どんぐり新聞
No.18   1997.5.14
発行
学童保育所どんぐりクラブつくる会
連絡先(0
52)911−6384
どんぐり生活たのしい!
 新しい1年生を「どんぐりクラブ」は27名もむかえました。小学校入学は、親ににも子にも環境の変化から緊張を与えます。そういう時「どんぐりクラブ」は、子どもの「ホッ」とできる場所です。4月は、指導員のすてきなお兄さんとお姉さんに迎えに来てもらい、5月は「ただいま!」と帰ってくるところです。

第5どんぐりクラブ 1年  えびはら のな
新一年生の親の思い
第5どんぐりクラブ
一年生父母 海老原さん

 初めての学童保育、そして数日後には学校という二重の集団を経験していくことがどうなのか?大丈夫かな?などなど親の方が不安だったように思っています。
 でも初日の帰宅は「ただいま!どんぐりおもしろかったよ!」の声でホッとひと安心。
 そして「どんき」(指導員から親へのお便り)を読み、「そうか初日はこうやって過したのか」と思いました。
 もうすぐ野宿、そして夏のキャンプと娘の思いは楽しいことがいっぱいです。

第6どんぐりクラブ
一年生父母 久野さん
 不安と緊張の面持ちで入所した学童も、はや一ヶ月。
 その間に知里はおたふくカゼに、私は何年かぶりに熱を出したりと親子でヒーヒーと言っていたのもやっと収り、ホッとしています。
 まだ親子共々学童のことは良く解りませんが、何でも話合うことが学童ででき、いろいろな子どもたちの姿、生活、考え方を受けとめることの出来る知里と私でありたいと思っています。
 そして、その中で親子で成長して行きたいと思っています。
1年生の
どんぐりでの
一年間!

1年生のこのステキな笑顔!!
四月
1年生だけの食事づくり。例えばチャーハン、サンドイッチ、焼きうどん。とっても楽しい時間です。
五月
お泊り会(ミニキャンプ、野宿とも言います。)をします。テントの中でワイワイ、きゃーきゃー。みんな仲良くなります。
七月
四泊五日、上飯田を逃れ、涼しい所で林間学校。川遊び、キャンプファイヤーなど内容も盛りだくさん。どんぐり一番の行事です。
十月
矢田川湖畔で「運動会」を実施します。学校の運動会と少し違って、親も子もみんなで楽しみます。6年生から1年生の混ざりあったチームで作戦練ってのリレーは面白い。
十一月
寒くなってきた頃、各どんぐりでいろいろな遊びに取組みます。コマ・一輪車・けん玉・竹馬・太鼓。少しずつ教えあって、みんなで上手になります。

秋から取組んできた遊びの「発表会」をします。お父さん、お母さんの前で、ちょっと緊張します。
三月
春休みには新しい一年生を迎え、もう2年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんになります。


4月からどんぐりクラブに来てくれた新しい指導員です。

みなさん、よろしくお願いします。
中村 佳納子指導員
第6どんぐりクラブ
 子どもと遊ぶことが大好きで、野球にサッカー、ドッジボール、Sケン、鬼ごっこと、ドロだらけになって、一緒に遊んでくれる指導員です。みんなからは、「かなちゃん」と呼ばれています。何よりも、まずは子どもたちの気持を大切にしてくれ、母のように優しく受けとめてくれる指導員です。
大野 希指導員
第5どんぐりクラブ
 1・2年生の女の子たちと、ままごと遊びをしたりして、ゆったりとして、子どもに寄添ってくれる指導員です。集団で遊ぶ「肉弾ケン」やサッカーでは、どんぐりの子どもたちの迫力にビックリしながら一緒に遊んでくれます。みんなからは「のんたん」と呼ばれています。
今月は、5月25日が廃品回収です。
ご協力をお願いします。