どんぐり新聞
No.19   1997.7.19
発行
学童保育所どんぐりクラブつくる会
連絡先(0
52)911−6384
林間学校ラストスパート!!

各どんぐりの利用施設
  • 第一どんぐりクラブ   根尾村 旧長嶺小学校
  • 第二どんぐりクラブ   清見村 やまびこの家
  • 第五どんぐりクラブ   南木曾町 長者山荘  
  • 第六どんぐりクラブ   馬瀬村 川上いこいの家
    今年の目玉
  • 第一どんぐりクラブ
    スリルたっぷりの屋外肝だめしや、恒例の高学年沢登りなど。  
  • 第二どんぐりクラブ
    こわ〜い肝だめし。のんびり気楽な生活。  
  • 第五どんぐりクラブ
    一年から六年までの全員で沢登りや、親子対決の水鉄砲合戦など。  
  • 第六どんぐりクラブ
    食事作り探検ツアーや、川上岳登山、時計のない日など。
  • 新一年生も準備OK!!

     夏休みを目前に、一年生も今ではすっかりどんぐりっ子になり、『林間学校』という具体的な目標に向って、毎日確実に成長しています。子どもたちだけで食事を作る練習では、一年生にも包丁の使い方のトレーニング。「左手は猫の手で押えるんだよ」と指導員に教えられながらサラダを作って食べました。水の苦手な子も、プールへ行って、元気に川遊びの練習をしました。親と離ればなれで生活する『林間学校』にそなえ、一泊の練習キャンプも無事終了。仲良しの友だちと一緒だから、お母さんがいなくても大丈夫。ワクワク・ドキドキあとちょっとで『林間学校』だ!

    本番目前!!

    「林間学校ベテラン」の高学年も、本番を目前に控えて最後の仕上げに余念がありません。どんぐりクラブの『林間学校』は、指導員と親の補助のもとに、、子どもたちによって企画、運営され、その中心となるのが高学年です。スケジュールの提案、しおりの作成から、開校式、食事づくり、朝のラジオ体操、キャンプファイヤーなどの担当を細かく割振り、それぞれの担当者が、どんなことををしようか、何を作ろうかなど、林間学校を楽しくするために色々な企画を提案し、準備します。『林間学校』まであとわずか、高学年のみなさん、頑張ってね。

      夏休みはクラブ活動だ!
      暑い夏をぶっ飛ばせ!!
     別世界のような林間学校から帰ってきた子どもたちを待っているのは、夏休み。子どもたちは、日中のほとんどをどんぐりクラブで過します。  図書館へ行ったり、プールで遊んだり、映画を見たり、指導員は、毎日子どもたちが、うだる暑さを忘れるよう一生懸命工夫します。その切札が「クラブ活動」です。 今年は、「劇、紙芝居クラブ」「アウトドアークラブ」「ソフトボールクラブ」「工作クラブ」の4つのクラブ活動を、日頃顔を合わせることの少ない他のどんぐりクラブの子どもたちで共に体験します。
    クラブ活動の紹介
    「劇、紙芝居クラブ」  子どもたちが題材を探し、脚本を書き、そして主演までしてしまう、手作りの劇を作ったり、お話から紙芝居づくりにもチャレンジ。
    「アウトドアークラブ」  平和公園にある高い崖登りにチャレンジしたり、魚つりをしたり、バス、地下鉄の一日乗車券を使って名古屋市探険に出かけたりと、真夏の一週間をわが物顔で暴れ回ります。
    「ソフトボールクラブ」  低学年と高学年に分れ、2つのチームを作り、名古屋市の学童保育対抗のソフトボール大会に出場して、優勝するクラブです。
    「工作クラブ」  万華鏡づくりや、土笛づくり、船づくり、ストーンペインティングなどに挑戦します。
    子どもの作文
    「ミニキャンプのこと」
    第六どんぐりクラブ 三年生
    更谷 孝光
     7月5日F7月6日@にミニキャンプをしました。さいしょ、てんとをはるとき、ぼうをとおす所をまちがえて、やりなおしをして、やっとできたけど、マドがこわれててむなしかったです。それで中は、ひろかったです。  ボールであそんで、ざんぱんをして、あんまり「ざん」にならなかったです。  おやつは、ジュースとアメでした。夜はピラフを作りました。ぼくのかかりは、えびのかわむきです。手がくさくなりました。ピラフはとてもおいしかったです。キャンプファイヤーをやる人は全員ではありませんでしたけど、たのしかったです。
    「おとまりかい」
    第一どんぐりクラブ 一年生
    いしはら まい
    おふろにいって、あずさちゃんと、かなちゃんと、いずみちゃんと、みきちゃんとはいりました。  よるごはんはカレーをたべましておいしかったよ。ねるときは、ねぶくろでねた。かみしばいがおもしろかった。
    入所者募集
     小学生のお子さまをお持ちのお父さん、お母さん。どんぐりクラブの入所をご検討下さい。どんぐりクラブは、子どもたちが、安全に放課後をのびのびと過す事の出来る時間を提供すると共に、子どもたちが見通しを持って自立できるまでの成長の機会を、親たちが協力しあって提供していく場所です。
     どんぐりクラブに関して、お気軽にお問い合せ下さい。
    (連絡先)
    学童保育所どんぐりクラブ
    つくる会事務局
    エ911ー6384
    教育講演会のお知らせ

     どんぐりクラブ20周年記念公演として、第3回教育講演会をを開催します。みなさんのご来場をお待ちしてます。

    講師 土佐いく子

    (大阪市立加賀谷小学校教諭)

    日時 平成9年9月27日19時から

    場所 宮前小学校体育館

    7月は林間学校のため
    廃品回収は行いません
    次回の回収日は、
    8月24日です。
    よろしくお願いします。