事業は、50Mbpsの高速通信サービスや初心者向けで割安な1Mbpsの通信サービスを中心に販売を行なった。一方、既存の加入者に対しては積極的な解約抑止施策を行ない、当初の見込みよりも解約率を抑えることができたという・・・

ASCII24

2006年2月8日

【無線LAN:ベンチャーにグーグルやスカイプが約26億円出資】
スペインのベンチャー、フォン(FON)が、米グーグルなどから計1800万ユーロ(約26億円)の出資を受けると発表。フォンのマルティン・バルサフスキーCEOがブログで述べたもの。同社はアクセスポイントを共有するソフトを使った格安無線LANサービスを目指しているという。同社は、ルーターにインストールして、無線LANアクセスポイントを複数のユーザーで共有するソフト「フォン」を開発。現在、サービスのベータテスト中で、登録ユーザー数は3カ月で3000人を超えたという

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月8日

【オペラ:ブラウザーでファイル交換可能に ビットトレント対応】
ノルウェーのオペラ・ソフトウェアが、次期ブラウザーの「オペラ9」で、P2P技術の「ビットトレント」に対応すると発表。ビットトレントはファイル交換に利用されている技術で、ブラウザーで音楽や映画の違法交換も可能になり、論議を呼びそうだ・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月8日

【ゲーム市場:1月はDSが上位独占、本体も73万台】
エンターブレインが発表した「ゲームソフト・ハード売上ランキング速報」によると、2006年1月にニンテンドーDS本体が73万台を販売、ゲームソフト部門でもベスト10のうちDS用ソフトが8タイトルを占めるなど絶好調だったという。ゲーム機の市場売上高は、DSの品不足が響いて前年同月比6.2%減の250億円にとどまった。プレイステーション・ポータブルは33万台、プレイステーション2は24万台だった・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月8日

【映像ネット流通加速「解釈変更でできれば」通信・放送懇】
竹中総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」が開催へ。松原座長によると、インターネットで簡単に映像番組を流すため、政府の知的財産戦略本部が著作権法の改正を求めたことに対し「政府の解釈でできる部分があるならば、早急に変更すべきだ」との意見で一致したという。光ファイバー網などを使った映像番組の配信(IPマルチキャスト)では、番組の関係者に事前に許諾を得るなどの手続きが必要。知財本部はネット配信を著作権法上、手続きが比較的簡単な「有線放送」に分類することで、ネットでの映像番組の流通に弾みをつけることを狙う

asahi.com

2006年2月8日

【日本でもSkypeIn、050番号をスカイプが提供へ】
スカイプ・テクノロジーズが、米国や香港など12カ国・地域で提供しているSkypeへの電話番号割り当てサービス「SkypeIn」を日本でも提供へ。Skypeをインストールした端末がインターネットに接続していれば、ユーザーは日本だけではなく、世界のどこにいても特定の電話番号でSkypeに着信させることができるという・・・

IT Proニュース

2006年2月8日

【FOMAが第3世代携帯シェアで首位奪取、1月末の携帯契約数】
電気通信事業者協会(TCA)が、2006年1月末時点の携帯電話・PHS契約数を発表へ。第3世代携帯電話の「FOMA」の契約数が105万7800の純増。累計でauのCDMA2000 1xを抜き、NTTドコモが第3世代携帯のシェアトップを奪取した。携帯電話全体の事業者別内訳は、NTTドコモが13万500の純増。auは22万1400の純増だが、旧ツーカー・グループの純減数である11万4300を差し引くと10万7100となる。3位のボーダフォンは1万7600の純増。PHS事業者のウィルコム・グループは、純増数8万200と好調を維持した

IT Proニュース

2006年2月8日

【Portable TV、無料のゲーム番組などコンテンツを大幅拡充】
So-netが運営するPSP向け動画配信サービス「Portable TV」が、配信コンテンツの大幅拡充を実施へ。料金はコンテンツごと異なるが、無料コンテンツも追加されている。配信を開始したのは、「Netgame.TV returns」「ダークエデンTV」「RF online TV」などゲーム関連番組が中心で、視聴は無料。このほかにもカラオケコンテンツやアニメ「ぺとぺとさん」「クラスターエッジ」「ガンパレード・オーケストラ」「奥様は魔法少女」「舞-乙HiME」などを追加で配信する

impress Watch

2006年2月8日

【東京電力、オフィスでの利用を想定した高速PLCの実証実験を開始】
東京電力が、総務省関東総合通信局よりオフィスでの利用を想定した高速PLC実証実験設備の設備許可を取得したという。これを受けて同社では、本店本館ビルにおいて2006年3月31日まで実証実験を実施する。今回の実証実験では、同社本店本館ビルの執務フロアや会議室などオフィルビルにおける配線形態や使用形態を想定した漏洩電界低減技術の検証、およびモデムを複数設置した場合の漏洩電界特性や隣接フロアへ及ぼす影響などの評価が実施される。また、実験に使用するPLCモデムは、AC/DCアダプタ一体型、スイッチングハブ一体型、単機能型の3種類。いずれもオフィス向け用途の新型PLCモデムとなる

impress Watch

2006年2月8日

【イー・アクセス、第3四半期の業績概要を発表。ADSL加入者数が回復傾向に】
イー・アクセスが、2006年3月期第3四半期における財務・業績の概況を公表へ。2005年4月1日から同12月31日までの連結経営成績は、売上高が455億円、営業利益が61億7,200万円、経常利益が47億1,700万円で、四半期の純利益は32億7,400万円となっている。主力のADSL事業の2005年12月末における加入者数は189.5万件で、四半期では2.5万件の純増。前四半期の純増0.3万件から回復し、2006年3月期第1四半期の1.7万件を超える伸びを示した。ISP事業「AOL」の加入者総数は28万件で、前四半期から0.9万件の減少である・・・

impress Watch

2006年2月8日

【ルートなど、走行中のバス車内におけるブロードバンド接続実証実験】
ルートが、IEEE 802.11b/gとPHSに対応したモバイルルータ「RTMR2400」の受注を開始へ。同製品は、2006年2月15日より開始される「福岡ITバス(FITBUS)」の実証実験に採用されている。RTMR2400は、IIJ、ノバテックと共同開発したモバイルルータ。モバイルIPを採用したハンドオーバーや認証技術により、時速300kmの移動中でもネットワークが途切れることなくスムーズな通信が可能なほか、位置情報を利用したトラッキングサービスや位置案内も可能だという

impress Watch

2006年2月8日

【Google、「GMail」に「Google Talk」の機能を統合】
米Googleが、インスタントメッセージング(IM)サービス「Google Talk」の機能を、Webメールサービス「GMail」に組み込む方針であることを公表へ。機能は数週間以内に提供する予定で、GMailの画面から直接Google Talkが利用可能となる・・・

impress Watch

2006年2月8日

【Operaが米BitTorrentとの提携を正式発表、「Opera 9」に搭載決定】
ノルウェーのOpera Softwareが、同社が近々公開するブラウザのプレビュー版にBitTorrentプロトコル関連技術を搭載すると正式に発表へ。BitTorrentは大規模なファイルをダウンロードするためのオープンソースP2P技術で、ファイルをダウンロードする際のサーバーへの負担を大幅に減らすと同時に、ダウンロードを高速に行なうことができる・・・

impress Watch

2006年2月8日

【Wi-Fiの10倍――IBM、無線伝送高速化の小型チップセット開発】
IBMが開発したチップセットでは、Wi-Fiの10倍の転送速度を実現。DVDプレーヤーから壁掛け式のプラズマディスプレイにHD信号を伝送するといった用途に利用できる・・・

ITmedia News

2006年2月8日

【ソニー、液晶テレビ「ブラビア」に20インチ台の小型モデル3機種を追加】
ソニーが、液晶テレビ「ブラビア」Sシリーズのラインアップを拡充し、3機種を2006年3月10日より発売すると発表。今回発売されるブラビアのS2000シリーズは、20V型「KDL-20S2000」、23V型「KDL-23S2000」、26V型「KDL-26S2000」の3機種。寝室や書斎などで使うことを意識した薄型モデルである

CNET

2006年2月8日

【イー・アクセス、ADSLの加入者数は200万弱に。通期決算予想の上方修正も】
イー・アクセスが、平成18年3月期第3四半期の連結決算を発表へ。売上高は455億円、営業利益は61.72億円、経常利益は47.17億円、純利益は32.74億円である。また、ADSL接続サービスの加入者数は189.5万で、AOLのISPを加えると217.5万加入となる・・・

RBB-TODAY

2006年2月8日

【日米間でHD映像のIP伝送の実証実験に成功。スーパーボウルの番組で実際に使用】
日本テレビ放送網とNTTコミュニケーションズが、HD映像を日米間でIP伝送する実証実験に成功したと発表。伝送された映像素材は、アメリカンフットボールのNFL優勝決定戦「スーパーボウルXL」。この映像素材は、2006年2月6日深夜に日本テレビで放送されたスーパーボウルXLの番組にて実際に使われた

RBB-TODAY

2006年2月8日

【日商エレ、2.5kmで11.4MbpsのSHDSLモデムを販売。最大8kmまで接続が可能】
日商エレクトロニクスが、韓国NEXCOMM SYSTEMS社のDSLモデム「NM540」を2006年3月下旬から出荷へ。2.5kmの距離で11.4Mbpsの通信速度が得られ、さらに最大で8kmまで接続できるのが特徴。価格はオープンプライスである

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、2月7日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【2月の臨時休刊日は11-12、18-19、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年2月7日

【KDDI、CATVのJCNを傘下に・光サービス強化】
KDDIが、ケーブルテレビ2位のジャパンケーブルネット(JCN)を2006年3月末に傘下に収めると発表。JCNの持ち株会社の株式をセコムと丸紅から買い取り、46.76%の筆頭株主になる。通信事業で提携している東京電力とあわせて株式の過半を握ることになる。今後JCNのケーブル網を光ファイバー網に置き換えるなど、ブロードバンド通信でNTTに対抗していく

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月7日

【ネット番組配信、許諾業務一括代行へ――業界団体】
放送番組のインターネット配信について、レコード会社や芸能人の業界団体が簡便な権利処理の仕組みづくりに動き出している。集中処理に乗り出すのは、日本レコード協会と日本芸能実演家団体協議会。個別交渉が必要だった出演タレントや使用音楽の演奏者からの許諾を各団体が処理する仕組みを2006年4月にも導入する。配信事業者は、ネット配信の許諾取得と使用料の支払いをまとめて済ませることが可能で、ネット配信の権利処理問題解決に向けた一歩になりそうだ

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月7日

【日テレ、ニュース番組をネット配信】
日本テレビ放送網が、夕方のニュース番組「ニュース・プラス1」のインターネット配信を開始へ。パソコン向けで無料サービスにする。民放各社はこれまで一本ずつのニュースを動画で配信してきたが、番組をそのまま流すのは初めてという。得意とするニュース番組の充実で新興ネット企業の動画配信サービスとの違いを明確にし、自社サービスの集客力を高める

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月7日

【1月のウイルス届け出件数、2ヶ月連続増――IPAまとめ】
情報処理推進機構(IPA)が、2006年1月のコンピューターウイルス届け出状況を明らかに。届け出件数は前月比4.8%増の4499件だった。2カ月連続の増加だったが、爆発的に感染を拡大するウイルスが発生しておらず、ほぼ横ばい傾向が続いている。最も検出数が多かったウイルスは2004年2月に発生した「ネットスカイ」で、全体の49.3%を占めた

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月7日

【携帯設備投資に「特需」2000億円――新規参入や番号継続】
携帯電話各社の2006年度の設備投資額は今年度比2割近く増え、1兆6000億円を超える規模になる見通しに。新規参入企業の開業準備に加え、電話番号を変えずに契約会社を移れるナンバーポータビリティー制度のシステム構築で約2000億円が上乗せになる。「特需」を巡り通信機器メーカーの受注競争が本格化。外資系も受注を狙っており、機器市場の勢力図にも変化をもたらしそうだ・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月7日

【マードック氏、経済ニュース専門チャネル立ち上げへ】
メディア大手の米ニューズ・コーポレーションのルパート・マードック会長が、2006年内に経済ニュース専門のテレビチャンネルを立ち上げる準備を進めていることを明らかに。実現すれば、米CNBCのライバルになる

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月7日

【民放連会長に広瀬テレ朝会長決定】
日本民間放送連盟が、2006年3月末で任期を迎える日枝久会長(フジテレビジョン会長)の後任に、広瀬道貞テレビ朝日会長を選任する人事を正式に決めたという。2006年3月16日の定時総会で承認する。任期は2006年4月1日から2年間

NIKKEI NET企業

2006年2月7日

【スカパー、プロ野球放送を拡充】
CS放送のスカイパーフェクト・コミュニケーションズが、プロ野球の試合放送を拡充へ。「チューナー内蔵型」テレビで視聴できる放送サービス「スカパー!110」でも、今シーズンから試合の放送を始める。同サービスで視聴できるようになるのは、今シーズンの国内のプロ野球約850試合のほぼすべてを放送する「スカパー!プロ野球セット」

NIKKEI NET企業

2006年2月7日

【KDDI、CATV2位のJCNを傘下に−光を使った映像配信サービス強化】
KDDIが、ケーブルテレビ2位のジャパンケーブルネット(JCN)グループに資本参加することで基本合意したと発表。セコムと丸紅が保有する同グループの全株式を2006年3月末に取得し、38.18%を出資する筆頭株主となる。さらに少数株主からも同グループ株を取得し、出資比率を47.30%まで引き上げる予定。同グループには、東京電力が16.43%を出資しており、通信事業で包括提携しているKDDI・東電連合が過半の出資比率を占め、同グループを傘下に収める

日刊工業新聞社ビジネスライン

2006年2月7日

【NEC、UWB向けの“超広帯域無線通信技術”を開発――3G〜9GHzで安定的に信号生成・処理が可能に】
NECが、最大480Mbpsでの無線通信が可能な高速無線通信技術“UWB”の本格普及を促進する技術として、3G〜9GHzの広い周波数に渡って安定的に信号を生成・処理できるという“超広帯域無線通信技術”を開発したと発表。この内容は、2006年2月5日から9日まで米国カリフォルニア州サンフランシスコで開催中の学会“国際固体回路会議(ISSCC2006)”で発表されるという・・・

ASCII24

2006年2月7日

【KDDI、CATV大手のジャパンケーブルネットの株式取得を発表、経営に参画】
KDDIが、ケーブルテレビ業界大手のジャパンケーブルネットホールディングス(JCNH)と、ジャパンケーブルネット(JCN)の株式を、セコムと丸紅から取得することで合意したと発表。JCNグループのネットワークと、携帯電話サービス“au”を連携したサービスの提供を目指す。取得に要する金額は最大で335億円になる

ASCII24

2006年2月7日

【スカパー:“地上”攻勢、本格化 光ファイバーで多様なコンテンツ】
スカイパーフェクTVの総契約数400万件を達成したスカイパーフェクト・コミュニケーションズが、光ファイバーを使った多チャンネル放送サービス「光パーフェクTV!」で本格的な“地上”攻勢をかけている。2005年末にはNTT東日本・西日本と共同の販売会社「オプティキャスト・マーケティング」を設立し、販売活動を一気に加速させる勢いである。1本の光ファイバーに放送、通信、電話がすべて入ってしまう時代。スカパーの“地上”展開は、テレビをどう変えるのか・・・。
・マータイさん講演映像など配信−−スカパーBBとまいまいクラブが共同

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月7日

【テレビ松本:JC-HITSで4月よりCSデジタル放送開始】
テレビ松本ケーブルビジョンが、ジャパンケーブルキャストが提供するケーブル局向けデジタルソリューション「JC-HITS」の新サービスを利用し、CS放送の多チャンネルサービスを開始へ。テレビ松本は長野県松本市、塩尻市、波田町、山形村の約11万世帯を対象に、ケーブルテレビサービス、ケーブルインターネット、IP電話サービスなどを提供している

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月7日

【xDSL:ユーザーの65%はFTTHへの乗り換えに興味あり】
富士通総研がブロードバンドユーザー2000人を対象にした「ブロードバンドと映像配信のサービスニーズ調査」によると、ブロードバンドユーザーのうちxDSLユーザーは約6割と最も多いが、そのうち半数以上はFTTHへの乗り換えを考えていることが明らかに。なお、ブロードバンドユーザーの利用回線は、xDSLが61.1%、FTTHが18.4%、ケーブルテレビが17.9%となっている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月7日

【ニュース番組、丸ごとネットで配信 日本テレビ】
日本テレビが、月〜土曜日の夕方放送するニュース番組「ニュース・プラス1」の全国放送枠(約30分)の無料インターネット配信を開始へ。各テレビ局は項目ごとのニュース配信に取り組んでいるが、番組をまとめて配信するのは初めてとなる

asahi.com

2006年2月7日

【NHK・民放5社、番組不正コピー 監視組織発足で合意】
NHKと在京民放キー局5社が、インターネット上で商品を競売するネットオークションでテレビ番組の不正コピーが出回ることを防ぐため、自主的な監視組織を2006年4月をめどに発足させることで合意したことが明らかに。4月から携帯端末向け地上デジタル放送(ワンセグ)が始まるのを機に、地上放送、衛星放送の区別なく監視の目を光らせ、著作権者などの権利保護に乗り出す。インターネットの普及に伴う「放送と通信の融合」が進むなかで、知的財産権保護の新たな取り組みとして注目されそうだ

Yomiuri On-Line/ネット&デジタル

2006年2月7日

【総務省研究会がFMCの電話番号に「060」を新規割り当て方針】
総務省が、「IP時代における電気通信番号の在り方に関する研究会(番号研究会)」の第6回会合を開催へ。今回の会合は2005年8月4日以来。その間に開催された4回分の同研究会WG会合での議論が報告された。具体的には「携帯電話と固定電話を融合させたFMCサービスに割り当てる電話番号」「IP電話からSkypeなどインターネット電話への転送サービス」「行政機関のコール・センター着信に3けたの「1XY」番号を適用」「3けた番号を使った営業活動の在り方」である。番号研究会は2006年3月ころまで議論。その後、パブリック・コメントを経て、同年4月末から5月にかけて最終報告書が作成される見通しである

IT Proニュース

2006年2月7日

【KDDI、ケーブルテレビ大手JCNを傘下に】
KDDIが、ジャパンケーブルネットホールディングス(JCNH)とジャパンケーブルネット(JCN)の株式をセコムと丸紅から所得したと発表。この結果、JCNへの直接および間接出資比率は38.18%で筆頭株主となる。KDDIによると「将来の光展開を見据えて買収した。JCNのネットワーク上で、多チャンネル放送、インターネット、電話、auの携帯電話との連携によるFMCを加えた、いわゆるクワトロプレイ・サービスなどを提供したい」という

IT Proニュース

2006年2月7日

【J:COMが情報交換会を開催「SNSの活用でテレビとネットの融合を目指す」】
ジュピターテレコム(J:COM)が、番組供給事業者とのマーケティング情報交換会を開催へ。会ではJ:COMの森泉知行代表取締役社長などが2006年のJ:COMの事業展開について説明を行なった・・・。
・2006年は大手通信事業者と大きな競争を繰り広げる勝負の年
・モバイル事業やSNSなどサービスを拡充、差別化を進める
・地域密着の強みを活かしたマーケティング活動を展開

impress Watch

2006年2月7日

【日本テレビ、「ニュース・プラス1」の本編一部を当日20時より無料配信】
日本テレビ放送網が、同社が放送するニュース番組「ニュース・プラス1」の一部本編映像を無料配信へ。今回の配信は、ニュース番組「ニュース・プラス1」の本編映像から全国ネット放送部分約27分をVOD配信するもの。月曜日から金曜曜日の20時頃から配信を開始する。配信は、同社が運営する映像配信サービス「第2日本テレビ」やニュース・プラス1、日テレNEWS24のWebサイトにて行なうほか、NNNのネットワーク各局のWebサイトでも順次配信する予定

impress Watch

2006年2月7日

【KDDI、JCNグループの株式をセコムと丸紅から取得】
KDDIが、セコムと丸紅が保有するジャパンケーブルネットホールディングス(JCNH)およびジャパンケーブルネット(JCN)の株式を取得することで合意したと発表。株式取得は2006年3月末に行なわれる予定。発表によると、KDDIはJCNH株を303,959株、JCN株を44,387.01株を取得し、取得後の所有株数はJCNH株が303,959株(46.76%)、JCN株が45,143.81株(5.00%)となる。また、JCNへの直接および間接出資比率の合計は38.18%となるという

impress Watch

2006年2月7日

【Yahoo!動画、ファッション情報を24時間放送する「Fashion TV」を配信】
Yahoo! JAPANが運営する動画ポータル「Yahoo!動画」が、ファッション情報番組「Fashion TV」の配信を開始へ。視聴は無料である。Fashion TVは、世界130カ国のケーブルテレビ会社で放送されているファッション情報番組。ヨーロッパの有名ブランドの最新コレクション映像やトップモデルの映像集、モデルコンテストの模様が紹介されている

impress Watch

2006年2月7日

【小寺信良:PCモニタの終焉がもたらす「マルチキャストルーム」構想】
テレビとIPの融合が進むにつれ、テレビとPC用モニタを一元化したいというニーズが出てくる。PC世代の老齢化とともに大型テレビサイズのPCモニタも必要となる。そこから出現するのは、リビングとも仕事部屋とも言えない「マルチキャストルーム」の構想である・・・。
・互いに旨味をすすり合うテレビとPC
・デカいPCモニタへのニーズ
・変質する部屋

ITmedia News

2006年2月7日

【米Intelsat、モバイルTV配信でQUALCOMMと契約】
通信衛星企業の米Intelsatが、米QUALCOMMが設立した携帯電話向けTV放送ネットワークのMediaFLO USAとビデオ配信契約を結んだと発表。Intelsatは、自社衛星を使って電話通話ならびにビデオを配信する株式非公開企業。メディアサービス拡大への道として、携帯電話会社や従来の電話会社が開発したビデオサービスに注目している・・・

ITmedia News

2006年2月7日

【日テレ「ニュース・プラス1」を無料配信】
日本テレビ放送網が、ニュース番組「ニュース・プラス1」の無料ネット配信を開始へ。同番組の公式サイトや「第2日本テレビ」「日テレNEWS24」のサイトで視聴できる。月〜金曜日の夕方に放送している同番組のうち、全国ネットで放送している約27分間(午後5時50分〜6時17分)の部分を、CMを抜いて午後8時ごろからまるごと無料配信する

ITmedia News

2006年2月7日

【KDDI、ジャパンケーブルネット筆頭株主に】
KDDIが、都内などで展開するケーブルテレビ大手・ジャパンケーブルネットの筆頭株主に。将来の光展開を見据え、顧客基盤を拡大する。JCNは、東京都内などにグループ14局を展開している。2005年11月にはKDDIと「ケーブルプラス電話」で協業を発表していた

ITmedia News

2006年2月7日

【テレビデータの検索エンジンも提供へ--アイ・オー・データらの子会社が活動開始】
ビー・マップ、アイ・オー・データ機器、プロジェクトの3社が、テレビ放送後の情報をデータ化し編集・加工・管理業務などを行なうエム・データを共同出資により設立し、営業を開始したと発表。2006年3月より企業向けテレビデータ検索エンジンのサービスを提供する予定である

CNET

2006年2月7日

【松下、地デジのワンセグチューナーを搭載したポータブルDVDプレーヤー「DVD-LX97」】
松下電器産業が、地上デジタル放送のモバイル向けサービス「ワンセグ」チューナーを搭載したポータブルDVDプレーヤー「DVD-LX97」と、チューナーを省略したスタンダードモデル「DVD-LS91」を2006年3月15日に発売へ。価格はいずれもオープンで、実売予想価格はLX97が9万円前後、LS91が55,000円前後である

RBB-TODAY

2006年2月7日

【生放送のデイリー総合ニュース番組「NEWS GyaO」、今夜スタート】
無料ブロードバンド放送GyaOの0ch「TOP」で、生放送のデイリー総合ニュース番組「NEWS GyaO」が開始へ。「NEWS GyaO」は、主に政治・経済・社会ニュースの「今日のニュース」、楽天市場売れ筋ランキングやブームになっている事象などを日別に紹介する「NET ニュース」、「新製品情報ニュース」、「スポーツニュース」からなる総合ニュース番組である・・・

RBB-TODAY

2006年2月7日

【KDDI、ジャパンケーブルネットの株式を取得】
KDDIが、ジャパンケーブルネット(JCN)およびジャパンケーブルネットホールディングス(JCNH)の株式を取得すると発表。セコムと丸紅が保有する株式を引き受けるもので、2006年3月上旬に株式譲渡契約を締結し、同年3月末に取得する予定である。KDDIでは、今回の株式取得について「将来の光展開を見据えた顧客基盤拡大」と説明している。さらに、JCNの各ケーブルテレビで提供されている多チャンネル放送、インターネット、電話に加えて、KDDIのau携帯電話も連携させてFMCを目指すとしている

RBB-TODAY

2006年2月7日

【BIGLOBE、NHKドキュメンタリー番組の映像配信実験を開始】
BIGLOBEが、NHKのドキュメンタリー番組「プロジェクトX」「NHKスペシャル」の映像配信実験を開始へ。形態としては、通常のストリーム配信サービスと変わらないが、「複数のビットレートでの配信による適正な動画視聴環境の評価」「パソコンでの大画面視聴の受容性評価」「番組映像と連動した広告配信の技術的な検証」の3項目について、さまざまな検証・評価が行なわれる予定という

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、2月6日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【2月の臨時休刊日は11-12、18-19、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年2月6日

【コムキャスト10−12月期、スプリント株含み損で69%減益】
米ケーブルテレビ最大手のコムキャストが発表した2005年10−12月期決算によると、保有株式の含み損や税率の上昇などにより、69%の減益となっている。同社幹部はまた、IP電話の契約件数を今年は100万件増やし、テレビ番組配信、音声通信、高速インターネット接続をセットにしたサービスを月額99ドルで開始すると発表した・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月6日

【仏AFPとソフトバンク、双方向ニュースサイト・ブログ活用】
仏AFP通信社とソフトバンクグループが、日本国内向けの新ニュース配信サイト「AFP・BBニュース」を立ち上げへ。AFPと時事通信社の文字ニュースと報道写真を自由に閲覧できるようにするほか、ブログによる一般利用者からの投稿を活用。日本初の本格的な双方向型報道メディアとなる

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月6日

【松下など家電5社、デジタルTV向け共同サイト検討】
松下電器産業、シャープ、ソニーなど家電5社が、インターネット接続機能を持つデジタルテレビ向けの共同ポータルサイトの検討を始めると発表。「DTVポータル検討ワーキンググループ」を設けた。ブロードバンド経由での映像配信や生活情報の提供などの機能があり、メーカーや機種が違っても利用できるサイト作りを目指すとしている

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月6日

【テレビ朝日の4−12月期、純利益33%増】
テレビ朝日が発表した、2005年4―12月期の連結業績によると、純利益が前年同期比33%増の81億円だった。「いきなり!黄金伝説。」などバラエティー番組を中心に視聴率が好調で広告収入が増加。子会社のテレビ朝日ミュージック所属のケツメイシのCDアルバム「ケツノポリス4」がヒットしたことも利益を押し上げたという・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月6日

【TVバンク、ヤフーで犬などの投稿動画コンテスト】
ソフトバンクとヤフーの共同出資会社TVバンクが、「投稿動画コンテスト」を開始へ。個人から動画作品を集め「ヤフー!動画」のコンテンツ拡充を狙う。今年のえとにちなんで、犬の映像を募集する「ペットパフォーマンス」と、名所旧跡や観光地などの映像を募集する「トラベルレポート」の2つの部門を設ける。一次審査を通過した優秀作品をヤフー!動画のサイト上で公開し、視聴者の人気投票と事務局による審査を経て、部門ごとに最優秀賞を決定する

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月6日

【仏AFP通信とソフトバンクグループ、読者が投稿できるニュースコミュニティーサイト“AFP BB News”を開設――「世論が形成できるメディアに」】
世界3大通信社の1つである仏AFP通信社、ソフトバンクグループのMOVIDA ENTERTAINMENT、クリエイティヴ・リンクが、ニュース記事や報道写真を配信し、読者からの書き込みを受け付ける会員制ニュースコミュニティーサイト“AFP BB News”を開設したと発表。サービス料金は無料である。
・プロの記事を“素材”にブログが書ける
・数百万人の加入を目指す
・市民記者制度の即時導入は困難か
・人気が集まるのはスポーツの記事と予想

ASCII24

2006年2月6日

【ワンセグ:地デジの目玉サービス…も 法律で「独自番組ダメ」】
2008年夏の北京五輪---。日本の街頭では、携帯電話でテレビ中継を見たり、応援メールを送る姿があちこちで見られるかもしれない。実現するのが「ワンセグ」と呼ばれる移動体向けの地上デジタル放送である。2006年4月から3大都市圏などで始まり、年内に全県庁所在地などに広がる予定という。「地デジの目玉サービス」は、iモードのように急普及するのだろうか・・・。
・カーナビは未対応

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月6日

【ジェイコム札幌で一時通信障害 約2万回線が影響】
ケーブルテレビ事業者のジェイコム札幌の固定電話サービス「ジェイコムフォン」に、2006年2月3日午前2時ごろから午前11時ごろまで通信障害が発生し、電話を受信できない状況になったという。同社によると、札幌市内の約2万回線が影響を受け、予備機器を使って復旧させたという

asahi.com

2006年2月6日

【プレステ3発売、延期の観測 今春から「年末ごろ」に】
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の次世代ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」の発売時期が当初予定の2006年春から2006年末ごろにずれ込むとの観測が出ている。発売の時期と価格は業界やファンの大きな関心事だが、SCEは「何も決めていない」としている・・・

asahi.com

2006年2月6日

【家電5社、共同ポータルサイトを検討…DTV普及狙う】
日立製作所、松下電器産業、ソニー、東芝、シャープの家電大手5社が、デジタルテレビ向けのポータルサイトの開設に向けて検討を始めたと発表。共同で「DTVポータル検討ワーキンググループ」を作り、映像、音楽、ニュースなどのコンテンツや、端末の仕様の共通化などを検討し、2006年秋に結果を発表するとしている

Yomiuri On-Line

2006年2月6日

【「米国のモバイル向け衛星サービス、2015年にはユーザーが1600万人に」、米調査】
米Telecom、Media and Finance Associates(TMF Associates)が、モバイル向け衛星サービス(MSS)に関する調査結果を発表へ。それによると、米国では2010年までに、MSS事業者と衛星TV事業者が協力して、WiMAXなどの技術を利用した4G無線ネットワークの基盤を築く可能性があるという。同ネットワークでは、2015年までに、1350万人の地上通信ユーザーおよび250万人の衛星通信ユーザーに固定/無線による音声サービスとデータ・サービスを提供する見込みとしている・・・

IT Proニュース

2006年2月6日

【日本のケータイ「55%が番号ポータビリティで事業者乗り換え」、米調査】
米NPD Groupが、日本における携帯電話の利用状況について調査した結果を発表へ。それによると、日本と米国の携帯電話ユーザーを比べた場合、日本のユーザーは、より高度な機能に興味を示しており、実際に利用している割合も高いという。また2006年11月に導入予定の番号ポータビリティでは、半数を超える回答者が事業者の乗り換えを希望していることも明らかにした・・・

IT Proニュース

2006年2月6日

【解説:楽天が出版事業参入、新雑誌とECポータルを連携したメディアミックス展開を推進】
楽天が、出版事業に参入し、その第一弾として月刊のサッカー関連情報誌「STAR soccer」を創刊すると先ごろ発表した。690円の有料誌として販売する。ただし、楽天は単純に出版事業だけを手掛けるのではなく,自社の強みであるECポータルサイトと連携したメディアミックス事業の一環と位置付けている・・・

IT Proニュース

2006年2月6日

【大手家電5社、デジタル・テレビ向けポータル・サービスの共通化へ】
シャープ、ソニー、東芝、日立製作所、松下電器産業の大手家電メーカー5社が、ブロードバンド接続機能を持つデジタル・テレビ(DTV)向けに提供するポータル・サービスを検討する団体「DTVポータル検討ワーキンググループ」を結成へ。DTV向けのポータル・サービスとしては、既に松下電器産業の「Tナビ」やソニーの「TVホーム」がある。しかし現状では、メーカーや機種に依存するため、ポータル・サービスの利用には制限がある。DTVポータル検討ワーキンググループでは、こうした制限を取り払い、デジタル・テレビで利用できるポータル・サービスを共通化することを進める

IT Proニュース

2006年2月6日

【FirefoxやThunderbirdなどに複数のセキュリティ・ホール,アップグレードなどで対応を】
米Mozilla Foundationが、FirefoxやThunderbird、Mozilla Suite、SeaMonkeyに見つかった複数のセキュリティ・ホールを公表へ。最も危険なセキュリティ・ホールを悪用されると、パソコン上で任意のプログラムを実行される可能性がある。対策は、アップグレードや設定変更。FirefoxとSeaMonkeyについては、最新版で修正されている・・・

IT Proニュース

2006年2月6日

【「Sober」亜種の活動停止でウイルス検出数は7割減〜IPA報告】
情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)が、2006年1月のウイルス・不正アクセスの届出状況を公表へ。1月のウイルスの届出件数は4,499件で、2005年12月の4,293件から4.8%増加した。一方、ウイルスの検出数は約413万個と、12月の約1,344万個から約7割減少。12月に大量のウイルスメールを送信した「W32/Sober」の特定亜種が活動を停止したことが原因である。検出数の1位は「W32/Netsky」の約204万個、2位は「W32/Sober」の約163万個、3位は「W32/Mytob」の約29万個となっている・・・

impress Watch

2006年2月6日

【家電メーカー5社がデジタルテレビ向けブロードバンドポータルを共同検討】
シャープ、ソニー、東芝、日立製作所、松下電器産業の5社が、デジタルテレビ向けブロードバンドポータルの実現に向けた共同検討について合意したと発表。5社では「DTVポータル検討ワーキンググループ(DTP-WG)」を結成し、ユーザーや関連事業者の意見を踏まえながら、端末の技術仕様や事業形態などの検討を進めていく。デジタルテレビのメーカーや機種に制約されることなく、幅広いサービスを利用できる仕組みとして、デジタルテレビ向けのポータルを共通化していく方針という

impress Watch

2006年2月6日

【NTT、2005年度第3四半期のフレッツ契約者公表。Bフレッツは300万件目前】
NTTが、2005年度第3四半期におけるフレッツシリーズの契約者数を公開へ。NTT東西合計の契約者数は、フレッツ・ADSLが566万9,000件、Bフレッツが281万5,000件である・・・

impress Watch

2006年2月6日

【家電大手5社、デジタルテレビ向けポータルを共同検討】
シャープ、ソニー、東芝、日立製作所、松下電器産業の家電大手5社が、ブロードバンド接続機能を持つデジタルテレビ向けポータルサービスを共同検討すると発表へ。5社でワーキンググループを発足させ、事業化の形態や端末の技術仕様について詳細を検討し、サービスや端末の仕様を統一して、サービスの普及拡大へ環境を整えるとしている

ITmedia News

2006年2月6日

【スーパーボウルCMをYahoo!で放送】
第40回NFLスーパーボウル中継の間に流れるCMがTVで放送された直後に、Yahoo! Videoのホームページに掲載されるという。スーパーボウルではスポンサー各社が多額の費用を掛けてユーモアたっぷりのCMを流すため、アメリカンフットボールに興味がなくてもCMを楽しみにしている視聴者も多い。Yahoo!ではMTV傘下のiFilmsとの提携を通じて、CMがTVで放送された直後に、Yahoo! Videoのホームページに掲載する

ITmedia News

2006年2月6日

【政府、「第1次情報セキュリティ基本計画」を正式決定】
政府の情報セキュリティ政策会議が、国家としての中長期的なセキュリティ計画となる「第1次情報セキュリティ基本計画」を正式決定へ。「新しい官民構築モデル」の構築を通じて日本が「情報セキュリティ先進国」へと進展することを目指し、2006年度から2008年度にかけての基本理念や重点政策をまとめている・・・

ITmedia News

2006年2月6日

【シャープら5社、デジタルテレビ向けポータルサービスの共同検討を開始】
シャープ、ソニー、東芝、日立製作所、松下電器産業の5社が、ブロードバンド接続機能をもつデジタルテレビ向けのポータルサービスのあり方について、共同で検討することに合意したと発表。5社は、「DTVポータル検討ワーキンググループ(DTP-WG)」を結成し、ユーザーや関連事業者の意見を集めながら、ユーザーが利用しやすく、関連事業者が幅広く参加できるポータルサービスの事業形態について、またその実現に必要な端末技術仕様などについて検討を進めていくという。検討の成果は、CEATECなどで公開するとしている

CNET

2006年2月6日

【ニュースコミュニティサイト「AFP BB News」が開設 〜ニュース写真の配信やブログとの連動可能】
AFP通信社、モビーダ・エンターテインメント(ソフトバンクグループ)、クリエイティブ・リンクの3社が、読者からの情報発信も可能にしたニュースコミュニティサイト「AFP BB News」を開設したことを発表。また「AFP BB News」が提供するニュースを引用できるブログサイト「Actiblog」も同時に開設した。「AFP BB News」では、フランスのAFP通信社が165か国で取材したニュースを、写真付きで配信する。1日あたり約2,000枚の写真を、政治・スポーツ・ファッションなど、あらゆる分野にわたり提供。これら写真には個別に記事ページが用意され、読者がコメントを残せる。また、写真をクリッピングしたり、関心のある分野を登録しておくことでマイページを作ることも可能となる・・・

RBB-TODAY

2006年2月6日

【NTTグループ連結決算、IP/パケット収入は増えるものの、音声収入の減を補えない】
NTT持ち株会社が、2006年3月期第3四半期(2005年4月1日〜2005年12月31日通期)の連結決算を発表へ。売上は7兆9,155億円(前年同期比0.9%減)、営業利益は1兆171億円(同10.1%減)、純利益は4,778億円(同31.6%減)となっている・・・

RBB-TODAY

2006年2月6日

【ソニーの「ロケーションフリー」、経産省主催の「ネットKADEN2005大賞」を受賞】
経済産業省が、「ネットKADEN2005」の大賞および各賞を発表へ。大賞には、ソニーの「ロケーションフリーベースステーションパック」、そして準大賞には象印マホービンの「みまもりほっとライン」が選定されたほか、各部門賞も併せて発表されている・・・

RBB-TODAY

2006年2月6日

【クイックサン、189,800円の37V型フルHD液晶テレビなど】
クイックサンが、フルHDパネル(1,920×1,080ドット)搭載の37V型液晶テレビ「LiBERA QLA-3701V」を発売へ。価格は、1インチ辺り5,000円を実現した189,800円。また、フルHDパネル搭載の42V型液晶テレビ「LiBERA QLA-4201V」も同時に発売する。価格は239,800円である・・・

RBB-TODAY

[2006年2月4-5日は臨時休刊日です]


連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、2月3日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【2月の臨時休刊日は4-5、11-12、18-19、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年2月3日

【松下、プラズマTVの世界販売400万台目標・06年度】
松下電器産業が、プラズマテレビの2006年度の世界販売台数を今年度の倍に当たる400万台に引き上げる計画を明らかに。トリノ五輪や独サッカーワールドカップ(W杯)などで日本に続き欧米でも本格的な薄型テレビの普及期に入るとみられている。海外での販売を強化し、市場の急成長が見込まれる中で世界シェアを現在の35%強から40%に拡大する

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月3日

【NHK、受信料不払いで50万人に法的措置も】
NHKの橋本元一会長が、記者会見で、受信契約の未契約者への対応について「信念を持って契約を結ばずに受信料を払わない人が50万人いるとみられ、そういう人には法的手続きを考えざるを得ない」と述べたという。NHKは未契約者に契約を促す最後の方法として民事訴訟を準備する方針を表明していたが、故意に契約を結ばない人を対象にする方針を初めて示した・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月3日

【総務省、通信各社からヒアリング・NTT批判が続出】
総務省が、通信業界の競争政策を研究する有識者懇談会を開き、通信関連各社のヒアリングを実施へ。各トップからは独占体質が残るNTT批判が続出し、事業分離などNTTの経営形態見直しに議論が及んだという。NTTは2010年までに3000万世帯・事業所に光回線を張り巡らす計画で、昨秋にはグループ一体運営を強める方針を打ち出した。議論が集中したのは、市内の通信回線部分。電話局から各家庭までの加入者回線は、NTTがほぼ独占しており、新電電各社はNTTから借りてサービスを提供している・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月3日

【ネット番組配信の著作権許諾簡素化へ法改正・知財本部提言】
政府の知的財産戦略本部が、テレビ番組をインターネットで配信しやすくするため、著作権の手続きを簡素化する法整備が必要などとする提言をまとめたという。従来のテレビ放送は、放送後に著作権料を支払えばよい。だが、ネット配信の場合、事前に出演者らに個別の許諾が必要など処理が煩雑であり、テレビ放送並みにする著作権法などの改正を検討する。2006年6月に決定する「知的財産推進計画2006」に盛り込み、2007年の通常国会での著作権法改正を目指す

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月3日

【タイム・ワーナー10−12月期、映画・テレビ事業好調で21%増益】
米メディア大手タイム・ワーナーが発表した、2005年10−12月期決算によると、「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」などの映画のヒットや、テレビネットワーク部門の大幅増益が寄与し、21%の増益となっている。純利益は14億ドル(前年同期は11億ドル)、1株利益は29セント(同24セント)。売上高は7%増の119億ドルである。有力投資家カール・アイカーン氏が同社の経営権をめぐり委任状争奪戦を仕掛けるなか、同社幹部は「今回の決算は、当社の経営が適切であることを証明している」と語っている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月3日

【デジタル放送の課題:政府が検討中の「NHK改革」の大間違い(1)】
竹中大臣の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」で、「NHK改革」についての検討を進めている。わずか6カ月で結論を出すというが、拙速になりそうな感が強い。同懇談会が示す方向性の間違いを適宜お伝えすることとしたい・・・。
・いかにも放送内容を見ていない議論
・誰のための改革なのか

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月3日

【ポッドキャスト:携帯に直接ダウンロード、カナダで新サービス】
カナダの携帯電話会社、ロジャー・ワイヤレスが、ポッドキャストを携帯に直接ダウンロードできるサービス「ロジャー・ポッドキャスト」を開始へ。主要なポッドキャスト約1500種類が対象。携帯に適したサイズに圧縮して配信されるので、長く待たずに済むという。米メロデオの技術を利用したサービスで、同社のサーバーが常時、最新のポッドキャストを収集。MP3形式からAMR形式に変換したうえで、携帯電話に配信する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月3日

【クラビット:女性向けモバイルコマースサイトをオープン】
クラビットが、女性向けモバイルコマースサイト「My Closet(マイクローゼット、略称:マイクロ)」をオープンへ。「My Closet(マイクロ)」は、ファッション意識が高く洗練されたF1層(20歳〜34歳の女性)の中でも特に20歳代半ば〜後半の女性をメインターゲットにしたファッションのモバイル通販サイト。ファッション関連商品の販売だけではなく、海外トレンド最新情報、国内ブランド情報、カリスマネイリストのスペシャルコラムなど、ファッションに意識の高い女性達が興味を持つ話題も提供する

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月3日

【新聞業界:検索エンジンのコンテンツ無料使用に対価を要求へ】
世界新聞協会(WAN)が、検索エンジンによる新聞・出版コンテンツの無料使用に対して、著作権を確認し、対価を要求していく方針を表明へ。雑誌・書籍出版業界と協力して立ち上げた作業部会で方策を検討していくとしている。WANは世界の73新聞団体、約1万8000紙が加盟する国際団体。同団体は、インターネット検索エンジンがニュースサービスなどで、ニュースの見出しや本文の一部を対価を支払わうことなく無断で収集し、不当に利益を得ていると指摘。こうした「コンテンツ搾取」に立ち向かうとしている

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月3日

【知的財産本部:著作権法改正など提言】
政府の知的財産戦略本部が、インターネットでのテレビ番組配信をやりやすくする著作権法の改正や、事業者間の契約手続きの見直しなどを求める提言をまとめたという。「IPマルチキャスト」と呼ばれるブロードバンドによる番組配信について、脚本や音楽などの権利者との許諾手続きをテレビ並みに簡素化するのが柱。2006年6月に決定する「知的財産推進計画」に盛り込み、2007年の通常国会での著作権法改正を目指す・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月3日

【松下、業績見通し上方修正 プラズマTVやデジカメ好調】
松下電器産業が、2006年3月期の連結営業利益予想を、2005年4月時点の3300億円から4000億円に上方修正へ。4000億円台は15年ぶりで、当期利益予想も1100億円から1300億円に引き上げている。石油温風機事故の対策に約240億円かかる見込みで、企業イメージ悪化による他製品への影響も懸念されたが、プラズマテレビやデジタルカメラは大きく伸びている。中村邦夫社長が掲げる「2007年3月期の営業利益率5%」の目標達成が視野に入ってきた・・・

asahi.com

2006年2月3日

【テレビ番組のネット配信を促進…知財戦略本部が報告書】
政府の知的財産戦略本部の作業部会が、テレビ番組のインターネット配信の促進など、デジタルコンテンツの振興策を盛り込んだ最終報告書案をまとめた。「既存のコンテンツだけでなく、新しい質の高いコンテンツを数多く流通させることが重要だ」として、放送と通信の融合の進展に合わせた著作権法など関連法の改正などを求めている。最終案では、過去の番組流通について「コストとのバランスも考慮しながら、再利用に関する同意が進むよう努める」と指摘し、ネット配信などでも、配信事業者が権利者や権利者団体からの許諾が得やすい仕組みを導入するよう促している。2006年2月20日に正式決定し、同年6月にまとめる知的財産推進計画2006に盛り込む

Yomiuri On-Line

2006年2月3日

【確信犯的な未契約者50万人に民事訴訟を検討…NHK】
NHKの橋本元一会長が、定例会見で、「信念をもって契約を結ばず、受信料を払わない人が50万人規模いると推定される。この人たちに民事手続きを考えている」と述べ、未契約者に行なうとしていた民事訴訟を、当面、確信犯的なケースに絞って実施していくことを明らかに。橋本会長は「まずは訪問して調査を2006年4月から進めていく」と説明しており、具体的な絞り込み作業は2006年度からになる見込みである・・・

Yomiuri On-Line

2006年2月3日

【『NET&COM 2006速報』「放送の2次利用にIP放送を活用せよ」、経団連のキー・パーソンが提言】
NET&COMの2日目の基調講演には、日本経済団体連合会・産業本部副本部長兼産業基盤グループ長の阿部泰久氏が登壇。「『通信と放送の融合』を超えて---コンテンツ・ビジネスの視点から」と題した講演には600人を超える聴講者がつめかけ、立ち見が出る盛況振りだった。阿部氏は、冒頭から「通信と放送は、そもそも相容れない。私は両者が融合するのではなく、連携すべきだと考える」と逆説的な意見をぶちあげた・・・

IT Proニュース

2006年2月3日

【NICT、1km区間で10Gb/sの光無線通信に成功、航空機インターネットなどに有効】
情報通信研究機構(NICT)が、最大伝送速度が10Gbpsと従来の10倍の速度を持つ光無線通信装置を開発し、屋外の1km区間での通信に成功したと発表。光無線通信では大気のゆらぎなど、環境の影響から通信速度を上げにくい問題があったが、今回の実験により光ファイバーと同等の高速・大容量通信を実現するメドが立ったとしている・・・

IT Proニュース

2006年2月3日

【米Time Warnerの2005年Q4決算は増収増益、CATVと映画事業が好調】
米Time Warnerは、2005年第4四半期と通期の業績を発表へ。第4四半期の売上高は前年同期比7%増の118億8700万ドル。純利益は13億6600万ドル(希薄化後の1株あたり利益は29セント)で、前年同期の11億2700万ドル(同24セント)から増収増益となっている・・・

IT Proニュース

2006年2月3日

【『NET&COM 2006』パネルディスカッション「通信と放送の融合は現場で起こっている」】
NET&COM 2006の基調講演では、日本テレビ放送網の土屋敏男氏、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントの滝山雅夫氏、USEN GyaO事業本部の菊地頼氏、クラビットの楜澤悟氏によるパネルディスカッションが開催された・・・。
・各事業者がコンテンツ配信の苦労や期待を語る
・携帯電話のコンテンツ配信には大きな可能性が

impress Watch

2006年2月3日

【『NET&COM 2006』経団連阿部氏「2006年にコンテンツ2次利用のためのデータベースを構築」】
NET&COM 2006の基調講演では、日本経済団体連合会の産業本部副本部長兼産業基盤グループ長を務める阿部泰久氏が登壇。「『通信と放送の融合』を超えて」と題し、主にコンテンツの視点から講演を行なった・・・。
・放送と通信は「融合しないもの」と語る阿部氏
・市場拡大には2次利用の拡大が不可欠

impress Watch

2006年2月3日

【富士通総研調査、FTTH利用者は18.4%。コンテンツ利用は無料が中心】
富士通総研が、「ブロードバンドと映像配信のサービスニーズ調査」の調査結果を発表へ。同調査によれば、FTTHサービスの利用者は18.4%で、64.9%のユーザーがFTTHへの変更意向を示しているという。
・FTTHの意向は強いが環境によって導入できないケースも
・有料コンテンツの利用意向はFTTHユーザーが高い

impress Watch

2006年2月3日

【ピカパー!、多チャンネル放送サービスの個人契約者数が4,500件を突破】
スカイパーフェクト・コミュニケーションズが、子会社のオプティキャストが運営する光ファイバを利用した映像配信サービス「光パーフェク TV!(ピカパー!)」の2006年1月末現在の契約者数を発表へ。多チャンネル放送サービスの個人契約者は4,644件となっている。1月単月の純増数は669件。2005年12月の純増数1,204件から減少しているが、11月の254件、10月の339件と比較すると高い数値を維持している・・・

impress Watch

2006年2月3日

【「日本をデジタルコンテンツ大国に」知財戦略本部ワーキンググループ提言】
内閣官房が設置した知的財産戦略本部が、「コンテンツ専門調査会 デジタルコンテンツ・ワーキンググループ」の第4回会合を開催へ。デジタルコンテンツの振興戦略案をまとめた。戦略案では「日本を世界トップクラスのデジタルコンテンツ大国にする」ことを基本目標に、「ユーザー大国の実現」「クリエーター大国の実現」「ビジネス大国の実現」の3点を目標として設定している。
・IPマルチキャスト放送の実現に向け、法改正を含む改革を提言
・クリエーターの権利・対価の保護、人材育成を推進

impress Watch

2006年2月3日

【「Firefox 1.5.0.1」公開、起動時に数分間応答しなくなる不具合などを修正】
Mozilla Corporationが、Webブラウザ「Firefox 1.5.0.1」を公開へ。Firefox 1.5の安定性向上などを目的としたバージョンアップで、新機能は追加されていない。Windows XP/2000/Me/98/NT 4.0、Windows Server 2003、Mac OS X 10.2以降、Linuxなどに対応。Mozilla Japanや窓の杜などから無料でダウンロードできる

impress Watch

2006年2月3日

【西正:Yahoo!動画配信サービスの先見性】
「放送とネットの連携」がなかなか進まないと指摘される中、ポータルサイトで最大数の顧客を持つヤフーが「Yahoo!動画配信サービス」を開始した。ポータルサイトでの展開、簡易な課金システムなど、非常に先見性の高い試みとして評価できる・・・。
・Yahoo!動画配信の強み
・複数のモデルを並存させる狙い

ITmedia News

2006年2月3日

【国内PC市場、個人はプラス転換──ガートナー調査】
ガートナーがまとめた2005年国内PC市場速報によると、総出荷台数は前年比7.4%増の1415万台。3年連続のプラス成長となり、個人市場も4年連続のマイナス成長から抜けだし、プラスに転じている・・・

ITmedia News

2006年2月3日

【xDSLユーザーの7割「FTTHに乗り換えたい」】
富士通総研がまとめた調査によると、xDSLユーザーの7割がFTTHへの乗り換え意向を持っているという。それによると、現在の利用回線では、xDSLが61.1%、FTTHが18.4%、ケーブルテレビが17.9%。FTTH以外のユーザーの64.9%がFTTHに乗り換えたいと考えており、xDSLユーザーに限ってみると、72.2%がFTTH利用意向を示した。ケーブルテレビユーザーでFTTHに乗り換えたい人は44.2%だった

ITmedia News

2006年2月3日

【Skypeのシェア、米国で後退】
Skypeの米国でのシェアが後退し、ISPのIP電話サービスに逆転された−−−ネット調査会社Sandvineが、このような調査結果を発表へ。それによると、ブロードバンドISPブランドのIP電話サービスが総VoIP通話時間のうち53%を占め、独立系IP電話サービス企業では、Vonageがシェア21.7%、Skypeは14.4%だった・・・

ITmedia News

2006年2月3日

【Nyxemワームの「2月3日の文書破壊」、早くも被害】
毎月3日になるとWordやPDFなどの文書を破壊してしまうNyxem.Eワームについてセキュリティ企業などが注意を呼び掛けているが、F-Secureのブログによれば、実際に文書を上書きされてしまったとの報告が既に寄せられているという・・・

ITmedia News

2006年2月3日

【TiVo、任天堂、それとも・・・シスコが狙う次の買収ターゲットは?】
ネットワーク機器最大手のCisco Systemsが、これまで貪欲に企業買収を続けてきたが、そうした歴史が手がかりになるとすれば、同社が家電市場への進出を進めるなかで今後多数の企業を買収する可能性が高い。Ciscoは先にケーブルテレビ用STBメーカーのScientific-Atlantaを69億ドルで買収する計画を発表した。今後数カ月以内に完了するこの買収は、Ciscoが消費者向け製品の分野で行った3つめの大規模な買収となる。そこでいま問題になっているのは「Ciscoが次に買収するのはどこか」という点だ。同社が検討する可能性のある候補としては、DVRメーカーのTiVoや、ビデオゲーム機メーカーの任天堂、そして新興企業のSling Media(ブロードバンド接続機能を搭載するノートPCや携帯端末からケーブルテレビの視聴を可能にする技術を開発)などの企業が考えられる・・・

CNET

2006年2月3日

【米アナログテレビ放送期限、米下院が法案可決--終了日は2009年2月で変わらず】
とうとう正式に、米国家庭は2009年2月17日までに自宅のテレビがデジタルテレビ放送を受信できるようにしなければならなくなった・・・。米下院が、アナログテレビ放送の終了日を決定した。この決定を含む予算関連法案は、216票対214票というわずかな差で下院を通過し、今後ホワイトハウスに送られブッシュ大統領の署名を受ける・・・

CNET

2006年2月3日

【西早稲田〜大久保間の約1kmで実験にて、光無線通信を利用した10Gbpsの通信に成功】
情報通信研究機構(NICT)と早稲田大学が、「光無線通信」を利用した通信実験にて、10Gbpsの通信速度で双方向伝送に成功したと発表。この実験は2006年1月24日から同30日まで、早稲田大学の西早稲田キャンパスと、1km離れた大久保キャンパスの間で行われた。光無線通信とは、光ファイバではなく空間にレーザ光を放射して通信する方法である

RBB-TODAY

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、2月2日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【2月の臨時休刊日は4-5、11-12、18-19、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年2月2日

【電機大手4社の4―12月、デジタル関連の商品力で明暗】
東芝など電機大手4社が、2005年4-12月期の連結業績を発表へ。東芝はフラッシュメモリー、富士通は光伝送システムと、得意分野を伸ばし営業利益が大幅に増えた。半面、パイオニアはプラズマディスプレー、三洋電機は半導体などが足を引っ張り営業赤字に陥っている。デジタル関連分野は全体では回復傾向にあるが、収益力の企業間格差はなお大きい・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月2日

【ネクシオン、TV局間のハイビジョン映像やり取り仲介】
通信会社のネクシオンが、ハイビジョン映像をテレビ局間でやり取りするための仲介サービスを2006年4月から開始へ。各局が撮影した映像をネクシオンの回線センターを経由して伝送する。報道用の資料映像を交換したり、スポーツ中継映像を共有したりする作業の省力化に役立てるという。第1弾として、NHKと在京民放各社向けにサービスを提供することが決まった。ネクシオンは自社の回線センターにハイビジョン対応の映像分岐設備を設置。各局から届く映像データを局側の指示に従い、光ファイバー網を通して他局へ分岐伝送する・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月2日

【アイカーン氏に新たな援軍、タイム・ワーナーとの戦いで】
米メディア大手タイム・ワーナー取締役会の主導権を握ることを狙う有力投資家カール・アイカーン氏に、新たな援軍が現れたもよう。アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ政府系投資会社、イスティットマールPJSCである。イスティットマールが発表したところによると、同社はタイム・ワーナーへの出資を計画しており、アイカーン氏をアドバイザーとして雇う意向という。デリバティブを通じて持ち分を取得する方針だが、詳細は示さず、予定投資額も明らかになっていない・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月2日

【NTT東、公衆無線LANの接続拠点を倍増】
NTT東日本が、外出先で無線を使ってインターネットにつなげる公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」の接続拠点を、2005年末の約600から約1200へと倍増へ。地下鉄東京メトロでサービスを開始、168全駅のうち164駅で使えるようにする。フレッツ・スポットは最大転送速度が54Mbpsで、パソコンなどからブロードバンドの無線LAN通信でネット接続できる

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月2日

【吉本興業、旅行者が評価する観光地情報サイトを開設】
吉本興業が、旅行者による評価を充実させた日本各地の観光地情報サイトを開設したと発表。ガイドブックでは分からない旅行者の満足度や要望を掲載し、旅行計画を練る人の参考にしてもらうほか、観光地の魅力向上に役立てる狙い。2006年3月下旬までの実験期間を経て、同年4月から有料事業化するという。国土交通省九州運輸局などが主導する観光振興の実証実験を受託する形で「たびペディア」を開いた

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月2日

【ソフトバンク、携帯向けに番組放送――来年にも免許申請】
ソフトバンクが、携帯電話向けに番組を放映する放送事業に乗り出す方針を決めたという。2007年にも放送免許を申請し、取得し次第、試験放送を開始する。総務省が放送のデジタル化に伴って余剰となる周波数(UHF帯の一部)を新規参入者に開放する検討をしており、その周波数獲得を目指す。実現すれば携帯電話会社として初めて放送サービスを提供することになり、放送と通信の融合がさらに進む・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月2日

【IIJ、公衆無線LANに対応したモバイル盗聴防止機能を実験提供】
インターネットイニシアティブが、公衆無線LANを利用する際の通信を暗号化するモバイル盗聴防止機能を実験提供すると発表。期間は1年間で、実験提供期間中は無料で利用できる。モバイル盗聴防止機能は、公衆無線LAN環境を利用するモバイル端末とIIJのバックボーンを暗号化トンネルで結ぶことで、無線区間の盗聴や不正アクセスを防止するもの。Windows XP SP2に標準で搭載されているVPN機能(PPTP)で利用できる

ASCII24

2006年2月2日

【大賞はUSENの“GyaO”が受賞!――デジタルメディア協会、デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'05/第11回AMDアワード授賞式を開催】
(社)デジタルメディア協会が、東京港区の明治記念館にて、2005年に発売・発表された優秀なデジタルコンテンツを表彰する“デジタルメディア協会、デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'05/第11回AMDアワード”の授賞式を開催した。大賞/総務大臣賞には、USENの無料ブロードバンド放送“GyaO”が選ばれた・・・

ASCII24

2006年2月2日

【ソフトバンク:携帯向け放送事業参入へ 2012年めど】
ソフトバンクが、携帯電話向け放送事業への参入を計画していることが明らかに。放送用UHF周波数帯の新規開放が認められれば、2012年をめどに放送開始を目指すという。同社は2007年春の携帯電話事業への新規参入が決まっており、実現すれば携帯電話会社による初の放送参入となる。現在、テレビ放送に使用されているUHF周波数帯の一部は、放送のデジタル化に伴って使用されなくなる。空いた周波数帯については、総務省が新規事業者への開放を検討しており、同社はこの空き周波数を利用したい考え

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月2日

【ソフトバンク:「光ファイバー網」の共同出資会社を提案】
ソフトバンクの孫正義社長が、通信事業のルールを話し合う総務省の懇談会で、通信事業会社が共同出資し次世代通信の軸になる光ファイバー網を整備する会社を設立することを提案したという。NTTは2010年までに全加入者回線の半数にあたる3000万回線を光ファイバーに置き換える計画で、非NTT企業はこのままではNTTから光ファイバー回線を借りなければならない。このため、孫社長はNTTの加入者回線を新会社に移して共同で光回線化を進めるべきだとの考えを示した

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月2日

【日本民間放送連盟、次期会長に広瀬氏選出へ】
日本民間放送連盟(会長・日枝久フジテレビ会長)が、次期会長に広瀬道貞テレビ朝日会長を選任する人事を固めたという。民放連では当初、日枝会長の再任で調整を進めてきたが、ライブドア株問題などで日枝会長が再選を固辞した

Yomiuri On-Line

2006年2月2日

【ネオ・インデックス、VODサービスでMGM映画を有料配信、SPEJとライセンス契約】
テレビ受像機向けのVODサービスを提供しているネオ・インデックスが、米MGMの映画作品のライセンス事業を手がけるソニー・ピクチャーズ エンターテイメント(SPEJ)と契約し、MGM作品の有料配信を開始したと発表。同社は、VODサービス「Nextensive」をISP経由で提供しており、現在の映像コンテンツ数は約3000本である

IT Proニュース

2006年2月2日

【総務省の懇談会、NTT再編についてKDDIやソフトバンクらが熱弁を振るう】
総務省が、「IP化の進展に対応した競争ルールの在り方に関する懇談会」の第3回を開催へ。会にはNTTやKDDI、ソフトバンクやボーダフォンといった通信事業の代表者が出席し、IP化に対応した競争ルールの観点から議論を行なった・・・。
・NTTは「光ファイバのシェアが下がり、コスト回収も困難」
・KDDIはNTTグループの持株体制廃止やアクセス部門の分離を求める
・「光が高いというのは幻想にすぎない」とソフトバンク孫社長
・「儲からない光よりもモバイルを考えるべき」とイー・アクセス千本氏
・技術開発の主導は通信事業者ではなくメーカーに

impress Watch

2006年2月2日

【TVバンク、Yahoo!動画を利用した動画コンテストを開催】
TVバンクが、Yahoo! JAPANが運営する動画配信サービス「Yahoo!動画」にて投稿動画コンテストを開始へ。応募受け付けは2006年2月28日までで、先行結果は同年3月31日に発表する。今回開催するコンテストは、「ペットパフォーマンス」と「トラベルレポート」の2部門を用意している

impress Watch

2006年2月2日

【博報堂DY、新ネット広告にグループ横断で取り組み】
博報堂DYグループの4社(博報堂DYメディアパートナーズ、博報堂、大広、読売広告社)が、ブログやSNSなどを活用した新しいネット広告に取り組むグループ横断組織を新設へ。ユーザーが能動的に情報にアクセスする媒体が増えており、従来のマス広告に加え、双方向的にブランド体験を創出する新しい広告に取り組んでいくという。具体的には、広告とコンテンツを融合したブランド広告や、ブログやSNSを活用した評判(バズ)増幅の仕掛け作り、動画配信プラットフォームと連携した広告枠の開発などを行なうという

ITmedia News

連絡事項

【本日のメール配信は午後遅くとさせていただきます】
毎朝更新しているCableTV Directory+ですが、運営側の事情により、2月1日のメール配信は午後遅くとさせていただきます。ご迷惑をおかけします。

連絡事項

連絡事項

【2月の臨時休刊日は4-5、11-12、18-19、25-26日です(予定)】
運営側の事情により、まことに勝手ながらウェブサイト、メール配信ともに「お休み」とさせていただきます。

連絡事項

今日の見どころ

ポイント・オブ・ビュー
***

今日の見どころ

2006年2月1日

【ドコモ、来期設備投資増額へ・「番号継続制度」に対応】
NTTドコモの中村維夫社長が、2005年4-12月期決算の発表会見で、来期の設備投資計画について、「通話エリア拡大と品質向上は最大の課題。2006年11月に導入される番号ポータビリティー制度の導入を見ながら、来年度はもう少し増やす必要がある」との見通しを示したという。同社は、第3世代携帯電話「FOMA」の基地局拡大を進めるため、今期の設備投資計画を8710億円と従来より230億円引き上げている

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月1日

【ケータイでFM聴きながらCD・DVDを買う――KDDIが新サービス】
KDDIが、携帯電話でFMラジオ放送を楽しめる「EZ・FM」で流れている楽曲のCDやDVDを購入できるサービスを2006年2月1日から開始すると発表。「EZ・FM」に対応した携帯電話で専用アプリを使えば利用できる。アプリの画面には流れている楽曲名が表示されるが、この曲名は着うた・着うたフルに加え、CDやDVDを買える「au Records」へ飛ぶリンクになっている

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月1日

【ぷらら、NHKの衛星番組を翌日ネット配信】
ぷららネットワークスが、NHK衛星放送で始まった番組「毎日モーツァルト」を放送翌日にネット配信するサービスを開始へ。スポーツ中継などを除くと、テレビ放映のすぐ後に同じ番組をネット配信するのはまだ国内では珍しい。ぷららの動画配信サービス「4th Media」利用者向けに、好きなときに番組をリクエストして見られるVOD方式で配信する

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月1日

【DAC、携帯電話向けに位置連動型広告】
インターネット広告企画・販売のデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)が、システム開発のシリウステクノロジーズと組んで、携帯利用者の現在地を把握し、その周辺の広告を携帯電話に配信する事業を開始へ。商品名は「アドローカル」。契約した携帯サイトに利用者がアクセスすると、利用者がいる周辺の飲食店のクーポン広告や不動産情報などを配信する

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月1日

【NTTドコモ、PHS事業を来年第3四半期メドに終了】
NTTドコモが、PHS事業を2007年第3四半期をメドに終了すると発表。同社は2005年5月に新規申し込み受付を停止していた。同社がPHS市場から撤退することで、同市場は契約数が361万1900のウィルコムがほぼ独占することになる

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月1日

【NHKサイト『視聴率』首位・2005年、ネットレイティングス調べ】
インターネット調査会社のネットレイティングスが、テレビの在京キー局のサイトを対象に、2005年の年間平均利用率を発表へ。それによると、NHKが14.0%で首位。TBS(11.5%)、フジテレビジョン(11.0%)、日本テレビ放送網(10.9%)が続いている・・・

NIKKEI NET・ITニュース

2006年2月1日

【ボーダフォン、2月1日から災害伝言板サービスの通信料を無料に】
ボーダフォンが、災害用伝言板サービスの通信料を2006年2月1日から無料にすると発表。同社のインターネット接続サービス「ボーダフォンライブ」を通じて、伝言板に安否情報を登録したり、その情報の確認・削除などを無料で行なえるようになる

日刊工業新聞社ビジネスライン

2006年2月1日

【BBテクノロジー、上り12.5Mbps/下り50.5MbpsのADSL接続サービス“Yahoo! BB 50M Revo”の提供を開始】
BBテクノロジーが、ブロードバンド接続サービス“Yahoo! BB”の新サービスとして、上り最大12.5Mbps/下り最大50.5MbpsのADSLインターネット接続サービス“Yahoo! BB 50M Revo(レボ)”の提供を、2006年2月1日に開始すると発表。ADSLサービス料は、現行のADSL 50Mタイプと同じ月額1564円だが、モデムレンタル料は315円アップの月額1354円となる。既存サービスからの変更は、2006年3月中に開始する予定という

ASCII24

2006年2月1日

【UOPF、ネット家電機器認証のオープン技術仕様を公開】
ユビキタス・オープン・プラットフォーム・フォーラム(UOPF)が、ネット家電でインターネットを安全に利用するための技術仕様を、オープン規格として一般公開すると発表。これは、情報家電をインターネットで接続して使用する際に必要なアプリケーション設定のインターフェース、機器と利用サービス間の相互認証のインターフェース、利用サービス間の共通仕様などをオープン規格として普及させるために行なうものである・・・

ASCII24

2006年2月1日

【安まちメール:5日で166件、多過ぎて怖い 2万人、解除や登録変更−−大阪府警】
大阪府警が子どもへの不審な声かけなどの事件発生を速報する「安(あん)まちメール」に登録した約10万人のうち、約2割の人が「発生が多過ぎて携帯のメールがいっぱいになる」などの理由で、エリアを限定するなど登録内容を変更していたことが明らかに。中には登録を解除した人もいるという。安まちメールは、開始からわずか5日間で166件(防犯情報含む)に上っているが、府警は「送信は全犯罪のごく一部」と言う。大阪の治安の悪さを浮き彫りにした格好だ・・・

Mainichi INTERACTIVE DIGITALトゥデイ

2006年2月1日

【NTTドコモ、2007年内にPHSから全面撤退】
NTTドコモが、グループ9社で展開しているPHSサービスの終了時期を発表へ。2007年第3四半期をメドにサービスを終了する。具体的な日付は「お客様のご利用状況を見つつ別途検討の上、お知らせします」としている・・・

IT Proニュース

2006年2月1日

【シャープ、デジタル放送対応のHDD付きDVD録画機を3月発売,VHS対応で薄型】
シャープが、デジタル放送チューナーを搭載したHDD付きDVDレコーダー「DV-ARV22」を発売すると発表。VHSビデオにも対応する。価格は15万円程度になる見込みで、2006年3月15日の発売

IT Proニュース

2006年2月1日

【マイクロソフトも「毎月3日にファイルを破壊するウイルス」を警告】
マイクロソフトが、メールで感染を広げるウイルス「Mywife.E」に関して注意を呼びかけへ。同ウイルスの特徴は、毎月3日に特定タイプのファイルを破壊すること。米SANS InstituteやフィンランドF-Secureも「Nyxem.E」として同ウイルスを警告している・・・

IT Proニュース

2006年2月1日

【『INTERNET Watch10周年記念シンポジウム』イー・アクセス千本CEO、ADSLやモバイル事業の現状や展望を語る】
東京国際フォーラムで開催された「INTERNET Watch10周年記念シンポジウム インターネット Next Stage」で、イー・アクセス代表取締役会長兼CEOおよびイー・モバイル株式会社代表取締役会長兼CEOである千本倖生氏による基調講演「2006年ケータイ大競争時代の幕開け」が実施された・・・。
・68%のシェアを占めるADSLに対し、FTTHは敷設すらできない場合も
・モバイル事業は「1分当たりのコストを半額以下に」が目標

impress Watch

2006年2月1日

【AII、「プロジェクトX」「その時歴史が動いた」などNHK番組を有料配信】
AIIが、NHK番組の有料配信を月額210円の会員制サービス「Screenplus」向けに2006年2月1日より開始へ。1作品158円で、一部は無料で視聴できる。今回配信されるのはNHKが過去に放送した番組のうち、ブロードバンド配信が可能なタイトル。Screenplusでは、「プロジェクトX」5作品、「その時歴史が動いた」3作品、「NHKスペシャル 宇宙 未知への大紀行」第7〜9集、「おかあさんといっしょ はじめまして!ぐ〜チョコランタン」を配信していく

impress Watch

2006年2月1日

【テレビ東京のアニメ作品などを有料配信する「あにてれシアター」】
テレビ東京とテレビ東京ブロードバンドが、2006年2月1日よりテレビ東京公式アニメサイト「あにてれ」内での有料動画配信サービスを開始へ。料金は1話105円。 配信される作品は過去にテレビ東京で放送されたアニメが中心で、当初は9作品の配信を予定する・・・

impress Watch

2006年2月1日

【グーグル村上社長「2009年には“人類の知”がすべて検索可能に」】
東京国際フォーラムで開催された「INTERNET Watch 10周年記念シンポジウム『インターネット Next Stage』」のセッション Part 2で、グーグル代表取締役社長の村上憲郎氏が登壇。「Google:これまでとこれから」と題し、検索サービスの現在、そして将来像を語った・・・。
・最も優先度の高い利害関係者は“一般ユーザー”
・無償サービスを支える“低コストサーバー”
・2009年には“人類の知”がすべて検索可能に

impress Watch

2006年2月1日

【Windows Me/98で感染する「Antinny.AY」、トレンドマイクロが警告】
トレンドマイクロが、ファイル共有ソフト「Winny」を介して感染活動を行なうワーム型ウイルス「WORM_ANTINNY.AY」を警告へ。影響を受けるのはWindows Me/98。危険度は3段階中で最も低い“低”となっている。Antinny.AYが実行されると、ランダムなフォルダ(通常は「Program Files」)に自身の複製を作成するとともに、レジストリを改変。Windowsの起動時に作成したファイルが実行されるようにする・・・

impress Watch

2006年2月1日

【NTTドコモ、パケ・ホーダイを全てのプランで利用可能に】
NTTドコモが、FOMAのパケット通信料定額制サービス「パケ・ホーダイ」が利用できる料金プランを拡大し、2006年3月1日よりFOMAの全ての新料金プランで利用可能に。受付開始は同年2月20日から・・・

impress Watch

2006年2月1日

【サーチエンジン経由のコンバージョンレートはバナー広告などの2倍以上】
サーチエンジンによって獲得したトラフィックのコンバージョンレートは、バナー広告やアフィリエイトなど、その他の手法の2倍以上にも達することが、米WebSideStoryの調査結果で明らかになった。コンバージョンレートとは、そのリンクを経由してWebサイトを訪問した人のうち、実際に購入または会員登録などを行なった人の割合を指す・・・

impress Watch

2006年2月1日

【Ask.jp、地元の呼び名にも対応した地域検索サービス「ジモナビ」β版】
アスクジーブスジャパンが、検索サイト「Ask.jp」で地域検索サービス「ジモナビ」β版の提供を開始へ。札幌、仙台、東京、名古屋、京阪神、広島、福岡の7大都市圏を中心とした地域情報を検索できる。ジモナビは、入力した場所と条件にあった店舗や施設を、周辺地図とともに表示する地域検索サービスである

impress Watch

2006年2月1日

【ネット家電を“簡単”にする技術仕様、UOPFが公開】
家電メーカーやISPなど60社が加盟する業界団体「ユビキタス・オープン・プラットフォーム・フォーラム」が、デジタルテレビなどのネット家電で“簡単かつ安全”にインターネットを利用するための技術仕様を公開へ。名称は「UOPF 11 簡単設定・簡単操作実現のための要求仕様 Version 1.0」および「UOPF 12 認証・設定インタフェース仕様 Version 1.0」。ネットワークサービスを利用する際に必要な初期設定情報をネットワークから自動取得したり、リモコンなどの入力装置からサーバ/クライアント間の相互認証を可能にするための要求事項をまとめた。UOPFの公式サイトで申請すれば、個人/法人を問わず入手できる

ITmedia News

2006年2月1日

【テレビ東京、公式サイトからアニメ有料配信】
テレビ東京とテレビ東京ブロードバンドが、テレビ東京公式アニメサイト「あにてれ」で、過去の作品を有料配信する「あにてれシアター」をオープンへ。2005年12月12日に公式サイトをリニューアル。ブランドを「あにてれ」に統一し、テレビ東京ブロードバンドの有料配信サイト「アニメch.com」などを集約。アニメポータルとして過去作品の配信に乗り出す・・・

ITmedia News

2006年2月1日

【上り最大12.5Mbpsの「Yahoo! BB 50M Revo」】
BBテクノロジーが、上り最大12.5Mbps/下り最大50.5MbpsのADSL接続サービス「Yahoo! BB 50M Revo」を発表へ。新規ユーザーの登録は2006年2月1日から、既存ユーザの乗り換えは同年3月中を予定している。Yahoo! BB ADSLで最高速のサービス。「スーパーアップストリームクアッド機能」により、従来は最大3Mbpsだった上り速度を4倍以上に高めている

ITmedia News

2006年2月1日

【Warner Bros.、ドイツでP2Pの映画ダウンロードサービス提供へ】
Warner Bros.が、独Bertelsmann傘下のモバイルエンターテインメント企業arvato mobileと合弁で、映画やテレビ番組をダウンロード販売するための新しいP2Pプラットフォーム「In2Movies」を設置すると発表。サービスは、In2MoviesのWebサイトやパートナーサイトを通じてドイツ、オーストリア、スイスで2006年3月に開始予定で、Warner Bros.の新作映画やドイツ語のテレビ番組など80本あまりを配信するという・・・

ITmedia News

2006年2月1日

【メディアプレイヤー「Winamp」、脆弱性を狙ったエクスプロイトコードが出現】
セキュリティ監視企業Secuniaが、「Winamp」の「極めて重大な」脆弱性を悪用するエクスプロイトコードが登場したことをセキュリティ勧告で明らかに。この脆弱性が攻撃者に悪用されると、ユーザーのシステムが遠隔操作されるという・・・

CNET

2006年2月1日

【ヤフー、購入者が増えるほど価格の下がるオンラインショッピングを提供開始】
ヤフーが、オンラインショッピングサービス「Yahoo!共同購入」を開始へ。Yahoo!共同購入は、商品の販売数に応じて価格が変動するシステムを取り入れたオンラインショッピング。商品には一定の販売期間が設けられており、期間内の販売数が多いほど商品1つあたりの購入価格も安くなるというもの。ユーザーは人気商品をより低価格で購入できるほか、商品本体価格(税抜)に対して1%分の「Yahoo!ポイント」も得られる。また、業者にとっても商品を大量かつ効率良く販売できるなど、ユーザーと業者の双方にメリットがあるシステムである

CNET

2006年2月1日

【KDDI、ラジオサービス「EZ・FM」と連携したCD/DVD販売サービス開始】
KDDIと沖縄セルラーが、au携帯電話でFMラジオを配信している「EZ・FM」サービスにおいて、「au Records」を利用したCD/DVDの販売を開始すると発表。サービスの開始は2006年2月1日からで、民放FM放送全53局で利用できる

CNET

2006年2月1日

【みあこネット、2月1日から商用サービスを開始】
ネットイン京都が、2006年2月1日から無線LAN接続サービス「みあこネットサービス」を開始へ。日本サスティナブル・コミュニティ・センター(SCCJ)の「みあこネット方式京都公衆無線サービス」を利用した商用サービスである。これまでのみあこネットでは、任意のVPNサーバに接続することで認証を行なっていたが、商用版ではWeb認証もサポートする・・・

RBB-TODAY

2006年2月1日

【YOZAN、秋をめどにWiMAXによる音声通話を開始へ】YOZANが、2006年秋をめどにWiMAXによる音声通話サービスを開始へ。米Nuvoizに出資し、日本法人であるニューボイズを設立、VoIP技術の開発を進めることを発表した。Nuvoizは、VoIPソフトウェアを開発するベンダーである。Nuvoizが開発したVoIPソフトウェアは、FiWi、WiMAX、3Gなどモバイルでの利用を前提としており、PCやPDAだけではなく、携帯電話や組み込み機器でも動作する

RBB-TODAY

2006年2月1日

【Yahoo! BB、上りを最大12.5Mbpsに高速化】
BBテクノロジーが、上りの最大速度を12.5Mbpsに高速化させたADSL接続サービス「Yahoo! BB 50M Revo」の提供を2006年2月1日に開始へ。ホールセールサービス「SoftBank ブロードバンドサービス」でも同時に対応する。Yahoo! BB 50M Revoでは、SUQ(スーパーアップストリームクアッド)を採用し、これまでは3Mbpsだった上りの通信速度を12.5Mbpsにまで高速化させている。ほか、ハードウェアの改良やチューニングにより、ISDNからの干渉も最小限に抑えられており、干渉を受けているユーザは最大で約30%の通信速度の向上が見られるとしている

RBB-TODAY


1998/02

1998/03

1998/04

1998/05

1998/06

1998/07

1998/08

1998/09

1998/10

1998/11

1998/12/

1999/01

1999/02

1999/03

1999/04

1999/05

1999/06

1999/07

1999/08

1999/09

1999/10

1999/11

1999/12

2000/01

2000/02

2000/03

2000/04

2000/05

2000/06

2000/07

2000/08

2000/09

2000/10

2000/11

2000/12

2000/01

2001/02

2001/03

2001/04

2001/05

2001/06

2001/07

2001/08

2001/09

2001/10

2001/11

2001/12

2002/01

2002/02

2002/03

2002/04

2002/05

2002/06

2002/07

2002/08

2002/09

2002/10

2002/11

2002/12

2003/01

2003/02

2003/03

2003/04

2003/05

2003/06

2003/07

2003/08

2003/09

2003/10

2003/11

2003/12

2004/01

2004/02

2004/03

2004/04

2004/05

2004/06

2004/07

2004/08

2004/09

2004/10

2004/11

2004/12

2005/01

2005/02

2005/03

2005/04

2005/05

2005/06

2005/07

2005/08

2005/09

2005/10

2005/11

2005/12

2006/01

2006/02

2006/03


CableTV Directory+ Sub Title

top

Back to CableTV Directory+ Head Page